Thinkpadは死んだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ヤター!これからはソニーとパナの天下だ。
ざまみろ。
2いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:18:29 ID:???
3いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:19:12 ID:???
なんつーか、ここの所のThinkPad関連スレを見てると、アンチが
如何にクズ人間かが判るな。ThinkPad Rスレを荒している奴すら
自重してるのに...。

もう、
荒し >>>>>>>>>>>>>>>アンチ
ってことだな。

あと、ちゃんと削除依頼出しとけよ >>1
4いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:20:02 ID:8lmD/yrk
まあ今一番クズなノートだからな、全てにおいて。
無くなって困るのは融通のきかないバカ信者だけだろw

早く赤乳首より使いやすく優秀なパッドに慣れろよ、おまえらw
5いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:23:00 ID:???
×:無くなって困るのは融通のきかないバカ信者だけだろw
○:無くなって困るのは融通のきかないバカ信者とアホ教徒だけ
6いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:28:05 ID:???
世界十大メーカーのうち、3社ていどが近々消える、というアナリストの
予言の第一は早々に当たったわけだが、残り2社はどこかな・・
7いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:37:40 ID:???
>>6
別に3つ消えなければならないわけではない
8いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:54:42 ID:8lmD/yrk
http://computers.livedoor.com/livedoor/pc/pc-news/200412/20041208_renovoibm.gif

↑これが起動ロゴだってwwwwwウルトラださいなwwwww
マジ終わってるwwwww
9いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 17:59:28 ID:8lmD/yrk
ソーテック以下のイメージになったチャンコロパッド。
中国人なんざコストダウンしか考えないから、チープな黒筐体がゴキブリのように市場に出回るんだろうなw
しかし、それもせいぜい1、2年だろう。
しかも、サポートが業界最下位のものに堕するのも間違いないし。
10いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 18:38:11 ID:8lmD/yrk
「買収後、聯想は5年間は「IBM」のブランドを使用する権利を持ち、「ThinkPad」の商標と関連技術を獲得する。」

Thinkpadはあと5年で完全消滅。(^_^)v最高。


11いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 18:45:26 ID:???
良く和歌欄が、きゃつらは今後IBMの名を騙って赤旗linux搭載ノートなんかを堂々と日本向けに
売り出してきたりするんだろうか・・・もう、だめぷぉ・・・
12いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 18:47:13 ID:???
IBMの手元を離れる→アメリカの手を離れる→マイクロソフトの手から離れる

ってことでLinux搭載機はガンガンくるかも。
13叶わなかった夢:04/12/08 18:55:13 ID:8lmD/yrk
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 新s30、12.1inchXGA、1100g、12h、無線LAN・・・
    /  |聯想|   \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
14いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 18:56:32 ID:xsh433Hx
だめぽ
15いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:03:48 ID:???
夕方の新聞見たけどまじかよ
16いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:04:58 ID:8lmD/yrk
来年からIBMのサポートは、カタコト日本語のツナ人になりますw
17いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:12:36 ID:???
64搭載とか無茶やってくれそうだ、あの国の方々は
18いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:19:17 ID:8lmD/yrk
筐体の作りガサツにコストダウン、大量安売り販売、サポート業界最低で
これからもますます盛り上がるんじゃない?(爆
つーか共産主義国家にカスタマーサポートなんて概念自体存在しないぜw
19いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:23:39 ID:8lmD/yrk
これで巨星 IBMも終わりか・・
なんにせよ どうなるかね
__  __ . r――――――――
    ∨    | ま 所詮IBMといえど
| 1メーカーにすぎないから
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚,,) < 問題は質の良いThinkpadはもう二度と出ない
__ ∧∧___.∧,,∧|つ∽ _ | ちゅうこたぁ 中古相場が高騰でもするのかね
  (  ,,)日 ミ  ,,ミ∇   | 買い占めるヤツでも出るというのか?
― /   つ――ミ   ミ――― \_____
〜(,,,,,,,.ノ  〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
20いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:26:05 ID:???
恥想なんていらん。
21いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:31:09 ID:???
前からチンコパッドの中古買おうと思ってたんだけど、
これがきっかけで値段上がったらヤだな…
22いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:34:59 ID:8lmD/yrk
高騰するんじゃない?特にS30の後継機を待ち続けてた粘着は、これで永遠に
出ないと決まったから、S30とかは特に上がりそう。
23国税庁:04/12/08 19:35:44 ID:???
・・・次のワークステーション、どうしよう
24いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:38:14 ID:bxrOrf3y
IBMはWIN95の頃デザインいいなっておもってたけど、
最近のはダメだね。未だに真っ黒焦げのデザインで
なんとも味気ない。
25いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:40:57 ID:???
Let's Note とか Dynabook のキータッチやデザインがもう少し良ければなあ。
26いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:41:15 ID:???
ThinkPadは死んだ! なぜだ!
27いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:42:35 ID:???
漏れはいにしえのDEC Alphaを思い出して鬱だ。

DEC → Compaq → hp → 脂肪

28いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:43:08 ID:bxrOrf3y
ソニーも安っぽいからダメ。
富士通とシャープがいいと思う。
デザインがかっこいい。
東芝はフラットポイントを採用してないからダメ。
ビデオカードもダメ。
NECはサービスいいけど、塗装が禿げやすいのと
HDDの音が大きいのが×。
パナ?
29いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:43:46 ID:???
どの時代も、いいやつから死んでいくんだよな・・・・。
30いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:46:26 ID:???
すまんけど今のS30の値段教えてくれ
31いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:47:13 ID:bxrOrf3y
ビデオはATIは絶対、色彩明細自由自在。
ダイナブックはOSアップグレードしたら
できなくなった最悪、もう買わない。
ポイントの動作がフラットポイントじゃない
IBM,ダイナブックいらね。
32いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:47:53 ID:???
lenovoってPSPのパチモンみたいの作ってる
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_11/33000/32382.jpg

こんな会社に…
33いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:48:23 ID:???
うはwwwww

IBMがお前らチンコ信者うざいってよwwwwww

国内はLet'sの時代が来たwwwwwww
ゆめがひろがりんぐwwwwwwww
34いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:52:06 ID:???
今後はレノボ チャンコロパッドと呼ぼう。
35いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:54:31 ID:BxhON4UB
いえ、チョンコパッドの称号がふさわしいです、、、チョニーぐらい流行らせましょう(w
36いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:54:54 ID:8lmD/yrk
大人の赤い翼 チャンコロパッド

S30はいま9万くらいじゃねえか?

>>30
37いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:56:44 ID:???
     ______________
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |          .| ::|
  |.... |:: |lenovo聯想. IBM.| ::|
  |.... |:: |          .| ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
38いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:58:30 ID:8lmD/yrk
    ∧_∧ ミ Chinapad?ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
39いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 19:58:43 ID:???
サポートセンターが大陸に渡って、
クレームすると、逆ギレされそうなニョガンがする。
40いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:09:21 ID:???
とにかく中古チン子の値段上がったらすぐさまここで報告ヨロ
41いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:11:34 ID:bxrOrf3y
IBMは安物ですね。
一番最高のメーカーはどこ?
漏れは富士通だと思う。
42いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:14:45 ID:???
まあ今のご時世、ThinkPadじゃないとダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。
43いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:15:56 ID:???
珍想集団に世界のマーケットを握られてたまるか!
今こそ日本企業よ、立ち上がれ!
44いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:17:19 ID:???
>>41
せめてSONYにしとけ
45いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:24:41 ID:DvT429qc
手持ちのThinkPad535思い出とともに大切にするよ・・・
冬のボーナスでは富士通買います
46いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:25:39 ID:???
糞ニーごみ
47いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:25:49 ID:???
まあ今のご時世、ThinkPadじゃないとダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。
48いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:30:07 ID:bk/aXU8E
>>47
マルチレスご苦労
49いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:44:59 ID:???
>>48
サンクス。
まあ今のご時世、ThinkPadじゃないとダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。
50いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 20:58:40 ID:8lmD/yrk
Dellも富士通もソニーもパナもシャープもある。
その全てが時代遅れのチンコより高性能。
黒ゴキブリノートが消えても無問題。
51いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:02:30 ID:1Hc+lfyc
「V-ドラゴンCPU」(飛龍CPU)の乗ったThinkPadが発売されるだろうw
52いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:04:17 ID:???
信者も一緒に消えてくれたら日本も2ちゃんも平和になる
53いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:07:49 ID:???
何か、ものの見事に、気違いアンチの隔離所になってるね。
まあ、この手のゴミ虫は隔離されてるに限るね。
54いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:17:58 ID:???
「チンコがシナシナ」
なかなか出来ている
55いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:26:17 ID:8lmD/yrk
ゴミ虫だからチャンコロに売り払われたチンコパッド。

そしてそのゴミ虫にたかるウジ虫信者。
Thnikpadは終わったのだから、さっさとモバ板から消えろ。
56いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:38:07 ID:???
>>55
ウジ虫は糖尿病の治療の役には立つけど、君は何の役にも立たないねw。
もう氏んだら? 心配しなくても、君の親を含めて誰も気にしないから。
57いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:42:50 ID:bxrOrf3y
あぷてぃばってのも死んだしね。
遂にちんこぱっども逝くのか・・
IBMおわったね。
58いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:51:19 ID:8lmD/yrk
>>56

ああ、チャンコロに売られた哀れなマシンの哀れな信者必死だな。
もう諦めろ。チンコパッドは糞であるが故に消えるのだから。
あ、でも今更タッチパッドに乗り換える柔軟性ないか。バカだからw
59いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:52:47 ID:yrisj9BG
「悪貨は良貨を駆逐する」の典型だわな。
PCも安かろう悪かろうの消耗品化!
60いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 21:54:37 ID:tOmiRvTK
すべてのパソコンは消耗品、らしいなやっぱ。

安いのがんがん買って、がんがん捨てよう。
そんな私はHP。
61いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:08:53 ID:???
>>58
ぷっ、そんなに悔しかったの?

