十五玄義 SHARP MURAMASA part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
746いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 18:53 ID:???
>そうすれば、バックライトの電気をそのまま吸収して・・・

ワラタ
747いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 19:02 ID:???
>>745
喪前は自分の糞を食って生き続けろよ。
748いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 20:06 ID:???
永久機関キタ━(゚∀゚)━ !!!!
749いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 20:11 ID:???
>>745
透明なら光を吸収できんわな。ていうかその時点できづけ!

まあ、液晶の裏に張ればいいわけで。とりあえず、1,2年まとう。
750いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 20:35 ID:???
太陽光の熱で液晶の寿命が縮まるやかん
751735:04/05/29 20:37 ID:???
尼の15%分もきますた、何に使うか思案中
752いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 21:17 ID:???
>>749
マジレスすると透明でも発電できる。すでに開発済み。
753いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 21:30 ID:???
俺ジサカーでメーカー製パソって使ったことないんだけど週アス読んでて
村正ほしくなったんだ。コレがあればプチヒキコモリの俺も外に出る気がするんだ!

で、村正のリモコン(?)みたいなのってOSのドライバに依存してるんだろ?
BIOSから直接操作してるとかじゃないよな?
つまり村正のOSを2000とかにのっけ変えても大丈夫なんだよね?
754いつでもどこでも名無しさん:04/05/29 22:29 ID:???
>>753
人柱レポートよろ。
755いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 01:28 ID:???
>>753
リモコンって何だ?
どのMURAMASAの話?
756いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 02:21 ID:???
>>755
CVシリーズの「モバイルを考え抜いたリモコン」
757いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 10:26 ID:ipHdiPOz
2万じゃなかった。1.5万か・・・
計2万5千。。なににつかうか・・・
松下のDVDRWポータブルか、4GBMP3プレーヤーか・・
758いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 12:40 ID:???
尼のギフト券、1マソ分と15%還元分同時に使えねぇのかよ..._| ̄|○
759いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 12:51 ID:???
>>758
それが痛い・・・
予算追加してデジカメでも買おうと思ってたんだがこれじゃ無理

ゲームボーイアドバンスでも買うことにするよ
760いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 15:00 ID:???
そうして、ゴミが増えていく(藁
761いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 15:06 ID:???
DVDを買いまくる
762いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 20:02 ID:???
まだクーポンが届かない・・・
763いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 20:25 ID:???
アスキープラスにMURAMASAはMiTACが製造してるって書いてあった
やるな台湾
764いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 20:30 ID:???
>>759
おっ!それいい!
漏れもGBA買って、Linuxいれて遊ぼう
765いつでもどこでも名無しさん:04/05/30 23:11 ID:???
ホームベーカリーで焼きたてのパンはいかが?うまいぞ。
766いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 00:09 ID:???
そういう物で喜ぶのは買った時だけw
767759:04/05/31 02:06 ID:???
いや、ずっと先に遊びたいゲームが出るからそのときに買おうとしてたんだけど
いい機会なので本体だけ買おうかなと。
あとはDVDだねぇ。

しかし、ギフト券使いにくい。
768735:04/05/31 06:59 ID:???
スネークマンショーの復刻版を買うことにした。
769いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 09:04 ID:qNz15Pg4
MM2-5NEを購入して2週間経過。

さっき起動しようとしたら"operating system not found"と表示が。
クレードルに接続してもダメ、あきらめて再インストを試みるも、
「ドライブが見つかりません」との怪しげなダイアログが出て終了。

HDが逝っちゃったようですねえ。
まあしょーがないんだけど、2週間は早すぎないか?
770いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 09:07 ID:qNz15Pg4
こういう場合の修理って、どれくらい時間がかかるのでしょう?
PCデポの5年間保証オプション契約で買ったから、修理代は
かからないんだけど、あと何回お世話になる事やら(-_-)
771いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 11:10 ID:???
>>770
はずれ個体を引いたんじゃないかな。
このスレでもそんなに壊れたって報告はないと思う。

HDD逝っただけなら一週間くらいで終わるかと。
772いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 12:59 ID:???
2週間って早すぎね?
そういう奴に限って扱いが乱雑だったりするんだよ。
チャリの前かごに入れて通勤とか。そりゃすぐ壊れるっての。
773いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 15:29 ID:mq1wD91V
>>769
HDDの中身ちゃんと回ってるか?回ってそうな音してないなら、
電源入れてない状態でHDD入ってるあたりをコンコンたたいてみるべし(ちょっと強め)。
774いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 18:02 ID:???
>>773
サポセンの人にそれやられて「ほら直りましたよ」って言われたら、ちょっとやだねw
775いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 21:22 ID:???
中容量終了まで、あと2時間ちょっと。
まだ悩んでいる香具師はいるのか?
776いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 22:59 ID:???


