【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
■製品詳細
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=inspn_700m&l=jp&s=dhs&~ck=mn

■過去スレ
No.1 : -----
No.2 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101488637/
No.3 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1102780483/
No.4 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103725173/
No.5 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105716866/

■関連スレ - モバイル板
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106192322/

■関連スレ - PC一般板
【B5】DELL Imspiron 700m Part5【WXGA】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105453858/
DELLのノート -PART 21-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105369557/
DELLお届け予定案内 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107242876/

■関連スレ - ハードウェア板
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106313564/
2いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 14:39:25 ID:???0
3いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 14:40:03 ID:???0
液晶はテカテカ、上下の視野角がやや狭い
AOPEN 1551-AG1のOEM、日立 PriusGearと姉妹
電源アダプターは本体と直角にささる
LINEOUTにスピーカーをさすとノイズが多い
メモリーは普通のPC2700DDR SO-DIMM
音量・明るさ調節する時に、画面上にインジケータはでない
celeronでも大して遅くない
HDDはほぼ無音
熱もたいしたことなし

8セルバッテリーはオシリから3cmほどはみ出る
8セル&ドライブ込みでおよそ2.2kg。ケーブル&ACアダプタを含めると2.6kg
バッテリー単体の購入は可能だがHP上から注文できない。
4セル¥12600(税込)8セル¥15750(税込)

4セル持続時間はDVD再生で1.5時間
8セルはオフィス、ネット程度の用途なら5時間弱もつ

新規購入時の4セル -> 8セル変更は 3,150円
4いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 14:40:53 ID:???0
miniPCIの換装は可能
2100B→2200BG:Fn+F2 OK!
ただし、Wi/Fiランプが接続時点灯からアクセス時点滅に変わる
ドライバはDELLのサイトから。

・英語キーボード利用でキーアサインが106モードになってしまう問題の対応
エンハンス101/102キーボードにドライバを更新すると良い。
IMEオンオフユーティリティはお好みで。
これならレジストリもいじらないしボリューム関係のFnも有効。
IMEのオンオフどちらでもキートップそのまま入力可能。

ディスプレイが瞬きする現象は以下のドライバを試す。
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_graphics.htm#Windows2000/XP
ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=45&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=922&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&submit=Go%21

SpeedStepに対応した環境にて、AC/DC接続問わずCPUクロックその他を
操作、設定するツール

SpeedswitchXP
http://www.diefer.de/speedswitchxp/
その日本語化パッチ
http://xworks.s56.xrea.com/

ノートに便利な環境情報表示ツール
MobileMeter
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
5いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 14:46:51 ID:???0
主さんには忠誠を誓う。
6いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:36:35 ID:???0
主とその一味お断り
7いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:38:44 ID:???0
USAサイトにあるBIOS「A02」にて

・富士通製HDDが数分おきに「キュイーン」と回転停止・開始する問題が修正されている?
(引き続き情報求む)

・バッテリで使用時、残り時間が表示されるようになった。
(A02までは残り%は出るものの、時間が出ていなかった)
8いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:39:45 ID:PV8dlpAg0
2ゲト!!
9いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:40:59 ID:???0
>>1
テンプレに主の糞スレ書くなよ。

死ね、主。
10いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:54:29 ID:???0
主の良さが分からぬ香具師は来なくていよ。
11いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:55:27 ID:BfhVo45l0
>>7
前スレにカキコしたけど…

・HDDのキュィーン音
50分ぐらい使用してるけど、一度も鳴ってない
今まで、待避&省エネ音だと思ってたのに…

・バッテリー残時間表示について
表示されるようになったのはうれしいが、ズレてるっぽい…(4セルバッテリー残量80%で残り2:10)
後で8セルバッテリーでも残時間がどのくらいになるか試してみる
12いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:55:39 ID:???0
主はいいからテンプレ追加に従事シル
(あと何かあったっけ?)
13いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 16:55:52 ID:???0
主派VS反主派

戦争勃発?w
14いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 17:31:45 ID:???0
>>11
>・バッテリー残時間表示について
>表示されるようになったのはうれしいが、ズレてるっぽい…(4セルバッテリー残量80%

他のマシンでもたいていズレてるだろ。
15いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:07:12 ID:???0
使用2週間、瞬き現象は発生せず  ← 勝ち組でしょうか
新BIOS 人柱になってみますか
16いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:22:18 ID:???0
新BIOSにしたらしょっちゅうファンが回るようになっちまった・・・orz
戻せないんで気をつけろー
17いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:23:20 ID:???0
人柱乙
18いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:25:06 ID:dtiQFuCP0
早速新BIOS入れてみたよ。
瞬きは発生せず。どうもBIOSっていう訳じゃないとおもう。

新しいグラフィックドライバが原因のような気がする。
19いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:27:07 ID:???0
>>16
回らないよ。
SpeedswitchXPはインストールしてある?
20いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:27:47 ID:???0
>>16
うちは問題ない。これまで通り
21いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:29:53 ID:???0
新BIOSいれますた。
8セルで満タンだと5時間表示されます。
4セルだと2.5時間になるのでは無かろうか。
2:50の80%なら2:00か。まぁ、誤差の範囲ではないかと。
輝度設定とかで変わりそうだし。
22いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:35:24 ID:???0
オナニーの時の摩擦によって充電できないものか・・・
23いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:38:01 ID:???0
既に特許取りますた
24いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 18:43:27 ID:???0
>>15 >>16 ・゚・(ノД`)・゚・。
人柱さまに敬礼。
25いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 19:38:01 ID:cgfNmTY00
おっ!たってるね
スレたて依頼だしたのは・・・わたしw
タイトルとかテンプレ>>1->>4ってどうでしょう?
わかりやすくまとめてみたんですが何か追加があればよろしくです
26いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 19:39:38 ID:???0
アニータが華麗に26ゲトー
27名無しさん@お腹いっぱい。::05/02/12 20:04:57 ID:gIYqeFCV0
3DCGソフトの英語版を使う場合、英語キーボードの方がいいでしょうか?
28いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 20:12:55 ID:???0
キュイーン音ではなくて雨垂れが床を叩くようなピトピトという
小さな音が断続的に聞こえるんだが、これはなんなんだろう?
システムのサウンド(WIN起動時の音楽とか)をオフにしたら
鳴り始めたんだが・・・
当方日立80GBです。
29いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 20:16:06 ID:L7b9ILsc0

            ,r==、              _,. -‐  ̄ ‐- 、
      ',二`ヽ/ヘ,z-‐- 、_           ,._´          ヽ、
    /            ´ `ヽ       /Z‐=ニz=  ,、       ヽ
   //   ∧  ,ヘ   ∧   ヽ    /__  _,z=`ニ_Z=zャ  _,     ヽ
  / ′    /  Z′ `ハ/  \!ハヽ / ヽヽ  ´7´_/ ,.ィ/l     ハ
  ∧ ∧ //!,イ    ト、 、   ト、 ヽ{    〉 、  _,. ィ ´ /  l ト、ハ∧! ハ
  ! レ′′,.イL_!  ト、 | }z-、   l l  !  〈_ ,、)´ _ - '´    ll ∨ ∨!j
 l    // |l l` lヽ ∨  ヽ } |  l   / ,.'ニ二_`、   r_二`ニz、∨ /
 l  / /  ll  ヽ、l ヽ、l    レi′l∨ト、 l      `  ´      i l
  〉 i /   l   ヽ!   `    l / r! i>‐1    ○     ○    /-、!
 l イ ∧ u  ○     ○   レ1 l { -、| u            iト'´ l|
 レ{ ∧i|       ,       |l/! } ト、 |        '      | |_ノ |
  ヽト、l_|               |Lノ! j l  `1、    ____    ノ |   !
    レ1 ヽ、          / 1 レ  l   l l` 、` ̄ ̄ ̄ ,.イl |    l
     | l! !` 、 -‐ー〜_ ,.イ  }   i    l !   l` ー-  1´  l |    l
    レ1/ト  _]` -‐ [_   ! l/   l   l l  /ヽ、 _,.イ}、  l l     l
   , ‐- '- L_/_∧   ∧ト、_/レ -‐ 、! /⌒l トニ´」_  ∧  _ゝ-l !-‐、  l
  /    ,='┴- L __ j ,.!-┘ァ    | !  ! l ! i´  _`「 `i_´  `i`l ! l  l  l
  l   |  ∧  _|  }__  /ヽ, | | l  l l レ'}   _ヒ__ l `  ! l l |   l   l
  !  l   >j    ト-‐ス   〈 <  l  | l  l | l  〉ー'´/∨ヽ` ー'`、!/! !   !  l

たかがパソコンごときで、何やってんだろ。

                      これが「オタク」なのよ。無視無視。
30いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 20:33:49 ID:???0
>>10
糞主万せー厨死ね
31いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 20:52:16 ID:???0
今日実機見てきたけどいいなこれ
買うかもしれない
32いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 21:05:50 ID:D81ieayZ0
変な質問ですみませんが
700mとpanasonicのLET'sノートシリーズの
どちらを買おうかと迷った方はいないでしょうか?

まさに今自分がその状況にありましてorz
33いつでもどこでも名無しなん?:05/02/12 21:18:56 ID:???0
700mとHPのNX4800で迷っています。
34いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 21:25:46 ID:???0
>>32
とにかく軽くて持ち運び重視、値段は気にならない、RAM使いたい→レッツ
上記以外でブランドイメージやリセールに拘らなければDELL

>>33
大きさで判断しる。
35いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 21:32:01 ID:???0
>>33
nx4800はチップセットが855GMEじゃなくてGMだからね。
DDR266 PC2100までの対応。
パフォーマンスは700mの方が上ってこと。
36いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 21:47:45 ID:???0
>>前スレ972
新BIOSサンクスです
無事落としました
37いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 21:52:39 ID:???0
>>32
金があればLet's。なければDELL
38いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 21:57:38 ID:???0
>>32
漏れはまさに>>37の後者
39いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:01:18 ID:???0
日本製ノートは華奢で没個性。デザインが良くも悪くも国産車のそれ。
700mはちょっとファットだが味がある。
没個性的なデザインが好きな人もいるだろうからなんともいえんが。。
40いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:07:56 ID:???0
日本製ノートが没個性って・・・10年前の人ですか?
41いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:09:49 ID:???0
今ってもしかして祭り中?
42いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:18:46 ID:???0
>>32
本当に欲しいのはLet's。
43いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:20:01 ID:???0
>>32
俺に迷える余裕があれば、間違いなくLet'sを買うよ。
44いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:26:21 ID:???0
すいますいません。
ちょっと聞きたいことあるけんど、
フリーターでも分割払いで買うことってできるですか?
審査とかあるですか?ブラックリスト入りっすか?
45いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:37:48 ID:???0
>>44
おとなしく、現金で買え。
46いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:50:37 ID:???0
>>44
審査あるでしょ。保証人が必要かな。
47いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 22:52:44 ID:???0
あるですか・・・
>>46
保証人になってくれませんか?
48いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:09:11 ID:???0
ぐわははは。
49いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:10:13 ID:???0
>>47
おとなしく、現金で買え。
50いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:13:52 ID:???0
アイフルでも逝ってこようかな・・・
アイフルとアコムだったらどっちがいいんだろうか?
プロミスは井上和香が嫌いだからなしだよな。
小野真弓ちゃんかわいいからアコムにしようかな。
51いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:16:40 ID:???0
お金ためてから買えばもっと良いものが買えるよ
52いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:23:47 ID:???0
「4セル持続時間はDVD再生で1.5時間 」ってなってるけど
4セルでオフィス、ネット程度の用途ならどれぐらい持ちますか?
5332:05/02/12 23:39:24 ID:???0
いろいろレスを下さいまして
感謝しております。

>>34氏が仰ってくださってる通り
主に持ち運びを目的としてして、旅先や新幹線内で
事務処理・HP製作をしたり動画や画像を観覧したいなー
と思っておりました。

ただスペックが
700mの方が性能が上だと耳に挟んだ上に
画面が凄く綺麗とも聞いてしまった為
未だ悩んでいた状態でした・・

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRを購入してみよう
と思います。皆さんありがとうございました
54いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:46:17 ID:???0
ええな、、、
おれもLet'sが買えるだけの財力があれば・・・
55いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:00:22 ID:???0
おれは、ワイド液晶搭載じゃないと選択肢には入らないよ。
56いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:01:00 ID:???0
>>52
有線LANなら2時間程度
無線LANなら1時間20分程度
57いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:02:52 ID:???0
これとvaio type B (spec S)とで悩んでるんだが、
用途は実家に帰るときに持って行くくらい。
基本的には持ち歩かない。
58いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:04:21 ID:???0
うちでは無線LANでヤフオクをず〜っとうろうろしてみたが、
2時間20分近くいけたよ。
光学ドライブは外してて、PenM725(1.6GHz)のクロックを常に600MHz固定。
輝度は下から3番目くらい。
5958:05/02/13 00:05:12 ID:???0
11gの2200BGね
60いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:05:29 ID:???0
本当はLet'sのY2がほしい。
61いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:09:12 ID:???O
漏れは年末にLet'sを買える金を持っていたのに新年明けたらいつのまにやら700mしか
買えなくなってた(´ω`;)そりゃもうびっくりさ
でも実際に使ってみてデザインも性能も気に入ったからいいんだけどね
DELLを買うのが初めてだったから不安だったけど、700mは良かったから今度はデスクトップを
買い換える時もDELLにするかも
62いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:10:41 ID:???0
>>50
プロミスの方が金利が低いし利息のキャッシュバックがあるよ。

でも、それ以前にDELLか信販会社に分割が使えるか確認しようよ。
63いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:23:09 ID:???0
>>56>>58
アドバイスありがとうございます
64いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 00:27:56 ID:???0
みんなのNEC ND-6500A のFWって202C?
だれか2.4か2.23入れた人いる?
65いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:15:51 ID:???0
>>58
クロック固定/解除ってどうやったんでしょうか?
66いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:21:57 ID:???0
67いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:34:44 ID:???0
>>64
今から2.40のリージョンフリー&リップ速度解除ファーム入れてみる
68いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:45:45 ID:???0
入れてみたが、Ver表記が変わったくらいで体感なし
69いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:51:29 ID:???0
DELLってボーナス一括やってないのかな?
webじゃリボのプランとか設定できないし
とても分かり難い注文サイトだねコルア。
70いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:59:09 ID:???0
>>50
いまさら読んでいないかもしれないが、借金はクセになるかもしれないから。
ここは我慢で、貯金しておいて後で買ったほうがいいと思う。
71名無しさん@お腹いっぱい。::05/02/13 02:00:30 ID:+WiuL6oY0
サラ金使っちゃうと住宅ローンの審査で落ちるよ
72いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 02:04:14 ID:???0
USBが左側、電源コネクタとLANが右側って完全に左利き用だな
使ってるヤシに質問、マウスはやっぱり無線のほうがいい?
73いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 02:44:08 ID:???O
ワイヤレスノートブックマウスで快適に動いてます。無問題!
74いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 04:25:12 ID:???0
>>72
マウスを右側にもってくなら、コネクタは左側がいいのでは?
ケーブルが素直に上方向になるし。
電源コネクタの位置はなんとかしてほしいけどね。
75いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 04:29:20 ID:???0
>>32
特許ゴロの悪質悪徳パナソニックを買うお前も犯罪者。
76いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 04:31:27 ID:???0
>>75
特許が何か知らないバカ
77いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 08:32:42 ID:???0
今日、いつものように拡張ディスプレイモードで
テレビでパソコンの動画みようとしたら、グラフィックプロパティ
のとこに「ノートブック」の項目のみになってしまってるのですが、
直し方おしえてください。。。
78名無しさん:05/02/13 08:49:03 ID:tadJI4r20
マターリといこうよ。

ところで、みなさんはパーテーションどうしてる?
おいらはXP以外のOSも使いたいんで、

Btron(超漢字orB-right) 10G
WinX Pro        20G
共有データ(FAT32)   15G
Linux(Fed.Core)system@ 10G
同          A 10G
同       swap   5G

を予定してる訳だが(現用コタツトップもほぼ同様)。

それにしても2/4受注、2/22到着予定てなんやねんw
10%オフをキャンセルして再注文しようとした矢先に。




        
79いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 09:33:42 ID:???0
Linux-swapに5Gってのはいかがなものか。
80いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 09:52:16 ID:???0
>>67
一応2.40って2.23より古いよ
81いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 10:02:56 ID:???0
このスレは削除依頼対象となりました
本スレへ移動お願いします。
82いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 10:04:20 ID:???0
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106192322/

【B5】DELL Imspiron 700m Part5【WXGA】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105453858/


どれが本スレ???
削除依頼だすならだしたら?
83いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 10:34:22 ID:???0


                 ここが本スレ宣言します










===========================  再 開  ============================
84いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:07:42 ID:gahyWdyv0
発注してみちゃいました。早く来ないかなぁ。
で、『オーダー番号』ってどこを見たらわかるんですか?
オーダーステータス見たいんですが…
85いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:18:46 ID:???0
>>84

しばらくしたら、ハガキがくるから
そこで確認
86いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:35:53 ID:???O
XP proに入れ替えたら、スタンバイにしたときに復帰しなくなっちゃったんですけど、対処方教えてもらえませんか?
87いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:45:11 ID:???0
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono16.htm


ちょっとお前ら休憩しろ。
サラ金で借りたいとか言ってた奴はこのサイト読め。
まぁ、今四十代の奴ならわかるはずだが、今の若者は意識ずれすぎ。
「初めてのアコムはじめての無人君〜」とか、ありえねぇ。
88いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:51:59 ID:???0
>>82
むしろマルチコピペする奴を悪質として通報しる
89いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 11:52:04 ID:gahyWdyv0
>>85
はがきが来るんですか。ありがとうございます。
まずははがきを心待ちにしときまーす!!
90いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 12:22:38 ID:???0
>>87
これ、他の話も読んでみたけどなかなかおもしろいね
91いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 12:51:40 ID:???0
>>80
まじで?
92いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 12:56:34 ID:???0
93いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 14:01:03 ID:???0
>>89
注文数日後、複数オーダーお届け予定案内でメールに書いてあるお客様注文番号を入れればよい
94いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 14:19:49 ID:???0
すみません、ちょっと質問させて下さい。
友達の注文を代理で自分のPCから行ったんですけど、
こともあろうかその友達が代金の振込先を忘れたとか言って代金を振り込まなかったんです。
1/28に注文したんですけど、それはそのままにして新しく注文し直した方がいいですかね?
95いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 14:21:04 ID:???0
そこまでして友人に尽くす必要があるのか?
何か弱みでも握られているとか?
96いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 14:22:52 ID:???0
>>95
正直かなりめんどくさくてムカついてるんですけど、昔からの親友なんで見捨てられないんですよ(w
97いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 14:23:27 ID:???0
私のおいなりさんを握られています。
98いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 14:31:44 ID:???0
連帯保証人とかになるタイプだな。
99いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 15:06:03 ID:???0
>>94
振込み先をDELLのサイトで調べて、君が代わりに振り込んであげればいいんじゃない?
100>>84 >>89です:05/02/13 15:30:38 ID:gahyWdyv0
>>93

申し込み直後に来たメールに書いてあった番号が違ったんでちょっと???ってなってました。
改めてメールが来るんですか。ご丁寧にありがとうございました。<m(__)m>
101いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 15:49:46 ID:???0
>>100
1行目に「ご注文No」が書いてあるはず
102いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 15:52:07 ID:???0
「オーダーステータス」は、正式受注後3営業日以降にご利用下さい
103いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 17:01:22 ID:akpfUCso0
このスレにはフリーザーはいないのか?