人の事いう前に自分が早くノートPC買いなよ。何ももってないのに
他人をけなしてるだけってみっともないぞ。

ああ、無職だから買えないんだね。ごめんごめん。
62いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:11:38 ID:8lmD/yrk
>>61

で、おまえは今後も聯想チャンコロパッドを愛用していくの?(爆
サポセン、日本語が通じるといいね。
63いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:14:41 ID:???
>>61
うーん、君はバカだから何も判って無いようだね。
いずれにしても、何も買えない君よりはましだよ。

何ももってなければサポートも受けなくて良いから楽だね!
64いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:19:24 ID:8lmD/yrk
>>63

かなり動揺してるようだね。>>61って、自分に何問いかけてんだ?
ダメノートがチャンコロに売られた悲しみでおかしくなっちゃったんだねw

安心しな、おまえの聯想チャンコロパッドよりすべての面で勝ってるノートで今これ書き込んでるから。
65いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:20:53 ID:x9cENKO/
>>39
DELLはサポート電話にチャンコロがでてきます
で、DELLはうちの会社のPC購買選択肢からはずれた
66いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:21:07 ID:???
>>64
で、機種は書けないと…
67いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:22:19 ID:bxrOrf3y
あのぐりぐりしたのでポイント動かすむずかしさ
68いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:23:01 ID:???
>>64
で、具体的に何だ? > もってるPC。

まあ、書けないよねえ。持ってないんだからw。
つうか、君でも嘘つくとバレる位は判るんだね。
6968:04/12/08 22:24:55 ID:???
あ、でも「ノートで今これ書き込んでる」って嘘ついてるから、
「嘘つくとバレる」って知能もないか。
70いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:31:51 ID:8lmD/yrk
>>68から>>69の書き添え、ワロタ。おまえ本当に頭悪いみたいだな。

じゃおまえは何使ってんの?人に聞くくらいだったら先に書いてみろ?
聯想チャンコロR?G?
71いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:33:49 ID:???
黒箱や 強者どもが 夢の跡
72いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:35:03 ID:???
>>70
頭はよくないけど、おまえさんよりはかなり良いよ。
で、やっぱり書けない訳だね > 持た猿君。


おっと、これは猿に失礼だなw。
73いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:37:45 ID:Ic90lxy7
チャンコロパッドワロタ
74いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:40:26 ID:8lmD/yrk
>>72

へえ、結局書けないわけね。
聯想チャンコロパッド哀シリーズでも使ってんだろw
いまだにセレ400、無印win98くらいで頑張っちゃってんの?偉いねえ。
おれのペンMノートじゃあのモッサリした味わいはとても出ねえな。
75いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:43:36 ID:???
>>72
妄想乙。

必死になって色々煽り文句考えた見たいだけど、現実とは掛け離れててワラタよ。
まあ、君が何か機種書いても、持ってないことがバレるから書けないんだよね。
無理して持ってるふりしなくて良いだよw。
7675:04/12/08 22:44:21 ID:???
っと、>>74だった。失敗、失敗。
77いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:44:25 ID:???
とりあえず10分ほどあちこち調べて「ペンMは速いらしい」という結論に達したようです。

俺のノートはモバアス1700+だが
78いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:44:47 ID:???
>>75
おいおい。
お前さんも機種は何だよ?
これでThinkPadでなかったら笑う。
7975:04/12/08 22:46:19 ID:???
>>78
そんなこと言われたら、受け狙いでThinkPad以外を書きたくなってくるなw。
80いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:46:29 ID:???
不治痛中身は100%中国だろ
81いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:49:47 ID:???
ニート君、中国逝けば仕事あるぞ。ガハガハ
82いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:50:06 ID:8lmD/yrk
>>75

おまえ最高。マジでウケるよ。また間違えてるし。

>>とりあえず10分ほどあちこち調べて「ペンMは速いらしい」という結論に達したようです。
>>俺のノートはモバアス1700+だが

そのまま自分の状況説明してくれてありがとう。10分くらいググってモバアス
調べたんだ。ご苦労さん。
このバカもうちょっと遊んだらもう一発くらいやらかしてくれそうだな。

83いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:51:16 ID:???
>>82
お前も早く機種を書けよ。
8475:04/12/08 22:51:49 ID:???
>>82
>また間違えてるし。

うーん、そこしか突っ込めないか。

で、君の使ってるNotePCは?
85いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:54:10 ID:???
>>82
まあ、あせるなよ。折角8lmD/yrkがいろいろ面白発言してるんだから
じっくり味あわないとな。
86いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:54:27 ID:8lmD/yrk
>>83

お前「も」ってなんだよ。>>75はまだ書いてねえだろうが。
人にもの聞くときは先に自分が言うのが礼儀だろ。
まあどうせ聯想チャンコロ哀シリーズかそれ以下だろうけど。
MMX266くらいかもな。>>75の頭の回転のもっさり具合にちょうどいいし。
87いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:54:58 ID:???
機種かいてどうすんねん。アホとちゃいまっかぁー。ガハガハ
88いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:56:18 ID:???
>>86
「二人とも機種を書いてね。」って言ってるの。
89いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:56:35 ID:???
どうでもいいが2ちゃんねらが「ちゃんころ」連発してると違和感感じるのは俺だけ?
90いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:57:32 ID:???
>>86
ププウッ、礼儀だって!

自分の発言を1000回読み直してからそういう事言おうな。
持た猿君。
91いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 22:59:11 ID:???
>>90

で、お前も機種言えない、と…。
92いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:02:22 ID:8lmD/yrk
>>90

で、なんなの結局?モバアス必死でググったみたいだけど、まあそれは忘れてやるからさ、
ホントのこと言えよ。
そろそろ低脳かまうのも飽きてきてんだよ。
93いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:03:16 ID:???
>>86
俺のメインマシンはPenII-300ノートだが、それって悪いことだったのか?

ちなみにモバイル用はAMiTY VP(Am5x86(TM)-P75 133Mhz)だ。
これがカワイイ奴なんだ。

94いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:04:42 ID:???
>>92
モバアスは俺だっての。
ちなみにThinkPadだと思う?どう?ねえ?
95いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:05:30 ID:???
>>92
いやー、ThinkPadをあれだけけなしている、優にして秀なおまいさん
(バカなおまえのためにいっておくと皮肉だよ。)が何使ってるのかって
思ってな。

まあ、実際は持ってないから言えないんだろうけどね。真っ当な機種なら
躊躇無く言うだろうし。
96いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:05:43 ID:???
>>93

つうか君誰よ?
モバアスとかほざいてたバカは何だったの?
97いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:07:52 ID:???
モバアスとほざくと馬鹿ですか・・・
じゃあ何と呼んだらいいのかご教授下さいませ。
98いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:08:04 ID:???
>>93
なんだか、>>86にとっては悪いことらしいね。

低スペックの機種を使いこなす方が難しいからその方が偉いと思うけど
>>86はそうは考えられないんだろう。

無職と言われてファビョってるんで許してやれ。
99いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:09:26 ID:???
>>94
>>92は一人を相手してると思ってるんじゃないの?
100いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:11:50 ID:???

誰が誰だかさっぱりわかりません。
101いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:13:22 ID:???
やあやあ、SS2000使いの俺が新規参戦ですよ。
102ID:8lmD/yrk:04/12/08 23:14:29 ID:???
ごめんあさい。実はぼくわ韓国から来て、日本人がThinkPadっていう
優秀なのとPCを作ってるのが羨ましくてついいや事をいいました。

もうしまん。
103100:04/12/08 23:14:50 ID:???
せめて二度目書き込む人は、名前欄にレス番号書いてよ。
104いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:16:23 ID:???
その優秀なPCとやらは、今日死んだわけだけど…
105いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:18:23 ID:???
死ぬのはこれからのThinkPadなわけで。
過去まで否定しないで下さい(涙
106ID:8lmD/yrk:04/12/08 23:19:57 ID:???
>>105
ThinkPadはまだ出るから、死ぬかどうかは判らないと思われ。
とりあえず、次辺りはまだIBMが作った奴だろうから大丈夫かと。
107いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:20:22 ID:???
>>105
そうですな。
最近のにしても尻貧ではあったけれども。
108いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:21:14 ID:???
>92 の使用PCマダー? チソチソ(AA略
109いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:21:26 ID:???
>>106

かっこいい「聯想」のロゴ入りでね(泣
110106:04/12/08 23:25:18 ID:???
>>109
まあ、中国向けはそうなりそうだが、日本向けでそれをやると売行きが悪くなる
位は判るだろうから、日本向けはIBMのロゴオンリーにするんじゃないかな?

中国人はその辺の金儲けに関しては敏感な気がする。
111いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:28:57 ID:???
まあブランドという付加価値としてのThinkpadは本当に死んだ。
サポートや保守部品の流通も確実に悪くなるでしょう。
あとはトラックポイントにどれだけの価値が見いだせるか、ただその一点だけだな。
あと、黒い筐体か。
112いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:30:15 ID:???
     ______________
   /|:: ┌───────┐ ::|
  /.  |:: |          .| ::|
  |.... |:: |lenovo聯想. IBM.| ::|
  |.... |:: |          .| ::|
  |.... |:: └───────┘ ::|
  \_|    ┌─────┐   .|   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
113いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:30:16 ID:???
LenovoはThinkPadの新機種を作るのかな?
まさか、作れないよな?
じゃあ、ThinkPadは消えるだけか。
114いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:31:21 ID:???
まあ過去は「黒歴史」と言うことで。(うまいこと言ってやった、うまいこと言ってやった)
115いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:33:36 ID:???
>>114
うまいこと言うてる場合かー!
116いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:36:44 ID:???

ThinkPadの新作はでるのでしょう。
そのために開発スタッフ等も移籍とか記事にあるしね。
117いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:38:06 ID:???
まぁ死んでも買いたくはナイナ。
ちゃんころパッドじゃね。
118いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:39:59 ID:7S6e/fef
ちゃんころに一番ふさわしくないブランドを買っちまったな。
いきなりIBMのブランドを維持できると思ってるのか?
119いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:41:12 ID:q5cHF7SA
みんなどことなくうれしそうなふいんきなのはなぜ?
120いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:41:16 ID:???
せめて社名は変えてもらいたいよな?

中国IBM
121いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:42:41 ID:???
>>120
それはもうあるだろ。
122いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:43:38 ID:???
>>120
いや、中国IBMは既にあるし。
123いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:43:39 ID:BSFiRETE
それでは

中華IBM
124いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:43:40 ID:???
つーか自力でブランドを作り上げる気概は無いのか?

