リナックスザウルスで動作するエミュレータPart.2
1 :
代理1 :
04/09/05 12:46 ID:??? リナックスザウルスA、B、C、また、6000番台シリーズで
動作するエミュレータについて語りましょう。
*配布サイトのFAQ等を見ても分からないことなどは識者の方回答お願いします
#質問する場合はまず過去スレに目を通してからにしてください。なるべく自力で
初心者さんも解決できるように、頑張りましょう!
私も何度も失敗しながらだんだん知識をつけていきました。
すぐ聞くよりも検索サイトを活用したりして自力で調べた方が、
目的以外のことも同時に分かったり理解できて得することもあります。
#ちなみにテンプレ募集中です(自由な時間があまり無いためスレ立てぐらいしか
お役に立てません。申し訳ないです。)
過去スレ
リナックスザウルスで動作するエミュレータ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074209920/
2 :
いつでもどこでも名無しさん :04/09/05 12:48 ID:vUbVjQvY
2
>>5 リナザウでMAMEは何が一番安定してますか?
スレ建て大儀であった
BasiliskIIをお忘れか? パリのアップルエキスポの入場待ちで並びながら、近くの人にzaurusで走るMacOSを見せたらえらい感激してた。
誰か纏めてください
>代理1さん あらためましてありがとうございます >3、4、5、6 テンプレありがとうございます
起動は遅いけど、後は結構普通に使えたけどなぁ。Basilisk 問題はソフト(ry 結局、Zaurus側を/からブートさせた贅沢なファイラーにしかなってない。
すいませんが質問させて下さい。 C860でONScripterを起動させようとしているんですがうまくいきません… CFに「nscr」というフォルダを作って、その中にフォントをコピーして 「default」という名前に変えて(フォントはみかちゃんフォントのリナックス用を使いました) ゲームCDからnscript.datとarc.sarをコピーして、ONScripterのサイトから ONScripter-lib_20031201_arm.jpkとONScripter_beta-20040902_arm.jpkを ダウンロードして、本体メモリにインストールしました。 そうすると画面上部に「アプリケーション」や「設定」「ファイル」などと並んで 「ゲーム」という項目ができたのですが、中にあるONScripter-CFやONScripterSDなど、 7つあるアイコンを全てタップしてみたのですがどれも起動しませんでした。 ただその中でONScripter-CF-sを選択した時だけは一瞬画面が白くなって 「お待ちください・・・」という画面が出てきました。 (ですがその後元の画面に戻ってしまって起動できませんでした) また、アイコンが全て赤い四角で囲まれた「?」マークになってしまっています。 これはまだ何か他に必要なファイルがあるということですか? 長くなってしまって申し訳ありませんが、どなたか解決策を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
Dolphinエミュまだ? Windowsでは出たのにリナザウでは出てないの?
Snes9xの公開サイトって閉鎖したの? グーグルのキャッシュで8月更新分まで見えるから、最近?
DNS死んでるだけっぽいな
np2に必要なライブラリってどんなものがありますか? 前スレ落ちちゃってたので、「np2 ザウルス ライブラリ」とかでぐぐってみたけど わからんかったorz
前スレ747で上がった zgnuboyのpocketgnuboyマージ版 再うぷ希望
>24 ありがたくいただきました セーブファイルは圧縮してほしかったなぁ・・・
Basiliskで、ネット繋げたヒトいる? 起動した時の設定画面にネット関係らしき項目があるけど 何をどうするのか、さっぱり。
GBAエミュで32MBのROMを読み込ませると起動しません。。。 動かせてる人いますか?
オプションがあります --rom-size32 だったかな?
29 :
27 :04/09/15 22:48:18 ID:???
>>28 ありがとうございます。
なんだか16MB指定していた気がしてきました(汗)
znesterをダウンロードできません。
self-core.org落ちてるから、当たり前だろうな。
それにしてもzquasi88の完成度高いね。 サウンドボード2のすばらしい音がまさかこんな小さな マシンで聞けるとは思わなかったよ。 ディスク読み込みのときにもっさりするのさえ直ればかんぺきじゃないか?
どなたかznesterをアップしてもらえないでしょうか?
また落ちてますねー。よく落ちる鯖ですんません。
>>34 サーバー、落雷でdだんですよね?
復旧大丈夫でした?
ぶっ壊れたzaurus、11月に新機種でるといいですね。
復旧しましたね
37 :
いつでもどこでも名無しさん :04/09/27 15:42:52 ID:xr36s4XQ
MI-E21を譲ってもらったんですが、エミュはできますか?音はでます?またNESやSNESあたりしかできないですよね?初心者ですみません
C860+スペカ+邪道版SDL+zemufe 0.1.1_3ex-j の組み合わせで、zemufeのフロントエンド設定をby systemで使っています。 zgnuboyが全画面で100%起動出来るようになったのはいいのですが、 画面が右に少しはみだして残るようになりました。 調べた結果、SDL_FB_DIRECT=0を設定すればよさそうなのですが、 snesのような起動スクリプトは無いようなので、どこに設定したら 良いか悩んでいます。システム全体に影響する環境変数として、 qpe.shあたりでexportするしか無いのでしょうか?
>>39 なけりゃ自分で起動スクリプトつくりゃいいじゃん。
snesなんかの起動スクリプトみりゃわかるけど、基本的にファイル名の語尾が対応する拡張子だから。
41 :
39 :04/10/06 23:43:06 ID:???
アドバイスありがとうございます。 front endのソースいじらなくても、スクリプト置くだけで そっちから起動してくれるものなのでしょうか? ロムの拡張子がgbというだけでzgnuboyじかよびの処理に 入るような気がするのですが… #私がソース読めてないだけかも。 とりあえずアドバイス頂いた方法を試してみます。 ありがとうございました。
42 :
いつでもどこでも名無しさん :04/10/06 23:49:29 ID:f3C+85Z5
zgunboy全画面なんて出来たんだ・・・
43 :
39 :04/10/07 00:02:42 ID:???
うまくいったので、報告します。
gbのロムの拡張子をgbeなどに変更して、front endで追加する拡張子に
*.gbeを記述して、zemufeex_gbe.shを他のスクリプトと同じところに
作成して、
#!/bin/bash
cd "$1"
export SDL_FB_DIRECT=0
zgnuboy "$2"
exit 0
と書くことでうまくいきました。
あとはgbロムの拡張子をスクリプトで一気に書き換えればOKですね。
>>42 邪道版SDL入れてfront endの設定をby systemにすることで可能になります。
あと、スペシャルカーネルも。
zemufeex_gbc.shを直接書き換えるのじゃダメなの?
45 :
39 :04/10/07 00:35:00 ID:???
あら?私のとこにはgbcのスクリプトないですね。 フロントエンドはzemufe 0.1.1-3ex_jです。
46 :
44 :04/10/07 00:43:25 ID:???
0.1.1-3ex_j2 だった。 でも_gbc.sh書き換えても今までと変わらなかった・・・残念
>>43 わざわざファイルの拡張子かえなくても、フロントエンドに対応する拡張子を追加する項目があるだろが。
もちっと冷静にやれ。
48 :
47 :04/10/07 02:28:36 ID:???
すまん、上のはなし。 漏れの勘違いだたよ。。
49 :
39 :04/10/08 12:36:35 ID:???
>>44 気になって探してみました。
0.1.1-3ex_jのリンクあるとこのすぐ下ですね。
ザウルスで見てたから同じものだと思ってました。
こちらだと、zgnuboy用にgbとgbcのスクリプトがあるので、
ロムの拡張子変えたりfront endの設定いじったりすること
なくいけますね。
というわけで両方のスクリプトにexport SDL_FD_DIRECT=0を
入れるだけでOKとなりました。
ちなみにzgnuboyは前スレ800のを使っています。
44さん、gbcだけでなくgbのスクリプトも書き換えましたか?
それよりこれらのipkおいてあるとこの新しい日付のsdlとか、
FBとついてるzgnuboyが気になる…
>>49 ザウルスのスレは一通り読んでいるが、0.1.1-3ex_jとかj2とか初耳。
なんすかそれ?
ぐぐっても見つからない。
51 :
39 :04/10/08 13:18:54 ID:???
>>50 zgnuboy等のエミュレータはコンソールでコマンド叩かないといけません。
それが面倒なのでzemufeというGUIのエミュレータランチャーが開発されました。
それのバージョンのことです。
zemufe -> zemufe ex(対応するエミュレータが増えた) -> zemufe ex(邪道版SDL対応)
0.1.1-3ex_j2はzemufe exの邪道版SDL対応版のバージョンです。
52 :
39 :04/10/08 13:21:06 ID:???
53 :
50 :04/10/08 13:42:38 ID:???
分かりづらくてすいません。 末尾にjのついたzemufeって?という趣旨でした。 なるほど。邪道版に対応してるんすね。 どもです。
54 :
39 :04/10/09 21:37:42 ID:???
現在のSDLはキーリピートオフを切ってあるのでzgnuboyの 上にkhctl killrepeat 下にkhctl repeat をお忘れなく
55 :
39 :04/10/11 01:32:15 ID:???
>>54 ごめんなさい。keyhelper.xmlをkeyhelper_SDL.xmlにコピーして、
キーリピートのmode=2にすれば勝手にリピート切ってくれるんですね。
ってか、最初どうやってリピート切るかわからなくて…
#大体俺のkeyhelper.xmlにmode無かったし
リナザウでディスクシステム動かすのってznester以外にある?
58 :
39 :04/10/12 15:24:45 ID:???
>>55 そのままなんですけど…
えーと、今邪道版SDLのリリース版のサイトから落せるSDLのipkは
昔やってたキーリピートオフの機能を無効にしています。
だからzgnuboyやるときにずっと右(A)とか押してると重くなって
音楽がビブラートみたいになります。
で、最初はやり方解らなかったから、zemufeex_gb.shやzemufeex_gbc.shを
書き換えてzgnuboyの起動まえにkhctl killrepeatでキーリピートオフ
にして、zgnuboyのあとにkhctl repeatでキーリピートオンに戻して
たんです。でもそうするとznesterやるときとか他のエミュレータ
動かすときも全部の*.shを書き換えなきゃいけなくて面倒。
で、調べたらkeyhelper_SDL.xmlがSDL初期化時にロードされる
らしいじゃないですか。それは知ってたんですけど、keyhelper_SDL.xml
でのキーリピートオフのやりかたがわからなかったんですよ。
で、更に調べたら
<repeater>
<repeat delay="300" period="35" mode="2"/>
</repeater>
で、いいと。この最後のmode=2がキーリピートオフだそうです。
つまり、自分のkeyhelper.xmlをファイラーで、keyhelper_SDL.xml
という名前にコピーして、keyhelper_SDL.xmlの上記のとこを
mode=2にすればOK。でも私のkeyhelper.xmlには最初からmode=の
記述なかったから追記した。ということです。
ちなみにzemufeexの起動設定はby systemでzemufeex_gb.shと
zemufeex_gbc.shにはSDL_FB_DIRECT=0を書いて画面がはみだす
のを防いでいます。zemufeexも邪道版SDLのサイトにあるのを
使っています。
np2の98エミュって今はりなざう用公開してないの? PC-98 for zaurus で動かないやつも動くらしいから興味あったんだけど。
>>60 今は、つうかバイナリは一度も公開されていないと思ったが。
ソースをCVSから拾ってきてコンパイルする必要がある。
確かに動くソフトは多いが、マウスをエミュレートしていなかった
と思うからそれらが必須なゲームは辛い。
SL-C3000でGBAがいい感じで動くといいな・・・
>>62 CPUが624の270積んでも、そこまで速度上がらないと思われ
2700Gを積んでいて、それに最適化されたエミュでも出ない限り無理だろう
ちなみにC3000ってのは100%ネタだと思う
モバ専はネタを予約販売しようとしてるのかw
>>64 何でそういう発想になるのか分からん
ネタだとすればモバ専が送ってきたという情報からして、ってことだろ
まぁ、俺はどっちとも判断つかないが
まぁ、今までが音無で50%だったんだから今度ので良くて音無65%くらいだろ。
グラフィックアクセラ次第でしょ PXA27xへの最適化にも期待したい
質問/ snes9xとかでゲーム中にザウの電源切る(レジュームする)とさ、 電源入れたときに画面乱れるでしょ。 タスク切り替えでいったん切り替えて、戻せば一応は戻るけどさ、これも邪道版SDLでは戻らないみたい。通常版SDLではできる。 根本的解決法としてなにか方法はないかな。 ゲーム途中でレジュームしたいのだ。
71 :
50 :04/10/15 12:26:46 ID:???
>>69 どうもです。このスレ向けに思ったことなど書いてみます。
60fpsの場合、1フレームに使える時間は16.7ms。
かみきさんのベンチ結果からして、SL-C750のRAM->VRAM転送は
14.19MB/sですから、16BPPなQVGA画面の転送に約10msも消費しています。
SL-B500や他のW100を使っていないPocketPC機などはこの半分の時間ですから、
肝心なエミュレーション処理に倍近くの時間を割けるのです。
これは200MHzのSL-A300と400MHzのSL-C700でzgnuboyの動作速度が
ほとんど変わらないことからも分かります。
zgnuboy/znesterを作りはじめてすぐに辞めてしまったのは、
このボトルネックに気づいて非常にやる気が萎えてしまったからです。
# これだけのハンディキャップがありながらPocketPC版snes9xより速い(らしい)
# ザウルスのsnes9xは素晴らしい。
もしSL-C3000でこのボトルネックが解消されていれば即入手して、
GB,GBA,NES,SNES,PCE,MDエミュなどなど移植&最適化しまくりですよ。
72 :
50 :04/10/15 12:27:58 ID:???
ぐは、名前が残ってた。
阿川さんですねw 2700G載ってた暁にはよろしくです
既存のエミュってw100に最適化されてないの? 新しいバージョンか、w100上位互換って感じのGPUじゃないと それほど速くならないんじゃ、と素人考え
75 :
いつでもどこでも名無しさん :04/10/15 23:23:32 ID:uLHvKWEA
これってPDAの最高ハッテン系だと思うけど、PDAらしくリジューム出来るのかな?
>>74 単純に最適化とかいってんなよ。
情報一切公開されてないんだぞ。
それを手探りで。。。
阿川さん、乙!
>75 標準のsdlならできるんだ。 邪道版sldでは画面が乱れてできない。 切り替えのkeyhelperの、無効にする必要ありね
80 :
いつでもどこでも名無しさん :04/10/17 12:15:25 ID:dc2erWPR
>>80 とりあえず、消滅した uploader に置いたやつを、zauup の 80 番へ置き直しました。
libgcc_3.2.2-1_arm.ipk と libstdc++-gcc3.2.2_3.2.2-1_arm.ipk は、阿川さんのサイトの
Top > Zaurus > mplayer-w100 > 過去のファイル
にあったのか。気づきませんでした。(>78 の AdvanceMAME に、libgcc が必要。)
>>81 乙。
遅いのはしかたがないが、
マウスが変なのはどうにかならないかなぁ。
タッチタイプに対応していないっぽい。
前スレで誰かがコンパイルしてくれた改良版zgnuboyとかnp2とか代理掲載したページないよね? もうゲット出来ないのかorz
zauupにない?
>>84 そんなところ知らなかった…
あったよ、多謝!
>>82 > マウスが変なのはどうにかならないかなぁ。
81 のバイナリは、bochs をビルドしただけのものですが、bochz か zbochs は、Zaurus 用に何かしてあるのかも。
> [他の bochs for Zaurus]
> bochz
>
http://www.mmhart.com/bochz.htm > zbochs
>
http://www.its.caltech.edu/~tzer-jen/zbochs/ 特に、zbochs のページには説明もあって、( 「Mouse is limited supported in this version〜」 )
・ドラッグでマウスカーソルを移動できる
・タップするとマウスの左ボタンを押す、再びタップで放す
っぽいです。ついでに、SDL 版のようなので、インストールも簡単?
ただ、ちょっと古いみたいです。(2002/10/23)
ちなみに、bochs を、普通に SDL 用にビルドすると、画面解像度を 640x480 より広くしようと
した時点で、bochs が終わってしまいました。(Windows 起動前の 英語 DOS が、横 640 より広かった気が。)
それを回避しても、なぜか X 版より遅かったので、深入りしませんでした。
改造版zgunboyはともかくnp2は無いよorz
np2もウプきぼそ……
>>87 「バイナリがないのなら、ソースからコンパイルすればいいじゃない」
株板一の疫病神に目を付けられてる内は上がらないよ
うあ、誤爆スマソ
どなたか xlvnsのバイナリをうぷしていただけないでしょうか?
>>92 バイナリ配布しちゃ駄目だから配布してねえんだよ!
だからセルフコンパイル手順も書いてあるじゃねぇか。
なんか昨日あたりから「クレクレ君」が居着いてるな。どっかいけ
>71 初期の頃から、そのことについて話題になってましたね 今度の3000で、液晶のスペースから4インチ800*600画面の噂とか出てますが、 そのままのバス幅で800*600だと、いくらCPUがよくなっても、標準アプリでさえ さらにモッサリになりそうな予感が、、、 液晶のサイズが従来どおりなのは、標準ソフトのUPが間に合わなかった為で、 HDD搭載以外にも、800*600液晶搭載を前提にバス幅とか改善されてたら いいですねー
97 :
96 :04/10/18 19:09:35 ID:???
誤爆だったorz
オールド系エミュ(88/98/X1/NES/SNES/MAMEの80'sモノ) をモバイルで遊びたいんだけど、リナザウで十分? それともVAIO Uとかのwin機買ったほうがいいのでしょうか?
OKと思う
漏れには98は重かったよ@C760
かなーり古い98ゲームならそれなりに動くけど。。。。 Sig3の方が98に限っては早い気がする。
>>86 上記二つとも動かせませんでした。(w
物が古すぎてよく分かりません。
bochzの方はVGAフォントが無いと言ってはじかれました。
zbochsの方はbochsrcではねられます。
現在のBochsで出ないエラーなので分かりません。
>ちなみに、bochs を、普通に SDL 用にビルドすると、画面解像度を 640x480 より広くしようと
>した時点で、bochs が終わってしまいました。(Windows 起動前の 英語 DOS が、横 640 より広かった気が。)
>それを回避しても、なぜか X 版より遅かったので、深入りしませんでした。
解像度はディスプレイドライバが無いからという可能性があります。
がじぇさんパッチを当てた最新版なら800x600も動作可能なのですが。
SDL動作が速いかどうかはよく分かりません。
103 :
98 :04/10/18 23:58:05 ID:???
