シグマリオン3 Vol.27 【SigmarionIII】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
・前スレ
シグマリオン3 Vol.26 【SigmarionIII】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079686117/l50

・シグマリオン3スレ テンプレサイト
関連サイト、FAQ、各種情報はこちら
http://sigmarion3.org/
※質問の前にここのFAQくらいは確認しろ

・シグマリオン3スレ 過去ログ検索
http://sigmarion3.org/namazu/

・次スレ立てる時のテンプレ
http://sigmarion3.org/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
2いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 11:19 ID:???
3いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 12:04 ID:???
「嗚呼、射精寸前」
 男悶絶。
「口内発射可?」
「不可」
 玉置成美曰。
「貴殿射精場所即我膣内」
 玉置成美舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」
 玉置成美訊。男頷了解。
 玉置成美、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」
 玉置成美悶。
「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 玉置成美下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」
 男短声。
「謝罪」
 玉置成美呆然、運動停止。
「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!!三擦半男!!」
 玉置成美絶叫。
「亀頭鍛錬不足!!貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 男墓穴。
 以後、男、性交時避妊具二重着用。
4いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 12:27 ID:???
>>1
乙〜!


>>3
ワロタ
でも、スレ違い。

5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 15:28 ID:???
>>1
おつ
7いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 23:43 ID:???
乙葉
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 01:25 ID:???
安売りまだ〜?
10うーむ:04/04/10 02:18 ID:???
NECのVR5701とPXA255はどれぐらいの性能差があるの?
11いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 03:45 ID:???
吉田秋生原作の櫻の園やっとるぞ
音楽はボラギノールだ
12いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 09:14 ID:???
モバ板のオセロスレはここですか?
13いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 10:04 ID:???
なんでこんなに荒れてんだ?
14いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:10 ID:???
ぬるぽ
15いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:18 ID:???
終わったか?
16いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:23 ID:???
かなりお馬鹿な人が打ってますね
17いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:45 ID:???
あそびおわったら、
ちゃんと片付けておけよ
18いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 13:01 ID:???
さっぱりしたね、よかったよかった
19いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 13:06 ID:???
ガッ(AA略)
20いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 13:15 ID:???
それでも>>3は消さないんだなw
21前スレ979:04/04/10 13:32 ID:???
運用アシスタントのリストアがうまくいかずデータ全部あぼーんかと落ち込んでたけど
bkup.datを直接覗いて必要なファイルだけ摘出することに成功。
あ〜助かった。
22いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 13:43 ID:???
>>20
ですな
23いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 14:03 ID:???
結局、白が勝ったの?黒が勝ったの?
24いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 14:11 ID:???
ポケギコ バージョンうpしてたんだな
とりあえずいつものように

メモリを前回インストールした直後の状態にリストアして
ポケギコインスコ後、バックアップ

これで、いつ復帰不能になっても元の状態に戻せる
25いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 14:18 ID:???
久しぶりにクリアタイプを切った字を見たが
正直みれたものじゃないな
線は細いわ、白黒の境目がなんかギラギラして目が疲れる

26いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 14:46 ID:???
シグ3でIPSecのVPN使ってるヤシいる?
HPC2000までなら対応ソフトがあるみたい
なんだが。
27いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 16:20 ID:???
>>26
素直にΣ4を待て。
28いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 18:59 ID:???
SDカードってCPU負荷の影響を受けやすいようだな。
不安定になる。CFでそんなことは、ないんだが。
29いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 19:34 ID:???
クロックうpで400以上に周波数上げると2PWL使えなくなるのは既出だった
ような気もするけど対処法(周波数戻すとかではなくて)ってあったんだっけ?
今日久々に外で使ったら始め繋がらないから焦ったが・・・
3026:04/04/10 20:37 ID:???
>>27
あと1年我慢か...
31いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 23:30 ID:kRpcOSEK
物書き商売の人間用に首から提げて両手打ちできる
アタッチメントを出してほしいのだが。
32いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 23:42 ID:z4GTnMY0
>31
首から画板でも提げたらどうだ?
つーか立ち打ちがメインのモノカキ商売って何よ?
33いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 23:49 ID:???
シグで作曲できるソフトってありますか?
34いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 00:25 ID:Z+KwM/Pp
moperaよりカキコ!
シグマリオン いい!
35いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 01:15 ID:???

test
36いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 01:28 ID:???
おまけつけて29800円で買えるマシンに拘るな
37いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 01:44 ID:???
>>33
知ってるけど、教えるまでもない出来なので教えないよ。
ていうか最低限ノートPCじゃないとまともなシーケンサはないし、
できればまともなシンセの配置してある部屋のデスクトップで腰を落ち着けてやらないと無理。
38test:04/04/11 02:07 ID:???
test
39いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 04:05 ID:???
>>33
            ∩___∩
            | ノ      ヽ 、
          //  ●   ● |} ト、
         ヽ、 |    ( _●_)  ミ !
         ハ彡、   |∪|  、`lL」
    r777777777t`ヽノ  /l l
   j´ニゝ        l|ヽ  _ノ` レ′
   〈 ‐知っているが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ. ハ
      |l 氣に熊ない  lトニ、_ノ    ヾ、 i
      |l__________l|   \    ソ
40いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 08:19 ID:???
ちょいと聞きたいんだ。もっさりしてきたので全リセしようかと思ったんだが、
3/31までモバカスでDLできたFlash6をDLしてあるのでこれは消したく
ないんだわ。そこでどのファイルをbackupしたらいいか、お前ら
教えてくださいませんか?
41いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 08:45 ID:???
>>40
CEファンの掲示板に出てた。検索できるから過去ログみてこい
42いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 09:51 ID:???
クロックアップソフトがアボソしてまた・・
どこで手に入るの?
43いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 10:02 ID:???
>>42
もう二度と手に入りませんし、誰もうpしません。
枕をぬらす毎日を送るか中古屋へ売却してください。
44いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 10:08 ID:???
museaのデクマとピクブラと同じだろうな。多分ドキモも再うpとかはしない
と思う。あきらめれ。
45いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 10:08 ID:???
TK-BLOGで紹介されていた、シンク時のバグによる重複イベント
のクリーニングツール「CheckNotifications」
http://www.scarybearsoftware.com/ppc_cn_overview.html

を、CAB取り出し->バイナリ書き換えで使えますた。

46いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 12:32 ID:???
>>42
再配布サイトはあるが
努力を全くしようとしないオマエには教えない
4745:04/04/11 12:53 ID:???
.NET Compact Framework 1.0 SP2 インストール パッケージ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=359EA6DA-FC5D-41CC-AC04-7BB50A134556&displaylang=ja

をインストール後、

Pocket Cleaner Plus(テンポラリファイルのクリーナー)
http://www.thaipocketpc.net/product/pocketcleaner.aspx

が、バイナリエディット無しで動きますた。
こりゃ、便利♪
4840:04/04/11 13:21 ID:???
そうか。さんきゅー。早速みてくるぜ
49いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 14:45 ID:xJhyzyzY
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
50いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 14:52 ID:???
あーっとそこでスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  `
51いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 14:59 ID:xJhyzyzY
いやん
52いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:14 ID:???
>.NET Compact Framework

こいつをインスコすると何か御利益があるのか?
53いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:16 ID:xJhyzyzY
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが

Pocket Cleaner Plus(テンポラリファイルのクリーナー)
が、バイナリエディット無しで動きますた。
とか言ってるのを読むにつけ可哀そうになる
54いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:17 ID:???
シグ3→CF-10T→イーサ変換アダプタ→ヤフBB無線

イーサ変換アダプタ使わず
有線にすると繋がるんだが無線だと繋がらない
何か設定があるんですかね

55いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:44 ID:???
>>54
説明書 夜目!
56いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:49 ID:???
>>53
UNIXとLinuxの違いも分かっていないでLinuxにかぶれている奴が
何を偉そうに語っているのやら。
LinuxはUNIX Cloneだが、UNIXではない。
BSDのようにAncient UNIX Code を含んでいないので、UNIXから派生したOSではない。
UNIXを真似て、全く新たに書き起こされたOS。
よって、UNIXワークステーションではない。
お前がいじっているのは、UNIXではなく、
LinuxのカーネルとGNUのソフトウェア群によって実現している、FreeなUNIXライクOSの一実装に過ぎない。
5754:04/04/11 16:03 ID:???
>>55
パワブクだと有線でも無線でも繋がるんで
シグ3は何か設定が必要なのかと思いましてね
聞いたんすよ
58いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:07 ID:???
>>57
そんな無関係なこと書いてどうするよ? 意味なし
59いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:13 ID:RlFmgiJH
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが

今時UNIXとUnixの区別を云々する書きこみを読むにつけ
可哀そうになる
60いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:33 ID:???
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
今の司法制度は限界に来ていると私は考える
61いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:46 ID:???
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
さて、今日の夕飯は何にしよう
62いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:47 ID:???
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
結局人質は解放されたのかされてないのか、はっきり汁
63いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:51 ID:???
> 今時UNIXとUnixの区別を云々する書きこみを読むにつけ

(プ
64いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:52 ID:???
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
某社曰く、全部大文字でないとダメだと
65いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:58 ID:???
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
某社曰く、全部大文字でないとダメだと
>>56はそんなこと問題にしてないじゃん

66いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:00 ID:ylMKKAI4
楽しいのか?おまいら
67いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:04 ID:RlFmgiJH

            /ヽ     /ヽ
           / ヽ    / ヽ
          _/  ヽ__/  ヽ
          / |||ノ     ヽ  ヽ
     , へ ,-',      / ̄ ̄|  U  |
   / ` ,つ、  U 《    |      |
   /  ノ,  ヽ、   ├-―┤    ノ
  /   /    ゝ U        ヽ
リナザウ最高て言う口はこの口か!
68いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:20 ID:???
OSが何であれ、2,3もすれば今の製品のハードウェアスペック自体が陳腐化すると思われ。
NECエレあたりが、LongRun2搭載のARMベースマルチ・コアCPUとか出してるかもね。
69いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:25 ID:???
>つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
>時代と供に陳腐化するのは必至

つーかリナザウは所詮なんちゃってリナックス機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至

>一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
>胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから

ワークステーションを持ち歩いて何が楽しいの?
ヴァカ?
家で有線LANにつなげてシコシコ使えよ(w

>充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える

Win32の開発に慣れるとLinuxの開発なんて
かったるくてやってられないんですけど(プゲラ
豊富な過去の資産もコンソールアプリだけでしょ(w
70いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:26 ID:???
電車の中で必死でコンソールにコマンド打ち込んでるリナザウ厨キモイ
71いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:28 ID:???
ワークステーションと騒いでるリナザウ厨の荒らしを見てて
リナザウ厨もリナザウはPDAとしては失格だと認めてるんだと思いますた。
72いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:47 ID:???
シグスレでリナザウマンセーしてる書きこみを読むにつけ
こんな低脳なユーザーしかいないのかと感じる。
73いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:56 ID:Uz4rWnJf
geragera
74いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:27 ID:???
リナザウ珍獣が光臨したのはこのスレですか?
75いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:42 ID:???
┌───────────┐
│ :::::::::::lllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::;;;lllllllllllllllll;;;:::::::::::::::::::::::::::│ つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります

        i───i
      培二二二|__
        i´(((!´゙リ))  ←名無しさん@Linuxザウルス
       J リ.゚ ヮ゚ノリ アアッ
 ヽヽ    ./⌒|>O<|\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
. ■               ■
76いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:47 ID:???
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから

ワークステーションなんて持ち歩くなよ(プゲラ
77いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:57 ID:???
胸ポケットに入るWSよりシステム手帳のほうが役に立つ罠
78いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:02 ID:???
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから

素晴らしいYO!
79いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:04 ID:???
>>49
確かに。
リナザウはある意味760/860で完成されちゃってるから、次に出てくるとしたら、新機能の実験的なものになると思う。

んで、新機能が小慣れてくるまで待って、次の次辺りを1年後買う。
80いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:11 ID:87Cq0eQX
>Win32の開発に慣れるとLinuxの開発なんて
>かったるくてやってられないんですけど(プゲラ
>豊富な過去の資産もコンソールアプリだけでしょ(w

サンデープログラマー(アマグラマー?)必至だな(ゲララ
81いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:19 ID:???
やはり#ユーザーはいつも必死だな
82いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:39 ID:IK/HIM4y
ボク、VBで必死にWin32ソフトウエアを作ってるでちゅ。
83いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:52 ID:???
センパイ方に質問です
*.exeのショートカットをデスクトップにおきたいのですが、どうすればショートカットを作成できますか?
8483:04/04/11 19:54 ID:???
激しく事故解決! 云ってきます
85いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:07 ID:???
>>84
おう。迷わず逝ってこい。
86いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:08 ID:???
>>80
フフッ
87いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:10 ID:???
必至だな(ゲララ
必至だな(ゲララ
必至だな(ゲララ
必至だな(ゲララ
必至だな(ゲララ
必至だな(ゲララ

「時代と供に陳腐化するのは必至」
と変換した後だからってちゃんと変換しろよ(w
88いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:14 ID:???
>充実の開発環境

開発やったことないからそういうこと言えるんだよな。
ARMのクロス開発環境なんて大して揃ってないぞ。
ヴァカか?
89いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:19 ID:???
ヴァカはシコシココンソールでコマンド打って時間潰してなさい(w
90いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:22 ID:???
シグ3もリナザウも持ってはいるが、一番よく使うのはシャープのポケコン。
電界強度とか実効輻射電力とか計算しなきゃならんので・・・。

んで、シグ3はたまに出張先でWEB見て暇つぶしに使ってるが、
リナザウは最近電源すら入れてない。あんなん使えるか?
91いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:25 ID:???
>>80
工数を考えないところが素人臭いよな(w
開発やったことねーだろ。ヴァカが。
92いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:25 ID:???
ここだけの話、次期シグマリオンのCPUはサムソン製
93いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:27 ID:???
>>91
粋がるなよ。使い捨て上等のデジドカのくせに(嘲笑ワラ
94いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:31 ID:???
>>90
俺もC750持ってるがリナザウなんてブラウザは使いやすいが
通信に使うと電池が持たないので意味がいない。
外に出てコンソールでポチポチコマンド打つような恥ずかしい真似したくないし
結局コンビニのビニール袋に入れて放置。
そのうち荒ゴミに出すつもり。
95いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:32 ID:???
>>93
粋がるなよ。ビンボー上等の無職引きこもりダメのくせに(嘲笑ワラ
96いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:34 ID:???
何?
ここに粘着してるリナザウ厨はソフトの開発もできないの?
そんなんでリナザウ使いこなしてるつもりなの(プゲラチョップ
もったいねぇな。
97いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:38 ID:???
>>93
そういうあなたはそのデジドカに生かされていることに気がつかないお馬鹿さん
98いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:39 ID:???
C言語とGCCの使い方くらい覚えろよ(w
99いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:46 ID:???
リナザウ珍獣が光臨age
100いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:54 ID:???
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
オレはこれから風呂に入る
101リナザウすれ住人:04/04/11 20:59 ID:???
皆さん御迷惑おかけしてます

   m(_ _)m

彼は私達の手にも負えませんのでこちらへ↓↓↓↓誘導お願いいたします
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079409366/l50
102いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:01 ID:???
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080558839/742-744

ここに粘着してるリナザウ厨房はリナザウスレでも
拒否されましたとさ。
103いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:04 ID:???
>>97
うんだってボク、地方上級職の県庁職員だから
デジドカごとき下々の悲哀なんかしったことじゃないもの。
104いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:06 ID:???
>地方上級職の県庁職員
うわぁw
自分に自信を持てない奴って
肩書きばかり自慢するけど、
地方上級職の県庁職員なんてしみったれた仕事絶対したくないわw
御愁傷さま〜〜〜
105いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:07 ID:???
>>103
なんだ、大した働きもしていないのに給料と称し税金をむさぼる
ただの寄生虫か。パラサイトな人生だよな(w
106いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:09 ID:???
>>104
あいつらそれしか自慢するものないからね(プゲラ
107いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:10 ID:???
しみったれSEとバイク便ライダーって仕事内容の過酷さと雇用条件の不安定さで似たようなもんだろ?
まあ働いた分だけ稼ぎになるんだろうが、いずれぶっ壊れてポイ捨てされる身だろうから
とてもじゃないが結婚なんてできないよな。
108いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:13 ID:???
>>107
( ´_ゝ`)フーンえらい詳しいね。
経験者は語るってか?プゲラ
109いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:14 ID:???
将来不安がないと安心して消費の愉しみを味わえる。
110いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:14 ID:???
ぶっさいくなお見合い結婚するよか
めちゃくちゃセックス好きの女たらしこむほうがいいがな
111いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:15 ID:???
しょせんフリーター、常に人生崖っぷち
112いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:16 ID:???
庁舎に引きこもり県職員じゃリナザウいらないんじゃない?(w
113いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:16 ID:???
一部上場企業の管理職だがw
114いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:17 ID:???
粘着リナザウ厨職業妄想age
115いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:17 ID:???
どの書き込みがアンチでどれがシグ使いかわかんなくなってきた・・・
116いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:18 ID:???
でもお前らも、もう一度、学生時代に戻れるなら
今度は一生懸命勉強して公務員試験受けるだろ(w
117いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:18 ID:???
ここは肩書きを自慢しあうスレですか(ぷ
118いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:18 ID:???
>>116
そんな暇な人生を50年以上も続けたくないから却下だな
119いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:19 ID:???
                   ,.. -──- 、
                 / . : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
               {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ  |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r -ニ-┐ | : : :ノ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079409366/l50
120いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:20 ID:???
>>116
だからさw
その学歴偏重主義やめたほうがいいよw
有能であるか無能であるかは入った後に試され淘汰されていくんだから
反復学習で身に付いた事なんて誇りにするとメッキがすぐはがれるよw
121いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:20 ID:???
デジドカは一身上の都合によりけり職場から放り出されたら、親に泣きつくの?
122いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:21 ID:???
>>121
そういうことが思いつくのは自分がそれを実行したからだよな(w
123いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:22 ID:???
        _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'            部下の信頼が薄いだけだよ
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
124いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:22 ID:???
>>122
ちゃんと年金払ってるか?任意保険にも加入してるか?
蓄えはあるか?
125いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:22 ID:???
>>119
ワラタ
126いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:23 ID:???
親に泣きつき粘着リナザウ厨age
127いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:25 ID:???
つーか、別に他人より優れているわけじゃない。
他の奴が遊んだり寝てたりしてるときに、こっちはコツコツ地道な努力を重ねてきただけだ。
文句あるか。
128いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:26 ID:???
ワークステーションネタやめたの?
129いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:29 ID:???
>>127
文句無いけど
つまんない人生だね
いつまで続けるの?
不細工な奥さんもらって
不細工な子供生んで
ストレスで神経症になって
気づいたら定年
自分にはなにもないことにいつ気づくのかね
130いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:31 ID:???
>胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから

これって名言だと思うんだけどな。
ヴァカは使い勝手そっちのけで
TPO考えずに外でもワークステーションを使いたがると。
131いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:31 ID:???
>>129
自分の人生振り返って何言ってるの?
132いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:32 ID:???
低学歴の漏れのように阪大程度の学歴があれば、欲張らない限り生きていくのに困らんよ。
133いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:33 ID:???
>>130
つーか開発環境なら漏れのアナルの方が(ry
134いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:34 ID:???
>>132
財前教授の総回診です
135いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:35 ID:???
>>129
デジドカの人生の末路は生活保護でしょ・・・
136いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:35 ID:???
であなたのご自慢のワークステーションのCPUはシグ3と同じなわけだ(w
137いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:35 ID:???
オマエラそろそろ止めないか?
自分が人生の勝者だと思えるならそれでいいじゃないか
優れていようが優れていまいが
どちらも、たかだか4,5万出せば買える機器だ
欲しくても変えないんじゃなくて
いらないから買わないんだろ。
それならお互い優劣を決める事自体不毛なことじゃないか。
138いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:36 ID:???
リナザウ珍獣見に来てるんだからそれじゃつまらない
139いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:37 ID:???
どういう荒れ方よ!?
140いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:38 ID:???
低所得者の手慰み
141いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:39 ID:???
肩書きと役に立たない学歴を大切にするやつはリナザウを持ち歩くわけだ(w
使うわけじゃなく持ってることに優越感を感じてオナニーするだけ。
世間では白い目で見られてると気が付かずに(w
142いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:39 ID:???
工房だけど将来はSEより公務員の方がいいです。
143いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:40 ID:???
すべては>>142のリナザウ工房の妄想でした。
144いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:41 ID:???
勝手にリナザウ厨扱いされるのは心外だなぁ。公務員がシグ3愛用して悪いのかよ。
145いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:42 ID:???
そういえば、リア高のコテハンがリナザウスレにいたな
asdfとかっていう・・・・・・
146いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:42 ID:???
公務員てさ自分らが一般市民にどう思われてるか全くわかってないんだよね。
粘着リナザウ厨と同じで(プゲラ
147いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:43 ID:???
もう何がなんだかw
148いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:43 ID:???
>>146
どっちも使えないってことだな(w
149いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:45 ID:???
すごいレスが付いてると思ったら・・
150いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:47 ID:???
粘着リナザウ厨がすべて悪い
151いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:48 ID:???
asdfの自演にまんまと踊らされてるシグ3馬鹿ってリナザウ厨以下の間抜けだね。
152いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:51 ID:???
残念、シグ3持ってないんだよな。
リナザウ粘着厨房と戯れてるだけ。
153いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:51 ID:???
なんか、ここで火に油を注いでリナザウ厨を煽ってる輩は
GSネタで荒らしてた奴と同一人物の悪寒。
154いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:52 ID:???
>>151 = リナザウ厨
155いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:54 ID:???
>>153
>>152の書き込みがハマった?
156いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:54 ID:???
リナザウスレ住人とここの連中はとっても似ている
顔のパーツとか体格とかw
157いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:59 ID:???
ヴァカの>>156がリナザウ厨との他機種間抗争を煽っています
158いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:59 ID:???
実は俺もクリエユーザーだったりする
他人のいがみあいって娯楽として面白いな
159いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:00 ID:???
>>158
ついでにクリエも叩いていい?
160いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:02 ID:???
>>159
ここで好きなだけやってくれ
クリエユーザーはなんちゃってワークステーションなんて必要としていない
161いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:02 ID:???
つーかCEとリナザウ、クリエ各ユーザーすべてあわせても微少な存在なんだから仲良くしないと。
162いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:07 ID:???
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1080558839/757
カンベンしてくださいよ
こっちも困っているんだから。
163いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:09 ID:???
リナザウでワークステーションて・・・
吉田カバンの1万円くらいのPORTER買ってきてブランド云々語ってるのと同じレベルのヴァカだろ(w
ワークステーション云々語りたいなら、最低限Sun Blade150くらいは買ってからじゃないとねぇ。
まぁあれもCPU以外はPCと同レベルだがな。
164いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:12 ID:iiutNi/z
>>162
まともなリナザウユーザーがいることも
おかしいのはこのスレに前スレから粘着し続けてるヴァカ約1名ということもわかってるし。

この脳みそがおかしい粘着リナザウ厨をモバ板から廃棄できないもんかねえ。
165いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:16 ID:+xx8eWBk
低脳貧乏vs白痴貧乏
166いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:17 ID:???
そしてそこに紛れる低脳リナザウ厨>>165
167いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:18 ID:???
>>164
リナザウスレで1年ぐらい前から凶悪なコピペ厨が発生し
自治スレで強制ID制にしてくれとかアク禁にはできないかと話あいしたけど
結局、リナザウの住人は一時Linux板とハード板に塵尻になって
最近ようやく沈静化したと思ったのですがこのありさまです。
168いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:21 ID:???
>>167
そっかこのスレに粘着してるリナザウ厨房はそんなに前から同じこと繰り返してるのかよ。
いいかげん単細胞生物から進化してほしいもんだよな。
169いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:27 ID:???
スレ違い
170いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:30 ID:???
>>169
自分の過去がバラされるのが怖いから話題そらしですか?
171いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:31 ID:???
このスレも十分被害を受けてるわけでスレ違いではないかと。
172いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:36 ID:???
匿名掲示板でも秩序を保つ必要はある。
173いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:37 ID:???
またまたやってんのかよ
専用スレ立てるか?
174いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:41 ID:???
175いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:42 ID:???
発作様なものだろうから、なまあたたかく見守ってやろうよ
176いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:42 ID:???
>>173
専用スレ立ててもこっちに出張してまで荒らすのが目に見えてる。
いらねーだろ。随時スルーするか撃破すればいいわけだし。
177いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:44 ID:???
>>176
>随時スルーするか撃破すればいいわけだし。

常時スルーでよろしこ。
178いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:54 ID:???
荒らしは放置
179いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:17 ID:???
放置しつつ、運用板で報告
180いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:24 ID:y4cZcS6u
今日、シグ3買いに行ったんだけど、どこにも売ってない。。。(´;ω;`)ウッ…
一番最安値で、37800だったんだけど、取り寄せに時間がかかるとか・・・
もう、在庫がないのかな・・・
181いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:28 ID:???
>>180
ドコモショップにはおいてある
182いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:30 ID:y4cZcS6u
>181
その、ドコモショップとやらを4件も回ったのですが・・・
田舎なのかなぁ・・・
183いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:39 ID:y4cZcS6u
ここのスレ、シグ3の話題、全然やってないじゃん・・・w
リナザウルスが、どうのこうのとか・・・w

今日、いろんなところにシグ3を探しに行ったんだけど、ザウルスはどこに行っても売ってたな。
一瞬、こっち、買おうかとおもったけど、あのキーボードじゃ、メールが打てないわ。。。
もうちょっと、キーボードがおっきかったら、ザウルス買ってたかもw

どうでもいいが、PDAって人前に出しづらくない?
なんか、変な目で見られるんだよねぇ〜。
わたしも、メモとるのにPDA出して、書いてる人みたら、ちょっと、引いてしまう。
小難しいというか、変わった人に見えて・・・

私が住んでるところが田舎なんで、都会とかでは、日常茶飯事でPDAが活躍してるのかな?
電車とかで、viとか立ち上げてる人いても、不思議じゃない世界だったりして。。。
184いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:42 ID:y4cZcS6u
たぶん、シグ3買っても、出張の時のメールの読み書きぐらいにしか使われないんだろうな・・・
でも、出張に、重いパソコンを持って行くのも、つらいし・・・
今日、売ってたら、勢いでシグ3買って他のに・・・

かれこれ、3ヶ月も、買おうかどうしようかと・・・・
はぁ・・・

だれか、私に、シグ3を買うきっかけを与えてください。
185いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:42 ID:???
なぜ通販で買わない?
186いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:45 ID:???
>>184
そんなあなたには何を言っても無駄。
明日家を出て最初に口をきいた人が女だったら買え。
男だったら諦めろ。それ以外の範疇の生き物だったら
あと3年ほど悩みなさい。結果は同じだから。
187いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:46 ID:y4cZcS6u
実は、出張が決まってて、それまでに買いたい。。。w
通販や、取り寄せだと、それに、間に合わなくて・・・
それで、今日、おもいきって、買いに行ったのよ。
でも、無かった・・・
188いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:46 ID:???
>>184
使う使わないじゃなくて
使おうとするその課程がおもしろい時もある。

買っとけ。
189いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:46 ID:y4cZcS6u
買う、きっかけは、どうやら、次の出張前かも・・・
190いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:49 ID:???
シグ3もそれなりに重いけどな
191いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:53 ID:???
明日、他探して、あったら、買うことにするわ。
ただし、4万円以内なら・・・w
192いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 00:05 ID:???
こういうの読むと、もう一台バッテリ取り用に買っとくかとか、
思ってしまう。3台買ってもノートパソコン一台分だし。。
それにしても寂しいな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0405/gyokai92.htm
193いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 01:04 ID:???
おれはジョルのスレ読んでて人ごとではな
いかもと思って最近予備機を買った。
一台目は会社の経費で買えたし(大容量
バッテリー等オプションも一緒に)。
39,800円税別なら発売当初から考えても割
安に感じるな。
194いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 01:26 ID:???
>>186
仏陀でつか
195いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 06:33 ID:???
>>184
マジレスすると、メールの読み書きとかWebちょっと見るだけ、ってだけの人にシグ3は最適。
リーマンにとっては、Officeを使うか使わないかがシグ3にするか、小型軽量ノートPCにするかの
1つの判断基準かもね。
196いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 11:18 ID:???
小型軽量の最たるVAIO-U101が、もはや手に入らないのが悩ましいところだな。
197いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 11:33 ID:bnI/KccL
VAIO-U101を売って、シグマ3に乗り換え。
重い仕事はA4ノートを使うので問題なし。

お金が残ってウマー。
198いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 12:39 ID:???
シグ3とVAIO C1で迷っていた香具師を知っている。
199いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 12:42 ID:???
結局さ、みんなシグ3に不満があるわけ?
200いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 13:46 ID:???
テンプレサイトに載っているUSBケーブルの自作ですが、使用する変換アダプタは
USB延長アダプタ(標準Aメス=標準Aメス)の使用でも問題ないでしょうか?
極性云々という言葉が気になったもので…
201いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 14:11 ID:???
>>USB延長アダプタ(標準Aメス=標準Aメス)
両側がメスになっている延長アダプタって売ってるの?
202いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 14:14 ID:???
テンプレにある、
>USBはホストとクライアントがあり、クライアント同士をつないでも
>動作せず、ホスト同士を直接つなぐと最悪故障する。
この意味をよく考えろ。「標準Aの極性変換アダプタ」というのはUSBの規格上イレギュラーな存在。
でもそのおかげでやすりがけで済むんだが。
203いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 14:33 ID:???
>>201
見かけはサンワのやつと同じでした(近所にはサンワ製の在庫なし
これは、余っているUSBケーブルを延長用に使えるようにするものだと思うのですが

>>202
延長アダプタでは極性変換されないため、サンワのやつじゃないと
駄目ということでしょうか?
204いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 15:13 ID:???
見かけがサンワと同じならいいでしょう。
ただ、見かけがサンワと同じなら「余っているUSBケーブルを延長用に使えるようにする」
というのが成り立たないよ。
205いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 15:27 ID:???
>>204
あぁ、言われてみて気が付きました(馬鹿…
余っているケーブルを使うとA>コネクタ>A〜Bになるはずですからね

とりあえず、大丈夫ということですのでコネクタ(両Aメス)を買ってきます
ありがとうございました
206いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:05 ID:???
3月までの30000円以下の生協フェアで買っとけば良かった。
今度いつどこで安くなるかな?
207いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:11 ID:eUWtUVwM
シグマリオンWに搭載か?! キター!!