・・・無いわなあ
125いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:43:54 ID:???
れんそうと読むのか…
126いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:45:00 ID:???
中国HAL
127いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:45:29 ID:???
>>124

PSPのバチモン作るパクリ会社だからな。
128いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:46:55 ID:???
ChinaPad
  .__________
  ||┌───────┐|
  |||          .||
  |||          .||
  |||lenovo聯想. IBM.||
  |||          .||
  |||          .||
  ||└───────┘|
  ||_________|
  .|\ ________\
  \\ ________\
    \\ ________\
     \\             \
       \|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


129いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:47:01 ID:???
いつのまにか新会社の名前を決めるスレに...。
130いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:48:38 ID:???
はっきり言ってソーテックより買いたくないな
131いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:48:43 ID:BSFiRETE
それくれーは日本の
さらには2ちゃんねらーに決めさせてもらわなきゃウソだろ?
132いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:50:08 ID:???

しかしちゃんころとか馬鹿にしていてもいつの間にか
自分の会社もちゃんころに身売りとか今後はありそう。
133いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:50:44 ID:???
lenovo聯想 (Concept by IBM)
134いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:51:53 ID:???
愛美居絵無ThinkPad
135いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:52:22 ID:???
lenovo聯想 (Handling by IBM)
136いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:54:37 ID:???
もう面倒くせえから(株)ThinkPadで良いよ。
137いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:56:25 ID:???
【lenovo】 IBM 【マズー】
138いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:56:57 ID:???
それだと ThinkPad有限公司 だと思うが
139いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 23:59:07 ID:???
lienbovmo (よーく見るとIBMがかくれているぞ。きみは何匹見つけられるかな?)
140いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:04:41 ID:???
喪前ら、最後の純正チンコは何買うんだ?
141いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:11:53 ID:???
T42かなぁ
オレがこれまで買ってきたのは525X→X22。
だんだん大型化してるなぁ。
142141:04/12/09 00:12:32 ID:???
535Xだっつうの
orz
143いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 00:19:24 ID:???
144いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 16:00:30 ID:???
>>37
テレビはでかいし風呂は広い。
それなのに布団がぺらんぺらんだな。
145いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 17:36:33 ID:bKJZG7jX
すっきりするね。チンコ無くなって。
146いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 18:14:12 ID:???
S30の後継は出ず、か・・・(´・ω・`)
147いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 18:36:24 ID:???
thinkpadは死なないよ。みんなの心の中に、ずっと、永遠に、生き続けるんだ。
148いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 18:49:21 ID:bKJZG7jX
笑いがとまんねえww
149いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 19:47:29 ID:???
>>145

448 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/12/09 19:25:39 ID:bKJZG7jX
うるせーよ。Thinkpadなんてカスなノート興味ねえんだよ。
ドライブ無しで1.6kg(爆

おまえは何他所のスレまで荒してんだよ。
そんなことしてる暇があったら、仕事見つけて早くNotePC買えよ。
150いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 19:54:41 ID:???
151いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 19:57:52 ID:NS5CJ8ua
ヨドバシカメラの店員にX20のキーボードカバーの場所聞いたらデスクトップ用のカバーを取ってきた。
152いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 20:34:59 ID:EhIGc3Qp
Macから乗り換えて初めて買ったPCがTP220だった。
今後TPは安物PCの代名詞として緩やかな死を迎えるのか・・・
153いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 20:36:58 ID:???
Goodbye ThinkPad,
Hello ChinkoPad.
154いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 21:52:02 ID:bKJZG7jX
Thinkpad使ってる負け犬ども乙。
155いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 21:55:41 ID:???
お客様各位

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は弊社製品、サービスをご愛顧いただきまして、誠にありがとうござい
ます。

この度、IBMと聯想集団有限公司 (以下、Lenovo) は、共同でPC業界に強力な
新会社を設立することで合意いたしました事をお知らせさせていただきます。

新会社は、業界をリードする最先端のテクノロジーを有するIBMと、世界で
最も成長を遂げている中国市場でPCのリーダーシップを発揮しているLenovo
両社の特長を統合し、年間売上高約120億ドルの世界第3位のPCカンパニーに
なります。
本社は米国ニューヨークに置かれ、北京と米国ラーレイに主要事業部門、
世界各地に営業所、中国、米国、日本に研究施設を展開します。

IBMはLenovoの株を所有し、新会社に対してサービス、サポート、ファイナン
シングを提供いたします。新会社のCEOは現在IBMのパーソナル・システム・
グループの責任者であるスティーブ・ワードが就任いたします。
156いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 21:56:32 ID:???
IBMは、新会社との緊密なパートナーシップにより、業界で最も高い価値を
お届けし、従来どおり、あるいはそれ以上にお客様のご期待にお応えできると
確信しております。

お客様へのご支援体制に関しては、今回の統合が完了するまでの期間は全く
変更はございません。また、2005年4-6月期に予定しております統合完了後
も、IBMと新会社は、お客様のご要望にお応えしていくため、統合された
チームとして一体となってお客様をご支援して参ります。

・ IBMならびにビジネス・パートナーから購入された、すでにお持ちの
IBM PCに対するサービス、サポート、保証について一切変更はございま
せん。

・ 今回の統合が完了するまでの期間にIBMならびにビジネス・パートナー
から購入されるIBM PCにつきましても、サービス、サポート、保証について
一切変更はございません。

・ 統合完了後も、新会社とIBMは緊密な連携により、お客様に業界で最高
の価値を持ったPC製品とサービスを引き続きご提供して参ります。

今後、新たなお知らせや追加情報が発生した際には、引き続きお客様にご連絡
させていただきます。私どものWebサイト (http://www.ibm.com/jp) にも
関連情報を掲載しておりますので、ご参照くださるようお願いいたします。

新会社の設立は、私どものPCビジネスを新たな基盤に移し、お客様により良い
製品、サービスをご提供していくために必須の事業変革と考えております。
これからもIBMは、お客様にご満足のいただける製品とサービスをご提供し
続ける所存です。

今後とも変わらぬご愛顧とご指導、ご鞭撻をお願いします。

敬 具
157いつでもどこでも名無しさん:04/12/09 22:17:54 ID:???
IBM?バカジャネーノ
158いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 00:05:35 ID:???
アンチって多分ThinkPadは高くて欲しくても買えなかったんだろうなw
159いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 00:08:37 ID:???
これからは激安で販売されるらしいですよ
chinapadとしてw
160いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 00:12:02 ID:???
トラックボールを残すならChinkPadでも我慢する
161いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 00:24:20 ID:???
IBMの次はHPがPC部門を売却という噂・・・
HPは良いとして、旧COMPACはどうなるんだろぅ。
何にせよ、いよいよ生き残りが激しくなって来ました〜
162いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 00:44:32 ID:3ENo+0cD
単にパソコンがTVと同じ低級な「家電」と化したってことだろう。
一定以上の安定性と性能があればブランドなんか関係ない、と。

ゲイツに糞重い次世代OS作ってもらうしか・・・・・
163ゲイシ:04/12/10 00:55:49 ID:???
マカセナサ〜イ
164いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 01:20:27 ID:???
MonaOSってどうなんですか?
165いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 03:56:51 ID:???
まあ今のご時世、ThinkPadじゃないとダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸。
166いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 04:34:20 ID:???
これでチャンコロパッドヲタ自殺しないか心配だな・・・
167いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 10:34:42 ID:???
シグ3?普通に両手全指でタイプできる最後のPDAさ。
通称「生ける屍」
同型であるHPC、Jornadaシリーズ、モバイルギアシリーズが市場価格9万前後で出してた商品を
DocomoがNECからOEMで売り出し、その価格は半額の5万と言う、文字通り市場破壊の戦略製品だ。
ユーザーは今までJor様、モバギ様と褒め称えていたのに、180度転換。
モバ板はDocomoマンセーの大合唱とともに日々を過ごした。

だが、すべてはDocomoの思惑通りだったのだ。
シグをモバイルで使うにはDocomoのPHS回線サービスである@Freedを使わざるを得ない仕掛けがしてあり、
案の定、携帯機器と同じく、回線使用料で十分に元を取ろうというエンパイア的な思想があったのだ。
だが、製品品質において、ユーザー間との見識は食い違う。
肝心の接続部分はライバル会社のAirHと比べ、圧倒不利移動の異名をとるがごとく、
電車の中ではブチブチ切れてまともに使えるはずもない。
また、64でつながる事も月が雲間から垣間見える間、というような状況だった。
ユーザーは渋ったが気づいたその時すでに、Jornada、モバギと相次いで撤退。
慌てふためいてJorモバギを5台、6台と買いあさる勇者もいたが、急場しのぎにしかならず、
ここにモバイル暗黒時代が訪れる。

Docomoの安さにひかれ、Jorなどには見向きもしなかったあのころを人々は後悔し、
嘆き悲しんだが、すでに一縷の光明も見出せずにいた。
だが、ここで革命が起きたのだ。
忘れもしないあの日。おそらく去年の秋ごろだが、3phsというプロテクト解除ソフトが有志により公開され、
Docomoと競合し、値段も性能もマンセーなAirHがシグマリオン3で使えるようになったのだ。

だがその途端、シグ3は生産停止。ライバル会社に得を取らせることはない。もともと回線販促用だったのだ。
歴史は繰り返され、人々は今日もシグ3を買いあさる。
すでにシグ以外のHPCが出る宛もなく、また、Docomoがそっぽを向いた以上、次機種は出ることはない。
そう、すべては浅はかなシグスレ住民が目先にとらわれ、未来を自分たちの手でもぎ取っていたのだ・・・
これが語られることのなかった、シグスレ、モバ板の真実なんだよ!!
168いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 10:44:58 ID:???
>>167
少し、お口を噤んで頂こうか。
169いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 12:12:50 ID:???
そこで漏貧の再登場でつよ
170いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 17:52:34 ID:wNMxdo5R
OADG日本語キー配列も死ね
AX/J31キー配列復興を望む
171いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 22:37:15 ID:???
俺のチンコも壊死しそうです!
172いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:16:31 ID:CZ3NWMp/
173いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:17:53 ID:1PjFbCYO
ボウヤだからさ・・・
174いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:20:27 ID:???
>>172
やだなぁ・・・こんなのになっちゃったら。
175いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:33:07 ID:???
>>172
なんかすげーな w
子供向けの PC みたい。
これがアジア(日本除く)では売れてんの?
176いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:37:02 ID:???
本当に小学生向けだったとは・・・ orz
177いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:38:45 ID:???
ChinkoPad (対象年齢:12歳未満)
178名無しさん:04/12/10 23:55:15 ID:2Ywo79Ld
Thinkpad消滅の記念にX31-PHJとT42p-KXJを買いました。とりあえず
どちらもメモリは2GB実装しました。あと2年くらいは使えるかな?

