■DELL Axim X3/X30■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
X50も発売されましたが、
X50より軽量小型
まだまだコレカラ。
2いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 10:45:47 ID:???0
>>1
スレ立て乙!
X50vスレは肩身は狭かったので。
31:05/01/27 11:18:17 ID:???0
>>2
アリガト。
地味だけどケッコウイイヨネコレ。
4いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 14:08:14 ID:???0
>>1>>2
ガンガレ!!俺はx50vユーザーだけど。
5いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 16:52:10 ID:???0
みんなPDAって何台も持ってんの?
オレはiPAQh1937破壊してしまい、X30購入♪
6いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 19:11:53 ID:???0
age
7いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 07:31:30 ID:???0
X3iユーザーです。
ガイシュツかもしれませんが、ストラップホールがないのがどうしても
嫌だったので、スタイラスの所の三つ穴に無理矢理つけました。
スカスカでいまにも抜けそうだったスタイラスも
しっかりはまるようになって一石二鳥。
強度的な不安もあるけど、ブン回さなければ大丈夫だと思う。
8いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 08:47:18 ID:???0
>>7
やっぱりストラップ必要かな?
オレのもスタイラスゆるゆるだし、そのアイデア頂キ。
でも、あの穴にストラップ付けるのは
余りに難しくない?
9いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 18:15:33 ID:???0
>>8
普通にやるとかなり難しいので、あらかじめストラップ紐に
裁縫糸を付けて穴に入れ、スタイラスで糸が出す穴に近くなるよう
グリグリしつつ、裁縫針で糸を突き刺すようにして引っかけて
通しました。
10いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 18:26:26 ID:???0
>>9
サンクス。なるほど。
チャレンジしてみるね。
11いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 18:29:39 ID:???0
>>5
漏れとオナジダorz
液晶踏んだ。。。
12いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 19:57:07 ID:???0
age
13X30:05/01/29 02:58:04 ID:???0
僕は
palm m100⇒work pad c3⇒シグマリ3⇒X30
って感じです
自宅と会社でスケジュール関係の同期が出来れば
基本的には何でも良いんだけど・・・・

14いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 07:51:10 ID:???0
>>13
オレもPalmから乗り換えました。
何も考えずOutlookと同期できるのが予想以上に便利。
X3/X30はシンプルに活用してる人が多い気がするね。

>>13さんは何故シグマリ3から移行したんですか?
やっぱり大きさ?
15いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 11:53:42 ID:???0
内蔵ストレージ何に使ってる?
微妙なサイズでいまいち使い道が見つけられない。
16いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 14:35:50 ID:???0
>>15
あれ(内蔵ストレージ)ってヤッパリ使い道に困るよね。
データバックアップぐらいかな?
でもバックアップのスピードが、
SDに比べてメチャおそくない?
17いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 20:32:42 ID:???0
昔Palm使ってた人たちって、今どうしてるのかな?紙の手帳?携帯?
PC連携だけでも便利だと思うんだけどな。
18X50スレより:05/01/30 11:01:47 ID:???0
19いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 14:34:31 ID:???0
>>18
ローカライズって何処?がやってんのかな。
しっかりしようよDELL
ウpデートマダー?
20いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 14:42:42 ID:???0
age
21いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 18:27:06 ID:???0
>>18
放弃って。。。
22いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 12:17:58 ID:oMkHTWNz0
右上のアンテナって邪魔になるんですか?
23いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 12:43:20 ID:???0
>>22
邪魔だって思ったこと無いよ。おそらく心配なし。でっぱり小さいし。
それよりオレはヘッドホンジャックが横にあるのが不満だ。
24いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 15:58:59 ID:???0
ファームのアップデートは、みんなもう実行したの?
25いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 17:05:27 ID:???0
>>24
もしかして、
データバックアップの『放弃』てのは
ファームアップ後のみの症状?
購入後に即アップデートしたので確認してないんだけど。

アップデートしてもWMP位しか変わったの分かんないけどね。
26いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 19:49:49 ID:???0
>>22
悪いこと言わないから無線LAN内蔵モデル買っとけ。まじで便利だから。
…野良APが。
27いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 22:59:36 ID:???0
>>26
やっぱり内蔵だと便利だね。
ただカード挿すだけでも意外と面倒なもんだ。
野良APは遭遇しないな田舎だし。
2824:05/02/01 13:27:19 ID:???0
>25
ファームのUP前からずっとですよ。
購入後、すぐにバックアップ→「放弃」確認
ファームアップ後にすぐバックアップ→「放弃」変わらず。

一瞬、チャイナ向けと勘違いしてる?とか思ったけどね。

あと、ウインドウズキーみたいに、メニューを一発表示する
ボタン設定が出来ればなぁ。まだよく調べてないけど。
29いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 14:13:27 ID:???0
>>28
>あと、ウインドウズキーみたいに、メニューを一発表示する
>ボタン設定が出来ればなぁ。まだよく調べてないけど。
ゴメン。オレも知らないなぁ。識者お願いします。

放弃とかって細かいところなんだけど
なんか気分悪いんだよな〜
30いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 17:44:08 ID:???0
>>28
ホント。
放弃とかなってると、ソフト(バックアップ)自体も
大丈夫なのか不安になってくる。
31いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 20:37:53 ID:???0
agemasu.
32いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 20:49:06 ID:???0
内蔵ストレージの記録スピードが異常に遅くないですか?
33X30:05/02/02 00:06:42 ID:???0
>>14

シグマリ3はサイズというか
パナのR3を買おうと思ったので
売りました。ちなみに買った値段と同じくらいで売れたのが意外です

34いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 08:42:12 ID:???0
>>33
物が無いのに人気みたいだもんねシグマリ3。
やっぱりWinXPとCEじゃ利便性が違うだろうし、
今はバッテリーも結構もつんだよね。

じゃあX30はviewerって感じかな?
35いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 22:02:44 ID:???0
今日、皆さんの仲間になり損ねました。
中古買い逃した・・・。
激しくがっかり。
36いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 22:17:14 ID:???0
あんまり派手じゃないので目立たないけど、
いい選択だと思うよ。オレも満足してる。
また見つかるといいね。
もう新品買っちゃえ!
3736:05/02/02 22:20:29 ID:???0
あ、『放弃』以外はね。
38X30:05/02/03 00:55:44 ID:???0
>>34
viewerというか
ホントニoutlook同期用にしかなってないです
ちなみに、X30はもらい物です・・・・
スタンダードなので無線が使えないのがちょっとな〜
なのでh4150がすごくほしいです
それかSD無線LANってっ手もあるけど
付けたままで持ち運びできるのかな????
39いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 06:19:51 ID:???0
>>38
以前h1937でSanDiskのSD型無線LAN使ってました。
結構出っ張るから、付けたままは厳しいかと。。
40いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 07:33:54 ID:???0
h4150は液晶がチープらしいからな…。
同じくh1937からの買い換え組としては、もう二度と変な色合いの
液晶には戻りたくない。
41いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 10:54:04 ID:???0
>h4150は液晶がチープらしいからな…。
そうなのか。。液晶の質について検討したこと無かったな。
動画とかだと違うのかな?
42いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 19:43:34 ID:VxafPmvV0
PocketPCはX30が初めてなのですが、
皆様メールは何をお使いでしょうか?
nPOP、QMAILなどがあるようですが、
デスクトップPCと連携がとれて使いやすいのありますか?
素直に標準搭載の使ってたほうがイイんすかね。
43いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 06:15:29 ID:???0
オレは結局、素の<メール>(受信トレイ)使ってる。
PocketPC単体でメール出すことないからなぁ。
44いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 16:39:02 ID:???0
放弃。
45いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 20:23:16 ID:???0
age
46いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 17:30:14 ID:???0
今お使いの方に再度伺いたいんですが、
内蔵ストレージはアクセススピード早いですか?
バックアップしようとすると、ヤバイ位時間かかるんですが。。
SDの5倍以上時間かかります。
47いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 18:51:33 ID:???0
Dellサイトから消えた。。。
48いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 23:33:32 ID:???0
そりゃ5000円足せばX50買えるんだし無理もなかろうて・・・
49いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 18:54:37 ID:???0
そういえば、h1937使ってたときは1日1回ペースで
フリーズ?してソフトリセットしてたのに
X30にしてから一度も固まったことないなぁ。なんでだろ。
ただ、リセットしてからの立ち上がりは遅いね。
50いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 20:00:29 ID:???0
X30 ユーザです。

http://www.aximcases.com/store/detail/pamdcx30eb.html
このケース欲しい(゚Д゚)と思ってるんですが、カード無いし、
日本なので買えません…。

