SHARP MURAMASA part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
933929:2007/05/11(金) 20:52:36 ID:???0
>>932
凹むのいやだったから
あっさりと買ってきちゃいました1万円以内だったし

なんか今設定しているんだけど
滅茶苦茶静かで体感的に少し早いような・・・
934932:2007/05/11(金) 21:15:39 ID:???0
>>933
そっか、とりあえずひゅ〜〜〜〜〜んカッコンからの脱却、
おめでとうさん。
935いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 21:58:36 ID:???0
ヒューン・カッコンってHDD交換で本当に直ります?
自分は交換しても2週間ほどで再発しましたorz

結局メーカー修理に出してママン交換でした
936いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 11:12:19 ID:jIyAABPT0
>>913
ワシのMM2も全く同じ症状で昨日死亡しますた。
リカバリーを試みたけど、今度はHDDランプがつきっぱでフリーズ orz

サポートに送るようにしたけど、目安としてママン交換なら40,000円 HDD交換なら45,
000って言われた・・・・。
HDDの不具合なら自分で交換するよ。
937いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 08:33:30 ID:87ubHjdvO
しかし過疎化しとるなココ
938いつでもどこでも名無しさん:2007/06/01(金) 23:34:07 ID:2a54XVez0
MM2-5NE使いですが、プロジェクタとの接続変換ケーブル、なくしてしまいました。

どこかで手に入らないですかね・・・
939いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 01:54:54 ID:???0
>>938
SHARP
940いつでもどこでも名無しさん:2007/06/02(土) 16:02:17 ID:???0
MM2-5NE用のバッテリーが欲しいっす
どっかに売ってないですかね
941いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 07:19:00 ID:???0
942いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 07:30:27 ID:???0
>>941
う〜〜む・・・
943いつでもどこでも名無しさん:2007/06/06(水) 23:10:27 ID:???0
>>940
8月上旬入荷予定となってるが…ホントかなぁ?
944いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 20:13:58 ID:???0
>>943
どこの店ですか?
945いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 00:40:07 ID:???0
>>944
SharpPConline
ちなみにMM1とMM2はバッテリーは共通だ。
946いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 01:30:06 ID:???0
>>945

ありがと〜
947いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 10:05:33 ID:???0
さてそろそろ次スレの季節(ry
948いつでもどこでも名無しさん:2007/06/10(日) 05:22:50 ID:???0
CE-BL25の新品も中古もヤフオクに出てるよ
949いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 06:42:55 ID:???0
ヒュイーンカッコンは折の場合HDDを交換して直ったよ。
また出たら、即交換のため予備HDDにもos丸ごとクローンしてある。
ソフトの再インストはもうこりごりだ。
950いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 14:38:57 ID:???0
う〜ん。
うちのMM50、電源繋いで起動して状態で
指先をボディに這わすと、微妙にビリビリする・・・






漏電?
951いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 23:04:03 ID:???P
ああ、そろそろ生まれ変わりの時だな
952いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 23:20:19 ID:???0
いや、身体の相性が合ってきたんだな
953いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 07:41:19 ID:???0
>>950
普通じゃない?
オーディオアンプなんかも触るとビリビリするよ。
954いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 01:38:17 ID:???0
ヤフオクでPC-MT1 P5をゲットし、WindowsXP SP2を
クリーンインストールしたんだけど音が鳴らない・・・。

普通はOSインスコ後に↓のドライバ入れるだけでOKなんだよね?
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MT1-P5/windows/xppro/confirm.asp#driverxp

なんか最初から入ってるドライバからバージョンアップしなきゃダメなタイプなんですか?
955いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 14:59:27 ID:???0
>>953
確かに・・・。


適当にアース(筐体に金属をくっ付けただけ)とるとビリビリなくなった。
うちにあるデスクトップに検電機あてるとピピピってなるし
結構、こんな物かと納得。

多分、電源コードにアース線付ければビリビリしない感じ。
956いつでもどこでも名無しさん:2007/08/19(日) 20:56:05 ID:ncudzvbw0
後継機出ないの?
957いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 05:50:45 ID:FrbYB0wG0
PC-MM1-H1W

MK3006GAL、MK4007GALとかじゃなくてSSDにしたいんだけど。

でも、1.8インチ、3.3V、厚さ5mm以下、東芝50ピン
の4条件を満たすSSDは皆無。

8mmじゃ入らないし....。
どこかのメーカーで作ってくれないかなぁ...。

958いつでもどこでも名無しさん:2007/08/31(金) 21:36:53 ID:???0
>>957
CF
959いつでもどこでも名無しさん:2007/09/03(月) 15:20:51 ID:???P
MM1なら底をヤスリで削って8mm厚のHDD入れましたよ。
若干膨らんだけど。


しかし、現在はMM2ユーザーですが。
960いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 18:38:17 ID:???0
961いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 19:19:34 ID:???0
 
962いつでもどこでも名無しさん:2007/09/05(水) 19:39:35 ID:???P
そろそろ発表かな
963いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 00:25:51 ID:???0
    
964いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 00:33:09 ID:???0
 
965いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 00:52:43 ID:???0
     
966いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 02:23:29 ID:???0
967いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 10:09:03 ID:???0
968いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:15:30 ID:???0
 
969いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:16:02 ID:???0
   
970いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:16:55 ID:???0
 
971いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:17:55 ID:???0
   
972いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:24:05 ID:???0
973いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:25:02 ID:???0

974いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 11:33:18 ID:???0
975いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 15:12:49 ID:???0
勝手に埋めんな糞が!
976いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 16:37:05 ID:???0
977いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 17:17:38 ID:???0
978いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 18:24:49 ID:???0
979いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 18:25:24 ID:???0
980いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 18:26:05 ID:???0
981いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 18:26:46 ID:???0
982いつでもどこでも名無しさん
1000ならこの埋め立て基地外は脂肪!