179いつでもどこでも名無しさん:04/12/10 23:57:13 ID:???
>>171
これからは、女として生きろ。
180いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 00:37:25 ID:???
USに本社があって、CEOがアメリカ人の会社が中国の会社なのか...。
181いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 01:17:39 ID:yUqcmT1k
ハイハイ、コチラ チンクパッドサポートセンターアルヨ
182いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 01:40:47 ID:???
サポートセンターの朝礼

所長「おはようございます」
一同「おはようございます!」

所長「では・・・『オマタセシマシタ、コチラ サポトデス』・・・はい!」」
一同「『オマタセシマシタ、コチラ サポトデス』!」

所長「『イツモ オセワニ ナテマス』・・・」
一同「『イツモ オセワニ ナテマス』!」

所長「『ア、ソレダメデス。カイカエル シカ ナイトオモウヨ』」
一同「『ア、ソレダメデス。カイカエル シカ ナイトオモウヨ』!」


所長「発音には特に気を付けてくださいね。・・・では、今日も頑張って行きましょう。」
一同「はい!」
183いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 01:53:27 ID:???
ヤマトの乗組員はどこいくニダ
184いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 02:01:03 ID:???
知ったこっちゃないアルね
185いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 02:27:35 ID:TMLUq+Kg
ヤマトの人たちが独立して新会社設立してくだしあwww
186いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 02:28:24 ID:???
投売り狙いです。早く投売りしれ〜〜。
187いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 02:58:15 ID:???
年末は戦艦大和の最期でも読むか・・・
188いつでもどこでも名無しさん :04/12/11 03:05:08 ID:???
>>186
ムリ 微妙に値上がりしとる
189いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 03:24:38 ID:???
いやその後に在庫整理に入るっしょ。
プレミア付くほどのもので無しコアなファンはいるが在庫捌けるほどでもなし。

投げ売れ〜投げ売れ〜はやく投げ売れ〜〜〜。
190いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 03:40:29 ID:+Yw8vT8t
>>189
どうせレノヴォに経営が移ったら、チンコオタが大量にヤフオクに流すに決まってる。
チンコオタなんてどうせIBMブランドだから買ってるに過ぎない。
じゃなかったらあんな黒くて四角いダサダサなPCを買うわけない。
191在外邦人:04/12/11 07:47:44 ID:???
Chinkというのは古くからある中国人への侮蔑表現でJapとかと同じ(多分もっと悪い)
製品を買いたくなければ買わないのは全く消費者の自由だけど、
どうしてこういう品性の低い差別的言辞を弄して喜ぶかね・・

米国でColumbiaやMGM映画は日本資本のJAP映画だから見るのはよそうぜ、とか
言われてたら不愉快に思わんか?
いい歳をして頭の中が消防の奴を見るようで恥ずかしい。
お前らも時には家族や友人と海外旅行をすることもあるだろう。その時
空港で、タクシー内で、ホテルで、メディアで、商店で、面と向かって
この舌足らずの阿呆JAPめが、と嘲笑された時、その種を蒔いた1人は他ならぬ
自分自身だ、と知るべきだな。 因果は巡る。ご愁傷様ってことだ。
192いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 08:57:04 ID:???
豪快な誤爆だなあ(w
193いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 09:00:52 ID:???
Chinkoというのは古くからある

やっぱマンドクセ
194いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 09:46:42 ID:???
>>191
あなた中国人?
195いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 16:03:43 ID:???
もうすぐ正月だ
たまには日本に帰ってこいや >>191

今日本では支那と北鮮はおもいっきしきらわれている
そんな雰囲気を反映しているだけさ

同じ中国人でも台湾の会社ならこれほど祭りにはならなかったよ
まあ、しょせん奴等が共産主義の国だからさ、
信用できないってことさ

それからさ、良心的な進歩的知識人とは、近頃では
二枚舌の自虐趣味の団塊爺の総称になっているからね、
ご帰国の際にはお気をつけ遊ばせ
196いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 18:14:04 ID:yUqcmT1k
今後は耐久率もSOTEC以下に
そしてタッチパッドがデフォ
197いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 21:20:37 ID:???
何故だ!?>1
198いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 22:23:17 ID:yUqcmT1k
いまもっとも野心的なモデルを出してるのはソニーとパナだからだろ。
重くて低性能のチャンコロとはそもそも比較になっていないのだが。
199いつでもどこでも名無しさん:04/12/11 23:03:56 ID:???
買う気失せた.
200いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 02:40:01 ID:???
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12265440
X40の美品が7万5千円。

先週までは、10万切ることはなかった。
201いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 03:18:05 ID:???
中国で作るんだからさ、5000円くらいで売れや
202いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 03:21:16 ID:GB8IbwfR
こんなことになるなら
Thinkpad701CS手放さなけりゃよかった('A`)
203いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 03:58:54 ID:???
アクセスIBMなんてボタンをつけて
いつでもあなたのそばにいます、とか言ってるが
どうするつもりなん?
204いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 06:26:26 ID:???
>>203

そばにいる奴が変わるんだよ
205いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 10:01:03 ID:???
    あ  あ
206いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 10:02:37 ID:???
207いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 20:18:07 ID:PlZx+zyh
チンコオタども自慢のサポートが地に墜ちる時がきて最高だねw
208いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 20:24:01 ID:???
>>207
もともと自慢できるほどのサポートではないし。
209いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 22:53:12 ID:???
漏れはあんたらが言うところの信者だが、
もうThinkPadは死んだと思う。

マジで。
210209:04/12/12 22:54:24 ID:???
何が言いたいかといえば、かなりガッカリ来てるのさ・・・
211いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 23:26:47 ID:???
さようなら IBM
さようなら ThinkPad
さようなら 大人の翼

いかん、書いてるうちに泣けてきた。
良いものを作って、そうならないことを祈ってる。
212いつでもどこでも名無しさん:04/12/12 23:37:18 ID:???
何事にも終わりはあるさ
213いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 00:03:08 ID:tk3yj2Wf
完全終了、脳死寸前の聯想チャンコロパッド。
214いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 00:40:48 ID:???
始まりがあるものには終わりがあるのよネオ
215いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 01:48:01 ID:???
まあTPがこれからどのように終わっていくのかを見届けるのもいいかのう
216いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 03:04:39 ID:???
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
217いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 08:48:14 ID:???
アメリカ式のサポート体制が気に入ってThinkPadを使ってきたが、これか
らは日本の玩具PC並のサポート体制になるのかなと思うと寂しいね。
218いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 11:08:34 ID:???
上司に壊れかけた築2年のX30を5万で売りつけますた。
IBMブランドのPCは持ってるだけでクールっすよ
って言っておいた。

さようならX30 がんばれ「IBM」
219いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 11:15:06 ID:???
>>191
わかったから、領海侵犯と反日教育はしないでください。
反日教育をしといて、「お前ら中国を悪くいうな」なんて土台無理な話
さぁ、4年後のオリンピックは、どれだけ民度がマシになるか楽しみですね。
220いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 12:09:44 ID:???
>>219
いや、たとえ天地が逆になっても、Chinkどもの民度がマシになる事は
絶対にありえないと思われ。
221いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 12:45:31 ID:???
PC が儲からないくらい一般化したってことだな
ブラウン管テレビくらいの位置付けになったってことだよ
ある意味喜ぶべき事だな
時代の必然とも
222いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 13:01:31 ID:???
>>221
それは言えてるな。
昨日、東芝の社長がNHKの番組に生放送で出てたけど、
「PC事業は東芝の柱だし、やめるつもりは無い」
とか強気の発言してたげど、東芝はPC事業じゃここ何年も赤字続きだし、
「柱」ってのは「表の顔」って意味だと思うよ。
ユーザーから親しみをもってもらうためには、認知度を高くしないといけない。
そのためには、儲からないけど一般庶民が一番触れる回数の多い製品を確保しておく必要がある。
いままでは、それがTV、洗濯機、冷蔵庫などの三種の神器といわれた物だったが、
それらにPCも入る時代になった、という事だな。
その事が分かってないIBMの末路は見えてるね。
223いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 13:49:55 ID:???
>>222
なるほど。
1BMもTVや洗濯機や冷蔵庫を作ればいいと。
224222:04/12/13 14:31:45 ID:???
>>223
そうくると思ったw
企業として一般庶民にアピールできる製品・事業を一つ失うって事だよ
225いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 18:04:14 ID:al5d/0iq
中国に売るぐらいなら中国にライン持てよ、って話だろ

オマイラ
226X31@PHJ:04/12/13 18:28:27 ID:hBHp21G2
>>225
俺のX31は中国製だが...
227いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 19:09:14 ID:???
>>226
まぁまぁ、>>225は本社と工場の区別もつかない香具師なんだから、
あんまりいじめるなよ
228いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 20:25:44 ID:???
新会社は本社も米国にすんだろ?
229いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 20:30:32 ID:???
>>228
本社はね
生産拠点は最初からアジアです。

どっちにしろ、資本関係で中国企業の傘下になる事は紛れも無い事実なわけで、
それなりの経営方針があると思うし、それらがサービス、品質に影響を及ぼすであろう事も容易に想像できるわけ。
230いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 21:19:29 ID:tk3yj2Wf
まあある意味スッキリしたな。ふんぎりがついた。
今までキーボードとトラックポイントの呪縛で、明らかにより高性能な他社ノートに
乗り換えられずにいたが、これで心おきなく選択肢広がる。

ルークスTもVAIO-S,VAIO-T,レッツW,LavieJ,Dell700m,世界広がるな。
231いつでもどこでも名無しさん:04/12/13 21:20:10 ID:???
今までと変わらないことを一生懸命アピールしているが
ここ数年の質感低下が加速することは間違いないな・・・
今の内に予備機を購入しておきたい気分。

まぁ転籍される600名の方々にくらべたら、
漏れの心配なんかどうでもいいが。
232いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 00:01:38 ID:0ecKpQ5j
(・∀・)チャンコロパッド!!
233いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 02:01:02 ID:???
   帝都ノ西南西二拾キロメートルノ陸上
   「大和」轟沈シテ巨体四裂ス
   対価壱拾億米ドル 今ナオ埋没スル六百ノ社員 
   彼ラ転籍ノ胸中ハタシテ如何

234いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 03:18:53 ID:/dfMD8dj
来年から

chinkpadの取扱店はドンキホーテになります
235いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 05:20:39 ID:???
IBMを家電屋さんと勘違いしているヤシがいるな。
まあ東芝や日立にもソリューション事業はあるわけだが。
236いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 06:31:46 ID:qBsn1wCD
thinkpad clubのカキコが日に日にきもくなってるんですけど。
ゆずの歌全貼り→削除とか
237いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 06:43:53 ID:cQzOo4J7
IBMはそもそも一般向け市場にはさほど執着がないようで
企業向けのワークステーション導入と保守料で稼いでるからあんま影響ないんだよ
面倒だしもう買ってくれるらしいから売っちゃえ!みたいな感じじゃない?
238いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 10:41:22 ID:???
IBMはHDD部門はもう儲からないと思って日立に売った。
しかしiPodのヒットで売らなきゃよかったということになった。

IBMの上層部は先を見通す目がないようだから、意外に
中国製Thinkpadはヒットするんじゃないか?
と自分で自分を慰めてみる。
239いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 11:50:16 ID:???
>>219
わかったから、靖国参拝と集団買春はしないでください。
中国を挑発しといて、「お前ら日本を悪くいうな」なんて土台無理な話
240いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 13:10:12 ID:???
>>239
はいはい、ここは釣り禁止でつよ。

そもそも
靖国参拝→お国のために戦って亡くなられた英霊に、国家の代表者が
      参拝するのは、人として最低限の常識で、当たり前の事。
集団買春→本当の事を言わなくても結構でつが、おまいはたったの一度も
      ソプやへルースへ逝った事が無いのか?自分の胸に手を当てて
      考えて見ろ。法的には別だが、買春は絶対に悪い事ではない。

よって煽りにすらなってないよ。
241いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 15:30:56 ID:???
>>239
日本国内で、殺人、窃盗、傷害、麻薬密売などを行わないで下さい。
集団売春を中国政府が発表したときも中国人の一家惨殺
事件の報道の直後だったよなぁ。
天安門で自国民を虐殺するような国だから何をしても不思議じゃないよな。
で、煽り?釣り?それとも本気?(笑)
242いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 16:17:38 ID:jRzF7g1F
>>238
棚の前でいくら待っててももうぼた餅は落ちてこないことに気がついたんじゃないの?
と冷たいことを言ってみる。

もう動かしてないけど実機も持ってるしチンコパッドキーボード使ってるくらいだから
身につまされちゃいるんだけど。
243いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 16:30:39 ID:???
>>239
オリンピックのくだりに該当する煽りが見るからなったかw
そもそも売春って”売ってる方”がいなければ買えないわな
244いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 16:52:55 ID:???
>>242
それを言うなら「二匹目のドジョウ」はいなかったの方がいいかも。
ともあれ、選択肢が減ったのは確かだな。OTZ

ソニーもパナも売れるうちが花かもよ。
245名無しさん@Linuxザウルス:04/12/14 17:02:22 ID:???
WINTEL つまり X86 + WINDOWS じゃあうまみがないからヤメタ
ってことだよ
POWER PC + LINUX で体勢立て直して還って参ります
しかしその時は今のような価格ではないけどね
MAC ぐらいだと覚悟してください
でないと持続して商売ができないよ

246いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 20:20:26 ID:GcGH2nTl
今使ってる3代目Thinkpadが壊れたら 次何を買おうかな?
シャープって液晶キレイだよね?
247いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 20:22:45 ID:rQ+puzsi
>>238

IBMが買収すると鳴かず飛ばずになるというジンクスがある。
Lotusとか..
248いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 20:27:34 ID:???
Eclipseは大流行
249いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 21:29:26 ID:???
次は日本企業を買う、と言ってるらしいけど、どこだらふ・・
富士通あたりは正直イラネ、ので貰って欲しい
250いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 22:08:44 ID:???
東芝イイヨー オイデオイデ
251いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 22:13:56 ID:???
>>245
最近のMacは安いが。
252いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 23:20:58 ID:???
東芝の場合は悪鬼爬罵羅に乳撫電気があるから部品購入に多少の道があるが
松下の場合は…無いよな?
253いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 23:26:38 ID:???
ある意味、日本も既にPC作ってる家電メーカー多杉。
殆どのとこはなんとなく横並びで作ってるだけでないの?
製品も特に何がやりたいわけでもないようなのも多々あるし、
別に撤退しても売却しても恥にならない。
254いつでもどこでも名無しさん:04/12/14 23:59:35 ID:???
朕想悪夢七変化

第1段階 2005年4月 売買の正式調印 全ての悪夢はここから始まる
第2段階 2006年7月 このあたりからボノボのオリジナル設計モデルが出現 かつてのファンは皆凹む
第3段階 2009年4月 IBMロゴの使用期限切れにより ジャンキー企業の本性が大爆発 品質管理という言葉は死ぬ

第4段階 時期不明  支那の政府・軍部は全て朕想自慢の汎用機が導入されるが運用障害が後を絶たない
第5段階 時期不明  先行者に朕想自慢の人口知能が組み込まれるが 人口無能かつロボット3原則を無視しまくる
第6段階 時期不明  朕想オリジナルのネットワークが暴走 軍部の制御を離れてICBMが日本に発射される(w
第7段階 時期不明  ターミネーター またはマトリックスの世界(pgr
255いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 00:06:30 ID:???
>>252
>悪鬼爬罵羅
>乳撫電気

ワロタ、ワロタ!
漏れはリブ(旧型だけど)使いでもあるから、乳撫電気にはスゲェ
お世話になってまつ。
256いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 00:12:28 ID:???
「1、2ヶ月おきにドライバ検索したら、必ずといっていいほど何か更新されてる」ってのが数年
続くから、ThinkPadを買ってきたんだけどなぁ。lenovoになってもそんな面倒な事を続ける
とはとても思えない。

3年ぐらい頻繁に修正プログラムを更新してくれそうなメーカーって他にどっかある?

257いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 00:42:05 ID:???
>>256
そんな頻繁に修正プログラム出すほうがどうかとも思うが?

まあ冷静に考えて、それくらい手厚くやってると儲からん、つうことなんじゃないだろか?

ちょっと前に新聞で読んだけど、最近は大手各社ともサポート体制を厚くしてユーザー囲い込みにやっき、ってことらしいが、そんなかで生き残るのって何社なんだろうね?
258いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 00:49:46 ID:7TsMTUze
いやあざまあみろだね。偏屈な年寄りチンコ使いが泣いてると思うと最高。
259いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 02:44:48 ID:???
>>252
乳撫電気のメガネをかけた、ガタイのいい あんちゃんマンセー!
260いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 06:42:58 ID:???
ChinkPadの新しいロゴが決定〜♪
http://home.pchome.com.tw/internet/greenman0723/Lenovo.jpg
261いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 07:11:25 ID:???
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
このネタでも中国様に媚びてますw
262売ってナンボ:04/12/15 09:21:08 ID:???
日本Victorが本家を買収したり、セブンイレブンが本家を買ったり、
SONYがコロンビアやMGMを買ったり、シアーズタワーやロックフェラーセンターを
日本企業が買ったとき、イチャモンつけてくるアメ人が居たら(事実居ただろうが)、
「自分もしてる事を他人にされたら騒ぐのかよ、度量が小さいアンフェアなヤシだな」
と思った事だろう。
不肖、俺はそういう輩の仲間と見なされるような狭量な態度は取りたくないなぁ・・
263いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 09:51:01 ID:???
アメ公がどう思うか、アメ公にどう思われているかを気にするところが実に日本人的でいいでつね。
264いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 11:33:11 ID:???
自分の言動が非常識かどうかは周りを見なけりゃ判断できないだろ。
2chラーじゃあるまいし、あまり世間が狭いのもどうかと
265いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 13:27:32 ID:LLATzAFo
経営方針からいって将来的にサポート辺りのリストラで旧ドライバなどのページがなくなる危険性大
安価→堅牢が無くなって、陳腐padに

…で、このリスクの中で買えるのか聞きたい。
266いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 13:53:38 ID:???
>>265
君の妄想にいちいち答える香具師はいないと思うよ?
267いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 16:08:30 ID:???
俺も現状ではちょっと買うのが怖いと思うが、企業は成長するものだし、未来があたかも
固定したものであるかのように言うのは問題あるのでは? 80年代笑いものだった
韓国車が今年は欧州カーオブザイヤーにも選ばれる品質向上を果たした例もある。
同様に中国企業だって未来永劫低品質ビンボ人向けと決まったものでもないだろ。
敵を知り己を知るのは戦略の基本。現時点での優越に安心しきり、悪口言ってご満悦の輩を見ると
にほんのしょうありがやけにしんぱいになるよ・・ 英仏の今の落ち目の有り様を見たりして
もっと危機感をもっても良いと思う。
268いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 17:10:15 ID:???
韓国車がカーオブザイヤーってどこの国?
韓国車は今でも底辺戦略ですよ、別に悪い戦略じゃないし
それ自体は大変興味深いビジネスだけどね。韓国車がなんで
崇拝すべきビジネスモデルなのか、君の言ってる事が分からん。

君のいう韓国車モデルで考えれば、中国も日本製のような
ブランド物との対決を避けて、「安い物には必ず市場がある。」
という戦略で、活路を見出すのが妥当な所だよ。
中国はまず貧乏人に買ってもらえるブランドを出すことが
至上課題。
50年後は知らんが、今後10年とかのスパンで考えるなら、
中国の狙いは貧乏人向け中国発ブランドの確立。これは
なかなか良い戦略だと思うが、その辺をターゲットにした
レノボのユーザーになるか?と聞かれたら、俺はNO。

敵を知れよ。
中国が脅威なのは、日本製を押しつぶすからじゃないぜ。
金を手に入れた独裁国家が安定した例が世界史上に無いから
だよ。あの国がどのような経路を辿って崩壊するのか、日本人は
本当に注意して見守らなくてはいけない、と思う。
発展するなどという夢に踊らされて、油断してると、混乱に巻き込まれて
大打撃を食らうぞ。
269いつでもどこでも名無しさん:04/12/15 17:10:35 ID:rZ6p4b0I






270いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 08:52:39 ID:???
271いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 11:38:22 ID:???
>>239
ほんと日本人は買春大好き民族なんだな・・・

