★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 16:58:54 ID:YnWjyyWZO
3いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 17:59:37 ID:???0
>>1
乙です。
4いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:15:20 ID:urUGIKsE0
ロンドン市内WEP無し多し、重宝しました。
5いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 19:20:29 ID:???0
新スレ乙!
6いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 20:30:36 ID:???0
>>4
ロンドンて公衆無線LANだったんじゃ.......?
どっかのコーヒーショップチェーンが大々的にやってると聞いたが。
7いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:18:55 ID:???0
スレタイは【無線】じゃなくて【無銭】にすべき
8いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 23:48:15 ID:???0
>>1
おつつ。
前スレちょうど1年で使い切ったな。
9いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 00:28:42 ID:???0
>>6
ホテルの4階、機種から近くの個人LANらしい、
イギリスではWEP設定してないユーザーが多いことが問題化している。
中心部ピカデリーはさすがにWEP設定ばかり、住宅地が狙い目。
10いつでもどこでも名無しさん:05/01/20 18:51:53 ID:???0
無線LAN内蔵PDAを購入したので、早速野良AP探しに。
あちこちでAPが引っかかるものの、接続している?にも関わらず
Webにはアクセスできなかったりで、結局本日の収穫ゼロ。
HotSpotでの接続具合を確かめただけで帰宅しました。
野良APなんて都心にお住まいのブルジョワな方々の話かと思ってたけど、
東京の片田舎でもビンビン飛びまくってるんだな〜。
11いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 07:50:46 ID:???0
ちと質問。WLI2-CF-S11使ってるんだけど感度があまり良くないんで買い換えようとおもってるんだけどお勧めのカードある?
ドコモの2PWLはこれより多少いいようなこと聞いたんだけどやっぱりCF型はPC型より感度おちる?
PDAでPC型のカード使うには野良APなら使えると思うけどユーティリティーソフトがないんでマクドナルドやHotSpotで使うには認証が必要だから使えないのかな?
もし使えるならPC型のカードも選択にいれたいんだけど。
12いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 08:12:00 ID:???0
>>11
PC型って言うのがPCMCIAの事を指しているならこちらの方がCFより感度は
良いがカードバスに対応しているPDAなら付けることも可能だが今のところ
そのような物は無いしCFスロットがほとんどなんでつなげても不格好だよ
で、使いたいのがノートPCなら迷わずそれの方が良い
消費電力は若干高いがそれだけのパワーがあるよ
13いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 10:16:23 ID:???0
>12
PDAでPCジャケットとかで繋いで使おうと思ったんだけど、PCカード型エアーエッジなんかと違ってつかえないのか。
外ではPDAしか使わないんでCF型の無線LANカードにしたほうがやっぱりいいみたいだね。

IOのWN-B11/CFZは消費電流が低いようだけど受信感度はいいのかな?誰か使ってる?
14いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 13:11:29 ID:???0
受信感度ってそんなに違うものなの?
15いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 14:04:02 ID:???0
だけど  だけど
16いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 18:45:10 ID:???0
ひみつ  ひみつ
17いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 20:29:49 ID:nycEX4qH0
WEP無しの場所?
そりゃ俺んちだろ。
アンテナもちょっと強いの使ってるから
どーにもこーにもな。
最寄駅のホームで自分の家のAPが検索に
ひっかかるからな。
18いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 21:52:11 ID:???0
そうか
俺北海道だけど>17のAPに繋いでるのか
19いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 22:03:21 ID:???0
たまに野良AP使って書き込みしてるんだけど、
これってAP主には気付かれるものなんだろうか?
20いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 22:13:40 ID:nycEX4qH0
>>19
AP主による
21いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 22:17:03 ID:???0
>>20
詳しくっ・・・!
22いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 23:15:37 ID:nycEX4qH0
>>21

使ってるAPにもよるかもしれんが、
接続してきてるクライアントのMACアドレスは
普通わかるよ。
ただ、俺のようにWEPもかけず
開放状態のリスク観念のないアホが
いちいちMACアドレスをチェックしたり、
ログをとったりしてるか?と。

で、今自分のAPに接続してるMAC見てみたが
自分しか居なかった。つーか、まあ、それが普通なんだが。
23いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 23:44:30 ID:???0
なるほど、チェック行為などをしない限り解らないのか・・・な?
@freeDが遅い時にこそっと乗っかるだけだから大丈夫かなー。
24いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:15:39 ID:XHqQL2/E0
MACアドレスが分かったところで、誰が接続してるなんて、
普通わからないから。
25いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:16:24 ID:???0
ウチなんてSSIDを2chにしてるが誰も使ってねぇw
26いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 00:56:29 ID:???0
わざと野良AP立てて勝手に使うやつの流すパケットの中身除くやつもいるらしい。
27いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 01:20:46 ID:???0
釣堀か。
28いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 01:26:53 ID:???0
パケットの中身を除いて中継できるなんてすごい技術ですね。
29いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 02:23:18 ID:???0
でもやっぱ重い通信とかするときづかれるんかなぁ?
無線の速度じゃ負荷にならんか。
30いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 02:39:59 ID:???0
>>28
ツッコミthx.
× 除く
○ 覗く
31いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 02:41:40 ID:???0
>>29
自分がパケット流してないのにルータのランプがビカビカ光ってたら気づきそうな気が。
32いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 02:46:16 ID:???0
ルーターなんて目に付くところにおかないだろ、普通
33いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 02:51:22 ID:???0
ごめんなさい置いてます。
34いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 04:58:01 ID:???0
NECのはMACアドレスフィルタの設定のところで見ればいいのかな?
35いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 08:49:47 ID:???0
家にルーターないんだけど外から繋いでる奴の情報ってどういうことがわかるんですか?
見たHP履歴とかもわかります?あと、ファイルの共有とかでPDAの中のファイルを見られたり削除されたりもできちゃうのかな?
WEPが設定されてないAPを使ってもしれだけなら違法ではないですよね?
36いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 12:32:56 ID:???0
一応違法。
37いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 12:43:28 ID:???0
>>35
公衆用に開放していると、所有者や管理者が認知してないと違法。

賃貸駐車場においてある他人の車を勝手に乗り回すようなもんだな。
38いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 13:56:35 ID:???0
>>37
「他人が借りている賃貸駐車場に、勝手に自分の車を止める」だろ?
39いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 14:02:24 ID:???0
>>37
それはちょっと違う、誰のか判らない車が自分の敷地の中にあって
それを使うって話だよね。
無線LAN使用者は他人に使われないような方策を立てるか、
自宅敷地外に漏れないような弱い電波にしなければいけないと思うよ、
無理だけど。
税金が取られるようになればまた違ってくるが
40いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 14:15:44 ID:???0
適当な間隔でタダで無線LANとADSLか光を全戸に配ればOK。
税金でOK。
41いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 14:36:42 ID:???0
ウンコを他人の家で勝手にするようなもの
42いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 15:06:34 ID:???0
野良AP受信してもそれを利用してWEB利用した履歴というのはわかるもん?
43いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 15:45:48 ID:yZXDtlfT0
>>42
普通はわからない。
でも技術的にはチェックする事も不可能じゃない。
44いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 18:35:24 ID:mtEonGOC0
MiniStumblerやPocketWarriorなどを使うために、PDAをこれから買うなら何を買うといいですか?
45いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:40:58 ID:???0
WifiFoFum用のカコイイレーダースキン誰か作ってください
46いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 20:52:33 ID:???0
>>37だけど。

賃貸駐車場=プロバイダ
契約しておいてある車=IDと無線LANのAP、と考えてみてよ。
車のドアに鍵をかけないでおいて(エンジンキーは抜いてあるが)
いたら、エンジンキーを何らかの手段で回して勝手に車を持ち出して
運転してるヤツがいる=セキュリティ大甘で他人が勝手に使っている、
という具合に表現したかったんだな。

 .....うーん、やっぱどっか表現が変かも(´Д`)ハアァ。
47いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 21:37:18 ID:???0
無線LANは消防無線や他人のコードレス電話の無線を聞く(聞くだけなら問題ないはず)とうわけでなくて
電波を利用してWEBに繋げるわけだから黒とは言わないまでもグレーに近いよな。
電波法ではっきり違法かどうかはと桑からないけど…
でもはっきり繋げてる人の特定ができなくて証拠が出せなければ問題ないのと違う?
PDAのファイルもパソコン通信でESS-ID一緒にしないと見れないんじゃない?

48いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 21:52:29 ID:???0
逆にこっちが繋いだ時に何かされても文句は言いにくいって事でもあるのかな
49いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 22:13:39 ID:???0
WEPキーを設定してないというのは電波を開放してるともいえるわけだよね。
開放してるなら繋ぐのはOKといえるけど勝手にファイルをいじったりするのはまずいと思うけど。
PHSでトランシーバ機能があるけどこれも子機登録も違反になるのかな?
50いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 22:34:34 ID:???0
>>49
何も知らずに意図せず開放してる人もいるわけで。
鍵かけるの忘れてる家に勝手に上がり込むのは犯罪です。
要はその電波の持ち主のポリシー次第ということ?
51いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 22:58:05 ID:???0
>>50
ポリシーというよりは「防犯意識」じゃないかね。
52いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:24:12 ID:???0
>50
>何も知らずに意図せず開放してる人もいるわけで
故意で開放しているか忘れてるのかわからないけどね。自宅の鍵とは訳が違うし・・・
APの中の人が訴えなければ駄目な訳だし、電波利用されたくらいで訴える人いるのかな?
仮に故意に開放しているのを利用した場合も違法?
53いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:41:38 ID:???0
故意に不特定多数に開いてる、店みたいな建物では、入っても違法じゃないしなあ。
54いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:52:40 ID:???0
まあ、捕まるか捕まらないか、ってのも大事だけど、マナーとして、人間としてどうか、
とも考えよう。使うなら、あまり堂々と、しかも使わせて貰ってる相手の無知を哂うってんでなく。
あるものは使って当然、違法じゃない!何が悪い!ってんでなく、もっと相手を大事にして。
それが仮に相手に伝わらなくても、朝に合掌 夕べに感謝、ってね。
ありがたく使わせていただいてますぅ。
55いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:56:02 ID:???0
>>52
APの人に訴えられるより警察に不審者として職務質問される確立の方が高いと思われ
56いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:58:23 ID:???0
変な例え話じゃなく
具体的に○○法○○条に違反してるってのは無いの?
それがなきゃたとえ道徳的に問題あっても違法とはいわないんじゃないのかな?

勝手に繋ぐのは違法と書いてるサイトはいくつか見つけたけど
この辺具体的に触れてるとこは見つからなかった
電波法でも不正アクセス禁止法でも暗号解読がないと違法にならないっぽいし…
57いつでもどこでも名無しさん:05/01/22 23:59:50 ID:???0
>>54
あなたも奥さんもいつもありがたく使わせていただいでますぅ。
58いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:01:12 ID:???0
>>52
故意かどうか分からないときは、普通は「やめとか」ない?
玄関開いてても、看板なかったら入ったりしないでしょ。
もしかすると故意かもしれないし、入れるけど。けど入らない。

そして、「本来ならやめとく」ようなことを、コソーリやらせていただいてるんです。漏れらは。
だから、そんなに自分を正当化するような立場にゃ、ないんです。

もし、自分がAP設置したら、セキュリティかけるでしょ。ばっちり。
そりゃやっぱり、勝手に入られたらイヤだから、掛けるんで。別に多少使われたからって
何が減るもんじゃないけど。自分がやられたらイヤなことは、たとえ相手が「知らぬが仏」
だったとしても、あまり堂々と正当化しながらやらないもんです。人間として。
59いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:04:10 ID:???0
>>56
実際どうなんだろね。
漏れのマシンは、なんか繋がるものに自動接続、って設定になってるんだけど、
勝手に繋がっちゃって違法みたいなことになりゃせんだろな。
まあ、故意じゃないから、って逃げが出来るかもしれんけど。
6050:05/01/23 00:04:49 ID:???0
言いたいことあまり伝わらなかったので。

誰でも使えるAPで、

1) そのAPの持ち主がわざと開放しているのなら使用しても問題ない
(皆さんどうぞ使ってくださいというスタンス; 公衆フリースポットと同様)
2) 持ち主の意図に反して開放されているモノは勝手に使っちゃうとヤバイかも(鍵かけ忘れ)

ということでポリシーという言葉を使いました。
6159:05/01/23 00:05:58 ID:???0
ああ、よく考えたら、事前に登録されたSSIDとかに自動接続、だわな。
けど、日常的に自宅でも使ってるのが「あの、よくあるID」とかだったら・・・
62いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:12:35 ID:???0
実は無線の先(元?)が従量制の契約か何かで、使うたびに所有者に請求行ってたとかだったら・・・
かなりヤヴァイな。まあまず無いだろうけど。
63いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:12:37 ID:???0
MiniStumberやPocketWarriorってAPを切り替えて繋げられたっけ?
6450:05/01/23 00:17:25 ID:???0
総務省のサイトのFAQ。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_faq/d_faq_05.html#5_14

アクセスポイントから勝手にインターネットにアクセスすることがアクセス制御機能の侵害に
当たるような場合には、「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」第3条の違反になります。

また、勝手に他人の無線LANアクセスポイントにアクセスし、無線LAN上を流れている
データを知得し、その内容などを漏らしたり窃用したりした場合は、電波法第59条違反になる
場合もあります。

さらに、以上の刑事上の責任の他、他人の無線LANアクセスポイントから勝手に
インターネットにアクセスした場合、場合によっては不法行為等の民事上の責任も発生する
余地があります。


つまり野良APからネットに繋ぐだけでは刑事責任は問われないけど民事責任を問われる可能性は
あるってことかな。
65いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:19:55 ID:???0
いやさ昔、ホテルで何気なく使ったら、何か繋がっちゃって。でも妙に遅いのね。昔のモデムみたいに。
あれって、ひょっとすると他の部屋の奴がホテルの電話回線に繋いでる奴とか、携帯で繋いでる回線に
勝手に便乗しちゃったのかなとか思ったり。でもありうるのかね、そゆの。相手はマックみたいだった。
携帯とか電話回線に繋げて、そっから無線でマシンとやり取りするような携帯型のAPとかあるの?
単に遠かったからスピードが出なかっただけかもしれんけど。

これ、実際のとこ、もし従量制とかだったら、金銭的被害があるんだろうから、刑事だ罠。
66いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:20:07 ID:???0
わざわざAPに繋げてる人ってどういう人かな?
1家にブロードバンドがない人
2外でエアーエッジなどのモバイル環境がない人
3外で大きいファイルをダウンロードしたい場合
4ネットカフェの料金をケチるせこい奴w

他にある?
67いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:25:04 ID:???0
>>65
AirMacならアナログモデムとしても使える。

>>66
5単なる趣味
68いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:33:51 ID:???0
5.なんとなく。興味本位で
6.身元を軽く隠した通信をしたくて
7.試してみたら繋がったので、ズルズルと
8.ここで報告するネタを作るため
69いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 00:43:28 ID:???0
海外で使用、Niftyなどの無線LANサービス\42/分i-passは高すぎる。
だめならネットカフェで\200/40分へ行けばいいけど、部屋で使えるのは楽、
感謝して使っていましたけど。
70いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 01:18:18 ID:???0
>>64

ってことは
逆を言うと不法行為(他人に損害を与える行為)を行わなければ
民事でも責任には問えないってことかな?
71いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 01:58:05 ID:???0
他人のところに勝手につないでて、間違って印刷しちゃうことって有りますか?
72いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 02:21:34 ID:???0
ANY拒否やSSIDステルスやっててもSSIDってばれるんだっけ?

今まで2、3年位前の旧型AP使ってたんだけど、ノートPC買いなおしついでに
新しいAP買ってきた。
相変わらずAP単独は高いな。バッファローとかの安い無線ルーター買ったほうが
安上がりだったりするくらい。

自分が買ってきたのはサーバーさえあればRADIUS認証出来るらしいので
古いノートにWindowsServer2003入れてみようかと思う。
俺んちのAPを野良APとして使っていたあなた、さようなら。
73いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 02:32:11 ID:???0
定期的に違法云々の話題で盛り上がるけど
誰か捕まったとか、そういう前例ってあったの?

>>66
漏れは実家に帰ったときに
近所のAP使わせてもらってるよ(w
74いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 02:48:15 ID:Y3UvQA4/0
>>53

遅レスだが、たとえデパートであっても
万引きや強盗目的で入ったら、入った事自体が
違法だよ。
75いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 02:51:25 ID:Y3UvQA4/0
>>73
つかまった事例の有無はしらんが、
有罪判決の裁判例はまだないんじゃないか?

>>64 にしても、
総務省の解釈と警察の運用基準も違うかも
しれんしな。
76いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 02:57:06 ID:???0
もっとも、捕まえられるなら捕まえてみろって感じだと思うよ。
どこで使われてるかわからないし
77いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 03:18:12 ID:???0
>>74
たとえデパートであっても
万引きや強盗目的で入っても、何もしなければ
違法じゃないよ。

みなさん、この手のネタにはよく喰いつきますな。

野良APは貴重な資源です。
みんなで大事にし、悪さしなければ今のところ問題はありません。
78いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 03:24:05 ID:???0
都内だと@freefなんか使うよりよほど手軽に高速アクセスできちゃうからなぁ。
野良APを絶滅させたいのは先日高速モバイルを発表したあそこかもしれず。
ばかばかしくて使わないよ、あんなの。
79いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 10:01:52 ID:???0
>>77 違法だよ。警察は、よく別件逮捕で利用するけどね。
簡単なのでいいからコンメぐらい読もうね。
80いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 10:12:24 ID:???0
>>71
どうなんだろ。APと思ったら無線プリンタで・・みたいな。
それはそうと、出張先のネットワークプリンタがグローバルIPになってて、戻ってから
いろいろ印刷したら、設定戻すの忘れてて、あらゆる文書がFAX状態で送られてしまってた
ことはあったな。あれはかなり恥ずかしかった。ネット通販のページとかメールとか印刷してたし。
81いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 10:15:54 ID:???0
まあ、他人の家の郵便挿しにある新聞を立ち読みする時には、ちゃんと元に戻せってことだ。
間違ってもついでに牛乳飲んだり、痰を挟んで戻すとかはやるなと。
見咎められたら、ちゃんと謝ること。開き直って「何か貴方に損害与えたんですか」
「どんな法律に触れるのか説明してもらおう」とか言わないこと。

仮に違法じゃなくても、イヤでしょ。自分がやられたら。
82いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 10:57:54 ID:???0
家から五分のスーパーまでスキャンしながら行ったら、
WEPなし/ありAPは10/30程。いくつかは実際に接続できた。
数100m移動すればほとんどどこでも通信できんじゃん、すげーな。
83いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 10:59:02 ID:???0
ウチの郵便受けにはえろい広告と社会保険庁と名乗る組織からの架空請求しか入ってきませんよ('A`)
84いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 11:10:01 ID:???0
モバイルなんて携帯や京ぽんで十分とか思うときもあるけど、こうしてブロードバンドにただのりできるとPDAって便利だと思う。
家はナローしかないからだから特にね。
85いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 11:33:17 ID:???0
街のあちこちで勧誘しまくって頃は、鬱陶しいと思っていたが、
今ではとても感謝しています。 >> YBB
86いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 11:56:13 ID:Qoc/GDxc0
お前らなんでエアエジ使わないの?
広い食いのメリットはあるのか?貧乏なだけなの?
87いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 12:02:53 ID:???0
>>84
家はエアエジ1本しか契約してませんからー

>>85
YBBルタもっと増えればいいね。ある意味でYBBによる公衆無線LANサービスといえるかも



88いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 12:47:45 ID:???0
>>86
エアエジってナローバンドだろ、国内のみの
89いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 14:22:17 ID:???0
AirH"は車中でも使えるってメリットはあるけど、やっぱり通信速度が遅いよね
90いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 16:00:57 ID:FrzKTadi0
edge使えばいいじゃん
91いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 16:21:48 ID:???0
>>90
もうサービス開始しているのか?
92いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 16:47:54 ID:Y3UvQA4/0
>>77

法律系板いってこい。
93いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 17:57:15 ID:???0
あのう・・・最近WEPなしの無線LANの場所が報告されていないような気がするのですが・・・
ここのスレの趣旨って、違法か合法かを考えることじゃないってのは禁句だったりする?
この流れでは。
それともあんまりないのかな?報告する場所が。
94いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 18:05:41 ID:???0
報告する必要ないくらい溢れてるからじゃない?
東京の外れでも、ただ乗り可能なAPなんて5分あれば見つかる。
95いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 18:17:12 ID:???0
でも肝心の場所でAPないと不便だ…。
96h134.p034.iij4u.or.jp:05/01/23 19:59:10 ID:???0
テスト
97いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 20:05:00 ID:???0
>>95
だよな
通信するためにPC持って電波探してウロウロするってのがありえない
AP接続と@FREEDと両方通信できるが外じゃほとんど@FREEDだね
いちいち探さないってw
98いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 20:12:50 ID:v6Ygfy5K0
東京の地下鉄で無線LANが使えるようになるってホント?
99(・∀・) ◆0a0a0r0r9A :05/01/23 20:16:03 ID:???0
はい
100いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 20:24:13 ID:???0
>>98
東京メトロ プレスリリース
http://www.tokyometro.jp/news/2004/2004-m25.html