インテル、最新XScaleプロセッサ「PXA27x」シリーズ
〜モバイル用ビデオアクセラレータ「2700G」も
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0412/intel.htm

 インテルは、12日、携帯電話/PDA向けCPUであるXScakehシリーズの最新機種「PXA27x」シリーズを
発表した。サンプル出荷は開始されており、2004年第2四半期に量産出荷が開始される。1万個ロット時
単価は312MHzで32$
 「Bulverde」(ブルベルデ)のコードネームで開発されてきたモバイル機器向けCPU。
動作周波数は312MHz〜624MHz。32MBまたは64MBのフラッシュメモリをスタックパッケージングにより
積層できる。
 省電力と処理能力を両立させるため、少ない電力でマルチメディア処理を行なう「ワイヤレスMMX」、
電圧と動作周波数を動的に管理する「ワイヤレスSpeedStep」を搭載する。このほか、セキュリティ機能を
提供する「ワイヤレス トラステッド プラットフォーム」、400万画素までのデジタルカメラインターフェイス機能
を備える「クイック キャプチャ」、最大416Mbitのデータ伝送速度を実現するネットワークインターフェイス
「モバイル スケーラブル リンク」なども装備する。
 また、PXA27xと組み合わせるマルチメディアアクセラレータ「2700G」も発表した。
1万個ロット時単価は17ドル。サンプル出荷は開始されており、2004年代2四半期に量産出荷が開始される。
DVD品質の動画をVGAで再生できるほか、MPEG-2、MPEG-4、WMV9などに対応する。
また、SXVGAまでのデュアルディスプレイに対応し、テレビ会議やプレゼンテーションに使用可能としている。


208いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:38 ID:aQav0vla
まじ、そろそろ4来るか?
209いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:49 ID:???
4になったら、Win95ぐらい入れられるかな?それなら4まつけど、
無理なら3買う
210いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:50 ID:???
>199
まぁな、シグ2と比べてはいかんが、3は、なにげにモッサリなんだよな
211いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:56 ID:???
3売り切れてる所多いみたいだし、
そろそろ次世代機の発表とかあるんかな?
と思ってるんだけど、特に情報無いねえ。
212いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:59 ID:???
sigmarionはもう終わりでそ。
213いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 17:01 ID:???
終わりかあ。
じゃ探してかっとかなきゃだめかなあ。
214いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 17:54 ID:???
どうせ、次の乗換え先を探して結局は乗り換え、予備機に買ったものは死蔵するのがオチだな。
215いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 19:01 ID:KdDW99e+
Pinメモリーで29800円税込み
Freed-1Pで34800円+税
Freed-1sで35800円+税
2PWL?で40600円+税

どれがいちばん買いですか?
ちなみに即解予定です。
自宅には無線ランはあるけどカードがないです。
シグ3は味ぽんでつなぎます。
216いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 19:07 ID:???
サムスンフラッシュで、保存したswfファイルを見れるツールのサイトはどこでしたっけ
217いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 20:57 ID:7xmJkqzG
AH-S101Sで64kPIAFS通信仕様(ベストエフォート方式)でつないでみたんだよ、なんと15k〜12k程度しか出ないよ・・・
だめだこりゃ!
元々のSDの転送が足を引っ張ってるとしかおもえん、
218いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:06 ID:???
> Pinメモリー
しくじっても月料金が安い。
CFメモリーカードとして使えなくも無い(w

> 2PWL?で40600円+税
無線LANカードとして(ry
219いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:13 ID:???
シグマリユーザーの方々にお尋ねしますが、WWWCのようなWebサイト更新チェックソフトはありますか?
それさえあれば購入に踏み切れるのですが・・・。
220いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:39 ID:???
>>219
Auto Web Recorderというソフトならあります。
221いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:40 ID:???
>>207
CPUが発表されたところで、誰が本体を設計するのさ?
絶望的だろ。
222いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 22:15 ID:???
>>221
別にNECに頼まなくても問題ないだろ。
ドコモの商売に関われるなら、どこのメーカーでも喜んで引き受けるさ。
223いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 22:42 ID:???
>>222
NECじゃなけれりゃ、シグのブランド名は
使えないと思われ

>>221
別に成澤さんがひとりでやっていたワケでは
ないので、現在の路線だったら後継機は出せる
だろ。

第一、成澤オヂちゃんはシグは不本意だったらしいし…
224いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:19 ID:EA6GFI/A
漏れ2使い
3はクサくてパスしたw
4こそゼロハリデザインで頼むわ。。。
225いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:22 ID:???
>>220
これはwgetやGETHTMLWみたいなもので私が望んでるものとはちょっと違うようですね・・・。
ノートPCを検討します。
226いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 00:22 ID:???
タペット調整しようと思うんだけど、
コイツのオートカムデコンプってどうなってんの?
キックペダルでTマークに合わせても問題ないのかな?
227いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 00:22 ID:???
げ。誤爆。。。
228いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 00:30 ID:???
>>227
PDAでタペット調整とは何の事かと思った(w
# キーボードのガタを取るとか
229いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 00:30 ID:???
未確認情報

シグマリオンシリーズは完全終了
(市販は当面継続、 モバカスの市販ソフト無償提供はライセンスが切れる夏まで)

FOMA&@freeDサポートのPocketPC端末を市販するが、
シグマリオン系ほどの各種タイアップ&キャンペーンは無い模様
230いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:02 ID:bDlRDF59
すみません。予定表の同期でエラーがでて、シグマリで作った予定が同期できないんだけど、どうしたら直るのでしょうか?
231いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:05 ID:???
IVが出たところで、PCよりできることが少ないのには変わりないし、
手ごろなサイズの液晶も手に入らないだろう。
結局、Sig3で完成だったんだろうな。
FlipStartあたりを期待するほうが賢明かもしれないな。

まぁ、俺はSig3もU101も両方持っているので当面問題はないからどうでもいいけど。
232いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:05 ID:???
>>230
ActiveSyncが3.7だったら、3.5にする。
233いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:18 ID:???
>>229
売れてるのに止めるはずねえだろ、ボケ
234いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 07:46 ID:???
シグ3って2同様、使ってるとヒンジ逝きますか?
235いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 09:28 ID:???
基本契約は月10万台、2年契約のはずだけど…
マイナーチェンジ(同じラインで作れる)は契約範囲内なので出せるよ。
236いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 10:49 ID:38jW++X3
>>233
売れて儲かっているのか?
俺はドコモの株主として怒りを覚える。
237いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 13:13 ID:???
>>236
Docomoにきけ、株主さん
238いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 13:16 ID:???
>>234
構造が違う
239いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 14:48 ID:ClS+T5m9
予定表の日&週間表示が、開いたあとフォントサイズを
指定しないと、空欄で表示されなくなってしまったのだが
何で?
誰か同じ症状の人いたら解決法教えて・・・
240いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 15:33 ID:???
\Windows\Fontに変なフォント入れてない?>>239
241いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 15:42 ID:???
2PWL買って無線LANしようとしてるが全く出来ない・・・。鬱だ。
242いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 17:47 ID:YQZG/QPX
>240
シャープのフォント入れてまつ・・・・
ただ、少し前までは問題無かったのが
突然こうなったものだから???
243いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 18:37 ID:???
>>241
クロックアップしてない?
244いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 19:18 ID:???
シグ3をとことん軽くするために、お前らのやったことを書け
245いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 19:31 ID:???
シャーシの肉抜きをやって、ボディに穴を開けて軽くした。
ついでにモーターをハイパーミニモーターにした。

そうしたらコーナーで吹っ飛んでバラバラになった(泣
246いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 19:37 ID:JXUwXlQT
>243
してまつ・・・・
ただ今までは問題無かったのに・・・
247いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 19:47 ID:???
2PWLも問題なかったのか?泣き言言うな。
248いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 20:30 ID:???
>>246
ちゅうか、そんな想定外動作させてて異常が起きたらまっさきに戻すのは
基本中の基本だろうが。
249245:04/04/13 21:44 ID:???
肉抜き後、筐体をヤスリで削って極限に薄くし、そのあとモータを
プラズマダッシュに変更→コイル巻きなおし。
電池を一眼カメラに使われている単三電池半分にしたくらいの
やつ4本積んでみたり。加速度やばかったけど、すぐにモータ
死んだw
250いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 22:21 ID:???
液晶を除去した。ガラスだから重いんだよ。
251いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 22:45 ID:???
シグ3が生産完了になって、モバカス終了とかになったら
ATOKやSheetをCDで出してくれたりするのかなぁ?
252246:04/04/13 22:52 ID:???
フォントサイズを再設定したら、なおた〜〜
253いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 22:59 ID:???
液晶の中にゴミが入ってしまった・・・orz
どこかに分解の仕方が載ってるところとかない??
254いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 23:16 ID:???
>>244
電池外してACで使っている。
軽いぞー
255いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 00:28 ID:???
>>253
だからあれほど液晶画面保護シートを張っとけと小数ヶ月言ってたのに・・


と冗談はやめて・・

修理に出すか、あきらめるしかないです。
じぶんで分解しようとすると80%以上の可能性で破壊することになってしまいます。
プロでも難しいはず。
自分で分解しようとしてはダメです!(似た事例でノートを壊した経験があります)
256いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 00:56 ID:Djhe3+oj
>255
以前ザウルスを使ってるとき、ゴミが入り、シャープの
サービスセンターへ持って行ったら、その場で30分位で
直してくれた。
で、再びゴミが入ったときは、自分でも出来るかなと思い
挑戦したら、液晶がポキッて・・・

シグの場合、ドキュモに持っていっても、そこからNECへ
持っていって故障か確認して云々・・・、サービスが最低、
これどうにかならないのか?
そんなに時間が掛かるなら、自分でNECへ持っていくと
言っても、それは出来ないの繰り返しで、喧嘩になりそうな
ことなったよ。
257いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 01:02 ID:???
だから漏れは一旦HDDにコピーしてから再生してる
でも何でCD-Rに焼くと振動がひどいの?
メディアの問題?ドライブの問題?
258いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 02:23 ID:???
>>257