過去一年間に買春を経験した男性の割合
フランス:1.1%
イギリス:0.6%
アメリカ:0.3%
ノルウェー:1.8%
オランダ:2.8%
日本:13.6%

Source:2000年厚生省「日本人のHIV/AIDS関連知識、性行動、性意識についての全国調査」
272いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 13:06:38 ID:???
>>271 で、極東3馬鹿のデータは?
273いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 13:41:54 ID:???
>>271
げげ
10人に1人の割合かよ
愛想よく笑ってる親父も夜になるとスケベ顔になるんだろうな
274いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 15:32:31 ID:???
スレ違いもはなはだしいなw
まあ、このスレ自体が煽りスレだから仕方ないか・・・
275いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 17:01:15 ID:???
まあ、レノボ社員はこれから共産党員の監視下
毛沢東の肖像の前で働かなきゃならない。
こんな辛い現実の前では、自己暗示で中国万歳する
しかないだろう?
レノボユーザーだって、個人情報が共産党に握られて
しまっているんだから、うかつな事は言えないんだよ。
分かってやろうぜ。
276いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 17:21:34 ID:???
>>271
それは日本の女性の腰が重いとも読み取れるな。
いい傾向だ。
277いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 21:48:40 ID:???
>>271
スペインは11.0%という数字をなぜ出さないのかな?
ttp://www.acc.go.jp/kenkyu/ekigaku/2000ekigaku/eki_015/015.htm
278いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 22:31:56 ID:???
>>272
強姦に走るから意外と低いんじゃね?
279いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 23:44:17 ID:???
黄色人種は程度が低いんだよ
猿に近いってゆーか
280いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 12:26:11 ID:lmbQNHkO
逆に言えば日本は買春大国だから強姦が少なかっただけなんじゃないか?
現に、不況で経済が衰退していくに伴って性犯罪が増えて来ているしな
281いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 12:46:12 ID:???
日本人はちゃんと金を払うって事で。。
282いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 16:44:03 ID:???
ThinkPad好きだったのに、もう買えなくなるな。
さすがに中国じゃな、、、ブランドも信頼性も糞も無いからな。

そもそもモバイル性に特に優れたわけでもないのに、
ThinkPadがそこそこ売れてたのは、信頼性が重視されてたからなのにな。

もう終わった。
283いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 18:41:50 ID:???
みんな、今週のニューズウィーク日本版読んだ?
LenovoのCEOのインタビューが掲載されてたぞ。

284いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 21:32:28 ID:tMlstowk
PCは家電である。
ゆえにこれからは家電メーカーのパナ、ソニー、シャープ、東芝が有利となる。
285いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 21:39:49 ID:???
286いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 23:15:54 ID:H+uXYq6/
メイドイン中国!
これからシンクパットも、百円ショップの品物と同じ扱いになるわけか…
なんか悲しいな。
287いつでもどこでも名無しさん:04/12/17 23:18:15 ID:???
マンコが臭う原因の一つに「お尻のふきかた」があります。
うんちしたときに前から後ろに向かってふくのか、それとも
後ろから前に向かってふくのか、それによってだいぶ変わります。
つまり、肛門からマンコのほうに向かってふくと、ふきとったうんちが
マンコに少なからずくっつく形になるわけです。
ふつう、マンコの中はデーデルライン桿菌という菌が支配しており、
それによって清潔に保たれているわけですが、マンコにうんちが
入ると大腸菌が大量に混入することになります。
大腸菌はとにかくクサイ!のです。
ですから、まずはお尻のふきかたを前から後ろに向かってふくように
変えてみてください。
それから、お風呂でよく洗うこと。あまり深く指を入れてあらうのは
よくありませんが、多少指をつっこんで洗うのは良いでしょう。
それから、産婦人科に行って消毒してもらってください。
産婦人科によっては(医師によっては、かな)、ニオイなんて
気にすることないと一蹴されてしまうことも多々あります。
その場合は、市販のイソジンうがい薬をうがいするときと同じくらいに
水で薄めてそれを薬局で売っている滅菌ガーゼにたっぷりとつけて
バイブにかぶせて挿入する形で消毒してもよいでしょう。
バイブを使うのは奥までまんべんなく消毒するためです。
一度では完全に消毒できませんから、ニオイが気になったら行ってください。
そのうちかなりニオイが弱くなるはずです。
はじめは1日1回消毒してください。
そのうちニオイが気にならなくなってきたら消毒をやめてもいいでしょう。
それで時々、少し臭うかな、と思ったら消毒する程度に変えていくと
良いでしょう。
288いつでもどこでも名無しさん:04/12/18 11:35:01 ID:???
>>287
サンクス。マンクサなオキニにコピペメールしますた。
289いつでもどこでも名無しさん:04/12/19 20:10:16 ID:1TFpjBiM
で、チンコ死んだけどおまえらは次何買うの?
290いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 00:30:03 ID:???
まんこ
291いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 14:39:11 ID:???
今日、Thinkpad移籍に関する記事で、FujitsuやSONYや東芝の連中が、
「俺等は撤退しませんから」(まぁ撤退すると早々と明言するわけもないけど)
とかコメントしてたけど、実際には日本製ったって現地生産組み立てだったりするんでしょ?
そこらへんの線引きってどうなのかな。 VictorのA5ノートは台湾メーカーが作ったと聞いたし。
292いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 14:49:17 ID:???
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/350126

>「ThinkPadの品質は死守する」、PC事業売却で米IBM幹部

>「IBM製品が突然別物になることはない。少なくとも18カ月先までは
>製品スケジュールが決まっており、ThinkPadが丸くなったり、銀色に
>なったりはしない」


なんだ、全く問題ないじゃん。

・・・と、いうわけで。祭は終わりだ!さあ、みんな帰った、帰った。
あと、>>1は責任持って、このスレの削除依頼を出して来いよ!!
293いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 18:28:34 ID:???
>>292
そんなの信用できるかよ。
294いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 19:13:27 ID:???
今の時点では「少なくとも18カ月先までは」としか言えないのもわかるが、
それ以降については関知しない、とも聞こえるな。

いずれにせよ、今までのThinkpadではなくなるのは確かだろう。
高付加価値戦略はあくまでもIBMのThinkpadであったからなんとか成り立って
いただけで、誰もLenovoのThinkpadにそれを求めては居ない。当初はIBMが
培ってきたブランドを守ろうとするだろうが、早々に方向転換を余儀なく
されるだろうな。
295いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 22:29:57 ID:rwAZX3By
>>292

おまえ相当なバカだな。企業からのアナウンスを素直に鵜呑みにするのか。
典型的なカモだな。
一生レノボThinkpad使ってろ
296いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 22:53:08 ID:???
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まんこ舐めたいっすか   │ ____
│                      │|日→英| ←ココ間違えないように
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
┌──────────────┐
│(・∀・)まじっすか          │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
297いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 00:16:07 ID:???
>VictorのA5ノートは台湾メーカーが作った

InterlinkだったらASUSが発売しているA5ノートPCの
OEM版がそれ。
298いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 01:32:54 ID:???
>>295
おまいの妄想よりは当てになるよ。
299いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 01:34:03 ID:???
>>294
なんか、思い切り思い付きで書いたって感じだな。
300いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 14:36:27 ID:???
>>56

>ウジ虫は糖尿病の治療の役には立つけど
スレ違いだが詳細キボン。
301いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 15:42:47 ID:ViL7QRl1

PC使用者の個人情報は全て中国共産党に渡ったと認識していいですか?
302いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 16:07:46 ID:???
中国のPCなんて買う気には全くならんな
台湾ならまだわからんでもないが中国は無理
303いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 21:01:55 ID:???
>>297
へぇ〜あれってOEMだったんだ。

DELLや日立のB5(?)もAOpenだったりするし・・・
304いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 23:08:13 ID:???
>>300

あんた、(文体から)お若いようだが、その歳で糖尿病かい?

ウジ虫は糖尿病そのものを治療するのではなく、糖尿病によって
壊死した組織を食べさせることによって治療します。

http://x51.org/x/04/01/0326.php

ところで、ソースを探すため、「ウジ虫 糖尿病の治療」で
ぐぐってみたら、さっそくこのスレのことがヒットしてるんでつが・・・
305いつでもどこでも名無しさん:04/12/21 23:18:30 ID:???
>>304
> さっそくこのスレのことがヒットしてるんでつが・・・

ワラタ。google先生スゲイ。
306いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 15:04:06 ID:???
これからはThinkpadのライバルはSo-tecになるんすね。
…あ、バイオもそうか。
307いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 18:26:05 ID:???
マハポーシャ並みになります ハイ
308いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 12:38:33 ID:???
>>298=>>299かな?
必死になるのは社員さんか、あちらの国の人かな?
個人ユーザーは間違い無く次から国産メーカーに切り替えるよ。
法人ユーザーもIBMのソリューションを手がけている会社がクライアントから、
クライアントマシンをIBMから他社への変更を打診されているんだよ。
いままで、サーバーもクライアントも天下のIBMってので安心していたユーザーが
他社に乗り換えるのは何ら不思議な事ではない。
トカゲの尻尾じゃないから切ったら二度と生えてこない。
こんな大本営発表を鵜呑みにしている馬鹿ユーザーが居てくれてIBMも幸せ者だな
309いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 13:11:40 ID:???
好きな女優が中国人や韓国人と結婚してしまったくらいの落胆です。
310いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 15:12:27 ID:j3ifw4AO
だよな、俺もフジの阿部穴がチョンと結婚したとしったときは・・・orz
311いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 17:10:12 ID:???
>>309
凄くわかるw
312いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 19:54:56 ID:ilbwE4nR
負け犬のチンコ使いどもはまだ自殺しないの?
313いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 20:24:47 ID:???
チンコパッドの代わりとなると……ダイナぐらいか?
314いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 21:50:27 ID:???
米国ブランドでなければ日本でも中国でもインドネシアでも目くそ鼻くそのような気がするのですが...
315いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 22:01:16 ID:???
今までも、名前だけ米国ブランドだろ
316いつでもどこでも名無しさん:04/12/23 23:16:44 ID:rDMWqayj
聯想ThinkPadは売れるよ。
IBMも聯想もロゴのついていない、X41とか。

パクリ会社がパクリThinkPadを大量に安く売るだろう。
317いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 01:14:21 ID:???
やっぱりこいつら…パチモン集団か…Orz。
ttp://sarasiru.web.infoseek.co.jp/img/lenovo_psp.jpg
318いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 01:57:32 ID:???
>>308
妄想と言われて切れたのかい?