無線LAN倶楽部 提供エリア
http://www.ntt-bp.net/pc/area/

まぁ「東京メトロ 無線LAN」でぐぐれば......
101いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 20:36:14 ID:???0
>>97
田舎?
102いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:29:03 ID:tVIznfXe0
>>93

悪い。確かにそうかも。
ただ、違法かどうかをわざわざ別スレ立ててまで
議論するのもあれだし・・・野良APを使う場合の
判断材料にもなるかなーと。

個人的には、自分が出してる電波っつーのは
有効範囲内で他の人が電波使おうとした場合に
影響を与えるわけだから、単純に電波出してる側の
権利だけを唱えるのもなんだなと思って
あえて野良にしてる。もちろん、悪意のある人に
使われた場合は困るわけだけど(帯域を大きく占有
されるような使い方されたり、さらに言えば違法行為に
使われたり)、利便性とリスクはトレードオフな部分も
あるし。実際、安全に野良APを立てることが可能な
法整備とかシステムが出来れば、それだけで
日本の都市部はかなり無線LANのインフラが
追加投資なしで出来上がる事になるわけだし。

逆に野良APを認めない方向であれば、実際に
必要である以上にAPが乱立して、周波数帯を
圧迫したりする事になるかもしれない。

とかねー。非現実的な事をいってみた。
103いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:47:58 ID:???0
悪さをしないのであれば、つかってもらって結構って派かな、自分は

未登録な端末から接続した場合はURLフィルタやコンテンツフィルタを
掛けるってサービスつきAPがあればいいんだけど。
(バッファローのAPがそんな感じか・・・)
フィルタを掛けられたPCは(ブラウザでHTMLを表示する場合は)広告会社から発信された広告を表示する
などすればサービスそのものを無料化もしくは低価格化できそうなんだけどね。
104いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 00:53:38 ID:???0
フリースポットだろ?
ttp://www.freespot.com/
105いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 01:20:29 ID:???0
自宅に野良無線が入ってくるので、何も用意しなくても
ADSL&無線LANが使えた。こりゃ便利だw
106いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 03:15:54 ID:F3Q74muBO
市ケ谷周辺の野良を教えてくだされ。おながいします。
107いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 03:57:03 ID:???0
sageないやつには教えないこと。ここの決まりです。
108いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 05:10:04 ID:???0
>>105

野良使うときのマナーや野良のための技術みたいの
浸透すれば、もっと便利になるかもねえ。

おいたしたり迷惑かけるような野良ユーザーが増えれば
野良APは減るよ。
109いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 07:03:40 ID:???0
野良APの場所なんか聞いてもしかたないし、
面白いIDとか機器を見つけたら書いていこうよ。
YBBはともかくwarpstarってものすごい普及してるんだなぁとか思ったりして。
110いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 08:06:17 ID:???0
家から数十歩出たところで野良AP拾うんだけどなぁ…。
部屋からだとWEPありしか拾えない。電波を中継する機器とかってねーの?
つか、普通に有線ー無線LAN機器買ったほうがはえーか…。
111いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 09:36:40 ID:???0
指向性アンテナとかではダメなのかな。
112いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 09:42:32 ID:???0
ここまで場所の報告は一度も無しか
113いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 10:28:24 ID:???0
>>97
俺の場合なら

スーパーの駐車場とかに停めてモバイルPC取り出す、
WEP無しの野良AP探して、見つかればちょっとだけ拝借、
(悪用はしない、ウェブ見るくらい)無ければ京ポンで接続。

APをいちいち探さないけど、こんな感じで使ってる奴は
それなりにいそうだ。
114いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 11:03:34 ID:???0
>>110
AIrMacExp.が中継局になるらしいが、他メーカのAPと繋がるかは分からん。
可能なら即買いなんだが。
115いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 11:48:54 ID:???0
>>103みたいに太っ腹な人は「みあこねっと」のAPを増設の形で
繋げばいいんじゃないのかね。
と言ってみるテ(ry
116いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 12:28:35 ID:???0
>>50
> 何も知らずに意図せず開放してる人もいるわけで。

無知は罪なり
117いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 12:45:49 ID:???0
>>86
家に帰れば光だしBitWarpPDAルーt(ryだし拾いぐいしなくても
いいんだけどやっぱ速い方がええやん?
118いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 14:40:20 ID:???0
自宅でサーチすると10箇所ぐらい見つかるんだがどうよ?(in 川崎)
119いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 14:45:04 ID:???0
>>118
それ全部WEP無し?
120いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 14:52:05 ID:???0
木造(電波が通りやすい)で学生や若いサラリーマンの多い安アパートだと
たくさんヒットしそうだな
121いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 15:28:49 ID:???0
全員WEP無しだと、自分の回線だと思ってよその無線ルーターに繋いでるアホもいそうだな。

「あれ、IDもパスワードも入力してないのに繋がってるぞ??」

とか。
122いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 15:56:56 ID:???0
サーチってどうやるの?
無線通信のスイッチ入れるだけでいいの?

今までどこともつながったこと無いからわからん
123いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 17:19:45 ID:2rcDrVGH0
自宅でヤプBB使ってます。
LANカード付けたまま実家に帰省したら、
どうも皆さんの言う「野良AP」に繋がったようです。
(「YBBUserに接続しました」って出るんです。)
試しにメールの送受信をしたら、ちゃんとメールを受信しました。

でも、他人様の無線ルーターに繋げているかと思うと、
なんとも罪悪感と言うか、申し訳ない気がするので、
LANカードを取り外して、今まで同様、実家ではダイヤルアップ接続しています。

WEPの設定をしていない人って、結構いるんですね。。。
124いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 18:20:32 ID:???0
>>ちゃんとメールを受信しました。

おいおい、チャレンジャーだな。
野良APにみせかけたHoneyPotだったらアカウント抜かれてるかもよ?
125いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 18:21:52 ID:???0
>>122
XPの標準機能だったら、トレイでパソコンが電波発してるアイコンを右クリックで
「利用できるワイヤレスネットワークの表示」かな。元々無線LANついてるメーカー製
ノートパソコンだったら、接続ツール入ってて、それでスキャンしたり、専用のソフト
使ったりでしょ。あとは、電波検知専門のハード見ながらウロウロするとかかなあ。
最近、SSIDとかWEPの状態とか表示できるのが出たらしいね。
126いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 18:24:58 ID:???0
ひどいのだとルーターの管理画面に入れるよねw
127いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 18:44:44 ID:???0
なんか主のマシンの共有フォ
128いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 18:45:07 ID:???0
PDAでWEPなしのAPに繋げて、接続確立マークも出るんだが、
PIEでどこかのページに繋げようとすると「探しているページは表示
できません」とか出てダメなんだが、これって何か規制されてるの?
129いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 18:53:21 ID:F3Q74muBO
おめーらさっさと麹町あたりの野良教えれっつーの
130いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 19:49:22 ID:???0
自分で探してこいよ厨房
131いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 20:23:04 ID:???0
>>129
野良以前に、麹町駅界隈で公衆無線LANスポットが
15件もあるらしいが>mapfan web
フリー無線LANスポット、という名前で
アイリッシュドレスデンジャパン・ショールーム、東京グリーンパレス
ヤフモバで市ケ谷の駅前のルノアール、
Hotspotでカフェドクリエ麹町店、モスバーガー麹町店......

132いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 21:03:07 ID:???0
>>128
端末毎のIDで制限されていると思われ。
うちもそうしてる。
133いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 21:32:24 ID:???0
Macアドレスフィルタだけしてる人って結構多いけど
怖くないのかな
134いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 21:39:12 ID:???0
おい!お前ら!
明日から会津若松に出張なんだがホテルにLAN環境が存在しないようなので
駅前近辺で野良があったら教えてください。おながいします
135いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 22:02:24 ID:???0
なんかこう、電波が目に見える眼鏡とかあればいいよね。
136いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 22:11:01 ID:???0
>>134
�無線スポット検索 検索結果(2件)@RBB
Mフレッツ:センチュリーホテル(会津若松駅からかなり歩く)
 福島県会津若松市上町8-30

FREESPOT:パソコン診療所(会津若松駅からかなり遠い)
 福島県会津若松市花畑東3-34

�無線LANホットスポット ホテル編
●[Hotel] ホテルアルファーワン会津若松
 【住】福島県会津若松市駅前町5-8
 【交】JR会津若松駅より徒歩1分
 【ネ】Ethernet(全室)。無料
137いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 22:12:30 ID:WKVbA7G30
ここで訊いて良いのかわかりませんが、
802.11bと64kのPHSでは
どっちが消費電力が少ないんですか?
138いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 22:22:52 ID:???0
>>133
War Driveするような人種がまだ日本には少ないのが救いだし
Macアドレスを偽装できる香具師も少ないので、無問題なレベルかもよ
まだフィルタリングしているだけよいのではないかい?
139いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 22:26:30 ID:SJP/J9Mo0
100Mbpsあっても使わないからFreespotで開放中だがアレ
PCリストに使ったPCの名前が俺のしかない
誰も使ってない(ーー
140いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 22:46:59 ID:???0
>>139
使ってもらいたいのなら、そういう情報出してるところに
登録してくれ :-P
141いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 23:08:47 ID:???0
>>138
まあ、確かにそうなんだけども
でも暗号化してないとリクエスト情報とか丸見えじゃないの?
142いつでもどこでも名無しさん:05/01/24 23:42:40 ID:???0
とりあえず、WEPかけてもいいけど、ここの人だけにわかるような、とか
SSID=2chwepless ワード=hokokusinasai
143いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 00:15:46 ID:???0
>>138
> Macアドレスを偽装

ジャンクの11bカードを次々に取り替えるとか。
古いカードなら付属ユーティリティにMACアドレス入力欄があるのもあったし。
144いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 01:28:35 ID:???0
>>143
SMACもあるよ
145いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 05:34:58 ID:???0
>>143
できれば、型番教えてほしい。

違法で使うんじゃなくてNTT西日本のフレッツスポットだとMAC縛りがあるので、
本体内蔵のにしてしまうと別のを試せないんで・・・。

そのMACアドレス変更も2100円取られるのでこれまたやりにくくて・・・。
146いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 06:00:55 ID:???0
Freespot使ってメール送受信しましたとかいってるやつさ、
セキュリティ気にしてるのかな?
蜜壷作ってパケットモニタリングしてる奴もいるからさ。。。
SSL認証でもしてあるAPOPとか使うならならともかく。

アクセスポイント側もMACアドレス認証だけとかWEPでも40ビット使ってるとかさ、
セキュリティに対する認識が甘い奴が多いよね。

147いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 07:44:20 ID:???0
>>121
無線ルータならIDもPASSもいれんだろ普通
148いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 07:51:01 ID:???0
>>147
最初に無線ルータそのものにIDとパス設定するだろ
149いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 08:04:27 ID:???0
>>146
APOP受信じゃない香具師は逝沼
150いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 08:05:18 ID:???0
>>148
だからそういう話をしているんだが日本語読めますか?
151いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 09:05:37 ID:???0
GPSを連動して測位した場所というのはAPの置いてあるところじゃなくて電波の届いて範囲かな?
それならAPでアンテナをつけていた場合や、測位側で受信用のアンテナを付けているとAPの場所から離れて測位してしまうよね。
152いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 10:08:45 ID:???0
>>150
こういう場で日本語を使う時は紛らわしいのはやめてね

いれんだろ=入れないだろor入れるだろ
153いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 10:24:47 ID:???0
>>147
よその無線ルータに繋いだ場合、既にIDやパスを入れてる可能性が高いので

>>121
>「あれ、IDもパスワードも入力してないのに繋がってるぞ??」

は、あり得る。
154いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 10:51:33 ID:37Wd6twPO
市ケ谷周辺情報ありがとね。あかげで助かったよ。
155いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 12:19:33 ID:???0
会社で自分のPCをセッティングするために電源入れてみたら
ものの見事に繋がったw
プロバは案の定?Yahooですた
156いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 14:29:53 ID:???0
APOPって認証部分だけ暗号化してるんだっけ?
メールは平文なんだよね

POP/SMTP/IMAP over SSL使っとけ
157いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 14:41:49 ID:???0
>>145
SMAC(有償)やフリーのspoofingツール使えばいいんじゃないの?
158いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:02:24 ID:???0
vpnサービスfindnot.com
159いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:05:20 ID:???0
>>154
sageない人は二度と来ないでください。
>>110
こっちも探したんだけど、中継だけってのはなさそうだ。
PC側の感度を上げるしかないのかな。
160いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:18:20 ID:???0
ベランダとかで子機側だけアンテナ付けられれば多少改善するかな?
違法かもしれないけど。
161いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:26:32 ID:MPKd8l+Y0
>>中継したい人
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlgamepk11.htm
2台セットで数千円だと思います。
162いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:27:23 ID:???O
ここはWEP無しだけどAirSnortとか使ってタダ乗りしてる人いる?
163いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:45:06 ID:???0
>>161
数千円?
164いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:49:53 ID:???0
標準価格を見逃してたに2.4GHz
165いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 15:52:53 ID:MPKd8l+Y0
>>163
少し前までアウトレットに安く売ってたんだが、もう無いみたいだな・・・・
166いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 16:12:57 ID:???0
>>161,164-165
品番でぐぐったら、クレバリーで半額売りしてるっぽくないか?
167いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 16:19:53 ID:MPKd8l+Y0
http://shopping.itmedia.co.jp/lan_wireless_card/1031104009.html
ググってみたところ俺コンで4980円のようですね。
もう一段階安かったと思うのですが、仕方ないかも。
例えばhttp://www.google.co.jp/search?q=cache:baVEhrbOqrcJ:buy.livedoor.biz/archives/10083715.html+CG-WLGAMEPK11&hl=ja
168いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 16:28:12 ID:???0
>>167
俺コンて亭ぞねといっしょになったんだっけ?
http://www.tzone.com/diy/index.jsp?CAT_CD=160&PAGE=1&SORT=1&PRODUCT=CG-WLGAMEPK11

ここも4980円。
169いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 16:32:21 ID:???0
>>162
Win版、起動は出来たけどキャプチャできない(ドライバ関連かな)
VirtualPC+Debianとかの方が簡単かな・・・
170いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 20:13:38 ID:???0
こないだ京成で流してたら新三河島〜町屋の間で「もうだめぽ」な香具師ハケーン
171いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 21:26:19 ID:???0
ここの住人ならWEPどころかAESも突破できそうだな
172いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 21:55:42 ID:???0
AirH'も圏外なところで無線LANみたら見つけられたがWEP掛かってた・・
windowsでもwep解析できるん?
173いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 21:58:14 ID:???0
>>172
AirSnort for Windows
174いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 22:50:09 ID:???0
>>171
AESは無理だろw

>>172
解析できるよ。その類のツールが海外にある。
ただ、WEP解析して侵入すると、不正アクセスになる可能性があるからお勧めしないが。
どうしてもやるなら、MACアドレス偽装して動きながらとかにすべきだろうね。

175いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 23:00:30 ID:???0
10文字程度ならAESといえども真価を発揮できんぞ
176いつでもどこでも名無しさん:05/01/25 23:04:49 ID:???0
俺んちの晒しておくよ

SSID:for2ch
KEY:BbtMVJp9w9qRaPmyEgJWeCZmqzZAXSDejnBmJU6SeSzYpyHzeW9HxDSHcQjZkKM

気が向いたら繋いでくれ
177名無しさん@Linuxザウルス:05/01/25 23:41:04 ID:???0
緯度経度賭け
178いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 00:48:09 ID:???0
おっと失礼

139 45 27.40
35 41 06.10
179いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 01:55:22 ID:???0
>>178
ワラタ
180いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 03:27:15 ID:???0
拾えそうにないな・・
181いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 09:51:21 ID:???0
>>178
そこは皇居じゃないのか?
182いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 09:57:12 ID:???0
すると恐れ多くも陛下はWEPの設定もせずに無線LANをお使いになってるのか…
繋いでみて陛下のプロバイダがヤフーBBだったらショックだな。
183いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 10:02:12 ID:???0
>>178
皇太子様乙
184いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 15:34:57 ID:???0
>>183
実は愛子様
185いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 18:03:34 ID:FhwuUdsNO
先日、半蔵門であやしい電波を拾ったんだが。
186いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 18:46:11 ID:???0
>>157
ありがとう。

SMACじゃないけど、単なるレジストリ書き換えでうまくいきました。
これでパソコンとっかえひっかえ出来ます。
187いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 20:29:03 ID:???0
野良APなんて沢山あるという感じだったので、試しにうちの田舎町でも
試してみるか〜と思って、NTTの無線LANカードをチャンドラ2に差して
クルマで住宅街を中心に徘徊してみたら・・・
たまたまうまく接続出来なかったけど、マジで電波が飛び交っていた。

さすがに住宅街をチャンドラ広げて夜に彷徨うのは怪し過ぎで今回は
それ以上追わなかったけど、PDA片手に探したら、ホント、簡単に接続
出来そうだね。これ。
188いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 21:09:16 ID:???0
よーし パパ野良電波拾いのためだけに梅雨 type U買っちゃうぞー
189いつでもどこでも名無しさん:05/01/26 21:45:09 ID:???0
PDAとかのCFタイプの無線LANだと全然引っかからないけど
U50くらいのになると結構見つかるよなぁ。
190いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 09:26:17 ID:gf0jORiA0
最近どこいっても野良見つけるなぁ。
EDGEはしばらく使ってないよ。
いまも野良YBB@モスバーガー
191いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 09:39:39 ID:???0
日本中が自然発生的なホットスポットになってるよなぁ。

悪用さえされなきゃ良いことなんだが…。
192いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 12:03:00 ID:???0
AP間で、自動的に周囲のとP2Pで連携して、何だかTORみたいなものが出来上がったり
すれば面白いか。なんてな。
193いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 12:06:28 ID:???0
いつも定期的に揚げる馬鹿がいるなw
194いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 12:44:13 ID:???0
>>192
インターネットの思想そのものと言えるよな、それ。
195いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 16:32:03 ID:Z64VS1QD0
>>193
上がると困るのか?
196いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 17:51:45 ID:???0
2chでよく行われてる犯行予告が野良APからだと
かなりやばいことになるわけだが…
197いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 17:57:04 ID:???0
>>195
氏んでください、お願いします。
198いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 18:38:26 ID:???0
>>195
あがるのはお前のかあちゃんのリーセだけで十分だろ
199いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 18:44:17 ID:PgW1T9W00
そんなにあげてほしいのか。
200いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 19:09:36 ID:???0
野良AP見つけても、バッテリーはもう進でいるからなあ、、、
5分もたないリブレット。常に電源つけて室内のみ。
エヴァの内部電源のほうが長い。
201いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 19:24:39 ID:???0
とあるレンタルショップのCD試聴機がシステムに無線LAN使ってるらしくて
坐れて、タダで音楽聴けて、感度も最高とすんばらしい野良APだったんだが、
20分ほど繋げてたら急にページを表示できなくなった。
その時はPDAの問題かと思ってたが、改めて逝ってみたら
やはり繋がらなくなっていたので何か規制されたらしい…。
あいかわらずWEPなしだし、DHCPからIPももらえてるようだが、
これってMACアドレス制限されてるってこと?
レンタル屋のバイトクンごときがそんなスキルがあるとも思えんし
(しかも目立つノーパソおっぴろげてたわけでもない)、
システム元で規制されたのかなぁ…。
他人が自分のAPに繋げてるなんてそんなすぐわかるもんなの?
まぁともかくこういうネット対応の試聴機なんてものがあったら狙い目かもヨ。
202いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 20:48:34 ID:???0
みんな犯罪者なんだね。
203いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 21:11:57 ID:???0
本当WEPもかけないでAP開放してるなんて、裸で街歩くに近いからな
でも軽犯罪でしょ。言いたいことは分かるけどさ
204いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 22:47:26 ID:???0
今しがた、俺んちのバフのルーターの無線ランプが激しく点滅した。
今は有線LANだけしか使ってないのだが。。
やい!オマイラだれかうちにアクセスしてんだろ!
205いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 23:03:14 ID:???0
ログみて晒したれ!
206いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 23:03:15 ID:???0
ぶぁれたぁかぁ〜
207いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 23:07:28 ID:???0
>202
パソコンが勝手にやってることですから。
208いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 23:28:01 ID:???0
電波法には違反してないというのは既出のようだけど、プロバイダーの規約だととうなんだろうな。
本人以外がLANでつなげてはいけないなら家庭内LANで家族が使う場合や会社のLANはどうなんだろう。
209いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 23:33:24 ID:???0
つーか、新しい分野なんだからこれから法が整備されていくんだよ。
今はまだグレーゾーン。
210いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 23:45:58 ID:???0
合法ドラッグみたいなもんかな
211いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 00:41:09 ID:???0
法の整備は終わってるでしょ。
役所が縛れるのは周波数帯域と出力だけで、
あとは流行の自己責任で。
212いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 10:00:45 ID:???0
【通信】情報家電や無線LANからも電波利用料 来年、電波法改正案提出へ【07/19】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090220733/
【IT】無線LANの5GHz帯再編で来年5月から現行IEEE 802.11a機器は繋がらなくなる?【11/29】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101738910/

役人ってこういうことしかやらないから死んでほしい
213いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 12:23:59 ID:???0
AP検索するFreeのソフトあったと思うのだが、
バッファのクライアントマネージャーと同じようなもんかな?
214いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 12:47:05 ID:???0
>>213
似たようなもんだからバッファの使えばいいよ。
215いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 14:52:02 ID:???0
>>213
XPsp2の「ワイヤレスネットワークの検索」じゃダメか?

