★☆★GENIO(・∀・)イイか?今週末だ! Part23★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
275いつでもどこでも名無しさん
しかしまぁ、こういうお祭り騒ぎになってるときも、
GSさんは一人寂しくしてるんだろうなぁ、とつい考えてしまう。
熱心なPPCユーザーでもあったから、
触手は伸びてると思うんだがね。
はっきりいって、GSさんが入手するかしないかはでかい。

前述のBetaPlayerのベンチは〜?とか聞いてたのがいたが、
CE系最強のプログラマーであるGSさんが本腰をいれれば、
2003SEとPXA277、2700Gの能力もあいまって
PDA界で最強のプレイヤーが公開されるのは請け合いだ。
おそらくCLIE系はもちろん、リナザウやシグ3さえ軽く超える
GSsissouPlayerの登場で、CEATECは文字通り祭り会場になるであろう。
つか、真面目にGSさん動いたら景気回復動向を上方修正せにゃいかんだろね。

だが、それほどの影響力を持つカリスマ作家GSさんの機嫌を
おまえらは損ねてしまったんだ。
最近出の酷い香具師ではその名前すら知らないときてる。
いい?おまえらはGSさんが活動を休止している、
この現在においてすでに相当な損をしている訳なんだぜ?
そんなこともわからないで、新機種キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
とかいって謝罪もなくいつまでも馬鹿騒ぎして、
ハイエナ的にソフトを食いつぶしているおまえらに
フリーの作家さんが何をしてくれると思う?

そうやって自分の蒔いた種で、首を絞めるんだ。
本体価格、通信費、アクセサリ代などいろいろなものが出てるようだが、
おまえらは一番大切なものを忘れてる。
つまり、「ソフト代」ってのを考えてない、ってことなんだよ。
そこがオープンソースコミュニティに根付いたOpenPDA Linuxを採用したリナザウとの一番の違いだ。
まぁお前等厨どもはせいぜい神経野太いごうつくばりのシェアウェア作家や、
ユーザの意見まったく無視でサポートなしは当たり前の尊大企業の世話になるがいいさ。
救えない、本当に救えないよ。