もうヤフオクで10万位でうっぱらいたいんだが…
104いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 17:10:28 ID:???0
>>99
「君が代」わりってなんだろう?と一瞬考え込んでしまった。
105いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 17:55:14 ID:???0
>>103
そんな不良品売ったら悪い評価が付くぞ
106いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 18:00:15 ID:psh6NxQp0
>>99
「友人」御本人が降臨w
107いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 18:19:45 ID:ys6AZfQe0
グラフィックドライバとBIOSをうpしたもののあまり改善しない。
むしろ、瞬きはひどくなってしまったよorz
ドライバうpして再起動したら、速攻で瞬きしやがった(w
BIOSのおかげで息継ぎによる文字入力の遅延は少なくなったが、やはりまだカクカクする。

ま、13万円だから値段に免じて許そう。
そう気になるもんでもないしね。
108いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 18:21:12 ID:???0
なんとなく>>106のIDと似てる希ガス
109いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 18:33:15 ID:???0
Let'sNOTE買う奴は国賊。悪徳悪質特許ゴロの松下に資金援助し、
国産優良ソフトを輩出するJustSystemを潰す犯罪者。

皆、Dellを買おう。それが中国を潤し、日本への核攻撃を防ぐ!!!
110いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 18:34:03 ID:???0
>>81は糞主の自演。
111>>84 >>89です:05/02/13 18:36:24 ID:gahyWdyv0
>>101

ご注文Noは7桁しかなかったから違うんじゃないの?
112いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 18:56:30 ID:???0
>>111
7桁のでOK
113いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 19:24:37 ID:???0
グラフィックドライバ6.14.10.4020にしてみた
瞬き直るかな
114いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 19:55:39 ID:psh6NxQp0
なんか知らんが、講索引が跋扈しとるな。
115いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 20:20:14 ID:+WiuL6oY0
瞬きは、起動時に発生するのですか?稼動中でも頻繁に起こるのでしょうか?
116いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 20:26:28 ID:???0
頻繁じゃなくて忘れた頃に瞬きする
117いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 20:35:40 ID:???0
フリーズも瞬きもまったくないのだが、このHDDの
しとしとぴっちゃん音をなんとかして欲しいのだが・・・
常に雨漏りのする部屋の中でパソコンをやってる気になる。
小さな音ではあるけど、みんなは気にならんの?
118いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:01:41 ID:???0
>>71
大手スーパーのカードだから何の問題もないとか
行きつけのPCショップで言われたし。。。
なんての、それ自身は悪いものではないんだけど

使ってる、使ってないにかかわらず
無駄にあちこちでクレジットカード持つと
住宅ローンばかりでなくマイカーローンとかにも
影響するよ
119いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:13:19 ID:???0
クレジットカードを持つこと自体は別に問題にはならないのだが
銀行がこの企業から金を借りている、または借りたことがある人間は
やばいと考えている線があって、情報としてそれはすぐに調べられるように
なっているわけ。銀行だって私企業なわけだからそういう自衛策を
講じているのもあたりまえ。
結論から言えば、そういうリストに入っているサラ金業者(大手はほとんど)
からの借金の履歴を作らないほうが後々安心だよ、ってこと。
おれは生涯銀行の世話になどならん!ということであればそれはまあ
余計なお世話かもしれんがね。
120いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:19:46 ID:???0
瞬きってなるのは最初からなってるんですか?
最初は何ともなくて途中からいきなり瞬くようになるんでしょうか?
121いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:33:19 ID:???0
パソコンというものの構成理論から考えて、このような新しいモデルが
ソフト的あるいは設定的になにも変えていないはずなのに突然・・
ということはありえない。
何かが変わっているのだよ。
122いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:35:22 ID:???0
「主」っていうたいそうエロイ人の環境では
瞬きはインテルの最新グラフィックドライバで解消したらしいよ
ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df/proc/T8Clearance.asp?url=/8340/a08/win2k_xp1410.exe&agr=N&ProductID=922

まぁ「主」が言ってただけで、おれは確認してないけど。


123いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:40:26 ID:???0
何にも知らないくせに対症療法を決定打のように言うヴァカのことだよな>主

主は死ね。
主は死ね。
主は死ね。
主は死ね。
主は死ね。
124いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 23:02:34 ID:???0
明日までだっけか・・・
125いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 23:18:51 ID:???0
4日注文、19日着予定。
買っちゃってる人的には、明日までとかの節目は凄く気分が重い。
10%offで買って15%offが出てるくらいなら許容範囲。
次はどんなパッケージが…今週末は激しい負け組にならないかちょっと心配。
126120:05/02/13 23:23:44 ID:???O
>121
なるほど、そういうことなら漏れのは瞬くという症状はいまの所ないから変に設定を
いじったりしなければ大丈夫なのかな
127いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 23:27:58 ID:???0
デルサイト注文、支払いでボーナス一括、リボってどうやって設定するの?
何度やってもわかんねス。
で、注文できなかったら今度は20%OFFとかだったら逆にラッキーかw
128いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 23:40:59 ID:???0
20%オフは夢見過ぎだろ
129いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 23:58:19 ID:+WiuL6oY0
ヤフオクで700mが数多く出品されてるけど、なんでだろ?
130いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:12:43 ID:SyFw0le30
今日までだけど、買う人居ますか?
漏れはいまだかつてないほど悩んでる・・・
11月みたいにHDが80になって同じ値段で送料込みで出るかもしれないと思うと・・・
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
131いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:18:49 ID:???0
>>130
そうなりゃ、キャンセルして買いなおせばいいじゃん。
132いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:19:35 ID:???0
>>129
まさか15%オフをすると思ってなかったから
133いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:26:55 ID:SyFw0le30
>>131
なるほど。クーリングオフできるんですか?
じゃあ、一応明日注文します!!
134いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 02:20:49 ID:???0
>>130
注文してみました。
新機種が出たら・・・
135いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 08:21:36 ID:???0
新機種がほしくなったらキャンセルすればいい
136いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 12:10:52 ID:mcpS6MMn0
外部モニタを接続した場合、解像度はどれくらいの表示になるのでしょうか?
137いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 14:03:18 ID:???0
此処に来る質問の殆どは調べれば出てくる事だと思うのは漏れだけ?
138いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 14:22:46 ID:???0
だって釣りなんだもん。
139いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 14:38:04 ID:???0
3月次期キャンペーンは、

・18%OFFクーポン
・メモリ512(256*2)
・4セルバッテリもう一本追加
・送料無料

かな?
今日注文したら負け組?
140いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 14:43:43 ID:???0
20%OFFキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
141いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 14:49:46 ID:???0
■ 会員特別限定パッケージ

CPU Pentium M  1.80GHz
メモリ 768MB
HDD 80GB
DVD+/-RWドライブ
ワイヤレスLAN (802.11a/b/g)

146,713 円(配送料、消費税込み ※20%OFF)
142いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 15:08:15 ID:SyFw0le30
>>140-141
メール来ないんですが、それ本当ですか・・・?
その値段はOFF後でしょうか?
143いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 15:17:01 ID:???0
>>142
とりあえず、注文しろ。
明日のキャンペーンの方が安ければ、キャンセルすればいい。
でも明日、高くなってたらもう取り返しがつかないぞ。
144いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 16:04:57 ID:uvk0co5l0
>>141
どこで注文すんの?
145いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 16:19:25 ID:???0
今まで関連スレ眺めてきたけど、ここが一番面白い感じになって
ますね。PC一般板・モバイル板住民とか到着待ちマッタリ住民が
ごっちゃになっている感じで情報量も多くなってきた。
「主」マンセー厨and粘着叩き厨さえいなければ、過ごしやすいね。
「主」自体は嫌いじゃないけど。アホだし、かわいいじゃん。
146いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 16:26:47 ID:???0
>>141
俺、10月30日祭り前購入組み(負け組みとも言う)。
ほとんどその構成と同じで、20マン弱だったYO!!! orz
差額は、このキャンペーンで買う人より3ヶ月早く使い
始めた分と考える事でしか慰められない…

色々突っ込みたい奴、いるだろ?わかってるからこれ
以上傷を広げないで下さい orz
147いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 16:32:50 ID:???0
>>141
メールこないよ、ネタですか(プ
148いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 16:54:08 ID:???0
>147
ネタだろうね。なにも15%オフの最終日にそんな
メール送ることないもんね。
149いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 17:32:09 ID:???0
>>141
すぐバレル嘘つかないw
信じる人もいるノカ
150いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:03:33 ID:???0
2月4日注文組だが、まだ国際輸送中だなあ。
すでに所有してる人、国内に着いてからは何日くらい掛かるの?
急ぎなので1日でも早く欲しい。
151いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:07:27 ID:???0
俺は注文して6日で来たけど、船の都合か?時間かかる人と
すぐ来る人がいるね
152いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:31:24 ID:???0
>>141
wlanがa/b/gな時点で・・・
aは未来が暗雲だから。
153いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:46:42 ID:???0
受注日が2005/02/04で昨日まで2005/02/19到着予定だったけど、
今日見たら配送センター出荷済みで、明日到着だ。
b/gで注文したのに早いじゃないか。DELLにありがとうー
154いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:56:14 ID:???0
>>152
ファームウェア更新で対応可能
155いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 19:06:21 ID:???0
>>153
いいなぁ・・・
俺、今日諸事情により未定になりますに変わったよ・・・
156いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 20:25:35 ID:???0
>>155
金払わなきゃ来ないよ。さっさと払え
157いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 20:26:02 ID:???0
>>156
当然、払ってるよ・・・
158いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 20:51:49 ID:???0
>>157
俺が君の注文、さっきキャンセルしといた。
永久に来ない。永遠に君が700を手にする日は来ない。
159いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 20:52:48 ID:???0
キャンセルって、家に届けられるまで出来るんですか?
あとキャンセル料って取られるんでしょうか?
キャンセルしたことある人いたら教えてください。
160いつでもどこでも700mさん:05/02/14 20:54:02 ID:???0
記念パピコ!
161いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:01:42 ID:SyFw0le30
一応注文しますた。明日から多分もっと安くなるんだろうなぁ・・・
でも、キャンセルするからいいや・・・
162いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:31:34 ID:???O
値段どうこうより、一日でもはやく到着してほしいな。
どんな物を買おうと、時間が立てば値下がりするのは当たり前だよ。
そんなことより、気に入って購入した商品が、手元にあって使用出来る事の方がよっぽど有意義。
自分のために愛着を持って使う物に、勝ち組、負け組という考え方を当てはめることが間違いなんじゃないかな?
163いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:35:25 ID:???0
デルは二回目だけど、前回はおととしのクリスマス前に頼んだが結局最初の予定より一週間くらい早く到着した覚えがあるなぁ
164いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:51:02 ID:???0
明日からPenM搭載パッケージで109,800より安くなりますように。
このままだとVaio TypeBにながれそう。
165いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:51:47 ID:???0
>>159
キャンセルは商品がデルの日本の拠点から発送されてから
10日まで有効。
キャンセル料は取られないが振り込み手数料は帰ってこない。

って感じだったよーな
166いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 21:56:54 ID:???0
無線LANは別に買ったほうがかなり安いね。
取り付けもCPU換装より遥かに簡単。

この機種IEEE1394が付いててビデオ編集まで無難にこなすとは結構やるよな。
まぁ元はAopenのベアボーンなんだが。
167146:05/02/14 22:18:55 ID:???0
>>162
おっしゃるとおりです…。
168いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:23:55 ID:???0
>>158
小学生がまじってるな・・・
169いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:51:45 ID:???0
土壇場でいまだに迷ってる・・・
170いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:52:14 ID:???0
Q ウンコとオシッコどっちが臭い?

A 小が臭い
171いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:54:00 ID:???0
ふと思ったんだが、高額で、かつドライブベイ占有しちゃうTVチューナー買うくらいなら、
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050214/links.htm
とかどう?
USBバスパワーで動作、Pen4 2.0Ghz以上でリアルタイムキャプチャだってよ。
PenM 1.6Ghzならいけるんじゃない?
172いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:57:37 ID:???0
みんなテレビチューナー買ったの?
漏れつけてないorz
173いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 23:00:57 ID:???0
おれTVチューナーで毎週、その時歴史が動いたを録画してるよ
174いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 23:11:31 ID:???0
>>171
よさげ、特に価格
175いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 23:29:23 ID:???0
DivX 5.2って案外エンコ速いんだね。
ソフトエンコでCPU占有されるけど、どうせ同時に視聴してるし、
ちょうどテレビ欲しかったからこれ買おうかな。
176いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:01:06 ID:akBZDJz60
今買った。間に合った。ふー
177いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:09:47 ID:???0
さぁ、祭りが来るぜ。ぐわははは。
178いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:22:38 ID:???0
毎回何時くらいにデルからメール来てる?
漏れは七時くらいなんだけど・・・
明日の七時から八時くらいに(´・ω・`) になってなければいいなぁ。
179いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:33:11 ID:???0
つーか、安くなってたらキャンセルして注文しなおせばいいだけのこと
届くまではいくらでもキャンセルできるんだから
キャンペーン最終日に注文すれば
だいたい届くまで10日前後として、次とその次のキャンペーンぐらいまで
比較できる余裕があるじゃん

とりあえず「今回はいいかもしれない…」という構成・価格がきたら注文しておけ
いちいち悩むだけ時間の無駄だと思うよ
180いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:35:58 ID:???0
もう遅せーよ
181いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:41:14 ID:???0
来るかっ!?
祭りが来るのかぁっ!?
182いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:42:33 ID:???0
ノートもつの初めてなんだけど、これって外にもっていっても大丈夫な重さというか大きさ?
実記見ないで衝動買いしてしまった。
ちなみに身長は172で握力は45という典型的な日本人です。
183いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:52:13 ID:???0
184いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:57:33 ID:???0
>>182
身長はまったく関係ない
でも握力が45だとチョットきびしいかも…
電源コード類とドライブ、バッテリーは家に置いとけば
外に持っていっても大丈夫な重さになるんじゃないかな?
HD外したらもっと軽くなるよ。
185いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 00:57:41 ID:???0
186いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 01:22:23 ID:???0
CD-Rで音楽編集。ちょっと古いCDプレーヤーだと
読み込んでくれない。
4倍速まで落として、太陽誘電の国産650にして、ちゃんと
クリーナーもしてるのに。。。
ドライブはNEC製です。問題はなんだろう?
187いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 01:33:03 ID:???0
ちょっと古いCDプレーヤー
188いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 02:04:21 ID:akBZDJz60
今日注文ボタンを押しちゃったけど、無線LANを別のモノに変更できるのでしょうか?
それとも、もうダメでしょうか?
189いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 07:25:42 ID:???0
>>141
> ■ 会員特別限定パッケージ
> CPU Pentium M  1.80GHz
> メモリ 768MB
> HDD 80GB
> DVD+/-RWドライブ
> ワイヤレスLAN (802.11a/b/g)
> 146,713 円(配送料、消費税込み ※20%OFF)

これって本当だね。法人会員だけなのかな?
190いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 08:56:17 ID:???0
>>189
どこに書いてありますか?法人のところ見てみたけどなかったような・・・
あと、法人のところに書いてある奴も買えるって書き込み見たことある。

ところで、今日からのキャソペーソは

インテル® Pentium® M プロセッサ 725
(1.60GHz、2MB L2キャッシュ)
Microsoft® Windows® XP Home Edition Service Pack 2 日本語版
512MBメモリ、40GB HDD、着脱式DVD+/-RWドライブ
TrueMobile? 1350 ワイヤレスLAN MiniPCIカード(802.11b/g)
3年間引き取り修理サービス+3年間パーツ保証(キャンペーン適用後 3年間翌営業日出張修理(オンサイト)サービス+3年間パーツ保証)
12.1インチ WXGAクリアワイド液晶ディスプレイ
クーポンをご利用で、15,000円(税込)OFF!124,800円(税込)

だから、昨日までに申し込んでおいてよかったな。
191いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 09:02:30 ID:+fLDHxrp0
>>190
うわぁぁぁん!

これとほぼ同じ仕様(但しHDDは60G)で15マソで買っちまったよ〜〜〜
「22日頃到着予定」だったから、キャンセルして再申し込みしようかと思ってたら、
今朝「今日到着予定」というメールが・・・・

これでSONYドライブなら踏んだり蹴ったりだな。
もう少し、先に発注した客のこと考えろよ>DELL
192いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 09:11:04 ID:???0
届いてから3日くらいなら返品できるんじゃなかった?
193いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 09:25:17 ID:???0
少し前のレスくらい嫁
194いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 10:49:11 ID:???0
クレジットカードで買ったけど、何にも連絡来ないorz
この二週間くらいがつらいなぁ。辛すぎ。
195いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 11:18:40 ID:???0
>>190

>3年間引き取り修理サービス+3年間パーツ保証
>(キャンペーン適用後 3年間翌営業日出張修理
>(オンサイト)サービス+3年間パーツ保証)

8400円のこれ外せないしね<もっと安くはできない

2/14までのOFFはDELLからのバレンタイン企画だったのかな。
とすると、3/14までのあたりの期間にまたイイ感じのOFFやるんじゃない?
昨日まで迷ってポチしなかった人は3月のホワイトOFFでニッコリできるかもよ?!
196いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 11:31:11 ID:qR6uQ4Ro0
昨日までのキャンペーンとどれくらい違うか教えてくれませんか?
今日ホームページみたもので^^:
197いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 11:32:49 ID:???0
>>196
正直うざい
198いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 11:34:47 ID:akBZDJz60
昨日、オンライン購入(正式注文はまだの状態)したけど、自分が買った構成を忘れちゃった。どこかで確認できないのかな。
199いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 11:36:18 ID:???0
>>196
昨日までのキャンペーンはもう買えないから安心汁!
200いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:01:57 ID:???0
快適パッケ+15パークーポンは最強だったな。
201いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:21:36 ID:???0
上にある「会員特別限定パッケージ」って会員じゃないとサイト見れないの?
本当にあるならサイトのアドレス教えてください。
202いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:22:23 ID:???0
■ DM限定パッケージ
CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 60GB
DVD+/-RWドライブ
ワイヤレスLAN (802.11b/g)
133,994 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)
------------------------------------------
■ ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
上記構成に+
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003
138,495 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)
------------------------------------------
差額 4,501 円
203いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:23:52 ID:???0
>>202
プロってどのへんが快適なん?
204いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:27:02 ID:???0
クリインスコしたら快適快適〜♪
205いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:27:38 ID:???0
>>203
> >>202
> プロってどのへんが快適なん?

何言ってるのこの人???
206いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:43:26 ID:???0
proとhomeの違いなんてどーってこたーない ■■-つ
207いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:54:12 ID:???0
快適パッケージとかいうの知ってたら教えてくれてもよかったのにorz 最悪だな
キャンセルしますた。
208いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:58:23 ID:???0
>>207
知ってたけど、昨日の買い煽りに乗った喪前達をみて楽しんでたw
209いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 12:59:17 ID:???0
>>207
ちなみにどんな構成をキャンセルしたんですか?
15%OFF時なら何でも買いだったと思いますが。
210いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:00:25 ID:???0
快適パッケの話題は、何度も出てると思うが・・・
211いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:01:40 ID:???0
>>204
ゲットしたらクリンスコするべきなんでしょうか
212いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:02:18 ID:???0
つうかメールも見てないのが悪い
213いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:11:02 ID:???0
>>209
昨日までの奴のバッテリーを8セルにしただけの構成。
だけど、あと4000円でオフィスも買えたらしい。
だからキャンセルしますた。
一ヶ月くらい気長に待ちます。多分もう一回祭りしてくれるだろ・・・
と、信じたい(´;ω;`)ウッ…
214いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:12:57 ID:???0
>>210
前スレは出てたけど、てっきり10%組が15%組に対して黙ってるのかと思ってたwww
てか、実際そうだろw
215いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:13:16 ID:???0
快適パッケージはずっと前からあるから特別話題にも上らないよ。

しかし、OfficeにAcrobat6.0が+3150円でつくのはなぜなのだろう。
216いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:14:53 ID:???0
>>214
10%組だけど、キャンセルして快適パッケ15%オフで再発注しました。
特に黙ってたつもりじゃなく、「あー、オフィスいらない派なんだな」と思ってました・・・
217いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:15:21 ID:???0
officeなんて2000持ってればこれからずっと買わなくてm(ry
218いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:19:28 ID:???0
快適パッケージじゃない人はみんなキャンセルしたほうがいいよ〜
219いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:19:30 ID:???0
クリインスコってなに?
220いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:21:28 ID:???0
221いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:23:25 ID:???0
>>218
どうしようかな・・・漏れもキャンセルしようか迷ってる・・・
222いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:25:30 ID:???0
■ ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 60GB
DVD+/-RWドライブ
ワイヤレスLAN (802.11b/g)
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003
138,495 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)

黙ってたって・・・前々から有名じゃないの?
俺はコレ買ったよ
223いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:26:45 ID:???0
何%割引クーポンっての除いて考えると
ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
これが一番コストパフォーマンスがいいんじゃないか?って思ってる
まあOfficeの有無にもよるけどね
224いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:30:17 ID:???0
>>211
付属のCD-ROMから簡単にクリーンインストールできるから
いらないソフトが入ってない状態にできるし
パーティション切ったり・・・
225いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:35:04 ID:???0
<サービス>まさかの時の安心サービス(コンプリート・ケア)

これは入っといたほうが良いよ
226いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:36:31 ID:???0
<サービス>まさかの時の安心サービス(コンプリート・ケア)
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=gen&~id=complete_care&~line=notebooks&~lt=popup&~series=latit

【デル推奨・特別価格】3年間まさかの時の安心サービス(コンプリート・ケア) 6,615円(税込)
(特別価格)1年間まさかの時の安心サービス(コンプリート・ケア) 2,940円(税込)

漏れは1年間のに入りますた
227いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:38:52 ID:???0
>>219
クリーンインストール

インストールガイド
http://support.jp.dell.com/jp/jp/inst/search.asp?sid=INS_PNT_PM_700M
228いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:42:08 ID:???0
主=管理人

http://700m.client.jp/
229いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:44:51 ID:VCbHG2Bi0
クリーンインストールってのは↓これのことですか?初心者でマジスマソ.

ハードディスクのパーティション(領域)を新たに作成し、フォーマット(初期化)する
230いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:53:19 ID:???0
高性能プロセッサ&512MBメモリ搭載ハイグレードパッケージ
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=DHS&c_ConfigType=Normal&BrandId=10535&FamilyId=5


CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 40GB
DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応)
ワイヤレスLAN Dell TrueMobileTM 1350(802.11b/g)
3年間翌営業日出張修理(オンサイト)サービス+3年間パーツ保証


143,475 円(配送料、消費税込み ※クーポン不使用)
231いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:55:17 ID:???0
>>229
すごく簡単に言うと・・・(違ってたらごめん)
買ったパソコンっていらないソフトが色々と付いてるでしょ
いらないプロバのソフトとか色々と
そういうのを入れないでOSとドライバと必要なソフトだけ入れるってこと

だと思う・・・。
232いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 13:57:59 ID:???0
ちなみにハードディスクのレストアでリカバリすると
工場出荷状態のいらないソフト付き状態に戻ります

クリインスコは付属のCD-ROMから
パーティションについては

HDDのパーティションどう区切ってますか? part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1101399386/

こっちでどうぞ

私も初心者ですが簡単にできましたお
233いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:00:53 ID:???0
>>217
ですね
234いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:03:57 ID:???0
何種類くらい余計なモノ入ってるんでしょうかね?
中には使えるモノもあるのでは?
235いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:08:29 ID:???0
>>234
人それぞれでしょうが特に必要なソフトって・・・
・DVDプレイヤ(PowerDVD)
・DVDライティング(Sonic MyDVD+RecordNow!)