>99-101 レスどうもです。 98はV30や286クラスの時代のものが動けば十分です。 それでもやはり98はキツめでしょうか?
>>103 V30の実機でも重かったゲームなら諦める感じで。
8086だか286の1〜2MHzくらいじゃなかったっけ?>動作速度
>>103 動作させるものにもよるけど、ZPC98の方ならPC286V(80286,8〜10MHz)ぐらいの
速度は出てる気はするけど?
但し、ZPC98は動作しないソフトも多い。
np2の方はZPC98より重いけど、動作するソフトは多い。
但し、マウス操作が全滅。
ソフトによって違うので動作っぷりが異なるので
とりあえず98で動かしたいソフトを書いてみたら?
98エミュって最初は小さいリナザウで出来て凄いと思うが 重いし操作性悪いから快適でないし、 昔のゲームだからすぐ飽きるし、動かないソフト多いし 外でエロゲー出来る訳でもなく リナザウ買う金あったらその分の金ソフトに回した方がいいよな 馬鹿馬鹿しい
98エミュのためにリナザウ買ったのか?
>昔のゲームだからすぐ飽きるし 昔のゲームは糞、に一括り出来るってことですか?
既にプレイ済みだから目新しさはないわな<昔のゲーム ダウソ厨はどうだか知らないが
>昔のゲームだからすぐ飽きる なんてのは、むしろ今になってゲームを入手した人が言いそうなセリフ
>>108 昔のソフトで今やる価値のあるものってすべてWINに移植されてるし
天下御免とかおもろかった 英雄伝説3はPC98版が良い
114 :
103 :04/10/19 12:14:17 ID:???
>>105 とりあえず移動中に遊べたらなと思ってるのが
DCコネクション、スタクル2です。
スタクル2はマウスかパッドでないとキツいかもしれませんが・・・
>>112 SD回りがPXA27xに変わったんだから2MB制限が変わってる可能性は
ないとも言えない
バス速度とバス本数は別
116 :
105 :04/10/19 21:35:43 ID:???
>>107 98エミュのためにリナザウ買いましたが、何か?
>>109 世の中には「積みゲー」という言葉がありまして。
昔入手しそびれたゲームを、オークションで落札したりして
新規に増えたりもしますが。
>>111 へー。
>>114 (=103)
どちらも持ってないので、動作確認できませんね。
np2の方でしたら、Windows版で動けばりなざうでも大抵は動きます。
ただ遅い上に、マウスが効きませんが。
ZPC98の方は、HDインストール世代以前のソフトであれば
動きさえすればそれなりに実用的なのですが、動くかどうかの法則性が
割と読めません。
確実を期すのなら、Win機でしょうね。
漏れ自身は、りなざうの小ささは他には代えがたいので
りなざうに満足してますが。
何年積んでるんだよw
118 :
105 :04/10/19 22:17:43 ID:???
へえ。 かれこれ20年ぐらいになりますかねえw
落語の会話みたいな返事でつね。
旦那はん、旦那はん、そこは突っ込むとこでっせ。 もうFDが腐ってコヤシになってるやん!とか。
FDなんかコーヒーこぼしても洗えば復活する印象があるから 結構丈夫いかなーと。
122 :
103 :04/10/19 22:39:02 ID:???
>>116 =105
そうですか。
98は艦でやって8bit中心で妥協するか、それともモバイルwin機買うか。
りなざうなら数万だけど、win機なら十数万しますからね。
費用対効果を考えるとやはりリナザウか。
地層になってるよ
>>107 おう。当時まだPPCではNP2出てなかったしな。
125 :
86 :04/10/19 23:17:56 ID:???
>>102 >
>>86 > 上記二つとも動かせませんでした。(w
確認ありがとうございます。昔、2つとも動かそうとした記憶があるのですが、
Windows 3.1 が動作したという記憶がありません。同じく、動かなかったのかも。
>>98 > オールド系エミュ(88/98/X1/NES/SNES/MAMEの80'sモノ)
今度発売される SL-C3000 で、ハードウェアが変わるので、Zaurus を買うならちょっと待った方が良いかも。
大きくても良いなら、Windows機をお勧めします。(VAIO U と OQO は、結構小さそうですが。)
zgnuboyはnowaitモードってないんですか?
>動くかどうかの法則性が割と読めません。 エ●フ系は動くってことぐらいしかわかんねーよな でも動いてもステータスや達成率の数字見えないのあるんだよな 何かイライラしてくる、精神衛生上よくない
129 :
116 :04/10/20 08:54:58 ID:???
elf系は、作者が動作確認に使ってましたからね。 ただ、Ctrlキーによるメッセージスキップが効かないので ちとうざったいですが。 同じ理由でFalcom系も割と動くけど、こちらはゲームによっては 細かい不具合があったりしますね。
SL-C3000のカーソルってどんなもんだろ? ビュースタイルで少しだけ開けて、方向の設定を全部反対すれば ゲームパッドのように使えないかな。
>>130 つかえば?
漏れはそこまでして使おうとはおもわんが(w
132 :
103 :04/10/20 21:01:39 ID:???
>>116 98はいろいろ不具合多そうなので諦めようと思います。
88やNES、SNESならwin用なみの完成度なのでしょうか?
133 :
125 :04/10/20 22:19:45 ID:???
>>125 > Windows 3.1 が動作したという記憶がありません。同じく、動かなかったのかも。
zbochs で Mini Windows 3.11 が動いたので、一応設定ファイルを置きます。
http://zauup.hp.infoseek.co.jp/ の 83 番。
zbochs は、解像度 320x240 みたいです。
zbochs 付属の libSDL だと、マウスが動くけど、画面表示が180度回転してしまいます。
libSDL邪道版だと、画面表示が正常で、マウスは動きません。
>>133 乙です。
わざわざテキストまでどうもありがとうございます。
試してみます。
>>132 > 88やNES、SNESならwin用なみの完成度なのでしょうか?
個人的に、Windows環境と比べて気になる点としては、↓のような感じです。
88 ... ちょっと遅い場合がある?
NES ... 描画が垂直(?)同期しないので、スクロールするゲームはちょっと見づらい。普通の libSDL だと遅い。
SNES ... 描画が間に合わない。libSDL邪道版で、15fps 程度?
Qtopia 用エミュレータ全般
... キーを連打すると遅くなる。シューティングとかは厳しい。
「ハードウェアローテーション」 で高速化している libSDL やエミュレータだと、ゲーム中に電源 Off できない。
>>132 (=103)
スタクル2は持ってないからわかりませんが
リバーヒルソフトのDCコネクションは持ってましたので
イメージ化して試してみましたが、少し試した範囲では
ZPC98では起動できず、np2では起動はしますが
マウス操作に対応してないので、ゲームできないようです。
ご参考までに。
PDAのエミュでWin並の完成度を期待されてるようですが
やはりPDAはPDAなので、それなりに寛大な心をもって接する方が
楽しめると思いますよ。
SNESにしても、サウンドノベルとか動きの少ないものなら
音付きで実用的な速度で動いてますしね。
zpc98だとWiz#4,5が「高解像度で起動してください」 とか言われて動かんかった
Snesは、ほぼ完璧な出来だと思うけどなぁ。 PDAでここまで動けばOKって感じだな。 同時押しの関係でスペカが欲しいかもしれないけど。
俺もSnesはサウンドノベルしか逝けない様なレベルじゃないと思う アクションとかは流石に辛いが、普通のゲームはストレスたまらず遊べるレベル アクションとかはキーボードでやる気しないし、PDAとしてはこれで十分かな
140 :
136 :04/10/21 22:13:07 ID:???
すまん、漏れの書き方が悪すぎました。 漏れがプレーするゲームがアクション性の少ないゲームばっかりなもので。 アクション系をPDAでやる気にならないのは、全く同意。
SL-B500でスーパーマリオワールド全クリしたけどそんな遅いってほどではなかった・・ と思ったら皆SL-C使ってるからか、操作性の問題か
142 :
いつでもどこでも名無しさん :04/10/22 10:15:33 ID:5vIMF/6g
ジョイパッド使ってる人ってどれくらいいる?
>>88 zauup の 86 へ置きました。 (
http://zauup.hp.infoseek.co.jp )
3回ぐらい Relics を起動しただけで、あまり動かしてません。
キー設定(key.txt) は、H→HELP, OJKL→テンキー8426 です。
なんと、シーク音が鳴るようになっています。
デフォルトの音はちょっと変(Windows版でも同じ)ですが、シーク音ファイルを置けば良くなるのかも。
ついでに、GDC クロックが 5MHz だと、Relics のオープニングの、文字がちゃんと表示されません。
GDC クロックの変更は、PC98 の、HELP キーを押しながらリセットのメニューで出来ます。
乙&サンクス
つかってるよ ジョイパッド便利だね。アクション系のためにぜひ必要だ。 860クロックアップ設定でsnesじゅうぶんじゃね?アクション系でも満足だ
>>145 それってたのみcomのやつ?
あれってABボタンしかだめなんじゃないの?
ラトックのUSBホストカード経由だと、認識はするものの、SNES自体がジョイスティックの入力を省いてあるんだよね。
147 :
142 :04/10/22 19:11:52 ID:oCUm/icZ
>>147 おお!こんなんいつのまに!
全然知らなかった。
もうちょっと詳細教えてよ。
これはI/Oポートに繋ぐの?
ドライバとかは付属してるの?
導入方法とかの説明書はついてくるもの?
ひとまず、週末に買いにいってみるよ。
>143 のビルドに使用した SDL ヘッダ, libSDLMain.a, sdl-config を、zauup 87 へ置きました。 以前 upload したものは、SD が FAT だと使えなかったので。
>>39 に書かれているzgnuboyの全画面表示って
どうやるのでしょうか?
C760でスペカ+邪道版SDL+zemufe 0.1.1_3ex-j
使ってますが出来ないです orz
153 :
39 :04/10/28 10:38:51 ID:???
>>152 書き方が悪かったかもしれないですね。
あそこでいった全画面はフロントエンドのby qtopiaと同じ画面のことです。
つまりスキンを含めて画面いっぱいに出せるということです。
標準のSDLとフロントエンドの組み合わせだと、by qtopiaでの起動が
失敗するというか起動しないことが多く、使い物になりませんでしたが、
邪道版SDLとフロントエンドの0.1.1-3ex_j2だとby systemを指定する
ことで邪道版SDL側で、画面いっぱいにしてくれます。
全画面といってもフレームは残るんだよ。 shellから手打ちで起動してみな。ちっちゃく真ん中に出るだけだ。それが画面いっぱいになるから全画面といってるんだ。 おまえのはすでに全画面だ。たぶんな。
完全に全画面で動くのくれ
実機買えバカ
160x144の2倍は320x288ですよ。 上下12ドットづつ切れてもいいなら全画面表示にできますが。
>>111 カオスエンジェルズは、いったい何時移植されたんでしょうか?
np2、ターミナルにディスプレイサイズが表示されて画面が一瞬点滅する以外無反応だよorz default.ttfもnp2と同じフォルダに突っ込んであるんけど。
>>161 漏れのは問題なく動作するが…SDL、ちゃんと入ってる?default.ttfは
なに使ってる?あと初回起動時は結構時間がかかったと思う。
163 :
143 :04/11/07 01:43:17 ID:???
>>161 そういえば、default.ttf の置き場所は、「np2 と同じディレクトリ」 ではなく、カレントディレクトリだった気が。readme 間違えた…。
np2 のある所まで cd してから使ってます。
別のソフトを gnu-dev_0.0.4_cpp.cramfs でセルフコンパイルした時、-O, -O2, -O3, -Os をつけると、妙に遅くなる場合がありました。
-O3 相当の -f〜 を指定しても、遅くならないのですが、-O オプションの位置にルールがあったりするのかな?
np2 では、-O 無しは試してないです。
遅くなったのは、SDL 用 VNC Client です。(
ttp://icculus.org/cgi-bin/viewcvs/cgi/viewcvs.cgi/palantir/ )
-O or -f〜 の指定位置は、Makefile の -g を削除して、その代わりに。
>>163 ああ、起動しますた。ありがとうございました。
165 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/10 22:53:42 ID:cS0Z4Lc9
C3000の十字キーのキーコードって上下左右逆なんでしょうか?znester とsnes9xで試したんですけど。逆なんですよ。そんでzemufeex_smc.shに export S9XKEYS=8.97,122,115,120,113,13,108,32,275,276,274,273 を追加しました。下と右以外はきちんと反応しているのですが下と右はなぜか 上と左になってしまいます。何故?znesterはznester.rcの編集で直りました。
へぇ〜。
>>165 C3000 って snes9x 動きます?
libsdl_1.2.5-slzaurus20041025-j_arm.ipk
snes9x_SDL-2_arm.ipk
で音だけしか出ないんですが・・・(T^T)
邪道版ってw100の固有機能使ってなかったっけ? 試しに本家SDL試してみたら?
>>168 167です。
情報ありがとうございます。
で、sdl、snes9xの色々なバージョンの組み合わせを試しましたが、やはり音だけでした。
・・・詳しい方が対処方法を公開してくれるまで大人しく待った方がよさそうですね。
libsdl_1.2.5-slzaurus20031201_arm.ipk snes9x_SDL-2_arm.ipk の組み合わせで音も絵も出てます。
この場合でも、入力がダメですよね。
>>170 >>171 167です。
情報ありがとうございます!! 171さんの組み合わせでばっちり動作しました。
結局画面解像度の設定の問題だった様です。
168 170 171 お三方の親切に感謝です!m(_ _)m
>>173 さんへ
入力はどうやって回避しました?
私のは入力がおかしいのですが。
>>174 173です。
カーソルは何ともしようがなかったので、とりあえず別のキーを上下左右に
割り当てました。ただ、文字キーも何故か変更できないものがあるらしく、多少
使いづらいアサインになってしまっています。
ご参考までに私の設定を・・・
export S9XKEYS=27,100,99,115,120,97,122,13,32,103,106,117,110,121,98,105,109
上下左右がungjになっています。その他はデフォルト(と思われる)です。
根本的対処方法ではなくてごめんなさい。
根本的な解決にはならないが ビュースタイル(縦画面)にする途中段階ディスプレイを斜めにし 手を挟み込む状態で左指を十字側に 右をZやXキーに持ち方をかえればパッド風になるからOK
>>176 実はおりもそのやり方で対応しているけど、
電車の中ではちょっと勇気がいりました。
でも、ゲームボーイとは明らかに違う感じを醸し出せるからいいかも。
ザウルスをエミュの出来るPDAとして初購入してしまったのですが、
やっぱりとにもかくにもエミュをやってみないとと思い、入れては見たのですが、
>>175 さんの書いてある事がよくわかりませんでした。
詳しく書いてあるHP等を教えていただけないでしょうか?
それともやはりリナックスを覚えて初めて出来る事なのでしょうか?
本屋に行くとリナックスザウルスの本で860までの物しか無いのですが、
これは3000にも適応出来るのでしょうか?
unzipどこいったの?
>>178 まず何かファイラーを入れろ。お薦めはZeditorと連動出来るFileLaunch
次に、Zeditorとターミナルもインスコ汁。話はそこからだ。
linuxに関する事は必要と思った事だけ覚えれば問題無し。
181 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/12 02:25:35 ID:w5y0jhkt
リナックスの知識なんてほとんど要らないよ ターミナル弄る場合コマンド覚えなきゃいけないけどファイラーとエディタでそれすら要らなくなった
エミュのためにリナザウ買ったのかよ… こういう奴がいるとイメージダウンなん(ry
>>170 尼次第か・・・orzイッカゲツ ゴ ダナ
186 :
178 :04/11/12 21:19:32 ID:???
180さん、181さん、183さん、184さん皆さん色々ご指導ありがとうございます。 とりあえず頑張ってみます。 今、たまたま見つけたDOOMを入れてみたんですが、すごいですね。 こんなものまで動くんだな〜って感動しています。 まぁ、いままで使用していたのがm100だったんで、特に驚いてしまいます。 183さんへ もちろんエミュの為だけって訳ではないんですが、GBAとか電車の中でやるには 人の目が気になってなかなか出来ないんですよ。 そういうときは男性に憧れてしまいますw 誰も見ていないと思いますが、自意識過剰なんですね。
たしかに女性でGBAやっている人はみたことないな。
>187 たまにみかけるよ
190 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/13 04:10:40 ID:8cetskwv
sl-c3000はカーネル変えなくても3ボタン同時押し対応してますよ。何個まで 押せるのかはまだ不明ですけど。
191 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/13 11:34:53 ID:0Y9Kdbpk
それにしても、w100搭載の意味ってなんだったんだろう。 アクセラレータが廃止されて生VRAMになったにもかかわらず 開発者が「これで速くなる」と喜ぶって、なんだか変な状況だよね。
>>191 だから、どんなによいアクセラ積んだところで、その情報公開されなきゃ、それを利用したアプリなんてできるわけがない。
ホントは#がw100を利用したアプリ作らなきゃいかんのに。
#も最初は自前でなんとかするつもりだったのか、それとも情報公開要求はATIにしていたのか・・・
まぁ、どちらにしろうまくいかなかったってことだよね。
sgimarion3のアクセラだって、結局それを生かせてるのはbetaplayerだけだからな。
やっぱ公開されてないハードの解析ってホント大変なんだろうね。
ただ、阿川さんがやったw100の解析結果はpdaxromやkino2の人達に取り込まれたりしてるし、
betaplayerもソース公開されてるし、ハード弄りたい人の石杖になったよね。
それって素晴らしいことだとはおもった。
やっぱりオープンソースって大切だよね?
局地的に言ってお金もコネも無い人間からすればオープンソースは利益になるけど 大局を見渡せば必ずそうとも言えないんだよなあ。 漏れはオープンソースマンセーだけど。
オープンソースな活動家が政治とからむのは 民主主義が権力を持つ人間にとって必ずしも利益になるとは言えない ことに似ている 民主主義なんて茶番だよね
X68Kのエミュってないですか?
