【無線LAN内蔵】SL-C系ザウルス part90【プゲラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 17:41:02 ID:???
fdiskとかでパーテション切り直せばええんとちゃう?
889いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 17:44:21 ID:???
そんな単純な話だといいけど。
嫌な予感がする。
まっ気にしない人は人柱になってくれ。
890シグマンセー:04/10/17 17:50:46 ID:???
fdisk?dd?なんだよそれ(プ
パーティション切り直しとかいってる時点でオタ決定。かつオタ専用PDA確定の瞬間でもある。
いいか?もはやおめーらの興味はPDAではなく、
ザウルスの中身、ソフトやハードをどういじるかにあるわけだ。
別段、モバイル、お外での活用話とはまったく関係ない。
そういう輩はLinux板やハード板にスレあるから、大人しく出てってくんねーかな。
まぁ、次機種がHDDだけ載せて、PIMやら糞メーラーがそのままなのが確定した時点でオマエラの居場所はモバ板にはないわけだがな。
いいからはやくモバ板から出てけよ!!

Linux板:Linux Zaurus 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1095683092/

ハード板:Linux ザウルスユーザスレッド ver11.0β
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071867974/
891いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 20:53:32 ID:Gs5z6G40
>>890
精神31条適用患者はすっこんでろ!!
892いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 22:06:57 ID:???
Picsel Browserってどれくらい使えるのかな?
flash使ったネットゲームとかできるの?
893シグマンセー:04/10/17 22:09:03 ID:???
4,5だと制限きびしいよ。
894いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 22:25:10 ID:???
>>891
31条ってなんだっけ?
895いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 22:37:31 ID:???
第31条
何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
896名無しさん@Linuxザウルス:04/10/18 00:04:39 ID:???
第31条
何人もfdisk,ddもしらんやつはすっこんでろ。
897いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 00:11:18 ID:???
>891
司法試験浪人の方でっか?
898いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 06:26:22 ID:???
32条の間違いかと。。。
899いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 07:41:32 ID:???
プログラムエリアの400MBはとりあえず固定なのかも知れないが、
それ以外は、別のFSでフォーマットし直すなり、
パーティション切るなりできるんじゃないのかな?

HDDを丸々FAT以外にしたところで、FATのSDでも刺しとけば
ちょっとファイル移動の手間が増えるくらいでそれはそれで使えそうな気がするが。
900いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 11:32:36 ID:???
FATじゃないと使えないしょーもないソフトなんかを#がリリースしてくれるんで、
HDD上にもFAT必要な気がする。
901いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 13:59:16 ID:???
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00303010096
個人情報は売るわ、通話記録を売るわ、ドコモってアホばっかだな。
902いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 14:02:01 ID:???
FATでないと使えないソフトって何?
Windowsとの連携時のことしか浮かばないのだけど。
903いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 14:12:05 ID:???
>>902
ないです。むしろあるなら漏れも知りたいぐらいです。
誰か上のほうでPCと繋いだ時に~/Document以下が読めないのはFATだからみたいなこといってたが、
あれはQtopiaのファイラーの単なる仕様。
ファイルシステムとは一切関係ない。
904いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 14:18:57 ID:???
>>901
( ´,_ゝ`)プッ・・
905いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:13:56 ID:???
3000みて思わず買っちゃいそうになったけど、
ぐっとこらえて1GBのSDカード買って、
愛機SL-C700にZten入れて
広辞苑・漢字源・研究社新英和・和英中辞典・現代用語の基礎知識
を放り込んだら、3000が全くどうでもいい物に思えてきました。
動きがもっさりしてるのはしょうがないけど、とにかく圧倒的な情報量が面白くて飽きない。
今の自分にはまだまだ700で十分です。ていうか、まだまだ使いこなしきれてないです。
いつか2GBのSDカードが出たら世界大百科事典も入れてやろうっと。
906いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:15:34 ID:???
>>905
って、あんた、そんな辞書ばっか入れてどうすんのさ(汗
907いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:17:32 ID:???
ztenの新しい奴って何が変わったの?
908いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:18:58 ID:???
辞書フェチ
909いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:20:14 ID:???
>>905
>>906
俺が入れてる辞書
 広辞苑5
 角川類語新辞典
 漢字源
 現代用語の基礎知識2003
 研究者新英和・和英中辞典
 経済ビジネス用語辞典2002

256でギリギリ収まる。しかし串刺し検索がちょっと重い。
910シグマンセー:04/10/18 15:20:56 ID:???
>>905
発音はどした?w
911いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:46:04 ID:???
俺は広辞苑をlookupで見てる。
ztenvより快適。
912いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 15:52:07 ID:???
>>901
それって社員なの?東海?
913いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:05:23 ID:???
FATじゃないとダメなソフト: MobileMap
一応使えてるみたいけど、途中でマップがこわれたりした。
詳細は覚えてない。単にどちらのファイルシステムでも壊れたという
だけの可能性もある。
914いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:08:58 ID:???
>>913
極めてユーザーの少なそうな...
そういうアプリこそSDと一緒に売れよ#!!!
915いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:41:31 ID:???
モバイルマップはSD必須なんだよね。地図データをSDに落として、CFでGPS使うってことなんだろうけど。
しかしピクセルブラウザがSD販売ってふざけてるね。
916いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:48:21 ID:???
煽りじゃなくて真面目に質問だけど、PixelBrowserってそんなに欲しいような物?
917いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:49:04 ID:???
タダなら使う。
918いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:49:06 ID:???
>>916
俺的不要度