他にアルミケース売ってるとこないですか?
51いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 08:25:59 ID:???0
今更X3用のキーボードが欲しくなってきたんだが、
DELLサイトにすでにX3のページねーじゃん…。
X3で動くキーボードってあとターガスぐらい?
52いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 09:05:55 ID:???0
>>51
オレも本体届いた後に、Mobilepress誌で
キーボード知った。。
もちょっと早く気がつけばな〜
5351:05/02/10 18:01:24 ID:???0
つーか、BELKINのSnapNTypeなんつーのもあるんだ…!
いやマジでこれ欲しいんだけど、国内で買えるとこないかな?
ポケゲでiPAQ用は販売してるんだが。米DELL本家でも売ってるけど
日本サイトじゃ見つからなかった。

http://www.msmobiles.com/catalog/i.php/559.html
5452:05/02/11 16:30:42 ID:???0
>>53
欲しい〜日本で売ってくれればオレも買うねキット。
55いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 15:33:09 ID:???0
X30意外に丈夫だね。今日アスファルトに思いっきり落下させました。
傷もついてないよ。角度にもよるのかな?
56いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 18:43:47 ID:???0
漏れは壊れてもたぶん中古でまた買い直すな。
PDAは何台か買い換えたけど、スペック的にはもうこれで十分だし。
X50vはちょっと違うな…って漢字。たった40gの差とは家、
持ってみるとX30/X3と比べて明らかにずっしりくる。
5755:05/02/15 23:02:42 ID:???0
hp 3715はマルチメディア機みたいだし、
2410、2750はスペックの割に値段高いし、
今X30壊ちゃって新しいの買うならX50vかなぁとは思うけど、
何かピンと来ないんだよね。
オレも多分買いなおすかな。
CF必要なければイイ機種だよね。
58sage:05/02/16 09:22:34 ID:X9BC0bnP0
数時間放置してるとすぐにフリーズしてたので『Dell Axim X30 ROM アップデート for Pocket PC 2003 ドライバ v11030400JP』にアップデートしてミ田。
おかげでフリーズは解消したが、アップデート時にWindows Media Playerが9から10にあがり、なぜかwmvが再生できなくなってもーた。まあ、Bataplayer使うからいいが。
59いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 17:33:47 ID:???0
>>58
アップデートによってフリーズ解消したのか。
いまだにフリーズしたことないよオレ。
60いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 23:52:40 ID:???0
>>59
かなり頻繁に落ちてたんで、深刻な状態だったーよ。
61いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 14:45:01 ID:???0
前h1937使ってたときは、結構頻繁にフリーズしたのよ。
で、X30にかえてから一度も固まらないので感心してた。
でもリセットから復帰のスピードは圧倒的にh1937の方が速かったよ。
62いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 13:30:34 ID:???0
age
63いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 00:19:58 ID:???0
>>58
betaplayer でもできないよ
64いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 11:39:36 ID:???0
>>63
betaplayer使ってないから不明。ゴメン。識者お願い。

内蔵のデータバックアップから復旧したことある方います?
ハードリセットから完全に元通りに復旧できるのかな?
試せばいいんだけど怖くてさ。
65いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 17:40:03 ID:???0
クリエがああなったので色々探しているんですが、X30スタンダード24880円って安い?
66いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 19:04:15 ID:???0
>>65
どこ?オク?安いんじゃない?
買っちゃえ買っちゃえ買っちゃえ〜
67いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 19:42:35 ID:???0
>>66
いや、企業向けのDellからのDMです。PPC系の相場には疎くって・・・
検討してみます。ありがとうございました。
68いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 20:47:36 ID:???0
??もう見ないかな?
新品ならオレも一台欲しい位だけどな。予備に。
69いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 01:42:54 ID:???0
スタイラスなくしたよ...
70いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 07:31:44 ID:???0
純正?抜けやすいよねアレ。
Vis-a-visとかに有るんじゃないかな?
71いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 15:50:39 ID:9s2QLLaT0
─≪140台限定※ ≫─────────  デルPDA X30スタンダードモデル AIR-EDGE バンドル Free
──────────────────

  世界最小、最軽量。PDAに最適な初めての高性能SDタイプ。
  大きさ:55mm×24mm、重さ:約6gと、コンパクトフラッシュ型に比べて
  体積で約45%、重量で約30%を実現
  PDAで使用する際、ケーブルや拡張ジャケットが不要で、
  SDインターフェースに直接装着することが可能

  *モバイルデータ通信をご利用の方は、購入者特典として、AIR-EDGEを無料で
  お申し込み頂けます。AIR-EDGEのご利用には別途 株式会社ウィルコムへの
  申し込みが必要となります。

  ☆☆★ 通常電話受付価格(34,800円)から 28% OFF! ★☆☆
  ☆☆★ E-メール特別価格(税込): 24,880円 (送料別:1,050円) ★☆☆
72いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 12:08:38 ID:???0
みんなケースとか使ってる?
純正のやつ使いにくい(#`Д´)
73いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:33:51 ID:???0
>>71
欲しい予備機として。。
>>72
使ってない。液晶保護シートだけつけてる。
傷とかは気にしないんで。

X3/X30はケースの選択肢も少ないよねぇ。
74いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:04:24 ID:???0
漏れは100円で買ったエレコムのシルバーの革ケースと、
ダイソーで200円で買ったシルバー(色の)チェーンでケツポケに半差し。
純正は両方とも持ってるけど全く使ってないな。
75いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 18:01:32 ID:???0
ポケゲからSnapNTypeが届いたので簡単にレポを。
大きさは、小型とは言えないけど付けっぱなしで持ち歩いてもいいや、
って思えるぐらいには小さい。
キータッチもそれほど悪くない。ゴムキーなので長文は多少疲れるけど
ストレスはほとんどないと思う。
日本語の入力も問題ないけど、困ったのがかなと英字の切り替えが
SIP上でしかできない点。一応シフトキーを押しっぱなしで英字入力は可能だけど、
シフトキー固定ができないので一文字ずつ押す必要がある。
最悪なのはカーソルキーが独立してないこと。しかもリターンキーと機能が
被っているのでなおさら始末が悪い。フェイスマークボタンとかつける暇あったらカーソルつけろゴルァ!
まぁ、やっぱりキーボードがあるっていうのは激しく便利だし、個人的には十分満足。
あと、他に買えた人はBelkinのサイトに2/25日付けの最新ドライバがあがってたのでそれを入れるよろし。
7658:05/03/03 00:21:59 ID:???0
結局、初期不良のようですた。
でも、対応が早くてすぐに新品が送られてきますた。これで、まったく無問題!
快適な生活だ。
77いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 11:40:08 ID:???0
>>75
レポート乙。多少の不便があろうが、キーボードが
あると便利だよなぁ。僕も検討しまっす。

>>76
よかったね。対応早くて何より。快適快適♪
78いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 13:32:33 ID:???0
新品が送られてくるってことはまだ在庫がある?
でも販売してないようだから買えない・・・orz
79いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 19:31:04 ID:???0
80いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 18:01:34 ID:???0
─≪100台限定※ ≫──────────────────────────┼
  デル製 Axim(TM) X30 スタンダードモデル
  AIR-EDGE バンドル Free (AIR-EDGESII製 AH-S101S)
┼───────────────────────────────────
  世界最小、最軽量。PDAに最適な初めての高性能SDタイプ。
  大きさ:55mm×24mm、重さ:約6gと、コンパクトフラッシュ型に比べて
  体積で約45%、重量で約30%を実現。
  PDAで使用する際、ケーブルや拡張ジャケットが不要で、
  SDインターフェースに直接装着することが可能

  ☆☆★ E-メール特別価格(税込): 20,000円 (送料別:1,050円) ★☆☆
81いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 21:36:59 ID:QnY0dK+S0
>>80
買うべきかな?
82いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 22:09:15 ID:???0
>>81
安いのは安いんだけど、拡張性がなぁ。瞬殺されそうな雰囲気でもないし、もうちょっと悩んでみよう。
83いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 00:52:14 ID:???0
2台目ぽちっとしたよ
84いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 01:11:40 ID:???0
SDタイプのH"って、買うといくらなんだろ?
2万円だったら本体は未使用で(ry
85いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 15:28:29 ID:???0
>>80
うちには来ねーぞ
86いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 16:51:52 ID:???0
>>80
これってメールで来んの?
俺とこに来たデルのメール検索してもAximて出て来ない。
欲しいのに… (´・ω・`)

ホームページにも見当たらない。
法人の方見ればいいの?
87いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 17:46:37 ID:???0
>86
ウチの会社に入社しろ。見れるから。
88いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 18:37:00 ID:???0
>>87
(´・ω・`)
仕事まで世話してくれるの?
そりゃありがたいけど…見ず知らずの人にそこまでしてもらうのもアレだし。
89いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 20:14:22 ID:???0
会社としてメール配信登録すればおkなんじゃね?
漏れはそうしてるよ。
90いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 06:28:41 ID:???0
メモリー32MBが致命的なんだよな。
91いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 11:20:50 ID:???0
都内でX30の実機触れる
ところってありますか?
92いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 12:18:19 ID:???0
>>90
マジっすか?64MBでもきついのに…
93いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 12:50:30 ID:???0
94lagwagon:05/03/12 16:16:29 ID:???0
X30のUSBsyncケーブルって接続部分はh4150とかと共通なんでしょうか?
x30いま20000円だから買おうかなとおもって
95いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 01:25:36 ID:???0
もうX30のバッテリ買えないのかオーン
96いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 04:25:30 ID:???0
97いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 04:26:50 ID:???0
98いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 09:47:07 ID:???0
>>96-97
サンクス

さすがに純正品はもうないのか_| ̄|○
99いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 08:34:29 ID:???0
100いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 09:47:57 ID:???0
漏れの愛機、Syncコネクタの左端のピンが少し浮いている
感じがあるんだが…。海外の掲示板にも「Aximのコネクタはもろい」
とかいう発言もあったし気をつけなくては。
せめてPPC2005かPPC Phoneの登場までコイツで持ちこたえなきゃならん。
101いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 03:54:40 ID:???0
102いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 20:30:51 ID:mnIJaQXF0
ほしゅ
103いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 10:03:09 ID:???0
104いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 23:28:31 ID:???0
x50はここでいい?
105いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 23:40:06 ID:???0
X50スレあるよ
106いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 13:49:52 ID:YGuopMwt0
ほれ、16000円らしいぞ、スタンダードが
ttp://ad.jp.dell.com/dm/T3255/
107いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 15:16:22 ID:???0
スタンダードか・・・・
安いけどね
108いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 09:18:08 ID:0ZH5AS6m0
CFスロットがない
無線が欲しかった
上位モデルと差が有り過ぎ・・・CPUクロックとメモリが倍も違う
使い道が浮かばない

まるでeマスィンの最廉価も出るみたいだ
結局上野も出る買わせようとする。
109いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 19:22:42 ID:???0
           「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : : 好きです♪ iPAQ☆
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

110いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 20:36:53 ID:???0
>>109
け、結婚してください!!
111いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 04:42:08 ID:???0
X30ってエミュで使ってる人居るの?
スタンダード版で・・・
112いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 00:28:01 ID:DOIelunE0
>>108
動画再生用にスタンダード使ってるよ
ベンチでも200%超えてるし
電池は長持ちするし
液晶発色いいし
そしていまやすいし