ハンディタイプのムセンLAN検索機があるといいなぁ。
PCを立ち上げなくても、WEP等確認できるやつ。
216いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 15:49:15 ID:???0
PDAで検索、かな。
感度悪いけど・・。
217いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 16:37:27 ID:???0
>>213
窓ならNetworkStumblerとか?
218いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 17:25:10 ID:???0
219いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 18:09:13 ID:???0
ポケピで動くWifiスキャナって
・MiniStumbler
・PocketWarrior
・WifiFoFum
・pocketWinC

の他にもあるか?

ついでに海外サイト漁ってたら見つけたフリー版のpocketWinc
らしい。試してないけど。

http://www.pocketpcfreewares.com/en/index.php?download=1052
220213:05/01/28 22:40:58 ID:???0
>>215
あの検索探査機はただ感度を見るだけじゃなかったけ?
ちなみにOSは2Kだから。

>>217
あー、それだったかも。ちょいと具具ってきます。

221いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 02:04:50 ID:???0
無線LANホットスポット探査の決定版!
無線強度に加えIDやセキュリティ状況まで一目でわかり便利!

だそうです。8800円。

http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=12400735
222いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 02:27:24 ID:???0
それだけの為に8千円とは高すぎ。
野良とて何時までもあるもんじゃないしね。
223いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 08:49:31 ID:???0
>>222
セキュリティが無設定でデフォルトに使える様になってれば別だけど(理論的にあり得にくい)、
現状のままなら野良は増え続けるでしょ、無知な利用者が無線LAN喜んで買ってるんだから。

でも8000円は高いよね
224いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 09:27:06 ID:???0
>>152
いみふめ

>>153
面倒臭ぇな
無線ルータ使ってればISPのIDもPASSも設定するから
「あれIDもPASSも入て無いのに」なんて事はありえ無いですから!
って言ってるのにわけわかんねえ突っ込みすんな池沼が!!!
225いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 09:38:54 ID:???0
>>224
えとね、IDもパスも設定済みな他人の無線ルータに間違って繋いで、
というか、今時XPsp2だったらPC立ち上げただけでも繋がるんだけどね。

その状況なら「IDもパスも入れずに何で繋がるんだ?」と言う事は
あり得るんだよ、とりあえず藻前の環境を書いてみろ。

俺は京ポンでモバイルしてるが、外でPCを立ち上げただけで時々ノート
PC内蔵の無線LANが野良APに勝手に繋がってるよ。

>無線ルータ使ってればISPのIDもPASSも設定するから

意味不明。
226いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 09:41:47 ID:???0
>>224
冬休みは終わったと思ってたが…と思ったら土曜だった
227いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 10:45:39 ID:???0
>>226は曜日の感覚の無い無職
228いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 14:42:08 ID:???0
>>220
それでUSB無線LAN+GPSカードで場所まで特定できるぞ
229いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 14:52:25 ID:???0
>>225
なるほどね でもさ漏前はタスクトレーにちっこい接続アイコン出るように
してないのけ?気が付けよそんくらい
あとXPでも自動でつながない設定もできるんだが?
モバイルなのに普段から電池食いで無駄な無線LANの怪電波放出ですか?
勝手につながってる!!!とか騒ぐ馬鹿はWEP無しでAP晒してる
馬鹿と同じだな
230いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 15:05:16 ID:???0
>>229
>勝手につながってる!!!とか騒ぐ馬鹿はWEP無しでAP晒してる
>馬鹿と同じだな

まあ、そういう馬鹿がいるから
どこでも快適に無線LANライフを満喫できるわけだし(w

つーか、その話題つまんねぇからもうヤメレ('A`)
231いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 15:09:57 ID:???0
ネットデ イキガッテテ カコイイ!
232いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 15:13:06 ID:???0
ルータがISPと接続確立するためのIDとパスでしょ?
無線部分には無関係なんじゃ・・ って釣られてるのかな。
233いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 15:14:26 ID:???0
ああそうか。せっかく安心してるのを不安がらせて繋がるポイント減らすのも
アレだわな。スマソ
234いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 16:07:06 ID:???0
ISP = 銀行
モデム = ATM
ISPのID = キャッシュカード
ISPのPASS = カードの暗証番号
ルータ = 代理人(カード預けて暗証番号教えてある)

家からATM遠いから、ATMの傍に住んでる代理人に、電話で「金おろしてきて」とか命令してる。
困ったことに、この代理人、誰の命令でもききやがる。オレの口座のカードと暗証番号持ってるのに。
いちおう、代理人のとこの電話番号はオレしか知らないはずだが、最近それを調べてる奴なんか
がいるらしい。だから、代理人とオレとの間で、合言葉を作って、合言葉が合った時だけ命令をきく、
ということにした。
235いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 16:11:28 ID:???0
意味ワカラン
236いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 20:27:28 ID:???0
喩えるやつに限って喩えが下手
237いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:48:41 ID:???0
無線LAN付きのノートpcを買って無線LAN初体験なんだが
うちの家の近所にも普通に野良AP(使い方違ってたらすまん)ってあるんですね。
しかもWEP設定してないのが3つもありました
同じマンションの人かな?
238いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 00:09:31 ID:???0
3つもあるなんてラッキーだね。
うちも2つ野良があるんだが、1つはMACアドレス制限中、
もう一つは使えたり使えなかったり?
2ちゃんで自分のISPが制限されてるときとか、
使わせてもらってるよ。
239いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 00:09:34 ID:???0
>>237
確かにマンションはAP多いよね。
漏れも以前、マンションの近くでノーパソ立ち上げてみたら
あまりの多さにビビったことあるよ(w
240いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 10:18:45 ID:???0
>>229
別に内蔵無線LANなんて切らなくてもいい、普段は車の中でやる事が多いけど
大体車載100Vで電源取ってるからバッテリーを気にした事がない、ホテルの部屋で
やるときも電源は確保してる、人の環境の詳しい状況も知らずにいつも吠える奴だな。

喫茶店なんかで繋ぐときなら無線LANは切るよ。

あと、最初の二行だが、俺は気付くって、バカ? 勿論切る方法も知ってる、素人同士なら
気付かない事があるだろうなって言ってるの、レス追ってくれる? 疲れるからさ。
241いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 14:52:14 ID:???0
>>240
漏れはお前のストーカーじゃねえしお前の環境なんてしらん
車の中で使う?モバイラー?ふーん で?モバイラーってものはな
バッテリーとの駆け引きが楽しくも有りいかに充電をしながら
渡り歩くかが楽しいんだよ この楽しみがわからねえなんてある意味
不幸だな
まぁいいや、無線ルータにつながってYBBみたいにDNSから承認鯖に飛ばされる
以外にISPのIDとPASS要求されることって漏れは無いからもうこのわけわからん
話にレス付けねぇからさ
それにしてもわけわからん香具師が多いのな
242いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 16:18:45 ID:???0
こりゃすごいな
243いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 17:39:41 ID:???0
GW-MF54Gを買ったんで
部屋でノートPCの無線設定をやってたんだけど
YBBUserってのが出てきた。

やっぱ隣だろうか?
244いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 18:37:21 ID:???0
漏れの部屋からだと、
YBBUserは3つあるんだが・・・なんと全部WEPなし!
これって・・・。
245いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 20:19:41 ID:???0
DELLのX50vを買ったんでWifiFoFum入れて歩いて5分の
スーパーまで行って帰ってきたら133個もAPが検出されたよ

無線LANてすげえ普及してんだな
246いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 20:32:36 ID:???0
こんなに野良APがあるのって日本だけ?
今度海外旅行に行くんだけど、アメリカにも普通に野良APあるのかな?
247いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 21:54:39 ID:???0
>>246
ぜひ現地レポートをお願いします(・ω・)ノ
248いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 21:56:36 ID:???0
>>244
YBBはフリー。これ定説。
249いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 21:56:52 ID:???0
>>247
了解ノシ
250いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 22:17:03 ID:???0
WEPなしYBBUserは山ほどあるが、一度も接続できたことないんだが…
PDAからじゃ無理なのか!?
251243:05/01/30 22:22:46 ID:???0
>>250
確かにpdaだと検出できない
電波が弱いせいかと思ったんだけど
違うのかな
252いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 22:32:22 ID:???0
X50vで昨日YBBにつながったよ

たしかに見つかるが接続はあまり出来ないな
253いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 22:42:37 ID:???0
freeと見せかけといて、MACアドレス指定あり。
254いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 00:12:58 ID:???0
四国の田舎なんだが、このスレ見てノートPC持って街に出てみた。

びっくりするくらい野良APだらけで、3/5くらいがWEP無し。

いつの間にこんなに普及したんだ…京ぽん解約しようかと思ったよw
255いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 00:28:54 ID:???0
>>246
イギリスも多いよ、借用しまくり、大英帝国万歳、POPメールは通らないので
Webメールを使っていた。
まあ海外のイベント会場はどこでもWEP無しの無料サービスやってるから便利。
256いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 00:35:02 ID:???0
一年前の話だが、上海は見つからなかったな。
香港も香港島とか九龍ならたくさん見つかるが。
257いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 08:33:59 ID:???0
>>250
_じゃない今の季節外で粘れる気合と少しだけの知識で可能
258いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 10:54:22 ID:???0
もしかして、この↓スレも「関連スレ」にすべきなのかな?w

【ローミング】海外モバイル【フリースポット】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105203401/l100
259118:05/01/31 13:22:24 ID:???0
>119
亀レススマン
もちWEP無し

ただ、今朝の時点で0…(´・ω・`)
260いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 14:41:05 ID:???0
>>259
無線ルーターなのに電源切るって香具師がいるからなwww
夕方に復活してる予感
261いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 14:49:09 ID:???0
WEPなしでよくやるよなー。他の人のAPに繋がってても気づかないんだろうな。
262いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 14:52:15 ID:???0
知らないフリして隣人のAPに繋ぐことあるけど、結構ドキドキするよ。
もしかして罠なんじゃないか?って。
263いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 14:59:09 ID:???0
>>262
ウェブ見るくらいなら何ともないだろ、自分のPCだけは大事なファイルを待避しておいて、
念のためにファイアーウォール入れておけばいいんでね?

現時点でWEPを破ったり、野良APの持ち主に損害を与えるような使い方をしない限り(犯行予告とか)、
取り締まる刑事罰はなさそうだし、民事の方もつなぎ放題の他人のプロバイダやルータを使用したくらいじゃ
損害額がおそらく算出出来ないし、出来ても少額過ぎて訴訟を起こす奴がいないと思う。
264いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 15:11:13 ID:???0
もっと野良APが普及しまくっていけばそのうちIPに意味が無くなり
パソコンはネットに繋がってるのが普通な時代が来るかもしれないぜ。
クッキーが殊更意味を持つようになるかもしれない。
265いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 16:02:33 ID:???0
クッキーは好きだけど嫌い
266いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 16:22:17 ID:???0
最近の無線機器はWEP等の設定が
以前と違ってデフォでONになっているみたいだし
セキュリティの意識も徐々に高まっていくだろうから
減ることはあっても増えることはないんじゃないかな…


というわけで、貴重な野良APは大事に使用させていただこう
ではありませんか。皆の衆 (・ω・)ノ
267いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 16:30:10 ID:???0
初期にONだと、何も知らん人は無線への追加接続が難しいんじゃないの?
新しい端末を持ってきても、電源入れたら繋がってるという手軽さがいいのに。
268いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 16:42:30 ID:???0
>>263
やぱりファイアウォール入れてないと共有してるファイルは見られちゃうのかな?
俺、1階と2階のパソコンを無線LANでつないでて、Winnyのダウンフォルダを
共有してた事あるんだけど、そのときに他人のAPにつなぎまくってたよ。
もしかして俺の趣味ばれたかも。
269いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 16:59:22 ID:???0
それnyの精神を理解した上での発言か?
270いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 17:09:32 ID:???0
あーーP2Pやる奴uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
誰だよ俺の近くで一日中転送してる奴はーーーーーー
アクセスランプがチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカ
俺様のAPを休ませてあげてくれよーーーーー
271いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 17:23:06 ID:???0
今すぐAPの電源を切るんだ!
272いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 18:17:09 ID:???0
部屋からだとWEP付きの糞電波しか入ってこないんで、
しかたなくAP買ってきたよ。
他全部有線でまかなってるんで金出したくなかったんだが、くそっ。
つーわけで、SSID:uhoiiapでWEPなし・MACアドレス制限なしで
解放しとくんで、見つけたらこのスレにカキコしてくれ。
273いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 19:44:45 ID:???0
串代わりに便利だ。何とか一つだけ入ってくるよ
274いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 21:55:55 ID:???0
中継サーバとか挟んで、そいつがダウンすると同時に自分もゲットみたいに
出来ないのかな。
275いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 22:15:21 ID:???0
某レコード店の試聴機なんだが、ご丁寧なことに、本体にssidが書いてあるぞ。
276いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 23:42:08 ID:???0
近所のWEPかけてるAPに勝手に繋がるんだけどなんで?
277いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 07:45:18 ID:???0
>>275
大人気のMP3プレーヤーに似た名前のヤツだろ?
278いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 08:49:43 ID:???0
隣の家のAP(車の名前がついてるので間違いない)のWEP、クラック
できねぇかなぁ。
いっつも糞ガキが騒いで頭にきてるので、せめて無線LANのタダ乗り
ぐらいはしてやりたい。
それともSSIDをkusogaki_uruse-YO!に変えてみるか。
279いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 09:22:18 ID:???0
>>278
WEP破ったら違法ですがいいの?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

不正アクセス行為の禁止等に関する法律

第三条
 何人も、不正アクセス行為をしてはならない。
2 前項に規定する不正アクセス行為とは、次の各号の一に該当する行為をいう。  
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る
他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている
特定利用をし得る状態にさせる行為(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び
当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)  

第八条
 次の各号の一に該当する者は、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。  
一 第三条第一項の規定に違反した者  
280いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 10:11:48 ID:???0
>>278
うるさい隣人への復習は専用スレがあるのでそちらでどうぞ。
ばれないただ乗り方法を探るのならこのスレで続けてください。
281いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 11:43:51 ID:???0
>>280
どこにあるのそんなスレ?
282いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 14:45:36 ID:???0
このあたりかな

隣のアヘ声Part11
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1102837072/

隣のセックスがムカつく
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093785952/
283いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 23:20:42 ID:???0
割り当てIPアドレスが8になってる。
俺以外に6人も乗っかってるよw
284いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 00:03:10 ID:???0
メッセージでも送ってみれば?
機能切ってなければ標準でも受け取れるし。
「コンニチハ」
285いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 01:31:09 ID:???0
近所の女子中学生が住んでる家から無線反応。
メッセージ送ってみよか・・・。
286いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 02:23:10 ID:???0
このスレ見て、改めて自分のルータを見直したよ。
・IPを192.168.73.xx にして、DHCPを切った。
・NECのルーターだが、メルコのルーターっぽいSSIDにしてみた

WEPのキーはオリジナルに設定してるし、MACアドレス制限はやってる。
あと、なんかあるかな??
287いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 07:48:48 ID:???0
>>286
WEPは128bitにしてる? あとはANY接続の不許可くらいかな。
288いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 09:15:13 ID:???0
>>286
そこまでやったんなら、後はWEPをなしにしてMACアドレス制限を
解除するだけ
289いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 09:44:53 ID:???0
>>285
オマエキモイヨ ('A`)
290いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 10:18:47 ID:???0
>>289
キモイし、普通野中の一軒家でもない限り、あの家から無線の電波が出てるなんて
簡単に特定出来ないと思う、>>285はフォックスハンティングでもしたのか?
291いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 10:55:24 ID:???0
>>290
ありがとう。おれずっと「夜中の一軒家」だと思ってたよ。
人前で恥かくまえに知ってよかった。

近所がじーさんばーさんばかりで隣だけが女子中学生とかだったら
特定してもいいんじゃないの?
292いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 11:11:14 ID:???0
>>291
じーさんばーさん侮るなかれ
293いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 12:19:39 ID:???0
うちのジイさん(78)は昔からハムとかアマチュア無線とかやってて
今パソコン自分で組んだり何だりやってるぞ。無線LANやってるかどうか
知らないが、老人が2〜30人いれば1人くらいはその位やってるのでは
ないか。
294いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 12:20:24 ID:???0
つか息子とかが勝手に設置していくことはあるだろう。
295いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 12:21:26 ID:???0
だが、それは多分女子中学生なので、それを前提に行動してレポしてくれ。
296いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 12:35:03 ID:???0
290>>291
予想外のポイントから御礼のレスが来て戸惑いぎみだ、何にしろ役に立てたなら良かったw
297いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 13:46:29 ID:???0
浜松駅新幹線ホームより便乗無線LAN
298いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 13:53:01 ID:???0
>>295
そうだな
AP名が例え男の名前でも女の名前にしてレポするくらいは欲しいな
299いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 14:34:39 ID:???0
そしてそのレポログと活動がそのまま小説になり、映画化のオファーが
300いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 14:38:53 ID:???0
その後タイーホされるわけだが
301いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 15:59:04 ID:???0
このスレを見てWEP128bitからTKIPに切り替えてみた。
302いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 16:18:59 ID:???0
んじゃあ今度はこのスレから「無線男」発売ですか
303いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 17:13:07 ID:???0
>>302
んで中学生のおにゃのこを無線男は何から守るんだ?w
304いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 17:23:03 ID:???0
電波
305いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 17:28:24 ID:???0
ちょうどこんな感じのストーリーかな?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107307896/
306いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 18:58:08 ID:???0
二番煎じを屁とも思わないカスキーの敏腕編集者、加藤貞顕に期待だな
307いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 19:38:16 ID:???0
MACアドレスの偽装ってPDAで出来ます?PDAはh2210なんですけど。
308いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 21:44:18 ID:???0
「電車男2」として、電車の中から無線LANを探す男の
309いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 21:51:12 ID:???0
電車に乗りながらポイント探すと恐ろしく引っかかってきて面白い。
310いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 22:18:52 ID:???0
けどそれはほんの一瞬・・ ホームに停車している時だけ繋がるあの娘のAP・・。
そんな一瞬のきらめきを、お菓子にしました。
311いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 18:29:13 ID:???0
>>309
恐ろしく通信できないけどな
312いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 18:50:42 ID:???0
CF型の無線LANカードってどうしてあんなに価格差があるの?同じ無線LANカードなのに
313いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 19:43:29 ID:VMay+nrp0
俺はプラネックスのCF型無線だね 5000円くらいかな!?
314いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 20:13:41 ID:???0
プラネ糞のは壊れるでぇ
保証期間内に逝ってくることを祈るか、
売却して、乗り換えたほうがいい鴨。

漏れは壊れたのが運良く保証期間内だった
315いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 20:38:20 ID:???0
コレガのCFタイプも抜き差ししてたらもうシグマリオンで認識しなくなった・・・。
早い、早いよ!
316いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 20:38:59 ID:???0
オク見てると京セラのが激安だけど、あれってどう?
317いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 20:59:30 ID:VMay+nrp0
>>314
マジすか。。。
ルーター、04fmxだし、
PCのLANボードは、1000M対応の。

うわーん。ぜんぶプラネックスだよ。。。
318いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 21:42:32 ID:???0
無線がらみは、コレガ、エロ、プラネ糞あたりは地雷。駄メルコはぎりぎりセーフ
とか、どっかで見たような。

以前は、CF無線LANの情報交換のスレがあったんだけどなぁ
319いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 22:00:03 ID:???0
漏れは2PWL。
マイナーだし、どうだろ
320いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 22:01:20 ID:???0
>>316
京セラの無線CFカード使ってるがstumberとか使う予定無いんなら別に問題無いと思う。
というか俺も以前オクで買ったが特に不具合は無い
321いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 22:25:56 ID:???0
コレガはひどい目にあったよ。
322いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 06:55:10 ID:DQJ7/VMD0
マックのYBBスポットは無料で駅前にはほぼあるから
重宝している。
323いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 09:58:53 ID:???0
>>316
2枚目に買ったが、PCで使うんなら特段悪くはないと思われ。
WinCE機とかだと色々あるのは知ってるよな?
漏れはショップで買ったけど。

もう1枚は値下がったときに買ったバッファロのCF-S11G
324いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 10:04:40 ID:???0
>>319
俺れもだよ @freed解約してるけどなw
325いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 13:55:29 ID:???0
>>319,324
2PWLとWLI2-CF-S11両方使ってるけど2PWLの方がたくさんのAPが見つかるよ。これって感度がいいのかな?
ただ、PocketWorrierでシグナルを見てみるとだいたい2PWLのほうが10-20くらい低い数字を示すんだよね。
付属のユーティリティーの使いやすさは2PWLのほうがポイントごとのESS-IDを登録できるのは便利だけど
接続状態と電波状態がグラフで表示されないとこがつかいずらいかな。
2PWL使う時は電波状態が表示される>>219のpocketWinc(PPC2002用があったんで)も使ってる。
IOのWN-B11/CFZのユーティリティーだとポイントのSS-IDも登録できてグラフ表示もできるみたい。

326いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 14:03:29 ID:???0
あと2PWLのユーティリティーだと転送速度や送受信データが表示されないから実際どれくらいデータを受信してるのかわからないのが不便だね。
327いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 14:04:25 ID:???0
爆破予告でタイーホとかよくあるけど、うかつに野良にしてて、他のヤツが予告状をカキコとかしたら
野良にしてたやつが誤ってタイーホされそうだな。
言い訳しても信じてもらえなさそうだし。
328いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 14:11:14 ID:rDtMgijI0
macアドレスじゃ証拠にならないかな 

まぁ、偽装だったらあれだけど
329いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 16:25:48 ID:???0
>>327
今の所野良AP最大級のリスクがそれと思われ。
330いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 17:13:36 ID:???0
野良AP使って身元がばれる可能性があるかどうかという書き込みは、犯罪に使おうとするやつがスレを読んだら有利な情報を与えるだけだから止めた方がいいと思う。
実際犯罪に使われて耳元がばれるにしろ、ばれないにしろ野良APに対するセキュリティーが話題になれば
迷惑するのは漏れたちのはずじゃねーの?
331いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 17:24:02 ID:???0
つか、アナログモデム並の速度でいいから、どこでも無料で繋げられる
インフラ構築して欲しいよな。
昔、自販をAPにする話とかなかったっけ?
332いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 18:02:21 ID:???0
NTTに直接施設負担金を払った契約者は自販機AP使いたい放題とかいいね
333いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 18:03:45 ID:???0
野良AP使っても身元はばれません。
以上。
334いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 18:10:14 ID:???0
暇人な俺はAPに繋いできた奴のPCを覗く
SSIDはtashiro
335いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 18:15:22 ID:???0
>>325
漏れはそれでC3000からkismetですよ 結構感度良し情報も色々見えて(・∀・)イイ!!