HDD
PixelBrowser
糞メーラー
919いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:49:37 ID:???
>>918



920いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:52:08 ID:???
広辞苑とHDD外して29800円で売ってくれ
921いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 16:55:24 ID:???
>916
ただなら使う。
三桁なら買うかも。
二千円までなら悩む。
SD上からしか使えなくて一万円なら、絶対買わない。
922いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:04:01 ID:???
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/041015-b-2.html
4.SDカードセキュリティー機能を搭載
SDカード個々にあるユニークID※4を利用して、正規ライセンスのSDカードでのみ動作するように設計しています。
ソフトのバックアップはユーザーが行い著作権保護機能を意識することなく、ソフトを活用することができます。

923916:04/10/18 17:15:16 ID:???
あれってPDA向けらしい面白いそふとだとは思うけど、
sig3で使ってみたら、実際にはそれほど便利という訳でもなかった。

今は使いやすくなってるのかもしれないけど
924いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:35:49 ID:???
電子辞書コーナーの横にある事が多いPDAコーナーでは多少は売れそうだね。
辞書一式にwebブラウザと翻訳ソフトか。十分ぽいね。
買って一ヵ月で飽きるモバヲタには不評だろうけど、アニオタはDivXがなんとか再生できれば内蔵ストレージに燃えとやらを仕込んで楽しむのかねえ。
Linuxユーザーにはコンパイル環境を丸ごと入れられるって点がやたら好評だしな。

標準メーラは変化無しかね。PDAとして売る際に重要度高いと思うが
925いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:39:10 ID:???
PixelBrowserは機本的にスタイラスで操作する前提で作られてるのが、SL-C系に合わないとおもう。
それとも、改良してキーボード操作充実させてきたのか?

ただ正直、ハンコム外してPixelBrowserつけてって思ってるのは俺だけでは無いはず。
926いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:39:16 ID:???
>>924
FATじゃコンパイル環境に不適。
糞HDDイラネ
927いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:40:49 ID:???
>>924
一応、C700とC750以降で複数選択できるようになったとか、そこそこは変わってる。
なんでまた微妙には変わってくるとおもう。付け焼刃だけど...
928いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:54:33 ID:???
>>926
だから自分でフォーマットし直せと
929いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 17:58:45 ID:???
内臓HDDのユーザー領域をext2にフォーマットすると、USBストレージ接続では使えなくなるわけだよね?
従来どおり、zaurusに電源入っててsamba越しならフォーマットは関係なくね?
930いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 18:00:07 ID:???
辞書入れてる人サイズも一緒に示して欲しかった.
SD 1G に Readers Plus 147M
CF 512M に Genius 253M
圧縮して入れてるけど,
他のデータが入れられなくなるので
広辞苑は諦めた.
931909:04/10/18 18:12:51 ID:???
>>930
 広辞苑第五版 79M
 角川類語新辞典 22M
 漢字源 17M
 現代用語の基礎知識2003 45M
 研究者新英和・和英中辞典 41M
 日経経済ビジネス用語辞典2002 13M

計217MB
広辞苑はホトトギスとかの図版入り。音声はカット。
932いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 18:24:20 ID:???
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7087.html

良かったな、このリファレンスキットで無線LAN内蔵PDA作れよ、自分で。
933いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 19:07:05 ID:???
ジーニアス 20.4M
漢字源 12.2M
理化学辞典 36.8M
日本大百科全書 91.3M
広辞苑 44.3M

SDは256MB。
kingmaxの1GB買ったから、増やすかも。
934いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 20:05:15 ID:???
リーダーズ+プラス 82.2M
スーパーアンカー和英 8.3M
コウビルド一式 112.3M
広辞苑 32.0M
ジーニアス大英和 195.1M
ロングマン一式 178.3M
その他。

ちょっと前まで512MB SDと1GB CFに分けてたけど
Kingmax 1GB SDに辞書データは全部移した。
935いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 20:11:26 ID:???
PixelBrowser
デカイ1枚の画像を見る用途なら禿しく便利(・∀・)
東京行った時、路線図みるのに重宝した

まあ、それだけだけど
936いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 20:47:28 ID:???
>>930と比べてみんなえらく辞書のサイズ小さいな。
俺も>>930に近い数字なんだが、
何か方法があるの?
937いつでもどこでも名無しさん
>935
確かに使って見たい。>PicselViewer

そういや、いま、大きな画像ファイル見れるソフトって、
あまりないよな。
VisualViewerQに期待するしかないのか?