別にIBMの言う事を全部鵜呑みにする気は更々ないが、客観的なのもの発表も
あるし、そこからは>>294の様な結果にはならない。

まあ、IBMの言うことは全部嘘と思いたいんなら止めないけど、そう言う前提
での話は何の根拠もない妄想だよ。
319318:04/12/24 02:02:58 ID:???
>>308
あ、ついでに言っておくと、>>298>>299は別人だよ。

「必死になる」だの「社員さん」だの「あちらの国の人」は
どっから出てきたんだ? お前さんのほうが必死に見えるね。
320いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 03:11:26 ID:???
>>318
>>317を見てもそう思えるお前さんは幸せ者。
こんなパチモノばかり作っている会社ロクデナシだろ。
話が散々ループしているが社長はバリバリの共産党員。
赤字を出してまで良い物を作るとは思えん。
321いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 23:47:07 ID:???
>>320
君は不幸そうだね(プ。
322いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 07:04:48 ID:KXoqPnMK
まあ今時チンコパッドなんていう時代錯誤の低スペックマシン使ってる連中が
駆逐されるなら万々歳だな。
323いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 12:02:06 ID:???
パナ厨 必死ですね
324いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 19:19:47 ID:5jQ8psP0
2004 Thinkpad死亡記念年
325いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 19:31:56 ID:dlj3APQ4
>>323
お前はチャンコロパッドでも使ってろよ
326いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 11:23:36 ID:???
お前みたいな厨房には電球屋謹製PCがお似合いだ(ぷっ
327いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 18:14:15 ID:???
まあ今のご時世、ThinkPadじゃなきゃダメとか逝っちゃってる人はある意味不幸な1年でしたね。
328いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 15:30:17 ID:???
test
329いつでもどこでも名無しさん:05/01/01 15:31:04 ID:???
test
330 【だん吉】 【46円】 :05/01/01 15:32:46 ID:???
ああ、名前欄に書くのか。
331 【だん吉】 :05/01/01 16:15:57 ID:???

どーだ?
332 【だん吉】 【721円】 :05/01/01 16:22:48 ID:???
チャンコロマンセー
333 【末吉】 【1176円】 :05/01/01 16:37:51 ID:???
334 【凶】 :05/01/01 23:24:38 ID:???
万国事務機械マンセー
335いつでもどこでも名無しさん:05/01/02 18:48:54 ID:???
だん吉多いな。
336いつでもどこでも名無しさん:05/01/07 11:53:30 ID:A9tt/6/Y
        ∧_∧ 
  (⌒⌒ヽ ( ´∀`)<ザスパ草津  
 (  ブッ!! ゝ∪   )  
  丶〜 '´ (_)_)  
337いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 14:00:00 ID:???
生き返りました!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7034225
純IBM社製ThinkPadはどうすか?
338いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 18:24:56 ID:FHJDlMtH
>>307
もうマハポw
339いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 10:31:10 ID:???
Thinkpadでなければノートじゃないよ・・・
340いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 23:23:18 ID:???
れぼの
341いつでもどこでも名無しさん:05/01/27 07:19:11 ID:ftBy0a4r0
342いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 01:08:03 ID:???0
COCOM規制とかいってた時代思い出した・・・・
343いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 10:17:15 ID:Ue9+SFUR0
>>342
対中貿易規制はCHINCOMだよ。
対ソ連圏のCOCOMとは、いちおう別。
344いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 10:20:35 ID:???0
ソニーなんてたいしたノート作ってねーじゃねーかよ。
パナと東芝にしてやれよ。
345いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 13:59:02 ID:???0
てすと
346いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 00:27:52 ID:???0
チンコムって本当にあったのね。
ネタかと思ってググっちゃったよ。
347いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 20:29:50 ID:UcNePJYI0
死なないで。
348いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:33:22 ID:Zw4xbcyG0
最近のシンクパッドの作りと質感の低下はひどい。

最後に、のちのちまで語り継がれるような最高品質のノーパソをつくってほしい。
349いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:40:47 ID:???0
600以降質感は下がった
350いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:00:12 ID:Zw4xbcyG0
>>349
そうねぇ。
まだX2xシリーズまでは許せる。
351いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 12:18:13 ID:???0
>349
っつーか、最高の質感を持つ600、770系から見れば全部のPCは
質感が悪いということになるんだろうが、実感としては600まで
じわじわと上がって来た質感がそれ以後はガクっと落ちたって感じだな。
352& ◆Z2KySTSpOo :2005/04/04(月) 12:44:09 ID:4t14Fzi90
353いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 23:54:57 ID:???0
IBMはれぼので提案してくるのかな?
デスクトップをノートにしたいけど、どうしよう?
354いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 13:37:23 ID:???0
>>353
門前払い
355いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 22:39:07 ID:DMZb1cJf0
合掌あげ
356いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 23:08:06 ID:CcTneaT90

レボノ製品は最高です
http://www.lenovo.com/think/jp/ja/
357いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 23:09:45 ID:0JfwnkyD0
ちゅーごく製は花火ぐらいにしておきたい
358いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 02:12:49 ID:???0
企業の国有化とか平気でやりかねないような希ガス。

あんまり依存すると政治に使われるのかな?
359いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 09:08:34 ID:3ReJ8hBv0
アレ?Xシリーズは移譲されないんじゃ?
360いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 10:50:36 ID:bnJsUm8r0
某価格比較サイトでは、
去年の秋シリーズから初期不良報告が連発・・

もう本当に終わったね。
361いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 12:06:33 ID:???0
>>351
>600からガク

thinkpadに限らず、そのころのキーボードは良かったな…
だから、TPに限った話では無いと思うけど。
362いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 20:27:43 ID:???0
この表題って、フレイザー「金枝編」のパロディ?
それともエニグマですかな?

LE ROI EST MORT,VIVE LE ROI!
363いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 23:18:48 ID:???0
くだらん期待をいつまでももつんじゃない。
さっさと決断しろ。道はいくつもない。

===終了===
364いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 23:36:20 ID:???0
史上最強のメーカーが史上最強のメーカーをさそいにきた
大和と組んだのも一度なら私と組むのも一度
機会が二度君のドアをノックすると考えるな
365いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 21:45:10 ID:???0
>>359
XシリーズはXシリーズでも、e-Serverのことじゃねーか?
鯖だけはチャンコロに売らなかったらしいけど。
366!omikuji:2005/05/04(水) 10:13:55 ID:???0
test
367いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 22:37:48 ID:CzPbGpdc0
IBM ThinkPadかねてより病気療養中のところ、4月31日に永眠いたしました。
故人へのこれまでのご厚誼に感謝いたしますとともに、今後はLenovoへのご友誼をなにとぞよろしくお願い申し上げます。
なお、密葬は近親者にてすませました。
368いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 23:44:07 ID:???0
>>367
4月に31日は無いわけだが
369いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 23:46:07 ID:+BCn+AtwO
さきほどX31が死にますた・・・ショボーン
370いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 00:47:11 ID:???0
>>368
マジレスカコワルイ。
371いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 11:25:58 ID:???0
漏れは中古のX22(XP Proにageた)使ってる。HDDのアクセスも異様に遅いし、早いうち死んでくれれば新品が買えるんだが
372いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 00:21:28 ID:???0
大丈夫。
窓から投げろ。
373いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 05:35:50 ID:???0
それ(・∀・)イイね!
374いつでもどこでも名無しさん:2005/06/01(水) 23:30:51 ID:tJAf3VDV0
久しぶりにThinkPad CLUBを覗いてみた。
文字通りクレクレ君が「冷たい」だのほざいているらしい。
以前あった互助の精神などかけらも残っていない。

翻って2ch。
あれほどあったモバイルスレへの信者の書き込みは激減、ノートPC板は
いまいち盛り上がっていない。
聖地とも言える大和研究所は、電話向けソフト開発に突き進むらしい。
記者の書き込みを鵜呑みにするならば、将来の基幹部署とか。
どの程度本気なのだか…

ThinkPadに、そろそろ見切りをつける時と思った。
IBM製ThinkPadは高かったが、仕事用道具としては申し分のない質を誇っていた。
中国製造ThinkPadに対して、信者がどう判断するのかは興味がある。
熱を帯びた信者がいなくなった以上、しぼむのは早そう。
375いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 00:10:02 ID:???0
ThinkPadを中国語で書いたら
 「沈埋」
になるって聞いたけど本当?
376いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 03:37:50 ID:???0
>>374
ブランドでしか物が見れないヤツが一気に減って、
ThinkPadの機能その他の理由で買ってる、本来の
ユーザーの割合が増えるんじゃない?

>>375
そもそも漢字で書かないと思う。
377!omikuji !dama:2005/06/02(木) 21:52:59 ID:???0
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /           \
  /              i
 ノ         __ _ノ
(____,,--‐‐'''/':::::l.川      <キメッ!
  . |( ●)   、( ●)、:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' - - -|((
 彡\  `ニニ´///ミミ PCからアクセス
   /`ー‐-////´\ bb.vodafone.jp
      / ノ- /_
    /   / 

http://www.vodafone.jp/japanese/cm/3G/images/img_007main.jpg

378いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 09:27:32 ID:???0
お前はもう死んでいる、あたたたたたたたたたた、ほあー
379いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 02:13:05 ID:???0
いやに書き込みがなくなったなこのスレ。
380いつでもどこでも名無しさん:2005/06/12(日) 16:50:27 ID:???0
>>379
馬鹿が特定機種ユーザーを揶揄するために作ったスレなんて
そんなもんだろう。
381いつでもどこでも名無しさん :2005/07/09(土) 11:17:34 ID:???0
A21eの中古を買った。。マニュアルに【オリックス・レンタック梶zというシール
が貼ってあった。。何これ?
あと、CD−ROMドライブとPCカードスロットルの間に何か入れる所があるんたけど、
これ何だろう? SDカード用のスロットルかな? マニュアル見ても載ってないよ〜
謎だらけの機種だね。これは。。
382いつでもどこでも名無しさん:2005/07/09(土) 21:22:33 ID:???0
リース流れ
383いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 00:16:54 ID:???0
>>381
A21eには2種類ある。 ま、それはおいといて