SL-C3000でznesterなどのキーがおかしいと言われている人、 ZEmuFrontEnd Exなどのランチャーから起動してませんか? コマンドラインから起動すると普通に動きますが。 少なくともわたしの環境では コマンドラインから起動:普通のキー配置 ZEmuFrontEnd Exから起動:キー配置が変 て感じです。
んじゃ、環境変数の問題?
やっぱり。作者待ちですね〜
スクリプト弄ってもダメ?
デフォルトのコマンドに渡す変数を変えるだけだからそう手間じゃなさそうだな。 作者に詳細をレポートしてメール送れば早々に解決してくれるんじゃない?
でも、そんなに頭良くなさそうだしな。
204 :
阿川 :04/11/14 00:16:29 ID:???
実際頭悪いと思います。すいません。 まー手元にC3000が届くまで待ってくださいな。
さくしゃさん、キターーーーーーーーー よろしくお願いします。
206 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/14 01:54:33 ID:3Dn7ty3/
c3000ってキーリピートオフのスクリプト弄っても効いてないんですけど 、私だけでしょうか。グラ2で玉を連打すると明らかに遅くなります。
結局SL-C3000でエミュやるにはサクーシャ対応待ちか・・・
> ついでに、kill -s SIGUSR2 249 とか chvt 1 とかしても、変化無しです。 「249」 は、試した時の、qpe の process ID でした。 この辺りのコマンドは危険っぽいので、適当に試さない方が良いです。 リンク先にある "init 2; chvt 1" も、1文字間違えると Zaurus がハングアップしました。
リナザウC3000でdosemuは動くのでしょうか?
>>186 知らない人が見ればzaurusもGBAも区別が付かない罠
>>211 だから助かる
傍から見ればGBA弄ってる様にしか見えないから
時々気付く奴いるけどね
先日も小田急線車内でリナザウ取り出して音楽再生しようとしたら
中年オヤジがハッとこっちを見てMO30基盤は6層構成でぶつぶつ…
太った豚は死ねとか変な独り言呟きながら電車を降りていった
まじでキモイ
電車の中で化粧できる神経の女ならGBAで遊ぶくらい平気だろ。
結局SL-C3000でsnesできてる人いない? Z Emu FrontEnd Exとsnes9xの組み合わせで試した結果。 ノーマルSDL → キーが効かないor上下左右がおかしくなる SDL邪道版 → QVGAでは起動せず。VGAでは真ん中に小さく起動してキーアサインも正常っぽいが、実行後他のアプリで全てのキーが利用不可になる。 これさえクリアできれば最強PDAなんだがなあ・・・。
215 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/15 17:55:44 ID:Uy5yCeUS
>>214 妙なところに最強のハードルがあるんだな。
>>215 人それぞれ、「最強」の基準が違うってことさ。
届いたっぽいから、ゆるりと待とうや。
最強とは闘い続ける機種にこそ許される称号 生産停止された連中はすっこんでろ
失礼な。開発を無期限凍結しただけだ。新製品がでないとアナウンスされた覚えはないぞ!
誰だよお前ら
221 :
sage :04/11/16 00:00:09 ID:yat/0YoR
>>214 c3000でsnes動いてるよ。
ノーマルSDLで動かしてる。確かにキーがおかしくなるけど、カーソルキーは諦めて別のキーにアサインを変えてやればとりあえずは困らない。
>>221 あのカーソルキーを使わないのはもったいなさすぎだろう・・・
恐らくSDL側の変更でなんとかなる予感がするんだが。
おながいします作者様。
自分ではクリアできないのか・・・
Snex9xはFPSどのくらい出る?
>>224 ゲーム内容や処理によるだろ。
このスレ内でも散々既出だが、DQ6で音アリ14〜17fps
ごめん、C3000の話を聞きたかった
C3000でも変わらんよ。 むしろ現状じゃ邪道版のFB直描きつかえんから、むしろfpsは1〜2は下がる。 C3000用のスペカとSDL待ちだね。クロックアップも含めて。
ふと思ったんだが、OKボタンを隠すようあのカーソルの上にセットできる十字キーを作ると面白いかも。 スーパーコントローラーTみたいにさ。
ファミコインみたいなもの?
>>228 いっそUSBのジョイパッドを貼り付けてしまうのが一番楽かも。
…まだ対応してないだろうけどさ。
>>231 対応というか、zau用のsnesはjoypadの入力をOFFにしてコンパイルしてある。
>>230 同じ様なものです。
なんか操作しやすそうに見えたんで、どうかなぁと。
新しいSDLが
235 :
159 :04/11/17 14:24:52 ID:???
>>160 。・゚・(ノД‘)・゚・。
遅レスだが、いまディスプレイの前で、感謝の舞を舞っている。
俺は、msxでやったんだ、これ。
agawasanarigatou.
本当にありがとう。
USBジョイパッド認識するようだったらC3000買うかぁ
240 :
238 :04/11/18 02:56:48 ID:???
>>239 情報ありがと〜
土曜日に買いに行ってきます〜
SNES対応するかなぁ…
241 :
160 :04/11/19 10:41:56 ID:???
>>235 (=159)
まさか今ごろレスがつくとは思わなかったよ。
ってことは、まさかMSX版をGBAでプレーしてるってこと?
漏れは98版所有者なので、りなざうのZPC98でプレーしてました。
対応するかなぁ→してないんじゃないの オモロ 作者がC3000買わない限り難しいだろね
244 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/20 01:28:18 ID:b/FuYe+l
指コンスティック 試してみましたよ。結構いい感じだけど、着脱が面倒です。 蓋がしまらないんでセロテープで止めてます。何回かまぐれで昇竜拳でました。
245 :
229 :04/11/20 02:07:01 ID:???
パンツのゴムに指コンスティック接着して ザウルス本体に括り付ければ?
本体ではなく、指に付けるのは、 ダメか。
ってかOKキーをゲーム中は無効にすればいいとかいう話じゃなくて?
http://d.hatena.ne.jp/atty/ >S0L-C3000の性能検証用にSDLを使わないGUI付きsnes9xを作業中(SL-C3000専用)。
>まだ全然出来てないけど。SL-C3000なら60fps出るでしょう、たぶん。
マジ、おかねだしてもイイ!!
キーのセッティングも出来る様になれば、シュアウェアでも構わない!!
俺はシェアウェアは嫌いだ
snes9xはGPLじゃなかったけ?
ソース公開してシェアウェアにする分には問題は無い カンパみたいなものね
カンパしたい奴はカンパすれば良い。 おいらは249みたいな機能を搭載したらカンパするつもり。 でも、こういう思いって今だけで、普通に公開されてしまうと何事も無くダウンロードしてしまうんだろうな。 自分に戒める為に書き込んでみた。
254 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/21 00:28:47 ID:jjCWvAaU
Tabキーに割り合てたり出来るのですか フレームスキップを znesterやzgnuboyで 教えて
GUI付き(・∀・)!! C3000見送るつもりだったけどfps次第では買っちゃうかも。
C860もってるけど、スペカー14cと邪道版その2をいれて、 cccr_change=1E2、w100=100で動作中。 Turboモードは707.79MHz駆動。 SNES9XをQVGAで動かす限り、音ありで十二分なスピード。 DQ6は、移動中で27fps以上は出る。 場面によって上下はするけど、30fps超えることもよくある。 FF6は重い、移動中で15fps前後。 危険なクロックのわりに安定動作中。 クロックアップばかで、すみません。
クロックアップって1E2までいけるんだ… すごいなぁ、人柱かくごで試してみるかな… 860でいけるんだから、760でも多分OKだよね?
SL-C3000にzpc98を入れたのですが、マウスエミュレーションが動作しません。 OKボタン=クリックは認識するのですがカーソルが動いてくれません。 解決方法はないもんですかね。。
メニューのOptionのMouse Emuにチェックを入れて スタイラスで画面をなぞる。 感度が悪いのでなかなか動かない。コツがいる。
>>257 個体差がけっこうでかいよ。
漏れの750はどんなに頑張っても500MHz越えられない。471がMAX。
今qclockchangeでクロック変えようかと思ったが、
1E2ってホントにできるか?
Mの値3で限界だと思うのだが…
256のタイプミス?
>>260 情報サンクス。
漏れの760も限界までがんばってみるよ。
262 :
257 :04/11/23 00:20:41 ID:???
>>256 スマソ、疑って悪かった。
1E2=233だったわけか。
ホントスマソ、256。
ちなみに、このクロックの時の性能は256のいってると一緒。
760と860との個体差はないみたいっぽい。
>>262 ……………ちょっと待て、それはつまり、
>>257 も動いたの…か?
そんな化け物じみたクロックで。
ひょっとして、そのくらいの耐性が普通なのか?
260ですが、つまり、漏れの750は負け組みってことか……
_| ̄|○
264 :
257 :04/11/23 00:40:16 ID:???
>>263 今のところ不具合はないっぽい…
化け物といえば、
人柱覚悟でがんばってみた結果、
533(=1E5)まであげられた…
Turbo Mode995.33 だとさ。
ちゃんと動くみたいなのでキターとか心の中で叫んでたが
じつは早くなっていないっぽい…
このクロックでもFF6は音ありだと15FPS以上はきついみたいだ。
ためしに、ちがうROMでもためしたが、劇的な変化どころかぜんぜん変わらん。
kino2の再生が心持ちはやくなったかな?って感じはするが、自分の思い込みかもしれん。
265 :
256 :04/11/23 01:22:14 ID:???
>>264 256です。
すごいですね。1E5ですか!!
333(=1E3)でも即死したので233(=1E2)が限界です。
162→1E2にしたときは劇的な変化を感じましたが、
この辺がクロックアップで変化を体感できる限界なのかも。
あとは描画。。。
266 :
256 :04/11/23 04:05:42 ID:???
256です。 今まで人柱やってました。明日朝から出かけるのに。。。 533(=1E5)試したら即死しなかった。確かに安定動作する。 333(=1E3)で即死していたのに。 257の言うとおり速くなっているように思えないですね。 ベンチマークで検証するまでもないように思います。
267 :
sage :04/11/23 11:42:06 ID:czM6gU9V
>>258 当方C860ですが、zpc98の最新のバージョンでは、スタイラスで画面をなぞっても
マウスが反応しないので、幾つか前のバージョンを使用しています。
ご参考までに
そういえば、新しいのはうまくマウスつえかなかったね。>ZPC
>>258 他の方も書いてますが、zpc98最新版のマウス・エミュレーションは
うまく動作しないことが多いです。
一番うまく動作するのは多分β#07ですが、音なしになります。
もっともβ#07でも動かないものは、どうしようもありませんが。
本家Neko ProjectIIのZaurus版がマウスをサポートしてくれれば。。。
>>267 sageといいつつ、sageてませんが。
7x0、860でも動くの出してくれないかな
271 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/23 17:32:07 ID:xV3MGT5D
test
いるんだよねぇ。自分じゃできないクセに他人にはやたり文句ばっかり言う人って。サイテー。
ああ うんうん そうだね
274 :
いつでもどこでも名無しさん :04/11/24 09:18:12 ID:p/rEyhL9
わかるわかる VisualBoyAdvanceの高速化って出来ないのかな お願いしたいなあ
GBAで480x640にひっくり返るのってなんとかならない? キーボード使うんだから、エミュはすべて640x480固定でいいんだけど・・・。
作者さんにちゃんと頼み込んで対応してもらえ C3000以外ではちゃんと表示されてるはず
ゲーム系やムービー系の全作家が 「VRAMは640*480で並んでいてください」 と思ってるだろうなあ……
いやべつに
>>276 作者じゃないけどレス。
もともとザウは480x640なスクリーンで、
640x480にするには回転する必要があるそうな。
くわしくは神のHPをみてくれ。
480x640 C700の発売当時、店頭で実機を見てすぐ分かりましたよ。 右目と左目で見え方(=明るさ)が違うので非常に見づらい。 普通の液晶だと目の位置を上下に変化させると明るさが変わるんだけど それが目と目の間の距離で発生しているわけですね。 誰も指摘しないのが不思議なくらいで。。。
いや 俺目悪いのか全然気付かなかったし
>>282 いえ、おいらみたいに近視の人間だけが気づくんですよ。
普通の人は離して見るので気づきません。
離れれば左右の目の位置の違いは問題にならなくなるので。
>>283 つか、それくらい近づけて見ると、どんな画面でも見づらいかと?
>>281 俺も。
なんか目がしぱしぱするような感じがするんだよな。
もう慣れたけど。
>>284 そんなことないよ。
>>282 画面の表示内容によって目立ち方がけっこう違うよ。
中間調の灰色なんかが一番視差で色が変わる気がする。
C860でPC88エミュやりたくてzQUASI88インスコしてみた。 ipkでインスコして/home/zaurus/quasi88/rom/ にPC88.ROMを置いて コンソールから zquasi88 -compatrom PC88.ROM だとちゃんと起動できる。 /home/zaurus に置いた設定ファイル.quasi88rcの ######## P88SR.EXEのROMイメージを使用 ( 未指定時は、使用しない ) #-compatromPC88.ROM 部分を -compatromPC88.ROM もしくは -compatrom/home/zaurus/quasi88/rom/PC88.ROM に書き換えてもアイコンタップからだとROMを読み込まず画面真っ暗… 設定ファイルの ######## 起動時のタイトルロゴ表示非表示設定 ( 未指定時は -logo ) #-logo #-nologo を #-logo -nologo に書き換えるとロゴ表示無しで起動してくるから設定ファイル自体を認識 してないわけでもない。ヒントくだちい。faqだったら罵倒で。
>>287 -compatrom PC88.ROM
みたいにPC88.ROMの前にスペース入れるとどうですか?
ファイル名が小文字になってるに3ROM
290 :
278 :04/12/02 08:05:00 ID:???
>>288 メモ帳コピペしたらtabが詰まっちゃったみたい…
設定ファイル上では
-compatrom PC88.ROM
みたいな感じでtabで間隔空いてますた。今スペースも試してみたけどダメぽ。
もうすこしガンガル〜
291 :
278 :04/12/02 08:08:45 ID:???
>>289 (;´Д`)っ[3ROM]
一発ですた。d orz
292 :
287 :04/12/02 08:58:19 ID:???
×278 ○287 だった…必死だな漏れ。 最期にもうひとつ。妖しげソフトさんの消息キボンヌ。 ミヤモゲームがやりたいですよ。数年前はDLできましたのに。
293 :
287 :04/12/02 09:48:13 ID:???
HDDをごそごそしたら昔DLしたファイルがアッタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! opで止まるんで設定いじってみるぽ。 てことで必死だった漏れにつきあってくれてみんなありがd
リナザウで動くPSエミュって無い?
動画流してやってるような気分に
リナザウにエミュを移植するには具体的にどうすればいいかな?
ソースを書く
299 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/03 14:18:07 ID:5rEH6KG3
300 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/03 15:56:40 ID:Aa/6/LFJ
epsxeのリナザウ版・・・ムリポ
Vaio U101買え
CE版は出てるわけだからムリポってほどじゃないと思うけどな あっちも遊べるレベルじゃないから、リナザウへの移植者も現れないんだろうけど
なんでそんなにPSのエミュが欲しいのか理解出来ないけど (実用的な速度出ないだろうし) epsxeのLinux版はSDLドライバ入ってるだろ コンパイルしてみれば?
まぁ、CDイメージを入れられるからねぇ。
306 :
275 :04/12/04 11:51:26 ID:???
>275 にある vba172a5.diff.gz + VBA1.7.2 を、gcc3.3.2 でセルフコンパイルしてみた。
コンパイルオプションは、-O2 と、"-O3 -mcpu=xscale -mtune=xscale -fast-math -fomit-frame-pointer"
の2通りを試しました。つづり違うかも。
しかし、↓にあるやつと比べると、だいぶ遅かったです。
http://www.suhami.net/zaurus/index.cgi?Emulator%2fVBA ↑が高速化してあるのか、VBAのバージョンの違いなのか、不明です。
GBAのCPU周波数16.87MHzで 周波数だけ見たら十分エミュレート出来そうな物だけど なにがネックになってるんだろうね
あれもグラフィックエンジン積んでるんだっけ? 確かにPCでもPSより重かったり、異常な感じだね
>>307 CPU以外のチップに処理能力の高いやつがついていると、かなりエミュレートは大変だと思う。
サターンが未だにまともなエミュレータが無いのは、ツインCPUもさることながらDSPの扱いが難しいかららしい。
VBAの場合はグラフィック部分? 現状音が途切れ途切れで20-30fpsだから 音切ってSDL使わずにフレームバッファに直接描写 GB部分のコードを省いたら逆転裁判位は遊べないかな 阿川さんのsnes9x高速化計画にも期待
20-30fpsも出てないだろ… 20-30って結構快適に遊べるんだぞ snes9xも20-30くらい
--show-speed-detail で20fpsって出るよ スピード40% あれはスピード40%で且つ20fpsって意味?
20x0.4=8fps程度が普通に出てる速度な気がする
(´・ω・`)ショボーン まあ体感速度に変わりは無い訳だが
考えたらそうだよね 30fpsて普段再生してるmpeg4と同じフレームレートなわけで
>>308 え?GBAはPCだとちゃんと実速出てるけど?
むしろ、PSが速さにムラがあって変だよ。漏れの場合。プラグインが悪いのかなぁ。
って、ここはリナザウエミュスレか、スマン。
リナザウ2台で通信対戦出来るエミュってありますか?
>>317 カレイラ(カイレラ?)対応snes9xを是非移植して下さい
319 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/05 03:09:45 ID:rQz0gkcn
snes9でドラクエやってるんですが、簡易セーブっていうか、例えば、教会に行かなくても、 フィールド上やどこでもセーブする方法ってあるんですか? どなたか、教えてください、SL−C700です。
shift+6〜0
321 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/05 03:27:20 ID:NsoeaQTL
↑ありがとうございます。 SHIFTキーって、何処にあるんですか? FNキーじゃないですよね? すいません教えて下さい。
バカはエミュやるなよ犯罪者
323 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/05 07:11:58 ID:FEWkOONx
182 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/11/12 09:10:51 ID:??? エミュのためにリナザウ買ったのかよ… こういう奴がいるとイメージダウンなん(ry あとエロゲーとかもな。 MP3も専用機の方がいいよ。
324 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/05 07:19:35 ID:i8aIL6KC
323 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:04/12/05 07:11:58 ID:FEWkOONx 182 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/11/12 09:10:51 ID:??? エミュのためにリナザウ買ったのかよ… こういう奴がいるとイメージダウンなん(ry あとエロゲーとかもな。 MP3も専用機の方がいいよ。
エロゲよりネットのエロ小説テキストにして 文庫ビューアで読む方が楽でいいですよ
エミュ・エロゲー・MP3は禁止の方向で・・・
Shiftキーもわからんのか…orz
外で立っちゃったらどーうんだ?