QVGAだとCP最強だと思うよ
113いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 18:47:39 ID:???0
>>112
動画再生しっぱなしでどれくらいバッテリ持ちますか?
114いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:32:56 ID:???0
1時間ぐらいですかね
115いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 23:10:24 ID:???0
切れるまで試したこと無いけど
輝度最大で1時間は余裕
1時間半は楽にいけるんじゃないかな
116いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 00:25:04 ID:96rm1PQe0
先日、「PDA等の安売り情報25台目」のスレ見て購入決めました。
7年ぶりに使うPDAが、X30スタンダードです。
以前使用していたのは、シャープのWIZです。
WIZのときは、パソコンとの連携機能さえ、無かったんですよね。
まるで、浦島太郎っす。

そんな私に、おススメのHPと、おススメのソフトを教えてください。
使用したいのは、エミュ、動画鑑賞、PIMです。

117いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 02:24:41 ID:???0
エミュ、動画鑑賞はオススメできない希ガス
118いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 02:45:58 ID:???0
絵みゅはともかく
動画はbetaplayerでおけ
119いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 07:36:05 ID:???0
スタンダード版飼うくらいならX3iの方がマシ
120いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 08:50:54 ID:???0
割と最近のCPUなのにエミュがダメなのはイタいなぁ・・・
PX270ってしょぼいの?
なんかラジェスレよりも廃れてるし、地雷なのか??(;´Д`)
121いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 00:18:40 ID:GViBOrZX0
X30スタンダード、少し前に安かったんでエミュ目的で買いましたよ。
MorphGearでSNESですが、あまり問題なく遊べますよ。
サウンドが遅い(遅れる)とか、ゲームによってはスクロールが遅いです
が、ド●クエシリーズとかWizなんかはわりと快適に遊べます。
私は移動時間に遊ぶのでRPGばかりなので気にならないのかもしれませんが。
FFは重いですね。

あと、X30はボタンが多いのは良いのですが、コントロールパットが使い
にくいので、自分はバーチャルパッドで遊んでます。


ファミコンのエミュは実機なみに動きます。
122いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 00:35:16 ID:8W5TCxjj0
ROGUE系のゲームってありますか?
ぐぐって見ましたが、ザウルス用か、パーム用ぐらいしか見つけられませんでした
日本語化されたのが、欲しいんですが。
123いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 01:45:41 ID:???0
>122
ttp://imai-hideout.ddo.jp/wince/ppc/index.html
ここにあるJNetHack for PPC は日本語版。
たった今見つけて、試しにやってみた限りでは普通に動作したぞ。
長時間プレーしたわけじゃないから責任は持てんが。
124いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 02:11:46 ID:8W5TCxjj0
122です。
>123氏
情報提供ありがとうございます。

125いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 04:53:16 ID:???0
SNESが快適に動くなら欲しいなぁ。
もうないだろうけど(´・ω・`)ショボーン
126いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 15:25:55 ID:???0
いや、まだあるが…SNESは快適にはうごかんが
127いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 21:19:27 ID:???0
                 /  r‐-、          \
                〃/  { _`y,=ミ _       \
                 ' / __∠-─-{{   ̄))-─- 、  ヽ
               , - '´       `` ≪ `ヽ  丿   }
             /               \   j   V
           , '  ,      _   _       `<     `、
             / /  ,  '´ /,  '´ /        ヽ \   l
          l 〃  /   / ´     { l!         l   !  ノ
             |/' //ニヽ    , ─、l ||       l ノ/
            l | /{ '´         ̄`ヾ、!l         { '´
             l' , }_、− 、           ヽ      `、    好きです♪ Axim☆
               {^lY"゙゙`ヽ     _;;;;_‐ 、,   }        `、
             (^{    r      ``'<_ /ノ⌒ヽ     `、
              ソヽ、  、        ┌v'Y⌒ノ   `、   `、
            _/ _ノ \    ̄       人ノ-イ    ヽ   }
        ,  '´  _/  / / 丶、__ ,   ィ ´l  |  l      、ノ
     /  _/´ /  l l   |    {  、 ヽ ヽ、      \
    / _/    /-y'⌒>-‐ ′    ヽ   ヽ \_ ヽ、      ヽ
  , ' _/    /⌒` く ̄  `ヽ  , -─  >-ー\_ \_ ヽ、    `、
 { (      |     \   , -──<     ヽ\  `ヽ、ヽ     、
  ヽ 、     /   ⊂_/^ー<´      )     `、 ヽ  ヽ `、   }
    \、   {       /   /  ̄`    ノ ヽ      } )   ) 、   ノ
128いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 12:39:17 ID:???0
俺はお前の眉毛が好きだ!!
129いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 14:34:10 ID:???0
デル Axim(TM) X30 スタンダードモデル 50台限定 (F4435/X1624/H6309/INTPD/PPAOL027) 15,540円(税込)
16590円か・・・
130いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 22:18:57 ID:JtxLfIli0
注文したX30 21日に到着予定っす。
早くみなさんのお仲間に入りたいです。
もうわくわくしてまつ。

とりあえずベータプレイヤーとか、えみゅとか母艦にダウンロードして、まってるところです。
MAMECEも使用するつもりなんですが、速度どれぐらいでてますか?

131いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 22:38:26 ID:???0
古いやつなら実機と同じ
ただし音は無いと思ってたほうがいい
132いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 23:12:54 ID:JtxLfIli0
(´・ω・`)ショボーン

音出ないんですね。
133いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 01:03:31 ID:???0
ん?ポケゲーにSnapntype再入荷したぽ?
再入荷のお知らせなんてあったっけ?
134いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 02:08:10 ID:???0
注文してから発送予定まで2週間か。
なんか待ってる間に熱が冷めてきた。
135いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 08:49:54 ID:???0
まだ注文できるのか(w
136いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 19:56:24 ID:k2K1+EjE0
116です
今日、到着しました。
以前使用していたシャープのWizとは、全然違いますね。
まだ何をどうすればいいのか全然わかりません。
使いこなせるようになるんでしょうかねぇ?
不安だ。
137いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 13:59:17 ID:???0
来た。4/12入金。予定より早かった。優秀優秀。
スタンダードモデル、さて何に使おうか。。。やっぱり無線LANカードは欲しいよね
138いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 16:30:41 ID:???0
13日に振り込んで到着予定は25日
早くこねーかな
139いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 21:02:31 ID:???0
ぶっちゃけメモリーカードと無線LANカードをその都度差し替えなんて
絶対面倒臭くてやらなくなると思う。
140いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 01:34:38 ID:???0
>>139
禿同、SD形状のネットワークカードや、エッジなどは、壊れやすい(破壊って意味ね)ので、運用に神経使うし。
141いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 07:27:52 ID:???0
どうしようかなぁ・・・(・−・)・・・
かおうかな買うの止めようかな。
まだ注文できるなぁ。
142いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 11:56:12 ID:???0
標準ではメモリが少なくてアプリもほとんど入りません。でした。
もう一台はx50vにしておきます。
143いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 12:55:09 ID:???0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それじゃ何に使えばいいんだよ・・・
32Mあるのに・・・モバイルのクセに95より喰うのか・・・_| ̄|○
144いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 16:19:01 ID:???0
漏れのX3iはメモリ64Mだけど、何もアプリ立ち上げてない状態で
OSがすでに10M喰ってるし、アプリも必要最小限のものをインスコしてすら
15M(もっとも8MはTrueTypeフォント分)がメインメモリに。
X3iは内蔵ストレージが30Mあるのでまだ余裕があるけど、
32Mでどうやったらやりくりできるのか聞いてみたい。
145いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 20:22:37 ID:???0
何のためのカードすろっとだよ
146いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 01:36:32 ID:???0
標準じゃ何も出来ないって事を言いたいんじゃ?
147いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 02:09:02 ID:???0
256のカードで2000円ぐらいだぞ
148いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 23:33:04 ID:???0
答えになってない
149いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 23:47:05 ID:???0
激安PC買ってメモリが256MBとかでも、そのまま使うのか?
使わないだろ?メモリ自分で買うだろ?
それと同じじゃん。

買った状態そのままで運用しようという方がおかしいと思うが。
150いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 00:07:09 ID:???0
世の中にはメモリすら増やしてないPCが大量に使われている事実。
151いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 01:48:22 ID:???0
じゃあいいじゃん
152いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 11:44:06 ID:???0
>149
お前の方が変だっつーの・・・('A`)
デフォのまま使ってる人の方が多いのを知らんのか?
153いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 12:10:41 ID:???0
場違いの正論吐いて「どう?俺って間違ってる、ん?」みたいに
得意ぶる香具師ってほんとどのスレにもいるよな
154いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 13:08:00 ID:???0
>153
そうそうお前みたいな意味不明な事書くバカモナー
155いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 13:21:13 ID:???0
みんな512M以上が当たり前だと思ってる奴もどこにもいるしな。
どっかのアンケートで、買ったままという答が一番だったから
256Mだろう。
156いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 19:38:15 ID:???0
そういうデフォで使うようなやつは、PDA買っても32Mでこまんないんじゃない?
外部アプリなんていれずに、スケジュールつけてWeb見てメール読んで、
容量が足りなくなったら何の疑問も持たずに過去のメールとかを削除。

256MBじゃ足りないと思って増設するようなやつは、PDA買っても
アプリいっぱい入れて削除するくらいなら外部メモリを増設する。

そんなもんだろ?ここで足りないと思ってぐだぐだ言ってるようなやつは
後者なんだから、さっさとSDでも買うか、そもそもこんな32MBの機種は買うなってこった。
157いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 02:46:18 ID:???0
>>156
まったくそうだな