これぐらいでしょうか?
これに関しても他のフリーウェアのほうが・・・
236いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:12:05 ID:???0
>>235
なるほどねぇ〜、dクス
237いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:17:17 ID:???0
俺はオフィスいらないから、TVCMの15%オフだけどな
送料込みで12,2504円
今回のキャンペーンはちょっと…だなぁ
キャンセルせずこのまま待ちます
238いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:21:04 ID:???0
>>236
私はここで
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/201978.asp

[ウィルス対策ソフトウェアのインストール]
[Dell Media Experienceのインストール]

この2つを入れませんでした。

Dell Notebook System Software
Dell OS Tools

この2つはよくわからなかったので入れました。


あとドライバはサイトで最新を
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=INS_PNT_PM_700M&os=Windows+XP+Home+Edition
239いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:34:31 ID:???0
240いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 14:46:18 ID:???0
ドライバ類お勧め全部入れて見たけど、瞬き直らない
BIOSのアップデートもしたけど、関係ないようですね
241いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:07:07 ID:???0
office2003って2000からどれくらい進化してるんですか?
242いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:08:08 ID:???0
>>240
一部BIOSで直ったかもという報告もどっかで見たような、、、

>>238
GJ!
243いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:12:43 ID:???0
>>241
つうか、この機種買った人のほとんどがofficeついてないの買ってるんだから、
そんなに心配するなよ。
昨日までに頼んだ人なら、それよりうんこ構成で買った人のほうが多いと思うよ。
244いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:20:00 ID:???0
そうそう。パソコンなんてどんどん高性能で安くなってるんだから
買いたい時が買い時なんだよ

私は快適モバイルパッケ(10%OFF)買ったけど
何もかも丁度良かったよ
Officeも必要だしね

それにしてもDELLって・・・
なんか営業とか雑誌とかの絡みがあって直リンしないとたどり着けないんだね
知ってると知らないとでは天と地との差があるね

最近では快適モバイルパッケの15%OFFが最安ベストバイかな?
245いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:21:26 ID:???0
>>243
> >>241
> つうか、この機種買った人のほとんどがofficeついてないの買ってるんだから、
> そんなに心配するなよ。
> 昨日までに頼んだ人なら、それよりうんこ構成で買った人のほうが多いと思うよ。

そう自分にも言い聞かせてるんだねw
246いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:23:01 ID:???0
>>238
> Dell Notebook System Software
> Dell OS Tools

これってどんなソフトなんだろう?
みんなはクリインスコしてコレは入れた?
247いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 16:14:30 ID:???0
>>245
イチイチうざいよ

officeなんて大体2000とか皆持ってるでしょ?
この機種買ってoffice2003も付ける人はoffice新規ユーザ?
ちょっとその辺おせーて買った人
248いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 16:17:36 ID:???0
>>247
快適パッケを選んだものです。
office新規ユーザです。
持ってたら、TVCMパッケにしてました。
249いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 16:36:55 ID:???0
>>248
thx
ってーことは大きくニーズ分けで
「TVCMパッケ15%OFF」 と「快適パッケ10%OFF」 の2つが最安ベスバイか、、、
キャンセル組みは3月のキャンペ(あったら)に期待だね
250いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 16:48:36 ID:???0
>>249
快適パッケも15%オフ時に買えたよ。
251いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 16:53:45 ID:???0
>>250
あっそうなの?

・TVCMパッケ15%OFF
・快適パッケ15%OFF

これが今んとこ最強か。中々いいね。
3月のキャンペ開始(あれば)までには今回の15%OFF機は全て納品されるだろうから
3月にまた色々な意味で面白くなりそうだねw
252いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:04:00 ID:???0
買えずに様子見であれこれ駄レスつけてる厨房は値段スレ逝けよ
ぐちゃぐちゃうるせーんだよ、必死貧乏が
253いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:21:05 ID:???0
>>252
何が気に入らないんだ?
給食でちゃんと牛乳飲めよ。
254いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:21:15 ID:???0
>>252
喪前が駄レス厨ってことに木津家
255いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:30:25 ID:???0
>>251 Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
256いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:34:47 ID:???0
確かに値段の話は飽きたね
もう買って使ってる者にとっては特に・・・

にしても、このアダプターどうにかならんのか?
デカイしクドイ。
257いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:48:19 ID:???0
いくらで買った?俺は○○%引になるまでスルーだ
また安いのが出た?じゃあキャンセルしてそっちにする
いやいや最強仕様を最強値引で買った俺が勝ち組だ
前はもっと安かった、来月はもっと安くなる


↑こんな話はもううんざりです
こんなにTipsコミュニティにならない機種スレは他にない
258いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:52:17 ID:???0
みんな仲良く行こうよ♪ルン☆ミ
259いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:53:18 ID:???0
まず話題をだせ  話はそれからだ
260いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:57:15 ID:???0
値段話はマジでうざいね。8割強それだもんなぁ。。
261いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:57:57 ID:???0
高値掴み乙
262いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:01:19 ID:hNX4OWg60
今から買おうという人には値段が気になるのは当然だが、
3月にどうとか先のこと言うのはつまらんね
何とでも言えるじゃん
263いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:01:27 ID:???0
>>240
最新のBIOSでも???
>>A L L
買ってそこからどうオラカスタムして使いこなすか!?が極め手でっせお客さぁ〜ん!仲良く仲良く!
>>259
まばたき現象について話そうぜ!
264いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:02:17 ID:???0
TVのCM見て買った派って多そうだね

そしてクーポン知らずに・・・


ノートはB5でぇ〜
音楽聴けてぇ〜
DVD録画!

だっけ?
265いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:03:03 ID:???0
俺のチューンが最高だな

ステッカーチューンだけどwww
266いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:05:25 ID:???0
>>265
激シク同士www
267いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:05:37 ID:???0
268いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:07:14 ID:???0
■ユーザーサイト
700mが好きッ!!
http://700m.client.jp/

ここの掲示板に書いてあったけど
天板のDELLマークってCD-ROMの真ん中の大きさと同じなんだよね
CD-ROMに貼るシールあればイイ感じなんじゃないかな?
269いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:08:38 ID:???0
>>267
wそう来たかー!w
その「水曜どうでしょう」ってステッカーさ、
車運転してると貼ってる車見るんだけど、なんなのそれ?
うp乙
270いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:10:35 ID:???0
>>268
やったらスッゲー目立つんじゃねw
いいか悪いか別としてw
271いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:11:27 ID:???0
272いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:12:21 ID:hNX4OWg60
273いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:12:21 ID:???0
>>269
水どうしらないとは・・・

水曜どうでしょう
大泉洋

これでググってみ
274いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:14:00 ID:???0
今、水どうのDVD見ながらカキコしてまw
275いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:14:16 ID:???0
>>264
そして

ショ━━━━━(゚□゚)━━━━━ック!!!!
276名無しのモバイル:05/02/15 18:14:49 ID:y0etoUjr0
主です。

もう700mをご購入されて値段の話に飽きた方たちは、ぜひともギュスレの方に
お越しください。お待ちしております。現在、新BIOSとモニターの瞬き問題、
それにHDDのキューン音の話題が出ております。
277いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:16:44 ID:???0
http://www.tdk.co.jp/tjbba01/bba05000.htm

良い素材ありそうだね
278いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:20:33 ID:???0
水道わかったよ!
みんなありがとう!!
ちょいとこのあと見てみる、またっ
279いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:22:29 ID:???0
そしてまた一人のどうらーが誕生するわけだが
280いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:24:05 ID:???0
★【ノートパソコン比較室】− デル コンピュータ inspiron 700m,モバイル,新製品
http://www.saisin.to/u-inspiron.htm
281いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:29:16 ID:???0
DELLである時点で特なキャンペーンやクーポンの情報は有用だと思うけどな。
瞬きが治っただの治らないだの、HDがキュイーンがどうしただの
おばあちゃんのおまじないレベルの治りもしないBIOSやドライバの
アップデート情報並べられる方がよっぽど役に立たないと思うんだが・・・
282いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:34:07 ID:???0
283いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:34:56 ID:???0
284いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:40:29 ID:???0
>>281
馬鹿?w
ユーザーにとっちゃ激しくどうでもいいんだよ
脳内ユーザーにとっちゃ有用だろうがなw
285いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:41:40 ID:???0
>>281って必死だね、12、3才かな?
286いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:45:32 ID:???0
ステッカチューン・・・イイかも?w
DELLマークって剥がれないのかな?
ボタンだと思って押した俺は負け組み?
287いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:46:22 ID:???0
>>281
> DELLである時点で特なキャンペーンやクーポンの情報は有用だと思うけどな。
> 瞬きが治っただの治らないだの、HDがキュイーンがどうしただの
> おばあちゃんのおまじないレベルの治りもしないBIOSやドライバの
> アップデート情報並べられる方がよっぽど役に立たないと思うんだが・・・

> DELLである時点で特な

> DELLである時点で特な

> DELLである時点で特な

> DELLである時点で特な

> DELLである時点で特な


翻訳キボンヌ
288いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:52:22 ID:8i3rGbXe0
負け犬でしょ!いまどきステッカーなんて・・・
生乳首押した人は勝ち組みです。
700mまだ買ってないヤツハとっとと買って使いツブすこと考えた方がいいな
PC寿命ははかないすから!
289いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:58:52 ID:???0
>>286
天板のDELLボタンは押すんじゃなくて回すんだよ
初期設定では右回しでも左回しでも電源ボタンと同じ機能だよ
設定で変更出来るよ
設定変更は
Dell Notebook System Software
これで出来るよ

私は
右回し : iTune起動
左回し : メールチェック
にしてるよ
290いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 19:00:31 ID:???0
>>288
> 負け犬でしょ!いまどきステッカーなんて・・・
> 生乳首押した人は勝ち組みです。
> 700mまだ買ってないヤツハとっとと買って使いツブすこと考えた方がいいな
> PC寿命ははかないすから!

最近は怖いね。寒い時期にもこんな・・・。
291いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 19:06:35 ID:???0
>>289
俺は
右回し : ドライブOPEN
左回し : SonicStage起動
292いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 19:54:20 ID:???0
うぁーしまった!
Backspaceやspaceが長い英語キーボード選択しとくんだった…
無変換キーなんて使わないんだからジャマなだけだし。
キートップにひらがながないだけだと勘違いしてた_| ̄|○

それにしてもまだ国際輸送中。待たせるなあ。
293いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:07:13 ID:???0
↑ぐわはははははは。
294いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:10:30 ID:HIzNBBTo0
英語版は記号のレイアウトも違うよ

295いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:12:14 ID:???0
つ・ま・り! キーボードは英語版がええちゅーことやね!
296いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:12:47 ID:???0
>>292
ぎゃはははは。
297いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:18:18 ID:???0
15%クーポンまだ使えるね
298いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:19:27 ID:???0
>>297
詳しく
299いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:20:14 ID:???0
今なら10+15%オフの併せ技がいけるみたい。
バグかな・・・
300いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:24:00 ID:???0
やっぱりクーポン話になるじゃん・・・
301いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:26:46 ID:???0
なんかキャンペーンの勢いで注文しちゃったけど外でPCなんか使わねえな・・・
マニアックな事とかも外じゃ恥ずかしくてできないし
302いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:28:32 ID:???0
こうか?
303いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:29:07 ID:???0
10+15%
おやっさん、ごっつぁんです。
304いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:33:24 ID:???0
>>299
クーポンコードくだたい。
305いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:35:59 ID:???0
>>281って必死だね、12、3才かな?
306いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:36:50 ID:???0
英語キーボードでもかな入力ってできるんですか?
307いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:37:49 ID:???0
これ、コテハンなの?
308いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:39:24 ID:???0
>>306
ソフトウェアは柔軟だからなんでもできるけど。
英語キーボードなら普通はローマ字入力ね。
309いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:39:41 ID:???0
>>307
3人くらいでやってそうだ
310いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:40:16 ID:???0
10+15%のクーポン。早くくだたい。
311いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:42:29 ID:???0
完了
312いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:42:56 ID:???0
うわーん
313いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:44:07 ID:???0
>>298
ほれほれ
DOC-1672-ACIBVT-M-0
DOC-1671-USISIS-M-0
DOC-1673-VNTREW-M-0
314いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:46:57 ID:???0
315いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:51:09 ID:???0
記念便乗カキコ
316いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:52:55 ID:uzrMnEHO0
10%はどこ?
317いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:57:05 ID:???0
うほっ、PenMモデルで11万きってるじゃねーか
キャンセルしとこっと。
318いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 20:59:21 ID:???0
>>306
英語キーボードで日本語を入力する方法。(Windows2000, OS付属のMS-IME)

ALT+『~』キー(上付きの〜記号、チルダー)
これでIMEがオン。
もう一度同じキーの組み合わせをたたくとIMEオフ。

私はデスクトップマシンでのみ英語キーボードを使っています。
上付きの〜記号キーは、スペースバーの横にあります(私の場合)。
ノートでは違う位置にキーがあるかも。

319いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:01:58 ID:???0
>>317
詳しく教えてください。
320いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:05:04 ID:???0
さて、瞬きの話題を。

ググってみたら、レッツノートの小さいやつでも同じ症状があるらしい。
あと、IBM X40 2371-GDJでも。
結局全部Intelの855GMEのようです。

それで、レッツノートでは対策のドライバを出してるんだよね。
これが、結局インテルのドライバの6.14.10.3937
それより新しいドライバなのに瞬く・・・orz

レッツノート独自の処理は、ドライバインストール後にディスプレイの微調整を
するらしいJavaスクリプトを実行することと、色を16ビットにすること。かな?
これでレッツノートが直ったのかはわかりません。

初心者の俺が調べられるのはここまでっす・・・
321いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:07:48 ID:???0
Give me 10%
322いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:09:40 ID:???0
VAIO type T でも瞬き現象があったよ
VAIO update でドライバをアップしたら直りました
323いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:15:27 ID:???0
瞬きなんて昔からの仕様です。
あなたも瞬きするでしょ。いっしょなの。
324いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:16:10 ID:???0
10+15%のクーポン。早く〜
325いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:20:32 ID:???0
これやるからどこかへ行ってくれ

http://www.lotteria.co.jp/html/coupon23.html
326いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:24:56 ID:???0
もう元祖なんだか騙りなんだか分からんな
327いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:30:53 ID:???O
バグで通っても、あとではねられるでしょ。
クーポンコードの二重使いはダメって注意書きも事前にあるし
328いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:46:19 ID:???0
15%はOK?
329いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:47:25 ID:???0
ここはクーポンのスレですよね。確か。
330いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:47:29 ID:???0
つうか、ふつうに15%が使えたんだけど・・・
これはバグじゃないのかな?
快適モバイルパッケ買ってみようかな・・・
どうしても見つからないんですけど、

■ ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 60GB
DVD+/-RWドライブ
ワイヤレスLAN (802.11b/g)
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003
138,495 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)

これってどのアドレスにあるんですか・・・?
331いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:48:14 ID:???0
332いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:48:23 ID:???0
脳内ユーザうぜー
333いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:48:33 ID:???0
>>328
今試しにやってみたら通りましたよ。
モバイルパッケージってやつに買いなおしてみようと思います。
334いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:50:43 ID:???0
TV CMパッケはもうだめ?オフィスいらねぇよ・・・
335いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:50:46 ID:???0
過去形の方々は、ギュッのスレにどうぞ。
ここは現在進行形の方でクーポンポン!!!
336いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:52:48 ID:???0
>>334
まだまだ大丈夫だよ。
337いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:53:29 ID:???0
主スレのほうが話題が豊富だよ。
338いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:54:06 ID:???0
>>281って必死だね、12、3才かな?
339いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:54:17 ID:qLRkISyJ0
皆さんフリーズ問題解消できてますか?
当方、最近また頻繁に起きて萎えまくりです・・・
340320:05/02/15 21:54:20 ID:???0
デルノートを注文しますた。
注文から到着予定日が7日って、早いほうなのか遅いほうなのか、どんななんでしょう?
もっと早く届いた人っていますか?
341いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:54:48 ID:???0
うほっ安く買いてぇー VS くそっ俺より安く買いやがって!
だな。
342318:05/02/15 21:55:20 ID:???0
書き込み>>340でのハンドルネームを間違えました。ただしくは318です
343いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:55:29 ID:???0
テクノウスレとして別スレ立てるか、脳内排除で
344いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:55:36 ID:???0
>>331
ありがとうございます。
結局、15%使って、合計金額: 133,681 円でした・・・
私が頼んだのは、オフィス抜きで合計金額: 125182 円だったので、結局八千円くらい高くつくんですね・・・
上で四千円で買えるって書いてあったから考えてたけど、八千円だったら考えちゃうなぁ。
オフィス2000で我慢します。ノシ
345いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:56:36 ID:???0
>>336
URLおねがいします・・・
346いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:56:41 ID:???0
700mのSDカードスロットって、AirH''のSDタイプを挿して動作するんですか?
347いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:57:31 ID:???0
>>340
早いね。それはキャンセル品とちゃう?
348いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 21:57:39 ID:???0
>>343
主スレを使え。
349いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:00:32 ID:???0
>>345
ゴメン。勘違いでした。
350いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:00:48 ID:???0
モバ板は厨房の巣窟だなw
351いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:01:41 ID:???0
おまえもな
352318:05/02/15 22:02:00 ID:???0
>>347
Σ(゚д゚lll) このスレッドでキャンセルしたって人のが巡り巡って私のトコに?
レスありがとう・・・   _| ̄|○ HDDキュイーン...?
353いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:04:51 ID:???0
>>352
遅れた電車にタイミングよく乗れたのと同じで、
とてもラッキーなことです。
354いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:05:28 ID:???0
>>352
いや、空けてから返されたのはデルのアウトレットに行くと思う。
到着の直前にキャンセルされた新品とかじゃん?
3556年生:05/02/15 22:07:23 ID:???0
>>351
出た!おまえもな!出た!出た!
356いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:18:43 ID:???0
小学生はすっこんでろ
357いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:22:23 ID:???0
二十歳以上の童貞なのにデル使ってる人居ますか?
俺はまさにもうすぐ二十歳になる道程なんだけど、童貞だからデルを使いこなす勇気がないというか・・・

もし現在使ってる人が居たら童貞が持っててもおかしくないノートかどうか教えてください。
358いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:26:24 ID:???0
とにかく80GBHDD(実はこれは、あまり重要ではないのだが)で
5400回転(これが重要! で、結果的には80GBを選ぶことになる)
をいかに安く買ったか?
ここがこのPC購入における勝ち組か負け組かを分ける判断基準となる。
あとで換装しようとしても相性の問題とかうざいからね。
あと、最初から8セルにしておくことも価格的な意味としては重大。
4セルなんて存在意義ないから。(強いて言えばスペアバッテリとしてしか)
もちろんセレロン仕様なんかは論外。
359いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:31:49 ID:???0
      J
360いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:40:21 ID:???0
クーポン併せ技だあ?
そんなもんあるか、ボケ。
失せろ池沼。
3616年生:05/02/15 22:51:35 ID:???0
>>356
出た!すっこんでろ!出た!すっこんでろ!出た!出た!
362いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:53:38 ID:???0
>>275
漏れは700mが届いてから初めてこのスレみてショ━━━━━(゚□゚)━━━━━ック!!!!
363いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:58:19 ID:???0
700mのCM動画、もうDLできない?
めっちゃ欲しいんだが。

あ、既に700mユーザーです
364いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:58:41 ID:???0
併せ技使ってもPenMモデルで11万割らねーじゃねーか
Celモデルのこと言ってんのか?
365いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:00:55 ID:???0
CMパック+TVチューナーと80Gと8セル付けて15%OFFった俺は勝ち組でいいの?
366いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:01:37 ID:???0
メール欄に「あ」という厨がずっと自演カキコしててイタイ











スッコンデェロ!
367いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:02:42 ID:???0
>>365
断然勝ちでしょ!ome!
368いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:08:38 ID:???0
>>365
最新オフィスいらないんなら700m販売開始以来最高の勝ち組でしょう。
本質的な意味で。。

おめ!
369いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:10:26 ID:???0
昨日買えなかったんでくやしいんですが。
ところでインプレスのページから入るところの700mと通常の700m
の「高性能プロセッサ&512MBメモリ搭載ハイグレードパッケージ」
って内容が違うようだけど、どっちが得か。。。
370いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:13:27 ID:???0
併せ技って本当に出来るのでしょうか?
知っていたら教えていただけないでしょうか。
371いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:15:33 ID:VTYfoDlz0
ファンの調整するソフトないかな?
372いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:23:12 ID:???0
>>370
全部「あ」のウソだよ、今ごろネンネだろうよw
373いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:23:30 ID:???0
ファンは必要に迫られて稼動するものだからいじらないほーが
いーんでない?
374いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:36:46 ID:???0
で、結局成人したけど童貞の人で、このパソコン使ってる人はいないんですか?
マジで教えて欲しいんですけど・・・
375いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:39:44 ID:???0
winのメニューのどこで回転数とかわかんの?
376いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 23:44:31 ID:???0
ファンなんて飾りだよ
377いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:01:06 ID:???0
>>372
こら!
378いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:02:15 ID:???0
2/15は駄レスばっかりだったね。
こんなんじゃ我慢して鼻つまんで主スレ
に飛び込んだほうがましかも。。

379いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:05:25 ID:???0
>>378
いつも駄レスばっかりジャン
380いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:12:08 ID:???0
>>379
うん。
いつも、HDキュイーンかクーポンの話しか出てない。
381いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:14:48 ID:???0
>>378
このスレは代々、納期や値段の話が主流だったわけだし。
382いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:18:04 ID:???0
NGワード

