☆★☆モバイルGPSスレッドその11☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
936 いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 09:46:00 ID:???0
MioMapまだこねえよ!来週かな
937いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 12:25:19 ID:???0
もう来週来週で引き伸ばしか?
グランマップのTOPページのPDAもいつのまにかMioじゃなくなってるし。
Mioが見捨てられたっつうより、Mio以外のPDAでも使えますよって
やらんとダメなんだろうな。今現在の対抗馬はinView N911だけではあるが。
これはアンテナ畳まなくてもいいし差し込んだりもしなくていいので
楽だな・・・
938いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 12:26:17 ID:???0
マイ○ック : マップ○ットの出方を探っているのか...
マップ○ット : マイ○ックの出方を探っているのか...
939 いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 12:49:15 ID:cQBr89aA0
まあどっちが先に出そうが、安くてできのいいほうしか買わんがね。
あと体験版もDLできるようにしてほしいよ。安いソフトじゃないだろうから・・・
940いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 13:59:32 ID:aze1BR/W0
ヨーロッパじゃBTのGPSユニットが結構出てる。だからPDA用ナビソフトも
一体型にこだわる必要はない。
941いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 14:56:56 ID:???0
もまいら、SiRF GPS一体型のWM2003SE機なんて、地獄ですよ。

当然、GPSだけ外してSiRFdemoやu-Centerを使うことは出来ない。
WM2003SEでは、spGPSViewもSiRF XTracDemoも動作しない。
つまり、SiRFのパラメータ初期設定も分からないし、変更も出来ない。

もし、Track Smoothing, Dead Reckoning, Degraded Mode等がONだったら、あ
の酷い副作用で使い物にならんよ。
状況に応じてStatic Navigation ON/OFF切替できないのも痛いし。
942いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 17:14:10 ID:???0
青葉ので決定だろ
943いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 17:39:39 ID:???0
結局発表無しか....
944 いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 17:50:09 ID:???0
またマ○タックに裏切られた
945いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 22:04:17 ID:???0
マイタックにはマイッタック。
946いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 22:14:24 ID:LbReSiod0
マッタックマイタックにはマイッタ
947 いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 23:16:05 ID:???0
お〜い山田く〜ん!
945と946の座布団全部取り上げなさい
948いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 08:42:47 ID:158H2y4w0
発表、来月の上旬だ。待ってろ。
949 いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 08:55:21 ID:???0
>>948社員乙
そうやってどれだけ待ったと思ってるんだ?
期待が大きい反面、裏切られた失望感と怒りも大きいんだよ!!
950いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 08:55:44 ID:???0
>>948
今週だって書いてあったろうに...
まぁ、普通はショーに合わせて発表するとは思うけどね。
951いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 11:24:49 ID:???0
今週中に発表とか言っておいて、何の発表もなくスルー。
発表を出来ないなら出来ないで、何らかのアクションを取るべきだろうが。
952いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 11:54:34 ID:???0
今日の23:59:59まで待つ...
953いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 13:21:57 ID:8EFqRCaE0
本日は定休日になっております。
954いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 13:48:45 ID:???0
シカクサンカクとにかくマッタク 清く正しくマイタック
955いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 13:55:41 ID:???O
でも「発表できるように準備をすすめてる」で「発表する」ではないんだよなorz

裏切られた感じはかなりするが
956いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 22:32:58 ID:sodNP1wc0
MioMap駄目じゃん。センドバックしてWM2003SEに要アップデートだとさ。
正に>>941地獄になっちまった訳で・・・
957いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 22:41:26 ID:???0
いいじゃん。
MioMapの利用方法って(俺の場合はだけれど)
 ・GPS地図利用
 ・Outlookのスケジュールを外に持ち出す
だから、2週間くらいは帰ってこなくてもトラブルにはならない。
958いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 22:45:29 ID:aUmo25cC0
>>956
なんか発表あったの?
959958:05/01/29 22:48:05 ID:???0
自己解決しますた。
960いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 22:57:32 ID:???0
つーか、土曜日の夜に発表が来ていることに驚きがあるわけで・・・。
まいたっくは土曜日の夜も仕事なのかな。

担当者さんも大変だ。
961956:05/01/29 23:10:30 ID:???0
>>957
駄目だと言ったのはセンドバックじゃなく、WM2003SEのこと。
962いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:16:37 ID:???0
>>961