……
おい、てめぇら、
>>321 に、教えてやれよ。お願いしますよ。
つーか、エミュはともかくエロゲーは動く事自体が楽しいのであって他はどうでもいいんだろ。 やってる香具師見た事無いし。
>やってる香具師見た事無いし。 見たくもないわ!
シフトは、↑だ。
336 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/06 05:14:46 ID:p4ZZn/5Y
c3000のクロックアップ速っ!!dgenで試したんですけど。rpgなら我慢できそう 。もうちょいなんですよ、おしい。c3000用に最適化されないかな?忙しいそうなので 気が向いたらお願いします。大魔界村で微妙にスロー再生してる程度でした。 c750よりは間違いなく速くなってます。
C3000のCPUはワイヤレスMMX付きだから、最適化したら結構イケるかもね。
C3000でエミュってみたけど、SNESはかなり遊べるレベルにあるね。 GBA、NESは重いのと、GBAは縦画面なので実際に遊ぶのは厳しい・・・。
C700でも普通に遊べるNESが重いってどういうことよ
340 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/11 02:28:54 ID:CQtlccnu
おっと、QtPalmtop/bin/visualboyadvance.cfgのフルスクリーンを1にすると c3000でも横画面になる事に気づきました。 やっぱ早いですよ、ポケモンルビーでのショウスピード何ですけどタイトルの画面 でc750のスペシャルカーネルで52、3%程度、c3000のスペシャルカーネル で80−90%はでてます。フレームスキップは5で設定してます。 endさんのところfastfpeだったら割と実用レベルなんじゃないでしょうか?
小咄かよ。
>>340 GBAで浮動小数点つかってるのはBIOSのごく一部なんでfastfpeでの
速度アップはない。
>>343 1.7.2の最適化が某スレで上がってたね。
あれあてたらもっと早くなるんじゃない?
NESで、ゲームのセーブと関係なく、簡易セーブって出来ますか?
>>345 できるよ。
数字の7でセーブ、0でロードになってると思う。
348 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/18 00:59:05 ID:kPchHYIG
spcとgymの再生方法ってないでしょうか?できればnsfplayみたいのがあれば 嬉しかったのですがなかなか見つからないので疲れました。知っている方はいますか?
再生できるファイルに制限あるけどほしい?>spc
350 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/18 02:23:51 ID:kPchHYIG
すごく欲しいです。けどどんな制限です?
351 :
349 :04/12/18 03:48:08 ID:???
352 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/18 06:52:32 ID:GLdrLThO
ありがとうございます。使ってみます。
バーチャルボーイのエミュってある? 全然売れなかったけど、俺は好きなんだよな>バーチャルボーイ
>>353 僕も大好き。今でも唯一手元に残してるゲーム機
これって、でも、エミュには向いてないよね
355 :
353 :04/12/18 13:03:30 ID:???
>>354 エミュにする場合、あれは確か平行法(?)だから、
画面を小さくしなきゃいけないからPDAには最適だと思ったんだけど、
やっぱないのかな?
あ…今考えたらマリオズテニスとかはいいけど、テレロボクサーとか操作性悪すぎだね…。
でも目がよくなるゲームってのも珍しいよな。
X68000のエミュは、無いものか?
いいね、X68000
68は画面構成が512x512/768x512だからねぇ。 画面構成をどうするかっていう基本的問題がある。 あとね、FM音源のOPMのエミュレートが結構重い。 でもBIOSやOSであるHuman68kやCコンパイラが合法でただで入手できるし 技術情報が公開されているほうだからエミュとしては非常に開けている。 俺も期待したい一人だが。
もう生産終了してるんだからシャープに公開頼んでみって 房エミュ作者のBBSに書き込んだは僕です。 でもマジで連絡してOK貰えるとはなw
ザウルスでX68000エミュできたらいいね。 速度の問題は予測していたけど画面構成も問題なのか・・・
361 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/20 03:57:49 ID:faufF5Pk
spcplayに必要なパッケージはlibiconvだけなんでしょうか?どうもほとんどの曲が 冒頭の音が一音ぐらいなって終了してしまいます。 それともこれが暫定版の現象なんでしょうか?うーん残念。
C860とC3000のエミュ作動時の電池の減り、操作性、動作の速さ等比較レポしてくれたら嬉しいんだが。
>>362 endさんところにまとまってるだろ。
SNES手持ちだとクロックアップすれば音有りでほぼ40FPS以上でてる。無問題。
860にはもどれない。
>361 ならなかったデータはなんですか? うちではFF6,5やChronoは再生できてるけど…
A300は?
366 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/21 13:32:04 ID:0nKdXslu
>364 DQ1.2とDQ5とDQ6とゼルダで試しました。ウィンドウズでファイルを確認して 実行ファイルをQtPalmtop/binにコピーして起動したら libiconb.so.2がないと言われたのできむらかずしさんのところでlibiconv_1.8-2_arm.ipkを インストールしました。 起動すると今度は冒頭の音が汽笛のようにピーとなって終了しちゃいます。 DQ3のラーミアで試すとあっこれは間違いなく冒頭の音と気づきましたがそのまま 終了しちゃいました。しく、シク。
367 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/22 23:30:12 ID:HpplJmMS
>364 すみません。クロノトリガーはなりました。FF4は駄目でFF5は大丈夫なんですね。 ありがとうございました。
>367 完成度低くて申し訳ない^^;
便乗で申し訳ないですけどmdxプレイヤーで良いのありますか?
370 :
349 :04/12/23 11:33:39 ID:???
>369 コマンドライン版ならうちに置いてあります。 これは微風工房さんとこのコンパイルしただけですがw
371 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/27 04:50:47 ID:cvvDu6W+
Bochsスレより マウス直ったのかな? 試してみたいな。 >141 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:04/12/27 00:07:37 >Bochs-CVS 先頭枝更新情報:2004/12/26 09:28 (UTC) >修正ファイル:iodev/pciusb.cc > >・マウス ポインタの動きがない場合に、遅延した動きを使用する事によって >マウス ポインタが移動するのを直しますた。 >・仕様書に従ってUSBポート番号達を直しますた。
372 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/27 06:31:50 ID:cbuCeeAd
ザウルスとDSどっちがいいですか? 迷ってます。すぐ新しいの出たりしませんが?
ガキはDS買ってろ。
断然DSの方がいいよ。 そっち買って、ここにはもう来ないでね。
375 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/28 01:58:19 ID:WCYdogMT
そんなにざくざく釣られるなよ・・・
だから、来んなっつってんだろ。 しっ、しっ。
377 :
いつでもどこでも名無しさん :04/12/28 12:28:25 ID:WCYdogMT
いやいやわたしじゃないって。 わたしはただの通りすがり。
snes9xの[R]に割り当てられているzキーを変えようと色々調べて、 なんとか環境変数$S9XKEYSを変えるという事が分かり、ファイルも /home/QtPalmtop/bin/zemufeex_smc.sh内の export S9XKEYS=27,109,110,106,104,107,108,13,32,97,100,101,120,119,122,114,99 を書き換えるところまでは分かったのですが、このzemufeex_smc.shをZEditorで開くと #!/bin/bash cd"$1" snes9x - win"$2" exit 0 としか記載されておず、ここにexport〜を書き足すとエラーが起きて何も出来ません。 どうすれば良いのですか?
どんなエラーか書けって
380 :
378 :04/12/28 23:28:15 ID:???
すいません。エラーは outfile.open(10_WriteOnly):Please investigate 〜(これ以上は幅が狭く完全には表示されていません) です。ちなみに機種は3000です。よろしくお願いいたします。
>>378 snes9x "$2" の手前だったらOKだと思います。
--------------------------------------------------------------------
#!/bin/bash
cd "$1"
export SDL_FB_SIZE=320x240@
export S9XKEYS=・・・・・・・・・
snes9x "$2"
exit 0
--------------------------------------------------------------------
↑自分のはこんな感じ。
エラーが出るのって、エディタでファイルを保存する時の話じゃない?
root権限じゃないと書き換えられないよ。
zeditorのアイコンを長押しして、ルート権限で実行するをチェック
→目的のファイルを開いて編集(書く場所は
>>381 の通り)
→保存
ってしてみ。
結局のところ、SL-C3000でまともに動作するエミュレーターってあるんでしょうか?
>>383 何でもさ、他人に聞けば一瞬で答えがわかるなんて幻想は捨てようぜ
385 :
378 :04/12/29 14:57:10 ID:???
>383 全部自分で動かしてみたか? 環境変数いじって試したか?
387 :
383 :04/12/29 20:25:51 ID:???
>>384 わかりました。
>>386 環境変数等をいじるなどのことは、やり方がいまいち、わからないのですが・・・
とりあえず、NESは動きました。
かなり綺麗に動いてくれて、喜んでいるわけではありますが、
好奇心で、どれだけのソフトが、SL-C3000での動作確認がされているのか、
気になったので、ちょっと聞いてみただけです。
スレ汚しスマソ。。
まぁ、確かにsnesでウィズ4外伝とか動かないもんな〜
スペシャルカーネルでCPU624MHzBUS312MHzまで上げると ポケモンサファイヤでVBAえみゅを試したところ音ありの状態で 停止中には100%移動すると60%ぐらいで動作します。 停止中は音も途切れないのでなかなか実用的かと。。。 でもステートセーブキーが割り当てて無いのでどこでもセーブが使えません 割り当て方法を知っている方見えますか?(win版はF1−F5のはず)
大体想像はつくけど、 いちおう機種名とソフト名ぐらい書いてよ
↑すみません 機種はsl-c3000 カーネルv17f エミュはVisualBoyadvance 1.7 SDLです。
VBAに例のパッチあてたらまた早くなりそうだけど、 その辺は既にやってあるのだろうか・・・
VBAのパッチ? 何もやって無いノー丸の1.7ですけど まだ早くなる要素があるなら教えてください。
>>388 実は漏れもWizやりたいんだけど出来ないよね
395 :
392 :04/12/31 18:17:51 ID:???
396 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/01 11:09:51 ID:Kg8WxRcK
新年そうそう他力本願全開で大変申し訳ないのですがパッチをあてた ipkを誰か作ってーー。
氏ね
新年くらい休め、という意味で起動しなくなるパッチをあてます
c-3000でsnesを使っているのですけど、 セーブデータってドコに保存されるんでしょう? /home/zaurus/.snes96_snapshots/のなかにあるので全部でしょうか?
そうだよ、目に見える位置に移したければシンボリックリンク貼るんだね。
はて。 いまendさんのとこ、おちてる?
おちてるね
404 :
256 :05/01/08 18:50:07 ID:???
久々に板チェック。あんまり伸びてない... 最近、C860→C3000に乗り換えました。 スペカーでクロックアップしたら、SNES9X、VBA、ZPC98は、 C860のときより体感的に速くてよい。 あと、ZPC98で英雄伝説IIIがサクサク動くのはありがたい。 でもNP2の実行速度はC860と変わらず...なぜ? ネックは、エミュ自体の内部コードっぽいな。 ソースコード追う気にもなれないし、諦めるか...
>>404 漏れも860から乗り換えた口。
エミュは3000の方が速いね。
snes9xでティルズオブファンタジア動かすと
OPの歌のノイズの出る場所が明らかに少なくてイイ
MMXに最適化したのが出たらもっと早くなるだろうねぇ・・・ 阿川さんのMMX対応SDLに期待・・・ってとこじゃない?
407 :
256 :05/01/08 22:39:10 ID:???
MMX対応SDLによるアプリの高速化ですか。 確かに、阿川さんには期待したいですね。
znester、クイックセーブの構造がよく分からない。 どうも、bz2圧縮がかかっているらしいのはわかるけど 母艦で解凍→再圧縮しても読み込めないし、解凍→リネームでも読み込まないんだよねぇ。 前者の場合、母艦で解凍する時に中のファイル名が変わるのが原因なのかもしれないけど。
znester+
>>404 FCエミュは既に常時30fpsの領域に到達してしまっているから、今以上に高速化するのは難しいのではないかと。
60fpsの世界にいけるかどうかはVRAMの速度に依存しそうな気がするし。
412 :
256 :05/01/09 10:59:05 ID:???
>>411 FCエミュは普段使用しないのでインストールしていません。
411の発言どおりでしょうけど。
やっぱりスペカ入れた方が、Snes早い? 劇的に変わるのであれば、入れてみようかな。
414 :
256 :05/01/09 21:09:25 ID:???
クロックアップは効きますよ。 でも、snes9xってすごくよくできて、 ノーマルでも遊べる速さなんですよね。
お前らそこまでしてスーファミ遊びたいかw
そこまでするというか、カーネル入れ替えるぐらい何でもないだろ うだうだ言ってないでさっさと入れろ
ありがとう。スペカ入れてみる。
snesメインだったら、スペカ入れてもそれほど変化無いよ。 それほど、元々がよく出来ているってことなんだけどね。
420 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/12 14:48:35 ID:hXiR6lrE
よくエミュでcccr2000219で遊んでるとよく途中で落ちるので、hdd2に swapをつくったら落ちなくなったのですが関係あるのでしょうか? 2000219で遊ぶとまた1つバージョンアップしたようなスピードになりますね 音が割れにくくなったり、体感できる変化あります。
エミュレータってどゆことですか? ザウルスでウインドウズが動かせるの? それともプレステとかのゲーム? ケータイなのでテンプレなど見れず。 おしえて〜
424 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/12 19:45:12 ID:hXiR6lrE
すみません。hdd2に作るとバックアップできなくなりますね。ファイルを置いても 同様でした。
同時期にOQOが出たので、そっちを買ってしまったが、 このスレを見れる限りC3000もなかなか良さそう。 ってNP2の速度はあまり変わらないのかー。難しいところっすね。 グラフィク周りがネックになっているのかな?
PDAは良いですねー。 SL-6000で、SNESやってる人っていますか? 買おうとおもってるんですけど、機能で不満とかありますか? 店で触れないのがつらいですね。
C3000なんだが、snes9xとVBAが起動しないです('A`) snes9x_SDL-1_arm.ipk visualboyadvance_1.7-SDL-1_arm.ipk libsdl_1.2.5-slzaurus20041116_arm.ipk を入れたから動くと思ったんだが・・・。 お待ち下さいで終了。 原因はなんだ?
コマンドラインで何と入力してるか掛
×snes9x_SDL-1_arm.ipk ○snes9x_SDL-2_arm.ipk じゃない?
ZEmuFrontEndEXからだと
>>432 の言う通り
435 :
421 :05/01/14 02:16:33 ID:???
ROMカセットはどこにぶち込むのですか!
お前のケツにでもぶちこんどけ
すごく・・大きいです・・・
438 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/14 04:05:21 ID:YQYW4CPy
もう…パンパンです…
439 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/14 04:10:45 ID:S6mfvHRI
440 :
430 :05/01/14 20:54:04 ID:???
レスサンクス 注意書きをよく読まなかった自分に反省。 snes9x_SDL-2_arm.ipk を入れてみた。 でもZEmuFrontEndEX上からどこにファイルがあるのか分からないorz VBAも同じくよくわからんなー C3000買ったばっかしだからな・・・。 近々マニュアル本でも買おうかと検討。
( ´_ゝ`)フーン
>>440 なんのファイルのことだ?
ROMイメージか?
シェルスクリプトじゃね? /opt
ディレクトリがわからないとか言うヲチだったりして。
結論としては440の言いたいことがわからない、だな。
ROMイメージが「なぜか」rarでアーカイブされている
初歩的な質問すみません、 zemufeex_smc.sh内はデフォルトではこうなってますが、 #!/bin/bash cd "$1" snes9x - win "$2" exit 0 $2は選択したファイルのPATHってのは予想つくんですが、 $1には何の値がはいってくるんでしょうか? とりあえず動かせてはいるのですが、 ふと気になったのでわかる方いたら教えて下さい。
448 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/15 23:58:12 ID:vnEp5wJL
次期ZAURUSはWindowsXPを搭載すれば爆発的に売れる予感。 でも明日センター試験の俺には関係ない。
センター試験受けるような若造が分かったような口を 聞くな。
PDAは大人のおもちゃなんだ。
451 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/16 01:01:03 ID:tssfyLku
大人のおもちゃっていうと、イメージ悪いな。
>447 ROMのpathだったかと。
453 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/16 01:23:03 ID:t2pzaqy3
なあんだ やっばりオナホール代わりか
ある農夫が、ハイテクの搾乳機を注文した。その機械が届けられたときは、 ちょうど妻が留守にしていたので、彼はまず自分を実験台として試してみることにした。 彼は自らのペニスを機械に挿入し、スイッチを押した。あとは全自動だった。 まもなく、この機械は彼の妻と同じくらいの快楽を与えてくれるということが判明した。 だが、その快楽も果てると、今度はペニスを機械からはずすことができなくなってしまった。 説明書を読んだが、解決策はどこにも見あたらない。機械の全てのボタンを押してみたが、 状況は全く変わらない。とうとう、彼はメーカーのカスタマーサービスに電話をすることにした。 「もしもし。つい先日、御社の搾乳機を購入した者です。 大変素晴らしく動くのですが、牛の乳房から外すにはどうしたら良いのでしょうか」 「ご心配要りません。」カスタマーサービスマンは返事をした。 「2ガロン分たまったら自動的に外れます」
>>448 オレは共通一次だったぞ。しかも7科目だ。
>>455 漏れは選択問題の解答場所を間違えるという壮絶なマークミスをやったことがあるぞ。
20点がみすみす目の前で消滅したあのときの絶望感は、筆舌に尽くしがたいほどに強烈なものだった。
「軽自動車に3LDK相当のスペースを確保すれば爆発的に売れる予感」 みたいな事言ってる奴まだいるんだな
確かに「軽自動車サイズでメルセデスの居住性とシトロエンの柔軟さ、7人乗り シートと280馬力のエンジンを搭載して80万円程」なら爆発的に売れるだろうなw
>>448 おれの頃は「大学入試センター試験いわゆる新テスト」って言ってたぞ
だけど
>>455 同様7科目だ
マークシートで4問同じ回答が連続すると、そこから先は心理戦。
よほど解答に自信がない限り、あまり気にしなかったな。
>448 B5サイズのノートPCを3万円で出せば爆発的に売れる予感。
売れても赤字だろ
仕様を切り詰めまくれば可能かもー。 Winが快適に動く保証はないけど。
C3000げと。 前からVBAよsnesx9のミュを動かそうと思ったんだが、起動すらしない。 インストールして、ホーム画面の設定するだけじゃだめなの? もしかしてターミナル使うの? 誰か丁寧に教えてくれよ〜
もう質問を読むのも嫌になってきたよ
じゃあ、次のステップにいけよ
468 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/18 21:36:31 ID:cc6FgwEX0
469 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/18 21:40:31 ID:bkgQ4QaU0
>>468 そんなでかいもん上着のポケットにもはいらねーよ。
>>465 うちのC3000は
libsdl_1[1].2.5-slzaurus-20041116_arm.ipk
snes9x_SDL-1_arm.ipk (snes9x_SDL-2_arm.ipk)
これ入れてもダメだった。音だけは出るが画面が出ない。
ちなみにVBAもzgnuboyもznesterも全部動く。
snes9xだけは何かおかしい所があるんじゃね?