HDキュイーン
ディスプレイ瞬く
10% 15%
383いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:20:58 ID:???0
まぁ確かに、キャンペーン関連の書き込みは持ってる者からすると
あまりおもしろい情報ではないけど、そのうちそれも落ち着くでしょ。

使用感とか、不具合情報とか満足感で満たされる日も遠くないかもよ。
スレが乱立して情報が収集しにくくなるよりはマシだよ。
384いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:21:48 ID:???O
>>381
そうそう、そんなスレだしね。

それより「あ」がうざい。
385いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:29:20 ID:???0
スレの流れで文句言ってる奴は何か自分から話振れよ
386いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:32:27 ID:???0
そんなに価格の話題が嫌なら、「クーポン」「キャンペーン」「円」「%」「%」あたりをNGワードにすればいいのに。
それか主スレに行くか。自分が気に入らない話題だからって文句ばかり言ってて馬鹿みたい。
387いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:40:43 ID:???0
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106192322/

主スレって、これのことを指しているの?
388いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:42:30 ID:???0
>387
その通り
389いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:42:32 ID:GGgpfv890
書けるかな?
390いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:44:35 ID:???O
>387
その通り。
今はBIOSで盛り上がってるかな?
391いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 01:12:26 ID:???0
盛り上がってるか?
392いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 08:03:10 ID:???0
毎日オーダーステータス見てるけど、着々と進んでる様子が楽しいね。
393いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 08:49:15 ID:???0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
394いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 08:50:22 ID:???0
天板のDELLボタンは押すんじゃなくて回すんだよ
初期設定では右回しでも左回しでも電源ボタンと同じ機能だよ
設定で変更出来るよ
設定変更は
Dell Notebook System Software
これで出来るよ

私は
右回し : iTune起動
左回し : メールチェック
にしてるよ
395いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 08:50:57 ID:???0
>>269
水曜どうでしょう観た〜?
396いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 08:52:11 ID:???0
■ DM限定パッケージ
CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 60GB
DVD+/-RWドライブ
ワイヤレスLAN (802.11b/g)
133,994 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)
------------------------------------------
■ ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
上記構成に+
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003
138,495 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)
------------------------------------------
差額 4,501 円
397いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 08:54:01 ID:???0
■ DM限定パッケージ
CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 60GB
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
ワイヤレスLAN (802.11b/g)
133,994 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)
------------------------------------------
■ ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
上記構成に+
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003
138,495 円(配送料、消費税込み ※10%OFF)
------------------------------------------
差額 4,501 円
398いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 09:24:57 ID:???0
>>394
これってマジ??
帰ったらやってみようw
399いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 09:52:24 ID:???0
@とくに動画再生時における音声の低域不足。
Aとくに動画再生時における画面のまるで薄い膜でも貼ってあるかのような
白っぽさ。

この二点を改善させる方法はないですかね?外付け機器を使わずに
設定なりソフトなりでなんとかしたいものです。
400いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 10:47:17 ID:???0
>>399
プレイヤーを替えてみるのはどうかな?
401いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 10:49:11 ID:???0
金額粘着超Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
402いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 11:02:38 ID:???0
>>401 うざいよ負け犬
403いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 11:36:43 ID:???0
>>402 15%引きで買ってるわ、ボケ!粘着死ね!
404いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:10:31 ID:???0
まぁまぁ。穏やかに、HDキュイーンの話や、画面の瞬きの話や、フリーズの話を
まったりしようぜ。たまにクーポンや祭りっぽいパッケ情報の話も混ぜてさ。
405いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:12:20 ID:???0
>>404
激しく同意するのだ。
略してハゲドウ シシシ by オータム
406いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:20:55 ID:???0
みなさんはどのように使っておいでですか?
自分は好きな映画数本、小説30本くらい、iTunes500曲くらい
ぶちこんで、移動中とか、自分は基本的に外食なので、ひとりでファミレス
やビアホールですごす時間が多いのですが、その際の友にしてます。
家でもホームページの運営とネットと趣味の文章作成、オナーニなんかも
全部これ一台でまかなってます。映画見るのに向いてるワイドスクリーンと
これ以上小さいとダメっていう、自分的には絶妙なキーボードの大きさが
気にいってます。

趣味に使うには最強のパソかも。あえていえば8セルで光学デバイス
はずした重さで毎日の持ち運びには限界ってかんじ、これでもう少し
軽ければいうことないのだが。。
407いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:56:48 ID:???0
DELL inspiron 700mのスレッド乱立の件について

最初は "DELL700mを抱きしめるスレ 1ギュッ" として登場。
inspiron 700mは注目を浴び、書き込みは増え続ける。そして

【B5】DELL Inspiron 700m Part2【WXGA】
>1:名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/11/27(土) 02:03:57 ID:???
>たてますた

こうして新スレが立ち上がった。テンプレなども張り終わり、書き込みも40を越えたころ

DELL 700mを抱きしめるスレ 2ギュッ
>1 名前:& ◆/p9zsLJK2M [] 投稿日:04/11/28(日) 02:22:37 ID:+yiEpgC9
>2004年10月現在、多分ベストB5ノートのDELL inspiron 700mを語るスレです。なるべく
>熱く語ってください。(以下略)

…あれっ?1日遅れの重複ですよ?ルール違反ですよ?
名前が気に食わないからって、新規で作るのはだめなんだよね。

しかし、後者のスレ立て者がいつしか主と名乗り、書き込みの度にage。
>いかんせん、関連スレのほうは値段とキャンペーンのことが盛り上がっているので、
>すでに購入した方たちには、ほとんど有益な情報がないです。なんで、こちらでは
>すでに購入済みの方たちを対象にするために立てました。ご了承くださいませ。

…自己厨…

両スレッドが存在するまま、本スレ2は900を超えたあたりで、テンプレをまとめている。
>902 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/12/10(金) 21:23:24 ID:???
>さて、ぼちぼちテンプレ整理しよーぜ。
408407:05/02/16 12:58:12 ID:???0
自分が本スレで質問をした
>「無線LAN、Intel PRO/Wireless2915ABGや2200BG等を自分で換装した場合も、
> Fn+F2で無線LANの使用ON/OFFって切り替えられるの?」
に対して本スレ内で回答を頂き、テンプレに
>・miniPCIの換装
>2100B→2200BG:Fn+F2 OK!
が追加。そして、

【B5】DELL Inspiron 700m Part3【WXGA】
>1 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/12/12(日) 00:54:43 ID:???
>DELL Imspiron 700mの情報交換用スレッドです。
以下略。無事に3スレッド目が立ち上がる。

しかしここでもまた主は問題を犯す。2ギュッの方で

>246 名前:名無しのモバイル[] 投稿日:04/12/15(水) 00:24:23 ID:Bz+t2k0p
>主です。とりあえず当スレと関連スレをまとめてみました。
>249 名前:名無しのモバイル[] 投稿日:04/12/15(水) 00:26:45 ID:Bz+t2k0p
>miniPCIの換装は可能
>2100B→2200BG:Fn+F2 OK!

…は?3が立ち上がったあと、しかも2ギュッがまだ300も達していないうちにまとめとか抜かしてテンプレパクリ。
しかも自分が本スレで質問したFn+F2の話もパクられてる。これ見たときに切れたね。
何してんの?何でこっちが本スレで聞いたかわからないのか?そちらが重複だからだよ。

本スレ4の途中で一度モバイルかPC全般にいくかで、結果として両方に出来てしまい、
モバイルが盛り上がるとのことで、自分はモバイルを本スレとして、購入後も見ています。
2ギュッは主不在のまま消滅、3ギュッが出来るもみな放置。そこに主が復活…

このスレの>>276とか見て、びっくりしたね。何だこれは。
409407:05/02/16 13:00:30 ID:???0
ただ、これは本スレ住民にも問題はあるのかもしれない。最近値段の話ばかり。
本スレなら本スレらしく、購入後の話もどんどんしたい。これが購入者の意見。
だからギュッスレ内でHPを作った人が出来たり、使用状況はそちらでの報告が多い。

「本スレ」として皆にお願いしたいのは、
1.値段の話は極力避けてくれるか、別場所でやってほしい。(kakaku.comにinspiron 700mはないんだよね…)
2.ここではもっと使用状況の話とかを聞きたい(TVキャプチャーの話とかも。前にメルコの買った人まだ見てるかな?)
そしてこれはギュッスレ主さんへのお願い。
あなたのやった、スレッド重複立てはマナー違反です。でも、現状ここの書き込みは値段の話ばかりです。
だからスレッドを分けて、使用状況などをそちらで報告した方が「見易かった」のかもしれませんが。
あなたがここを本スレとみなしてくれて、こちらで報告をしてくれれば、皆もその話に乗っかります。
ここが値段の話ばかりで醜いのはまだ購入していない人たちもここをみているからであるけど、
使用状況などもここで報告してくれた方が、購入の参考にもなります。
スレッド乱立をこれ以上放置するのもどうかと思って。
410いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 13:04:59 ID:???0
この機種で
ペソm725
メモリ512m
HDD60
の人に試してもらいたいのがあるんですけど
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/edu/se022882.html
これの104万桁は何秒で出来るか誰か試してもらえませんか?
411いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 13:05:41 ID:???0
そんな中、ギュッ スレ及び擬似スレから、ここ本スレへ誘導したのはこの私です。
特にギュッスレは、主なる人物の個人的スレみたいなもんで、
ある意味宗教化してる。

情報が集めないなら、スレは1本化したほうが絶対に良いはず。
700m購入検討者から見ても1スレだけ確認すれば済むし、
質問するスレを迷うこともあるまい。

乱立スレは削除依頼あるようだが、まだか削除は。
412いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 13:06:38 ID:???0
>>407
お前が一番関係ない話をしてる件について
413407:05/02/16 13:26:33 ID:???0
>>412
miniPCI換装以外にも、過去スレでは液晶拭きをはじめHDDの話、
フル画面でのボーダーの話などいくつかの話題は振ったつもりだけど
いちいち「主です」みたいに自分を個別化してないから、
このスレだけみると関係ない話をしているようにみえるけど。

>>407-409は700mではなく2chの一般的マナーとして述べただけで。、
でも確かにこのスレではまだ407が初書き込みです。

>>410
自分は12月の祭り仕様の時のHDDで80GBなんでそこだけ構成違うけど(メモリは256×2)、
やってみたら50秒でした 104万桁
414いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 13:34:51 ID:???0
>>413
マジで?
PEN4-2.80 HT
512
で57秒なんだが、そんなに早いのか・・・
サンクス
415いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 13:38:33 ID:???0
俺49秒@PenM725 700mの1月TVCMモデル
416407:05/02/16 13:44:59 ID:???0
>>414 >>415

過去スレpart4にこんなのあった。

357 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/12/27(月) 10:56:40 ID:???
Super πベンチ結果
PenM

104万桁  51秒
3355万桁  50分09秒

ん〜3355万桁遅いなぁ、こんなもんかな

だから大体こんなもんだと思います。そのときによって微妙な差は出るだろうけど。
838万桁は、10分〜11分と、人によって多少差はでてるみたいですね。

2ギュッの方で主さんがCelMで104万桁やった時には、1分12秒だったそうで。

>>413で「自分を個別化してない」と書きつつ名前に407入れてたけど、
次から(ほかのネタになった時)はこれとります。
417いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 14:05:28 ID:???0
>>395
ども!観た観た!
初めは「なんじゃこの二番煎じは、、」って思いながら観てたけど、
次第に「;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブポッ、ギャハハハ!!!」ってなっちゃってスッカリ笑わせて貰いましたw
時間取れなくて3の途中までは観たけど、全部観るつもりw
418いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 17:46:08 ID:???0
早くPentium M 1.60GHz以外を選べるようにしてくれ〜
419いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 18:01:18 ID:???0
>>418
そんなあなたに
インテル(R) Celeron(R) M プロセッサ 350(1MB L2キャッシュ、1.30GHz、400MHz FSB)
420いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 19:30:12 ID:???0
2万円の差か
421いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 19:38:50 ID:???O
ビックカメラで買おうと思っているのですが
BTOで買えるのでしょうか?
422いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 20:08:59 ID:???0
>>421
Dell Real Site扱いのビックカメラでも買えますよ。
しかも、オンライン限定クーポンとかも使えますし、BTOで組む事も出来ます。
(impressなどの各種広告サイトのクーポンは使えないかも、Dell公式に載ってるのだけかな?)
ただ、ビックカメラのポイントを使っての割引は可能だけど、
購入時にはポイントは還元されませんのでご注意を。

自分もビックカメラで買った人間です。

秋葉原のLaOXも、新宿のビックカメラも、Dell担当の人がいたので、
その人に色々聞くと親切に教えてくれますよ。
423いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 20:31:01 ID:???0
有楽町ビックカメラはsuicaが使えてさらにウマー。
424いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 20:51:29 ID:???0
>>412主七誌でキター
死ねよ屑主。死ね。
425いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 21:12:09 ID:???0
>>406-409

と、

235 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/02/16 (水) 18:10 :17 ID:???0
>>211ヴァカ必死だな。
自分への煽りが今か今かと待ち受けていて、書かれたらすぐにageて書く馬鹿
死ね。
236 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/02/16 (水) 18:11 :26 ID:???0
>>213
ppp
mail欄であらしは無視とか書いているくせにまともにメモリも選べない屑。
死ね、主とともに死ね。
237 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/02/16 (水) 18:12 :29 ID:???0
吐き気のする主さん、そろそろどうぞ。

238 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/02/16 (水) 18:13 :27 ID:???0
>>227
うざい、自分のネタが出るの待ってましたと言わんばかりだな。
死ね。とっとと死ね。
ヴァカはさっさと死ね。おまえが2ちゃんねるの荒らしだっての、死ね。
239 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/02/16 (水) 18:14 :20 ID:???0
>>229
うざい、自分に話がふられるの待ってましたってか。ppp
死ね。とっとと死ね。
ヴァカはさっさと死ね。おまえが2ちゃんねるの荒らしだっての、死ね。

↑↑↑
こいつ暇だなぁ(びびってIDもだせねぇでやんの)
426いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 21:34:44 ID:???0
購入価格とか主がどーしたとか、そーゆーのはつまんないから
もっと楽しい話しないか?
427いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 21:40:29 ID:???0
>>407
おまえの個人的憤慨などどうでもいいわボケ!長文でスレ汚すな。
428いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 22:25:33 ID:???0
14日注文で、最初の到着予定が25日前後。
26日から1ヶ月の海外出張なので、ギリギリ間に合った(・∀・)
今日オーダーステータス見たら23日前後の出荷となってたんで、余裕でクリンインスコ出来るな〜


なんて考えてたら、出張が22日からに早まりますた・・・orz
モウダメポ
429いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 22:31:28 ID:qV+A9iCh0
>>406
優雅に使いこなしてますなぁ。
こちとらそういう時間的な余裕がないから正直羨ましいくらい。
そのような使い方をされて700mもさぞ喜んでるでしょう。
ちなみに自分も最近やっとIPOD導入しますた。
430いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 22:41:05 ID:???0
趣味ステーションwとしては凄い機種。
431いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 22:54:31 ID:???0
>>430
同意 逆に言えば仕事には使えない。
432いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 22:54:32 ID:???0
>>428
14日注文で、26日前後の出荷
なんか気分が・・・
433いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:00:45 ID:???0
今後の出荷はソニー製だよ。
ご愁傷様。
434いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:03:13 ID:???0
もうすぐ祭りが始まるよ!!!
俺は勝ち組。
435いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:03:48 ID:???0
おまえら負け組み。
436いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:04:37 ID:???0
瞬き直ったよ〜ん。
437いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:08:21 ID:???O
>>394
この件について、詳細キボン。
438429:05/02/16 23:22:30 ID:???0
>>437
自分の場合はdellボタンで起動した場合、多少起動が遅く感じるですが…
逆に機能割り当てした場合は、キーボードより反応がクイックな感じが
します。
439いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:27:15 ID:???0
>>437
ばぁーか
440いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:31:43 ID:???0
>>438
つか、そもそも「快適モバイルパック」以降くらいからの話ね、それは。
それ以前の天板DELLマークはなんの機能もない、単なる飾り。
441いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:32:26 ID:???O
↑釣れた!

(・∀・)ニヤニヤ
442いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:38:21 ID:???0
正直この機能はいらないとおもう。
443いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 00:34:03 ID:???0
いよいよ今週末から祭りが来るな
444いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 00:35:36 ID:???0
盛大な裸祭りがな
445いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 00:46:24 ID:???0
この機種がFSB533対応になったら、800mとかに名前変わるの?
446いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 01:01:11 ID:???0
>>445
710mという可能性も
447いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 01:49:20 ID:???0
15%で買えなくなってる。もういいや
448いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 02:35:56 ID:???O
このノート、スペック的には無問題っぽいケド、デザインとかサイズとか、仕事で使うには向かない?
すでに持ってるシト、どうですか?
449いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 03:02:14 ID:???0
一口に仕事と言っても、
会議が多いとか、車で外回りとか、
それによって違うだろ?

俺が言えるのは
まだ持ってないのでわかりません
450いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 04:14:22 ID:???0
>>448
少なくとも仕事にばっちりという要素はないですね。
もっと小さくてもいいし、あるいはもっと大きくないと使いにくいし・・
てな中途半端なサイズ。ディスプレイもツルテカはいらないし、
エクセル以外でワイドスクリーンのメリットってあるのかな?
結論を言えば、仕事に適さんとはいわんが、仕事により適したパソコン
は他にいくらでもありそう。
451いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 06:20:00 ID:???O
仕事中さぼって映画鑑賞するのにちょうどいい
452いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 09:21:27 ID:???0
ND-6500の2.40改造ファームの導入方法ギボンです
453いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 11:52:03 ID:???0
>>433
ぅうそ〜ん!
454いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 11:58:27 ID:???0
使ってみるとサイズがちょうど良いよね。
まあその人それぞれで使い方違うからなんとも言えないけど
一度リアルサイト等で実機見といた方がいいですよ
HP nx4800 と比べる事も多いと思いますが、まったく別サイズですよ
私的には、これ以上小さいサイズだと使いづらいし
大きいと持ち運びが・・・

一度見とけ!

これが重要かも?
455いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:05:36 ID:???0
■ディスプレイ
12.1インチTFT
WXGA クリアワイド 1280 x 800

■外寸
高さ:32 mm、幅:297 mm、奥行き:215 mm

■重量
1.7kg (4セルバッテリ+トラベルモジュール搭載時)
1.9kg (4セルバッテリ)


大きさでのライバル(?)って何かな?
VAIO T とかかな?
やっぱ2スピンドルが使いやすくて良いね
持ち運び重視なら1スピンドルのが良いのかな?
456いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:11:07 ID:???0
VAIO T

■ディスプレイ
10.6インチTFT
WXGA クリアワイド 1280 x 768

■外寸
高さ:25(最厚部34) mm、幅:272 mm、奥行き:205 mm

■重量
1.38kg(バッテリーパック装着時)


全然小さいね・・・
457いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:24:34 ID:???0
8セルと光学ドライブつけたら((;゚Д゚)ガクブルな重さ?
458いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:34:47 ID:???0
>>457
> 8セルと光学ドライブつけたら((;゚Д゚)ガクブルな重さ?

