▽▲▽ モバ板ハンディGPSスレ5 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
803いつでもどこでも名無しさん
ttp://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/gathers_n/index.html
↑コレの持ち主なんですが、中身が同じGARMINなので質問させてください

付属のMapSouceに49パテと149パテと2択あり、取説では49パテを使ってくださいとありました
149パテは詳細度が違う感じですが、本体そのままで149パテを入れても平気でしょうか?
また、TOPO等のMapSourceを別途購入してインストールする事とか出来るますでしょうか?

後者の方はLegend用などの記載があったりするので無理そうな気配なのですが
GARMINのGPSにとって初歩的かもしれないですが、お願いします
804いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 14:26:16 ID:???0
>>803
バイク板の方で聞いた方がいいんじゃね?
これもってる奴あまりいそうにない予感
805いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 15:36:52 ID:???0
バイク用ナビという扱いではなくGARMIN社のナビもしくはGPS扱いとして
こちらの板のスレの方が詳しい方が多いのではと思い質問した次第です

もしご迷惑でしたらバイク板のナビの方で聞いてみることにします
806いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 16:13:07 ID:???0
>>803
マジェスティ用もダシテクレープ
807いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 16:21:24 ID:???0
>>805
迷惑とかじゃなくて、このGPSは出たばっかりだから答えようがないんだよ
取説に49パテ入れろと書いてあったら、素直に49パテ入れておいた方が無難
マップソースのロック解除だってできるかどうかもわからんし、なんとも言えん
共同開発したはずの日本代理店が公式に対応を表明したならともかく、いつものごとく放置してる
まぁこのスレで誰も答えてくれなかったら、バイク板に行くことをお勧めするね
808いつでもどこでも名無しさん:2005/06/27(月) 16:29:12 ID:???0
>>807
了解。あちらに行ってみることにします