>>471 >snes9xだけは何かおかしい所があるんじゃね?
全然。
472に激しく同意
>>471 ソフトのせいにするなよ。
#標準のターミナルから起動しているんじゃないか、たぶん。
embeddedkonsole-ja使ってやれ。
>>471 >embeddedkonsole-ja使ってやれ。
もし、既に使っているなら、
端末ウィンドウのアイコン長押しして出た画面で、
アプリケーションをVGA...にチェックしてOK押せ。
そんで端末起動してからコマンド実行しろ。
もういいだろう、これで?
475 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/19 02:26:31 ID:VBrbq+oO0
なんか新しいエミュ情報ないの?バージョンアップとか新しいエミュとか?
はしのエミュとかどう?
ハシってあの食べる奴に使う奴ですか? それとも川にかかってる奴ですか? どっちもパソコンと関係が無いのでエミュレータとかは関係ないと思いますよ(^^:;
478 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/19 03:50:44 ID:sbD4Lfep0
りなざうのPC98エミュって実用的ですか? 過去の名作の18禁やりたい(さすがにアクション系はしんどそうなので) yunoとかleafあたり
某98エミュは、エルフ系は確実と言われている。 まぁ、テクノウ見れば大抵分かるでしょ。
ねこープロジェクトIIの方が正常動作するゲームが多い気がする。 自分でコンパイルする必要があるけど。 RPG or ADVやる分には、ちょっと遅いけどそれなりに遊べる。 長文テキストを吐くタイプのADVだと、セリフスキップが遅いんで イライラするという事は覚悟しておいたほうがいい。
>>479 18禁名作という時点で、このスレよりこっちの方が適切と思われ。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1071375015/l50 一応書いておくと、ZPC98はelf系ゲームで動作確認しただけあって
問題なく動作するが、CTRLキーによるメッセージスキップが効かず
長文を読むのはたるい。
LEAFのノベル2作は、少し重い以外は無問題。
NP2の方は、動作するソフトは多いが、ZPC98より動作が重い。
多分、YU-NOとかだと気が狂うほど遅いような気がするので
今度試してみます。(ZPC98でも結構描画がもたつくので)
基本的には、ZPC98で動かしてみて、問題ないか問題があっても
目をつぶれる範囲ならZPC98で、そうでなければNP2で
という順番になると思う。
snesx9が起動すらしない。 やっぱ入れなきゃまずいのかね?
750だけどpdaXromでCCCRを162にしてCUIからVBAやったら結構速かったよ。
片言だと誤解を生みますよ。
>483 インストールしないと起動しないよ
そもそも新型のエミュみたいだからな>snesx9
そういえばSnes9x、かなりおきにいりで使っているんだけれども、 これって、さすがに縦持ち表示はできませんよね? SL6000だから縦持ちだと非常に良い感じなのですが。
490 :
349 :05/01/22 05:49:32 ID:???0
>>366 なんとか目処が立ちました。
DQ1.2,DQ6,Zelda,海腹川背等ちゃんと鳴ってます。ウレシー
インターフェイス作るのに時間かかりそうですがとりあえず報告まで。
GYMとかVGMってZaurusで聴きたい人います?
The Super Shinobiとか…
492 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/23 01:14:34 ID:zRWrhkVX0
おーーすごいです。僕はベアナックル2とかカプコン系が聞けたら嬉しいです 。
SL6000ではいまいちSNESやりにくいので、 SnesはSl750、その他は6000と使い分けています(阿呆) ドラゴンボール超サイヤ伝説がなんとなくやったら面白い。 クリアしたの、もう10年以上前になるから新鮮です。 戦闘がだるくなってきたらTABで早送りできてイイ! で、ヤムチャみっけるのが遅くてナッパに殺されてますたorz 直前でセーブしちゃったのでやり直しorz メガドラやPCEもやりたいけれど、メガドラは特に何かファイルが必要なんですよねえ。 お勧めの隠れた名作、みたいなものってありますか? SNESに限らず。
494 :
349 :05/01/23 11:53:01 ID:???0
GBでポケットキングやってますw
ここはそういう話をするスレじゃない
WSCのFF1を起動させたらこれはカラー専用だみたいな警告が出てゲームが出来ない FF2やサガはちゃんとカラーで起動したのに何でだ?
ttp://www.suhami.net/ に繋がらないんだが、何か規制とかされてまつか?(´Д`;)ヾ
BitWarpからNetFront だと、何故か Spacetown に繋がるし、PCからはタイムアウトに
なるんでつ・・・。
VBA1.7.2のコンパイル通せた人いる? sourceforgeから取ってきたソースを -O2付けてconfigure,makeしてるけど、 gba.cppのコンパイルが終わらない。 H/W板のパッチ当てた版作りたいんだが。。。 当てる前からこれだ。 ぐぐると同じこと言ってる人が多いんだよなー。
>498 end.さんの中の人の奴はgba.cppを分割してなかったっけ? セルフコンパイルにチャレンジしたときもgba.cppがコンパイルできずに 諦めた記憶あるよ。 応援するよってん、ガンガってくれい
500 :
306 :05/01/28 03:11:11 ID:???0
>>498 セルフコンパイルでは、あまり悩まなかった気がします。そのファイルは、コンパイルに時間がかかったかも知れません。
パッチは vba172a5.diff です。
>>499 swap は 256MB 未満で、/dev/shm は 4MB にしてたと思います。
なぜか Makefile を手で書き換えた形跡とかあるので、変な変更したのかも。zauupの111に、configure.log などを置いときます。
>500 ビルド時のメモもありました → zauup 112 パッチをあてないビルドは試してないみたいです。 gba.cpp は、メモリが足りないだけでした。 swap 224MB でも、Qtopia はメモリが足りない気分になって、アプリケーションが全部終わったりします。 telnet で Zaurus へログインしてビルドしてました。
-O0でって話もあった記憶が・・・
>501 メモは、ビルドが成功したとこまで書いてないみたい。最後は、エラーになるとこをコメントアウトした気が。Zaurus用VBA1.7でも、コメントアウトになってたので。 私の場合、upload した Makefile で -O0 になってるのは、一時的な変更っぽいです。ビルドが遅かったので。
snesx9の起動の仕方がわからん。
そして、
>>483 に戻る。 チャンチャン
本当に話題がループしてるな。
507 :
504 :05/01/28 21:08:32 ID:???0
508 :
503 :05/01/29 11:11:26 ID:???0
>>504 クロスコンパイルでGBA.cppはコンパイルできた。
PentiumM1.1GHzでコンパイルしてるが、こいつだけで40分かかった。しかもスワップ400MB持ってかれた。
そのあと、SDLのところで、undefined reference to `gbUpdateSizes 'がでる。あぷろだのメモどおりだ。
まだまだ、戦いはつづく。。。
509 :
504 :05/01/29 12:28:26 ID:???0
>>508 メモには変なこと書いてありますが、実はコメントアウトっす。
VisualBoyAdvance-1.7.2\src\sdl\SDL.cpp
// extern bool gbUpdateSizes();
// gbUpdateSizes();
意味は解かりませんが、Zaurus 用 vba16a がそうなっていたので。
>>504 ちょうど同じことやってた。ロムタイプ判定?みたいなことしてて
GBってなってたから、コメントアウトしたよ。
src/sdl/にVisualBoyAdvanceファイルができてたからちょっと感動した。
ほんと、ありがとう。
512 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/30 12:21:11 ID:Goc+WRj60
ザウルスのSL-C3000でVisualBoyAdvance1.7/SDLを 使おうとすると bash-2.05$ VisualBoyAdvance Tetris.gba SlSharedManager: can't get proc entry Display size = 480x640 VisualBoyAdvance-SDL version 1.7 Linux version Seaching for file VisualBoyAdvance.cfg Searching current dir: /home/zaurus Seaching home directory: /home/zaurus Searching PATH Found at /home/QtPalmtop/bin/VisualBoyAdvance.cfg Reading configuration file. Error opening image Tetris.gba Failed to load file Tetris.gba とでて動きません 何がいけないか分かりません 誰か助けて!!(⊃д`)
>>512 tetris.gbaが置いてある場所にディレクトリ移動して起動するか
tetris.gbaをフルパス指定すれば解決するだろう。
これぐらい推測できて欲しい。
514 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/30 13:23:22 ID:Goc+WRj60
>>513 ありがとうございます
スレ汚してすみません
まぁファイルが開けないって書いてあるからな。
>>514 ざうを最近使い始めた人なのかな?
これに懲りずにガンバレ。
最近はフロントエンド使わないでターミナルでエミュを起動するのがブームなの?
そんなことないと思うよ。フロントエンドの存在を知らないだけでは。 コマンドラインだとエイリアス書いてもメンドーだね。
C3000でUSBホストケーブルと使ってSNES等、USBジョイパッドで遊べますか?
520 :
いつでもどこでも名無しさん :05/01/30 16:17:17 ID:X5GarikA0
あれ?snes9xの最新版ってなんだっけか?
snes9xの設定完了、とZEmuで起動しようとしたわけです。 ロムを指定して、そしたら画面が真っ暗。 メモリは37,516KBあるけど、これじゃ足りなかったりする?
ぜんぜん足らんよ。 もう少し勉強したら?
>>521 暇つぶしと割り切ってれば、スペカいれなくてもいいんでない。
>>521 98エミュ?
それってw100つかって描画高速化してなかったっけ?
C750/760/860はスペカ+邪道SDLで結構快適に動いてたけど、w100積んでないC3000だとスペカ入れてもあんまかわらんかも。
まぁ、オーバークロック分とページング周りで多少は高速化はしてるんだろうけど。
>>525 今はzpc98が話題。君が言ってるのはnp2。
俺もエミュ用にelf系のロムイメージを作ってみるかな。
NP2を入れてみたいけど方法がわからない・・ 検索したけど1年以上前のもんだし あううう
VBAって実用出来る範囲なの?>使ってる香具師 スペカ入れずに動かしたものな。 俺は今snes9xしか使ってないから分からん。
>>529 さんきゅー
試したけど重かった(;´Д`) 再現性はこっちの方がいいのに無念
pdaXrom上で、VBAを動かそうと思ったら動かない・・・。 メモリにROMが置けないってエラーが出てるので、 メモリーが明らかに足りないっぽい。 c860で動かそうと思っているんだけど、他の方はどうされてます。 他に何も起動していない段階で、 freeで見ると10Kほどしか空いてないです。 MemMoniterで見ると、あと48%は空いているのに・・・ swapを作るべき?
>>532 startxしないでコンソールから起動して見たらどうだろう。
535 :
530 :05/02/01 11:11:56 ID:???0
>>533 サンクス。
VBAはもうちょっと様子を見てみます。
C860だけど、X上から普通に起動するよ?
>>536 普通に起動するだろうね。
でも起動できないヒトがいるから、いろいろ試してもらってるのよ。
538 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/02 01:16:50 ID:sGE3b0gv0
vbaの高速化ってどうなりました。わくわく。楽しみです。
539 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/02 02:19:55 ID:aRpuOdIp0
540 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/02 02:33:32 ID:5BMcMHe90
SL-C3000&basiliskで、8.1は重いな。 7.5で再挑戦するか... ちなみに、IIciで動く一番古いOSってなんだっけ?
541 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/02 04:21:11 ID:sGE3b0gv0
>539 いやーすみません。その辺は僕も全部やりました。H/W板のパッチ当てた版作っ てる方がいるようなので。どうなのかなーと思いまして・・・
>>536 う〜ん、やはりX上からは、メモリが足りないようだ。
同じ860なのに、何故?
Xを落として、コンソール上からなら起動した。
動いてもレートが40%程度なので、ゲームやるのはつらいなぁ〜。
xkazokuのバイナリ落ちてないですか? もしくはwindows環境でビルドする方法を・・
>>543 それ、エミュとちゃう…
「Clefs d'Or dev」でぐぐれ。
今時はコンソールに落ちてからコマンドラインでエミュを起動するのがブームなの? つーか、落ち方知らないし。
>>545 何がわからないのか、それがまず理解できない
非所有者じゃないよね?
所有は無論してる 3000 つまりビルドするにはなんからのUNIX系システムを入れて 環境つくってやらないと駄目って事? でもその為にわざわざOSをもう一つ用意するってのは大変だ 昔windows上で実行できるシステムがあったようなきがしたんだけど
セルフですればいいやん。時間かかるけど。
550 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/04 06:06:18 ID:823Yqaaj0
>>541 変なパッチを当てるより1.8の正式版を待ったほうがいいんじゃないかと思うが。
Win版では1.72で
>>539 の高速化を全部やっても80%前後だったのが1.8のベータ版で
何もいじらなくても98%〜100%いくようになったから、かなり高速化されてるようだ。
ただし、携帯ゲーのゲームをわざわざ高い金出してザウでやる必要性があるのか
疑問だが(w だったらGBAの中古でも買って来たほうが。。。
>変なパッチを当てるより1.8の正式版を待ったほうがいいんじゃな >いかと思うが。 1.7.2 + Patch をビルドした者ですが、最適化オプションもいろいろためしたが、 VBA1.7/SDLより遅い。まあ、-O2で一括コンパイルなので。 SDL部分だけでも-O3でコンパイルすれば変わるかも。 しかし、GBA.cppが-O2必須だからどうだか。 というより、1.7に比べて1.7.2自体が鈍重になってるらしい。
>>548 今でも普通にある。cygwinとかcoLinuxとか。
ゲームとかやらないなら、win捨てるのも悪くないぞ。
ゲームやらない奴がエミュに興味持つわけないだろと
toheartを出来る環境は今存在しない? 痕や雫は98エミュで出来るけど
>>553 ゲームまったくやらんけど、
BasiliskIIは入れたよ。
556 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/05 00:22:20 ID:xGuVagvV0
>551 えーーーがっくり、c3000で各種オプションをつかい、スワップとクロック アップを行っているのでこれ以上早くなる要素がないです。残念。 誰かcccr2000219で安定してプレイできているカーネルバージョン しらないですか。もう死ぬきでクロックアップしかないでしょ。
SDLのwMMX対応版が出ればだいぶ違うと思うぞ
>>551 Zaurus の 1.6a のパッチと、H/W 板の 1.7.2 のパッチを、1.7.0 へあてれば速くなる可能性が。
Zaurus の 1.7.0 のソースが無いので、微妙ですが。(ソース非公開の部分に、高速なパッチが含まれている可能性が。)
>>559 情報ありがとう。
551ですが、私の非力なクロスコンパイル環境では
GBA.cppのクロスコンパイルに40分近くかかる。詳細は
>>508 最適化オプションいろいろ変えて
トータル10回近くコンパイルして燃え尽きた。
可能性を追求したい気持ちもあるけど素直に1.8のソースを待ちたい。
561 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/06 02:15:16 ID:gedK3NYB0
すごい、400分以上も。1.8betaでそんなにはやくなりました?私はセルロン の600Mhzのせいなのか、変化に気づきませんでしたよ。ある意味c3000 の方がはやいかもと思っちゃったぐらい。 2000219でプレイするといきなり落ちるのでセーブできなくて困ります。 多少ちらついても安定してくれればとか思ったり。
昨日からsnes9xでセーブ出来なくなってしまいますた。 教会やらマップでセーブしても意味なす。ロードは出来るんだけど。 なんで?
電池切れたんじゃね?
564 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/06 13:50:30 ID:xoyAZjfu0
>>561 セレロン600Mhzのせいです、会社で事務処理に使ってるセレ500MhzでVer1.72
動かしたら15%だったよ。
565 :
562 :05/02/06 18:47:37 ID:???0
保存データをバックアップして保存フォルダを削除 →snes9x起動→新しいフォルダ生成される→バックアップしたのをコピーで 直りました。ワーイ。
566 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/08 02:20:33 ID:K4+vT8rw0
しばらくVBAの高速化は無理って事で、もうひとつDGENの高速化ってできない ですか?dgenはコンフィグいじってもサウンド部分しか効いてない気がします。 あとはオートframeskipぐらいしか設定が反映されていない感じです。 であとはswapとクロックアップでもう万策つきました。DGenのほうはc3000なら あともう少し早ければ十分プレイできそうな感じなんですけど、なんかないですか?
swapで早くなるの? ってか同じ事言ってた奴いたなぁ・・・ まぁ、まずは自分でやってみ
SL-C860 以前の機種だと、キーを押しっぱなしにするだけで、かなりの CPU(?) 負荷になります。 KeyHelper でキーリピートを無効にすると、これが解消されます。 SL-C3000 にはこの問題が無いという噂なので、変わらないか。 swap 無しで動くなら、swap 無い方が速い可能性が。
569 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/08 13:15:52 ID:K4+vT8rw0
そうですか?以前c750でznesterでソフトの高速起動を全部きってプレイ したら音のずれがなくなったりしたので、普段高速起動使って、同等の効果 を得るのにSWAPが必要なのかと思い込んでました。その後他のエミュで 試しても変化なかったんでまじない程度と思っていれてました。 入れても入れなくても変化なさそうと思ってましたがSwap入れると遅くなる んですか?しらなかった。
>>569 swapの原理分かってますか?