1.7kg (4セルバッテリ+トラベルモジュール搭載時)
1.9kg (4セルバッテリ+光学ドライブ搭載時)
2.1kg (8セルバッテリ+光学ドライブ搭載時)
459いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:35:17 ID:???0
ACアダプタが重いんだよ
460いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:38:12 ID:???0
>>458
ども。
で、今2gのウーロン茶で試してみたけど、結構重いね。
ノートパソコンの形だとうまく重さが分散させてそれほど苦じゃなくなるのかな?
461いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:56:51 ID:???0
いつも10キロの米や、50kgのシリコンダッチ人形持ち運んでるから
2キロなんてぜんぜん問題ない軽さだけどなあ
462いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 12:59:28 ID:???0
水道3まで観た。超ウケ激爆w
大泉氏最高。スレ違いスマソw
じゃオイラはこの辺でバイバイ、教えてくれた皆ありがとう〜!感謝してるよ〜
700mが来たら報告スマス>到着予定3/1
463448:05/02/17 13:13:20 ID:???O
アドバイスどもです。
使い方としては、客先や支社などの会議や事務などで使う予定です。
常に持ち運んで使う予定です。

ツルテカ画面はエクセル使う時に見にかったり、目が疲れやすかったりしませんか?。
464いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 13:21:41 ID:???O
主に宇宙での仕事で使ってるんで、重さは気にならないです
465いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 13:30:26 ID:???0
>>463
そういう用途なら700mはやめたほうがいいかも。
俺的見解では、700mは屋内モバイル用。

それならエプダイのNT340とかASUSのM5N、S5Nがいいよ。
家では爆音と感じるだろうけど、そういう使い方なら気にならないだろうし
NT340=M5Nなら光学ドライブ入れても1.55kg、S5Nなら光学なしで1.3kgだよ。
466いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 13:47:36 ID:???0
うちも室内モバイル専用かな。
自分専用でメインのデスクトップ、かみさん用A4ノート、
カウチ、食卓用で700mだよ。

スピーカーがショボイのと、上下の視野角があまいの以外は満足だよ。
割り切って使えば問題なし。
467いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:14:22 ID:???0
>>455
700mに対抗するのは,VAIOだったらTypeSでしょ。
TypeTはもっと小さいもん。
NECだったらLavieNかな。
468いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:43:01 ID:???0
>>425
主、また名なしでキター

死ね。さっさと死ね
469いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:29:04 ID:???0
>>462
でしょ?w
大泉は最近ドラマなんかにも出てるよ
470いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:31:26 ID:???0
>>463
やっぱり使う人の好みによって全然違うからアドバイスできないです。
確かプリウスギアだかって同じもののはずだから
一度見てきてからのほうが・・・。
詳しくはテンプレから辿ってみてください。
471いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:33:28 ID:???0
デルを買った一番の理由はコストパフォーマンス!!!
同じ内容で他のメーカーだったら・・・+5万くらいいくんじゃないかな?
マウスコンピュータはさすがに・・・

快適モバイルパッケって本当にコストパフォーマンスいいと思うんだけどな
472いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 15:50:07 ID:???0
>>471
お前だけじゃないからいちいち言わなくていいよ
どうでもいい上に散々ガイシュツ
子供は黙ってろよ、な?
473いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 16:03:14 ID:???0
デルを買った一番の理由はコストパフォーマンス!!!
同じ内容で他のメーカーだったら・・・+5万くらいいくんじゃないかな?
マウスコンピュータはさすがに・・・

快適モバイルパッケって本当にコストパフォーマンスいいと思うんだけどな
474いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 16:19:58 ID:???0
>>473
お前だけじゃないからいちいち言わなくていいよ
どうでもいい上に散々ガイシュツ
子供は黙ってろよ、な?
475いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 16:53:26 ID:???0
デルを買った一番の理由はコストパフォーマンス!!!
同じ内容で他のメーカーだったら・・・+5万くらいいくんじゃないかな?
マウスコンピュータはさすがに・・・

快適モバイルパッケって本当にコストパフォーマンスいいと思うんだけどな
476いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 17:03:34 ID:???0
>>475
お前だけじゃないからいちいち言わなくていいよ
どうでもいい上に散々ガイシュツ
子供は黙ってろよ、な?
477いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 18:19:57 ID:???0
値段クーポンの話するとルセーって書き込みするヤシいるけど、
こう静かだと、何の話題も出せないし出さないのな

ただの厨だったんか・・・







TVチューナ買った人、使い勝手はどう?
478448:05/02/17 18:30:50 ID:???O
そうですか。
週末にでも実機を見に行ってきます。
仕事のみでなく、趣味などにも幅広く使うつもりなので、このコストパフォーマンスは魅力的なんですよねぇ。
体力、体格的には平均以上なので、重さは大丈夫かな?って思ってるんですが、毎日のように持ち運ぶからには軽いにこしたことはないとも思いますし…。
ビジネスに使うのにデザイン的にはどうかな?なんて考えたり…。

引き続きツルテカ画面とエクセルの関係についてアドバイス募集中です。
479いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 19:10:08 ID:???0
>>477
漏れは今ひとつ使い物になりませんでした
テレビに繋いでるアンテナつなげたのにノイズひどい・・・
480いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 19:46:37 ID:???0
ツルテカって使ってるとき気になる?
漏れは今現在使ってても自分の顔なんて映りこまないし関係ないと思うんだけどな
どうしても気になるってんならフィルムでも貼ったら?
ツルテカよりも上下に視野角が狭いほうが気になるよ
ちょっと姿勢が変わっただけで見づらくなるからしょっちゅうディスプレイ
の角度調整してる
481いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 19:46:54 ID:???0
>>448
予算の問題だろ。
金さえかければいくらでもいい機種はある
482いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 19:52:51 ID:???0
PCリサイクル料金って掛け捨てなんでしょうか?
払ったからには車みたいに転売時にはいくらか戻ってくるのかな?
483いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 19:58:06 ID:???0
速くて安くて机の場所を取らないので仕事用に買ってみたクチです(据え置き)
ワイド液晶は確かに仕事向きではないけど、タスクバーを縦に配置すればそれなりに・・・
484いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 20:52:26 ID:???0
>482
PCリサイクルを受ける権利も買い手に売却するわけですから、1円も戻ることはないでしょう。
485いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 21:08:11 ID:???0
ツルテカで困るときは昼間のウォー・ドライビング
486いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 21:11:46 ID:???0
14日に注文したけど到着予定3月2日だってよ。遅いなぁ
487いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 21:44:44 ID:???0
>484
車のリサイクル料金とは扱いが違うんですね
488いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 22:11:39 ID:???0
>>463
そんなあなたに法人向けのLatitudeX300。
12.1XGAで1.28Kg。

PenM、RAM640、HDD60、無線LAN
3年コンプリートケアで込み14万きる。

これで光学ドライブが外付CDROMだが
必要なら市販品を買い足した方が安い。

増設前提でいいならRAM128、HDD30が
10万ちょいで買えてしまう。すぐ買え。

ていうかスレ違い切腹。
489いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 22:41:53 ID:???0
>488
463ではないのですが、それはどこを経由して選択することができるのでしょうか?
490いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 22:51:54 ID:???0
いよいよお祭りですね。
491いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 23:14:13 ID:???0
>>489
DMだろ
492いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 23:42:13 ID:???0
国際輸送中キター
493いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 23:51:08 ID:OXs0bujF0
>>492
そこからが長いんだなーこれが…
オレなんて注文してから2日後には国際輸送中
それから1週間…今もまだ国際輸送中w
494いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 00:03:29 ID:???0
飛行機だとしたら地球何周する気だ?
495いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 00:04:04 ID:???0
496いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 00:59:58 ID:???0
>>490
祭りは3月上旬からです
497いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 01:01:37 ID:???0
498いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 01:36:22 ID:???0
9日注文(入金)で今日届いたよ。8日間だね。
ちなみに
HDDはFujitsu MHT2060AH (5400rpm)
DVDはNEC DVD+-RW ND-6500A
でした。
即効でクリンスコ&BIOS更新したけど、めっさ早いよこのPC。
みんなが言うほどテカテカ液晶は気になんないよ。
499いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 03:16:16 ID:???0
>>422
ビックで買うとポイントつくの?
500いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 08:25:37 ID:???0
祭を待たずに注文しますた。
普通に買っても他社の同等機より割安っぽいので十分勝ち組みと自分に言い聞かせてまつ。
501いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 08:50:03 ID:???0
本当の勝ち負けは購入後にいかに有意義に使いこなせるか?
つまり「いい買い物」をしたのかどうか?ってところで決まるわけだが・・・
自信のないやつが多そうだな、このスレ見てるとw
502いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 09:11:29 ID:???0
12月祭後期ソニン組だが、チョイ用事で地方から東京行って来るのでND-6500A買ってくる
換装後、ソニンドライブは予備として保持(予定)

Aopenの1551用フレーム扱えそうだったら、そちらも探してみる
503いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 09:15:47 ID:???0
スピーカの換装はできんもんかのぉ?
504いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 09:50:42 ID:???0
足踏みしてもっと割引もっと割引って待ちに待って買った奴に限って
初期不良でさらに1ヶ月もじもじするんだよ、根がオタだしババ掴み易いw
505いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:08:51 ID:???0
製造開始っ!製造開始っ!
506いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:09:16 ID:???0
誰か通学のときに持ってってる人いますか?
やっぱ重いですか?
507いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:17:17 ID:???0
700m、12/15に入手し快調でしたが・・・。
ある日突然、液晶下部に、幅1mm、長さ8mm程度の筋をはけーん。
DELLのさぽせんに電話したところ、診断プログラム実行しろのご託宣。
そのSTATUSはFAILでした。
強行に、新品との交換を主張しましたが、拒否され。
あわれ、700mは実家に返送でつ。
その、診断ソフトは起動時にF12を押すと動きます。
皆さんも一度実行して確認汁。
をおすすめでつ。
508いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:26:00 ID:???0
今回ここの情報を参考にして15%オフで購入できました。まだ製造中ですが。
初めて2ちゃんねるを活用したんですが有用な情報も多いんですが、人のことばかり気にしてけなすだけの心の小さい発言も多いんですね。
楽しく会話できそうにないそういう人がいるのがとても残念ですね。
509いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:32:53 ID:???0
それをいちいち気にするほうが心が小さいってもんだ。
2ちゃんはそういうところだよ
510いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:40:30 ID:???0
>>507
え!じゃぁ何それ、泣き寝入りですか?
511507:05/02/18 11:47:19 ID:n/Snmmr60
 たしかに、泣き寝入りに近いのかなー。
 修理してる間は700mが使えないという損害があるしねー。
 おまけに、データ保証はしないので、心配ならHDを抜いて送るようの指示でした。
 うーん、SONYなら、これ剥がすと、保証はあぽーんだよシールがあるのにね。
 会社が違うとこうも違うかー でつ。
512いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 11:58:35 ID:???0
今ならエクスプレスに一台あるぞ
513508:05/02/18 12:56:21 ID:???0
>>509

なるへそ。そうかもしれんね。
514いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 15:10:50 ID:???0
>>507
> 強行に、新品との交換を主張しましたが、拒否され。


当然だろ!
新品との交換って馬鹿か?
515いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 15:12:26 ID:???0
>>511
>  修理してる間は700mが使えないという損害があるしねー。

アホだなコイツ!
だったらオプションで(ry
516いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 15:43:14 ID:???0
一人だけイバリ厨がいるな、今日は学校終わるの早いんだな
517いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 15:56:35 ID:???0
パーティション20GB&40GBで注文したんだけど
クリーンインストしたらどうなるの?
もしかしてFDISKでできることなのに3150円捨てたも同然?
518いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 16:03:15 ID:???0
>>517
そうだね
519いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 16:18:31 ID:???0
>>517
プライマリに再インスコしれ。
XP初心者?
520いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 17:15:37 ID:94AO5aeM0
 2月16日放送のカミングダウト(日本テレビ)にてタレントの
あびる優が半年間に渡り『集団強盗』を繰り返し、店を潰していたと発言した。
 集団で倉庫からダンボールごと商品を盗み、見つかった際は業者のふりをして
やり過ごしていたという。
 番組では最後に「万引きは犯罪です」とテロップを流したが笑い事ではない。
 なお、あびる優の父親は闇金融を経営、脱税で逮捕された過去がある。
521いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 17:22:26 ID:???0
>>517
初心者でしょ?
だったらいいんじゃない?



























普通は頼まないけどなw
クリインスコしてパテきるだろうし
522いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 17:24:06 ID:???0
>>521
無駄な改行でリソースの無駄遣いするのは池沼の特徴ですね。あ、俺のレスもリソースの無駄遣いかw
523いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 17:31:50 ID:???0
>>517
 このマシンはリカパリ領域を持っているけど、
OSやドライバのCDは付いているし、バッサリ削除&クリーンインストールして
元に戻らないのはJWordなんかのオマケだけでしょ(違った?)

 個人的にはスパイウェアっぽいJWordなんぞ入れて欲しくないぞ。
524いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 19:49:26 ID:???0
700m到着から約20日、感想その他。

購入前に家電屋さんにて、参考に姉妹機のPriusGear 150を見てみた。
Hhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1126/hitachi.htm
店頭では、かなり小さく感じたが、実物到着してデスクに置いて見ると、意外と大きく感じる。
重さも、店頭で持ってみて「軽っり〜!」と思ったが、
実際バッテリーが付いていなかった。んでもって、案の定8セル付けたら、倍ほど重かった。
だけども、仕事で持ち歩いている白ダイナ15インチに比べると、モバイルだなと感じる。
実際ゼロショックかぶせても、デイバッグにすっぽり入るし。今では、大きさも重さも、ぜんぜん気になりません。

使ってみて、まずテカテカ画面は、気になりません。もともと、白ダイナだったので。
こちらで言われている不具合は、今の所出ていません。いろいろ言われている音も、自分が鈍いのか気になりません。
白ダイナのほうがうるさいです。(白ダイナも嫌いじゃないですよ。結構使い倒してます。)
ネットも快適ですし、ドライブも快調です。
中々時間が無いので、クリーンインスコ、BIOS更新したいけどしてません。それで不具合出たらへこむし。(出ないと思うけど。)

気に入らないところは、スピーカーの音とボリュウム調整。モバイルなのでスピーカーはこんなもんだとして、
ボリュウム、ダイヤル式にしてほしかった。映画や音楽は、もっぱらヘッドホンで聴いてます。
それと(これは漏れだけかも)キーボード。よくO(オー)と0(ゼロ)押し間違えます。白ダイナでは間違えないけど。

こんな感じです。だらだらと「スレよごし」すいませんでした。
525いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 19:56:49 ID:???0
526502:05/02/18 22:05:46 ID:???0
ND-6500A買ってきた。
無事換装することできたが、一緒に買った1551用フレームは出っ張りが違い使用することができなかった。
527いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 22:13:09 ID:???0
>>526
わざわざ買い換えるとはいやはや
528いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 22:16:11 ID:???0
どうせ買うなら6500以外がいいと思うのは俺だけ?
529318:05/02/18 22:54:30 ID:???0
2/11に注文して今日届いたー ヽ(・∀・)ノ
XPが個人的な趣味で気に入らないので、今2000を入れてるところー
530いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 23:00:38 ID:???0
OSのお勧めはSolaris10だ。
商用でも無料だぞ。
531いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 23:06:50 ID:???0
そんな俺はSolarisとどっちにしようか悩んで結局FC3にした。
532いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 23:23:24 ID:???0
>>523
今日届いたので早速クリーンインストールしようかと思っている。

CDから立ち上げて、FDISKかけてもともとあった領域をばっさり
削除するつもりだけど、問題ある?

一通りプリインストールのアプリは見た。niftyなんかいらん。
Officeとあとは適当なフリーソフトがインストールできれば無問題。
533いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 00:20:16 ID:???0
XPにFDISKはない
534いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 00:45:19 ID:???0
>>532
問題あるかどうか判断するのはオマエだ。
どういう影響があるかはさんざんガイシュツ
535523:05/02/19 01:11:28 ID:???0
>>532
 今はもうわからないけど、診断ソフトの入ったパーティションが
なかったっけ?消した所でドライバCDに入っているらしいけど(未確認)

 後はさらっとここを見ておくぐらいか。
ttp://support.jp.dell.com/jp/jp/faxbox/faxbox.asp?sid=INS_PNT_PM_700M
536いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 07:15:54 ID:RIW63KYu0
やっと到着したのに、sonyドライブだなんて・・・・


              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      |~ ̄``''''ー-― '´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |  
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、

537いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 07:25:53 ID:???0
↑負け犬
538いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 07:37:04 ID:???0
sonyドライブは、なにががだめなのですか?
539いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 08:01:24 ID:???0
読み取り能力、焼き能力最低。
まあ、市販DVDソフトの再生専用機に近いな。
こいつで焼いたもんは世の中の一般的なデッキで再生できなかったりする
ことが多い。もちろんその逆も。
まあ、いいんだけどね。動画関係はデスクトップでやるから
540いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 09:08:33 ID:???0
>>535
どうもありがとう。
541いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 09:28:35 ID:???0
>>536
わざわざageてAA貼ってまでやるか?
ウソが見え見えだぜオイ
542いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 09:33:14 ID:???0
21日以降にまた新しいクーポンあるもんなの?

新学期近いし売り時だと思うんだけど。
543536:05/02/19 10:07:37 ID:RIW63KYu0
>>541
あ、わかっちゃった?
実はちゃんとnec6500ドライづ。
液晶瞬きも、HDDキュイーンもなく、大満足。
ドット抜けも見つからなかった。
今、傍らで充電中。
昼からパーテきりなおして、超漢字、XP、Linuxで遊べるようにするつもり。

それじゃあ、リアル負け犬さんたち、がんばってねw
544いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 10:18:29 ID:???0
拡張デスクトップを利用してプレゼンする事が多いんだけど、設定がいまいち決まらん。
Windowsのディスプレイの設定とIntelEGの設定ではどちらが優先されるのだろう
545いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 10:57:31 ID:???0
>>542
あるよ。来週大祭り。
546いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 11:14:36 ID:???0
>>545
他の擦れも見たら、決算セール祭りがあるらしいね。
ま〜それまで待ちますわ。急いでないし。
547いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 11:57:23 ID:???0
sonyは国産誘電DVD-RでもDVDプレーヤでブロックノイズでます
同じDVD-RをデスクトップのLGで焼いた場合はノイズでません

良いところはKProbeが使えることぐらいか
548いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 11:59:29 ID:???0
液晶はメーカーPCと比べるとさすがにイマイチね
キーボードも

速さと価格は満足
重さもあまり気にならないし、静かだし良いね

549いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 12:03:22 ID:???0
ウチも届イタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!
資格試験の勉強に使うために買ったから、待たされる時間が長〜く感じた。
ペチパチカチカチ使い込んでやりますとも、ええ。

クーポンは10%に戻ったね。
550いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 12:10:31 ID:???0
>>548
まあ、DELLを選ぶ人はコストパフォーマンス重視だからね。
見栄えや納期を気にする人は他のメーカーに行くだろうし。
551いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 13:35:09 ID:???0
>>542
プ
売り時だからこそ逆に安売りしねーよ( ゚,_ゝ゚)
中古車市場だって春が一番高いし
552いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 15:57:55 ID:???0
>>551
> >>542
> プ
> 売り時だからこそ逆に安売りしねーよ( ゚,_ゝ゚)
> 中古車市場だって春が一番高いし

中古車としか一緒にできないなんてwww
553いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 16:01:47 ID:???0
別にSonyドライブでもいいんじゃ?
気のせいレベルだと思うよ
そんなに気になるのならDELLは選ばない方がいいよ

TVCMの影響でDELLユーザー増えてるみたいだね
クリーンインストールしてる人が半数くらい?
でも初心者には・・・
554いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 16:19:34 ID:???0
>>553
最初は、そのまんまクリーンインストールしないで使ってたけど、
そのうちHDDがカリカリ、フリーズがちょこちょこと・・・デフラグしても一向に直らず。
Cを20GB,Dを残りで割って使ってるが、今までのことが嘘のように無くなった。
555いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 16:52:41 ID:NBBDS+vg0
あびる優は佐川の倉庫も荒らしていた!
DELL製PCの盗難20件あまり?

2月16日放送のカミングダウト(日本テレビ)にてタレントの
あびる優が半年間に渡り『集団強盗』を繰り返し、店を潰していたと発言した。
 集団で倉庫からダンボールごと商品を盗み、見つかった際は業者のふりをして
やり過ごしていたという。
 番組では最後に「万引きは犯罪です」とテロップを流したが笑い事ではない。
 なお、あびる優の父親は闇金融を経営、脱税で逮捕された過去がある。
556いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 17:13:41 ID:???0
>>543
俺は負け犬じゃない!って言い聞かせてるお前可愛いなw
何やってもいいけどイチイチ報告しなくていいぞ。
誰も気にしてねぇからよ。
557いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 18:35:43 ID:???0
>>551
ププ( ゚,_ゝ゚)
558543:05/02/19 18:47:01 ID:RIW63KYu0
>>556
う〜〜〜ん、20点かなw
559いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 19:40:03 ID:???O
ウチも届いた!
12%組でNECドライブ。
これいいわぁ
今までリブレットだったから重さきになってたけど、
思ったほど重くなくてちとびっくり。
560いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 20:35:38 ID:???0
デザインだったらむしろこれだろ?
秀逸なデザインのPCだとおもうけどなあ・・・
561いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 20:36:25 ID:???0
色んな意味で丁度良いパソコンだよね
562700mで書き込んでます:05/02/19 21:16:41 ID:pPa/GyV80
>>560
ストレートなんだけど味があるデザインだよね。
ライカのカメラとか、昔のBMWとか、MONO消しゴムとか、ボルドーワインの
ボトルとか、JBLのスピーカーとか、初代ウォークマンとか、
本上まなみの顔とか、俺のチムコのデザインももどっちかといえば
この系譜に属します。
563いつでもどこでも名無しさん :05/02/19 21:53:15 ID:kxzHP61s0
すまそ、教えて。

Sonic RecordNowとかのCD-ROMって付属してました?
先日届いたんだけど、どうもはいってなさそなんだけど。
564563:05/02/19 21:56:52 ID:???0
ありますた。
565いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 22:23:04 ID:???0
結構Cを20Gにしてる人多いみたいだけど
メイン機として使ってる人?

サブならそんなにいらないような気がするんですけど。
どうなんでしょう。
566いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 22:26:50 ID:???0
>>565
> 結構Cを20Gにしてる人多いみたいだけど
> メイン機として使ってる人?
> サブならそんなにいらないような気がするんですけど。
> どうなんでしょう。

そんなのは人それぞれの使い方でしょ?