話は変わるが・・・例の液晶表示するWiFiファインダー入荷予定がわからんらしい
っていうかWEBで予約してくれって今頃言うなよ・・・orz
もう、6回くらい通ってるのに!!!( ゚Д゚)ヴォケ!!氏ね!!!もういらねーよ!
336いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 21:28:28 ID:???0
そいえばWEPかけずにSSIDに思いっきり自分の名前やら名字入れてる奴いるね
まじで近くにそれっぽい表札みっけたし
もうあほかと・・・
337いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 21:35:47 ID:???0
>>336
>WEPかけずにSSIDに思いっきり自分の名前やら名字入れてる奴

このスレは、そういった方達の力で支えられているのです。
誹謗中傷はやめましょうヽ(´ー`)ノ
338いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 00:09:25 ID:???0
「MIYUKI16SAI」とかな
339いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 00:21:17 ID:???0
>>338
それ、おれだよ。
ちなみに本当は童貞28才。
340いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 00:30:53 ID:???0
団地、マンションは拾い放題だな。
ベランダでるだけで野良は2,3個とれる。
341いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 10:33:54 ID:???0
割当IPアドレスが 192.168.0.19 と出るのですが、これは
18人目ということでしょうか?
APポイントは隣に住む老夫婦らしいのですが、きっと息子か業者が設定してやった
まんまなんでしょうね。いつもありがとん、おばあちゃん。
342いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 11:21:35 ID:???0
ベランダ出て電波拾って、シコシコしてる340って一体・・・
343いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 13:58:20 ID:wqj7YVea0
>>341
ありがとうぐらいメッセージ送っておけ
344いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 16:05:41 ID:???0
>>341
それは適当に割り振られた番号だから18人目じゃないよ
345いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 19:28:50 ID:???0
>>343
どうやってメッセージ出すの?
346いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 19:30:42 ID:???0
コマンドプロンプトで
net send
これでヘルプが出るからあとは自分で考えろ
347いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 21:35:13 ID:???0
あした新宿で用事があるんだけど
空き時間でメールをチェックしたいので
新宿でめぼしいHotSpotがあったら教えて欲しいのですが
348いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 21:38:45 ID:???0
ごめんやっぱいいや
349YahooBB221019144045.bbtec.net:05/02/05 23:45:23 ID:???0
野良からテスツ
350いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 00:35:22 ID:???0
セキュリティ面は串と同じだから、
さすがにsmtpやpop認証を野良でやるのはやめといたほうがいいぞ…。
351いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 01:27:56 ID:???0
そういや東京メトロのCM、重要なファイルを無線LANポイントから送ってるけど
あれ、だいじょうぶなんかねぇ?
352いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 04:11:04 ID:???0
h2210とWN-B11/CFLでWiFiFoFumって動かないんでしょうか?
起動しても何にも出てこない。これは無線LANからかいてるのに
353いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 04:29:21 ID:17smj+j40
2210とプラネックスのカードでそのソフト動いてるですよ
354いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 06:38:43 ID:???0
h2210+WN-B11/CFZ+WiFiFoFum+BlueToothGPSで動作してます。
355いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 07:06:33 ID:???0
>>351
あれ、無料じゃないよ
nttコムと他の会社の有料の奴
356いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 07:37:48 ID:???0
>>354
その組み合わせで何やってるの?
357いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 13:34:25 ID:???0
>>355
な、なんだってぇ〜!?
誤解を招くCMだ。
JAROに電話しちゃる。
358いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 17:09:00 ID:???0
てちゅと
359いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 17:13:42 ID:???0
>>357
無料のものをCMなんてしない。いきなり地下に潜って使えるものではなく、
事前申し込みはwebか窓口で。よってあのCMは嘘。
ちなみにYBBは無料だけど、ヤフーウォレット申し込まなきゃできないので、
いつ有料になって請求されるかわからんから、怪しくて申し込めない。
360いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 17:13:42 ID:???0
>>358
てめー俺のAP使ってくだらねー書き込みしてんじゃねーよ。
361YahooBB221019144045.bbtec.net:05/02/06 17:16:06 ID:???0
野良てすーと
362352:05/02/06 17:57:17 ID:???0
>>353>>354
ありゃ。インストールの仕方が間違ってるのか?
zip解凍してできたフォルダごとSDに突っ込んだだけじゃだめ?中にはexeの他にdll三つとgif,txtだけだったけど…
363いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 21:08:13 ID:???0
YBB超使いたいんだが、なんていうか、リスク大き過ぎるよな…
364いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 21:08:50 ID:???0
>>359
携帯・PHSからの登録は?
365いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 21:09:52 ID:???0
>>357
全駅、っていうのもウソだよな>東京トトロ
366いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 21:25:48 ID:???0
>>365
全駅じゃなくて全線だよl
367いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 23:23:26 ID:???0
>>366
地下鉄駅構内だけ?
走行中の列車からは駄目なの?

っつても俺、都営利用だから縁がない。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
368いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 23:49:30 ID:???0
3月から都営入るよ>>倶楽部
369いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 23:59:19 ID:???0
>>367
紹介者自分がやるから紹介された人になってくれませんか?
3ヶ月間無料になりますよ♪
370いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 02:32:43 ID:???0
東京とろろ、全然入らないYO!車内でしか電波探したことないけどさ。東西線
371いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 02:44:53 ID:???0
有料ならまだYBBの方がいいかな?
YBBはマックとか食べ物屋に配置されてる事が多くて・・・・・・・・・・・あっ!!
しまった、ハンバーガーのタダ券、昨日までだった・・・・・・。
こんなところで思い出すなんて!
372いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 07:50:20 ID:???0
>>370
車内は無理(だったはず)
使えるのは駅構内だよ

>>371
マック、スタバで使えるのはいいね
でも自分はモスが多いのでhotspotも契約してる
そういえばメトロはまだ試してないや…
373いつでもどこでも名無し:05/02/07 07:51:46 ID:RMDecFqN0
近所の人のAPにアクセス出来ちゃったんですけど、こっちのパソコンの内容
相手に見えてたりしませんよね??
あと、相手は俺が接続してるの見えるのかな・・・。
374いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 08:12:33 ID:???0
>>373
見えたり、見えなかったり
設定次第じゃない?
APによってはAPに繋がってるPC間で通信
できなくする機能もあるよ
375いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 09:12:07 ID:???0
>>347
ほっとすぽっとからめーるするなんでじさつこういですよ。
376いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 09:16:30 ID:???0
>>372
スタバでYBBM使えるところ教えて 中央区、千代田区、港区、新宿区あたりで
377いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 09:58:09 ID:???0
378いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 12:07:10 ID:???0
スタバは終了してか
379いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 12:32:03 ID:???0
>>377
いや それは知ってるスタバでYBBモバイルつなげられるとこってどこよ?
って聞きたかったのよ 俺の行動範囲に無いもんで
380いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 17:54:20 ID:???0
>>379
http://bbmobile.bb.yahoo.co.jp/
に書いてある通り、スタバは提携しとらんと言うとろうが。
381いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 18:57:50 ID:???0
>>380
定型を解消したというほうが>>379にはわかりやすいかも・・
http://web.archive.org/web/20031229053355/http://bbmobile.bb.yahoo.co.jp/
382いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 19:02:53 ID:???0
>>379 ?
383いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 20:28:00 ID:X6F3UKsd0
今となっては倶楽部とMぞねならあるな>巣束

JR東海品川駅とJR東海品川駅ラチ内、KQ羽田空港、京王吉祥寺かな

Mぞねなら紀尾井町ビルかパレスサイド

384いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 20:33:36 ID:???0
385いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 20:41:27 ID:???0
しかし提携先にガソリンスタンドってあるけど、
そんなのんびり出来ない場所に無線ポイントあってもなぁ・・・。
店員のサボり原因になるだけっぽい。
386いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 21:36:21 ID:???0
ここは無料で無線LANを使おうってスレじゃないの?
有料な話されてもねぇ。
387いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:11:09 ID:???0
まぁYBBモバイルは現在無料だしぃええやないか。
388いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:18:23 ID:???0
無料のまま終わりそうだしぃええやないか。
389いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:28:37 ID:???0
マクドナルドはYBBモバイルの公式リストに掲載されていない店でも設置されている場合が多い。

「Yahoo!BBモバイル」発表
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019646025/
390いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:35:43 ID:???0
ガスト全店に配備して欲しいなぁ。
391いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:48:11 ID:???0
ここ読んでAESを有効にした自分は
せこいのかなぁ・・・
392いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 22:50:53 ID:???0
ファミレスでパソコン広げてるやつを見たことがない。
やっぱり田舎なんだなぁ。
393いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:11:46 ID:???0
ファミレスってのはどうかなw
広げるのは喫茶店や電車内じゃないかい?
394いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:39:10 ID:???0
俺がPT110でどこでもPCやってた頃はdと見かけなかったが
今は1日数人は軽く見るな>外でPC使ってる人
ファミレスにも喫茶店(カフェ)にも電車にもあたりまえのようにいるぞ。
395いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:39:44 ID:???0
電車内なんて携帯使うのもはばかれるのに、パソコンなんてどうやって使うんだ?
396いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:41:43 ID:???0
>>395
座席にパソ置いて床に正座して
397いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:45:04 ID:???0
>>396
ツマンネ
398いつでもどこでも名無しさん:05/02/07 23:48:29 ID:???0
確かに>>396はセンスのかけらもないつまらない人間だが、
車内で迷惑をかけるやつよりはマシではないか。
399いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:08:23 ID:???0
>>395
田舎者か?
都心の電車にはいくらでもいるぞ。
隣の席から丸見えなので、おれも使おうとは思わないが。
400いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:10:06 ID:???0
東横線では一度も見かけたこと無いなぁ・・・。
401いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:19:23 ID:???0
前に、電車の隣の席でチンコいじってるサラリーマンがいてさ、
漏れは横から、お、チンコだ〜と思って横目で見たら、
そいつが「見るな」って感じで、ガン飛ばして来た。
見られたくないなら、公衆の面前で出すなっての。
402いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 00:41:12 ID:???0
面白いコピペだなぁ。
403いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 01:01:04 ID:???0
>>400
東横線はド田舎ローカル路線
404いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 05:15:28 ID:???0
菊名大好き。
橋本まで行くと最果ての地
405いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 10:04:42 ID:???0
>>399
漏れは京王線だけどたま〜に見かける程度だな
路線にもよるのかな。

>>401
チンコワロタヨ(w
406いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 11:36:44 ID:???0
あんまり込んで居ない時間帯(ギリギリ席が埋まるぐらい)の新宿線使ってるけど
電車内でノートPC使ってる人あんまり見ないよ。
407いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 11:42:03 ID:???0
んなもんそうそう居るわけ無い、増えたと言っても全体からすれば極少数派だ。
408いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 12:03:16 ID:???0
なーんだ。やっぱりそうなのか。
409いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 12:12:29 ID:???0
メトロ南北線では2日に1度くらいは見るが。
410いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 12:26:27 ID:???0
確かに南北線はモバ率高い。ノート使ってる人も多い。
そもそもそんなに混雑する路線じゃないからかな。
埼京線で通勤してた頃はノート使ってる人なんて見たことなかったけど。
まああの混雑で使えるとは思わんが。
411いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 12:54:58 ID:???0
アメリカ系外人が中央線の座席でHPかなんかの3kgはありそうな
でっかいノートを使ってたときは驚いた。
なんか軽々扱ってるし。
412いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 13:01:17 ID:???0
>>410
埼京線=最凶線。
413いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 13:51:23 ID:???0
NTTがADSLより先に光を敷設した汚染住宅地は野良無いな
414いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 18:57:14 ID:???0
無線LANカードを付けてると通信してなくても結構バッテリー消費するんだけど、OFFにするツールってない?
カードはずすしかないかな?無線LAN内蔵PDAだとどう切り替えてるのかな?
415いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 19:37:05 ID:???0
前に、電車の隣の席でチンコパッドのX40いじってるサラリーマンがいてさ、
漏れは横から、お、チンコX40だ〜と思って横目で見たら、
そいつが「見るな」って感じで、ガン飛ばして来た。
見られたくないなら、公衆の面前で出すなっての。
416いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 20:19:58 ID:???0
>>414
ON/OFFできるアプリが搭載されている>内臓もの
417いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 21:23:09 ID:qKhUlzTs0
None,AdHoc,hpsetup,02:00:0F:61:1A:37,-84,10,2005/02/08 18:50:59,2005/02/08 18:50:59,0,0
None,Infrastructure,default,00:07:40:0B:32:35,-79,6,2005/02/08 18:49:23,2005/02/08 18:49:32,0,0
None,AdHoc,hpsetup,02:00:04:AF:41:33,-76,10,2005/02/08 18:49:50,2005/02/08 18:50:53,0,0
WEP,Infrastructure,gods,44:44:44:44:44:44,-30,11,2005/02/08 18:30:12,2005/02/08 18:31:00,0,0
WEP,Infrastructure,gods,00:03:2F:17:AE:50,-51,11,2005/02/08 18:30:11,2005/02/08 21:21:17,0,0
None,Infrastructure,YBBUser,00:0E:9B:23:97:D1,-85,1,2005/02/08 18:49:22,2005/02/08 18:49:23,0,0
WEP,Infrastructure,5BEAE1441C9117867D91F7E61E4C088F,00:0D:0B:45:F2:24,-85,11,2005/02/08 18:30:24,2005/02/08 18:52:14,0,0
WEP,Infrastructure,5E1218183CBB4A0761647EC76496268A,00:07:40:F2:42:89,-81,11,2005/02/08 18:49:21,2005/02/08 18:49:22,0,0
None,Infrastructure,GW-AP11X,00:90:CC:76:51:5C,-73,6,2005/02/08 18:48:33,2005/02/08 18:48:33,0,0
WEP,Infrastructure,Yatacchi Network,00:0A:95:F5:52:F2,-83,10,2005/02/08 18:49:29,2005/02/08 18:49:30,0,0
WEP,Infrastructure,5103,00:02:8A:BC:AB:7D,-85,1,2005/02/08 18:30:30,2005/02/08 18:30:31,0,0
None,Infrastructure,corega,00:0A:79:25:D8:DA,-85,6,2005/02/08 18:46:51,2005/02/08 18:48:27,0,0
None,Infrastructure,YBBUser,00:02:8A:8B:85:6C,-88,1,2005/02/08
418いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 21:32:01 ID:???0
>>417
そんなに見つかったんでちゅか〜
よかったでちゅね〜
419いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 23:20:47 ID:qKhUlzTs0
>>418
プゲラリオン
420いつでもどこでも名無しさん:05/02/08 23:25:48 ID:???0
>>415
このご時世、PCを持ち歩かせてる企業の質を疑うよ。
これだけ情報漏洩が問題になってるのに。
421いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 00:08:47 ID:???0
自分のノートじゃねぇの?
422いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 00:36:16 ID:???0
サラリーマン(風)で、電車の中でPC開いていたからといって
仕事をしているとは限らんぞ。
423いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 01:56:19 ID:???0
漏れも会社帰り電車の中でノート開くこと多いが、2ch巡回してるだけだからな
424いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 02:26:55 ID:???0
>>423
確かに見られたくないな。
425いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 10:09:11 ID:???0
漏洩して困るような情報をPCの中に保存していたら問題だろけど、
普通は別のメディアを使うなどして、そのメディアの管理をしっかりするもんじゃないの?
ノートPCを持っているヤツならだれでも考えてることだと思うけど。
426いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 12:16:12 ID:???0
pcも広義でのデータ保存メディア
427いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 19:25:14 ID:???0
漏れは電車内で黒光りするチンコを出していじってたところ、
逮捕されますた。
428YahooBB221019138189.bbtec.net:05/02/09 20:09:16 ID:???0
YBBの野良が、また増えた。これで家で使える野良3つ目。
自作自演やり放題だなw
429いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 21:31:06 ID:???0
>>428
いいな・・マンションか?
430いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 21:57:50 ID:???0
>>428
自作自演ウォッチャーに気をつけろ
431CMターイム!!:05/02/09 22:30:01 ID:???0
-----------------ここからCMです--------------------

ANYTIME・・・
いつでも

              ANYWHERE・・・
              どこでも


  ワイアレスブロードバンドインターネットは

Y B B U s e r !!
  バンバーン

いつもそばにいるよ・・・

--------------------CM終了------------------------

引き続きこのスレの提供は”つながる - ワイアレスブロードバンド”YBBUserで御送り致します。
432いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 23:38:50 ID:???0
初歩的なことなんですけど、WEPって無線LANホストとクライアント間のパケットを暗号化するものってことでOK?
WEPキーを知っていれば、電波を盗聴して通信内容は解読できちゃうってこと??
433いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 23:49:25 ID:???0
WEPキー知って無くても解読できちゃうよ
っていうか、他人のWEPキー知ることできる
434いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 00:11:56 ID:???0
>>432
YES
YES
>>433の言うこともあってる
だた128bit以上だとキーを探し出すのは(特にキーが適当な文字列だったら)結構難しい
435いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 07:51:35 ID:???0
ついでに言えば他人のWEPキー(他暗号含む)を解読して中身を見るのは立派に違法行為、結構罪重いですよ。

あくまでこのスレはノーセキュリティの無線LANを語る場です。
436432:05/02/10 11:25:01 ID:???0
>>433-435
サンクス&スレ違いスマソ
俺は盗聴したいんじゃなくて、自分のデータが漏れるのが嫌なんだよね。
HOTSPOTを使ってネットバンキングしようかと思ってるんだけど、あのWEPキーって全員同じでしょ?
で、セキュリティ大丈夫かなぁって疑問に思ったの・・・

飛んでる電波がキャッチされて、(意味のなさそうな)WEPキーで解読されたら(スキミング)あぼーんしちゃいそう・・・orz

こういうのはどこのスレで聞けばいいのかな?
教えてWEPな人

437いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 12:01:19 ID:???0
>>436
ホットスポット、ネカフェ、そう言う所でネットバンク使うのは自殺行為。

京ポンでも契約しれ。
438いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 12:05:45 ID:???0
hotspotのwepキーはユーザーごとにちがうはず
あと、hotspotはEAP使えるよ
439いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 12:11:22 ID:???0
>>438
ごめん、wepは同じっぽいね
440432:05/02/10 13:06:32 ID:???0
>>437-439
サンクス。
やっぱり無線LANでネットバンキングとか株の売買は危険か〜 orz
メールなんて見られ放題ってことか・・・w