Windowsユーザーに分かりやすい様に言うならページングファイルです
ページファイルでも拡張子はswp。 素直じゃないゲイツ
ページングファイルって説明のどこがわかりやすいんだと これだからUNIX系のオタはいかん もっとタラちゃんでもわかる様に説明しろといってるだろ 例えていうならバスの補助席みたいなもんだから沢山乗れても 快適じゃない事があるんだよ(完全完璧な説明だぜ ふ)
>>572 例え話は、結局その現象を理解している人にしか分かってもらえない場合があるから気をつけな。
>>572 別に説明してないよ
普段使ってるOSの言葉に変換すれば分かるかも?って思っただけで
記憶力の悪いやつが、タカラの先生片手に、仕事しているみたいなもんだな。 凄い人→100の事を一度に覚えていられる。 凄く無い人→10の事を一度に覚えていられ、残りの90をタカラの先生に書き込んで、そのつど見ながら・(ry
576 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/08 14:54:07 ID:eMOB/m9F0
>>574 このひねくれものが
これだからUNIX系のオタはいかん
で、どっちが作業効率が良いか?って事だよな。
578 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/08 15:03:13 ID:eMOB/m9F0
>>575 タカラの先生ってのが分からんのでノートに置き換えてみる。
記憶力の悪いやつが、ノート片手に仕事しているみたいなもんだな。
凄い人→100の事を一度に覚えていられる。
凄くない人→10の事しか一度に覚えていられない。
凄くない人が凄い人に近づくための方法(SWAP)
→10の事を一度に覚えていられる人が、残りの90をノートに書き込んで、そのつど見ながら・(ry
>>578 何を略したのか知らないが・・・
「ノートを使えば沢山の情報を記憶できるが、探すのに時間がかかる」
というところまで説明しないと、スワップの何たるかが
素人さんに伝わらない。
580 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/08 16:12:28 ID:K4+vT8rw0
すみません。よくわかりました。すごい人の場合SWAPはいらないという事 ですね。
>>578 の説明だと
スワップさえあればメモリは無くてもいいと思われるでしょ、普通に
Widows用語としては ページングファイル より 仮想メモリ の方が分かりやすいと思うが。 マカな人にも通じるし。 思いっ切り要約すると メモリの足りない分を HDD等の外部記憶装置に 一時的に書き出して メモリ代わりに使うことでそ。 メモリだけで動作するより 速くなる訳がない。
>>583 >>579 >>583 の説明は分かりやすいけど、メリット/デメリットのうちメリットしかカバーしてない
「俺は正しいことを喋った」と思って満足してしまう、ありがちな失敗
これぐらいの失敗は珍しくとも何とも無いので別段責めるものではないけど
578だろ
まぁ、精神衛生上あまり使いたくない
速いsnes9xが存在するのにzsnes1.42をビルド中。遊び半分ですが。 いまだ、configure失敗。libの場所がおかしいな。 SDLで動くの多いね、Linux。
>>590 zsnesって、コア部分がほぼx86アセンブラで書かれてなかったっけ?
いい加減な事言うとgenesisもsnesと同じ16bitだから dgen遅いってのは作り込みの問題だよな snesはザウルス用に結構チューンしてあるらしいんで その辺のfeedbackをdgenにやってくれる人が居ると良いんだけど
594 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/09 05:09:58 ID:SWQNAfM70
いやー本当にメガドラはかなり遊んだのでザウルスで遊べるとうれしいのですが ロムがほとんど動かないという問題もあるきがするのですがなんかセッテイング あるのですか?
860で動作するGBAエミュ探してます。誰か教えてーorz
無いです
遊べる速度とは書いてないから…
無いですってばよ
Nothing
最後に一言 ぐぐれ!
ブラクラ
607 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/09 17:09:47 ID:SWQNAfM70
c3000ー200021A、vcore1.6でdgenで大魔界村プレイしてみましたけどかなり実用 レベルでプレイできましたよ。20秒ぐらいで落ちたのと、1度HDD1エラーが でたり(メンテナンスメニューからリストアで何故か復帰)その時点で実用 レベルじゃないですけど。 このぐらいが2000218で動いてくれたら。
>>606 たぶん、「無い」と言う輩は非所有者で、本人が「(持って)ない」ということ。
昔C860でGBA遊んでみたけど、遅くてやってられんよ〜 と思ったが、GBAはじるすが結構軽く動くのでそれ専用になった
キモ
肝?
はじるすときいてピンと来る時点で同罪
あんきも(゚д゚)ウマー
あんきも あんきも あんきも
はじるすってGBAで動かさなくてもそのまま動くんじゃないの?GBA版って絵汚いでしょ
ロリヲタ肝
ロリヲタ肝システム?
わっふるで動くんじゃね?
「はじるす」はわっふるじゃ動かない。Realliveなんでxclannadをザウ用に ビルドできれば動くかもしれないけど。
>>615 は いきるのが いやになってしまったようです
one2ってnscripterらしいけど動きます? ためしにファイルみてみたらそれらしいのがないし・・・(arcとか)
C3000でSD35Zって動作可能? なんか動くけど終了させられない・・ 終了→フリーズ
>>624 それ、「withVOICE」じゃないか?Nスクなのは始めに出た音声なし版だぞ
エロゲ板に専用スレがあるから、そろそろそっちに池
エミュ厨VS18禁
逆裁用にウェイト無効に出来るVBAが欲しい
635 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/16 01:10:14 ID:FWDEdW2a0
dgen-sdlの1.23が動かないというのは書いてあるのですがなんで1.17まで下 がっちゃったんだろ? 1.22とか中間は動かないのかな?バージョンの変更点ってなんでしょ? ソフトがあまり動かないのはバージョンが古いせいじゃないかと思うのですが どうなんでしょ?
636 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/16 01:19:06 ID:FWDEdW2a0
↑すみません。質問責めすぎました。しっていたら是非。
ビュースタイルにリモコン改造パッドをつけsnes9xしたいのですが 縦画面で起動する方法ある?
xkazokuくらい自前でビルドしろよ…1CDリナックスでもできるんだし いい勉強にもなると思うが?
xkazokuのページみたら、win9x用のコンバータまで用意してあるんだが。。。
それとビルド関係ないから
642 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/17 13:43:34 ID:X3OtpFhF0
Xkazokuをやる為にVineLinux入れたぜ げへへ〜 zaurusでLinuxの基礎は学んだからなな ぐひひ〜 ・・・なんだこれは(;´Д`) 全然わかんね〜あう
がんばれ
>>643 オレもVineでビルドしたので。
SDL-1.2.5.tar.gz、SDL_image-1.2.3.tar.gz、SDL_mixer-1.2.5.tar.gz、
freetype-2.1.4.tar.gz、SDL_ttf-2.0.6.tar.gzだけarmバイナリ用に
コンパイルしとけば、xkazokuのmakeは通る。
紹介しているページによっては他のも必要と書かれている
場合があるが、いらなかった。
Oswan何故、FF1だけカラー専用ですエラーが出るんだろう。 拡張子は問題ないし、Z Emu FrontEnd Exで起動させる瞬間に見えるシェルスクリプトも、 カラーを起動させる時の物だし・・・。
俺も縦画面でエミュしたい。 調べてもわからん(--)
wscの縦画面は、起動時にターミナルをQVGAに最適化させなければ そうなるはず、尤も縦画面にしてもキーがそれに対応していないハズだけど。
なんで縦画面にこだわるんだ? 普通に全画面でよくね?
>>649 ビューモードでキーボード開かずにやりたいっつーことじゃないの?
最近、B500を中古で買(((;゚Д゚))ガクガクブルブルったけど、 難しいね。ソフトウェアの操作が難しすぎる。 特にターミナル操作は激ムズ 最近は、コマンド覚えられへん。 前の持ち主が殆ど使って無かったらしく ピカピカだったのも良く分かる。 スペカも入れられないし、 NESのキーコンフィグの仕方も分からない。 キーヘルパーというソフトを 使えばいいんですかね? おねがいGUIで、簡単にキー設定出来るソフトだして! おながいえろいひと!
652 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/24 03:11:04 ID:yN2OkudY0
Einstein Zaurus Preview 1 を動かせた方どうですか?newtonって使ったこと ないけどいいPIM入ってるなら面白そうだけど。久々に新しいエミュがでた。 x/qtで動かないのかなー
zaurusuで動くpalmエミュがあればクリエが死んだ今こそチャンス
>>653 自分もあったら嬉しい。麻雀とか花札とか微妙に面白いフリーのゲームがあった
>>653 C700の頃にどこかで見たような気がする。
とても実用的なしろものでなかったみたいだったけど。
案外C3000で動かせば・・・?
>>652 ............qemu。
ネイティブARMじゃないのか。
エミュるとx86の場合486、33MHz程度なんだよね。
まともには動かないな。
>>653 CPUと1対1で競うカードゲームが面白かった。
5とあ10とか20とかって数字を出してって、ぴったり200くらい
盤面に出すと勝ち、相手を邪魔するカードを出したりするやつ。
m100おもちゃにしてた頃死ぬほどやった。
860で最近スペカ入れたんだけど、それまでフツウに動いてた
snes9xが、今はROM読み込むと画面がちらちらちらちらと、
とても見ていられない状況に。対処法を教えてください。
>>649 ワンダースワンは縦画面用のゲームもあるからじゃん。
659 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/25 06:08:36 ID:YZj9zZAW0
SL-6000が欲しい俺はエミュ脂肪ですか?
661 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/25 09:32:06 ID:viVyi39q0
>>657 私も同じ状況で、SDLを邪道版から普通版にしたら直りましたよ。
>>657 それってラリーのゲーム?
レベル上げるとCOMがイカサマして、強いカードが全部COMにいっちゃうんだよね。
665 :
657 :05/02/26 09:08:22 ID:???0
>>660-663 めちゃくちゃありがとう。今出先でバッテリー微妙なので明日やってみます。今museaで書き込み。
657の書き込み、ちょっと不遜な態度だし、叩かれるんだろうと思っていたので、すごい嬉しい。
>>664 ですです。ガス欠にされたりするやつ。
イカサマされて1戦負けても、トータルじゃcomはやっぱり弱かった。
地味に面白かったのは、星間移動して特産品売買する(だけの)ゲーム。
移動中に海賊がしつこく現れて、勝てそうもなければ積荷の一部渡す交渉して
きりぬけてくやつ。強い船買って海賊まき散らせてるうち、大抵そのうち海賊デビューするw
今、ザウルス購入を検討しているものです。 ストレージにも使いたいのでハードディスクが付いているのがいいのですが、 いろいろ遊ぶにはスペカ(スペシャルカーネルですよね?)が必須なんでしょうか? それともなくてもいいのでしょうか?
いろいろ遊ぶの範囲が分からん
基本的になくてもおっけ
いません
スレ違いです
自己解決しました。
おめでとう
675 :
657 :05/02/27 13:46:08 ID:???0
邪道版からノーマルに戻したら元通りになりました。
ありがとうございました。
>>670 の件は経験したことがあります。
解決済みとの事ですが、同じ症状の人が今後現れるかもしれないので。
IMkit-Anthyのバージョン違いをインストールした時に起きます。
tellnetでアクセスしてqpe.shをkillして、
IMkit-Anthyをアンインストールすれば、無事起動します。
ザウルスドライブを入れてあれば、win上のエクスプローラから、
zaurusu\systemにアクセスして消すのでもOKでした。
C860で、ノーマルsnes9xってZ Emu FrontEnd ExからVGAで動かすこと出来ますか? 何か失敗するんだが・・・ロマサガ3を文字欠け無しでやりてぇ〜
677 :
657 :05/02/27 20:05:50 ID:???0
失敗するというのが、ロマサガ3の文字化けのことなら、 パッチのあたったROMを探してくればOK。 どれも化けてるのなら、わかりません。 ロマサガは化けてて正常かも。
>>657 だいぶ前のハードスレだったと思うが邪道版SDLでは-hiを指定しないとちらつく
とのend.氏の書き込みがあった。それでも通常版のSDLより速い。
>>676 ハイレゾは配布元のFAQに書いてあるとおりにパラメータ指定が必要。
snes9x -hi -x2 -xs 640 -ys 480
zemufe使いたいならスクリプトの書き換えまたは追加が必要。
描画領域4倍なのでクロックアップ+邪道版でぎりぎりの速度しかでない。
679 :
657 :05/02/28 21:57:30 ID:???0
>>678 なるほど、ありがとうございます。オプション試してみます。
ロマサガ3は、ハイレゾだから、ああいった症状がでるわけだったんですか。
数年前から、ロマサガ3なんかは、win版9xやzsnesでも化けてて、
パッチのあたったROMが出回ってるので、そうしてプレイするのが
フツウなのかと思ってましたw
ちなみにパッチあたったROMだと、支障無いスピードで遊べました。
680 :
いつでもどこでも名無しさん :05/02/28 22:17:48 ID:NXM/z3uv0
お前なぁ、ROM探してくるとか、出回ってるとかさぁ・・・ >パッチのあたったROMが出回ってるので、そうしてプレイするのが >フツウなのかと思ってましたw アホか?フツウじゃねーよ犯罪なんだよ
>>680 ダウンロードして遊ぶのは犯罪ではありませんが何か?
こんなスレで何いってんのかね、このage厨は。
683 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/01 00:01:29 ID:AC4nny2v0
当たり前のことを言ってるだけですが?
ダウンロードするのは犯罪ではありませんが ダウンロードして遊ぶのは犯罪ですよ
685 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/01 00:47:18 ID:AC4nny2v0
>>681 ロマサガ3お前が作ったのか?お前が権利持ってるのか?
商用作品・非商用作品を問わず他者が著作権を持つ著作物を許可なく使用すれば
著作権の侵害
ですよ、こんなの常識ですよ〜
本体ソフトを持っていればダウンロードしてもいいのかな? 本体を持っている=実行する許可は得ている
まあ、こんな使い古された下らないやり取りすること自体無駄だけど 違法と犯罪の区別くらい覚えよう
689 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/01 09:01:06 ID:19OPEUii0
ルールを破らなければ何をやっても良いと言う考えはどうかと思う
>>688 は堀江
堀江モンは別にわるかないと思うが? 若手社長の殆どが賛同しているらしいよ 「我々は既得権益を持つ既存企業と喧嘩してでもやっていかないと 生き残っていけない。」 だってさ
ま、いまさら違法云々を言い出す厨は自分が特別な人間だとでも思っているのだろう。 ヴェルタースオリジナルでもしゃぶってなさいってね。
それはLinuxZaurusで、私はまだPDAを持っていませんでした。 こんな小さな機械で、エミュレータを動かしている人達は、 きっと特別な存在なのだと感じました。 今では、私がリナザウオーナー。書き込むのはもちろんエミュスレ。 なぜなら、 未だにSnes9xも起動できないからです。
まぁがんばれ
漏れも昔は、ROMネタや改造コードが2chに流出してるのみると嫌な気分になったもんだ。 でも、今ははっきり言ってどうでもいいね。
はじめてC3000でsnes9x使ってみたけど、 対応ソフトって少なめなの? 結構動かないROMがあるんだが、何か悪いのかな?
ROMはダークだけど改造コードって駄目なん?
snes9xって、リアルタイムセーブ効かないことってあんのか?
昨日初めてshift+6-9押してもセーブ出来なくなった。
他の特殊キーは使えるのに。
リストアして直ったと思ったらまた今日も。
こんな事例ないのか。
>>695 swap領域確保してるか?
700 :
699 :05/03/01 22:17:42 ID:???0
ぐぐってもよく分からない・・・・orz 初心者なんでswap領域確保の方法教えてください。 HP教えてくれるだけでもいいから
>>699 Zaurus swapでググっても判らないのか?
もしくはqswapでググれ!
C3000ってsnes9x如きにswap領域確保しないと駄目なのかw C860を選んで良かった
snes9xとswapは明らかに釣り.... あばばばば
PLLにバリキャップw←正直どこが面白いのか理解出来てない
VBAでGBAのROMは動作するのですが、 GBCのROMが動作しません。 何か設定しなければいけない項目があるのでしょうか? ノーマルC-860,VBA1.7,swap16Mです。 VBAはromsize16で起動しています。 よろしこです。
その前に、GBAは快適なのかと聞きたい。
>705 zgnuboyでいいじゃん… C3000でsnes9xできないって… まずは高速起動解除しまくれば?
708 :
705 :05/03/02 09:04:44 ID:???0
まだザウ&エミュ始めたばかりなので 快適さは外と比較できませんが、 GBAの何点かのソフトは不都合なく遊べています。 ZGUNBOYも試してみたいと思います。
>697 セーブはできなくてもロードはできるのであれば、意外とセーブファイルを置く所が 容量一杯なのかも(home/zaurusだっけ?)。俺の場合は別にセーブエリアつくって シンボリックリンクで流したらOKになった覚えがある。一回dfしてみれ。違ったらごめん。
漏れ的には、FEが音無実速並なら使ってみたいけどね>VBA
教えてください! sl-b500でsnes9xは快適ですか?
チョー快適ぃ♪
xnp2をDebianOnC3000でセルフコンパイルしてみた。 FullDebianのblackbox上でも、平均フレームレート1桁。う〜ん。 pdaXrom.jpでも似たコメント見つけた。ネックはXvncか?使い物になりません。 ところで、apt-getだけでgcc-3.3.5セルフ環境が構築できるのはよい。ラクチン。
C3000 と C860 snesを動かすには どっちが快適ですか?どちらの方がスペック的に余裕がありますか?
>>715 C3000
ただし現状verで安定して動くのはC860
ゲームはスペック以上にUIも重要だと思うんだけど C3000のキーって操作し易そう アクション出来る?
アクションは素のままでは無理と思ったほうがいい。 工夫で何とかなると思うが、十字キーだと思うとがっかりする。 エミュが対応してるなら、usbパッドを繋いだ方がいいよ。 繋げる敷居はC860より下がってるからね。
b500でsnes9xを起動させたらsl-c系のように横画面にならず 縦で表示されるのでしょうか?
どちらでも可能
横にしか表示されないのですが どうすれば縦に表示されるのでしょうか? どうか教えてください!