悩み抜いた末
お年玉をはたいて買ったような
2000円のSDカードも変えない貧乏人なんて
どうでもいいよ

次いこ、次
158いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 03:09:05 ID:???0
>>157
こんな最安PDAスレで
なにいきがってんの?w
159いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 01:12:22 ID:???0
32Mで文句のあるやつは
64Mでも文句を言うものだ
160いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 12:06:24 ID:???0
>>159
オマエ イイコト イウナ
161いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 13:33:54 ID:???0
>>159
32Mは格別少ないよ
162いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 16:37:53 ID:???0
CEのエミュスレがなくなっちゃってるみたいなんでこっちで質問。
GBAやSNESのエミュで動いてる奴ある?
なんか、どれもこれも動かないんだけど。

LIIpは動くので、NScripterのソフトは大丈夫なんだけどね。
163いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 21:29:35 ID:???0
ないよ
164いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 02:24:06 ID:???0
ほしゅ
165いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 20:04:49 ID:???0
ポケゲの記事みてAximにSkype入れてみた。
…すげぇよ。これマジでもうスマートフォンだわ。
Aximだと位置的に本体を上下逆さまに
持つといいかも。
でも今まで会話したのがカナダとかブラジル
とかの変な外人と、日本語カタコトの中国人…。
みんなSkype入れろ!そして漏れと日本語で
会話してくださいorz
166いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 09:18:18 ID:XKWGgJ3o0
マジか!やっとまともなpdaでのスカイプレビュー見れたよ。
全然情報ないから困ってたの。
じゃあ買うかな
167いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 10:14:45 ID:???0
>…すげぇよ。これマジでもうスマートフォンだわ。

通信手段によるのかな
無線LANだとなんとか使えないことないけど
H"やbitwarpだとトロくて全く使えない・・・
168いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 18:18:48 ID:???0
今日X3iの中古を15,800円で買いました。
皆さんよろしく。
到着するのが楽しみ。
169いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 22:46:46 ID:???0
15,800円はなかなかお買い得だな。
X3iはOSが無印2003って以外はホントいい機種だと思うんで
大事にしてあげてください。

ところで誰かROWAバッテリー狩った人いる?そろそろ替えバッテリー花王かと。
170いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 13:10:18 ID:???0
X3iって何か違うの?
この間まで本家で15800だったじゃん。X3?
171いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 19:53:27 ID:???0
>>170

X3:メモリ32M、無線乱なし

X3i:メモリ64M、無線乱あり
172168:2005/05/18(水) 23:41:44 ID:ZvGPtvY60
あげます

今日、通販の中古がきました。只今充電中。
傷、使用感もなく、コンパニオンCDは未開封。
買ってよかったです。

以前使っていたh4150よりも、動作がきびきび
しているような気がするし、液晶は確実に綺麗。
満足です。

>>169
大事にします。
173168:2005/05/19(木) 20:58:23 ID:???0
質問があります。

輝度最低にてbetaplayerで連続再生させた場合、
2時間半しかもたないのですが、こればバッテリー
へたってるのでしょうか?

中古で買い、初期状態を知らないので、ご存知の方
教えてください。お願いします。
174いつでもどこでも名無しさん:2005/05/20(金) 01:28:29 ID:???0
そういうもの
175いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 07:46:10 ID:???0
176いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 07:06:07 ID:???0
大容量バッテリって後ろ何ミリくらいはみでるんだ?
177いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 21:55:42 ID:???0
178いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 20:53:35 ID:1rBV1pcE0
ほしゅ
179いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 14:05:38 ID:???0
標準バッテリのケース用にPS2のメモリーカードケースがぴったしっぽい
んだが持ってる人誰か試してみてくれぇ
180いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 20:08:02 ID:???0
しかし、話題がない・・・
181いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 00:54:38 ID:???0
落としたら液晶が一瞬にしてダメになった…。
50cmだったのに。弱いなぁ、Axim。
182いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 14:57:42 ID:???0
俺は落としまくりで外装に散々傷入れてるが液晶面含め無問題

俺が幸運なのか>>181が不運なのか、或いはその両方か

あとiPaq用のBluetoothのA2DPプロファイルはもちろんインスト不可
あぁ、もちろんだ…
183いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 20:49:26 ID:???0
このシリーズのシリコンケースないのかなァ..........(;∀;)
184いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 12:47:38 ID:???0
AXIM X3のシリーズ用の保護シートで何がお勧めですか?

安いのを希望しますが
185いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 19:25:47 ID:???0
>>183
海外の販売サイトにはある

>>184
キミにはサランラップとかマジおすすめ
186いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 19:29:24 ID:???0
>>185
キレるよ
187いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 21:22:51 ID:???0
聞き方が悪かった。3.5インチでいい保護シートない?
188いつでもどこでも名無しさん:2005/06/11(土) 12:19:33 ID:???0
>>187
キミには3.5インチのサランラップとかマジおすすめ
189いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 00:38:30 ID:???0
ポケゲーでもみてみたら
190いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 01:13:42 ID:???0
X50用なら使える
X50v用と間違えるなよ
191いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 08:47:11 ID:???0
ダイソー行って、カーナビ用保護シートを買って切って使え。
192いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 10:29:31 ID:???0
美術館で来場者向けに貸し出してるPDAがX30だと。
http://www.microsoft.com/japan/showcase/noto_printing.mspx
193いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 23:23:25 ID:???0
能登かっこいいよ能登
194いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 07:25:23 ID:IIWEIr9f0
50スレ
誰かたてておくれ・・・
195いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 07:46:19 ID:tqE38MQU0
>>194
立てられなかった・・・。
誰か、たのむ。
196いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 21:35:00 ID:YHIFhqg70
age
197いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 14:17:48 ID:???0
みんなIRCどうやってる?

ちゃっとCE入れたんだけど、接続したらバーッとエラーメッセージが…。
198いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 23:35:12 ID:???0
WM2k5 キボンヌ。
199いつでもどこでも名無しさん:2005/07/20(水) 17:37:51 ID:???0
X30 について質問してみた。


> お問い合わせいただきましたご質問について回答いたします。
>
> Windows Mobile 2005へのアップグレードサービスをご希望とのことですが、
> 大変申し訳ありませんが、弊社では有償・無償に関わらず、出荷時からの仕様
> 変更を伴う部品の交換/追加、OSのアップグレードのサービスはおこなって
> おりません。
>
> ご期待にそえず誠に申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

(´人`)チーン
200いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 23:30:48 ID:???0
そういう事はちゃんと最新OS搭載機を出し続けてから言って欲しいものだ
201いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:32:31 ID:CEqzPq850
x50も期待できないんかな?
202いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 09:21:55 ID:???0
おれたちキングカワイソス
203いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 11:11:01 ID:???P
貧乏人が騒いでるな
204いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 19:07:00 ID:???0
>>201
海外サイトで夏に出るってのを見た。日本は知らんし、x30はさらに期待できなさそうだな。
205いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 09:12:04 ID:???0
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
      `‐-'  / /     \  \
      , 、 ,,/ ヽ ●     ● ′'─--、,,   
  ,,r-─(_)      (__人_)     i⌒)   `, 日本のPDAユーザー、ハグレカワイソス
 (                       ̄  ,r‐  
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''     
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
206いつでもどこでも名無しさん:2005/07/24(日) 21:06:40 ID:???0
>>199
> 弊社では有償・無償に関わらず、出荷時からの仕様
> 変更を伴う部品の交換/追加、OSのアップグレードのサービスはおこなって
> おりません。
普通の PC ならそれでいいだろうけど、PDA だと個人で
Windows Mobile 2005 を購入して ROM アップグレードってできんの?
付属のソフトとかはイイとしても、ドライバとかは?
その辺りのサポートもないのにアップグレードは致しておりませんってのはないだろう。
まだ原価償却も終わってないのに…(ノд`)
207いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 01:04:22 ID:???0
今日、x3iを中古で購入しました。ナカーマ。ヨロピコ!!!
208いつでもどこでも名無しさん:2005/08/07(日) 15:41:31 ID:???0
rowaの激安バッテリを買って交互に使うと
アダプタフリーで使えるので便利。
中古バッテリなんてどうせヘタってるし。
209いつでもどこでも名無しさん:2005/08/08(月) 23:04:00 ID:???0
もちはどうですか?
210いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 06:33:03 ID:???0
餅?
211いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 11:37:35 ID:???P
もちはもちや
212いつでもどこでも名無しさん:2005/08/09(火) 22:02:21 ID:???0
俺はx30だけど結構持つよ。

無線を長時間使うときがあるから2つ持ち歩いてるけど(普通のは持ち歩いてない)、
使わずに無線切って輝度落としておけば一日持つ。二個目のバッテリはあんまり使わんね。

そんなことよりPowerPoint欲しい…。WM2005対応機出たら買い換えようかな。
リナザウも欲しいし、うーん…。
213207:2005/08/18(木) 15:39:18 ID:???0
上でx3iを中古で買った者ですけど、無線乱で、バッテリ2ジカンモチマスタ。マンゾク。一応、rowaのも予備で買っておこうかな。prontoをよく利用シテイマス。
214いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 12:46:17 ID:XIwxxSwV0
巷ではWindows Mobile 5.0が出たようだけど
この端末には関係なさそうヽ(´ー`)ノ





(ノД`)
215いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 19:32:51 ID:kQN4bocP0
俺も中古でX3i買った
前に持ってたのがCASIOのE-2000だったから、液晶、サイズ、速度に感激した
ただ本体が小さいのはいいんだけど付属のケースが結構かさばっちゃうな
216いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 19:43:38 ID:PGt7Q0BY0
X3i俺もかったんだけどこれって無線認識感度悪い?
ルーターの近くに居るにも関わらず繋がらない。
感度が悪いっていうより最初の認識をなかなかくり返さないとしてくれないって感じ。

まぁほかは文句ないしCE入門ようにかった最初のCE機だからね。
前までCLIEだったんだけど生産中止なったでしょw正直よかったよ。
マルチタスク機能便利だし、パソコンと一体感があって。

今後hx4700に乗り換えようと思ってる。
断然進歩してるよね
217いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 23:28:04 ID:qChaQvIG0
コレキーボード使えるからいいよなぁ・・・。
x50vはキーボード使えないし・・。

SnapNType for Axim X30/X3i
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=378

218いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 20:30:30 ID:???0
#218
219いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 23:57:05 ID:T6KagF210
220いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 00:23:34 ID:???0
高い・・・高いよ
221いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 22:14:02 ID:???0
17000円は、破格だったのかも知れんが、
使い道がないんじゃ無駄だったな・・・('A`)
222いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 11:38:07 ID:W8acG3e70
DELLオンラインストアでの、ターガスバッテリー販売はいつから?
223いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 08:27:37 ID:???0
サイト管理者の気が向き次第
224いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 09:38:36 ID:ZR3Nh/L3O
保守
あれから何回もアスファルトに打ち付けてるが無事だ。
こういう機器は丈夫さって大事だな。
225いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 22:48:13 ID:???0
さいきんどうも調子が悪い。ベルトクリップケースに入れて持ち歩いて
いるんだが、気づくとハードリセットの確認画面とかになってる。
試しにいろいろ実験してみたが、ケースの上から真ん中あたりを
ギュギュッと押すだけでなった。なんなんだこれわ。
226いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 07:35:36 ID:???0
お前のバッグの中の物が常時当たってれば、
どうかなってもおかしくないが。

ハードケースくらい入れろ。
227いつでもどこでも名無しさん:2005/10/08(土) 14:28:19 ID:???0
どうせネタもないことだし、おまいらの環境晒してくださいよ
228いつでもどこでも名無しさん:2005/10/10(月) 15:26:31 ID:???0
>>222から10日たった今でもまだな件について
229いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 08:18:49 ID:SbXwOnHr0
内蔵の電卓って、M+とかが使えてないんだが。
誰か試してみて。
230いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:14 ID:g4ssukG20
age
231いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 03:35:00 ID:???0
なんで無線LANのとき、
必要以上に光るんだよ。
電池もったいないだろが!!
232いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 14:18:04 ID:???0
>>231
青く光るのはワイヤレス有効にした後、Bluetooth OFF にしる。
緑のはリンクや転送が上手くいってるか確認するものなので、
無いと困る。
233いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 16:00:41 ID:???0
愛機ともあと3日でお別れか。。。
1年以上もお疲れさんでした。
234いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 22:36:34 ID:???0
>>233
W-ZERO3 買ったのか…。
俺は買いたいけど金がないから後継機買うお。
235いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 01:13:56 ID:???0
x3iを音楽再生目的で購入したのですが、
最小音量でも音が大きすぎてイアホンが使用しにくく、困っています。
最大音量を下げたりしてもっと音量を下げる事はできないでしょうか。
236いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 22:28:35 ID:gfcPoPoG0
もらい物のX30から記念かきこ
いまさらですが、WindowsMobileっていろいろできるんですねー
ちょっと感動

どう見ても母艦のエロ動画再生マシンです
本当にありがとうございました
237いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 21:53:17 ID:SG20gS+10
これ壊れたら次何買えばいいのか。。
WM5.0評判最悪だし。。
hpのWM2003SEモデルか。。
238いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 00:35:21 ID:???0
>>237
重いし、アプリは対応してないし、MSN メッセンジャーは付いてないし、
何かと困るよな…。
VGA 機が出てくるのはいいが、ソフトが対応してなかったりするし。

こないだ液晶が壊れて Dell に修理頼んだたら、保証期間中で新品(?)と
交換だった。これで当分持つかな…(*´Д`)
239いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 13:27:07 ID:y8wAewUt0
あの・・・。
僕、Axim X30を買おうかなって思っているんですけど・・・。
どうですかね・・・??
240いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 16:21:58 ID:???0
>>239
用途は?
241いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 16:30:22 ID:y8wAewUt0
えーと、普通に使うだけなのですが・・・。
(なるべく、プログラムをたくさん入れたいのですが・・・。)
242いつでもどこでも名無しさん:2006/01/02(月) 19:19:56 ID:???0
まだしばらく使おうと思うんだけど、
バッテリーとかDELLに注文することは可能なのかな?
243いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 02:49:46 ID:???0
>>241
その「普通」が人によって違うんだよ。
PIM だけでいい人、音楽聞きたい人、動画見たい人、ゲームしたい人、
人によって用途が違う。普通が違う。当然、その人に合う機種も違う。
どういう用途で使うかを客観的に説明しないと周りの人間には伝わらない。

そういう、ごく当たり前のことが分からない人間には勧めたくない。
どうせ何も考えずに勧められるがままに買って、後悔して、
あたかも製品が悪いかのように言うのが目に見えてるから。

>>242
rowa のバッテリーは?純正品じゃないけど。
出たばかりの頃に公式サイトで拡張バッテリー買えなくて、すぐに
rowa で買ってずっと使ってるけど、問題なし。
244242:2006/01/03(火) 04:54:01 ID:???0
>>243

調べたよ、安いんだねコレ。
いい情報ありがとう。実際に使ってる人の意見は参考になります。
245241:2006/01/03(火) 17:52:54 ID:ImaC0nAV0
>>243
申し訳ありませんでした。
今、h1937を使って動画を見ていたり、音楽を聴いたりしているのですが、
あんまり動画のビットレート上げ過ぎると、紙芝居みたいになってまともに見れないんです。
それに、音楽も聴きたいのでなるべくなら音質もいい方が良いんですけど・・・。
どうでしょうか??
246いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 02:48:35 ID:???0
>>245
パフォーマンスは QVGA 機の中ではズバ抜けてる。

TCPMP/Betaplayer Benchmark Summary
http://blogs.shintak.info/articles/11359.aspx

VIPSTAR を全画面再生してみたが、酷くコマ落ちしてるようには見えなかった。

http://www.dumpafile.com/item/Aii0dbmJ

音質は、俺の耳では分からんwwww
247245:2006/01/04(水) 20:31:10 ID:9Mhybrgt0
>>246
わざわざ、ありがとうございました。
実は、もうひとつ質問があるのですが・・・。
Axim X30は、イコライザーみたいのってありますか??
248いつでもどこでも名無しさん:2006/01/07(土) 12:21:51 ID:???0
TCPMP
249いつでもどこでも名無しさん:2006/01/19(木) 22:29:43 ID:XcVcv8Hj0
あの時に、X30i買ったのは正解だった。。age
250いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 03:42:16 ID:???0
X30って中古出てないねー。いいマシンなのかな?
手に入れたくて色々まわってるんだけど見当たらないorz
せめてデザインをこの目で見てみたいよ・・・。
251いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 20:40:58 ID:7bIMxTtg0
Opera for WM2003 が出たわけだが
252いつでもどこでも名無しさん:2006/01/24(火) 03:58:32 ID:???0
>>250
QVGAなら最高です
253いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 20:30:31 ID:oxQ0uXIf0
先日ヤフオクで9000円にてゲト。(スタンダードだけど)
中古PC業者が全部で20台くらい出品してた。
初PDAだったがオモロイなコレ。エミュで色々遊んでます。
254いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 21:50:25 ID:???0
サデヨさんおめ!むちゃくちゃにいい買い物だよ!安すぎ
255いつでもどこでも名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:07 ID:???0
何か最後の二万切りPDAだったな・・・('A`)
もう二万体のPDAなんてどこにもないわ。(´・ω・`)ショボーン
256いつでもどこでも名無しさん:2006/02/14(火) 23:01:23 ID:???0
ageます。
ちと前にも誰か言ってたが、
これ壊れたらどーすりゃいいの?
ガシガシ使えるPPCって今無いよ華奢なのばっかりで。
ZERO3の後継機に期待か。。
257いつでもどこでも名無しさん:2006/02/15(水) 00:33:05 ID:???0
>>256
俺、先月落として液晶割れたんだけど、保証期間中だから新品と交換。

W-ZERO3 なんか液晶割っただけで三万取られるらしいじゃん。いくらモノが
良くても、コンプリートケアの付いてないモバイル機器なんか使いたくないね。
258256:2006/02/15(水) 19:31:14 ID:Yu9c8f1j0
>>257
同意。PDAは注意してても落とすからね。保険は必要かと。
液晶面が剥き出しだしね
中身が上位機種と同等な(メモリとかね)hp rx1950 でも存在すれば
予備として購入しとこうかと思ったんだが。WM5SEマダ?
259256:2006/02/15(水) 19:31:58 ID:???0
ageてしまた。ゴメンナサイ。
260257:2006/02/16(木) 01:56:37 ID:???0
>>258
もっとも俺は、x51/x51v スレの悲惨な状況を見て、正直 hp にしようかなー
とかも思ってるんだけどねw
スマートフォンに参入する話もあって(日本じゃどうなるか分からんけど)、
どうにもこうにも…。

WM5 は W-ZERO3 と x51v を見る限り、ちょっと使いたくないかなぁという感じ
はする。動かないソフトとかも多いし、色々嫌な話も聞くしさー。

x30 は気に言ってるけどいつまでも使えるわけじゃないので後継機の選択は
しておかないといけないんだけど、どれもこれも話にならんね。
261いつでもどこでも名無しさん:2006/02/19(日) 00:06:57 ID:???0
今更ですが Axim X30 ハイエンドタイプを中古ですが入手して
遊んでいます。Pocket PC ってなんかもっさりしている印象が
あったんですが,結構さくさく動くんですね。

ウィルコムの WX310K (京ぽん2)と Bluetooth で通信しようと
考えているですが,だれか使ってる方いますか?
262いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 14:42:17 ID:???0
>>261
購入オメ!
Palm全盛期にPPCはモッサリってのは定説だったけどね。
現在は逆転してるかもね。X30は特に速いみたいだしさ
いい買い物したと思うよ。

オレはPIMメインだから京ポンは使ってないなゴメン。
京ぽんスレの方が情報集まるかもね。
263いつでもどこでも名無しさん:2006/03/04(土) 14:16:28 ID:???0
age
264いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 13:59:44 ID:LUnCwwJY0
ココの人なら
AximX30スタンダード と X3i の中古どちらを選びますか?
無線LANのことを考えずに。

PXA263の400MHZ(X3i) と PXA270の312MHZ(X30)
2003(X3i) と 2003SE(X30)
64M(X3i) と 32M(X30)