うーん、やっぱCD-Rにシグ3を焼き付けるとバランスが悪くなるからじゃないかな。
しいて言えばメディアとシグの相性というべきかな。
259253:04/04/14 03:11 ID:???
>>255-256
レスどもです。

やっぱり素人は手を出さない方がいいんだね。
大人しくドコモショップに行ってきまつ。
260いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 10:56 ID:???
動画みたり、プログラミングしたくなってきたのでInterlinkにでも買い換えようかなぁ。
261いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 16:55 ID:???
>253
漏れもだよー(涙
もう2ヶ月も液晶とバックライトの間にゴミが挟まって、1ドットの大きさよりも大きい。
全然取れねーよヽ(`Д´)ノゥヮァァン

しかも無線LANもたまにしか接続できない。WEPキーを確認すると必ず
"O"は16進じゃないので入れなおせと出てくる。0もOもキーに入れてねーよカス。
だからM$は(ry
262いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 17:06 ID:???
SDカードで2Mbpsと10Mbpsの差って分かる?
というのもメモリの速度は速くても、読み書きするハード面の速度が遅かったら
結局一緒だな〜っと。
263いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 18:32 ID:UZG1qUfZ
つーかシグマリオンは所詮一CE機に過ぎないので
時代と供に陳腐化するのは必至
一方のリナザウは純粋なリナックスマシンで
胸ポケットに入るUNIXワークステーションだから
充実の開発環境や豊富な過去の資産でこれからも末長く使える
まるで勝負にならないんだが
264いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 18:36 ID:???
SDの場合10M/秒といっても理論値です。
2M/秒も同様だとした場合・・

体感では10M/秒のほうがやや早いらしいです。
ただ速度より、ハードとの相性のほうがはるかに重要です。
265いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 18:43 ID:???
>>260
動画のみならおすすめするが、プログラミングに戌りんはお勧めしない。
:;{}あたりのキーピッチが狭いのと、数字キーが小さいのは大変打ちにくい。
梅雨TRか流浮須辺りがお勧め、大きさを無視すればチンコがより良い。

当方会社X24、自宅XP7310+Sig3
266いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 18:56 ID:???
263の書き込みは、自己憐憫に満ちていて、とても哀れだ。
さすがはリナオタと褒めてやろう。

それはさておき、本当にディスコンなのかね?
発売から1年後くらいに、改良されたWが出ると思って、
それを買おうと期待して待ってるんだが。
267いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 20:19 ID:???
>>260
そもそもPDA「で」プログラミングするのはどうかと思うが
268いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 20:53 ID:ckPBBghK
シグマリオン終了の噂か、、
まぁ4はあるかと思ってたけど
今度のCPUのリナザウが気になる。
リナザウにしとけばよかったかも、、
269いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 21:58 ID:???
両方買え、両方。
270いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 22:24 ID:???
>>268

名無しさん@Linuxザウルスさん、
プチプチと必死で親指タイプ
ごくろうさまでつ
271いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 00:18 ID:???
ザウルスは買う気しません。
シグマリオンは4が出れば買いたいです。
もうちょっと大きくても良い。
キーボードが使いよい方が良いです。
あと偏見だけど、ザウルスってオサーンイメージが強いので、
ダサイイメージ強いです。
272いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 00:26 ID:???
荒らすなよ
273いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 00:31 ID:???
>>267
理想郷。
274いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 00:40 ID:???
このスレの影響で里奈ザウは真性厨房のイメージしかない
275いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 00:45 ID:???
確かにザウルスはもっとスタイリッシュなデザインだったら良かったのにと思う。
UX50 とかはさすが Sony だなと感じるよ。
シグマリオンは子供の玩具っぽいね。ザウより良いとは思うけど。
276いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:05 ID:???
両方使ってるけど
俺にとってリナザウはPPCの位置づけかな
277いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:08 ID:aYWpy3cC
リナックスであることが重要だからザウルスであるというマイナスイメージも
仕方ないのだよシグマリオン3でリナックスやBSEが完璧に動くのならこうし
て争うことも無かったのに本題に入るけどやっぱりリナザウのがいろいろと応
用範囲が広いからお薦めだよ例として俺の使用目的を挙げるならmp3とかmp3と
かmp3とかmp3とかmp3とか…
278いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:09 ID:aYWpy3cC
あと勿論mp3ね
279いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:12 ID:???
普通にシグ3で mp3聴いてるが何か?
280いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:16 ID:aYWpy3cC
でもリナザウは活用範囲が広いからmp3以外にも色々なことに使えるそこが素
晴しい例として俺の使用目的を挙げるならmp3とかmp3とかmp3とかmp3とかmp3
とか…
281いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:16 ID:aYWpy3cC
あと勿論mp3ね
282いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:21 ID:???
秋田
283いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:42 ID:???
シグIIの時点で最後だ、とか言われていたから、
シグIIIの発売が発表された段階で、入鹿山剛堂からHPCユーザへの最後のプレゼント、
だと思っていたからIVなんて出るとは思っていなかったけどな。
出来もIIで2chのユーザから要望が多かった内容を、さらに上回る内容だったし、
これ以上やることって何もないんじゃないの?
改良する点といえば液晶くらいだけど、あれもあのサイズ以外でシグに使える
液晶あんんて出回らないから調達できないでしょ。
なんにせよ、HPCであってもシグならコンスタントに新製品が出て来る、
なんて安易に考えている人がいたってのには驚いた。
284いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 02:04 ID:???
シグマリオンIII単体でSDからMDへのコピーは可能でしょうか?
SDのデジカメののバックアップとして4Gマイクロドライブの使用を考えています。
285いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 04:19 ID:???
mini diskへの単体コピーは無理と思われ。

でもSD→Micro Driveへのコピーはシグ単体でもできると思われ。
286いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 08:32 ID:???
ヴァイオUとか、小さいWindowsノートの方がはるかに使えるはずだが、
鞄に入れて自転車通勤すると一発でハードディスクがやられそうで
乗り換えられない。やっぱり持ち運びにはHPC以外ありえない。

というわけでクリスマスにはSigmaion完成版きぼんぬ
(筐体同じ、XScale 800MHz with MMX、RAM 128MB、WindowsCE 5.0、
 WindowsMobile 2003SEのdll群を同梱。@FreeD同時加入のみでも買う)
287いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 08:38 ID:???
>>286

クッション製のカバンに入れて背中に背負えばOK。
というか壊れるときはHDDからじゃなくてまず筐体のヒンジが折れるものだよ。
HDDは以外に直接的な衝撃以外にはつおいものです。

まあ、Sigで十分ならSigの方が駆動部分がない分しょっくにはつおいけど。
288いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 08:42 ID:???
>>286
お値段10万円になりますが、それでも宜しいですか?
(過去、数多くの高性能H/PCが歩いてきた道)
289いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 08:55 ID:gXXP7Dqh
いままで喫茶店で3回床に落としてるけど
なんともないなあ。
290いつでもどこでも名無しさん :04/04/15 09:05 ID:LarVVnQx
>286
液晶もヒンジ部もHDDも死ぬ(´Д⊂グスン
オレはそれだからHPCに乗り換えた
291いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 09:06 ID:???
>>288

286じゃないけど君の書き込みを見てJornada680を8万で買った日を思い出したよ。
結局あのころは当然AirH"なんかもなくて、ネットも満足にできず、テキストエディタですら重くて
どんどん使わなくなりついに倉庫で埃をかぶってしまった。

時代は変わったなぁ。
292いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 09:08 ID:???
>>290

そんなあなたにお勧めなのはThinkPad!

というか、HPCでも液晶とヒンジは壊れますぜ(w
293いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 10:09 ID:???
>>277
BSEはいらないなぁ(w
29480286:04/04/15 10:10 ID:???
正月にヴァイオ505を落として死んじゃったんだよ。
んで、あまり使ってなかったSig3をバリバリ使い始めたの。

値段は高くなってもいいが、望むならば
@FreeDかFOMAの縛りつきで6万以内きぼんぬ。
インセンビジネス。
えあえっじ刺して起動するとフルリセットする仕様でもいいよ。
295いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 10:26 ID:???
でも、Sig3も結局本来なら3万なんかじゃ買えないスペックなわけで。

そう考えればSig4も縛りありで安くできそうだな。
296いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 11:14 ID:???
今日、sig3買いに行こうと思うんですけど
一緒にMini-A ⇔ Mini-B の ttp://rswww.co.jp 検索437-0117 ケーブル
も買おうと思いまつ。

秋葉原で売ってるとこってありますか?

オンラインでユーザー登録しようと思ったら
貴社/学校名&貴社/学校住所とかあって個人じゃ登録不可?みたい。
297いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 11:52 ID:XLzS89u/
PocketNesterうごかねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
過去ログ見ると偽DLL入れたら動きそう
みたいな事が書いてあるんですけど何を
入れればいいんですか?
298いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 13:58 ID:UvqfJgvF
FOMAとの縛りだったら、まあ考えてもいいかな。
299いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 20:10 ID:ca0ktvq9
シグ4って、いつ頃でるんだろう。
300いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:16 ID:???
仕事でシグ2使い続けていて、シグ3への切り替えを悩んでいたら、
たが、数日前突然シグ2壊れて、本日シグ3買って来ました。
って思ったら、もうシグ4の話ですかい・・・orz
301いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:30 ID:???
>296
miniA-miniB RSケーブルは、所属とか貴社名の欄は ”個人” と記入すれば個人購入できるそうです。
当方は、まだ買っていませんが。できれば 30cmくらいのケーブルが欲しいのですが。
302いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:34 ID:???
CLIE用の無線LANカードWL-110をSig3で
動かす為のAcctonのAD11C-1 のドライバ探してます。
ググったけどアクトンのサイト自体なかったよ。 _| ̄|○
しかもInternet Archiveにもなかった。。。
もしCE用ドライバ持っている人いたらどこかに
うpしてください。お願いします。
303いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:41 ID:???
>>302

SENAOドライバでいける。
304いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 22:45 ID:???
>>296
個人って書いて買えたよ。
305いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 23:00 ID:???
おっ、仲間だ!
俺も、303のやつで、WL-110動かしてるよ。特に問題なく。
ただ、この無線LANアダプタは、
俺の使ってるアクセスポイントと相性悪くてつながらないぽ・・・_| ̄|○
ちなみに、I-O DATA WN-B11/LANね。
 