そんなこともわからんのならあきらめろ
本体を90度まわす
sdlが対応してないから無理なんじゃないの?>縦表示
725 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/04 00:19:25 ID:7NtDtAel0
C860でつ ZEmuFrontEnd Ex からzgnuboyは動くのに、znester snes9xが動きません。 しかも無応答状態になるんでつが、何故?????
コマンドラインからうごかしてみんしゃい
b500でホントに縦表示可能なのか?
swap確保したがうごかねー マリオRPG・マリオカート・ヨッシーアイランド・ 星のカービィスーパーデラックス のいずれか動く人いる?
可能可能 全然可能
動く動く 全然動く swap関係ない
なんか変なのが紛れ込んでまつねw 縦表示はソース見るとむりだね。QVGAは320x240という前提でソフトで センタリングしてあるからSDLでローテーションしてもまともな表示は できない。それにsnesは256x224(一部240)だから縦表示なら16dot表示 できないけどpocketPCのエミュも切って表示してるのかな? マリオRPG・マリオカート・ヨッシーアイランド・ 星のカービィスーパーデラックス は全部特殊チップのゲームなんで 配布元か添付のドキュメントにDSP-1以外は動きませんって書いてあった と思う。マリオカートはDSP-1なんで動いてるけどね。
まじですか・・・orz>縦表示 みんな横でしていたのですね。
>>731 ,733
情報ありがd
てか俺が持ってる数少ないSFCソフトの1/3が動かないなんて・・・orz
で、マリオカートはどっち??と思って調べてみたらWeboo! Returns
ってHPで動かせたっぽいことが書いてあったのでいろいろ試してみます。
そんな労力使うならPSPでリッジやれよ貧乏人w
星のカービィスーパーテラワロスは動かないという事か。 カービィ3も動かないしな。 残念だ。
>>697 俺も今日始めてなった。
調べてみたら単なる容量不足っぽい。
不要のセーブデータ削除したら直るっぽい。自信は無い
>>739 Debianパッケージに入っているからDebian On C3000でapt-getできた。
すまん、Neogeo自体に興味ないし、実機もろmも持ってないので、
これでレビュー終わり。
リナザウでディスクシステム動かし方教えてくれ! ディスクのBIOSイメージは持っている。 ファミエミュは動いてる。
>>737 確か暫定版から正式版になったときに
速度向上のために特殊チップのサポートを止めたはず。
だから遊びたかったら、最新版じゃなく一つ前のバージョンで試してみれば出来るやも。
>>743 動作確認。かなり重いけど動いた。
マジでありがとう
745 :
739 :05/03/06 20:27:10 ID:???0
>>740 Debian On C3000なんてあるんだ。
勉強してみます。ありがとう。
746 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/07 03:01:25 ID:o9YOQczi0
おおー暫定版だとヨッシーアイランド動く、マリオRPGもc3000プラス、クロックアップ だと普通にできそう。 スターフォックスがまともに動かないのが残念。途中で止まっちゃう。
747 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/07 19:12:13 ID:7a91DsvF0
zemufe + snes9x です。 snesプレイ中にカレンダーとか他アプリ動かすとsnesに戻れなくなります。 (音はでている)タスクのzemufeではリスト表示しかされてません。 ゲームに復帰は不可能?
不可
749 :
747 :05/03/07 21:34:07 ID:GhvIyyCV0
やはりですか。あきらめます。 プレイ中に中止はあぼーんしかないですか? snesでは、どこでもセーブ&ロードはできない?
>>747 配布先にあるドキュメントに書いてある。
>>749 keyhelperを入れれば、アプリキーの機能を殺せるからミスが減る。
752 :
747 :05/03/07 23:41:06 ID:3VgwNajq0
ありがとうございました! 読んだつもりで目飛ばすですた。逝ってきます。 keyhelperも入れてみます。 ポケピからの移行組で、里奈座宇超初心者ですた。スレ汚しスマソ
ポケピ厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
そう言うな 排他的になっても何も益は無い
>747 keyhelper入れるんだったら、ホーム画面に戻しちゃってもタスク切り替えで 復帰できないかな?。shift+Menuとかshift+Homeとか。Znesterでは可能だったと思う。
757 :
747 :05/03/09 21:18:14 ID:r0fJJJ180
>>755 無事戻れますた。ありがとうございました。
keyhelperでOnscripterやワッフルは復帰不可能だった というか落ちる 98エミュ系は復帰可能だった
Onscripterは復帰の方法書いてなかったけ? 他のやつの記憶違いかな?
つ[ONscripter-resume]
>>761 それでも無理
落ちる C3000+スペカで確認
763 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/15 21:55:20 ID:qk6RWsl+0
SL-C860+ BasiliskIIでsystem7のインストール&起動まではできました。 この状態からKT7.5.3をインストールしたいのですが、 起動時の設定画面のUnix Rootでインストーラーの入っているフォルダを指定しても認識されません。 どーか、やり方を教えてをくれくれ。
>>763 やったことないけど、パソでブートするHDDイメージ作ってそのままザウで使えない?
興味あるんで、動くようになったら、ベンチ取ってホスイ。
>>763 zaurus上のBasiliskIIでインストールしようというのがまず無謀。
パソコン上でやったほうがいいよ。
766 :
763 :05/03/15 23:53:17 ID:qk6RWsl+0
>>765 パソコン上って、Windows上でブートするHDDイメージを作れるのでしょうか?
Basiliskでbootするイメージは作れるが… つーか、BasiliskインストしたらHDDイメージは作ると思うのだが
>>766 パソにBasiliskIIインスコして、そっちでKTインスコ済みのHDDイメージ作るってこと。
769 :
766 :05/03/16 00:24:15 ID:yolszDl60
>>768 なるほど。そりは試してなかった。ありがd
>>764 >>763 ではないが
「取り敢えず、動く」って程度だよ。
ウケ狙い以上のことは期待しない方が。
便乗質問だが、
Photoshop 3 LE なら軽いから立ち上がるだろうと思ったんだが、
> Photoshop を初期化できませんでした。モニタの設定情報が正しくありません。
とエラーになって起動不可。(Win上のBasiliskIIでは起動できた)
理由 & 対策分かる方いたら教えてください。
771 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/17 01:05:45 ID:f6shFUeo0
クリックがドラッグになってしまう問題の解決策はあったんでしょうか? アイコンをクリックするとソフトが起動しないでドラッグしてペンから離れない という。あの操作感にいらいらしました。普通にクリックできればまだいける と思いました。ロムによってもスピードがかなり違うらしいのですが(起動時間は かなり違う)。 クリックがドラッグ問題の解決策を知っている方いませんでしょうか?でも確かに ウケ狙いにしか使えませんでした。友達にみせると何でもできるねといわれました。 すこし気持ちがいいぐらいでそれ以外には使えませんでした。
Fnを押しているとドラッグが防げたと思う。
773 :
いつでもどこでも名無しさん :05/03/18 00:49:27 ID:rP94N4Zj0
>772 そうなんですけど、すげーやりにくかった。
りなざうテクノウによると、最近の qemu (0.6.1)、ビルドできたらしい。
バイナリも置いてあります。
「LinuZau ToolBox」
http://tbox.jpn.org/linuzau/ → 「Build for Linux Zaurus」 → 「QEMU」
i386 の 「User mode emulation」 です。
CPU エミュレーションだけなので、直接 Windows 98 が動いたりはしないです。
SL-C1000使ってるんだけどsnes9xは横表示でゲーム出来るんだけど VBAはなぜか縦表示になる…。 コンパクトになるのはいいんだけど、そうしたらキーボードが隠れるからキーで操作出来ないよな? それともみんなはちゃんと横表示になってるのか? なんかの設定で横表示に出来るなら誰かエロい人教えてくれ。
>>776 すまん。それやってみて出来なかったから聞いたんだが…。
もう少し探してみるよ。
>>777 まだ、C1000は使っている人も少ないから人柱になってしまうががんばれ。
ちなみに、阿川さんのHPにC1000でSDLのカーソルの動作がおかしいと書き込まれている。
大丈夫かい?
>>746 マジで?マリオRPG動く?。
そういや何で過去のバージョンが対応してて
ipk化されたやつは対応してないの。
軽量化のために特殊チップ関係の処理を削ったから
暫定版ってどうやって起動するの?(´・ω・`)
782 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/28(月) 23:51:10 ID:bw9ctG7i0
あー、zipを解凍してバイナリsnes9xをsnes9x2に名前を変更して /home/QtPalmtop/bin/ にコピー zediterでzemufeex_smc_s.sh をsnes9x2 で実行するように書き換えて。プレイする時はシフトを押しながら起動して 使い分けてます。ここまで書いてわからない人はりなざうテクノウを見て研究して。
783 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/29(火) 15:53:43 ID:qzSHrwcV0
snes9xではPC用のsnesロムも起動するんですか?
起動しません。
>>784 では、自分のsnesロムが何対応(snes9xとかznesとか)はどうやったらわかるのですか?
何か久々に滅茶苦茶香ばしい釣りが来たな。
>785 romイメージがどういうものか分かってないのか? 自分で吸い出したもんじゃないの?
自分で吸い出せる奴がこんな質問するはずもなし
話は変わるけどpsエミュって無理なんですかねー。GBAみたいにソフトによって使えるぐらいのレベルでうごかないかな。最近、c3000でコア電圧 を1.6vにすれば2000219でもエミュならほとんど落ちたりしない事にきづきまして、バッテリープラス使ってプレイしてます。mplayerを使った場合にすぐ落ちるのと、電源を落としてまたつけるとフリーズするので注意。 なのでpsエミュあれば現状の最速で試したいです。あとfastfpeも試したらどうだろう。
つい最近までマイマシンだったセレロン400MhzでPSエミュは難しかった。 できないことはないが。 PDAで遊べるのは大分先になるでしょう
パソコンでもクロック数が同じでもCPUによって早さが違うからPDAだと当分無理っしょ。
クロックだけでRISCCPUの性能は測れんよ
pocket pc版はどんな感じなんすかねー。ポケピよりはカーネルがいじられてるザウルスの方がいけるんじゃないのかなー、とか思っちゃいますけど。ど素人的発言ですけど。
794 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/03/30(水) 01:38:13 ID:WU011qPl0
SL-B500でzgnuboyを動かしてます。 メニューボタンをB、メールボタンをAにしたいのですが、zgnuboy.rcに bind f11 +b bind f13 +a と書いても有効になりません。set grabinput true もしています。 なぜかメニューボタンだけは bind f12 +a と書けば有効になります。 何が足りないのでしょうか?
795 :
781 :2005/03/30(水) 07:19:38 ID:???0
>>782 ありがとう神様。
テクノウとかにも正式版のことしか書いてないと思うけど。
でも神様の言葉通りやったらできました。
その後無事、音も出るようにして、セーブもできるようにしました。
確かにちょっと遅くなる。
が、今はまだクロックアップしないでおこう。
>>787-788 実は僕厨なのでまだ何も持ってないし、これからも持つ気ありません
いわば、メトロポリスです
>>795 えっ?神って僕?はー私でわかる程度でしたら。 iPAQ3630 PocketPC2002で、FpseCE 0.9(fix)を試してみました〜。 iPAQ3630では、そのままでは動作しないようですが 38xxと同様の方法で。 PDロムの動作が確認できました。 ただし、他の機種と上下逆に描画されますが。 そこで手持ちのバイオハザード2を吸い出して 試してみたところ(PoxketISOはまだ試してません。) 630MBほど。 1GBのマイクロドライブに転送。 実際、ちゃんと動いてるのが確認できました。 実機並とはいきませんが70%くらいかと。 オープニングの動画がだいたい14FPSくらいですね。 エミュ好きなら一見の価値がありますね〜。 iPAQ3630(PocketPC2002)でここまで動くなら PocktPC2003ならかなり今後更に期待できそうですね。いや〜びっくり。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・・ってipaqの36でこれならpdaでpsエミュって十分可能なんでは?真の神よ、ぜひ試して。ざうで遊びたい。
zauupにあがってるDungeonCrawlやろうと思ったら、 libstdc++-libc6.1-2.so.3がないみたいなことを言われるんですが、 どうしたらいいですかね?
libstdc++-libc6.1-2.so.3を入れればいいだろ。。
どうやって?
802 :
801 :2005/03/31(木) 23:57:19 ID:???0
本当だ、でもしょぼすぎてわかんなかったorz 押しにくすぎてどのみちまともにダッシュジャンプできね。
セレロン600でepsexで試してみた。vbaより断然軽い感じです。win版の比較なんで参考にならないけど。以外に動くんじゃない。ざうでリッジうごいた友達に psxだよって言ってびびらせてー。
リッジ動かしてびびらせてーの間違いでした↑
今時PSPあるしね、何そのショボイの? ( ´,_ゝ`)プッ って鼻で笑われそう
えー冷たい、なんか最近エミュのバージョンアップもないしさー、新プロジェクト立ち上がって欲しい気分なんですよ。正直自分ではクロスコンパイルの仕方とかはまだ全然わからないので。
無理でしょ 今のザウルスでは動画とか決定的に遅いし エミュも画像がグリグリ動く系はきついと思う
>>806 BochsでWinを起動
↓
Bochs上のWinでエミュを起動
これでPSエミュも(理論上は)動くはず、実用性は知らないけどね。
この間出たQEMUはどうもスレ違いらしいし。
>>809 >
>>806 >BochsでWinを起動
>↓
>Bochs上のWinでエミュを起動
>これでPSエミュも(理論上は)動くはず、実用性は知らないけどね
>。
>この間出たQEMUはどうもスレ違いらしいし。
えーBOCHS上でwinってそれだけでまともに動かない決定じゃないですか?
openbsdとかではどうですかねー。
812 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/11(月) 04:14:47 ID:pT7ZKO1P0
哀クルーズで動くエミュはありませんか?(´・ω・`)ショボーン
哀クルーズはスレ違いですよ
このスレの住人って、USB接続でジョイパッド接続した奴居る?
815 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/14(木) 18:56:00 ID:QfWDhkbQ0
C3000でGBは普通に出来てるのですが、GBAは画面が横向きになってしまいます 矢印キーと動きがちぐはぐになってやりにくいのですが何でですか
まずは自分でどこまで調べたか言ってみろ
>>814 つないだところで、SDLがjoystickのサポートを外してコンパイルされているから、
現状つかえるエミュはないぞ。
まずは、SDLのコンパイルから初めてね
819 :
815 :2005/04/15(金) 01:37:08 ID:mfuo9aAC0
>>816 最近エミュを入れようと色々サイトを見てやってたのですが、GBとGBA
のフリーソフトは動くようになったのですがGBAの方は横向きに表示され
ます、ぐーぐるで色々探していますが見つかりません
>ぐーぐるで色々探していますが 「色々」で済ますなよ どこで何を拾ってきてどう使ったのか 対策として何を試してダメだったのか
色々やればできるよ
色々すいません。
人生色々
824 :
15 :2005/04/15(金) 03:03:22 ID:???0
色々の件はふれないで下さい、内々でお願いします
825 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/15(金) 06:13:46 ID:ysTUIB120
内々探したの?
/home/QtPalmtop/bin/VisualBoyAdvance.cfg のfullscreenを0から1に変える。って以前フルスクリーンで直るって書いたぞ!スレを1から読め! 関係ないけどdgenでmegacdのisoが反応したのがあったんだけど(落ちないで画面が黒くなっただけ)動いた人います?
827 :
815 :2005/04/15(金) 15:25:34 ID:mfuo9aAC0
>>826 ファイルの書き換えで悩みましたが、出来ちゃいました。
ありがd。
スレ違いですが、ザウルスでマケスピは動きますでしょうか
829 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/04/17(日) 19:33:50 ID:U0ND2oMS0
snes9xもVisualBoyAdvanceもなんですけど、ある日突然起動しなくなりました。 「segmentation fault」とエラーが出てしまいます。 回避方法とかありますでしょうか?
ある日突然はありえない。なにか原因がある
インストールのしなおしはしてみた?
832 :
829 :2005/04/17(日) 23:33:28 ID:???0
>>830 GBAエミュで一度フリーズして以来なのですが、、、
フリーズなら前にも何度も経験していたので、原因の切り分けとしてははっきりしないのですよ。。。
>>831 試してみます。
ありがとうございます。
834 :
832 :2005/04/18(月) 08:52:22 ID:4At2Kpsl0
snes9xをアンインストールして最新のものをインストールし直したら、 segmentation faultは出なくなりました。 が、画面が真っ黒でゲームが始まりません。。。 SL-C750なのですが、最新版とは相性が悪いのでしょうか? 以前までは暫定版で動いていました。
835 :
832 :2005/04/18(月) 20:59:44 ID:ISk9H4Xe0
原因が判明しました。 もろもろのものを格納していたSDカードが半死していました(´・ω・`)
wscエミュ、音を切っても速度変わらないな。
>835 まぁそんなことだろうと… >836 エミュ自体が遅いからねぇ…
GBAのエミュも遅いねえ SNESが快速すぎるのかな
839 :
名無しさん@Linuxザウルス :2005/04/21(木) 19:15:13 ID:9xA0wMQ60
SNESは速いね。十分チューニングされてる感じ。 GBAも時間かけていじればなんとかなりそうではあるんだけどね…
フルスピードなPXA270を装備したリナザウ待ち(´・ω・`) 次世代CPUでも良いけど。
841 :
名無しさん@Linuxザウルス :2005/04/21(木) 22:42:05 ID:ljAAhCHL0
フルスピード?スペカ入れりゃいいじゃん
SNESはMMX233のマシンでも快適に動くから元々かるいのまも
>>841 C1・3000の話だと思うんだが600MhzでVBA走るん?快適?
スペカでもSNESがようやくフルスピードになったかならないかって段階。 PCでもSNESとGBAでは必要スペックが倍は違うな
スペカ入れても遅いエミュが速くなる程劇的な性能向上はないよ こころもち速いかなって程度
俺は速度向上がかなり分かってうれしかったけどな・・・ あと動画も全然コマ落ちしなくなったし ところで最近の携帯はエミュ動くんだな。 NESやってんのみてびびった
>>838 ターゲットの性能が違うから仕方ないと思われ。
GBAのエミュレーションだと、処理の重さ的にはSNESよりもむしろプレステに近いんじゃないか?