32Mと64Mは分かるんですが2003と2003SEのどっちがいいのやら。
普段はエミュと読書なんですよね。
X3iのほうがいいのでしょうか? 2003と2003SEってなんか横表示が
出来るようになったぐらいしか違いが思いつかない。
SEで軽くシェイプアップされたのかな? PXA270の312MHZとPXA263の400MHZだと
どちらがいいんでしょうか? お知恵をお貸しくださいまし

迷う日々です。
265いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 14:30:56 ID:???0
使えなかったSDの報告いままでになかったよね?
どこの使ってます?
266いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 15:17:57 ID:???0
>>264
どっちも大差ないと思うけど、パフォーマンスは X30 の方が良かったはず。

>>265
GreenHouse の 1GB 使ってる。特に問題なし。
267いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 15:52:39 ID:???0
>>266
レスありがとうございます。パフォーマンスはX30ですか。
メモリと速度のどっちを優先するかに限るでしょうね

ん〜
268いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 19:35:40 ID:???0
AximシリーズでX3(X30)シリーズってこのスレしかないの?
X50シリーズはものすごくあるんであっちは人気あるんだなあと
びっくらこいてる。
ひょっとしてDELL AximはX50からヒットした。それまではiPAQの
独壇場だったから、X3(X30)シリーズのスレは無いってこと?
269いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 20:04:37 ID:???0
2つもモデルが違うのにボコボコスレ立てられてたまるかよ。
常識で考えろ。

Sig 3 厨みたいなキチガイどもと一緒にされたら困る。
270いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 20:21:10 ID:???0
落ち着けよ。
聞いているのはこのスレの前は無いのか?ってことで
別に機種ごとにスレがあるべきだなどとはこれっぽっちも
言ってはいない。

それにSIG3のように最悪と比べなくてもいいんでないか。
271いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 22:30:19 ID:???0
>>270
速攻で X50 シリーズ出たしなぁ。
272いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 13:12:43 ID:???0
そっか。それで3iスレもAxim総合スレもないんだね
273いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 13:09:40 ID:???0
>>272
ま、3と5じゃ全然違うからね。
不具合とかでもない限りそんなに盛り上がる機種スレじゃないでしょ。
あ、オレは50でてから30買ったけどね。正解だったと思ってるよ。
274いつでもどこでも名無しさん:2006/03/15(水) 16:21:30 ID:???0
KINGMAX miniSDメモリカード 1G 5000円があちこちで
眼にするようになったよね。(うちのほうだけかもしれないが)

これってAximX3シリーズでは動作報告ありますか?

当方では
IODATAのPCMMC-32MS(MMC)
なのでそろそろ1Gにしたいなあと思う。

Greenhouseの1Gも>>266で動作報告あったので
5000円ぐらいなら候補に入れよう。
275いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 20:28:58 ID:???0
X30で、2GのSDメモリって使えますか?
276いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 20:56:14 ID:???0
今更中古でX3i買ったんだけどこれにぴったりの液晶保護フィルムってある?
x50用でいいんだろうけど高いから他の流用できないかな?
277いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 16:13:06 ID:???0
>>275
試しに買ってみ。報告待つ

>>276
オーバーレイとかじゃダメなん?高いから?
じゃ切って使うの奴でいいじゃん
278いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 16:50:34 ID:???0
X51祭りらしいね。WM5じゃなかったら買うのにな。残念。
279いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 02:32:37 ID:???0
X3iの無線LANの青光はなんとかならんのだろうか。
布団で2ch見てると、妙に目が痛いときがある。
280いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 18:58:48 ID:???O
無線使ってるなら、設定でBTだけ切ればいいんじゃね?
281279:2006/04/21(金) 22:10:08 ID:???0
>>280
いや、X3iはBTついてない。
止めたいんはLAN繋ぐとビガビガ光る、
上部の青い光とこなんだ。
でもレスくれてうれしかったよ
282いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 22:12:34 ID:???0
俺もいつも無線LAN使って寝モバしながら眠りにつくのが習慣になってるけど、別に光は気にならないなぁ
まあ普通にテープ貼るとかキャップでも自作するとかしたら?
283いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 22:17:36 ID:???0
>>280

そうなのか。スマン。
X30iはBTが青、無線LANが黄色なんよ。

たしかにあのランプはウザいよな
だがバッテリー減ったときの
PWRの赤い点滅はもっとウザいな。
284279:2006/04/22(土) 02:04:46 ID:???0
そうなんだ、
あの上の奴と電源ボタンが、
よけいな電気使ってるような気がするし。
>>282のいうとおり、カバーでもはろかな。
285いつでもどこでも名無しさん:2006/04/23(日) 17:29:57 ID:???0
>>284

な。バッテリーの残量少なくなってるなんて見りゃわかるんだから
無駄なパワー使うなよな。
せめてON/OFF出来りゃいいのにね。
286いつでもどこでも名無しさん:2006/05/14(日) 08:04:03 ID:8/rOPUS60
WM5SEマダ?
287いつでもどこでも名無しさん:2006/06/18(日) 11:44:00 ID:fBsTB2bk0
そろそろ、買い換えかな。
288いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 11:50:30 ID:???0
au の W44T と,Bluetooth でちゃんとつながるかな...?
289いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 07:02:17 ID:W9M5zHIl0
x3i使ってて無線LANでActiveSyncしてるんだけど、ActiveSyncを3.8から4.1にアップグレードしたら無線LANでつながらなくなった
3.8に戻したら使えたけど、4.1だとLANでActiveSync使えないって事?
290いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 07:11:16 ID:AwrLXUob0
>>289
そうじゃ。4.0以降は無線LANでシンクできん。
bluetoothかケーブルだけじゃ。
291いつでもどこでも名無しさん:2006/07/15(土) 08:36:48 ID:???0
>>290
やっぱそうか。ずっと3.8で使うよ。サンクス
292いつでもどこでも名無しさん:2006/08/02(水) 19:00:37 ID:???0
x3iのバックアップバッテリ故障...

DELLにTELして聞いたら、本体交換で4万円だそうな ?? (@@;;)

ROWAのデカバで運用することとします。

PS: Varta社のV20HR、日本で入手・自力交換した強者はおられないでしょうか?
293いつでもどこでも名無しさん:2006/08/02(水) 19:30:27 ID:???0
そろそろ保証も切れるし(あれ、もう切れたんだっけ…)、[es]あたりに乗り換えようかな。
294いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 19:50:11 ID:I+UfjdX/0
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060803/117982/index4.shtml

これ買おうかな…今mio336持ってるんだがバッテリーの持ちが酷くなってきたし…
ただGW-SD11P持ってるからx30を買うかそれともx3iを買うか迷うな…
mioはPIM用途でももっさり気味なのが玉にキズ。
x30のメモリ32MBでmioと同じだけどまだ動作は速いですかね?
295いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 20:52:09 ID:???0
俺なら迷わずx3iだけど
CPUも速いしメモリも多いし無線LANでカードスロット塞がずにすむし
296いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 21:02:10 ID:???0
>>295
そうなんだよなぁ。
es 欲しいけど、無線 LAN で miniSD 使えなくなるのは痛い。

まぁコアユーザは W-ZERO3 使えって話らしいけど(店員が言ってた)、
コアユーザでもデカいのは嫌だよなぁw

BTハンズフリーホンが使いたかったのに、無線と一緒に使えんのじゃ困るよ。
297いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 21:24:09 ID:I+UfjdX/0
>>296
esはUSBホスト持ってるからUSBメモリ繋げば?
かなり不細工な格好にはなるが…

やっぱメモリ多いほうがいいよな…
298いつでもどこでも名無しさん:2006/08/04(金) 23:04:20 ID:???0
>>294
先週末にそこでx3i購入したんだけど>>292と同じ症状のやつだったよ
x3i本体のバックアップバッテリが寿命のやつもあるかもしれないので気にしておいてもいいかも
あとマニュアル等の封入ミスもあったんだけど後日丁寧な対応をしてもらったんで悪い店じゃないんだけど
液晶とバッテリは保障外なんでこの症状だったときには自力でどうにかできるスキルが有ったほうがいいかも
当方はまだVarta社のV20HRを探す段階でとまっております
299いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 02:16:27 ID:???0
>>297
うーん…、miniSD が使いたいんじゃなくて、SDIO が使いたいのよね。

es のコンセプトとしては欲しい機能は後付けで miniSD/USB 使え、ってのだと
思うんだけど、無線 LAN は USB でいいとして、携帯なんだからおサイフケータイで
Suica 使えないとヤーダーとか、au のEZナビゲーターみたいに GPS でナビして欲しいとか、
やっぱり Bluetooth のワイヤレスハンズフリーホンは外せないよね、とか
考え出すと、もうダメポ。

// いや、本当に GPS やおサイフケータイのモジュールが出るかどうかは
// とりあえず置いといて。

…って考えると、今持ってる携帯電話は、これはこれで結構凄いんだなぁとか。
結局、es だけ持ってれば携帯は要らない、とはならないと思うんだよな…。

で、結局 2 台持つなら、わざわざ買い替えなくても、別に x30 でいいのよね。

あー、うん、そうだ。買い替えないでおこう。


…独り言スマソ(;´Д`)
300いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 06:35:53 ID:???0
300
301いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 16:31:59 ID:???0
x3i買ってきました。
302いつでもどこでも名無しさん:2006/08/06(日) 19:17:15 ID:???0
先日中古でX3iを買ったのですが、MSNメッセンジャーを使用しようとすると
「サービスが応答しないため、MSN Messenger Serviceにサインインできませんでした。後でやり直してください」
と出て使用することが出来ません。
無線LANの感度は問題なく、Webは普通に閲覧できる状態です。

どなたか原因等わかるかたいらっしゃいませんか?
303いつでもどこでも名無しさん:2006/08/06(日) 20:09:40 ID:???P
後でやり直してください
304いつでもどこでも名無しさん:2006/08/09(水) 11:48:23 ID:???0
>>302