306303:04/04/15 23:40 ID:???
同士だね。
というか、俺は逆に302のAcctonドライバというのを知らないんだが・・・
Sig3+WL-110だとsenaoドライバの方が主流じゃないのかな?
307302:04/04/15 23:54 ID:???
そうですか、SENAOのドライバですか。
SENAOのどのドライバか教えてください。
また、そのままで動くのですか?
バイナリエディタでにょごにょごしないと駄目なのでしょうか。
教えてください >303 >305-306 さん
308いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 00:43 ID:???
GQを使ってよく漫画(jpeg)を読むのですが、フ
ァイルによっては24bit onlyとメッセージが出て
で見れないのです。
同じ境遇の方はどうやって解決してますか?
教えてください。。。

UltraGのEzviewerは漫画には向いていません。
309いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 14:58 ID:UEbQnTVZ
PocketNester入れたんですけど
gx.dll入れたら画面が横向きに
描画されてしまいます!!
縦向きに直す方法はないのでしょうか??
310いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 18:34 ID:???
シグ4、本当出るとしても、キーのかな文字だけは続けてね。
かな入力派なので、シグマリは嬉しいのよ。
他のPDAはアルファベットだけで、使いづらくて・・・。
311いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 18:41 ID:???
最近シグマリオン3をげとした者です。

しばらく使ってみて思ったんですがCPUが遅いのか描画が遅いのか分かりませんが、
全体的にやたらともっさりしています。
ちょっと色々やると画面が止まったような状態になってしまいます。

皆さんのシグマリオン3もそんなものなのでしょうか?
期待していた速度とあまりにもかけ離れた遅さなのでちょっとがっかりしています。
クロックアップしてどうにか早くなるものなんでしょうか?
312いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 18:57 ID:r8iZgcJE
>>311
有志が無償で公開しているスペシャルカーネルに入れ替えることで
クロックアップ可能
その他細かいチューンも施されている
313いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 18:57 ID:???
>>307
自分でも調べようね。SENAOってやれば出る。
あんまり2chを頼らないようにな。

ttp://www.senao.com/service & support/drives download.htm
のWindowsCE.NET4.0ってやつ。
バイナリ書き換えは必要なし。母艦上でインストーラ立ち上げて、
ActiveSyncさせておいたSigにインスコ


>>311
クロックあげると、もっさり感が少し軽減される。ただ、やはりいろいろな
操作をいっきになると「画面がとまったような状態」が
おきる。まーしょうがないよ。。俺も、かなり期待して買ったんだけど、
ちょっとショック。。特に動画が・・・。DivX使えるっていうから、
CLIE NX80から買い換えたのに、情報収集不足で鬱。_| ̄|○
314いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 19:53 ID:E2+jMIDs
DivXは320x240なら十分観賞出来るレベルだよ
315いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 19:53 ID:???
クロックアップソフトって永久公開停止じゃなかったけ?
316いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:06 ID:E2+jMIDs
GPLですよ?
317いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:15 ID:???
>>314
そうですか?どうエンコしてもフレーム落ちしてしまうんですが・・・
フレームレート下げて、解像度も320*240でやってみてるんですが。。
314さんは、フレームレートどのくらいでやってます?
318いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:19 ID:???
クロックアップソフトはどこで手に入るのでしょうか? >>316
319いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:26 ID:E2+jMIDs
リナックスザウルスに買い替えると良いよ
それだけで全部解決
320いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:44 ID:???
シグ3版スペシャルカーネルはないの?
321いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:46 ID:???
>>318
テンプレ読め馬鹿
322いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:53 ID:???
GPLがわからないのじゃ このアホ
323いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:02 ID:VC4PAWRO
@freedのネットハイウェイは無理か(´・ω・`)
324いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:08 ID:???
>>322
日本語が読めれば大丈夫です。
32580286:04/04/16 21:17 ID:???
>>323
ホントに基地外じみている。なんでSig3に非対応なのか。売る気がない。
326いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:27 ID:hE6wt6i5
シグ3欲しいけど、買ったあとにシグ4出そうで決断できない。orz
327いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:34 ID:???
シグ3版スペシャルカーネルはどこにあるんですか・・
328いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:35 ID:???
329いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:51 ID:???
>>315

再配布サイトは存在する
ただ、教えて君、くれくれ君にはURLを教える気がない
グーグルでもヒットするので欲しけりゃ少しは努力しる!!
330いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:53 ID:???
sig4なんて来年の年末以降です。いまはsig3買わないとsig4の開発資金がないよ。
331いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:53 ID:???
>>317

ノーマルクロックで 27〜28fps
クロックうpすれば余裕で 30fpsでるが何か?

画面サイズは 320x240 , 416x240 を使ってる
332311:04/04/16 22:02 ID:???
>>313
レスサンクス
やっぱり期待ハズレだったて人はいるんですね。
漏れもDivxには期待してたけど、_| ̄|○
とりあえずクロックアップやって我慢しまつ。

シグ3のスペシャルカーネルなんてあるんだ?
リナザウだけだとばっかり・・・。


333いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 22:11 ID:???
グーグルでぐぐったら出てきました ありがとう。
334いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 22:20 ID:???
シグ4は絶対に出ない。
仮にミュゼアが出たとしてもね。

何らかの端末が出るとしたら
ザウルスのシグ4化された物しかない。


また。その頃にはキーボード付き縦横切り替えVGAのPocketPCがHP他から出ているだろう。

335いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 22:35 ID:???
前に粘着してたLinuxザウルスって最低の馬鹿だと思っていたら
あれより更に下がいるんですね。

世の中は広い。。
336いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 22:47 ID:???
>>308
世の中にはグレースケールだけのjpegってのもあるので、
カラー(だけど色の付いてない)jpegしかよめませんよ、という事です。
手っ取り速いのはPC上の画像変換ツールで24bitカラーjpegに直すことかと
思いますが・・・いくらも時間かかからないし。
337いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:08 ID:???
sigmarion欲しい・・・
キーボードって使い物になる?
あとエクセルの編集とか・・・どない?
338いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:33 ID:???
>>331
マジ??んーなんかやり方まずったかな・・・
再度挑戦してみます。
339いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:35 ID:???
誰かこれで読書してる人いませんか?
ブンコビューアってのがプリインスコしてあってこれかと思ったら、
みかかphsとかfomaからじゃないと無理みたい。
一番スタンダードな読書サービスってどれですかね
340いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 00:10 ID:???
>>339
RubyReader
341いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 01:09 ID:i4EAeKfV
>337
2chをΣ+ぽけギコばかりでやっていたら、
フルサイズのキーボードのブラインドタッチの
レベルがかなりダウソしましたが・・・
342307:04/04/17 01:44 ID:???
>313
有難うございました。
お蔭様でWL110をSig3で使うことができました!
343いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 04:50 ID:???
Flash6が無償ダウンンロード出来なくなった今
即解前にモバカスからこれは落としとけ!ってものありますか?
344いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 10:17 ID:???
>>343
基本的に無料のFlash6以外、moperaでしか落とせないのは後は有料アプリのみ
なので必要なし。つーか金払ってまで使いたいと思うアプリないし。
Flash6無い今のモガカスの状態なら、抱き合わせで買って即買してもNO問題
345いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 10:55 ID:???
>>337
キーボードは慣れれば勝ち。
Excelについては、PCのExcelの50%のレベルを期待していたとしたら大間違い。
できることは20%と考えてください。
PicselBrowserは、見るだけなら70%くらいか?
346いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 11:56 ID:???
ちょっと前で逝ってたけど、
モサーリするってのは本当なの?
キビキビ動く印象しかないんだが・・・
347いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 12:31 ID:UfG+yiMp
クロックうpしても、もっさりしてる(400→477)
時に“アレ、フリーズしたか?”と思う事も
348いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 12:31 ID:???
スマソ、上げてしもた
349いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 12:38 ID:???
メモリーのフリーエリアの問題じゃないの?
「もっさり」って人は詰め込みすぎとか

まあ、人によって基準が全然違うわけだけど>速さの感覚
350いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 14:28 ID:???
ネット回覧以外はクロックうpしてなくても全然サクサク動くよ。
ほとんどSDに移してメモリは解放しまくってはいるが。

ただしネット回覧はクロックうpしても設定関係最適化しまくっても
もっさり・・・これだけはどうしようもないみたい。
351いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 14:32 ID:8bLwQTF3
>>350
wget使ってみな
352いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 16:02 ID:???
>>338
悪いこといわないからマンガ読むなら16色グレースケールPNGにしときな。
ページめくりとかサクサクだから。
サイズも小さいしね。
S2SでA9とA10を←と→に入れ替えれば右手だけでも操作できて(゚д゚)ウマーですよ。
353352:04/04/17 16:02 ID:???
あああ、>>308の間違いだすスマソ。
354いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 16:12 ID:???
>>336

レスどうもです、試してみます
355いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 16:38 ID:???
>>347
なぜ、そんな中途半端な周波数に
クロックうpするのかと小一時間(ry
356いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 17:16 ID:???
>>355
ばかですか?
357いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 18:34 ID:???
>>356
池沼ですか?
358いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 19:54 ID:???
ワードエクセルのズームって、デフォルト設定できませんか?
359いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 20:08 ID:???
とうとうDSで\19800円(税込み)
新機種投入なのかなー
さびしい
360いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 20:20 ID:???
質問なんですが、Sigmarion3用のタイピングソフトってないですか?
グーグルとかで探してるんですけど、見つからなくて・・・
361いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 21:36 ID:???
>>359
発売直後にもその値段で売ってたぞ。
このスレの人はだいだい知ってるはず。
362いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 22:19 ID:???
あれからもう1年か。。。
363いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 22:52 ID:???
神田祭か・・・懐かしいな・・
364いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:03 ID:/s2w/T/9
19800yen dokodesuka
365いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:33 ID:???
>>360
ないよ。
シグ2の頃は指マリオンっつーのがあったが、PVBのランタイムないと動かないんじゃないっけ。