どうしても外で使うならAirH'のカード挿したほうがセキュリティ上は少しは安心ってことだね。

週末にWEPなしの無線LANの場所探しとくよ
441いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 13:18:47 ID:???0
見られ放題ってことはないが、
安心感としてメールやバンキングは野良でやんないようにしてる。
家の中でも無線じゃやんないしね。
442いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 14:06:04 ID:???0
野良って2ちゃんの自演と踏み台以外に使い道あるの?
443いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 14:08:14 ID:???0
@freedの遅さにイライラしてる時、砂漠のオアシスのような存在に感じる。
444いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 14:11:35 ID:???0
>>442
チャットで卑猥なキャラ演じたいとき用
445いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 14:17:57 ID:???0
>>440
SSLってそんなに駄目なの?
自分は公衆無線LANでネットバンキングはやらないけど、メールは使ってる。
POP/SMTP/IMAP over SSL使えばメールに関しては少しは安全じゃない?
446432=440:05/02/10 15:49:58 ID:???0
>>444
う〜ん、実は俺もそこが知りたいところ。
でもあんまり質問してると「教えてクンはあっち行け」って言われちゃいそうで・・orz
447432=440:05/02/10 15:50:43 ID:???0
間違えた
444⇒445
448いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 17:19:37 ID:???0
17日に運用開始の中部国際空港(セントレア)の旅客ターミナルに
無料無線LANサービスが始まります。
ttp://new.centrair.jp/service/sv-waiting/index.html#1173679
449いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 19:30:01 ID:???0
たまに認証フォームのある入口ページがhttp、
そこから入った所がhttpsとかいう設計になってる
SSLの意味がない池沼ページあるから注意な。
某SMBCなVISAとか。
450いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 19:40:20 ID:???0
>>449
フォームのある場所がHTTPでも問題ないでしょ。
アクションのURLがHTTPSにあればさ
451いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 19:41:15 ID:???0
あー、つまり、リクエスト時に暗号化すれば問題ないだろってことだ
452いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 21:43:05 ID:???0
無線LANを野良にしてる椰子全てに、相手のPCを覗いたり受信したメールデータを
掠め取るスキルがあるとは思えんね。
453いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 21:48:05 ID:???0
おまえは発見した野良APを見ただけでAPの所有者がスキルを持ってるかどうかわかるのか
454いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 21:48:20 ID:???0
>>452
だから、わざと野良にしてる香具師がいるかもよってことだろ。
455いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 23:28:16 ID:???0
>>452
100人中1人しかスキル持ちはいないかもしれないが
たまたまそれに当たったら困るだろ。
456いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 23:30:25 ID:???0
>>452
またたくさん釣れますたね。
457いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 23:37:52 ID:???0
>>456
恥ずかしかったんだね>>452ちゃん
458いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 23:43:28 ID:???0
何このスレはげわら
459いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 00:35:21 ID:???0
チキン野郎が集うスレ
460いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 00:47:22 ID:???0
おいおい、バカなこと書いて叩かれたら早速荒らしに変身か>>452
461いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 01:03:04 ID:???0
スレ違い多すぎ
462いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 01:12:39 ID:???0
誰かがAirH"の方が安全とか書いてあったが、共有を有効にしたまま接続すると、たまたま同じセグメントに接続した他人から共有が見えてしまうのは、あまり知られてないのか?
463いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 01:27:07 ID:???0
>>462
風説乙
464いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 01:31:54 ID:sl3L314K0
って、ふつーはいつも共有を有効にしてるもんな訳?
漏れは普段は共有切ってるから、マシンのロジックボード逝くと
困っちまうよ......
修理に出すiBook、週末にバックアップ取る前にこけたから
アップルの修理センターでHD初期化されたらヤヴァイ。
465いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 02:14:53 ID:???0
ノラに繋ぐと危険だとか言ってるのに、何故か下がりに下がったこのスレが
気になってしょうがない人達、謎。
466いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 02:21:17 ID:???0
>>464
自分は無線接続時は共有無効にしてる
ThinkPadに付属のIBM Access Connectionsはプロファイルごとに
共有を有効/無効を設定できてべんり。
467いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 02:37:15 ID:???0
共有しててもワークグループが解らなきゃ見れないでしょ
468いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 03:42:21 ID:8RIXz+GE0
pocket pc 2003ですが、cfのlanカードさしてます。

速度ってどれくらいでますか?自宅のAPで測っても、上下100k/sが限界です。。。
469いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 03:58:28 ID:???0
PDAからでも共有ファイル参照するのって可能?ソフト使っても無理かな?
470468:05/02/11 04:43:36 ID:8RIXz+GE0
>>469
できるです。
ファイルのエクスプローラソフトを入れて
相手のコンピューターのフルパスを入れたらokです。

うちはXPなのでログインIDとパ久ワードを要求されました。パスワードなどを入れてやると共有ディクトリが見れます。

もちろんコンピューターのほうの共有設定ができていることが前提です。


471いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 04:48:53 ID:8RIXz+GE0
あっ、PDAのLAN力ードの設定のタブ

ネームサーバー→プライマりDNSのところに相手のコンピューターのIPを入れなくてはダメかもしれません。
472いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 04:51:42 ID:8RIXz+GE0
ああ…たびたびゴメンナサイ

activesyncで同期する必要があるかもです
473いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 12:19:17 ID:???0
>>472
activesyncで同期させてみたけどPCのMyDocumentフォルダの中にPDAのMyDocumentフォルダができるだけだった。
PDAからPCの共有ファイルの操作ってできるのかな・・・
474いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 14:32:58 ID:???0
zaurusだと自身のファイルシステムの一部として
他PCの共有をフォルダをマウントできちゃいます。
もちろんIDとパスでの認証は行われるし
権限も設定どおりに制限されるが。
475いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 14:48:10 ID:???0
逆に盗聴されていることを前提にいろいろなことをやってみる
グロ画像落としまくりとか
476いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 15:22:01 ID:???0
俺は盗聴されてるのわかってるぜ的な書き込みをしたり
477いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 15:26:58 ID:???0
PCと共有設定できるとPCの動画データやMP3ファイルをPDAで再生可能?
XPだと共有設定はどこですればいいのかな?PCとPDAは無線LANで繋がっていてGSFinderを使えばいいのはわかったんだけど・・・
もちろん他人のPCとではなく自分のPCとです。
478いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 15:55:56 ID:???0
スレ違い
479いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 16:11:28 ID:???0
コーダさんを共有しました
480いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 16:11:50 ID:???0
>>477
共有設定についてはとりあえずこの辺みてくれ。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=304040
>>478
スレ誘導もリンク誘導もできない奴は(゚听)イラネ!
481いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 16:16:11 ID:???0
PSPが無線探索に使えたりする
482いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 16:37:20 ID:???0
>>480
うるせーバカ、今PDAだからわからねーんだよ
483いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 17:02:57 ID:???0
>>482
報告乙!
484いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 17:08:04 ID:???0
>>480
この場合>>478を支持したくなる

485いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 17:15:21 ID:???0
> XPだと共有設定はどこですればいいのかな?
こんなこと言ってるヤツがこのスレで何をしようと言うのか……
486いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 00:39:48 ID:???0
>>481詳しく
487いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 01:29:06 ID:???0
お、言われて気づいたのでやってみたら
確かに結構優秀だな(笑)>PSPの無線探索

ホーム→設定→ネットワーク設定で
インフラストラクチャモード自動探索かましてやると
掴んだ全APリストとWEPのあるなし、電波強度(%表示)のリストが表示される。

そーかー、うちWEPかけてたけど、他に結構強力なdefault(WEP無)あるじゃん(w
488いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 02:19:53 ID:???0
む、どうでも良かったPSPが今急速に欲しくなってきた・・・。
DSじゃダメなのか、DSじゃあ!!
489いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 02:40:15 ID:???0
>>487
WinXP SP2 には全て標準機能なんだがな。
490いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 02:42:39 ID:???0
漏れはPSP持ってないし、よく知らないんだけど
無線LANを内臓しているってことは
ネットワーク内のPCに保存してある動画とか再生できるの?
491いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 05:12:31 ID:???0
そんな性能は無い。
でもノラ探知機としてはいいな。
492いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 06:05:22 ID:LF6SeZya0
普通の探知ソフトでいいだろがw
493いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 08:35:47 ID:???0
C3000+Kismet+Pin 2PWLが最強です
494いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 13:45:06 ID:???0
カッパ寿司の近くで野良検索するとkappaというIDが引っかかるのが面白い。
495469:05/02/12 20:17:44 ID:???0
>470
エクスプローラソフト入れたらうまくいきますた。
今日はノラAP探索と公園で母艦の動画とMP3ファイル聞いてました。
496いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 21:42:13 ID:???0
ステルスSSIDなのにWEP設定なしってのがあった
自分は綱がなかったけどANY拒否してなかったら笑えるんだが
497いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:21:37 ID:tHHU/S4E0
>>495
野良から母艦につなぐとは勇気あるな・・・
498いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 01:08:37 ID:XwZYT7eA0
昨日マラソン見ていたら 東京メトロのCMで全駅無線LAN可能
とかやっていたけどあれってNTTのm-stage?しかやってないの?

どうせならフリーにしろというのが本音だが
499いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 01:12:58 ID:???0
>>498
NTT系
NTTBP「無線LAN倶楽部」、
NTT Com「ホットスポット」、
NTT東日本「フレッツ・スポット」「Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプ」、
NTTドコモ「Mzone」が利用可能
500いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 01:29:35 ID:???0
YBBモバイルも乗り入れてくれんかな・・・。
501いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 01:44:41 ID:???0
有料の無線には興味なっしんぐ
502いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 08:41:52 ID:???0
>>500
だな
503いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 14:08:04 ID:???0
俺的にはもうちょっと電波の射程長ければ
有料サービス契約してもいいんだが
AP置いてある施設まで移動せにゃならん状況じゃ魅力ゼロ。
504いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 18:15:52 ID:???0
有料にしろ、無料にしろ、無線スポットのお話はこちらへ

Wi-Fi(IEEE802.11b/無線LAN)でモバイル Part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019431633/

2002年4月に立ったスレ。閑散としてて寂しいのよ…
505469:05/02/14 19:29:23 ID:???0
>>497
SSID入れて母艦と繋げてました。家の電波が届いたんで…
506469:05/02/14 19:33:18 ID:???0
スマソ、WEPキーもです。
507いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 19:52:49 ID:???0
>>496
SSIDステルスなのに何でお前は見つけられたんだ?
508469:05/02/14 20:52:32 ID:???0
>>507
アドホック接続ですた。
509いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:34:43 ID:???0
>>507
ThinkPadのIBM Access Connectionsだと表示されるんだな
もちろんSSIDは見えないけど、a/b/gやMACアドレス、電波状況はわかるんですよ
510いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 22:37:35 ID:???0
ステルスSSIDってSSIDを隠すだけでAPの存在は隠さないでしょ
511いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:45:48 ID:???0
512いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 03:13:23 ID:???0
tsunamiってSSIDのルータをちらほら見かけるけどどっかのメーカーのデフォルトだったりするわけ?
513いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 09:41:22 ID:???0
>>512
AirMac
514いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 09:47:48 ID:???0
515いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 09:51:22 ID:???0
誤:AirMac
正:Cisco Systems Aironet Access Point
516いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 12:19:27 ID:???0
近所のYBB野良1号に、気づかれちゃったみたい。
端末制限かけられちゃった。
517いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 21:58:33 ID:???0
車にiBook積んで全国行脚
518いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 09:54:54 ID:???0
>>517
それじゃやってることが小西と同じ(w
519いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 13:46:19 ID:???0
Yahooプレミアム会員じゃなくなったら、
YBBモバイルも使えなくなるのかな?
520いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 18:54:53 ID:???0
521いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 01:20:00 ID:???0
macアドレスって足つく?
522いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 01:24:41 ID:???0
つく
523いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 01:45:23 ID:???0
つかない
524いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 01:49:33 ID:???0
つかせない
525いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 12:38:55 ID:???0
つくつく3原則かよ?
526いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:25:01 ID:???0
>525
小渕内閣が閣議決定した「つくつく三原則」を知っているとは、貴殿は
相当の政治通だな。と思ったら、今年のセンター「現代社会」でも出題されてたし、
今や常識の部類なんだろうな。
527いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 13:38:05 ID:???0
おれは知らなかった。
ところで朝起きてたまたまルータのログ眺めたら連続アタックしてきたやつがいたようだ。
全部MACアドレスの拒否で弾かれてたけど、同じ時間に5回もアクセスしてる。
その間にMACアドレスは全部で3回変わってた。
528いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 21:06:27 ID:???0
家の無線、ノーガードで解放してるのに、誰も使ってくれない。
自分でさえも、ノラ拾って使ってるから電源入れる意味ないな orz
529いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 03:28:55 ID:???0
俺んちまで持ってきてクレや
530いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 15:07:06 ID:???0
> 自分でさえも、ノラ拾って使ってるから
既知外は逝ってよし!
531いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 19:06:00 ID:pexyGhbI0
さっき、某板でまじめに話してたらほかのスレに同じIDの椰子がいて、
しかもそいつは恥ずかしい話をしてて、それが自分の居たスレにコピペされて面目丸潰れだった。
極稀に別人が同じIDになる場合があるらしいけどそれみたいだな。

ルータにぶら下がってるのは自分の部屋にある3台のマシンだけだし、
無線LANはWPA-AESでパスフレーズはググっても出てこない11桁の単語、
MACアドレス拒否でSSIDステルスにしてるけど一瞬クラックされてるかと思ってあせったよ。
AP兼ルータにログを取る機能はあるんだけど無効にしてたから残念ながら
なにかあったとしてもわからんな。
532いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 20:11:45 ID:???0
>>531
こんな言い逃れ初めて見た
533いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 20:48:36 ID:???0
247 :いつでもどこでも名無しさん :05/02/27 10:32:25 ID:pexyGhbI0
最近息子の立ちが悪くてさ、医者にかかろうかどうか悩んでる。
薬局の広告で「絶倫」とか書いてあるけど、ああいう薬って効くんだろうか?
534いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 21:22:20 ID:???0
>>531
明日医者逝ってこいYO
535いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 23:48:59 ID:???0
>>531
恥ずかしい・・・
536YahooBB221019138189.bbtec.net:05/03/01 00:35:32 ID:???0
1号、かなり遅い
537YahooBB221019144078.bbtec.net:05/03/01 00:36:57 ID:???0
2号、速さまぁなぁ。でも電波弱い。
538p6182-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:05/03/01 00:39:35 ID:???0
3号、電波強し。レギュラー。
539いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 01:03:45 ID:???0
フシアナに何の意味があるというのだろう
540いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 09:40:33 ID:???0
>>539
それぞれの野良から繋いで書き込んでいるという意味だろ、
俺は野良から2chに書く勇気はないが…。
541いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 15:36:56 ID:???0
駐車場でも無線LAN接続,ソフトバンクBBがサービス開始
ソフトバンクBBは2月24日,時間貸しの駐車場「タイムズ」で無線LANアクセス・サービス「Yahoo!BB モバイル」のサービス提供を開始した。Yahoo!BB モバイルは無料試験サービス中につき,携帯電話やPHSを使ったりWebサイトから登録することで,誰でも利用できる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050224/156668/
542いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 17:31:09 ID:???0
>>540
でもわざわざここに書く必要ってあるの?
543いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 18:05:32 ID:???0
>>541
だから、そういうネタはこっちに書けっつうの。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019431633/
544いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 18:07:05 ID:???0
>>543
スマソ
545いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 20:16:39 ID:???0
>540
何故このスレに来る?ヘタレが・・・
546いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 21:44:51 ID:???0
>>536みたいなふしあなして悦に入ってるキチガイはうざいな。
547いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 22:31:13 ID:???0
>546
ヘタレ?
548いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 23:03:13 ID:???0
>>546
ヘタレ!
549いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 00:15:46 ID:???0
>>546
m9(^Д^)プギャーーーッ ヘタレ
550いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 21:52:12 ID:5u1Lil4LO
出張で泊まった宿から野良AP(WEPなし)がいくつか見えているんだけど、なぜか接続できない。自宅では設定とかそのままで野良APにつながってたのに。電波強度30〜40じゃ弱いのかな?なかには接続するけどIPもらえないってのもある。
551いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 23:16:00 ID:???0
>>550
>>なぜか接続できない

MACアドレスフィルタリング

>>IPもらえない

DHCP鯖がない

#理由なんざいくらでも推測できるだろうに。
552いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 00:09:06 ID:???0
>>551
いちいちageる馬鹿にまじめに答えてあげなくていいよ。放置放置。
553いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 00:35:27 ID:???0
ageると何か困るのか?
554いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 16:19:06 ID:???0
野良かぁ、、うちのまわりじゃないな。
昔無線LAN
初めて導入したときは何も知らなくてかなり悩んだな・・なぜつなげないと。
おかげで知識はしっかり身についた
555いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 21:37:46 ID:Lud+yNU9O
551
やはりその辺ですかねェ。4個くらいWEPなし野良APあったから、一個くらいつながっても良さそうに思ったもので。
552
携帯からのカキコでage、sageどうやりゃいいのか、ワカラン。そもそもなんでsageなきゃいかんのだ?
556いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:36:08 ID:???0
>>555
メル欄にsage!
なんでってageるとオマイみたいなのが寄ってくるからだよw
557いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:37:33 ID:???0
>>556
こうですか?
558いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:42:45 ID:???0
高卒の上に社会性のない人間っぽいのが来た
559いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:50:49 ID:???0
世の中にはいろんな人間がいるんだなぁ
560いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 00:39:58 ID:???0
放っときなはれ('A`)
561いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 16:01:12 ID:???0
質問なんですが。

現在CATV回線で無線LANやってます。
が、買ってきたルータが糞で速度落ちまくりだったんです。
そこで以前の有線専用ルータ使ってみましたら、、豪速でしたolz

で、結局有線に戻り、LANカードいらなくなっちゃったんです。
そこで思ったのが、外でのホットスポット利用なんですが、あれってのは誰でも繋げれるんですか?

厨な質問ですみません。スレ違いでしたら誘導お願いします_(._.)_
562いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 17:11:23 ID:???0
>>561
マヂレスするなら、無線公衆LANには
1)完璧フリーアクセス
2)IDとパスワードを無料発行でログイン
3)有料プロバイダサービス

と大雑把にわけて三種類あるな。
どういうふうに使うかは、サービス提供会社のHP見るべし。

ちなみに、本来公開されてない筈の他人のAPに勝手に侵入すると
犯罪者扱いされても文句は言えないから、そこは認識しとけ。
563561:05/03/05 17:42:16 ID:???0
>>562
レスありがとうございます。

ってことは1か2を探せばいい感じですかね。
地元でどこがあるのか探してみます。
なんとか無駄にならずにすみそうです^^

他人のAPは使ったりしません〜(;_;)
564いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:34:34 ID:???0
>>563
追加しとくと
「無料でIDとパスワード」でメジャーなのはヤフーBBだな。
パソコンからじゃなく、携帯から会員登録するとヤフ財布の登録せんですむ。
スパム対策はよくわからんが。
565いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 01:17:49 ID:???0
566いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 01:20:23 ID:???0
あっちをageておいたから、そっちでやってくれ。
567561:05/03/06 09:34:15 ID:???0
>>566
スレ違い失礼&誘導thxです。
あっち見てきます^^
568いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 12:43:01 ID:???0
今度、無線の規格が変わるけど、
今までの無線LANカード等つかえなくなるんかしらん?
569いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 13:11:07 ID:???0
>>568

これの事?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/8446.html

IEEE 802.11aだけの話なので、802.11bやgを使っているなら無問題だし
既存の802.11a製品もファームウェアのアップグレードで対応可らしい
570いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 16:43:15 ID:???0
ファームのアップデートで帯域変えるのは、
法律に触れるみたいなこと書いてあったけど、
結論はどうなったんだ。
バッファローは意見書(?)だしたよな?!
571いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 17:19:11 ID:???0
特例出そうか考え中
572いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 20:13:27 ID:???0
ていうか、総務省の電波改正だから、それにあわせて11a帯域を弄るのは許可だすんでないの。
もともと現状の帯域が、国際標準からずれてるわけだし、それが正規規格に戻るだけでしょ。
573いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 12:36:00 ID:???0
なんか気象衛星との通信に影響あるとかないとか・・・
無線LANごときデンパでジャミングされるのか?
574いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 13:54:35 ID:???0
関係ないけどスターオーシャン3でジャミングって意味が分からなかった。(マリエッタ、ジャミングよろしくってシーン
調べて納得した。
575いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 13:59:55 ID:???0
電波干渉を恐れての事らしいけど
詳しいことはシラネ
576いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 01:53:28 ID:???0
>>573
いままで気象衛星が使ってたぶんの11aチャンネルは国内では使えない仕様にしてたのさ。
その部分のチャンネルを、気象衛星が使わなくなって、11aに回してくれるから、チャンネル数が増えるのです。