何かアップデート無かった?マイクロソフト探してみ。
305いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 02:08:59 ID:???0
x3iからesに買い換えようと思って、
祖父行ったらx30新古品あったんで、
おもわず買っちゃった。
x30期待通りいいね。
2003SEだしLANもBTもつてるし、
QVGA最速だし。
次はスマートフォンかオリガミだろうから、
最後のPDAにふさわしいかも。
306いつでもどこでも名無しさん:2006/09/01(金) 23:49:21 ID:???P
QVGA最速はX50
307305:2006/09/02(土) 01:27:11 ID:???0
え、そうなの
俺はPXA270同士だし、520MHzと624MHzなんで、
X30最強と尾もとった。
メモリの差なの?
308いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 13:21:06 ID:???P
中身の差かな
309いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 17:15:34 ID:???0
305の言うとおりだよ
310いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 22:19:55 ID:???0
自己憐憫乙
311いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 21:28:34 ID:???0
X50買っちゃったんだろ、
察してやれ
312いつでもどこでも名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:50 ID:???0
624MHzでももさもさなX30カワイソス
313いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 21:50:18 ID:hjbWhE2N0
もっさりなんて思った事無いな 
予備機が欲しいくらい。
314いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 23:25:29 ID:???0
おまいら電池も確保しとけ
こんな長く使うと思わんかったんでサードのバッテリ検討中
315いつでもどこでも名無しさん:2006/10/24(火) 20:58:50 ID:???0
oraoraオクでx30が大量にでてるな。予備に買っとくか
316いつでもどこでも名無しさん:2006/10/30(月) 22:06:41 ID:cqByzS0o0
予備機は真剣に確保しといた方が良さそうだ
とりあえずWM5SEがでるまでは
2003SEマシンなら何でも良さそうだがな。
317いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 14:33:04 ID:sQ8BRshf0
ago
318いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 01:17:48 ID:x+wMqN520
今日、X30ユーザーになった新参者ですが、みなさんはmp3はどんなソフトで再生していますか
319いつでもどこでも名無しさん:2006/11/07(火) 07:56:21 ID:???0
GsPlayerかな
320318:2006/11/07(火) 11:52:18 ID:4mcpqZPz0
>>319

ありがとうございます。

初PDAで、いろいろ触ってみているのですが、情報が少ないものですね。

…それが楽しいところなんですけれど!
321いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 04:16:15 ID:???0
動画も見るので、音楽も TCPMP で聞いちゃう。
322いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 15:11:27 ID:SEc+n4MO0
なんだかX30のSYNC+充電ケーブルが無くなってきたような。

ちょうど買おうと思ったら工房に無かったので焦ったよ。
323いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 15:14:43 ID:SEc+n4MO0
>>319 >>321

俺もGsPlayerが小さくてw好きなのですがアレって画面オフに
出来ないよね?

そんでMP3再生にもTCPMPを使ってます。
324いつでもどこでも名無しさん:2006/11/08(水) 20:25:46 ID:???0
>>323
俺の場合、画面の電源を切るのは音楽を再生してる時以外にもよくやるので、
スクリーンをオン/オフするだけのプログラムをボタンを割り当ててある。

TCPMP は、多機能だからデカいのは納得できるんだが、デフォルトの UI が
モッサリしてるのを何とかしてほしい。
325いつでもどこでも名無しさん:2006/11/13(月) 18:03:52 ID:???0
あれ、なんでだろう。
TCPMPで再生するとリズムが狂うんですけどw
326いつでもどこでも名無しさん:2006/11/17(金) 04:34:56 ID:???0
X30を買うことになったのですが、PPCを買うこと自体初めてです。
それと併せてBlueTooth対応のワイヤレスヘッドホンを試用してみたいと思っているのですが
そういったアクセサリはBlueToothの規格が対応していれば大体使える物なんでしょうか?

一応自分で調べたところ、下記の商品が安めで良いかなと思ったんですが、X30用に買って良い物でしょうか?
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/ptmbah.html
或いは、ヘッドホンだけに投資しすぎる訳にもいかず10k円以上は厳しいのですが
BlueTooth対応ヘッドホンでお勧めの物があったら教えて頂けませんか?
327いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 22:14:05 ID:???0
バックアップバッテリが逝ってしまった。なんで簡単に交換できるようにしておいて
くれないんだろう。そろそろ次かな。
328いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 19:54:36 ID:???O
>>327

バックアップバッテリが逝くと
どうなるの?
329いつでもどこでも名無しさん:2006/12/07(木) 23:05:41 ID:???0
メインバッテリが無くなると初期状態になる。
起動するたびにうるさい。
ACケーブル繋ぎっぱじゃないと安心できない。等。
330328:2006/12/08(金) 06:37:31 ID:???O
>>329

さすがにそりゃきついな
買い替え?
何選んだのか教えてくれ
X3シリーズオーナーの感想が気になる。
331いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 17:26:17 ID:???0
>>330
X3iを発売直後に買ったのですよ。
332いつでもどこでも名無しさん:2006/12/09(土) 20:26:24 ID:liF9BEXC0
x3i用の充電器及び充電シンクケーブルってどこかに売ってますか?
ネットで見ても販売終了ばかりで、もう手に入らないのでしょうか?
333いつでもどこでも名無しさん:2006/12/11(月) 11:12:13 ID:frmwlIxT0
>>332

ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=238

売ってるよん。
俺のはX30だけど、X3のと共通だからここで買って使ってるよ。
334いつでもどこでも名無しさん:2006/12/16(土) 13:00:19 ID:???0
ここも・・・俺のX30も終わったのか・・・
335いつでもどこでも名無しさん:2006/12/18(月) 01:10:03 ID:F697peA70
国内通販でコイツ用のアルミケースを入手できませんか?
もしくは代替物とかいい知恵ありませんか?
クレカ持っていないので(;´Д`)
336いつでもどこでも名無しさん:2006/12/18(月) 10:41:17 ID:???0
俺は10数年前からずっと手帳型の内側がマジックテープに
なってるやつを今でも使ってる。合皮だと思う。安かった。

PDA側にもマジックテープ貼ればなんでも付けられる。サクッと
取り出してサクッと使う、しかも頻繁に・・・となると、金属ケース
じゃ鞄の中身が傷だらけになるし、そもそも落としたら衝撃は
モロ中身に伝わるし、実用性はないと思うけど・・

この手の手帳型ケース(?)なら、今でもふつーに、電子辞書用
として量販店で売ってるよ。

ヲタが見栄えでケースを物色してます、て話なら俺は知らん。
道具に余分な金は使わない主義。
337いつでもどこでも名無しさん:2006/12/18(月) 11:40:35 ID:???0
>>335

東芝genioのやつ使ってるけど大きさぴったりで良い感じです。

俺はよく胸ポケに入れて音楽を聴くのでに重宝してます。

使うときは出す必要があるけど。
338いつでもどこでも名無しさん:2006/12/18(月) 21:30:56 ID:???0
>>336-337
おおおおおマジックテープにgenioですか。
PDA素人の私にはどっちも目からうんこでした!
genioのならすぐ入手できるし不足あればマジックテープでカバー
とお二人の良いとこ取りさせて頂きます。

ほんとに良い知恵ありがとうございました。
339いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 02:37:52 ID:???0
目からうんこならアナルからはうろこが出るのか?
340いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 23:23:09 ID:???0
そんなエサにもれ様が食いつくとでも・・・クマー!
341いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 20:19:04 ID:???0
X30買おうかと思ってるんだけど、大阪の日本橋に売ってる店あるかな?
見かけたことある人教えておくれ。
342いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 21:52:26 ID:???P
X50買った方がまだまし
343いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:02:59 ID:???0
まじで?
でかくない?
X30のどのあたりがダメなんだ?
344いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:06:33 ID:???0
X51でいいと思う
X30以上の機能が必要なくて、X30じゃなきゃいやだってんならX30でいいと思う
345341:2006/12/22(金) 02:13:59 ID:???0
Palm(CLIE TJ25)からの乗り換えなので、できるだけキビキビ動作するヤツが欲しいいのよ。
PPCって結構もっさりだって聞くから。
そうすると、WM5.0ではなく2003のほうがいいかなと。
特にX30は軽快に動作するらしいから、X30がいいかなと思ったんだが…
X50やX51も同じくらい軽快に動作する?
346いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 04:47:38 ID:???0
さくさく動くのがいいなら、なるべく古いのんがよい。が、限度もあるんで
俺なら東芝のe550DTがお勧め。電子辞書付きモデルだけど、レスもあった
と思う。WM5を選ぶメリットは、俺にとっては何1つ無いな。現状でのベストは
WM2003SEだと思うけど、それでもさくさく感が最優先なら2003がいい。
2003の唯一で最大の欠点は解像度がQVGAなとこ。

347いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 21:13:26 ID:???0
バックアップバッテリーは自分で交換できますか?
バラスのはシグマリオンやZAUなどを何度もばらしたことがあるので、出来ると
思うのですが、、どこかにバラシタ写真かなんかが載っているHPありますか?
最悪起動後のメッセージさえ出ないように出来れば別に良いんですけどね。
348いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 23:37:04 ID:???0
うん
349いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 23:45:18 ID:???0
X3iを素人ながらバックアップバッテリー交換できないものか
開けてみた、それらしきものが見あたらなかったので直ぐに戻した・・・。
ボードの裏側にでもついてるのかな。
350いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 21:52:25 ID:???0
バックアップバッテリーは基板をはずす必要があります。
が、簡単です、適当にコネクターを外して上の無線LANのアンテナを
外せばパカっと外れます。
しかし、交換用のバッテリーが入手出来ない。。
色々と探したのだが国内での入手は難しいようだ、下のリンクに見つけたが
海外だし、買えそうも無い。
ttp://www.akkuline.de/viewdetails.asp?exec=3345
国内で代替品ないっすかね?
351いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 22:00:38 ID:HE91EHa60
X30付属のBTでA2DPプロファイルを使う方法ってありませんか…?
352いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 23:02:43 ID:???P
arimasuyo
353いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 23:49:39 ID:???0
>>352
すみませんが教えて頂けませんか…?
DELLの公式UDは最新にしたのですが、含まれていなかったようで
Broadcom(で合ってますよね?)のサイトを見てもそれらしい物を発見できず。
検索もうまくヒットする単語が分からずで自力ではお手上げに近くて…。
354いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 03:31:25 ID:???0
何とか自己解決できました
355いつでもどこでも名無しさん:2007/01/23(火) 16:00:26 ID:???0
mage
356いつでもどこでも名無しさん:2007/01/25(木) 15:37:22 ID:???0
X30
357いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 11:56:24 ID:???0
ろまんてっぃくに下げ
358いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 16:52:38 ID:???0
俺まだ激しく使ってるのに終了?!
359いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 22:14:13 ID:Ap3jhnRv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
360いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 01:36:41 ID:WZlAr5890
ソフトによってキーが効かなくなるのは仕様?
361いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 09:27:58 ID:J/LBZkVr0
ttp://www.mobile-mania.jp/htmls/1100000002673-16.html

Axim X30 ハイエンド [未使用(箱なし)]
買っていいのか?
362いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 09:30:02 ID:???0
>>361
だ、だめぇ〜!!!!
あたしが買うから、だめぇ〜!!!