ま、PC並に何かがそろっていて、Googleすれば大抵見つかる、という前提が間違いってことで。
366いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:45 ID:???
Dvorak配列に入れ替えるソフトが欲しい。
367いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:55 ID:???
>>366
Dvorak配列と書いてるけどマスターした人か?
キーボードがサイズが違うんでちゃんと指が置けなく売りの母音はかなりうちづらいよ。
368いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 06:14 ID:???
親指シフト化するソフトなら、あるんだがな
369いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 07:48 ID:???
>>368
親指シフト あれはいいものだ(遠い目)
懐かしいOasysPoketでできていたんで、シグのキーボードの大きさでもできるかな〜
370いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 13:44 ID:???
>NICOLA
Jor用の奴ならぐぐる一回でそれらしきものが。。
詳細ぷりーず
371いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 17:22 ID:???
2PWL
クロックうp 472MHz(メモリ1コ分だけ上げる)ならまだ動くんだな
372いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 18:14 ID:???
>>371
オレは472でも530でもダメだったが・・?
リセットしないで400に戻したら急に繋がったから400以上はダメなん
だと思ってたのだが。
373いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 19:14 ID:???
>>372
個体差の範疇と思われ
374いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:30 ID:???
シグ3を海外に持っていこうと思うのだけど、
ACが秘かに240Vでも使えたりはしないの?
やっぱり火を吹くのかな。
特殊端子のくせに、そこそこ小さいアダプタなせいで
サードパーティー製品も見当たらないし。
375いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:44 ID:2gNDI5oi
田舎のドコモショップでは、未だに¥54000。鬱…
376えあえふ:04/04/18 20:48 ID:E3v2oTiR
 どうも
以前にSigmarion3にSigmarionIIのACアダプタを
つなぐ変換プラグを自作して紹介した者です。
 そのときはたまたま秋葉原でコネクタ見つけたんで
紹介しても、ただの自慢になってしまったんですが・・・・

やっと見つけました・・・しかも安価?で大量に・・・

(今電車の中なので帰ったら詳しく書きます)
377いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:58 ID:FDX07k8Z
いまいくら位が妥当なの?
カカクコムとかみても4万以上してるけど
378いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 21:13 ID:???
純正のACアダプタは240Vはだめらしいです。
(動くが、そのうち壊れるという報告あり)
379いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 21:36 ID:???
>>376
期待してます。
380いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 21:40 ID:???
>>375
最寄のDSでは\45800でしたが、ドコモeサイトでは\41790(税込)でした。
送料無料のようです。

所有ドコモの登録会社からの購入になるそうなので(うちは北海道)、ログオンする人の
居住地で表示される値段が違ったりするのかしらん。
これでドコモポイントが利用可能なら最強なので、明日確認してみます。
381いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 21:58 ID:???
シグマリ3+Flash+その他
http://www.bidders.co.jp/item/30927864
382いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:12 ID:Z7yjRwdN
ハギワラの1GBのCF買っても良い?
もちろんVシリーズだけど。

ZOAで20,790円。
高いな〜。
どーしょー。
383いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:21 ID:SVpww8+b
>>365
やっぱないですかー
ま、ワードパットに適当に書くので我慢しときます。
orz
384いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:34 ID:???
>>380
> 所有ドコモの登録会社からの購入になるそうなので(うちは北海道)、ログオンする人の
> 居住地で表示される値段が違ったりするのかしらん。

試してみますた。
選択地域によって価格はバラバラ。シグ3を取り扱っていないエリアもあり。ですた。
385いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:51 ID:2gNDI5oi
≫384 乙カレ。 それにしてもなんでこんな価格差があるんだ?
386いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 23:19 ID:???
シグマリ3を使ってます。
IEでzipファイルを落とした時「この種類のファイルであれば常に警告する」を外してしまい、
「開く」をクリックしてしまいました。

DL時に自動的に開かず、デフォルトのようにzipを保存するようにするにはどうしたらよいですか?
387いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 23:28 ID:???
>>384
東北は扱ってない。。。
388いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 01:00 ID:???
>>369
親指ひゅん、というソフトがありやす。
あちきの、シグヤリオン3購入の決め手になりやした。
389えあえふ:04/04/19 01:47 ID:yNGUqGvU
すいません 遅くなりました・・

写真とか詳しい事はHPに書きましたが
http://www.ne.jp/asahi/hey.to/expo/sig3-dc/(たいした内容は無いです)

ま・・とりあえず・・525円って事で・・若松本店に走りましょう・・って感じです・・

値上げされそうなのでほしい人は早めに・・・
(sig3のコネクタだって私が喋っちゃいました・・すいません)

上の方のように海外で使いたいとか・・・外部バッテリーを使いたいとか・・・
言う人以外は必要ないと思います・・コネクタだけに500円でも微妙に高いですし・・・
390いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 04:21 ID:???
>>378
374ですが、駄目ですか。かといって旅行にノートPCは大袈裟だし。
小型のトランスを持ってくしかないのですね。
391いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 08:00 ID:Zecip6rf
>>381
Flashサムチョン製かよ
なんで純正モバカス版じゃないのいかと小一時間(ry
392いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 08:30 ID:???
>>389
乙。
俺が、クリエのACアダプタをぶった切って
でっちあげた電池ボックスをつながれた
俺のシグ3は、9v(アルカリ6本)つないでやれば
安定して外部電源として認識してたよ。
393いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 10:02 ID:???
>>390 シグ2のACアダプタはユニバーサル(240V対応)なので、
それの先を>>389で手に入るコネクタに付け替えればOK。

ただ、どうせデジカメも持っていくなら、ステップダウントランスを
持っていったほうがトータルの荷物は小さくなるかも。
394いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 11:04 ID:???
>>380です。
0120-800-000に電話して聞いたら、電話注文だとドコモポイント使えるけど、Web上の
申し込みはポイント入力できる欄がなくて使えないとのことでした。
で、そのまま電話で注文しちゃいました。\41,790−7600pt=\34,190のお支払い。
電話だとクレジットカード払いが使えないんだけど、私の場合は通話料自体をカード払い
にしてるので、結果は同じことでした。

2万前後で入手できる人たちはうらやますぃですが、北海道の田舎でヤフオク並みの
金額で新品買えるんだからまあいい方かな。
発送予定日聞くの忘れた・・・_| ̄|○
395いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 11:52 ID:???
>>374
参考にならんかもしれんが。

先月一週間アメリカにもってったよ。
あっちは115Vらしかったけど無問題。
396いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 14:12 ID:???
>>394 ヽ(`Д´)ノ ウチの近所は\69800 ハナシニナラン
397いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 14:15 ID:???
うおお早速若松いってくるぜえええええ。
って昨日も行ったのに気づかなかったorz。

ところでシグ3のACの真ん中のピンってただおったってるだけで電気は通ってないみたいでつね。
早速改造だあああ。
398いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 14:31 ID:???
>>397
個人的にはこういう人を応援したくなります。がんがって(・∀・)コイ!!
399397:04/04/19 18:02 ID:BLq0ZmwT
狩ってきますた。
失敗したときの保険も含めて3つ買いましたが、まだ10個以上残っていたようです。
ついでに秋月で9V1.2A\800のACをと思ったら閉まってるでやんの。(T
千石で探したけど高かったりトランスタイプででかかったりで明日またで直すかと思ったら
足元に「スイッチング電源(非安定化)」なる純正よりはるかに小さい9V1.2Aのものが\950-。
ものはためしということでコイツも買ってきますた。
あと変換アダプタ用にDCジャックも買おうかと思ったらすぐ近くに2.1DC⇔何かの変換ケーブル\180-があったので
こいつを切って使用することに。
まだ職場なので結果報告は深夜になりま。
400いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 18:59 ID:+eJPHHQR
>>359
ヨドバシ某では売りきれ。
なので新機種疑ってるんだが・・・。
401いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 21:09 ID:???
全くの新機種はもう無いと思う。
モバカス登録ソフト収録CDROMとのセットとか、
カラーバリエーション(ガンメタルとかね)とかはありそうだが。
402長野県民:04/04/19 22:04 ID:???
>>394 乙です。最近、携帯替えてポイント使ってしまった。結局俺は\54000なのかorz
403いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 22:13 ID:???
CE.NET4.2に変えただけで、だいぶ違うと思うが。
404いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 22:14 ID:???
まともに再生できねえメディアプレーヤなんか最初からいらね。
405いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 22:37 ID:???
つーか、標準のメーラをもっとマシな奴にしろ(深刻)
406いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 22:48 ID:ablc9Tay
qpop使え
407いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 22:55 ID:???
俺は標準のメーラーで十分だけどなぁ。
メインは家のPCだから出先でメール確認するだけだもん。
ただ、sig3で送信したメールが家のPCに残ると嬉しいな。
今はBCCで自分宛にメール送ってるけど。
408いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 22:55 ID:???
>>406
混じってる?
409いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:09 ID:???
色々PDA使ったけど、やっぱり最初に持った
モバイルギアを超える使用感は無いなあ。
シグマリオンマイナーチェンジ版出たら、
今度こそこのタイプに戻るぞ。
410いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:47 ID:???
NICOLA化ソフト拾えますた。
ソフトの名前は 親指キュン ですた。
411いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:55 ID:???
>>410
キーボード張り替えるともっと幸福です。
「↑」と「?」、
「↓」と「→」の4つ。
412いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:33 ID:???
だれか、PocketSkype 使えた香具師いない?
WindowsMessenger じゃNAT越えられないから海外のホテルや会社内から音声チャットが出来ないのよね
413いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:10 ID:???
>>407
漏れ標準メーラー使ってないが、OEのツール→アカウント→プロパティ
→詳細設定でサーバーにメッセージのコピーを置くにチェックでできない?
414いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:27 ID:???
すいません。
trans-favoritesってもう手に入らないんですか?
415いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:31 ID:???
>>413