>>575
電波干渉恐いから、衛星はその帯域から撤退ってことでしょうねぇ・・
577いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 05:33:27 ID:???0
>>573
出力が小さくても、受信アンテナの至近距離で発振されると
目潰しされちゃうんだよ。
578YahooBB220029248133.bbtec.net:05/03/09 19:30:36 ID:+A9WRDJM0
てすと
579いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 20:02:29 ID:???0
今度引っ越しするんだけど、近くにYBBUserがあるといいなぁ…
580いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 20:37:00 ID:???0
>>579
今日YBB申し込みましたよ。
近所に引っ越してきますか?
581いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 15:06:26 ID:ApbzgnJU0
YahooBBなんとかサーバーは2chアクセス禁止?
582いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 21:43:02 ID:???0
>>581
???
583いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 22:10:46 ID:???0
うちWEP無いがMACアドレスでのアクセス規制してるから接続できぬ
584いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 22:55:04 ID:???0
うちはWEPもMACアドレスフィルタリングもしてないよ・・・
なのに誰かに使われてる気配が無い・・・orz
585いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 01:06:37 ID:???0
ケチるつもりじゃなかったけど、年間6万節約できてしまった・・
586いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 18:52:44 ID:???0
隣の家のSSIDが変わった。
WEPもついで解除してくれりゃいいのに、クソっ。
587いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 20:16:53 ID:???0
おれんとこなんて電波届いてるのにDHCP未対応らしくて接続できない
今時そんな古臭いの使うなボケ
588いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 21:02:27 ID:???0
そこでIP固定ですよ。
589いつでもどこでも名無しさん:05/03/17 21:14:27 ID:???0
あ!そうか!適当に 192.…
とすればいいんだ
d!
590いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 00:27:20 ID:???0
>>589
その程度の知識では危険だな抜かれないように気をつけろよ
591いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 00:32:47 ID:???0
>>587
わざとDHCP切ってるんだよ。
592いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 01:17:02 ID:???0
>>587
ネタでしょ?
ネタって言ってくれよ?
593いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 09:03:01 ID:???0
5年前でもDHCPついてないルーターって珍しいよな?w
594いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 17:16:44 ID:???0
>587みたいなのを弾くための設定だな
で、ルータのIPアドレスも変更しておくとさらに効果的、と
595いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 23:05:10 ID:XH5mLFnW0
>>587
サブネットマスクが255.255.255.0じゃないかもしらんぞ
596587:05/03/18 23:15:07 ID:???0
もう分かったから正解教えてくれませんか…orz
597いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 01:05:10 ID:???0
>>596
全然わかって無いじゃないか
598いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 09:18:32 ID:???0
マンション近くでは野良WEPが必ず、1〜2箇所ありんすよ
599fushianasan:05/03/19 09:28:43 ID:???0
(´ー`)y−~~~てすつ
600いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 11:55:30 ID:???0
>>597
放置しろ 犯罪者が増えるだけだw
601いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 13:55:07 ID:???0
602いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 20:33:27 ID:???0
test
603いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 20:34:17 ID:???0
test
604fushianasan:05/03/19 20:34:39 ID:TOLeya8R0
test
605いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 01:46:44 ID:???0
フシアナも満足にできんアフォがいるな
つうかもうやめとけ ('A`)
606いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 07:32:53 ID:???0
わざとなんじゃねーの?
607tanashin:05/03/20 09:59:22 ID:???0
test
608hushianasan:05/03/20 16:58:33 ID:???0
fate
609fujianasan:05/03/20 17:17:32 ID:???0
staynight
610fusianalsan:05/03/21 00:09:37 ID:???0
じゃーモレも('A`)ノ
611fushianasan:05/03/21 00:23:00 ID:???0
うりゃ
612いつでもどこでも名無しさん:05/03/21 01:11:05 ID:???0
何このスレ('A`)
613sage:2005/03/21(月) 18:02:10 ID:???0
そうか。無線LAN内蔵の新しいパソコン買ったらさ、
YBBUserとかいうのがはいってくるから
ラッキー♪とか思ってつなげてメールとかネットとかやってたよ。
近所の人が「そのつもり」だとしたら私は相当やばいのですね。
もうしませんごめんなさいゆるしてください。
614いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 18:29:41 ID:???0
>>613
メールもPOPとかだとその場でアウトだねAPOPなら少しましだけどな
615いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 20:45:46 ID:???0
SoftEtherで快適ネットライフ
616public-nat.softether.com:2005/03/23(水) 01:05:41 ID:???0
>>615
ごもっともで(w
617いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 12:09:22 ID:suPwiNm90
まさに「電波男」

「無銭LANを求め、俺は野良APに旅立った。」
618いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 12:34:43 ID:???0
>614
どうアウトなの?詳しく
619いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 13:25:00 ID:???0
>>614じゃあないが。
APOP=暗号的処理 POP=スッピン処理
620いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 13:57:58 ID:???0
ちなみにAPOPが暗号的処理をするのはパスワードだけ。
メール本文のやりとりはスッピン処理。
621いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 14:25:43 ID:???0
popだと、誰でも簡単に使ってる人のメール内容が覗けるの?
覗き方を簡単に教えれ。
622いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 15:58:00 ID:???0
naiのスニッファって高いソフト使う
623いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 23:12:31 ID:???0
本日知人宅のYBB無線LANパックの設定をしてきた。
SSID変更・128bitWEP設定(WPAはもしかしたら設定できたかもしれんが…見落とし)をしっかりしてきておまいらにただ乗りされんようにしてきたよw
624いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 00:52:46 ID:???0
>>623
それはわかったから、キーは何なの?
625いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 00:53:55 ID:???0
PSPにブラウザついたら一挙にこのスレがメジャーに成るよか〜〜〜〜〜〜んwwwwwww
626いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 11:53:33 ID:???0
P2Pブラウザって読み間違えたorz
627いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 13:10:55 ID:???0
>>625
どこでもネットできるからね
628いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 13:22:39 ID:???0
ゲームソフト専用とか言ってないで
とっととファームに内蔵汁>SCEI

DNS偽装しないと使えないブラウザじゃどこでもネットって
わけにもいかないもんなあ。
629いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 13:52:57 ID:???0
Wipe購入済みだけどDNS設置するのめんどくさい


630いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 14:24:37 ID:???0
PSPはバッテリが・・・('A`)
631いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 04:07:31 ID:???0
PSP以外のモバイル機器を持ってないような厨房が殺到してきても困るわけだが
632いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 15:59:23 ID:???0
以前話題になった例のWiFi finderが再入荷ですよ
俺はさっき電話で取り置きしてもらったよ
あと25〜30個くらい店頭にあるらしいぞ
値段は8800円
633いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 18:55:33 ID:???0
>>632
ぼったくり価格だな。

634いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 21:01:02 ID:???0
>>632
ぷらっとほーむ@アキバのオンラインショップだと
WiFiFinder日本語版2600円、WiFiFinder+日本語版が4280円なんだが。
http://www.plathome.co.jp/list.html?category=2116
あたりね。
635いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 23:01:34 ID:???0
部屋から野良APが3つあったので、ADSL引くのやめてイーサネットコンバータ買った
636いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 23:59:56 ID:???0
>>635
> イーサネットコンバータ
なにそれ?
637いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 00:19:53 ID:???0
分からないならググルのが人間ってもんですぜ旦那
638いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 00:23:00 ID:???0
ググるのもいいが、検索結果が本当に書き手が伝えたかった事かどうかは
調べた人間にはわからないんだから、書き手が解説すべき
639いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 00:29:41 ID:???0
いやググったところ、どうもかなりあいまいな言葉っつうか
定着した用語じゃないようなので、どれのことかなと思って聞いてみた。
640いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 00:31:05 ID:???0
>>636
ルーターの前に付けると、全ての機器が野良APからアクセスできる優れモノ

…でいいのかな
641635:2005/03/29(火) 00:40:47 ID:???0
>>639
無線化されてないプリンタとか家電とかにつないで、
無線化するのが一般的な使い方みたいです。

という装置の意味で、イーサネットコンバータという言葉を使いました。


>>640
まさにそんな感じで使ってまつ
642いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 09:28:53 ID:???0
>>634
いや 1行液晶でAP情報が表示できる香具師ね
秋葉ホットラインにのって最近まで品薄で全く入荷しなかった奴だよ

ttp://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=12400735

これね (WiFi Finderって商品名だったのね・・・orzてっきりAP
見つけられる商品のことだと思ってたよスマソ)
643いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 01:29:57 ID:???0
電車乗ってて入るのはその土地に偶然APがあったってことですか?
644いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 02:01:41 ID:???0
偶然つうか必然
645632:2005/03/31(木) 08:18:34 ID:???0
使ってみました。一言で言うと「こりゃおもろい」
今まではC3000でKismetだったんだけどめんどうが無くて
暇になるとポチッとやってます
偶然"YBBUser _ Open ch:XX"なんてあると
「オラワクワクしてきたぞ」状態ですw
ステルスAPも見えるような感じ(追って確認します)
646いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 18:58:34 ID:???0
近所の住宅街をフラフラしてみたが一本もみつからなかった。
悲しいね。

@船橋市
647いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 19:08:51 ID:???0
最近WEPなしのAPが一つ増えた模様。
これでWEPなしは近所に3つ目か。
いずれもYBBではない様子。(SSIDから推測
648いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 19:53:07 ID:???0
勝手に車からYBBとかのWEPなし拾ってよく使っているけど…
これって不正アクセスなの?
649いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 19:53:53 ID:???0
あと、不正アクセスだと仮定して捕まる要素ってありますか?
650いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 21:05:37 ID:???0
何らかの方法で知ったパスワードとかユーザ名使ってアクセスしたらやばい、というのが現状。
だった希ガス
651いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:12:27 ID:???0
回線借りるだけにしとけって事だね
652いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:20:44 ID:???0
逆に野良APのほうがしかけられた罠だったりしてな
電話かかってきてさ・・
653いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/02(土) 12:45:25 ID:???0
中部地方某駅前から

駅前広場に強力な電波を大解放してくれてる御仁は誰だ?
駅前のホテルの漏れ電波かな?
654いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 01:04:19 ID:???0
ヤフーIDとパスワードをひろ〜く募集中!
655いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 01:09:58 ID:???0
分かっているとは思うが・・・それは確実にアウトだぞ
656いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 07:36:36 ID:???0
捨てアド用のほとんど使ってなかったヤフID、何年かぶりに覗いてみたら
カンコックの奴に乗っ取られてたけどなw。
.kr宛の身に覚えのない送信メールが山ほどあったwwww
657いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 08:41:05 ID:???0
>>656
通報して謝罪と(ry
658いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 08:16:14 ID:???0
うおお日本に帰ってきたぜええええ。
それにしてもシンガポールから2chに書き込みできないというのは痛い。
わざわざ日本の自宅PCからリモートデスクトップ経由で書き込むなんてアホなことはもうこりごりだ。
なんとかならんのかな?
通る串とかあるのだろうか?
659いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 10:31:39 ID:???0
>>658
それって2chがシンガポールをはじいてるの?それとも
シンガポールからは2chは有害なんでつながらないだけ?w
660いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 11:15:12 ID:???0
>>658
その自宅PCでApache走らせてp2で問題解決
661658:2005/04/04(月) 18:02:35 ID:???0
なぜかわからないけど、
JaneでもIEでもエラーは特にでない。
なのに書き込めない。
IEでやると「書き込み完了しました。」って画面にはなるけど
実際には更新してもなんの変化もない。
2chが外からの書き込みをはじいてるのかな?と思ったんだけどどうだろ?
シンガポール側が書き込みだけを制限するってなんか意味があるんだろうか?
662いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 19:58:56 ID:rCzMgypi0
ひろゆきがシンガポール嫌い
663いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 20:29:49 ID:???0
>>648
不正アクセス禁止法が保護対象としているのは、
ネットワークに接続され、かつ、なんらかの防護措置を取っているサーバ/マシンだけです。

したがって、無防備な野良APへのアクセス自体は、
不正アクセス禁止法には引っかかりません。
スタンドアロンサーバも同じです。

目的サーバ自体が無防備であっても、それがファイアウォール等に守られている場合は、
そのファイアウォールのセキュリティチェックを回避/ID詐称して
内部サーバに接続すると、不正アクセスになります。

不正アクセスの方法は2種類在り、
・ユーザIDの詐称
・セキュリティチェックの回避(バッファオーバーランやRPCポート攻撃など)
のいずれかで、これは普通に納得できる基準だと思います。

単に接続しちゃった・見ちゃったというだけで処罰すると
リンクを開くだけで処罰されると言うことにもなりかねません。
ネットで無防備にしている方にも管理責任があるってことでしょう。


なお、APが無防備でも、内部のXPマシンへのアクセスはまず不正アクセスになります。
標準でユーザ権限チェック、ファイアウォール機能が入ってますんで。念の為。
Win98ならセーフかもしれません。

また、XP上のWEBサーバへのアクセスはセーフかも知れませんが、
無防備かどうかの区別はマシン毎であって、ポートごとではないから…
たとえば、あるポートだけが無防備なセキュリティホールになっている場合、
そこを突くのは不正アクセスになるし…まあアウトかも。
664いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 02:29:07 ID:???0
>>658 >>661
とりあえず↓にfusianasanで書き込んで聞いてみれ

質問・雑談スレ123@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112552335/
665いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 05:41:11 ID:???0
2chって海外からの書き込みできないんじゃなかったっけ?
666いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 15:07:11 ID:???0
液晶にSSIDから暗号化の有無まで表示するヤツがあるみたいだけど、ちとデカいのがアレだな。
以前暗号化の有無をLEDで表示するタイプのものがあったと思うんだけどどなたかご存知?
667いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 00:00:30 ID:???0
>665
んなあほな
通信技術板の国際会議スレの立場はどうなるんだ
668いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 08:03:41 ID:???0
>>666
ん?大きさ見たこと無いのにでかいのが分かるのか?
実物見て見ろよ高さはタバコの箱の高いところの半分だし
厚いところもC3000程度ですよ
669いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 06:58:42 ID:???0
NYの郊外の家で庭にでたら早速3件野良AP拾った。linksysってどこのメーカだ?ちなみにひどいやつで管理ページのパスすらかけていない奴があった。
670いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 10:19:21 ID:???0
>669
郊外ってどのあたりだ?
どっちゃにしても、NYは基本的にフリースポット推奨してるからなぁ
671いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 10:20:34 ID:???0
>669
あ、ちなみに linksysはlinksysってメーカーだ、ヴァカ
672いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 03:16:29 ID:???0
>670
WhitePlainあたりだな。
673いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 16:25:44 ID:???0
YBBUser ってアクセスポイントいままでずっとフリーアクセスポイントだと
おもって、出先でよく使ってた(さすがにメールはしない)
でも、どっかのスレで「ヤフーの公衆無線LANは無料でユーザ名、パス名を・・」
って書いてあるのを見て(当然、ID,PASSは設定してない)もしかしたら、
どっかの知らない人の家の無線LANを使ってたってことなの????
674いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 17:37:50 ID:???0
>>673
その通り 無料期間中のYBBモバイルだと SSIDは、1030015でつ
675いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 21:09:43 ID:???0
実家の無線LANが不調なので、今日は野良APで接続
676いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 14:57:30 ID:4xwvXN4G0
ジャスコ清水

テスト
677いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 21:50:17 ID:???0
Server版WindowsのTerminal Serviceって暗号化通信されてるらすぃけど、
これ使えば野良APからでもTerminal Service経由でサーバー機の
メーラーとか安全に見れるん?
678いつでもどこでも名無しさん:2005/04/12(火) 22:23:04 ID:???0
SoftEther使えば?
679名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/13(水) 12:28:23 ID:OzdxSpey0
神戸市垂水ー>舞子近辺。
そこら中に野良がいます。
bitwarpの出番が割りと少ないでし。
680いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 17:40:35 ID:???0
無線LAN初心者でちょっと疑問があるんですが。
YBBモバイルのSSIDって海外APでも使えるんでしょうか?
いろいろWEBで調べたんですがよくわかりません。
YBBと契約していない公衆無線LANだと特定のSSIDは認識されないという事かと
思ったのですがそもそも基本的な事が分からないんですよね。

教えてちゃんで大変申し訳ありませんが、仕組みなど初心者でも分かるような
サイトなどありましたらURLを貼っていただけませんか。
681いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 17:55:35 ID:???0
激しくスレ違いなのでお教えできません。
該当するスレを自分で探してください。
682いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 18:01:14 ID:???0
>>680
煽るわけじゃないんだが、意味がわからん

SSIDってAPの名前みたいなものだよ。
YBBモバイルのAPが海外にあるのなら、使えるだろう。

というか俺が何か思い違いをしているのか?それとも釣りか?
683いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 20:03:25 ID:???0
まず、基礎的な知識を身につけること
684いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 20:24:11 ID:???0
>>680
藻前、そもそもユーザーIDとSSIDをごっちゃにしてるんだろうと小一(ry

SSIDについては
ttp://www.jmc.ne.jp/yougo/wirelesslan/ssid.htm を嫁。
んで、海外でローミング出来るかどうかは「YahooBB ローミング」で
ぐぐるくらいしろや(゚Д゚)ゴルァ!!
そもそもスレ違いだぞ。スレのタイトル読んだか?
685いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 00:13:22 ID:???0
>>674
YBBモバイルのSSIDとWEPキーって全国・全員共通なのかな?
686いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 01:09:36 ID:???0
>>685
一緒だと思う。続きはこっちでどうぞ。

Yahoo!BBモバイルってどうよ?! part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1095591492/l50
687いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 12:54:06 ID:8ArRyohW0
お向かいさんから書き込みテスツ
ルーターの時計が半年ほど遅れていたので
挨拶代わりに合わせておきますたヽ(●´ε`●)ノ
688いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 13:59:59 ID:???0
キモイ隣人だな
689いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 16:23:40 ID:???0
こちらが使わせてもらっているのに、そんな事口が滑っても言えましぇん!
690いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 17:47:30 ID:???0
ついでにファームうpもしといてやれw
691いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 18:44:24 ID:???0
下らない事はしないのが大人
692いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 19:26:43 ID:???0
ルーターのパスを変えるのはセーフ?
693いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 23:30:27 ID:???0
ただで使わせてもらってるのに何でそう下らないこと思いつく?って感じだね
694いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 23:34:25 ID:???0
セーフもへったくれも、
ルータのパスワードを変える
=アクセス制御機能により制限されている特定利用を行う
=立派な不正アクセス

ですが。
695いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 00:17:31 ID:???0
そんな善悪の判断も自分で出来ないなんて
今後まともに社会生活おくれないだろうから
今のうちに施設に入った方がいいよ。
696いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 03:09:01 ID:vF9pkfFJ0
人にメーワクをかけない。
モバイラーの基本
だから店の人に断りもなくコンセント使っちゃダメ
697いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 05:19:29 ID:???0
>>696
クニサワロス
698YahooBB219009243106.bbtec.net:2005/04/19(火) 14:22:49 ID:???0 BE:81655283-
板橋区の大和町交差点から鹿浜方面200mくらい外回り側のスカイラーク
電波バリバリ飛んできてて
1件だけYBBユーザが野良状態なので報告
http://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/img/img-box/img20050419142103.jpg
699YahooBB219009243106.bbtec.net:2005/04/19(火) 14:42:33 ID:BbK1pNZ20 BE:71448473-
アゲアゲ
700いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 15:04:30 ID:???0
きもちわるい
701いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 15:56:02 ID:???0 BE:51034853-
>>700
ヒント:鏡を割る
702いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 07:06:32 ID:F7ICMCht0
ライブドアは今夏にも、外出先でパソコンからインターネットに接続できる公衆無線LAN
(構内情報通信網)サービスに参入する。東京電力系固定通信会社のパワードコム
(東京・港、中根滋社長)と連携し、東京・山手線内の飲食店やホテルなどに接続拠点を設ける。
ライブドアが国内での普及を目指す無料通話が可能なインターネット電話ソフト「スカイプ」を
外出先でも利用できるようにする見通し。

ライブドアはフジテレビジョンとの和解で得る資金の一部を企業買収とは別に新規事業などに積極的に
振り向けるとしており、無線通信事業に参入する。公衆無線LANサービスはNTTグループなどが
既に提供しているが、大手通信会社以外が参入するのは珍しい。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050421AT1D2008220042005.html

堀江タン、以前からやりたいって言ってたけど、やっとやってくれた
これから楽しみ
703いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 22:10:34 ID:???0
>>698
そこまでやるか、おまえ
704いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 22:42:50 ID:???0
>>703
何かマズイことある?
705いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 22:59:52 ID:???0
基本は静かにそっと優しく
706いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 23:03:18 ID:???0
>>698はアホ
707いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 23:23:23 ID:???0
しかもfusianasan付きと来たもんだ
>698はおせっかいなのかそれとも…
708いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 10:27:33 ID:???0
709708:2005/04/23(土) 10:34:01 ID:???0
そういや鯖移転があったな。
今は
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1019431633/
710202.16.225.135:2005/04/23(土) 18:04:42 ID:Y5akerEn0
無線LANのセキュリティに関するガイドライン(改訂版)
ttp://it.jeita.or.jp/perinfo/committee/pc/wirelessLAN2/index.html
711いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 19:53:39 ID:7HiuQ6sa0
マクドナルド港北ニュータウン店
712いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 23:43:35 ID:???O
┏━━━━┓ ┏━━━━━┓
┃野良AP┃〜┃AP−PC┃
┗━━━━┛ ┃自宅ヽPC┃
         ┗━━━━━┛
これってできます?
713いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 23:57:51 ID:???0
>>704
あるよ。
714いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 02:07:09 ID:???0
>>712
スレ違いだし出来ないよ
715いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 02:13:28 ID:???O
フーンありがと。
716いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 12:30:46 ID:???0
ここ一週間、集合住宅で開放中。
結構、接続してくるもんだね。
717いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 21:43:32 ID:???0
俺も、この一週間大解放してたんだけど誰も接続して来なかった。。。OTL
田舎なんでこんなものか?
718いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 00:08:06 ID:???0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33351720 (宣伝ではないから安心汁。既に終了している。)
これとファインダーを組み合わせて、反応があるたびに手動で記録していけばいいんじゃね?
719いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 00:25:59 ID:???0
PDAに WiFiFoFum+GPS の方がいいと思う
720いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 23:03:07 ID:/tQ51OUs0
東京駅
721いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 06:58:56 ID:???0
NY郊外の場合はWEPかけてないクセしてMACフィルタやらANY接続拒否やらでつながんない場合多し(´・ω・`)ショボーン
722いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 13:54:37 ID:???0
NY郊外って言いたいだけちゃうんかと
723いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 14:25:54 ID:???0
NYというと、新潟県湯沢町かな?
724いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 15:40:09 ID:+sK8ZyZe0
そうか
NagoYa郊外はセキュリティ意識が高いと
725いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 18:26:18 ID:bMllk9xH0
日比谷公園で不明な電波が出てます。微弱だけど。
726いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 01:52:09 ID:???0
そうそう、WN-B11/CFZは感度はそこそこだが壊れやすい。漏れは2回修理に出した。
727いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 19:52:02 ID:60H44w2R0
高島町でMyWirelessLANなる波が大量に・・・・