VBAって、1.4、1.6aなど昔のものもアップされてるけど動作はどうよ? 話によると、前のバージョンのが軽いそうじゃないの。 試してみた日といる?体感的にどうかな
SNESより性能は下のはずのWSCがもっさりなのは納得がいかん。 でも何故かFF2や魔界塔士はサクサク動くんだよね。
ところで、snes9xでオート連打する方法って無いですかね?
PC98より性能の低いPC88エミュが(ry
まあ、SNESとPC98のエミュ作者がいかにがんばってくれたか ってことでいいじゃないか。 できれば、ZPC98の方はもう少しversion upを期待したかったが。
np2でアイコンから起動させようとしてるんですがembeddedconsole-jaが起動してdisplay 480×640 ・・・しばらくするとすぐ落ちてしまいます。ターミナルからは普通に起動するのですが多分起動スクリプトが間違ってると思うのですが, hdd3/pc98 の中にはdefault.ttfをいれてます。実行バイナリとdefaut.ttfを/home/QtPalmtop/bin等に変えても関係ないようでした。 すみません、わかる人!! ---np2.sh----- #!/bin/sh PEAL_BANDLANG=0 export PEAL_BANDLANG /home/QtPalmtop/bin/embeddedconsole-ja $@ -e /hdd3/pc98/np2 起動デスクトップは ---np2.desktop--------- [Desktop Entory} comment =np2 Exec = np2.sh icon = **** Type =Games
すみません、わかる人!! って言われてもなぁ、何というか、どうしよう
じゃあ便乗でワッフルのゲームのアイコン起動も教えてけろや!!
>>853 ヒントだけw
np2.sh起動したときのカレントディレクトリはどこでしょう?
ついでに言えばコンソール経由で起動する必要もない。
あーー!わかりました。そういえば実行バイナリのディレクトリに移動してからじゃないと起動できないのでした。これで使い勝手はかなりよくなりました。ありがとうございます。あとはメニューをキーボードで操作できるようにしないとです。 この方法で起動するとターミナルの時のようなタスクバーが表示されなくてかっこいいーです。 ---np2.sh----- #!/bin/sh cd /hdd3/pc98 ./np2
USBに変換したコントローラぶっさせば使えるのかな?使えるのかな? さすがに勝手に認識はしてくんないだろうけど、使う方法あるのかな。あるのかな。
gnuboyでフレーレートあげる方法ご存じの方、いらっしゃいますか? GBの遅い速度に耐えかねて、、
>>861 マリガトー
男は度胸、なんでも試してみるもんさ
ぴろさんのzsnesとかVBAはどう?
みんなが一番動かしているエミュは何? 俺はもっぱら、PC98で大昔のゲームを遊んでいるよ。
865 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/02(月) 22:01:03 ID:alAz4NZK0
SL-C1000でSNESはどんな感じで動きますか?
866 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/02(月) 22:27:52 ID:yWXIEhZ70
さくさく
>>864 俺はスーファミだな、シレン、いたスト・・・この2本ばかりやってる、てかこれしかやってない
98はあまりやらない、エロゲなら中古ソフト買って、わっふるとかでやるしね
np2でWiz#4をやってる なんでzpc98では動かないんだ…
98で面白いソフトない? 痕と雫って意外と98エミュ以外でやるのって面倒なんだよね(;´Д`) win版やってみようとして挫折した
>>864 漏れも98ばっかり。
まあ、98エミュのためにりなざう購入したので当然なんだが。
スーファミも、かまいたちの夜ぐらいは再プレーしたが
例の箇所でリセットが効かなくて、そのまま放置してあるよ。
>>869 手持ちのソフトで未プレーのものとか、ヤフオクとか漁れ。
>>868 解像度が足りないから。 というか、通すぎる選択肢だなw
そういや、昔HP-200LXでWIZ#4の英語版をプレーしたよ。
従兄弟の兄ちゃんからもらった三国志を未だにザウルスで動かしてる。 まさか、未だに俺が遊んでるとは従兄弟も思うまい・・・
>>869 ベタだけど、EVEとかYUーNOとか?
非エロでもかまわんなら、いろいろオススメがあるのだが・・・
C1000買いましたー。このスレの情報どおり、NP2はC750と動作は大して変わらないですね。 クロックアップして、性能もかなり向上しているはずだけど。 ZPCは劇速化。でも動くソフトが少ない。 OQOはファンの音が大きいので、98ゲーを気軽にやるにはザウルス がぴったりでよかったんだけどねー。
>>873 今は偽典女神転生と英雄伝説3をプレイ中です。
どっちも未プレイですので楽しく遊んでおります。
snesやってます。FFXとかクロノトリガー ロマサガ3など ・・・ドラゴンボールZ超武闘伝2もw
おっと、新カーネル18Aエミュに効果あり!!DGENで試したけど10パーセント程度ぐらいはやくなってるぽい。2000219と18AでDgenはかなり実用できるように。連射できなかったアクションが連射できるようになlりました。 snesには遠くおよばないけど・・
879 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/05(木) 23:15:24 ID:GGM2qMwn0
SL-C1000を使用しsnes9xでSNESをしているんですが セーブデータが本体に保存されてしまいます SDやCFに保存する方法はありませんか? ありましたら教えてください ザウルスをはじめて触るのでよく解らないので できれば詳しくお願いします
SD/CFにフォルダ作ってシンボリックリンク
882 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/05(木) 23:27:53 ID:GGM2qMwn0
ヒントありがとうございます ぐぐってやってみます
zemufeex_smc.shの中身を書き換えたいんですが 何を使えば良いのかどなたか教えてください。 初歩的ですいません。 ぐぐっても書き換えなんてできて当たり前、って風潮でよくわからないんです。 ZEditorでやったらなんかエラーが出て保存できないでつ…
ZEditorのアイコンを長押し→「ルート権限〜」にチェック
>>883 >なんかエラー
なんかのわけねぇだろ!
ちゃんとエラーの原因、メッセージがでてるだろ。氏ねよ
>>885 天使だろ、おまえ
887 :
883 :2005/05/06(金) 17:15:31 ID:???0
>>885 おーできました
まじサンクス(・∀・)!!
888 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/06(金) 18:37:33 ID:rlvQlJmI0
ナンカエラー、ってエラー、よく出るよな。
よく聞くけど俺は実際に遭遇したことは無いけどな。 なんでだろ
随分ファジーな計算機をお使いで?
891 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/06(金) 18:56:53 ID:rlvQlJmI0
MSの不正な処理もナンカエラーだな。
892 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/06(金) 19:26:32 ID:6TyeT8XB0
C3000なんですが、どのロムでも画面の中央に全体の1/4位の大きさでしか 表示されません。設定があるんでしょうか? znesterでフロントエンドから起動してますが、解像度って変えられるんでしょうか?
893 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/06(金) 19:26:59 ID:6TyeT8XB0
C3000なんですが、どのロムでも画面の中央に全体の1/4位の大きさでしか 表示されません。設定があるんでしょうか? znesterでフロントエンドから起動してますが、解像度って変えられるんでしょうか?
ZEmuFrontEndEX・・・なら「設定」→「フロントエンド」→byQtopia(解像度の変更が可能) ・・・ってネタか?。これぐらい出来ないとこの先は無いかも・・・。
895 :
名無しさん@Linuxザウルス :2005/05/06(金) 23:22:39 ID:ST6Iq1fj0
いや、ネタじゃなくて・・・ >「設定」→「フロントエンド」→byQtopia(解像度の変更が可能) はもちろんチェックしてあるんですが画面の中心に1/4程度の大きさにしかなりません。 設定とかなければ何なんですかね?
zgnuboyじゃなくて?
897 :
名無しさん@Linuxザウルス :2005/05/07(土) 00:30:51 ID:QSpyF6IL0
じゃないです。 znester/libsdl最新バージョンでZEmuFrontEnd Ex なんですが小さい以外は正常に動いてます。
おはずかすい・・・解決しました。 VGAで起動するとOKですね。
bvdd-sdlの最新版でまた少し早くなった!!しかしエミュからの復帰が不安定で真っ白で戻らなくなる時がある。もともと問題点としてかいてあったけど。単体で復帰方法はホームキーで戻して再起動しかないので面倒。バージョンアップに期待。 なんか安全な終了させる方法ないのかなー。
なんかエラーがでました。
zemufeex_smc.shの中身を書き換えたいんですが どこのディレクトリにこのファイルがあるのか分かりません。 というか自分でインストールしたプログラムがどこのディレクトリに インストールされているか分からんのですが・・・
お前らが楽しそうにnp2の話をしてるから じゃ俺も入れようかなと思ってnp2のHP行ったらザウルス用のねーし、ソースをビルドするんだよって言われても そもそもソースとかビルドって意味がわからねーよ〜 お前らそんなにレベル高いのかよ〜 って関心してたら、ちゃんとしてくれてた親切な人がいたんだな np2の作者さまと、ビルドしてくれた親切な方に感謝しながらエロゲやりまくりますね
>>904 俺は902ではないが、
>>6 にアップローダーのURLがあるぞ。
そこの zauup0086.tgz np2 0.80 (エミュスレ2)
もっと自分で探す習慣をつけよう。
906 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/07(土) 18:31:04 ID:MvGDsEQ80
何かキーをさわってしまったらGB,GBA,SNESなど、ゲーム画面(横画面)がすべてさかさまに 表示されるようになってしまいました。 どのキーを押してみてももとにもどりません。 どうすればいいか知っている方、教えてください。
電車とかで遊ぶときは手鏡を持っておくといいよ。
何で電車?と思ってしまった俺ガイル
snes9xのromってどこに入れればいいの? C3000で一通りインストールしてもそれらしきフォルダが作成されないんだけど・・・
911 :
876 :2005/05/07(土) 21:32:14 ID:???0
>>877 ちゃんと遊べますよ 24fps くらい。
SL-C860 スペシャルカーネル クロックアップ162 邪道版SDL っていう環境です
912 :
910 :2005/05/07(土) 22:29:41 ID:???0
すいません、自己解決しました^^
>>912 私もわからなかったんですよ〜教えてください
sdl-bvddの最新版がでてた。とりあえず今のところフリーズしない。これで安心してプレイできる。 現在の最速エミュ環境は c3000、v18a、2000219,sdl-bvdd-0.4ていう事になった。と思いますがどうでしょう?
>>908-909 駅のエスカレーターとかで遊ぶときも手鏡を持っておいたほうがいいよ。
と、余計混乱させてみるテスト
916 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/07(土) 23:59:41 ID:MvGDsEQ80
906です。自己解決しました。 いろいろやったので、直接の原因ははっきりしませんが、 たぶんVBA1.7を削除して7VBA1.6をインストールしたあと なおったみたいです。
>>914 2000219でエミュが安定動作するといいよね。
今後のsdl-bvddの改良にも期待大。
あと気になるのが、ZBenchのHPにあるC760 OpenZaurus 3.5.3のベンチ結果。
Integer Floating Text Graphic
3.562 1.095 4.594 8.398
softfloatのkernel2.6.11らしいが、C3000なら更にすごい結果になりそうだ。
918 :
912 :2005/05/08(日) 11:13:14 ID:???0
>>913 Zemuで、GAMEフォルダ作ってなかに放り込んだだけ。
もしかして起動したことない?
919 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/08(日) 14:49:50 ID:jW7HXdYK0
当方、C1000スペカ@624MHzにてVBA ver1.7に挑戦していますが、どうも動作が安定しない。 というか、ZEMUにてフロントエンドを安全モードにしてようやく画面真ん中に小さく出て起動するときがたまにある。 もちろん --rom-size16(32)も試したり、してますけど、起動しようとして終了してしまう事も多々。 まだVBAは成熟していないのかザウはこれで精一杯なんでしょうかねぇ。惜しい。 あと、起動オプションでNOSOUND設定があればFPS稼げると思うんですけど、例の英語のOPTION一覧ページにも記載がないので、無理なのでしょうか。 SNES9Xにはあったので。 BIOSファイルを使う起動オプションがありますけど、あれって記述は --bios=/home/zaurus/Documents/gba.bios(要はファイルまでのフルパス)で良いのでしょうか? まぁもちろんBIOSファイルは持っていませんけど・・w 誰か、C1000(3000)でVBAいけてるよって方いませんか?
>>919 /opt/QtPalmtop/bin/VisualBoyAdvance.cfg
で設定できる
> 誰か、C1000(3000)でVBAいけてるよって方いませんか?
みんないけてる
921 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/08(日) 16:17:06 ID:jW7HXdYK0
>>920 さんきゅ。
んーでも、ガタガタだなぁ。全画面も無理。
皆さんは、全画面で、普通に遊べるレベルまでもっていけてるんですか?
あと、セーブってCFGファイル内にはあるけど、SAVEキーは・・・(困)
>>921 > んーでも、ガタガタだなぁ。全画面も無理。
>>826 をみる。
> 皆さんは、全画面で、普通に遊べるレベルまでもっていけてるんですか?
普通って都合のよい言葉で聞かれても誰も答えられない。
音ありなのか、30fpsなのか、あとソフト名を挙げて具体的に
どこのシーンでどれくらいとか聞かれたほうが答えやすい。
それにスレを1から読めば、VBAの現状を理解できるはず。
923 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/08(日) 17:25:16 ID:jW7HXdYK0
>>922 ありがと。
んーフルスクリーンはすでに試してるんですけどね。あれやると、画面がビュースタイルのQVGA状態(横向き表示)になっちゃうんですよ。
なんかどっかのHPでそれは仕様みたいなことを書いていたので今はまだ(?)無理なんですかね…。
阿川さんところのSDLとオゴニゴ.コムさんのZEmuFrontEnd Ex使ってるが問題はない。
>>917 電圧を1.6vにすれば2000219でもある程度安定しますよ(エミュ限定)。長時間プレイしたら落ちるかもしれないけど。なのでバッテリープラスでその時だけクロックと電圧をあげるといいですよ。今のところなんともないです。結構常用してます。
926 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/09(月) 01:41:11 ID:PemwUiMR0
狂気の沙汰ですね。リナザウならではの裏技ですね。すばらしい
>>925 報告ありがとう。誤解させてしまったが、うちも2000219で常用してるよ。
Zmameでgetstarをリナザウで極めようと思うのですが QVGAで起動すると-fx -fy で画面右端にgetstarbの左部分だけしか出ません -rrなら90°左回転、-fx -fy -rrで90°右回転、無しだと右端よりで180°回転・・・ VGAなら-rrで正常になるのですが、画面が小さいのです、これでは極められません、無理です QVGAで画面中央に出す方法を知ってる方いませんでしょうか?
GBAってBIOS使うと速くなるの? 860で前にGBAエミュ使った時は、極めてもっさりだったが。 せめてWSくらいなら許容範囲なんだけどね。
早くならないよ
860で許容範囲は辛いっしょ 許容範囲が異様に広い人じゃないと
932 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/10(火) 23:40:19 ID:dYzErbTX0
どなたかscummvmのゲームデータでザウルス用のを手に入れるところ教えてもらえませんか? あのアドベンチャーシステムは、昔から好きで久々にたまらなくやりたくなってきました。
話はそれますがバージョンアップしたspcplayとgymplay?って発表されないんですか?自分とすればGUIだったら嬉しいけどとりあえづちゃんと音がでれば十分です。あとは適当に考えます。
むしろ積極的に
>>176 にしたいんだけどなんかいい方法ない?
>933 zgmplay
936 :
794 :2005/05/12(木) 00:24:01 ID:2I2VodIc0
もういっぺん聞かせて。
>>794 を解決したいんです。
どなたかお知恵ををを。
長押し出来るボタンに設定ってできたっけ?
938 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/12(木) 21:50:28 ID:QEAsBqLv0
FMー7のエミュ XM7 linux版 java版 が存在するけど、りなざうでは・・・ やりかたわからん。 どーぞ愛の手を。
>935 早速試してみました。とりあえず曲選択が面倒なのでzemufrontendで再生、おおーFFIV、鳴ってる って・・・はっ!!停止もできねー。そうか、そう簡単にはいきませんですね。せめて無理やり止めれれば活路が見えてきそうな感じなんですけど。いいテクないですか?
停止はCTRL+Cです。 zgmplay * で対応してるファイルだけ演奏します。 CTRL+Cを素早く2回でアプリ終了です。 ドキュメント無しでスンマセンm(__)m
作者様ですか(゚д゚) SPC、途中で切れてしまう曲が多いので、 デフォルトの曲長を3分か4分程度に出来ないでしょうか? 多分現在はタグのほうは読んでないですよね?
-pで演奏秒指定できます
(`・ω・´)出来ちゃいました 最高です トンクス
zemufrontendでやる場合は適当に終了スクリプトを作って実行権をつけて/home/QtPalmtop/binにいれ ---stopzgmplay.sh----- #!/bin/sh killall zgmplay exit keyhelper.confを [Launch] S = @exec/home/QtPalmtop/bin/stopzgmplay.sh としてみたんですけど無反応でしたkeyhelper.confが間違ってると思うんですけど、すみません。ヒント下さい。
945 :
いつでもどこでも名無しさん :2005/05/13(金) 03:14:44 ID:OIXZoXih0
INT Signal待ちですので killall -2 zgmplay で次の曲 killall -2 zgmplay killall -2 zgmplay と500ms以内に2回シグナル送ってやると終了します
PSPでGBエミュ出たね
np2をビルドしてみたんですが、バイナリが700KBくらいあります。 アップローダにあるのは450KBくらい・・・なんで?orz
948 :
947 :2005/05/13(金) 18:48:13 ID:???0
stripなんてのがあったんですね
949 :
947 :2005/05/13(金) 22:57:42 ID:???0
SDで使えるようにFONT.ROMをfont.romにしてビルドしてみました。SDでもフォント作らなくて大丈夫になりました。 あとはSJISの日本語ファイルを読めるようにしたいんですが compiler.hいじるだけじゃダメですかね?
>945 ありがとうございました。gymで再生していると曲により途中でとまってしまう事がよくあります。これが以前いってられた症状ですね。残念。 ベアナックル2などで聴いていたらよくボーと鳴って止まりました。気が向いたらバージョンアップして下さい。 spcの方は問題なさそうなのでいろいろ試して見ます。
NP2のver.0.81が公開されましたね。バグFix版のようです。
6月にnewざうがでるかも
もしほんとなら、そりゃたのしみだな
BlueTooth載せるならそろそろ認証通らないとねぇ…