「PW-WT10」のコンパクトフラッシュを4Gにしてみたのですが、
認識しないようです。
BIOSアップデートなどで認識させるのは無理でしょうか?
BIOSアップデートできるかもよく分かりませんが。
> 認識しないようです。
具体的にはどうな症状になるの?
Touch@iのBIOSやドライバ何かは出てなかった気がする。
>>542 起動時に「Invalid or damaged Bootable partition」となります。
元のコンパクトフラッシュからAcronis True ImageとDDWinというツールを
使用してコピーしたのですが、両方とも同じ結果となります。
コピーの仕方自体が間違っているのでしょうか。
544 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/11/24(火) 00:05:36 ID:3P03zWSv0
PC9NR1のセル交換しようとあけたら真ん中のセル0Vで
両端のは生きていた。しかも外観からして変色していた。
こういうもの?それとも設計に問題あり?
>>544 そんなもんだろ。
問題の多かったロットだったとして、そのマシンのバッテリが回収してるかどうかなんぞ知らん。
真ん中だけすごい勢いで死んでいるのが不思議。
一本取り替えたら使えた。
>>546 それ残った両方とも死ぬよ。セルアンバランスのままの充放電動作って、まさにセルを殺しにいく動作だから。
548 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/11/25(水) 13:30:01 ID:8BHHQD+B0
ジープwププ
>>548 Winnyで入手できるとか堂々と書ける心理がわからん
>>547 やっぱり良くないか(笑)
まぁどうせ同じセルなんて手に入らないから
死ぬまで見届けよう。
552 :
547:2009/11/26(木) 22:02:58 ID:???0
>>551 そうか。3直列なら3本、3直列2並列なら6本の組電池として手に入れたセルに入れ替えなきゃ、遠からずすべてのセルが傷んでくるんだが、
3本ないし6本セットで入手できなかったのか。
それならしゃぁないな。
553 :
551:2009/11/29(日) 18:10:57 ID:???0
セルの入手はできるけど元々入っていたのと同じ物は手に入らない
という意味で。まぁ手に入っても新品と使い古しではどちらにしても
バランス取れないかw。
同じ物でも同ロット使うようにとかシビアな世界なんだね。
要するに残っていたセルを使いたいという貧乏性な話でした。
でも15分ぐらいしか持たないからケチケチしないで
全部交換したほうがいいみたい。
それって
>>548のサイトに書いてあったやつじゃん。
シリアルじゃないの?
556 :
いつでもどこでも名無しさん:2009/12/11(金) 11:32:41 ID:kgqX3lem0
シャープのコペルニクスRW−E300にインストールできる一太郎ってないのかね?
WindowsCE向けに作られた一太郎は存在しないだろうなあ。
PC9801エミュ上で一太郎3あたりなら動きはしそうな気がするけど。
あけおめホシュ
562 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/10/15(金) 17:36:47 ID:h4H0k0X40
贅沢言うなよw
いままで殆どSVGAだったのに比べたら進歩だろ。
レアメタルの影響?
レアメタル?
ICONのデンジャーコーリングとか?
LEXPHONE手に入れて、ようやく環境が落ち着いてきた。
軽量化しまくれば、普段使いではそれほどもっさり感はなし。
ようつべは240pがかろうじて見れる程度だが、
天鳳はとりあえず動くので、寝る前にベッドで半莊勝負とかできる。
これだけ遊べれば超満足だわ。
Android x86なんてあるんだ。
爆速Opera mini入れれば古PCもウェブ端末として甦るかも。
そろそろ保守
まあ、いろいろあったよ。
android来日してから廃れたなぁ
573 :
いつでもどこでも名無しさん:2011/10/29(土) 09:14:33.11 ID:Zcn0uWzF0
まだこのスレあったのかw panerina amity vp 2435 9103 懐かしい日々が蘇る^^
押し入れのなかを整理してたら謎のクレイドルが出てきたよ。
思い出すまで5分ぐらいかかって2435のクレイドルであることを思い出した。
本体の方は液晶不調で捨てたんだっけかなあ。
RW-E300出てきたんだけど、メモリ少ないし液晶見にくいし、
あげくに無線LANカード自体は認識するけど自宅の無線LANアクセスポイント(そんなに離れてない)を検知しない始末
どうすりゃいいんだ
包み紙に包んで捨ててください
578 :
いつでもどこでも名無しさん:2012/04/23(月) 17:20:06.46 ID:vR7d6fer0
>自宅の無線LANアクセスポイント(そんなに離れてない)を検知しない
無銭LAN本体、つまりアクセスポイントの暗号化規格が、
「WPA」もしくは「WPA2」になってると、無銭LAN接続出来ない。
「脆弱性なんてかんけぇーねぇーぜ!」・・・って、事であれば、
「WEP」規格に変更すれば、繋がるかもしれない。
うちのRW-E300はそれで接続出来た。
そういう下位の機器は素でいいルータで弾けばいいし
RW-E300届くの楽しみ
Brainの資産を大画面で使えるのは便利そう
ただの古いWindows CEマシンだよ?
USB-ActiveSync使えないから不便だよ?
シグマリオン3と大体同じスペックみたいやね
じゃあ、割とサクサクw
RW-E300を購入時に戻したいんだがどうすればいいの?
これリセットボタンなかったよね?
今バッテリー付けたら橙LED点滅まで。。。これは充電できてないのかな
古い機器は楽しいねw
★ゅ
☆ゅ
あけおめ