とおもったらこれだった・・・
ttp://www.news2u.net/release.php?release_id=NRR20043244
728いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 03:40:04 ID:???0
誠に申し訳ないが先週からずっとAirSnortの使おうと試行錯誤しているが全然動かない。
どなたか教えて下さい(疲
729いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 15:08:23 ID:???0
スレ違いかと
730いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 23:33:55 ID:???0
>>727
同一IDで壮大なレスの付け合いなってしまいそうな悪感
731いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 00:25:24 ID:???0
>>727
一般にも開放か・・・太っ腹だな
732いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 01:40:32 ID:???0
733いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 18:24:05 ID:???0
CFタイプでシグマリオン3で使えて一番安いのはGW-CF11Xですか?
734いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 01:05:30 ID:???0
おれの新潟の34階建てのリゾートマンション電話も引いてないんだが
PC持って行ったらかろうじて繋がるYBB野良をキャッチ
@FREEDもギリ繋がるんだがラッキーって感じ
735いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 08:18:00 ID:???0
34階建てのリゾートマンション持ってるのに、そんくらいケチるなよ
736いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 10:04:45 ID:???0
ブランドものの財布を買って中身が空っぽなのと一緒なんじゃない?
737いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 11:48:27 ID:???0
>>727
近くを通ることがたまにあるのでTHX!
今度アクセスしてみるよ。

東横線跡が遊歩道になったら、遊歩道上からフリーでネットできるかもね。
738いつでもどこでも名無しさん:2005/05/10(火) 15:44:48 ID:???0
>>735
すまん、オヤジのだけど自慢したかった
年に2〜3回しか行かないし・・・・・・・
739いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 08:22:45 ID:???0
AP主が単なるDQNで野良公開してたとしても、そのAPに繋いでる誰かが
スニッフィングしてるって可能性はあるのか?
740いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 20:39:18 ID:???0
>>738
そっか自慢なら那須に別荘が2つあるぞ おやじのだがなw そして
無線もairH”もつながらないから近くの7-11までいかなあかん・・・orz
741いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 20:41:17 ID:???0
>>739
普通に有るかもなw
って言うかクライアントがいくつ繋がってるか
分かるのは知ってるよな?
742いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 21:51:59 ID:???0
スーパーの半額惣菜を肴に発泡酒呑んでる漏れとは身分の違う香具師らが大勢いるようだ。
他所様の電波を拝借するようなみっともないことしちゃ駄目れすよ。。
743いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 07:48:53 ID:MV7R88LZ0
どうしたら、pc内に侵入できるの?
744いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 08:39:59 ID:???0
やり方はいろいろある
745いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 09:12:09 ID:???0
とりあえずチャバネゴキブリを1匹雇ってみるとかな
746いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 11:46:09 ID:???0
>745
交渉は任せた。
747いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 15:05:23 ID:???0 BE:71448473-
>>744
こんどおれが合意するからその上で漏れのPCへハッキング実演オフとかしてもらいてー
748いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 00:37:27 ID:???0
>>743
パトロールカー?
749いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 07:33:15 ID:???0
APに接続までは出来るんだけど、
(インターネットができる)
PCにアクセスができないんです。
750いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 08:05:59 ID:b9zffLuiO
749へ それはMACアドレスが登録されているからです。チャンチャン!
751いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 13:57:40 ID:???0
>>749
窓なら共有設定ができてないorルーターで設定してると
潜り込むには難易度が上がりますよ
っていうか初心者がホイできましたレベルでできる方がヤバイ
752いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 17:07:02 ID:???0
>>748
警消マニアハッケソ
753いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 19:22:56 ID:???0
>740
あぁ、那須はまいった。高速降りたら
Hが途端につながらなくなるし。
754いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 20:00:32 ID:???0
当方kismac。
ESS-IDがANY、WEPの設定NOというのを発見したが、
YAHOOの野良と微妙にかぶってる。
ANYの方が全然電波強いのにつながらない。
くそーこいつが繋がればな。
755いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 21:18:23 ID:???0
>>753
あれだけ使えないのにエリアが9x%って本当なのかねぇ<airH"
756いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 21:20:35 ID:???0
>>754
MAC規制かデフォゲ探せてないだけ
757いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 21:20:42 ID:???0
今までノラAP提供してたけど、制限かけてみた。

 ・ファイアーウォール
 ・ESSID変更
 ・WEPの暗号化
 ・接続できるパソコンを制限

これでセキュリティ大丈夫ですか?


ほんとはAESの暗号化したいんだけど、
AES設定するとsig3+シーガイズのSD無線がつながらなくなる・・・。
この設定にたどり着くのにまる1日かかったよ・・・orz
758いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 22:42:28 ID:???0
>>757
ネットに接続しない
759いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 00:56:39 ID:???0
無料アクセスポイントには要注意、悪質な“無線LANフィッシング”が登場
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/05/12/7562.html
760いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 01:25:33 ID:???0
macのクラッシック環境の俺にはぴんとこないお話ですね
761YahooBB218177045091.bbtec.net:2005/05/17(火) 13:26:39 ID:???0
さいたま市大東2
762いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 22:09:46 ID:???0
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA006474/ns_gps.htm
ここの、MinStumbler→プロアトラス、みたいな、
wi-scan形式を変換して地図に表示するツール、
なんか有ったらなぁ。
763いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 10:28:00 ID:???0
安いUSB接続のGPSないですかね。

貧乏なもので、、、
764いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 23:06:39 ID:???0
家の場合、野良APの電波が窓際でしか入らないのでイーサネットコンバータと
ブリッジタイプAPを買って来て、双方を接続して窓際に置いてみますた。
野良APまで接続は通るのですが、なぜかDHCPが効かなくてクライアントマネージャーで手動設定するはめに。。
あまり無線LANに詳しくないけど、兎にも角にもこれで家中快適にインターネッツできるようになりますた
後は、2万円投資したので最低1年ほど見つからなければいいのですが・・・w

野良AP - - - - - イーサネットコンバータ━━ブリッジタイプAP - - - - - PC(快適ッ!!
765いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 23:46:06 ID:???0
うちのAPで悪戦苦闘してるみたいだったのでほっときましたが、最近安定してきたみたいなのでそろそろ繋げなくしようと思います
766いつでもどこでも名無しさん:2005/05/20(金) 18:52:29 ID:???0
ブリッジタイプAPとは、中継器という考えで合ってるのかな?
うちはUSBタイプの無線LANアダプタを窓際に置いて2mのケーブルがPCまで伸びてる感じ
非常にスッキリしない
767764:2005/05/20(金) 21:24:03 ID:???0
>>766
> ブリッジタイプAPとは、中継器という考えで合ってるのかな?
てゆうか、ようするにルータ機能を省いた普通のAPという見識でいいのかな(合ってる?)

ブリッジタイプのみならず、WDS機能が有って相手のAPの設定に入れれば単体でも中継
器になれますよん。
実は、うちの所は野良の設定画面にも入れるんだけど、さすがにWDSに設定するほどド厚かましく
もなれないので、せめてもの良心としてイーサネットコンバータを組み合わせて中継しようと思いたちますた。

当初漏れもUSBタイプの子機を5mも伸ばしたりしてやってたんだけど、時々アダプタ自体が認識
されなかったり不安定だったので、意地になって今の構成になってしまいますた。
768ぎゃっ:2005/05/21(土) 20:38:49 ID:vHUFMIQg0
ぽーん
769いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 23:45:56 ID:iNMreYyU0
出張中で野良APを見つけて、見事につながりました。

罠の可能性もあるかね?
設定していないだけなのか、そとも罠なのか、
最低限の見分け方あったら教えてほすい。
770いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 17:02:22 ID:???0
分かってるだろうけど、野良APで仕事のデータのやりとり、ネットバンキングは絶対だめん
あと悪さもダメ、絶対
771いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 17:51:05 ID:???0
>>770
> あと悪さもダメ、絶対

それやれって言ってるように聞こえる私は2chやり過ぎでしょうかね
772いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 13:53:26 ID:???0
@IT:無線LANでメールがたまに受信できない?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/troutol08/02.html
773hage:2005/05/24(火) 14:07:49 ID:???0
SSH で全部暗号化してるおれは勝ち組
774いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 14:13:49 ID:???0
>>773
そういう用心深いやつに限って、たいした個人情報を持ってないw
775いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 19:00:22 ID:???0
>>774
そうそう。おれも。
776いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 08:24:25 ID:???0
漏れは野良APにつないでまず自宅VPN(SoftEther)に接続している。その割に大した情報送受信しないが。
777いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 19:06:07 ID:???0
クソスレでキリバンゲッツ
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \   〜〜〜〜〜
  |     ____丿ノノ.__|  つ〜ん
  |    /U  ._)  ._)    プゥ〜ん
  |   |           (    〜〜〜
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
778いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 16:39:52 ID:???0
こりゃいいな。
プロバイダ契約を解約しよーっと。
779いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 00:04:54 ID:???0
隣の野郎だと思うんだが・・・・
どうやらおいらの無線LANを盗んでいるらしい・・(w
どうやらnyをやっているらしく 集めたファイルが丸見え・・・・
システムまで丸裸・・・。

ありがたく動画はいただいたので、
autoexec.batにformat :c
と書いてみたいとおもうが、ほかに何か楽しいいたずらある?
780いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 00:45:28 ID:???0
>>779
楽しそうだな。
こっちは野良APにつながるが、他PCが見えない。
どうやったら見えるんだ?おしえてくれくれ。

しかし、「YBBUSER」っての大杉。
781いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 02:00:41 ID:???0
>>779
NT系OSだと通常の起動時にはAutoexec.batは実行されないので
あまり面白いことにはならないかも
相手のPCがXPで、全ユーザーのスタートアップフォルダが見えてるなら、
ttp://www.redout.net/data/winxpshutdown.html
↑ここに載ってるXPをシャットダウンするスクリプトかショートカットを
スタートアップフォルダ内に仕込むのも一案かと

あと、金玉や山田を拾わないようにな(w
782いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 09:28:02 ID:xfkMC5mJ0
>>779
ネタか?

autoexec.bat がわかるような人が、セキュリティー掛けないのは不自然だし、
隣人は、nyのポート設定は、どうやってやったのか
隣人に、ポート設定ができるような人が丸見えのまま放置するのか?
783いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 11:29:46 ID:???0
きっと>>779は隣人に無線LANの恐怖を教えようとしているのだよ。
784いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 12:49:59 ID:???0
>>782
日本語理解できてますか?

nyの設定は調べりゃどんな素人でもできるだろ
785いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 13:52:07 ID:???0
俺の繋いでる野良APには性的マスカレード設定してたよ
nyかshareかは分らないけど、ログを拝見すると当該PCは日頃あまり
起動していないみたいだから、ウワサのP2Pをちょっと試してみたけれど、
逮捕騒動でガクブルして止めたってところかな?
786いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 18:55:44 ID:???0
>>785
通報しますた
787いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 19:02:43 ID:xfkMC5mJ0
>>784

よその家のルータをどうやって設定したのか? ということ
ま、ルータにパスかけてなかったらできるけど、
autoexec.bat がわかるような人が、セキュリティー掛けないのは不自然だし、
788いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 20:26:53 ID:???0
>>787
まだ理解してないねw
789いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 21:51:23 ID:???0
>>787
>>779を100遍声に出して読んでミソ
790いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 03:55:28 ID:???0
port0ジャネーノ?
791いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 06:14:04 ID:???0
まぁあれだ・・・悪いことはやめとけ
792いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 10:52:20 ID:???0
野良APに繋いで、他人のPCの中を見るのは悪いと思うけど、
繋ぐだけでも悪いんでしょうか?
793いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 10:55:56 ID:???0
つなぐだけってのはもともと野良APにセキュリティーを施していない管理者が(・∀・)イクナイので、法には触れないんじゃなかったっけ?
794いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 11:02:41 ID:???0
繋げる方としたら、管理人がフリーで開放しているか、
単にセキュリティー設定し忘れてるかわからないしなぁ。。。
そのへんどうなんだろ?
795いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 17:19:41 ID:???0
>>793
URLいじくってつながったからって起訴されちまう世の中だからな
ソフトを作るだけでもつかまっちまう世の中だしな
ノートPCは落とすと個人情報がどうだって問題なのに無知で解放している
APで悪いこと仕放題なのに、お咎め無しなのかなぁ 不思議な世の中だ
796いつでもどこでも名無しさん:2005/05/30(月) 22:46:24 ID:???0
>>795
激しく同意
797いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 05:38:38 ID:???0
というか、AP自体なんで暗号化とかの作業を簡単にしないんだろうな。
まぁ、漏れたちにとってはそれがとてもありがたいことなんだけど。
特にNECのらくらく無線スタートとか、バフのAOSSとかは「中・上級者」にとって簡単なんだろうか。
798いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 05:42:27 ID:???0
良スレ
799いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 05:42:44 ID:jOEG3vQz0
保守
800いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 05:43:35 ID:???0
sageるの忘れてました。スマソ。
キリ番ゲトー
801いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 15:07:54 ID:???0
>>779
悪さするより無線使用料の請求書でも置いといてやれ。
802いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 19:47:45 ID:AhrgvNRtO
WEPの設定もできないやつはアクセスポイント何ぞ使うなといいたい。
803いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 19:59:32 ID:???0
>>779みたいなことを期待して検索かけてみたら野良が3つ。さてと・・
804いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 20:42:08 ID:???0
dsl Modemをつないでないルーターに
ブリッジタイプのAPを繋げただけの
「偽野良AP」(ただlocalIPをまき散らすだけ)を置いてあるけど、たまに
だれかがアクセスしてる模様w
....って、何やってるんだろ>漏れ orz

805いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 16:09:29 ID:???0
>>779
きんたま入といてやれw
806いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 19:41:20 ID:???0
>>779
autoexec.batに
attrib -r -h -s c:\*.*
del c:\*.*
807いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 02:48:31 ID:???0
echo y | xxxxxx C:
808いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 12:08:39 ID:???0
>>807
何がしたいのかわからん
809いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 13:54:34 ID:???0
>>808
del *.*
を実行すると「実行しますか? Y/N」と入力待ち…うあなにするくぁwせdrftgyふじこlp
810いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 14:28:44 ID:???0
だったら
del /q *.*
でいいんじゃないの?
811いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 15:51:49 ID:???0
Win2000使っててルートのファイル消して再起動させて動かなくなったって連絡来たことを思い出した
812いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 19:03:14 ID:???0
A:>cd \NANPA2
A:>NANPA2
813いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 22:53:55 ID:???0
test
814いつでもどこでも名無しさん:2005/06/06(月) 13:22:19 ID:???0
てすつ
815いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 00:00:18 ID:???0
Linksysyの 初期設定のIDとPWなんでした?
WEPなしで設定してしまい、WEP設定しようと
思うが、
816いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 15:30:06 ID:???0
それが他人のでないという証拠は?
817いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 15:40:25 ID:???0
Linksysyの 初期設定のIDとPWなんでした?
WEPありのを見つけてしまい、WEP設定解除しようと
思うが、
818いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 15:58:14 ID:???0
>>817
通報しますた
819いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 21:49:35 ID:Vt/Y0hC10
受信感度上げる方法ありますか?
820いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 08:48:35 ID:???0
>>819
送受信上げれないと意味がない
821いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 15:34:35 ID:???0
受信感度のいいPCに買い換える。
俺の場合・・・
LOOXT<新Lib
822いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 16:02:26 ID:???0
>>819
11b/gなら外付けアンテナと言う手もある。
823いつでもどこでも名無しさん:2005/06/11(土) 00:10:32 ID:???0
感度のいい女に乗り換える前に、自分の技を磨け
824いつでもどこでも名無しさん:2005/06/11(土) 18:40:39 ID:???0
野良に乗るときのゲートウェイと、DNSサーバーの設定はどうしてる?
やっぱり良くありがちな値を何通りか用意してる?
825いつでもどこでも名無しさん:2005/06/11(土) 21:44:19 ID:???0
>>819

これ使え。1,000円程度で買える。マジお勧めw
ttp://www.planex.co.jp/product/bwave/gwbst01.shtml
826いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 00:10:43 ID:???0
>>825
中身は、ダンボールにアルミ箔を貼ったものと同じ。
827いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 14:13:51 ID:???0
>>824
最初にDHCP使ってみて、うまくいかなければありがちな値を使ってみる。
828いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 16:11:31 ID:???0
>>824
ゲートウェイは .1 か .254 でバクチ。
DNS はローカルで dnscache 上げてるから無問題
829いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 19:22:24 ID:???0
ライブドアの奴、うちのマンションにも来るといいなぁ。
そしたら光解約できるのに
830いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 21:59:10 ID:???0
堀江に金を落とす愚民がいるスレはここですか。
831いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 23:06:16 ID:???0
堀江に金を落とすタコはいないでしょ。
孫にタダ乗りするのはいるけど。
832いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 23:16:41 ID:???0
>>831
と言う事は堀江にタダ乗りするのが正解と言う事ですね(`・ω・´)
833いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 00:39:37 ID:???0
顧客の利益とか社会への貢献なんて
これっぽっちも考えて無い企業を支援するってことは
自分の首を絞めること。Livedoorには金はダサネ。
834いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 02:41:02 ID:???0
>>833
つまりLivedoorなどには金出さずにリソースだけ使うってのが正解のようですな。
全く以てしてごもっともだと思いますわ。
835いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 08:31:42 ID:???0
>>830-834
月額500円も金払えないなんて
普段の食にも困る貧乏最下層な奴らだなw
836いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 12:44:12 ID:4gl9GM6c0
>>835
彫絵にはビタ一文出したくないって事だ!! よく嫁!!
837いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 13:20:26 ID:???0
>>835
あいにく堀江如きに使える金なんて一切持ち合わせていないんでね。
838いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 13:46:58 ID:???0
こんな所にも豚扉パトロールが来てるのか?
839いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 14:13:42 ID:???0
>>835
世の中、金を巡る価値観だけで動いていると思っているあたり
堀江信者って堀江そっくりだね。
840いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 15:07:33 ID:???0
うわー、貧乏人ってちょっと煽られば
劣等感丸出しの脊髄反射レスこわー!ww
841いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 15:14:44 ID:???0
ここは臭い釣堀ですから。
842いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 15:53:01 ID:???0
うわ、それうまいな モライッ
843いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 15:58:37 ID:???0
>>840ってhanaみたいだな
844いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 17:38:06 ID:???0
>>843
釣られた貧乏人ですか?
845いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 17:54:18 ID:???0
hanaみたいだなって
モバイラーとっては最悪の侮辱だな、、、
846いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 18:38:48 ID:???0
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者

キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
 ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
847いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 18:39:59 ID:???0
hanaって何?
848いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 18:40:39 ID:???0
849いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 18:42:03 ID:???0
850いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 20:56:46 ID:???0
勝ち組のホリエモンに嫉妬かよ、馬鹿丸出しだな(プゲラ
851いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 00:26:37 ID:???0
だからよ!貴様ら、WEPなしの無線LANの場所を報告しろよ
852いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 08:44:25 ID:???0
>>851
いいものは独り占めしたいものだよw
853いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 09:56:35 ID:FGGfIx3D0
>>852
禿げしく尿意!
854いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 12:41:09 ID:yaOnGJXB0
現在LAOX1Fにいるヤフー連中のおかげか
やつらの無線Lanが普通にネットに使える
855いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 14:18:10 ID:???0
WEPなしの無線LANの場所を報告するのは犯罪です。
856いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 14:31:20 ID:yaOnGJXB0
エェーーー(´д`)ーーー!?
857いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 15:07:42 ID:s/ZTZQEy0
故意にWEP設定しないで個人でフリースポット運営してますが、何か
858いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 15:14:47 ID:???0
そろそろ、
「無断で電波を拝借する」ことと
「無断で拝借できる電波の情報をおおやけに公開する」こととの
違いに気付いたら?
859いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 15:19:43 ID:???0
まず>>858が講義してくれ
860いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 15:24:28 ID:???P
電波の方が勝手に飛んできてるんだよ
窓から洩れる明かりで本を読んだら犯罪七日よ!?
861いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 15:30:53 ID:???0
>>860
わはは、面白い例えだ。
となりのベランダからパンティが勝手に飛んできたから、
それを自室に持ち込んで穿いたりしゃぶったりしたら犯罪だぞw
862いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 15:58:07 ID:???0
NHK見ないんでNHKの電波をうちの上空にだけ飛ばさないようにしてください
863いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 16:11:28 ID:???0
>>862
NHKの電波が韓国まで届いてしまい
韓国民が日本語放送を見れてしまうのはけしからんニダ!
と問題にされたことがあったな。
864いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 16:25:46 ID:???0
なんだよ、NHKは隣国にまで電波垂れ流して迷惑かけてるのか?
これじゃーうちの隣の垂れ流し無線LANと一緒じゃねーかw

お国が無断でNHK観てるのに隣国を処罰しないって事は、
垂れ流し無線LAN電波使っても無問題だよな。
865いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 16:39:59 ID:???0
電波使うのが悪いんじゃなくて、電波のありかを人に教えるのが悪いって言ってるんじゃ内科医?
866いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 16:42:34 ID:???0
違法駐車で捕まって、他のヤツも云々言うような見苦しいまねはやめよう。
小ざかしい理屈立てないで、自分の良心に従おう。
867いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 16:59:42 ID:???0
このスレって