私はメイン機60Gで

8 + 8 + 残り
567いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:30:36 ID:???0
バッテリーをつけないと、結構軽い。
568いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:41:15 ID:SwOvVwUM0
テレホンカードの残り度数の読み取り機能をつけてほしい。
公衆電話を使用する機会の多いビジネスマンに受けると思う。
569いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:41:36 ID:???0
>>567
えっ、動くの?
570いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:43:05 ID:???0
>>568
そんな奴をビジネスマンとはいわんわなー
571いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:49:31 ID:/fgQoaZ60
家では3台目、会社では20台ほどDELLが稼動してます。
この700m、実に使いやすいですね。
バランスか良いからとても軽く感じられます。
次のOS登場まで使い倒すつもりです。
572いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 00:08:41 ID:???0
>>567
バッテリ外しては、もはやモバイルとは呼べんな。
コンセントなしでは使えないのではデスクトップと大差ない。
573いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 00:21:20 ID:???0
モバイル板だがモバイル用途に使っている香具師は少ないと思うよ。
デスクトップのうるささ、でかさを解消したPCとして十分使えると思う。
バッテリーを外して室内AC駆動って結構多いんじゃないか、と。
寝ながら使えるしw
574いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 00:41:36 ID:???0
仕事柄CADを使ってますが、ワイド画面がなかなか良い。
メインで使ってるデスクより早かったりするし。
フォントが小さいのもCADするのには便利。
575Centrino:05/02/20 01:08:50 ID:2rfiaVqj0
米Dellサイト見たら25%offとかになってて、マジかよ!orz

…と思ったが、試しに自分のスペックで構成して、
1ドル=105円で計算してしてみたらほとんど変わらなかった。むしろ
日本の方がチョイ安いくらい。
ちなみにアメリカのOffice personalは97ドルと安いのがオドロキ。
576いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 01:54:57 ID:???O
視野角狭いとか言うから
どんなんかと思ってびびってたけど、
全然問題無いじゃん。
むしろ今まで使ってたノーパソより段違いに綺麗で嬉しかったよ。
かなり大満足。
パワーもあるし、現時点では一番コストパフォーマンス高いんじゃない?
まぁ今までクルーソマシン使ってたから
余計そう思うのかもしれんが。
577いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 02:30:54 ID:???0
モバイル用で買おうかと思ったが

不向きに思えてきた。ドライブ外して持ち運ぼうかな、それならおk?
578いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 02:37:34 ID:???0
>>575
700mは日本の方が、安くて現実的なオプション設定だよ。
日本で事業展開をする為の戦略商品だと聞いた。
アメリカは
売れ戦→激安。17-14インチは日本より確実に安い。
それ以外→高い。置いてない店が多い。
の差が激しい。感覚的に
15インチ→$500
12インチ→$1000
10インチ→$2000
な感じがする。
モバイルPCに関して言えば、日本は世界で最も安くそれが
手に入る国だと思う。これで余計なソフトのバンドルが無かったら
最高だと思うよ。

579いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 06:29:55 ID:x2ZOvT+dO
フィルムを貼った方にお聞きしたいんですが、貼るときはやはり湿気が高く埃の少ない風呂場
で貼ったんですか?
580いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 07:52:40 ID:???0
>579
乾燥バリバリの事務所。
でも結構良く貼れたかも。
581いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 13:08:44 ID:???0
700mでFF11が動くか、お分かりになるかたいたら教えていただきたいです。
582いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 13:14:27 ID:???0
動きません。
583いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 13:26:04 ID:aMh5cAxX0
>>581
3年くらい待てば、700mのサイズでFF11動くPCが出ます。
584いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 13:42:11 ID:???0
なんで動かないんだ?
585いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 13:49:00 ID:???0
サポートに問いあわせて下さい。
586いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 14:25:29 ID:???0
587いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 15:09:08 ID:???0
FF11ってのはクズソフトなんだな、きっと
588いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 15:44:45 ID:???0
FF11を修正して下さい。
589いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 16:22:52 ID:???0
>>581
> 700mでFF11が動くか、お分かりになるかたいたら教えていただきたいです。

快適には動きませんが、普通にプレイ出来ますよ
590いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 16:44:52 ID:???0
なかなかよさそうだと思ってソフマップに実物見にいったら
液晶がすごくくらかった。こんなもんなの?
591いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 16:54:54 ID:???0
正面から見れ
592いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 17:11:05 ID:???0
Fn+上下カーソルでバックライトの明るさを調整できるけど、
すごく明るい場所だと最高にしても暗く見えるかも。
593いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 17:42:32 ID:z6Sf0t+F0
一つ質問です。
これってHDDの交換とか簡単にできますか?
また、Norton Ghost使ってHDDコピー、及びそのシンクロソフト使って常時バックアップとっていきたいんだけど、そういう使い方するにはどうしたらいいですか?
現状IBM ThinkPad X20とUltrabase使っているんですけどUltrabaseにHDDアダプターさっといれて簡単バックアップができるんでなかなか買い換えできません。
なんかIBMの将来も暗そうだし乗り換え考えているんですけどInsrpiron700はどう?
594いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 17:47:48 ID:???0
知らね

はい次
595いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 17:59:53 ID:???0
>>593
HDDは簡単に外せるよ。
596いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:13:23 ID:???0
来るらしいな。ビックリするような祭りが!
597いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:16:08 ID:5iFMSRva0
>555
たしか親も犯罪者だったんじゃないかな?
芸能界デビューしたてのころに発覚して
子供は関係ないからって強引にデビューさせたらこれだよ

598いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:27:00 ID:???0
今のデスクトップのHDDの中にあるデータというか、動画はどうやって
このノートパソコンに移せるんですか?

DVDに焼いて移してたらすごく時間の無駄になってしまうので
なんかいい方法はないでしょうか?外付けHDDも買う予定はありません。
無線ランとかは増設予定です。
なんかうまい方法あるでしょうか?
599いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:31:33 ID:???0
SONIC RecordNow で焼くとき、タイトルに2ByteCode使うと
化けます。
皆さんも化けますか?
600いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:33:16 ID:???0
>598
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。

「パソコン初心者板」 「質問スレ」
601いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:33:57 ID:???0
>>598
有線LANにすりゃぁいいだろ無線LANより安価で高速だし
602いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:34:43 ID:???0
IEEE1394ケーブルで直つなぎすれ。
603いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:40:24 ID:???0
>>601
一階と二階で使いたいから無駄な配線したくないんで無線にする事になりました

>>602
ありがとうございます
そのつないだ後簡単に出来ますか?
604いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:42:43 ID:???0
うざ
605いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:43:20 ID:???0
ヒント:ゆとり教育
606いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:44:06 ID:???0
答えるから悪いんだよ
スルースルー

TVCM変わったね
何で舞妓なんだろう???
607いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:45:01 ID:???0
■製品詳細
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=inspn_700m&l=jp&s=dhs&~ck=mn

■過去スレ
No.1 : -----
No.2 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1101488637/
No.3 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1102780483/
No.4 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1103725173/
No.5 : http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105716866/

■関連スレ - モバイル板
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106192322/

■関連スレ - PC一般板
【B5】DELL Imspiron 700m Part5【WXGA】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105453858/
DELLのノート -PART 21-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1105369557/
DELLお届け予定案内 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107242876/

■関連スレ - ハードウェア板
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106313564/
608いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:45:33 ID:???0
609いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:46:32 ID:???0
液晶はテカテカ、上下の視野角がやや狭い
AOPEN 1551-AG1のOEM、日立 PriusGearと姉妹
電源アダプターは本体と直角にささる
LINEOUTにスピーカーをさすとノイズが多い
メモリーは普通のPC2700DDR SO-DIMM
音量・明るさ調節する時に、画面上にインジケータはでない
celeronでも大して遅くない
HDDはほぼ無音
熱もたいしたことなし

8セルバッテリーはオシリから3cmほどはみ出る
8セル&ドライブ込みでおよそ2.2kg。ケーブル&ACアダプタを含めると2.6kg
バッテリー単体の購入は可能だがHP上から注文できない。
4セル¥12600(税込)8セル¥15750(税込)

4セル持続時間はDVD再生で1.5時間
8セルはオフィス、ネット程度の用途なら5時間弱もつ

新規購入時の4セル -> 8セル変更は 3,150円
610いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:47:19 ID:???0
miniPCIの換装は可能
2100B→2200BG:Fn+F2 OK!
ただし、Wi/Fiランプが接続時点灯からアクセス時点滅に変わる
ドライバはDELLのサイトから。

・英語キーボード利用でキーアサインが106モードになってしまう問題の対応
エンハンス101/102キーボードにドライバを更新すると良い。
IMEオンオフユーティリティはお好みで。
これならレジストリもいじらないしボリューム関係のFnも有効。
IMEのオンオフどちらでもキートップそのまま入力可能。

ディスプレイが瞬きする現象は以下のドライバを試す。
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/85x/85x_graphics.htm#Windows2000/XP
ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df/filter_results.asp?strOSs=45&strTypes=DRV%2CARC&ProductID=922&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&submit=Go%21

SpeedStepに対応した環境にて、AC/DC接続問わずCPUクロックその他を
操作、設定するツール

SpeedswitchXP
http://www.diefer.de/speedswitchxp/
その日本語化パッチ
http://xworks.s56.xrea.com/

ノートに便利な環境情報表示ツール
MobileMeter
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/
611いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:49:15 ID:???0
612いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:49:25 ID:???0
>>603
簡単だし、安い。
秋葉で300円くらいで売ってる

てか、無視された奴が自演してるぞw
いちいち貼るなよ
613いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:53:07 ID:???0
テンプレ嫁!
614いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 18:55:52 ID:???0
>>612
ありがとうございます。
ああいうわからないのに何かしら言いたいでしゃばりの人は無視するに限りますね。
615581:05/02/20 19:16:40 ID:???0
多くの即レスありがとうございました。参考にさせていただきますm(__)m
616近藤 聡:05/02/20 19:38:54 ID:???0
こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
私も最近700mユーザーなったんですが、ひとつ質問させて頂いてもよろしいでしょうか。
私のCD/DVDドライブはソニー製のSONY DW-D56Aなんですが、何度データを
焼いてもいくつかのファイルがエラーになってしまいます。ウィンドウズでは読み込めることが
あるんですが、Macでは読めません。ライティングソフトはこちらで紹介されていた
Disc Master2.5です。ファイルシステムはデフォルトのままで、
ISO 9660 joliet モード1  
です。
24倍速で失敗しましたが、今、4倍速で焼くと成功しました。
失敗時のエラーコードは36とでました。
安定してCD-Rを焼くにはどうすればいいのでしょうか。
いきなりで申し訳ありません。
仕事で使用しているので少しいそいでいます。
なにとぞよろしくお願いします。
617いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:40:23 ID:???0
文面が一緒ですねw

主=管理人


700mが好きッ!!

http://700m.client.jp/
[email protected]

http://www.6ban.jp/ALfuXaPYKUu9WYQmo_9AeA/
618いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:40:55 ID:???0































 
619いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:41:04 ID:???0
>616
>538-539
620いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:41:26 ID:???0































 
621いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:42:03 ID:???0





























━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
622いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 19:44:39 ID:???0
>>609
>熱もたいしたことなし


初めてのノートPCなんで分からないんですが、やっぱりこいつは温度
低いほうなんでしょうか?よくひざの上に載せて使ってたらちんちんを
低温やけどしたとかって話きくけど、そんなに熱くは感じなかったし。
623いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:04:45 ID:???0
このパソコンを使っていたら、削除できないファイルができてしまったのですが、削除する方法はないですか?
624いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:08:04 ID:???0
>>623
このパソコンじゃなくても出来るんじゃ?
ここじゃなくてPC初心者板いったら?
625いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:08:32 ID:x+EKUcU60
上側は低いほう。
下側は熱いほう。
そういうデザインのPC.
626いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:09:06 ID:???0
アッチで聞けば?

PC初心者
http://pc5.2ch.net/pcqa/
627いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:16:58 ID:???0
628いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:22:56 ID:???0
こないだ届いた。
いやあ、このパソコンいいねえ〜。使い勝手といい、デザインといい、
永く愛せそう。
いま興味あるのはステッカーチューン。
どんなステッカーが合いそうかな?みたいな楽しい悩み。
こんなパソコンを入手したり、これから手に入れようとしてる人たちの
スレがなんでこんなに殺伐としてしまうのか、さっぱりわからない。
629いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:34:14 ID:???0
>>628
趣味のPCっていう色合いが強力だから、ビジネスを視野に入れて購入した
人はストレス溜まるかもしんない。

学生さんなんかだったら、実に楽しく使うんじゃないかな?
630いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:39:28 ID:???0
明日からの祭りが楽しみだ!
631いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:43:06 ID:???0
これって家に到着するまではキャンセルできるんですよね?
632いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:52:35 ID:???0
>>628
自分は今のままもう少し使った後に白い部分を着色しようと考えてます。
キーボード側のほうは一色にして、上蓋のほうはサイドと手前側で
別れているので、そこをツートーンにするつもりです。
デジカメ画像をいじくりながらカラーリングを検討中です。
かわいい色がいいなあ。。
作業は弟にやらせますw
633いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 20:58:34 ID:???0
DVDドライブが1mmくらいとびだしています。。NEC
634いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 21:48:53 ID:8mV5GKtv0
誰か、タッチパッドの無効にする設定
教えてください、マニュアルどうりに
できないんですが、お願いします。。。
635いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 23:03:24 ID:???0
>>634
コントロールパネルのマウスで・・・
636いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 23:04:36 ID:???0
>>634
デバイス設定 - 無効
637いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 00:31:41 ID:???0
>>631
できますよ。
というか、到着してから返品することも可能です。
638いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 01:57:46 ID:???0
>>633
1mmくらいいいんじゃね?w
639いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 06:53:03 ID:???0
>633
漏れは面一だ。
640いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 12:30:36 ID:???0
でも車の電源で稼動させれば、屋台のレジとして使えるんだよ
641いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 13:11:38 ID:9qlYGPot0
これってメモリはMicroDIMMとかじゃなくて
普通のノート用ですか?
642いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 13:30:49 ID:???0
>>641
>>1のサイトや>>2の文章でわからないか?
643642:05/02/21 13:36:26 ID:???0
つわーミスった
テンプレ部分のサイトや文章で分かるんじゃない?
644いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 14:10:11 ID:8h157K8v0
>>633
おれの少しでてるよ
645いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 15:08:01 ID:S3aAdWz30
この構成はどうよ
http://store.yahoo.co.jp/dell/a1da2-21cb1.html
いいんじゃない
646いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 15:09:20 ID:???0
>>630
さらに安くなるかもしれなかったのですが、
目の前の
 オンライン5万円超OFF+10%OFFクーポン
につられてしまいました orz.....
現在Celeron 600MHzノートなので後悔はしてません。
647いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 17:08:07 ID:o/6+rGDG0
正式な請求書ハガキが自宅に届いたのですが、経済的な事情で購入をキャンセルしたいのですが、
可能でしょうか?
648いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 17:32:21 ID:???0
俺は15000円引きクーポンで注文。
今使ってるノートはMMXPentium233MHz。画面が狭い(SVGA)以外は
特に不満なく使ってますがバッテリーが5分くらいしか持たなくなったので
買い替えを決心しますた。
649いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 17:34:53 ID:???0
>645
インプレスとかを経由ならクーポン付きでこのスペック+PentiumM 1.6GHz+無線LAN付で
133,724円なので却下。
650いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 19:50:52 ID:???0
今はよせ、あと4日待て。祭りがはじまると思うぞ。
651いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 19:58:17 ID:???O
祭りがはじまると『思うぞ』
聞き飽きた
652いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 20:21:12 ID:???0
どうせ、新機種発表ぐらいだろ
653いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 20:44:47 ID:???0
てか、この前までのパターンだと、6000の条件が良くなっていくだけだと思う。
654いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 21:49:34 ID:???0
不具合が段々見つかって増えていくタイミングにもなる
655いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:03:50 ID:???0
買いたいタイミングに
欲しいタイミングに
手に入れればいい
656いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:20:10 ID:???0
明日からが楽しみだ!
657いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:27:53 ID:???0
さぁ来い。
658いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:33:42 ID:???0
裸祭りは寒くて4月までやりませんよ
659いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:37:36 ID:???0
660いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:39:19 ID:???0
>>647
可能
661いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:44:35 ID:???0
>>659
なんじゃこりゃ!知らんかった!
662いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 22:54:06 ID:???0
テレビツーナーのみ買うのって可能?
663いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 23:25:03 ID:???0
>>655
いつ届くか分からないデルなんかやめて、ソーテックにでもしなよ。
664いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 23:34:39 ID:???0
>>655
それが真の勝ち組
>>656
3/7から
>>659
前回よりちょっと高いな
>>662
まだ無理
>>663
その逆が多いかとw
665いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 06:41:35 ID:???0
祭り待ち組も、安くなるのばっか待ってないで買えばいいのに。
カスタマイズ構成を楽しむのもいいけど、使うほうがもっと楽しいよ?
666いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 08:34:34 ID:???0
いま、携帯電話のペインティングやってる兄ちゃんに、8セル渡して
ペイントしてもらってるところ。
グレー系の迷彩にしてもらうのだが、どうなることやらw
667いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 08:59:35 ID:???0
3万円クーポンキターと思ったらディスカウント3万でセレロンか・・・逆に高いな
668いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 09:26:11 ID:WBmySjPu0
2/12に電話で発注しました。
PentiumM725、80G、OfficePersonalを付けて送料税込で¥138,145-
ネットでカスタマイズしてもこの金額って出て来ないけど
どっちで購入した方が得だったのかなぁ?
請求書にはInspiron特別価格-63,333 貴社向値引-22,600 でした。
669いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 13:27:49 ID:???0
ソーテックは来てからが地獄だから
670いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 15:59:27 ID:p0d5HpG80
オラも考えたなソーテク
でも 人前じゃ恥ずかしいだろ
って思って辞めた。
671いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 18:18:24 ID:???0
しかし、何日国際輸送してやがんだ?
もう8日間国際輸送中 orz
672いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 18:46:12 ID:???0
>671
そう言えばさっきのニュースで中国からのコンテナ船が動向、、、言ってたな。
673いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 18:59:44 ID:???0
俺のはまだ国際空輸3日目。
674いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 18:59:51 ID:???0
>>671
そんなもん。国際輸送が一番長い。
水揚げされればすぐだよ。
675いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 19:01:37 ID:???0
×空輸
○輸送
676318:05/02/22 20:05:31 ID:???0
電源アダプターのソケット(住居壁面のコンセントに差し込む2本足の方)を
コンセントに差し込むと、パチッと放電する音がして、
なんか怖い。
677いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 20:09:55 ID:???0
>>676
ACアダプタ先にPCにささってない?
678いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 20:13:51 ID:???0
俺のは国際輸送5日目 25日前後に届く予定なんだけど届くのかな?
679いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 20:14:46 ID:???0
主は自分のHPの掲示板でどうぞ!

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.6ban.jp/ALfuXaPYKUu9WYQmo_9AeA/
680318:05/02/22 21:30:58 ID:???0
>>677 PCをはずした状態です。
681いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 21:37:29 ID:???0
また15%きましたか
682いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 21:44:42 ID:???0
持ち運びなんだけど、裏返しにしたりドライブ側が下になるように
持ち歩いても支障ない?
縦長のバッグに入れてるんだけどいまいち不安。
683いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 21:55:50 ID:uNmT2y0w0
ハードディスクとドライブのメーカーはどう調べるんですか?
684いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:11:23 ID:???0
>>683
デバイスマネージャで。
685いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:26:54 ID:???0
>>683
The分解
686いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:27:28 ID:uNmT2y0w0
>>684
ありがとうございます。
15%クーポンで買ったので、ソニードライブじゃないのかと、不安でしたが、
NECで、ハードディスクもFUJITUでした!
687いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:32:49 ID:???0
漏れも15%祭り時に注文、明日到着予定の所が今日到着。
漏れのドライブもNEC製だった。
688いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:37:11 ID:???0
>>682
そんなしょーもないこと心配すんなや。
HDDの天地無用なんかありえない。
よく考えてみろ、逆さに持ち運ばれたから不具合起こすHDDなんぞ
売り物にならん。

むしろ、持ち運ぶなら3年間コンプリートに入って、安心して
ヘビーデューティーに使える環境を作るべき。
気をつけていても結構ぶつけちゃったりするんだよねええ。。
そのことのほうが重大。
689いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:44:59 ID:???0
前夜祭か。ほれほれ。

15%
ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/

Inspiron 700m Microsoft office搭載 ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
ttp://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=1&c_SegmName=dhs&c_ConfigType=Normal&BrandId=10174&FamilyId=5
690いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:48:17 ID:???0
また15%クーポン来ましたね
やっぱ快適モバイルパッケージ+15%クーポンが最強ですかね
HD80Gで13万円台でした
691いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:50:49 ID:???0
>>689







ワイヤレスで快適なモバイルパッケージをそこから買うと689に大量にキャッシュバックされます。
適当にID変えて入ってください。








692いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:52:59 ID:???0
693いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 22:54:19 ID:???0
>>691
だといいね。
694いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:06:22 ID:???0
>>668
ネットなら送料税込で137,251 円
ネットの完全勝ち!!!
695いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:09:25 ID:???0
こりゃ週末は祭りか!
楽しみだ!
696いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:11:19 ID:???0
だから言っただろ、祭りが始まるって
697いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:15:25 ID:???0
ここでいつも価格の話してるけど、実際のところいつ買ってもたいして
変わらんだろ?
最大でもせいぜい2マソの違いがあるかないかってレベルで、延々と
スレが続いているのも、なんか変だw
少しでも安く買ったということでなんらかの幸福感を感じることができる
価格フェティッシュな連中がこの機種のファンには多いのか?
698いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:17:14 ID:???0
>>697
負け組み?あわてんぼ? プ( ゚,_ゝ゚)
699いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:18:18 ID:???0
>>697
負け組み?あわてんぼ? わてら勝ち組!
プ( ゚,_ゝ゚)
700いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:22:21 ID:???0
>>697
その2万が重大なのよ!2万でなにができるか??
そういうことを考えちゃうとやっぱこのスレに来ちゃうんだよね。
701いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:27:08 ID:???0
さぁ祭りだ!
702697:05/02/22 23:30:14 ID:???0
>>700
そんだったらw
700mを二万円安く買って、その浮いた二万円で俺はこんなことした!
こんなスレにしたらますます盛り上がるんじゃないか?