何か入れるように見えるその下に、スライドするスイッチみたいのがあるだろ。
それを横に動かしてみ。 なにも起こらなかったら、壊れてるかとても珍しいモデルである。


おまえねー スロット「ル」なんてものはついてないよ。
384いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 04:25:00 ID:???0
スロットル吹かすとオーバークロックしたりして
385いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 22:49:55 ID:Dyr7JtEr0
X40買いました
4VJ以来2代目です
386いつでもどこでも名無しさん:2006/01/28(土) 13:22:13 ID:???0
やせ我慢は良くない


と、X31からカキコしてみる
387いつでもどこでも名無しさん:2006/04/17(月) 21:05:48 ID:???0
388いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 11:41:05 ID:NFiM1uBo0
NASAの宇宙飛行士って、ThinkPad使ってたよね。
レ○ボになってからも、ThinkPad使うのかな。
389いつでもどこでも名無しさん:2006/06/07(水) 14:21:17 ID:???0
レノボは重要国家機密にかかわる仕事には使わない
390いつでもどこでも名無しさん:2006/06/08(木) 11:33:47 ID:???0
HPがThinkPadの後継になってくれるかもしれんw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0608/hp.htm

質感を落として部分部分にThinkpadの技術が見えるLenovoのノートは好かん
391いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 23:57:50 ID:???0
ポッチが互換なら赤いの付けりゃ良いね
392いつでもどこでも名無しさん:2006/06/11(日) 00:23:34 ID:???0
あ、7列キーじゃないし、スクロールも付いてない・・
393いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 19:29:58 ID:UmSCPS7x0
Think pad一号機はハードディスクがいかれて修理見積もり
出させたらやたら高かったので廃棄。
二号機が死んだので修理見積もり出せたらたらマザーボード
交換で8万円余、今度は泣く泣く応じた。引き取りに行ったとき
に保証期間をそんなものないとのこと。ショップと修理工場
(たぶんKG電子)との間になにかあるだろうと訊いたらそれも
ないと。それではっきりするまで受取りを拒否した。
この機種は故障が多いのかどうかも知りたい。
394y:2006/08/16(水) 08:10:57 ID:SccDDsux0
父は240Z使い
漏れはHITACHI+HITACHI使い
よく壊れるのは前者
395いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 00:58:53 ID:kfqYP1t40
240Z使ってるんですがキーボードが故障しています
ヤフオク以外で売っているところを知りませんか?
396いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 21:43:23 ID:XTS95oKR0
>>393
Let's よりマシ。
397いつでもどこでも名無しさん:2007/03/05(月) 08:51:57 ID:hgDIyTJ40
>>381
「スロットル」じゃなくて「スロット」だね。

それはそうと A21e って CD-ROM と PCカードスロットは逆サイドに
付いてるだろ。PCカードってFDDと並んでね?
398いつでもどこでも名無しさん:2007/08/02(木) 13:35:37 ID:tJtPnxFF0
Thindapad
399いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 17:55:07 ID:UXCLEPTx0
400いつでもどこでも名無しさん:2008/04/28(月) 00:08:22 ID:???0
A21eだけどシナ動画だけサクサクなんだよな、
401いつでもどこでも名無しさん:2008/05/03(土) 13:21:36 ID:???0
【国際】「「コカ・コーラやサムソンなどは、“欲と恐怖”に屈服した」…米女優ミア・ファローさん、北京五輪スポンサー企業を批判[5/3]
ソース(AFP BB News) 
http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/2110547/2890756

 米女優ミア・ファロー(Mia Farrow)さんは2日、香港(Hong Kong)の外国特派員協会で記者会見を開き、「欲と恐怖」に屈服し、
ダルフール(Darfur)紛争をめぐり中国に圧力をかけなけなかったとして北京五輪のスポンサー企業を非難した。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209782131/
402いつでもどこでも名無しさん:2008/10/19(日) 19:11:13 ID:ZAQKV8EFP
Thinkpad
403いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 16:49:52 ID:OmGKVum20
支那製品は信用出来ない
ちなみに台湾は支那ではない
404いつでもどこでも名無しさん:2008/10/22(水) 09:25:28 ID:Rbhp621J0
さようならThinkPad。
405いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 06:30:41 ID:xU26O7630
レノボ・チャイナパッド

低価格ノートとして絶賛発売中♪
406いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 09:20:45 ID:jTmIRbnT0
あー、貴様
407いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 09:25:04 ID:???0
レノボ「「・・・売りたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
レノボ「・・・売りたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
レノボ「品質悪くていいから利益上げたい」
修造「はい今死んだ!今ThinkPad死んだよ!」

408いつでもどこでも名無しさん:2008/12/29(月) 13:19:22 ID:???0
ボノボw
409いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 04:25:19 ID:???0
チンクパッドは消えてもトラックポイントだけは残ってほしいな
410いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 05:05:32 ID:???0
トラックポイントの特許を解放してくれればThinkpadはなくなってもかまわないな。
411いつでもどこでも名無しさん:2009/01/05(月) 14:00:41 ID:???0
解放だけじゃなあ…
どこかが採用して作ってくれないと
412いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 05:07:07 ID:???0
ひょっとしてトラックポイントの世間的な評価ってもうひとつなのかな
413いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 13:43:27 ID:???0
>>412
【SONY】VAIO type P総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231423056/
414いつでもどこでも名無しさん:2009/01/09(金) 13:46:47 ID:???0
>>412
>>961
SONY 元祖typeU VGN-U50 U70P U71P
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1174188977/961
>961 :いつでもどこでも名無しさん :2009/01/09(金) 10:36:16 ID:???0
>Pに負けてはいられない

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21555.jpg ww

http://market-uploader.com/neo/src/1231428591106.jpg
415いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 00:04:26 ID:???0
モバイルにシナパッド(IBM時代のだけどね)を使ってるけど、余りに恥ずかしいから
次は国産にしようと思う
416いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 13:33:17 ID:???0
プギャー
417いつでもどこでも名無しさん:2009/02/06(金) 21:56:16 ID:???0
>>415
曰電がいいよw 欧州撤退だしwwプ
418いつでもどこでも名無しさん:2009/03/02(月) 02:26:42 ID:TJY+jSpa0
ThinkCentreの保守・サポートについて - ThinkPad資料館
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2871/column/column_012.htm
419いつでもどこでも名無しさん:2009/03/27(金) 01:59:24 ID:kj11jEYT0
レノボが組織再編――Think製品とIdea製品はそれぞれ別グループに

Lenovoは米国時間3月25日、組織の見直しを発表し、製品部門および地域部門を再編することを明らかにした。
代表的な「ThinkPad」やデスクトップの「ThinkStation」などのThink製品は、「IdeaPad」や「IdeaCentre」などのIdea製品グループから分離される。
Think製品グループはハイエンドの中小企業(small and medium businesses:SMB)をはじめとする企業顧客に焦点をおく。
Idea製品グループは一般消費者およびSMB顧客を対象とする予定である。
このたびの再編で、新たに2つの事業部門も立ち上がった。
1つは成熟市場を対象とし、もう1つは新興市場を対象とする。
これらは特定の地域に取り組んでいたこれまでの事業部門と置き換わる予定。
Lenovoは米国、カナダ、イスラエル、オーストラリアおよびニュージーランド、西欧を成熟市場、
その一方でアフリカ、アジア太平洋地域、中国、東欧、インド、パキスタン、韓国、台湾、トルコ、中東を新興市場としている。
低迷する世界経済とそれによるIT支出の落ち込みで大打撃を被るLenovoにとって、今回は最新の動きである。
Lenovoは直近の四半期決算で9700万ドルの損失を計上し、最高経営責任者(CEO)の辞任と11%の人員レイオフに追い込まれた。
原因の1つには、Lenovoが大企業顧客への投資に大きな比重を置いていたことがある。
Lenovoの最高執行責任者(COO)を務めるRory Read氏は、先月のCNET Newsとのインタビューで、企業顧客向けのビジネスは予想以上に減速したと述べ、現在、売り上げの25〜30%を占める一般消費者向けビジネスをこれまで以上に成長させたいと述べた。(CNET Japan)

レノボが組織再編――Think製品とIdea製品はそれぞれ別グループに : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090326-OYT8T00782.htm
420いつでもどこでも名無しさん:2009/03/27(金) 08:34:48 ID:???0
>>419
で、新興市場であるところの日本では今後どういった展開になるんだろね?
421いつでもどこでも名無しさん:2009/03/27(金) 13:57:20 ID:???0
>>420
>新興市場であるところの日本では
422いつでもどこでも名無しさん:2009/04/25(土) 16:30:28 ID:???0
422
423いつでもどこでも名無しさん:2009/05/11(月) 00:02:58 ID:2ugMMZwm0
新興市場の日本では、成熟市場で型落ちとなった売れ残りをさばくんでしょ。
424いつでもどこでも名無しさん:2009/05/20(水) 17:57:45 ID:QY32s40y0
だね あの液晶の暗さを見てたらそう思う
425いつでもどこでも名無しさん:2009/05/21(木) 01:22:18 ID:TxCnRS150
ThinkPad信者は喜んで買ってるよ
目が疲れないっ!最高〜って
俺もただ暗いだけだと思うけどw
426いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 00:24:56 ID:3BLkf/xw0
http://ascii.jp/elem/000/000/418/418846/005_o_.jpg

これだけ鮮やかな画像で画質を比較したものは珍しいです
いい感じでThinkPad Bluishしてますねw
ちなみにX300とVAIOtypePです
427いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 02:47:05 ID:???0
ずいぶん青いけど色調整してないんですかね?
428いつでもどこでも名無しさん:2009/06/01(月) 01:37:05 ID:3GAWEg8i0
ナイトメアのブログ: ThinkPad SystemUpdate
http://nightmare.no-blog.jp/nightmare/2009/05/thinkpad-system.html
429いつでもどこでも名無しさん:2009/07/18(土) 11:31:55 ID:???0
>>426
乳首兄弟だね。
430いつでもどこでも名無しさん:2009/09/12(土) 21:58:01 ID:wfBahMed0
ThinkPadの液晶は何故、青いかを徹底的に議論!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252756109/l50
431いつでもどこでも名無しさん:2010/02/20(土) 17:27:26 ID:aogQqTGj0
おれのX200は青くないけどな
432いつでもどこでも名無しさん
>>430の目が青いだけだろう
もしくは尻が・・・