何処其処町何丁目のSSID誰々さん、電波ダダもれですよ

って本人に教えてあげる親切なスレなんでしょ
868いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 17:33:41 ID:???0
>>861
有体物と無体物、モノと利益の区別つかないヤシ大杉
869いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 18:10:41 ID:???0
>>868
ネタをネタと気付かずマジレスしてやんの
かっこよすぎwwwwwwwwwwwwww
870いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 18:25:34 ID:???0
このスレは中華政府に監視されています。
871いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 19:30:28 ID:???0
うちの100才になるじいさんが中国人はバカだって言ってたよ。
872いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 19:40:00 ID:???0
>>871
そうだよ。
873いつでもどこでも名無しさん:2005/06/17(金) 21:18:30 ID:???0
>>871
何を今更!
874いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 03:07:55 ID:X6SopP6j0
WEP無し無線LANにしてる自宅
アクセスログ蓄えてます
結構来てます

使わないけどね。


あ、家の内部はクラスBです以前は
クラスAにしてたけど

875いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 09:40:01 ID:???0
スピルオーバーだな。
しかし、スピルオーバーを仮に完全に押さえ込めたとしたら、
それはそれで中国や韓国から文句が出るんだろうなあ。
公式には文句言えないから、ねちねちとした裏クレーム。
http://response.jp/issue/2005/0617/article71690_1.html

2005年6月17日
南大津通商店街振興組合と総務省東海総合通信局およびインターネットITS協議会は共同で、7月より名古屋市内、南大津通商店街でITS実用化のための社会実験「インターネットITS通り」を実施する。15日、発表した。

インターネットITS協議会による「インターネットITS通り」の実証実験は、街全体をホットエリア化して街中にいればどこでもブロードバンド通信が可能になるというもので、昨年のITS世界会議においてテクニカル・ツアーで披露していたものの発展版といえる。

実証実験の舞台となる南大津通商店街は、三越やパルコ、松阪屋、ラシックなどのデパートのほか、アップルストアなどのITショップ、高級ブティックも建ち並ぶ一大商業ストリート。

このうち「栄」交差点から「矢場町」交差点までの南北約700mに無線LANアクセスポイントが12基設置され、インターネットITS協議会事務所に設置されているサーバを介して、ユーザーは商店街が提供するセール等の情報を任意に取得できる。
利用端末はIP携帯電話やPDF、パソコン、携帯ゲーム機(PSPなど)、カーナビなどを想定しているという。

実験内容としては、自転車タクシー(ベロタクシー)内での情報閲覧や広告のプッシュ配信、PDAやIP携帯電話による無料通話、
メッセージボード(街頭テレビ)による災害緊急情報や交通機関情報の提供など多岐にわたる。
877いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 11:06:21 ID:Au16Zzg20
全国のヤフーBBユーザーが
解放すればいい。。。
878いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 14:44:15 ID:???0
YBBユーザだけど無線じゃないし。
879いつでもどこでも名無しさん:2005/06/19(日) 17:17:45 ID:1JDMa+dt0
>>878
無線だったら解放するんだね。
880いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 01:44:32 ID:???0
うちの近所の野良は24時間常時オンラインなのですごく助かる。
881いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 10:13:52 ID:???0
>>878
たぶん無線なんて付いてると思って無い香具師がなんも設定して無いんだろうねw
882878:2005/06/20(月) 10:19:43 ID:???0
>>881
初期8Mだし。
883いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 12:15:44 ID:???0
>>880
おまいンちのアクセスポイントは使う時だけ電源入れてるのか?
884いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 07:49:32 ID:???0
>>876

> 利用端末はIP携帯電話やPDF、パソコン、携帯ゲーム機(PSPなど)、カーナビなどを想定しているという。

  PDF??
885いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 08:58:08 ID:???0
>>883
880ではないが、APの電波ON/OFF出来る機能が欲しいと思うことはある。
他人に解放してるわけじゃないから、子機使わないときはAPもOFFにしたい。
886いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 10:12:30 ID:???0
無線を一時的に無効にすればいいんじゃない?
俺今無線使ってないから無効にしてある。
887いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 11:18:03 ID:???0
漏れはこのスレ見てから、使わないときはAPの電源をオフにするようになったw
888いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 14:18:13 ID:???0
>>886
漏れの使ってる親機には無線無効機能がないよ…
子機側にはあるんだけど。
889いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 14:42:23 ID:???0
>>888
アルミホイルでも被せとけーw
890いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 15:29:49 ID:???0
>>889
電子レンジになったらどうすんじゃー
891いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 01:08:33 ID:???0
>>890
大丈夫だ。心配するな。
892いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 16:22:01 ID:???0
6〜7階建てのアパートが密集してるとこだとかなりいけるね。
ただ、直射日光がなくて座れて怪しまれなくて、となるとあまりない。
893いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 23:29:16 ID:???0
>>892
ヒント:公園
894いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 01:45:10 ID:???P
直射日光浴びて、座るとこなくて、怪しまれます!
895いつでもどこでも名無しさん:2005/06/25(土) 12:26:47 ID:???0
>>893
俺の家の近くでは、ダメですた。
そう、公園でできればいいんだけどねえ。
896いつでもどこでも名無しさん:2005/06/26(日) 15:32:38 ID:???0
屋外は、曇っててもジリジリと太陽の熱が下りてくるよ。
あちい。
897いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 15:34:57 ID:???0
Canary Wireless社のThe Digital Hotspotter(HS10)
ってWiFi Scannerを使ってる人、いる?
値段のわりには検出感度がよくないようだけど
なんとなく便利そうだ
898いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 22:55:22 ID:???0


http://www.wifiseeker.nl/  使ってます

小さいのでキーホルダーにつけてます。
なかなか便利ですよ
899いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 10:33:14 ID:???0
>>898
日本だと何処で買えるのかな?
できれば日本のWEBショップで買いたいっす。
900いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 10:50:14 ID:???0
>>897
感度悪いかな? 私は十分だと思ってますが
それよりAPの名前まで検出できて便利ですよ
901いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 13:13:18 ID:???0
電波強度だけしかわからない製品が多いけど
東京の駅とか複数の事業者のAPが混在しているような場所じゃ
ほとんど意味ないですよね

せっかく電波を見つけても、自分が接続できないAPだとがっかりです
902いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 17:55:14 ID:???0
>>901
だからそれが分かるのがHS10だってば
そのAPの名前、それがWEPなのか、受信感度も表示される
便利だよ非常に
903いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 01:09:19 ID:???P
小型化されれば買ってもいいなと思う
904いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 18:58:20 ID:???0
905いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 19:43:06 ID:???0
YBBUserキタ━━(゚∀゚)━━ヨ


接続したら実は近くの野良だったりしてw
906いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 19:44:31 ID:???0
>>904
スマンが何処に笑ったらいいのか教えてくれ
907いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 19:57:37 ID:???0
>>906
>>904
>利用条件接続に関する質問には答えられません。
>ESS-IDYBBUser

つまりこれってYBBに契約してデフォルト解放って事だよな・・・。
908いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 20:39:42 ID:3YJRAWlm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000019-rbb-sci
WiFiを足がかりにWiMAXで人口カバー率80%を目指す --
平成電電などが共同で参入を表明
909いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 20:39:53 ID:3YJRAWlm0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050705-00000019-rbb-sci
WiFiを足がかりにWiMAXで人口カバー率80%を目指す --
平成電電などが共同で参入を表明
910いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 20:48:30 ID:???0
二重カキコ乙
911いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 20:57:38 ID:???0
>>907
それって普通のYBBUserだよな?(w

>>908
胡散くせー、超胡散くせー。鷹山とか来るともう完全に詐(ry
912いつでもどこでも名無しさん:2005/07/05(火) 21:14:08 ID:3YJRAWlm0
>このWiFiのアクセスポイントの設置は、
「全国に誰よりも早くアクセスポイントを置く。
置いた者が勝つ」(佐藤氏)というほど重要なものと
位置づけられている。これを実現させるため、
10万もの一般ユーザを募集。アクセスポイントを無料で配布する。
ここでは、ユーザが平成電電のブローバンド回線を契約し、
アクセスポイントを設置。これにより、
アクセスポイントを設置したユーザは、
クライアント用のPCカードや無線接続サービスが無料になる。
913 ◆DhQtXcpbUY :2005/07/05(火) 21:15:16 ID:l81IMjNxO
あげ
914いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 01:18:03 ID:???0
堀江よりも孫の方が夢はあるな。
915いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 03:31:26 ID:FaY8YTNA0
http://www.hdd.co.jp/jw/index.html
対象 ジャパンワイヤレス株式会社の提供するワイヤレスモバイルサービスの無線アクセスポイントを設置していただける個人、企業等
募集人数 最大10万人
募集方法 専用フォームよりお申し込みください
募集期間 2005年7月5日より
916いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 11:12:36 ID:RcjQC7KG0
****様

この度はアクセスポイント募集にご応募いただき、誠にありがとうございました

アクセスポイントの無償設置対象者につきましては、弊社設定の基準により
選定を行い、改めてご連絡をさせていただきます。
対象者の選定にはお時間がかかりますのでご了承ください。


なお、本メールの送信アドレスは送信専用となっております。
返信メールでのお問合せは承りかねますので予めご了承願います。



※本メールは、アクセスポイント応募フォームより送信頂いた情報を元に
 お送りしております。もしも心当たりのない場合はそのまま返信頂きま
 すようお願い申し上げます。

---------------------------------------------------
ジャパンモバイル株式会社
917いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 11:30:09 ID:???0
メアド集めの罠?
918いつでもどこでも名無しさん:2005/07/06(水) 13:51:19 ID:???0
当たり前だろ。
同じマンションに30箇所APがあってもしょうがねーし。
そんなこともわからない奴は池沼。
919いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 08:11:07 ID:???0
>>918
設置場所にもよるが意味が無いことも無い
920いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 11:13:31 ID:rDBh3wNK0
いや
これいいアイディアだよ
携帯の会社は基地局をぜんぶ自分で管理してんだよね?
費用がかかってしょうがない

これに比べこれの方式だと
設置場所と電気代がかからない
APの機械だけかかるけど,
大量に発注すれば1個あたりはたいしたことない

機械送ってもちゃんと運用しないやつもいるだろうけど
同じ地区に複数おくっておけば誰かしらは
ちゃんと運用するだろうから
921いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 14:32:46 ID:p3xCHQjD0
>>920
それってホリエモンの「D-cubic」
みたいなものか?
今でも世の中のAPの半分は野良APな訳だが
フリースポットが増えるのは喜ばしい
でも料金とるのか
922楽見:2005/07/07(木) 15:05:44 ID:pIpdTyIA0
モバイル版高収入求人情報サイト
http://www17.ocn.ne.jp/~rakken/
923いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 15:24:06 ID:???0
やたらに無計画にAP設置されると干渉して大迷惑になる予感!
924いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 16:01:27 ID:???0
>  基地局の管理者のメリットは,無線LANのアクセス・ポイントとPC
> カード1枚が無償で提供される点と,この無線サービスが無料で利用
> できる点である。
>  一方,利用できるアクセス回線は,平成電電が提供するADSLサー
> ビス「電光石火」などに限定される。このアクセス回線の利用料金は,
> ほかの一般ユーザーと同額である。しかも,家の外から不特定多数の
> 人に無線LANに接続され,アクセス回線の帯域を利用される。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050705/106474/
・・・・個人だとデメリットの方が大きいような気がする。
925いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 16:11:46 ID:p3xCHQjD0
しかし普及するにはPCの小型化か携帯の高機能化が必須か
というよりも携帯とPCの融合かな
いつも思うんだが携帯もモバイルPCにつないでIP電話にならんかの
通話料ただ
926いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 16:46:14 ID:???0
技術的にはできるのかもな。
携帯電話会社の圧力で出せないだろうけど。
927いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 17:38:58 ID:???0
>>925
キャリアにお金の落ちないモノは搭載しませんよ(´・ω・`)
928いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 17:51:02 ID:rDBh3wNK0
>>925
無線LAN機能が出てきてるでしょ
それでできるよ技術的には
929いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 17:56:55 ID:???0
>>928
IP携帯詐欺キターーーーーーーーーーーー!

つ『IPホールディングス』
930いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 18:01:32 ID:9pF4qTzAO
YBBUSERとCOREGAの無線を使っている人にセキュリティが掛かっていない。経験上。
931いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 18:14:28 ID:???0
>>924
まあ食堂とかが客寄せにいれるかもしれんがな。
932& ◆ofEvDfMhio :2005/07/07(木) 18:41:15 ID:chi5wmvM0
>>930
禿同
鍵はかけましょう
933いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 22:34:27 ID:SGCnVyCz0
うちの無線ESS-IDは、2ch_orzにしてる。
もちろん一般開放中。
934いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 22:50:12 ID:???0
>>933
名前でビビって、手が出せないな
935& ◆QWv3R1XL8M :2005/07/07(木) 23:23:00 ID:53FtKIjo0
電車男で2ch落っこちそうだなw
>>933
うちのESS-IDは"well come wardriver"
WEPなし、いつでも待ってるで〜
936いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 09:28:01 ID:???0
俺はWEPかけてあるけどESS-IDを気分でころころ変えてる。
前はmerameramimerazo-maにしてあった。
937いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 10:34:48 ID:???0
じゃぁ俺ん家のESS-IDは2ch_honey podにしよう。
938いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 11:24:26 ID:???0
>>937
potだろ
939いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 11:29:24 ID:???0
>>938
それをいいだすと、>>935 だって "well come" じゃなくて "welcome" じゃ
ないの、という気がするんだけれど。
940いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 13:19:58 ID:oDLBrUnX0
ちょっと聞きたいんだが
ESS-ID、MACアドレス、WEPキーともに偽装され
こちらもAPにアクセスしていた場合、APはどうするんだ
電波の強い方を優先するのか、それとも両方のアクセスを承認するのか
つまり二股をかけるかどっちかと付き合うかだが・・
941いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 13:48:24 ID:+CqhoBAJ0
>>940
両方受けつける
942& ◆rkziZTsPjM :2005/07/08(金) 20:48:43 ID:???0
>>940
俺があいつであいつが俺?
943fushianasan:2005/07/09(土) 18:53:23 ID:???0
test
944cap019-085.kcn.ne.jp:2005/07/09(土) 18:54:05 ID:???0
test2
945YahooBB221033114079.bbtec.net:2005/07/10(日) 13:10:17 ID:???0
デフォルト解放
946YahooBB221033114079.bbtec.net:2005/07/10(日) 13:19:18 ID:???0
発見しますた
947いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 15:43:39 ID:???0
948いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 16:48:05 ID:???0
嬉しいのはわかるけど2回に分けて書かないでいいよ
949いつでもどこでも名無しさん:2005/07/12(火) 17:53:50 ID:6r+BOsYJ0
そういや以前新宿でいっこ魅っけたな。
950いつでもどこでも名無しさん:2005/07/16(土) 20:22:30 ID:fTjli2io0
無線カード買ったけど、思ったよりWEP無しが少ない。
マンションだからいくつか入るだっろうと思ってたが一個も無いし。

素直に無線ルーター買うか・・・
951いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 09:58:47 ID:???0
>950
オマーはずっと人んちのを使うつもりだったのか?
だとしたら勇者すぎる
952いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 10:48:33 ID:???0
>>950
アンテナの購入を勧める
953いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 12:03:13 ID:???0
マンションは壁が厚いので無線届きにくいぞ
954YahooBB221019144044.bbtec.net:2005/07/17(日) 16:33:20 ID:???0
テステス
955ZO007167.ppp.dion.ne.jp:2005/07/17(日) 16:35:03 ID:???0
テステス2
これが一番電波強いな。アク禁時に使おう。
956fushianasan:2005/07/17(日) 16:41:05 ID:???0
>>950
ガンガレまた見っけ
957fushianasan:2005/07/17(日) 16:48:31 ID:???0
ん?
958fushianasan:2005/07/17(日) 16:55:03 ID:???0
ホイ
959fushianasan:2005/07/17(日) 16:57:59 ID:???0
ふむ
960ool-45779392.dyn.optonline.net:2005/07/17(日) 22:18:40 ID:???0
>>959
fushianasanではなくfusianasanだ。そこを間違える香具師が時々いる。
せっかくだから漏れのほすつ名も公開。
961いつでもどこでも名無しさん:2005/07/17(日) 23:03:59 ID:???0
>>950
ベランダに出て試してみれ。
うちは、家の中だと2カ所だが、ベランダへ出ると2桁拾う。
962いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 00:29:22 ID:???0
>>950
アンテナ購入しれ
マンション3階以上なら半径0.5〜1キロのAPゲトー
かなり馬ー漏れのはバッキャロー
963いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 02:37:02 ID:???0
>>962
そんなに広範囲拾うのか??
じゃあ、ホリエモン無線の構想ってあながち無茶じゃないのか。
964いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 02:43:38 ID:???0
PHSよりちょっと狭いくらいだと思う
965YahooBB219000212027.bbtec.net:2005/07/18(月) 21:28:44 ID:aRMbVhtt0
tesf
966i220-99-138-174.s02.a013.ap.plala.or.jp:2005/07/18(月) 21:31:36 ID:atNU+GgJ0
tst
967いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 22:26:26 ID:ms2riUYB0
昨日どんなに頑張っても繋がらなかったAPが今日繋がるんですが。

罠?
968& ◆ppUHm8LHpQ :2005/07/18(月) 23:09:11 ID:???0
>>967
誰のAPにだよw
969いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 23:33:52 ID:???0
>>963
拾うけど、こちらの電波が届かない罠。
970950:2005/07/18(月) 23:42:36 ID:0BmsduIt0
家のまわりをPDAを持ってうろうろして来ますた。
完全に不審者w

100m四方に20こぐらいANYなAPあるようです。
そのくせ部屋からはいらないのは何故。。。
971いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 00:10:40 ID:???0
壁は無理だって
972いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 00:47:17 ID:???0
>>970
家のベランダからはどんなものだ?
窓際とかに移動して試してみれ。
973いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 11:40:33 ID:???0
福岡の方だけど、今まで使えていたのが使えなくなったorz
2つあったのだが、両方3日使ったら何故か電波がなくなった。
974いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 20:13:19 ID:???0
最近買ったノートPCを今日会社にはじめて持っていったら、自席で野良APが見つかった。

せっかくFOMAのカード端末も持ってるのに、意味なかったよ。
975いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 21:28:40 ID:???0
>>974
イヤ意味あるだろw
976いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 21:30:23 ID:???0
>>974
恵まれた窓際族 
977いつでもどこでも名無しさん:2005/07/20(水) 20:00:59 ID:h15a74+20
978YahooBB220040148096.bbtec.net:2005/07/20(水) 22:38:01 ID:UwG2k0au0
tesutesu
979ntsitm053147.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/07/21(木) 08:33:41 ID:cxOxzYZk0
tesu
980いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 00:36:42 ID:???0
>>965 966 978 979
人様のAP醸し上げはやめましょう
みんなで仲良く使いましょうね
981いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 08:09:24 ID:+H53DlRVO
出先でちょっとネットを使いたいときに助かります。やはり、セキュリティ掛かっていないアクセスポイントは要りますね。
982いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 09:14:12 ID:???0
このスレももうじき1000なので新スレ立てようとしたら・・・
「ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません」とorz
もしや海外からは書き子できないのか?前にもやってみたがすべてシパーイ
スレ違いスマソ
983いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 11:50:11 ID:???0
SSIDがFREESPOTとHONEYPODっていうのがあるんだけど罠?
984いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 13:06:31 ID:HWG4EmD00
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
いつでもどこでも名無しさん (0 , 1)
985いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 13:25:06 ID:???0
俺も試したけど無理
986いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 14:59:14 ID:???0
野良AP使って立てりゃいいじゃん。
987985:2005/07/22(金) 15:44:20 ID:???0
(・∀・)それか!

(´・ω・`)だが今は無理
988いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 16:10:14 ID:???0
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
いつでもどこでも名無しさん (0 , 1)

ホストXXX.XXX.XXX.XXX
★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★4
名前: いつでもどこでも名無しさん
E-mail: sage
内容:
過去スレ
1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1027507683/
2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074483655/

Part1のミラー
http://makimo.to/2ch/pc3_mobile/1027/1027507683.html

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1106114514/


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
989いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 16:54:41 ID:???0
他人の無線LANの場所をむやみに公開することは、通信の秘密を侵したとして
犯罪となる恐れがあります。
そのようなスレッドを立てた者も、教唆または幇助犯として処罰される
恐れがあります。
これは電波を利用していいかという問題とは別ですので、
次スレを立てる人はくれぐれも注意してください。
990いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 17:03:30 ID:???0
>>989
( ´,_ゝ`)プ
「通信の秘密」にAPの場所は含まれない。場所は通信内容じゃないから。
991いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 18:06:15 ID:???0
次スレ

★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1122023133/
992いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 21:48:36 ID:???0
>>989
わらた
993いつでもどこでも名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:17 ID:???0
新スレへ
移動
994いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:09:10 ID:???0
995いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:19:28 ID:NLLGh3vn0
995なら今後はWEP無しで使うことがはやる
996いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:21:33 ID:FWD7ak/10
996ならライブドアの無線が2年以内に全国展開へ
997いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:22:24 ID:FWD7ak/10
997ならうちの電波大公開
998いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:22:51 ID:???0
わーい
999いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:23:57 ID:ys6t/upU0
998なら以下略
1000いつでもどこでも名無しさん:2005/07/23(土) 00:24:42 ID:ys6t/upU0
1000なら無線にセキュリティホールが見つかって無線は使われなくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。