そのほうがおもしろいw
703いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:34:25 ID:???0
自分の価値観を押し付けるのはやめよう
704697:05/02/22 23:43:59 ID:???0
>>703
まったくだw
705いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:45:37 ID:???0
ここは祭りスレです。お忘れですか。
706いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:46:06 ID:XQqRNOeb0
>>700
俺は浮いた2万円を使って株式投資をして、
今じゃ年収数千万円を株で稼ぐようになった。
707いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:47:35 ID:???0
ようし。週末の祭りが来るまで、この調子で行こう。
708いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:49:19 ID:???0
浮いた2万円で童貞喪失しますた(実話)
709いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:51:19 ID:???0
DELLのPCはセコイ貧乏人用PC
710いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:52:26 ID:???0
>>709
711いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:54:46 ID:???0
ここは2万円攻防スレッド。
712いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 23:57:25 ID:???0
オフィス抜きであと1マソ安ければ買い。
713いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:21:12 ID:???0
>>697
確かに。
よくよく考えてみればパソコンを買うにあたって2万円くらいの価格差は、
小売店の価格ではあたりまえなんですよね。しかも小売店では時間とともに
どんどん値崩れしていくし。
DELLが発表する値段によって最大で2万円くらいの価格差があったとしても
なんだかそういうので騒ぐのはおもいっきりDELLの戦略に乗せられてる
ような気がしないでもないですね。。
714いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:41:54 ID:???0
DELLのPCはセコイ貧乏人用PC
715いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:51:06 ID:???0
>>714
3,4年もしたら糞になるものは安く済ますのが1番。
716いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 01:06:06 ID:???0
DELLのPCはセコイ貧乏人用PC
717いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 01:16:59 ID:???0
祭りっていつですか?今は半祭り?
718いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 01:56:56 ID:???O
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ、終わった?
719いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 02:22:46 ID:???0
終末に何があるんだ?
720いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 04:10:29 ID:???0
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106192322/

301 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
721いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 06:53:12 ID:???0
>720
今見てきた。ホントだね。主が逝ったか。
彼の死にあたって、ひとこと言わせてくれ
「色々あったけど、あいつのキモさは本物だった。」
722いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 11:15:37 ID:???0
>>719
恐怖の大王が空から降ってくるだろう
アンゴルモアの大王を蘇らせるために
その前後の期間 マルスは幸福のもとに支配するだろう
723いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 12:06:35 ID:???0
DELLのPCはセコイ貧乏人用PC
724いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 12:35:47 ID:???0
今回の15%OFFで前回の構成やってみた、、、

前回の方が安かったorz

しかも、、、
・ 【デル推奨】512MB(256MBx2)DDR-SDRAMメモリ
・ <256MBアップグレード!>512MB(256MBx2)DDR-SDRAMメモリ

この2つ違いはなに?わかんね。内容同じで値段だけ変わるんだけどorz

725いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 12:41:02 ID:???0

        。ρ。      勝ち組だぁ!80Gにオフィスが付いて・・・おぅっ
         ρドピュッドピュッ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッドピュッドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) 
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )   
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____
726いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 13:20:12 ID:???0
14日までの15%OFFが最安だったな
送料税込で\122,032-だった
オフィスなんて会社の入れりゃ十分
727いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 13:24:02 ID:???0
>726
通報しますた
728いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 13:54:58 ID:???0
21日に注文したら届くのは来月の6日らしい
けっこうかかるね
729いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 15:29:50 ID:???0
あと1年たったら買おう
730いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 16:27:55 ID:677VM0Nf0
オフィス自腹で買わなきゃならんやつは負け組
731いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 17:11:26 ID:???0
>>730
> オフィス自腹で買わなきゃならんやつは負け組

へ〜
732いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 18:04:15 ID:???0
↑負け組の負け犬w
733いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 20:13:29 ID:???0
さぁ来るぞ祭りがよぉ!
734いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 20:56:42 ID:???0
セレロンかよっ!!
735いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:13:54 ID:???0
仕事に使うつもりないから、OpenOfficeで事足りる。
736いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:17:10 ID:???0
ぺんちゅーむが来るよ。ぺんちゅーむがよ。祭りがよぉ。
737いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:41:30 ID:???0
うぉおおおおお祭りまで、あと2日かぁっっ
うわぁあああーーーーーーーぁあ祭りダァーーーーーー!!
738いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:46:53 ID:???0
落ち着きなさい。負け組さんが可哀想でしょ。
739いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:57:33 ID:???0
祭りですか!
740いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 21:59:01 ID:???0
前夜祭か。ほれほれ。

15%
ttp://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/

Inspiron 700m Microsoft office搭載 ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
741いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:04:19 ID:???0
セレロン.... orz
742いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:05:23 ID:???0
CPU:pen M 1.6GHz
HDD:80GB
MEM:256×2
DL対応ドライブ
プリンター付き

これを超える祭りですか?
743いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:09:10 ID:???0
もつろん。
744いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:25:36 ID:???0
内蔵電池は容易に手に入る?
745いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:39:27 ID:???0
>>743
本当ですか?
どこからの情報ですか?
746いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:41:29 ID:???0
予感です。
747いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:48:30 ID:???0
dellは、今回の祭りで完全にHPとNECの息の根を止める気だな
748いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 22:59:02 ID:???0
予感て・・・ort
749いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:03:59 ID:???0
予知です。
750いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:05:00 ID:???0
これますべての祭り予知が的中しますた。
751いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:27:46 ID:???0
752いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:38:10 ID:???0
ペンになっただけ・・・?
753いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:41:25 ID:???0
これは祭りと認めても良さそうな価格ですね。
754いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:46:53 ID:???0
え?どこが?
755いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:47:57 ID:???0
>751
残念ですが、>692で既出です。
756いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:51:06 ID:???0
明日が楽しみだす。ペンチューム、カムバック!
757いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:53:15 ID:???0
>>751
祭りってこれのこと???
758いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:54:30 ID:???0
前祝い
759いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 23:58:19 ID:677VM0Nf0
購入希望なのですが、岐阜県の山奥で、実機が展示してある名古屋の店まで
車で4時間かかるような田舎なんで教えてください。

・このテカテカ液晶って、富士通やソニーのクリアブラックのように
反射軽減処理されてますか?
・デビューから半年近くたってますが、モデルチェンジ予定はいつごろでしょう?
760いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:21:19 ID:z5NuGLCG0
>>759
岐阜にも展示してあるところあるよん
確か大垣方面のショッピングセンター
761いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:24:51 ID:Zdvc1dG20
>760
ありがとうございます。しかし大垣でも名古屋とあまり変わらないのです。
新穂高の近くに住んでるので。。。
かろうじてNTTのADSLは来てます。
762いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:30:44 ID:???0
国際輸送で長々待たされたが"日本到着済"を一気に抜けて"配送センターを出荷済み"キター
763いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:34:41 ID:???0
おめ!
届いて開封するまでが絶頂期!
764いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:40:56 ID:bLPoTkai0
WEBでのキャンセル方法、教えてください。
765いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:42:06 ID:???0
いや、ドキドキしながら開封して
ドット抜けヨーシ!NECドライブヨーシ!の瞬間こそがエクスタシー!
766いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 00:48:45 ID:???0
明日来るぅ
767いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 01:07:04 ID:Zdvc1dG20
いろいろ調べたのですが、液晶はAUO製との事で
ソニーのクリアブラックと同じですが、低反射処理はどうでしょうか。
店頭で2台見比べてみたい。。。
768762:05/02/24 01:09:22 ID:???0
>>763、765
おまいらありがとう
769& ◆R7PNoCmXUc :05/02/24 04:12:38 ID:???0
俺の700mにも小人が済んでるようだ。
深夜、静かな場所でそっとキーボードの近くに耳を寄せてみると…
何か中からモールス信号のような音が聞こえる orz
小人さん、中で何してるのか教えてYo!
…むしろ、名前をつけて可愛がってやるから。
770769:05/02/24 04:14:17 ID:???0
あれ、トリップがついたぞ?何でだ?<769
771いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 06:41:34 ID:uxLk7I6P0
>>770
小人さんのせいだよw
772いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 08:40:36 ID:???0
もう現行機登場から半年近く立つんだから
投売り開始してもいい頃だと思うが。
773いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 09:01:43 ID:???0
>>772
在庫過多でもない限り投げ売りなんぞするわけ無し。
新機種投入されるだけだろ。
774いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 09:03:36 ID:???0
パーツ単位で見て、そんなに安くなってるわけじゃないから無理なんじゃね?
ガワですらアオペンのOEMだしねぇ。その辺から安くなっていかないと。
775いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 10:22:11 ID:???0
CPU:pen M 1.6GHz
HDD:80GB(NEC)
MEM:256×2
DL対応ドライブ

で、10万切ったら買ってやるよ。
776いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 11:53:01 ID:???0
快進撃を続けるデル、「闇の部分」が明るみに--米国で集団代表訴訟
ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20080892,00.htm

なんとまぁ、日本は大丈夫か?
777いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 11:53:33 ID:???0
>>775
モノには原価があるんだからそんな値になるわけなかろう。
いつまでたっても買えない奴は真の負け組だぞ。
778いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 12:07:35 ID:???0
主スレ落ちた?
779いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 12:12:06 ID:???0
ついに落ちたか・・・
主、乙
780769:05/02/24 13:32:32 ID:???0
小人の名前を「主」にしよう。
…絶対イヤだな。
781いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 13:38:02 ID:???0
そりゃコンデンサの音だよ。
どのノートやデスクPCでも多少は出てる音だ。
782いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 13:50:09 ID:???0
明後日到着予定なのにまだ国際輸送中の奴いる?・
783769:05/02/24 13:51:22 ID:???0
>>781
ありがd
コンデンサでしたか…。
てっきり小人「主」がSOSでも打ってるのかとw
784いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 15:17:01 ID:???0
>>775
もうすぐだよ。
>>777
負け組み(フフフッ
785いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 16:49:46 ID:???0
先週届いたばっかりなんだけど、
蓋(ディスプレイの裏)より上の部分を手で持つと「パキッ」
ていう音がする。
どうやら中の組み付け具合が甘いみたいで、ノート閉じる時
も「パキッ」、カバンに入れるときも「パキッ」で、かなり
気になる。。。。
786785:05/02/24 16:51:06 ID:???0
>785
ごめん間違えた。

×蓋(ディスプレイの裏)より上の部分を
○蓋(ディスプレイの裏)のDELLマークより上の部分を
787いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 17:50:06 ID:???0
俺のも、蓋(ディスプレイの裏)のDELLマークより上の部分を
拳で殴りつけると「バキッ」とか嫌な音がするんだよね。
不良かしら?(俺が)
788いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 18:16:48 ID:???0
> 不良かしら?(俺が)
> 不良かしら?(俺が)
> 不良かしら?(俺が)
> 不良かしら?(俺が)
> 不良かしら?(俺が)
> 不良かしら?(俺が)
789いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 20:21:55 ID:???0
>>782
ノシ 
明日到着予定でまだ国際輸送中・・・ 
790いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 21:07:17 ID:???0
>>782
ノシ
漏れも明後日到着予定ですが。。。。まだ国際輸送中
791いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 21:44:16 ID:???0
>787は池沼
792いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 22:39:41 ID:???0
漏れは来週早々に到着予定なので当然国際輸送中
793いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 22:43:41 ID:???0
よくわからんのだが
祭り祭りって騒いでる奴はいつ買うの?
ずっと見してるつもりなの?
794いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 22:46:33 ID:M/u5A5lj0
>>793
俺くらいの達人になると、2年待って中古を買う。
795いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:08:58 ID:???0
祭りを楽しんでるだけでしょう
796いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:10:47 ID:???0
確かに、この構成でエプダイのB5をBTOすると、3万以上はは差が出るものなぁ
確かに魅力的ではあるんだが・・・・。うーん迷う
797いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:17:36 ID:uxLk7I6P0
>>793
>祭り祭りって騒いでる奴

そういう香具師にはねぎらいの言葉を掛けてやってくれ。






「社員 乙」とw
798いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:30:21 ID:???0
>>793
プ
負け組みはあっち逝ってろ( ゚,_ゝ゚)
799いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:45:38 ID:???O
700m26日到着!
記念パピコル!
800いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:47:27 ID:???0
>793
こういった物って見てるだけでも楽しくありません?
801いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 23:49:37 ID:???0
さぁもうすぐ明日だ。祭りだ。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
802いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:02:43 ID:???0
裸祭りは花粉のため中止となりますた
803いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:03:43 ID:???0
>>782
ノシ 
25日到着予定で
24日日本到着済み
24日配送センターを出荷済み
受注日は14日
804いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:19:13 ID:???0
>>767
そりゃソニーの低反射処理には負けるだろ。
しかし700mでも、真後ろに光源がなければまったく問題ない。
自宅使用なら気にする必要ないんじゃないの?

しかし、オフィスだと問題かもね。

>>772
在庫過多で投売りするなら他のメーカと一緒。
それを無くすのがDELLのSCMでしょ。
だからここまで急成長してきたわけで。
805いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:22:04 ID:???0
この液晶って映画見るときやたら画面が白っぽくなるよね?
ドライバーで調整しようとしてもますます白くなる方向へしか調整
できないみたい。なんかいい方法ないもんかね?

あとNECドライブが時々取り出せなくなるんだが、再起動させれば
取り出せるので、まあご愛嬌みたいなもんか。
806いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:25:06 ID:???0
807いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:28:10 ID:???0
1台あたり120,000円(税込)以上ご注文の場合(テレビCMパッケージを除く)、20,000円(税込)OFF!
808いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:30:04 ID:???0
809いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:39:45 ID:CJQNDU1v0
中身はまんまAOpenだけど
DELLでキャンペーンだとASUSのB5ノートより安いわけか。
うはーっ。
810いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:48:49 ID:???0
こいつら計算も出来ないのか・・・
15ぱーのほうが安いってことを・・・
811いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 00:50:10 ID:???0
そうか・・・
HDDとかバッテリーとか無線をグレードアップしなかったらそっちのほうが安いわ。確かに。
812いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 01:23:34 ID:???0
配送料高すぎ。
工場まで取りに(宅配業者が)行くから無料にしてくれ
813いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 01:34:36 ID:???0
国際輸送じゃ誰が運んでも変わらんだろ。
てか日本にも工場を造れば済む話でもある(逆に人件費が高くなって値上げかもしれないが)
814いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 01:36:20 ID:???0
配送料入れても全然安いから中国なんだろ
815いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 09:34:04 ID:???0
なんか、DELLで買えないんですけど。俺だけ?
816いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 11:27:53 ID:???0
>>815
藻前だけじゃなかったらDELLは早々に潰れてるよ
817いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 11:31:42 ID:???O
>>815
ブラウザによっては弾かれるぞ。
818いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 12:04:25 ID:???0
水曜どうでしょう

あれからどうなったかなぁ?

ローソンにDVD予約してたりして〜

洋ちゃんドラマに出てるね〜
819いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 16:17:58 ID:???0

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|       _______
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     /
       |::( 6  ー─◎─◎ )     | お前らDELLのパソコンくらいで
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   ∠ 勝ち負け決めて楽しいか?
      |   <  ∵   3 ∵>     \__________
     /\ └    ___ ノ       
       .\\U   ___ノ\
         \\_   _) ヽ

820いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 17:10:34 ID:???0
ようやくキター!
バレンタインに注文した快適パッケ。
ドット抜け無し、HD日立、NECドライブ。

けどこれ、思ってた以上にデカイな。
なんちゅーか、ブアツイ。
そのうえ、電源ケーブルがバカデカイ!
このケーブルどうにかならんのか、デルさんよ…。
仕事用に持ち歩いて使うことを考えてただけに
返品しようか悩む…。
821いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 17:22:26 ID:???0
この分厚さがいいのよ。
822いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 17:26:16 ID:???0
俺だって無駄な金があれば他のメーカーの奴買うにきまってるじゃん。
金がないからここのをわざわざ輸送に二週間もかけて買うわけでさ
823いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 18:24:14 ID:???0
>>822
うむ、漏れもそうだなぁ、、、
824いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 18:32:08 ID:???0
金あればパナのR3位なら持ち運びにいいかなとは思ったけど貧乏なんでDELLにした。
で、明日到着予定。今からドキドキワクワクです。
825いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 18:45:42 ID:???0
電源ケーブルがデカイのか、、、
漏れはACアダプタがでかいのが気に成る。
826いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 19:38:19 ID:???0
上蓋のデルのマークが反対についてる!?

って思ったら  INSPIRONってとこも同じ向きだったんで安心した
827いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 20:21:51 ID:???O
もうちょい性能がいい10インチサイズのノートが世間に出てくるまでのつなぎに買いました
828いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 20:42:53 ID:???O
メビウス MP70G
829いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 21:28:25 ID:???0
4セルユーザーに聞きたい。
お前ら足りないと思ったことないのかと。
830いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 21:58:09 ID:???0
欲しいけど、一歩足が出ないな。
誰か漏れの背中を押してくれ。
831いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:09:41 ID:???0
テンプレの4にあるmobilemeterってソフト、入れてる人いる?
なぜかバッテリ容量の情報が反映されないんだけど、同じ症状の人が
いたら挙手plz
832いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:11:47 ID:yLHN8xhU0
8セルが20%offだから買っとけば。
833いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:17:43 ID:???0
>>809
>中身はまんまAOpenだけど

実はAOpenオリジナルは、SDスロットでは無く、CFスロットなんだよね。
おかげで700mに手を出す踏ん切りがつかない。
834いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:20:19 ID:???0
来月早々お祭りらしい。
835いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:21:05 ID:m6s7Rp5i0
20%offだからパーツ買いたいんだけど
配送料っていくらなの?
前にパーツ設定にあった6000円くらいのACアダプタは
もう買えないのかな?
836いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:24:27 ID:???0
30%OFF来ました。やはり祭りは本当だったのか!!
837いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:31:01 ID:???0
30% キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/mg_landing?c=jp&l=jp&s=dhs
838いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:34:41 ID:???0
>>831
> テンプレの4にあるmobilemeterってソフト、入れてる人いる?
> なぜかバッテリ容量の情報が反映されないんだけど、同じ症状の人が
> いたら挙手plz

は〜い
839いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:35:44 ID:???0
Inspironのまさかのときの安心サービス「コンプリート・ケア」が30%OFF!
840いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:38:13 ID:???0
なんのこっちゃ
841いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:49:56 ID:???0
>>831
BIOSをアップデートするといいことあります。
842いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:53:06 ID:???0
Office 激しくいらんのだが・・・
843いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:57:03 ID:???0
そういわず。おひとつどうぞ。
844いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 22:58:24 ID:???0
>>831
www.dell.com へどうぞ
845いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 23:02:06 ID:SH5SVqS70
ppp
主あぼーんゲキワラ。
死ね主、いやもう死んだか。ppp
846いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 23:13:53 ID:???0
>>845
ハイハイよかったね もう満足だろ?
お前 粘着しすぎでキモイ
うざいからどっか消えろ
847いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 23:14:44 ID:???0
お祭りこないし、USBメモリかっちったよ。
128MBだけどよ。便利だなこれ。モバイルだし。
848至言だなw:05/02/26 05:24:56 ID:???0
697 :いつでもどこでも名無しさん :05/02/22 23:15:25 ID:???0
ここでいつも価格の話してるけど、実際のところいつ買ってもたいして
変わらんだろ?
最大でもせいぜい2マソの違いがあるかないかってレベルで、延々と
スレが続いているのも、なんか変だw
少しでも安く買ったということでなんらかの幸福感を感じることができる
価格フェティッシュな連中がこの機種のファンには多いのか?
849いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 08:50:18 ID:???0
ppp
主あぼーんゲキワラ。
死ね主、いやもう死んだか。ppp
850いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 10:00:06 ID:???0
だってDELLのいいところは安いことだけだから。
レッツノートやVAIOとかだとデザインや機能とかいろいろ話題あるけど。

DELL持ち歩いてると「会社支給?」「やっぱDELLって安かった?」っていう話になってしまう。
851いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:03:57 ID:FVEWPoyS0
無料配信キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

http://impress.tv/suidou/try.htm
852いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:04:01 ID:???0
>>841
新BIOSってどこにあるの?
入れなおした結果
何が良くなって、何が悪くなるの?
853いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:12:06 ID:???0
854いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:12:49 ID:???0
>>852
まだやめといた方が無難だよ
日本のサイトにはないので自己責任で
855いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:27:01 ID:E3IEwjpV0
安いノート 
ボコボコになるまで使い込むのも
悪くないと思うよ だって安いから。
外に持ってくと どうせ傷だらけになるしね。
856いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:29:16 ID:???0
今日届きました。
すごく静かでいい感じ。
バーチャルスクロールって始めて見たんだけど
便利ですねー。
857いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 11:47:09 ID:???0
なぁ、バッテリーって4セル8セル共に後ろに出っ張るもんなの?
4セルを頼んだのに出っ張ってるんだが…
858いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 12:02:27 ID:???0
>>853
安い!参考になります。
859いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 12:25:26 ID:???0
個人でも法人向けで買えるの?
お勧めビジネスパッケージって法人にしかなくない?
860いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 12:48:07 ID:???0
購入して20日くらい経った。
適当に検索してたら最安みつけちゃったよ・・・。
欝だ・・・。
ちなみに俺が買ったのは快適モバイルパッケ10%OFF

ヒント
DELLの公式サイト以外でもDELLが買えるね
861いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 12:59:17 ID:???0
それ言ったらいつまでたっても買えないよ。
862いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:02:22 ID:???0
モバイルに使うならメモリは1GBは欲しいよね。
1GBあればさ、仮想記憶をOFFにして、ディスクスワップ
による、無駄なHDアクセスが減るから、バッテリも長持ち
するし快適だし。そうなると、キャンペーンの256MB×2は邪魔だね。
863いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:08:52 ID:???0
今日配送予定だけどまだ来ない。
腹痛くてトイレ逝きたいがその間に持ってきたら鬱だから
ひたすら我慢してまつ・・・
864いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:21:54 ID:E3IEwjpV0
700 佐川で今きたああああああああ
今日は開けずに 箱を鑑賞しよ。

明日 みんなの前で開けるぞおおおお
865いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:23:39 ID:???0
結局のところ祭り価格なんてないようだ。
・オンライン特別価格+クーポン+メモリ無料+HDD容量アップ
を適度にバランスさせて、いつでもほとんど同じ値段。
後から増設した方が、自分の理想を追いやすい。
ベーシックなパッケージを、本当に自分に必要な構成にした方が
結局は良いように思えてきた。
866いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:43:50 ID:???0
俺の場合は、メモリ512では足りないし、DVD書きこも不要。
無線ランもいらない。Officeは持ってる。
抱き合わせはいらないよ〜。
「メモリなし」「HDなし」とかも構成選択できたらいいのにな。
867いつでもどこでも名無しさん :05/02/26 13:46:34 ID:???0
>>851
俺のマシンパワーじゃ重たい
保存して見れないの?
868いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:47:25 ID:???0
>>866
つ[AOpen1551]
869いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 14:14:44 ID:???0
>>866
つ[AOpen1551]
870いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 14:21:25 ID:???0
>>866
つ[AOpen1551]
871いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 14:35:01 ID:NMGHA6U30
私だけでしょうか?

