【miniPCI】無線LANすげかえ手術 part3【Centrino】
ttp://www.phoenixnetworks.net/atheros.php 既出だったら悪い。
ほとんどのAtherosに対応する(AR5002Xとかも)ドライバが置いてあるサイト。
ってっか、下のCompatibility Listがすごい。よくここまで調べたな。
Lavieのa/b/gは、SuperA/G対応ドライバじゃなかったから、
ALPSのMiniPCIのドライバを探してて見つけた。
対応みたいだが、確認できてない。対応AP買ってこないとな。
ヤフオクにminiPCIの汗チップ物が出てるね。
恐ろしい値段なので買えない。
今確認した時点で7000円。
ジャンクのルーター探してみよっと。
CF-T1PWAXRの無線LANをabg化するとしたら、T2用のアンテナ基板と2915abgを入手して積み替えればOK
なのかなぁ?
860 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/08 06:19:12 ID:WqUuxO/M0
汗ロスのminiPCIって
そんなに高く売れるのか!
出品しよ
LinuxのmadwifiでSuperA/Gが使えたらいいのに。
今はatherosをWPA(AES)のAPにしてる。結構速い。
漏れはIBM向けa/b/g Mini PCI カード(FRU P/N 91P7303)中古を3.1k圓で飼った。
汗ロスチップね。
さて、どうしたものか、、、
863 :
いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 05:47:13 ID:PCLZ14ZC0
俺はbg規格のカード未使用を3600円で狩った。
S30のカードを挿げ替えてg規格で使ってる。内蔵していたカードは
Aタイプ、狩ったカードはBタイプだったが問題なく動いている。
バファローのアクセスポイントから外したと称する中古品
Aタイプだったが、これも動いた。ドライバーは玄人志向のもの。
かなりガイシュツ気味だが報告
GENOの91P7418(Atheros11b/g)@\2,000をX31に装着、
no-1802.comを適用して一切の警告ナシでWindows起動OK。
ドライバはX40用のものをIBMサイトから落として、そのあと
ソフトウェア導入支援で一式最新にアップデートしたらさっくりと
AccessConnectionで接続できるようになりました。
ワイヤレス使用中のLEDも正常に光ってます。
ワンルームだから電波強度はどこでも100%で、良いのか悪いのかわからんが
メルコのWLI2-CB-G54Lよりはずっと安定してます。瞬断もなく満足。
それ何もしなくても、X31でつかえるんだが。
867 :
865:05/03/12 00:39:25 ID:???0
マンコカパック
くぱぁ
アグアグカリえんてす
MiniPCIの無線LANカードのベンダーIDデバイスIDサブシステムIDを
書き換えることが出来るような汎用のソフトって無いもんかなぁ。
これがあればThinkpadにあるようなメーカープロテクトを打ち破れる
かもしれないんだけど、、、。
no-1802使えば無線自体は使えるんだけど、どうやら電源OnOffの
ショートカットキーとかAccessConnectionsとかプログラムが
ハードウェアを見てるみたいなんだよなぁ。
バイナリエディタでデバイスIDの載ってるところを書き換えてみたけど
駄目だった。逆汗して懐石してパッチ当てるとか自分にそんなスキルないし。
そんなことするくらいなら、純正買ってとっとと快適に過ごした方がいいな。
873 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 23:34:05 ID:9tzei00p0
FMV LOOX T533W3にいれた。
OSはXP−P
ものはBUFFALO WLI-MPCI-G54
H"INモデルなのでMPCIにはもともとH"カードが入ってる。
ドライバーはBUFFALOから持ってきたやつ
アンテナは上にあったカットアンテナ+周波数があわんがH"のアンテナがそのまま挿せる。
今はいい感じです。
>>873 漏れにはむしろH"のminipciカードに興味がある。
looxのソレって基本料金無しの従量制料金だったよね?
他のノートでも使えるなら激しく便利そう。つーかそのためだけにloox買うかも…
て事でスレ違いだけど可能ならレポきぼん
875 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 07:53:16 ID:yudLiPx/O
過去ログを見てThinkPad T23に2915ABGを換装してwinXPで問題なく動いています。
地方在住のため、購入したものはネット通販のバルク品です。
教えていただきたい事があるのですが、
2915ABGの基板の表裏に白いシールが貼ってありました。
(intelの何とかかんとかの記入あり)
このシールを剥がさずに換装しましたが、
このシールは外さなくて(剥がさなくて)良いのでしょうか。
>>875 シールは剥がさなくていいよ
それ、一応耐熱ものだし。粘着直強いので剥がすと基板を痛める
それに、認証マークとかも入ってたりするし、基本的にはそのまま使うものだよ
このスレ見とけばよかった orz
>>876 875です。親切な回答をありがとうございます。
これで安心して使用することが出来ます。
「HITACHI Flora270HX PC7NW5」の純正オプションか使用できたカードをご存知の方いませんか?
純正ではデバイスマネージャに「ORiNOCO Mini PCI Card」と表示されるようです。
1802.comが開けないよ。
せっかく2200BG買ってきたのに困ったな。。。
881 :
いつでもどこでも名無しさん:漏貧7年,2005/04/03(日) 12:09:38 ID:A3eFaYea0
ノートパソコンに松下CF-R1、
アクセスポイントに、BUFFALO WLA-G54を使っています。
無線モジュールを交換したいのですが、
Intel 2200BG
intersil PRISM-GT(corega WLCB-54GT相当)
Broadcom WLI-MPCI-G54(玄人志向)
このうち、転送速度や安定性はどれがいいでしょう?