363いつでもどこでも名無しさん:2007/03/08(木) 18:36:02 ID:???O
wm6は5の安定バージョンなんだろ?
じゃあ良いかもしれないねいい加減買い換えたい
364いつでもどこでも名無しさん:2007/03/25(日) 07:43:00 ID:???0
>>353-354
出来たら詳細教えて欲しいなぁ

こないだ通販でサードの大容量バッテリ¥3.5K 買った
当然ながら、見た目ブサイクながら2年越しのノーマルバッテリとは
持ちがえらい違いで、まだ当分使い続け決定
365いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 20:07:07 ID:???0
X3iからX50に乗り換え。
じゃんぱらで訳有り品3980円だった。
とりあえずちゃんと動く、ありがとうじゃんぱら。
でもこいつもバックアップバッテリ切れとる。
366いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 22:47:47 ID:???0
あ、充電完了したらバックアップも生きてた。
こりゃいいものだ。
367いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 14:41:12 ID:DDXPItUN0
>>366

遅れたがオメ。
でもDELLPDA撤収なんだよな
368いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 11:46:44 ID:???0
hosyu
369いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 11:23:08 ID:???0
もしゅ
370いつでもどこでも名無しさん:2007/06/21(木) 14:33:48 ID:???0
>>367
遅れたけどd。というか遅れすぎか・・・。
50はジョグがないからちょっと不便に思うときもあるな。
371いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 00:18:39 ID:???0
2GB越えのSDってつかえますか?
372いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 23:16:12 ID:???0
秋葉原チチブ電気で入手したリブレットM3用
NiMHボタン型電池を流用してだめになった
バックアップバッテリーを復活させました。

オリジナルと比べると直径はほぼ同じ・厚みは
少々厚いのですが、無事に収まっています。
同病でお困りの方へ、ご報告まで...
373いつでもどこでも名無しさん:2007/08/12(日) 22:18:48 ID:???0
>>372
いい情報アリガト
じゃ早速って、チチブ電気15日まで休みだそうで・・・orz
374いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 02:36:44 ID:???0
すいません、x3iの分解はゴム足をはずすのですか?
また、リブ3の時計用?ボタン充電池は、ポン付けできますか?

よろしくご教示下さい。
375いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 06:47:47 ID:???0
ゴムは小さなマイナスドライバーで抜けます。
小さなプラスドライバーで外・内のねじをはずします。
フィルム状の内部結線をはずすのですが、レバーを引き上げるものと抜くものがあり、破損しないように注意が必要です。
無線のアンテナも、ひっかかりをはずすのに少しコツが必要です。
ボタン電池のコネクター流用のため、途中で切断し、はんだ付けし、ショートしないようにテープで絶縁し、内部に収めました。
376いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 07:15:37 ID:???0
リブの時計用ボタン電池は2個が1つになっているので、割る必要があります。
今のところ、問題なく使用できています。
377いつでもどこでも名無しさん:2007/08/27(月) 20:23:22 ID:???0
>>375
なるほどですね。ご親切にありがとうございます。
私もバックアップバッテリ病で、どうにかならないかとネットを探していましたが、具体的な分解レポートに巡り会えず、悩んでおりました。がんばってトライしてみます。この度は、本当にありがとうございました。
378いつでもどこでも名無しさん:2007/09/18(火) 03:37:43 ID:???0
x3i中古で買ったのですが、これって横画面表示は出来ないんですか?
2003seからじゃないとどうしても出来ないのでしょうか…
379いつでもどこでも名無しさん:2007/09/22(土) 18:25:36 ID:???0
>>378
Nyditot Virtual Displayで出来るんじゃないかな?
380いつでもどこでも名無しさん:2007/09/25(火) 22:04:04 ID:???0
>>379
ありがとうございます!
ググってみましたが、シェアウェアなんですね。
JCBしか持ってないので難しそうです…。
381いつでもどこでも名無しさん:2007/11/07(水) 21:02:03 ID:ksj0dFQr0
age
382いつでもどこでも名無しさん:2007/11/27(火) 01:18:18 ID:???0
そろそろEeePCにいくかな。
383いつでもどこでも名無しさん:2008/06/03(火) 12:27:11 ID:???0
数年にわたり、毎日外出・寝モバのお供だったX3とX30だが、
EeePc買ってからは、全くご無沙汰状態になった。
2++・ミーヤ・モブタスクで使い倒した感があり、
さすがに、もう戻らない悲しい予感がしていたのだが、
GPS受信機買ったので、マップル用に華麗に復活。
384いつでもどこでも名無しさん:2008/08/30(土) 03:51:32 ID:???0
8/27日以降、yahooにログイン出来なくなったのは俺だけ?
385いつでもどこでも名無しさん:2008/10/11(土) 03:47:08 ID:???0
ログインはできるが、ヤフオクの改悪で出品作業できなくなった。
あのフラッシュ多用には参った。
何か方策はあるのでしょうか?神よ!
386いつでもどこでも名無しさん:2008/10/16(木) 04:33:19 ID:oOW6KPv50
ところで、俺X3iのバックアップバッテリー死んどるんだが、
電池のサイズは何Φ?
387いつでもどこでも名無しさん:2008/10/23(木) 07:39:17 ID:???0
おっぱ・・・・
388いつでもどこでも名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:09 ID:???0
ええとね、今計ったところ12Φ

V20HR という電池
俺はオクで買いました。800円でした。
今から交換作業wwwww
389いつでもどこでも名無しさん:2009/02/13(金) 22:45:53 ID:???0
X3iを中古で買ったよー
でもやっぱりバックアップバッテリー死亡・・・

DELLで交換してくれんもんだろうか
390いつでもどこでも名無しさん:2009/02/17(火) 18:54:26 ID:WqjIWUhC0
俺のaximは現役。
UMPCはaximを未だ超えてはいない。
391いつでもどこでも名無しさん:2009/02/26(木) 22:22:53 ID:n/FANB9q0
たたた、たいへんだ。
PocketgamesにX30のバックアップ電池交換できますかー
って聞いたら、
できます
って回答きた。
つうか、websiteに修理メニューまで作ってくれちゃった。
というわけで俺は修理に出すぜ6300円だぜ
392いつでもどこでも名無しさん:2009/03/04(水) 23:28:21 ID:???0
だからオクでAxim用バックアップ電池売ってるって
393いつでもどこでも名無しさん:2009/10/20(火) 01:18:36 ID:6jyWmgZh0
保守age

これ隠れた名機な気がする。
394いつでもどこでも名無しさん:2009/10/22(木) 13:21:55 ID:???0
>>599
【Android】 Zii EGG 【Creative】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1249027340/599
…… 599 :いつでもどこでも名無しさん :2009/10/22(木) 13:18:35 ID:???0
395いつでもどこでも名無しさん:2009/10/29(木) 10:54:46 ID:NRndUxji0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
396いつでもどこでも名無しさん:2010/03/14(日) 16:32:01 ID:C8pqsOAJ0
AXIM X30の未使用品を8400円で入手したよ
頑張って使い倒すぜ!!!
397いつでもどこでも名無しさん:2010/03/14(日) 16:34:30 ID:???0
安くなったなw  あの光る出っ張りがww
398いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 02:46:15 ID:???0
未使用品だとまだそんなにするのか!
俺中古で500円だったよ
399いつでもどこでも名無しさん:2010/05/12(水) 07:04:48 ID:xggCK7zn0
安w  cfは無いが、うぃふぃ&bt の

光る瘤 が笑えるww
400いつでもどこでも名無しさん:2010/05/26(水) 16:13:16 ID:kfEiVT6X0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100526_369529.html

米Dell、5型のAndroid搭載インターネット端末「Streak」
401いつでもどこでも名無しさん:2010/12/13(月) 10:40:16 ID:???0
最近エレパで買ってきたよ
やっぱりWM2003SE機はいいね
402いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 09:53:38.83 ID:???0
前レスから2年
今でも使っている人いる?
タッチパネルが効かなくなってしまった
403いつでもどこでも名無しさん:2012/02/19(日) 10:27:10.75 ID:MG4Wvg2W0
30が二台有る。 一台は未使用。

最近、充電して使った。

ポクポクw
404いつでもどこでも名無しさん:2012/02/25(土) 00:11:34.58 ID:???0
モバイル板忍法帳導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1330082014/

上記のスレで
モバイル板、荒らし対策のための忍法帖導入を議論しています
数多くの住人の意見を聞きたいので、よろしくお願いします
405いつでもどこでも名無しさん:2012/05/06(日) 16:31:03.41 ID:GvTsx9Qe0
30でカキコ
406いつでもどこでも名無しさん
携帯サイトで十分、専ブラいらんな