Memtest86+でメモリチェック中に
ディスプレイを閉じて5秒待つ
・・・
開くとハングアップ(カーソルは点滅のまま)

Memtest86+ v1.51
Memtest86 v3.0
で起こります。

私だけ?
872いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 15:02:40 ID:???0
いいものをありがと。
873いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 15:51:07 ID:???0
Pentiumでなければ駄目ですか?
874いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 15:52:09 ID:???0
>>873
モバイルするなら。
電池の持ちが格段に違う。
875いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 15:58:13 ID:???0
>>871
液晶のスイッチを一瞬ON/OFFするだけで死んだ
876いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:08:55 ID:???0
DELLって楽天やヤフーでも売ってるけど
たま〜に一日限定で祭り以上の値下げする時あるから
要チェックや〜!
877いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:15:13 ID:???0
>>874
えっ、Celeron M 350 より Pentium M 725 の方が
電池の持ちが良いのですか?
878いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:16:10 ID:???0
>>877
そうだよ。
879いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:19:49 ID:???0
>877
CeleronMと比べたPentiumMの利点はスピードもありますが、
一番の利点はきめ細やかなクロック調整による電池の持ちの良さです。
880いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:20:20 ID:???0
15%オフ最終日の14日に注文して昨日きた。ドライブもNEC製だったよ。
今までデスクトップ型使ってたからUSB2つはちょっときつい。マウスで1つ塞がるし
881いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:23:13 ID:???0
CeleronMの利点は安いだけだよね
882いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:25:52 ID:???0
>881
しかしこの安さはやはり魅力。
持ち運びの機会が少ない人には有用でしょう。
883いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:26:28 ID:???0
とりあえずCelMにしといて、オークションでPenM755なんかを安く落として交換とか。
884いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:44:44 ID:???0
>>877
車に例えると
・CeleronM は排気量1300ccだがミッションが2速
・PentiumM は排気量1600ccだがミッションが多段速
実用燃費が全然違うのさ。
常にフルスピードならCeleronMの方が燃費がよいけど
モバイルならPentiumMが低燃費。
885いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:46:53 ID:???0
↑CeleronMが有利と勘違いしていた人も多いはず。
886いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:50:21 ID:???0
>>882
モバイルしないなら 700m いらんでしょ。
887いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:54:21 ID:???0
ということは、モバイル中心の俺にはPentiumMしか選択肢がない。
\20000の15%offは\17000の増額か orz
888いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:59:43 ID:???0
PentiumMの拡張版Intel SpeedStep®テクノロジは
キーボード入力の間隔さえも電圧を調整することで
より優れたバッテリの持続時間を実現します。
889いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 17:04:38 ID:???0
今日は、人が多いな
890いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 17:24:10 ID:E3IEwjpV0
確定申告の申告書でけた〜

納税額0だった。 ショボ〜ン。
891いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 17:32:44 ID:???0
ドット欠けチェッカーを使って orz しよう!
892882:05/02/26 17:35:23 ID:???0
>886
まああくまで機会が少ないと言うことで。
あとは、外での主な利用用途が常にCPUを酷使する動画鑑賞とか。
893いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 17:35:35 ID:???0
おみくじみたい。ドキドキする。
894いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 17:53:45 ID:???0
まだ来ない・・・
895894:05/02/26 19:22:36 ID:???0
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
注文したとき住所間違ってて届けるの遅くなったらしい・・・orz俺のせいか
896いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 20:29:27 ID:???0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦い・・・ゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
897いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 20:49:51 ID:???0
2月14日に注文(クレジットカード払い)して、今日届いたよ。
一番最初の到着予定日は3月2日だったけど、3月1日→2月26日と縮まった。
明日早速700mを持って出かけるよ。
898いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 20:50:31 ID:???0
>>891
そして返品!
899いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:04:09 ID:???0
■ ワイヤレスで快適なモバイルパッケージ
CPU Pentium M  1.60GHz
メモリ 512MB(256MBx2)
HDD 60GB
DVD+/-RWドライブ(2層書き込み対応)
ワイヤレスLAN (802.11b/g)
Microsoft(R) Office Personal Edition 2003

112,715 円(配送料、消費税込み ※特別クーポン)
900いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:04:48 ID:???0
天板のDELLボタンは押すんじゃなくて回すんだよ
初期設定では右回しでも左回しでも電源ボタンと同じ機能だよ
設定で変更出来るよ
設定変更は
Dell Notebook System Software
これで出来るよ

私は
右回し : iTune起動
左回し : メールチェック
にしてるよ
901いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:06:37 ID:???0
>>900
そのネタはガイシュツ。
902いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:06:43 ID:???0
>>899
特別クーポンとやらを書いてくれ。存在するのなら。
903いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:07:59 ID:???0
>>902

実は知人の社員からのプレゼントなんだよね
社員割引みたいなの
904いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:08:37 ID:???0
>>899
5400回転じやないからダメ。
このPC買うなら5400回転じゃないと価格的メリットなし。
動画再生してみればわかる。
905いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:08:57 ID:???0
>>902

http://tinyurl.com/2essa

クーポンはこのサイトにのってるよ
906いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:09:27 ID:???0
>>903
なるほど。じゃあ仕方ないか
907いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:10:23 ID:???0
HDDの回転厨って
80Gないと動画が・・・とか
モバイルで映画を・・・って言ってた痛い奴っぽいなw
908いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:14:30 ID:???0
>>905
http://wonderful.at/2ch
に飛ばされるし、カチカチカチカチうるさい
909いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:17:54 ID:???0
358 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:05/02/15(火) 22:26:24 ID:???0
とにかく80GBHDD(実はこれは、あまり重要ではないのだが)で
5400回転(これが重要! で、結果的には80GBを選ぶことになる)
をいかに安く買ったか?
ここがこのPC購入における勝ち組か負け組かを分ける判断基準となる。
あとで換装しようとしても相性の問題とかうざいからね。
あと、最初から8セルにしておくことも価格的な意味としては重大。
4セルなんて存在意義ないから。(強いて言えばスペアバッテリとしてしか)
もちろんセレロン仕様なんかは論外。

406 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:05/02/16(水) 12:20:55 ID:???0
みなさんはどのように使っておいでですか?
自分は好きな映画数本、小説30本くらい、iTunes500曲くらい
ぶちこんで、移動中とか、自分は基本的に外食なので、ひとりでファミレス
やビアホールですごす時間が多いのですが、その際の友にしてます。
家でもホームページの運営とネットと趣味の文章作成、オナーニなんかも
全部これ一台でまかなってます。映画見るのに向いてるワイドスクリーンと
これ以上小さいとダメっていう、自分的には絶妙なキーボードの大きさが
気にいってます。

趣味に使うには最強のパソかも。あえていえば8セルで光学デバイス
はずした重さで毎日の持ち運びには限界ってかんじ、これでもう少し
軽ければいうことないのだが。。
910いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:19:51 ID:???0
>>907
痛いかな?
このPCを楽しむ上での重要なポイントだとおもうが?
だって映画とか動画の動きがカクカクしちゃったら嫌でしょ?
5400回転なら家庭用DVDデッキとほぼ同じなめらかさで見れるよ。
(あくまでも動き的にはだけど・・・)
たいした価格差がないのにHDDの選択によって生じる差は大きいよ。
911いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:24:14 ID:???0
>>910
私は痛いと思います

人に自分の使い方を押し付ける貴方が
912いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:24:31 ID:???0
そんなに速度にこだわるのなら、

一番容量の少ないハードディスクを選択

7200rpmのハードディスクをどっかで入手

元々入っていたハードディスクを売る

ってやればいいじゃん。
913いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:31:15 ID:???0
>>911
押し付けてないよ。でもこれから買う人がその事実を知った上で
参考にすればよい。回転数で動画が別物になることを知らない人が多いもの。
そういう意味じゃ「痛い」呼ばわりされてもかまわない。

>>912
速度にこだわるというより、動画がまともに再生できれば
何回転だろうがそれでいいんですよ。5400回転で充分。
それ以下は使えない。ちょうどその境目があるとこなんだよね。
両方使ってみたからわかる。
後で入れ替えるなんてそれこそ馬鹿馬鹿しいじゃない?
914いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:32:09 ID:???0
しかしノート用で、しかも内臓ハードディスクで7200rpmってあるんだっけ?
915いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:32:47 ID:???0
押し付けてないって言ってもはっきり「ダメ」って言ってるじゃん
916いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:34:47 ID:???0
あー、あったあった。
http://www.kakaku.com/prdsearch/hdd25.asp
917いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:37:40 ID:???0
>>915
HDD動画に関してはダメですよ。
これは事実です。
それを踏まえたうえであえて5400を選択しないのなら、それはそれで
OKなわけです。
918いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:39:41 ID:???0
どの容量だと何回転とか書いてないけど、電話やメールで聞くの?
書いておいてくれればいいのに
919いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:43:09 ID:???0
アメリカだったか、どっかの国のDELLだと、ハードディスクの回転数も明記してあった気がする
920いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:43:13 ID:???0
回転数で動画再生性能変わるなんて初めて聞いたなぁ。
4200回転のと両方同じPCで乗せ買えて検証したん?
921回転厨:05/02/26 21:45:24 ID:???0
>>920
700mを返品して、HDD変えて再注文したの。
922いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:45:49 ID:???0
回転数だけでなく、メーカー名も書いて欲しい。つーか品番を書いて欲しいw
ハードディスクだけでなく、DVDドライブやメモリに関しても。
923いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:48:41 ID:???0
管理が大変になってコスト増→購入者の負担増
924いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:49:31 ID:???0
漏れ、4200回転の60Gモデルだが、動画でカクカクしてる印象無いけどな。
SpeedStepの切り替えの方が引っかかる気がするけどな。
925いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:52:03 ID:???0
>>914
5400すら数えるほどしかないとおもう。
926いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:59:42 ID:???0
日立 HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm)
UATA100、容量:80GB、回転数:5400rpm、キャッシュ:8MB、流体軸受、
厚さ:9.5mm
         ↑
これだよね?たしかに動画の評判はいいみたい。
回転数というよりは、キャッシュが効いてるんじゃないかって気もするが。
うんで、俺が知りたいのは60GBも同じシリーズ使ってんのかなってこと。
927いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 22:08:56 ID:???0
動画はビットレート4.6Mbpsのmpeg2でも600KB/s程度なのに
4200rpmでも25MB/sは出るHDDで回転数が原因で動画がかくつくとは考えにくいのですが。
928いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 22:12:51 ID:???0
だからキャッシュ性能の違いじゃないですかね?
929924:05/02/26 22:15:40 ID:???0
Travelstar 80GN シリーズ 60GB
>>926

IC25N060ATMR04
仕様 60GB 4200RPM 8MBキャッシュ ATA-6
    平均シークタイム 12.0 ms

漏れのは、これ積んでます。去年の11月祭り注文の分です。
930いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 22:23:17 ID:???0
既出ならすまんが日本サイトにも新BIOS来ましたね
ttp://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302654
931いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 22:28:39 ID:???0
>>903
そんなクーポンはないよ。
932いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 22:34:29 ID:???0
>>930

BIOS Ver.A02 更新内容

1.Windowsシステムトレイのバッテリメーターが残り時間を表示しないという不具合を修正しました。
2.BIOSアップデート時のエラーメッセージを更新しました。
3.BIOSアップデート中に、サスペンド・休止状態に移行しないようにしました。
4.WindowsベースのBIOSアップデートプログラムを実行する際、BIOSパスワードの有無をチェックしない不具合を修正しました。

瞬きについては特になし
933いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 23:16:10 ID:???0
痛い人がいるなあ。
自分の能力の低さを道具や周囲のせいにする
嫌われ者のステロタイプみたいな人が。
934いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 23:49:43 ID:???0
そうかな。色んな考え方が聞けて大変参考になるけど。
935いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 00:00:44 ID:???0
どんな参考にするのやら・・・
936いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 00:02:28 ID:???0
たしかに価格の話なんかより自分の意見とか使用感がんがん書いてくれた
ほーが参考になる。
すでに購入済みの人間が自機の仕様に神経質にならざるをえないのも
ワカランではないが、少々荒れてもガンガンやってもらったほーが
購入前の人間としてはありがたい。
937いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 00:29:46 ID:???O
いいからとりあえず買えよ
938いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 00:47:42 ID:???0
買うならこれかなー?と思ってしばらくながめてるけど、ほんと、単一機種のスレででこれほど中身がないスレも珍しいね
蓄積されない、つーか
939いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 01:06:17 ID:???0
>>938
どこも大差ないと思うけど。中身があるスレを見せてよ
940いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 01:17:47 ID:???0
>>939
DELL 700mを抱きしめるスレ 3ギュッ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106192322/

一部の粘着厨を除けば、そこそこ内容があった
941いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 01:22:08 ID:???0
なんだかんだいっても、主スレは有用だったのにな。
942いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 01:55:55 ID:???0
dat落ちしちゃったのか
943いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 01:56:53 ID:???0
何というか、ここは既に700mを手に入れてる人間から見たら
マジつまらん。
納期とかキャンペーンの話題ばっかりになってきてしもーた。

手に入れてない奴はええかもしれんが、実際自分が手に入れた身になると
えらく退屈するスレだ。
主スレはそういう意味では有用であったが、ちょっと宗教じみてて嫌な印象だった。
944いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 02:04:45 ID:???0
>943

>822
>850
945いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 02:11:31 ID:???0
>>940-941
死ねよ創価学会野郎
946いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 02:14:30 ID:???0
>>945
創価じゃねーよばーか残念でした
947いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 02:15:06 ID:???0
948いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 02:16:07 ID:???0
>943
もうギュッスレで出尽くした。
発売から半年も経った機種でいまさら感。
949いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 07:37:11 ID:???0
40GBのHDDも5400rpmっぽいぞ。

昨日届いたんだが↓が積まれてた。
HTS548040M9AT00

Travelstar 5K80シリーズ
5400rpm
キャッシュ8MB

PgDown,PgUpキーが独立してないのが使いにくい orz
950いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 09:12:36 ID:???0
ようし、週明けの祭りで買うぞ!
951いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 09:44:14 ID:???0
永久ループ
952いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:07:07 ID:kLMVqAXo0
>>940 ヴァカ主本人キター
953いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:07:49 ID:???0
新スレたてました

【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/
954いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:08:00 ID:kLMVqAXo0
>>942 ヴァカ主本人キター
955いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:17:35 ID:???0
【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/


6 いつでもどこでも名無しさん sage 05/02/27 10:08:56 ID:???0
これ以降、割引クーポン、価格、到着の話は禁止です。
使い方に関する話題だけどうぞ。

またおかしくなってきてるぞ。
956いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:25:32 ID:???0
俺はソイツの意見と同じで、割引クーポン・価格・到着の話はいらないと思うよ
だってユーザーの意見交換の場でしょ?
957いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:28:55 ID:???0
>>956
これから買う人が気になってること(割引クーポン・価格・到着の話)は無視ですか。
そうですか。(´・ω・`)
958いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:34:40 ID:???0
14日までのクーポン使っておととい届きました。
HDふじつーでドライブがNECでした。
ところでみなさんは、どんな鞄に入れて持ち歩いてますか?
別スレみたのですが、なかなかぴんとこなくて・・・。
959いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:44:13 ID:???0
価格情報スレたてました

【割引クーポン】 DELL価格情報 【パッケージ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109468581/
960いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:46:57 ID:???0
961いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 10:52:44 ID:???0
>>959
GJ!
962いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 11:23:09 ID:???0
>>949
それって2/14までのTVCMパックじゃなくて2/15からの『モバイル高性能パック』
じゃない?
おれもそうだった。

8セルで頼んだけど、大きさ的に微妙。。。
そんなに持ち歩かないから4セルで良かった希ガス
963いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 11:30:57 ID:???0
>>958
とりあえずZEROSHOCKのB5青色買った。
鞄はまだ買ってない。8セル着けててもピッタリ入ってイイ!
964いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 11:34:47 ID:???0
965いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 12:01:39 ID:???0
>>963
8セルつけて入れたらきつくない?
実際に店に持っていって入れたら、ジッパーが閉まらなかったような…。

ということでこちらを買いました。
SANWA SUPPLY SANWA SUPPLY IN-SP2BK 低反発3Dメッシュケース(B5L)、amazonで1,764円でした。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-SP2BK&cate=3
966いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 12:50:41 ID:???0
新スレが立った途端、価格小僧どもが移動して
このスレが有益になったな・・・。
967いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 12:53:10 ID:???0
>>963
漏れもZERO黒を買った。
8セルだと最初きついが、入れて置いておくと
形がなじんで、簡単に閉まるようになるよ。
968いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 13:08:03 ID:???0
>>966
NGワードを活用しろよ池沼
969いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 13:13:31 ID:???0
>>968
池沼にそんな知恵はない
970いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:00:54 ID:???0
またここで価格の話しよーぜ。
971いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:02:59 ID:???0
>>970
だね。
で、だ?
972いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:48:19 ID:???0
ちょっと聞きたいんすけど・・ハードディスクやドライブが何処製とか
どうやって見るの?昨日届いたけど見方がわからん。
973いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:54:26 ID:???0
974いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:57:41 ID:???0
そもそも見方わからない人にとってはどこのメーカーでもそんなに変わらないとおもうよ。
気にしないほうがしあわせになれる。
975いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:12:43 ID:BRIqeXdaO
700mの後継機種はいつごろ発売されますかね。
976いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:20:38 ID:???0
ドライブの回転数はどうすれば分かる?
977いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:34:13 ID:???0
>>976

>>973でもあるけど、デバイスマネージャでHDDを確認するもよし、
マイコンピュータ内のCドライブを右クリックしてプロパティ出して、ハードウェアを選んでHDDを探すもよし。
うちはFUJITSU MHT2080AT PLです。

あとは検索エンジンで型番を入れるとHDDの回転数を調べることが出来ます。
もっと他の調べ方もありますがこんなところでどうでしょう。

という訳でこっちのスレッド埋めていきますか。
978いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:40:34 ID:???0
埋め
979待ってる人:05/02/27 17:43:12 ID:???0
祭りは・・・?
980いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:52:28 ID:???0
あるとしたら月が明けてからじゃないかな?
981いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:55:03 ID:???0
■次スレ
【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/


■価格情報に関する話題はコチラへ
【割引クーポン】 DELL価格情報 【パッケージ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109468581/


■到着に関する話題はコチラへ
DELLお届け予定案内 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107242876/
982いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 17:56:07 ID:???0
今デルが推してる機種は6000だから
983いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 18:31:33 ID:???0
>>979
きたよ
984いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 18:44:20 ID:???0
リアルサイトの店員最悪だな
都内の某所行ったんだけど無知ならまだしも嘘を平気で言う奴だったよ
centrinoステッカー貼ってあるのにセレロンって言い張ったり
機種すら覚えていないし
ムカついたのでリアルサイトのパソコンで検索しながら実機触ってきました
985いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 18:46:12 ID:???0
>>984
もしかして亀○じゃない?
太った男の店員
986いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 19:36:55 ID:???0
>>985
正解!
987いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 21:19:48 ID:???0
話題ないね。
988いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 22:33:15 ID:???0
埋め
989いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 23:38:09 ID:???0
埋め
990いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 23:58:40 ID:???0
むめ
991いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:05:04 ID:???0
うめ
992いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:09:43 ID:???0
■次スレ
【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/


■価格情報に関する話題はコチラへ
【割引クーポン】 DELL価格情報 【パッケージ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109468581/


■到着に関する話題はコチラへ
DELLお届け予定案内 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107242876/
993いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:10:13 ID:???0
■次スレ
【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/


■価格情報に関する話題はコチラへ
【割引クーポン】 DELL価格情報 【パッケージ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1109468581/


■到着に関する話題はコチラへ
DELLお届け予定案内 その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1107242876/
994いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:18:43 ID:???0
みんな、最後まで埋めようよ!
995いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:19:20 ID:???0
みんな、最後まで埋めようにょ!
996いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:20:05 ID:???0
みんにゃ、最後まで埋めようにょ!
997いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:20:46 ID:???0
みんにゃ、最後まで埋めにょうにょ!
998いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:21:41 ID:???0
みんや、チャイ語まぜにゅめ尿よ!
999いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:23:48 ID:???0
999
1000いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 00:24:14 ID:???0
【インスパイロン】DELL Inspiron 700m【No.7】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109466334/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。