882 :
880:漏貧7年,2005/04/03(日) 13:16:52 ID:???0
開けないと書いたんですがファイルが実行できないんじゃなくて
サイトが落ちてるみたいでDLできません。
ソースもらってもコンパイル環境無いからなぁ。
どなたか実行ファイル持っている方いらっしゃいませんか?
.com形式の実行ファイルなんて久しく見てないです。
884 :
sage:2005/04/03(日) 19:45:34 ID:VN5W6N2T0
VAIO SRX7(内蔵アンテナ)+IBM 11a/b/g+富士通ドライバ+IBMpatch
で動作したよ。
ドライバを捜すのに苦労した。
ルータWR6600HでWPA-PSK(AES)+SuperAG動作確認済み。
ただ、ADSL12Mなので効果はよくわからんが
(11bよりは全然早いが)
885 :
sage:2005/04/03(日) 19:46:26 ID:???0
すまん、ageちまった
↑謝ってもさがらないんだから、余計なレスつけるな。
>>886 ↑文句言ってももさがらないんだから、余計なレスつけるな。
おいおまいら、アキバのソフ@秋月向かいで、インテル2200が
バルク無保証のヂャンクで¥1480だったぞ。欲しい人は走れ。
アンテナは怒力と恨情でなんとかしれ。
>>888 努力と根性だけじゃナカナカ・・・orz
カードしかないところにケーブルだけ調達できたので、試しにご法度の30mm四方アンテナでやってみた。
激しく面倒だったので、銅板なんて使わずに、アルミ箔でw
APとの距離が2〜3mで50〜80%ってところ。ちょい不安定。(アンテナ無しでは10%程度)
使えなくはないが、このアンテナはアレだしやっぱり何とかせにゃなぁ・・・。
クロシコのはアンテナなんだな
折っても壁二枚はさんで中だもんな
>888
それってここですか?
5号店 USED PC PRO SHOP 東京都千代田区外神田1-7-12 アポンドビル
>>891 千石の向かいでなく、秋月の向かいだぞっと
もしかして、もうハイエナにやられてたかい?
>892
ありがとう。今日買いに行きます。
場所確認させて貰って助かりました。
894 :
893:2005/04/07(木) 21:44:58 ID:???0
>888 2個買ってきて取り付け完了しました。
Thinkpad X22(2662-9DJ)
カード換装後、>303のドライバとソフトで接続確認。通信良好。
AccessConnectionsではうまく繋がらず。
Thinkpad X30(2672-4AJ)
カード換装後、>137のno-1802.comがなかなかDLできなかったが
週明けにDLできたので、DOS起動して実行。
起動時エラー無し。(no-1802.com実行前は1802エラー発生)
AccessConnectionsではうまく繋がらなかったのでX22同様に
>303のドライバとソフトで接続確認。通信良好。
T42は元々2200BGだったので、一律2200BGで統一できました。
ありがとうございました。
>>888 昨日1個買ってきて、Dynabook V7に換装。問題なく動作している。
ただ、千鳥ロゴがペンロゴにかわった。海外からBIOS拾ってくるにしてもどの
BIOS拾ってくればいいのやら。だれか知らない?
HPのW500ってどこかで売ってないですかね?
>>158の人は海外通販ってどうやって入手したんでしょうか?
↓は無線LANでやっちゃうと違法だから、とりあえずアマチュア無線局開局して430MHzで遊んだコトにする
アンテナ作成は燃えるなー
利得が少ないアンテナじゃないと心なしか気分悪くなったりと、恐い面もあるけど
とりあえず簡単にスリーブ、ループ、GP(これは筐体グランドにしてかなり適当)、フィルム、ヘンテナで試した
室内程度じゃ大して変わらんけど、距離が離れると結構特性が違ってて面白い
いつかパラボラ作って、友人とkmオーダーの通信で遊んでみたいトコロだ
まあ、とりあえず物理的にもシールド的にも、マグネシウム合金製のノート型筐体に内蔵させるには、スリーブか、ギリギリでループってとこだな
フィルムやヘンテナは、完全に内蔵させるとかなりアルミ部材かマグネシウム部材に重なってしまってあまりよろしくない
そーいやテンプレのスリーブアンテナ、長さもそれなりに計算した方がまだマシになるんじゃないか?
しかも垂直より水平、むしろ表示装置側の最上部に横向きに付けるのが理想じゃない?
あ、ここアマチュア無線の板じゃないの?
いやー、スレ違いスマン
最近のアマ無線家って、こんなのばかりなのか?
昔から交信そのものより電子工作が好きなタイプってこんな感じでは?
高校の無線部にもこういう人いたよ。
> あ、ここアマチュア無線の板じゃないの?
> いやー、スレ違いスマン
これはおかしい
つかどんなに工作好きでも暗に違法行為を誘う奴はアマ無線家じゃねぇな。
CBでもやってろと。
キモイけど、わざとらしい。
彼らにアンテナは不要だ。なぜなら直接受信しちゃうからね。
2200BG安くなってるな
千石向かいのソフマップ2階で1480円
GENOとかだとまだ2980円だから騙されんよーにね
>904
>888
以前、ThinkPadX40(2371-13J)に市販の2915ABGを挿したらAccessConnectionsと
Fn+F5の機能が使えない状態だったんだけどIBMから出てた新しいドライバとACを
インスコしたらあっさりと動作した。
無線LANのドライバは使うつもりが無くてもIntelProSetを入れないとACの方が無線
のOnOffを認識しないので注意が必要。
以上、報告まで。