未だにamazonからMM"買った時のクーポンが届かないので、
注文履歴を調べてみたら、
777いつでもどこでも名無しさん:04/05/31 23:03 ID:???
>>775
俺は先々週135,000(税込み)で買ったんだけど、
6月に入るとどれだけ安くなるかなぁ
わりと早く128,000とかになる気もするから
まだ、待ちの人も結構いるんじゃない?
778776:04/05/31 23:04 ID:???
間違えた。
amazonでMM2買ったんだけど、注文履歴見たら
未だにクーポンが届かない理由がわかった。

注文履歴1
MM2購入→傷があったので交換→履歴では返品扱いで0円と表示
注文履歴2
代替品のMM2の注文履歴→履歴では交換品なので0円と表示

つまり、実際は金払ってるのにamazonのシステム上では
1円も支払ってないと認識されてるんだろうな。
明日amazonに電話する。
779いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:07 ID:8t1fV+Ar
MM2-5NEを購入して6時間。
実機にあまり触れる機会が無く、ここ2.3日あれこれ思案していたが
電池キャンペーン切れに脅迫されるように本日勢いで購入ボタン
をクリックしてしまった。こんなんでいいのだろうか?心配だ。
780いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:25 ID:???
>>779
漏れもあまりよく考えないで買ってしまったが、実際使ってみて十分満足しているよ。
買ってから、他の機種との比較をしてみたけど、とっても良い選択だったと思っている。

あと、実際に使う状態では、コミットチャージの最大が256MB を超えるような
ことは無かったんだが、ためしにメモリを512MBに変えてみたら、動きがスムーズになった
ような気がする。体感的な効果は期待以上だった。
余裕があったら変えてミソ
781いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:51 ID:0rhw3cII
悩みに悩んだあげく、結局悩むことしかできなかった・・・
今週、引っ越すから予算がないのさ・・・
782いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:52 ID:???
>>780
ちょっと安心しました。初めてのノートだけに不安でしたが
使い倒してみよう。ちなみにメモリーの増設は自己で出来る
んで在りますか?サードパーティーの物で256を挿す感じで。
783いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:54 ID:???
この値段で、この薄さ&軽さ&性能
512Mにして、ページングファイルなし

すごく幸せヽ(´ー`)ノ
784いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 00:58 ID:???
>>782
自分で増設できないことはない
が、素直に依頼した方が良い
785いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:00 ID:???
「サードパーティーの物で256を挿す感じで」できない

基盤に直付&専用メモリだから
786いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:01 ID:???
>>783
いいないいな〜。
買ってよかった。はやくさわりたい。
787いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:04 ID:???
512Mでスワップオフにできるとは羨ましいです
788いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:06 ID:???
>>784
>>785
サンクスでツ
つまりメーカーに依頼しるてやつですね?
ちなみにおいくらくらいでつか?
789いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:17 ID:IAt3+Qoi
790いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:25 ID:???
>>789
度々サンクスでツ。
結構しますね。しばらく使い倒してみてトライします。
791いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 01:40 ID:???
代わりにこんなのみつけちゃいました。
http://www.spacetown.ne.jp/prokoubou/products/mura_mm1suit.html
「MM1/MM2専用スーツ」です。
かなりよさげ。
792206無印:04/06/01 02:46 ID:???
>>769
私もHDおかしいです。でも、完全にいってないので立ち上がりが悪いだけです。
そろそろ、サポートに出したいけど仕事で使っているのでタイミングが・・・

MM1-H5Wで購入から半年足らずです。
こんなに壊れるのかな?ハズレ引いたと思いたい。
793いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 08:16 ID:???
794いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 12:45 ID:???
ギフトの使いにくさ考えると、これでやっと相場並かやや高め。
795いつでもどこでも名無しさん
>>792
漏れのMM1-H3Sも立ち上げ時に「operating system not found」の文字がたびたび出たけど、
電源落として再び電源入れて・・・ってやったら立ち上がったよ。
何回か経験したけど、ここ半年は再現していないです。