ごめん。
で、あらためてspGPSViewもSiRF XTracDemoというものをみたけれど、
俺、使ったことないや・・・・。
963いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:36:55 ID:???0
OSの入れ替えって事は、えらい金がかかりそうだな・・・

OS入れ替え+MioMapで5万ぐらいか?
964 いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:48:07 ID:???0
俺バイクナビ専用だから別にいいかな。
やっと情報出してくれたけど、結局あんまり有益な情報じゃなかったね
965いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:58:47 ID:???0
チップ焼きこみ→テスターソフトでのチェック
だろうから、そこは工賃込みで1万円とみたい(町の電気屋レベルなら5000円なんだが)。
地図がいくらと見積もるかで大きく変わるな。
966いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:59:53 ID:???0

誘導

【内蔵カメラ339】Digiwalker Mio【通信558】 vol.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074050184/




967いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 00:12:12 ID:???0
焼き込みって・・・ ただFlashROMの書換えるだけでしょ。
ちなみに昨日出たAxim X50vのupdateは、ROM全部丸ごと書換えらしい。
968 いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 09:30:51 ID:???0
マイタック対応悪すぎるな。
Miomap買って不具合あっても、「それは仕様です」ってろくな対応してもらえなさげ
969いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 11:02:10 ID:???0
WM2003SEにするのは別にいいけど、WM2003SE独自の機能を使ってるってことですか?
970いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 14:04:12 ID:???0
GPSDashみたいなソフトでお勧めのってありますか?
シェアでもいいんで日本語のが欲しいんだけど・・・
971いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 14:13:26 ID:???0
何でWM2003SEなんだ???

inViewN911みたいなヘリカルアンテナ(指向特性=360゜)とは違い、Mioの誘電体アン
テナは指向特性=上側180゜なんだから、横向きじゃHDOPが禿しく悪化しちまって、
事実上LandScapeは使い物にならんだろ・・・

それとM$の馬鹿は、WM2003SEで初代PPC時代のメニュー上側のアプリを使えなくし
やがった。メニューが表示されず、操作も一切出来ないから、手も足も出ない。NMEA
MonitorCEもspGPSViewも駄目。マトモにNMEAログ保存出来るのなんて、GarmapCE
くらいだぞ。
972いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 14:16:54 ID:???0
>>970 > 日本語のが欲しいんだけど・・・
この時点で絶望的だと思われ。何故英語じゃ駄目なの?
973970:05/01/30 14:28:20 ID:???0
いや、英語だとレジスト面倒なんで、日本製でいいのがあればそっちを使いたいなと
974972:05/01/30 16:00:20 ID:???0
>>973
なら、>>738-740
・Share It !〜アプリ数が少ないし英文サイトだが、三井住友銀行に日本円で振込可能
・AirBitWay〜Handangoの莫大な数のアプリが日本円でレジスト出来る日本語サイト

日本で海外製GPS系アプリを幅広く試してるのなんて、GeoCachingのimr氏か漏れくら
いしか居ないの鴨試練けど・・・

で、> GPSDashみたいなソフトでお勧めのって
これがイマイチ ピンと来ないんだけど、具体的な使用目的や必須機能は?
975いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 17:06:07 ID:???0
WM2003SEなのか...
MioMapイラネ
976いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 17:15:14 ID:???0
977いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 17:51:54 ID:???0
>>976
そこ、デッドリンクだらけ・・・
978いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 19:13:03 ID:???0
さて、明日はグランマップの番だね。
979 いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 23:16:23 ID:???0
みんなグランマップに期待しようや
980いつでもどこでも名無しさん:05/01/30 23:31:39 ID:???0
こら清水!早くレポしろ!!



おながいします・・・
981いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 09:55:02 ID:???0
Mio BBS。
S氏。どこから2週間なんて時間を持ってきたんだろう...
だいたい1/29のDW氏の書込みに「本体を数日お預かりする必要があります。」って書いてあるのに...
982 いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 10:54:16 ID:???0
商品のモニターって普通はタダでやるものだと思ってたよ。
mapnet早くページ更新してくれ
983いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 12:23:46 ID:???0
マッ**ット。Mi**apの価格が出なかったから、グラ**ップの価格も決めかねてるんじゃないの?
984いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 13:03:21 ID:???0
>>981
向こうで言え。
985清水
>>980
藻前らがいじめるからもうレポートしない