それだと受信メッセージを母艦に残せるって話ではないかな?
>>407さんのいう送信メッセージは残せないよねん。
416いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:34 ID:???
>>414
もう無理。俺も探し回ったがどこにも無かった。
417いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:35 ID:???
>>413 それは受信したメールが残るだけでしょ。たぶん>>407
シグマリオンIIIで送信して、シグマリオンIIIの本体メモリの送信済み
アイテムに残っているメールをPCに転送して保存できないところに
不満を感じてるんだと思う。
418413:04/04/20 01:50 ID:???
>>415
>>417
勘違い、日本語勉強してきまつ!
(/▽\*)はずかしい
419携帯ションボリ:04/04/20 03:02 ID:???
先程電源を入れたところ、画面が固まってスタイラスもキーボードも効かなくなっちゃいました。
タスクバーの時計だけは、ちゃんと動いてるみたいなんですけど、リセットボタンを押しても他は全然反応なしです…。
はぁ…残るは初期化のみですよね、やっぱり、、、
420いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 03:10 ID:XaXVKUUq
リナザウかシグマリオンどっち買おうか悩んで
このスレ大分ロムってたけど、シグマリオンて結構制約が多いんだね
やっぱりリナザウ買うことにします
シグマリオンは次機種も出ないみたいだし
421いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 03:21 ID:CccoEkoE
>>420
(´,_ゝ`)プッ
422いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 03:34 ID:???
>>407
QMAIL3でIMAP使えば解決。完璧。
423いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 03:55 ID:???
>>419
クロックうpしてた?
もうあきらめるしかないでしょ
ActiveSyncだけ試して味噌 データ拾えるかも試練
424いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 07:25 ID:???
>>420
ああ、そうしてくれ
ああ、そうしてくれ
ああ、そうしてくれ
425いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 09:37 ID:???
もう教えて君になるしかない;;
標準で入ってるメッセンジャが動かない…
パスワードがどうこうって画面がでるんだけど同じ現象がでる方いらっしゃらないですか?
426いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 10:51 ID:nY5RQ6gB
シグ4まであと2ヶ月か・・・・ワクワク
427いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 11:43 ID:???
>>425
メッセンジャーのバージョンアップはした?
MSNの変更の関係でプリインストールのままじゃつながらない。
428425:04/04/20 13:45 ID:???
>>427
きたー、
ありがとうございます・ありがとうございます
さっそく挑戦してみまつ!!
429いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 16:06 ID:???
>>414
うpろだ用意汁
430いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 17:25 ID:???
SDに移していたATOKのユーザー辞書が消えた・・・
これで二度目だ。
これって、どうにかならんもの?
っていうか、おんなじこと起こったひとっています?
431いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 19:46 ID:???
>>430
以前からそういう事があるので辞書は本体メモリにしとこうねって
みんなで言ってたのももういつの話だったかねえ。

要するにめっさ既出。
432いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 19:52 ID:???
>>431
「めっさ」ってなんだ?
433いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 19:59 ID:???
>>432

めっさ【形容詞】
 
とても、非常に「今日は---暑い」 英)very
434いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 20:18 ID:???
>>431
過去ログ読んだら確かに既出ですね、ごめんなさい。

で、改めて聞きたいんですけど、本体メモリを犠牲にしてまでATOKを使う理由って何ですか?
ATOKの魅力がイマイチわからないのでお聞きしたいんですけど。
435いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 20:20 ID:???
>>434

そら変換効率でしょ。
CE系のFEPならATOKがやっぱ最強じゃないかな。
436いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 20:39 ID:iTfMBgLW















このスレはもうダメポ
437いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 20:41 ID:???
>>434
ATOKに価値を見出せないなら、別に無理していれなくも
いいのでは?

ちなみに漏れは入れてない
438いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 21:29 ID:???
>>434
長文テキストを打つ分には、ATOKの語彙の多さがめっちゃありがたい。
でもあまり文字を打たないなら、IMEの表示の早さなんかがありがたいようだし。
魅力があるかないかは、PDAを使う目的によるかと。
439いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 22:02 ID:???
違いが分からないならMSIMEで桶でしょ。
440bt:04/04/20 23:02 ID:VgEMXf1v
IEが
サーバが見つからないか、DNSのエラーになります。
でページを表示できません。この状態でPicsel Browserでは
そのページを表示できます。何が悪いのでしょうか?
DNSは無線Lunブロードバンドルータから取得できています。

ちなみに会社に持っていってインターネット設定でプロキシサーバを
指定した状態だとDNSエラーが出ないのです。
441いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 00:40 ID:???
>440
オプションでキャッシュ消してみれ

しかしリセットしても一切操作を受け付けなかったからフルリセットして
IME使ってみたけどこっちの方が変換時のもたつきがひどかった。
ATOKマンセーちなみに携帯もATOK
442いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 02:02 ID:???
>>394
旭川のベストで\35000(税抜き)ケース付き
39号線のドコモで\33000(税抜き)
だったよ、でももう買ったのか...

地域ネタスマソ
443いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 12:05 ID:???
シャープからリナシグがでます。
444いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 17:26 ID:???
リナシグって何?
445いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 18:17 ID:???
9時間バッテリー駆動のパナ「R3」が発表され・・・
みなさんに申し訳ないが、オレは「シグマリV」と別れます
ゴメン!
446いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:20 ID:???
そんな奴には元々sig3は必要なかったんだろうな。
さようなら〜
447いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:41 ID:???
>>445

売ってくれ。
R3は俺には大きすぎる。
448いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:57 ID:???
データがぶっ飛んで初期化したんですけど、なんか依然として
動作がモッサリしてます…、こんなもんなんでしょうか。
449いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:07 ID:HAGy9JHZ
教え君で申し訳ない。
最新のPICSEL ブラウザインスコしようとしても、駄目なんです。
もう一度ダウンロードしてくださいと、怒られてしまいます...
450いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:10 ID:???
おまえらメモリをもっとあけろ
451いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:22 ID:MQ3SbOxF
すみません、
シグ3のUSBは2.0対応ですか?
外付けHDを接続して、
200MB程度(2Mbps位のMPG1)の動画を再生したいのですが。
452いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:31 ID:???
なんでフラッシュプレイヤーが期間限定配布なんだよ!
ざけんなカスモバ
453いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 21:30 ID:???
>>442
買っちまったっすよ....@北見
札幌だと赤字だけど旭川ならガス代出しても元取れるなあ。
不在票キター!!
454いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 22:51 ID:???
>>451

電子手帳に毛が生えたよーなハードにUSB2・0なんてついてる
ワケねーじゃん。タダでさえシグ3はマルチメディア系能力が
低いってのに(高解像度のせい)さ。動画見るならPCで見れ。
455いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 23:13 ID:???
>>454
(´,_ゝ`)プッ 動画の見かたもしらないのかよ
456いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 23:39 ID:0MFcin8U
ダミーDLLを入れて、PocketPCのソフトを起動したのだけど、画面からはみ出て
操作できない、、、。
どうにかならないものだろうか?誰か知恵を貸してくれ。
457いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 01:32 ID:???
gx.dllが必要なソフトだったら、iniファイルの設定がおかしいんだろ。
458いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 08:34 ID:lIJIVSYC
>442
4月10日に札幌ヨドで買ったんだが、40740円だったよ。ポイント清算で。
無線LANカードとSD128Mもポイントで。

旭川ベストにあったとは・・・で3万円台か。
459いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 13:34 ID:???
京ポンキターッ!!
460いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 13:52 ID:???
あああぁっ、
今、Enterの左の「;」キーが外れますた。
パンタグラフが小さすぎて自分では直せないと思うんだけど、
修理(中古につき保証期間終了)に出したらいくらかかるんだろ?
461いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:02 ID:NGNrfJVa
新しいエアエッジホン来たね。USBあるし、たぶんシグ3にも対応だろうね。
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/content/ah_k3001v.html
ところで味ぽんって使ったこと無いけど、
ネットやってるときでも、
話中にならないでimodeみたいに通話着信出来るのかな。
462いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:03 ID:???
>>461

携帯板の京ポンスレによるとネット中の着信もできるようになったみたいだぞ。
463いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:06 ID:NGNrfJVa
>>462なるほど。
k3001v+シグ3は、最強の組み合わせになるかもね。
464いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:11 ID:???
うむ。俺も今はAirH"カード端末を使っているが、京ポンに買い換えてしまいそうだ。

たーだ、京ポンのOPERAが余りに使い物になると・・・Sig3を持ち歩く機会が減ってしまうかも(w

ほんと、ある意味最強の組み合わせになるな。
465いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:01 ID:vBB/aTOj
京ぽんは、通話及び電車用で、シグ3+京ぽんは喫茶店用。
PHS基本料金が1台分で済む。
466いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:12 ID:???
京ぽんとシグをつなげるにはサンのAirHPHONE用のカードでいいのかな?
467いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:26 ID:???
自己レス
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm
+オプションケーブル
で行けるみたいですね。
468いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:28 ID:???
466-467は232USBを知らないようだ…ひそひそ。
469いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:31 ID:???
>>468

おお、そんなものがあったとは。サンクスです。
Sigmarion.orgに書いてあったんですね。見逃してますた。
470いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:48 ID:???
>>460
うちは『S』が取れた時、ドコモショップのひとがサービスで
直してくれた。
そん時、次に壊した時は5千円頂きますよって言われたぞ。
てゆうか過去ログ読まないのか君は?
471いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 17:26 ID:???
>>470
すまねえ、ダイヤルアップなもので許してください。
次に過去ログ読まなかったときは5000円払いますよ。
472いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 20:08 ID:???
マイクロドライブがファイル破損→それがIEまで影響して破損

というルートで本体メモリを再セットアップしたいんでつが
PIM系(仕事、連絡先、予定表)のバックアップってどこにあるんでしょうか?
473bt:04/04/22 21:48 ID:y3HUdHX7
441さん、アドバイスありがとうございます。

|>440
|オプションでキャッシュ消してみれ

IEからインターネットのオプションでキャッシュを
クリアしてみましたが同じエラーになります。またキャッシュサイズを
デフォルトの512から0にして試してみましたがやはり同じエラーに
なります。

ちなみに自宅では必ずこのエラーになります。なんでかなぁ?

|しかしリセットしても一切操作を受け付けなかったからフルリセットして
|IME使ってみたけどこっちの方が変換時のもたつきがひどかった。
|ATOKマンセーちなみに携帯もATOK

ATOKよさそうですがやはり重くなりそうなので入れていません。
変換効率がいいという点以外でATOKを導入するメリットって
何でしょうか?みなさん。
474いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 22:06 ID:???
>>473

だからIMEの変換がしょぼすぎるんだって・・・
魅力を感じないなら(IMEで満足できるなら)入れないほうがいいよ。
475いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 22:37 ID:???
>>473
日本語を変換するソフトで変換効率が良い、と
いう事以外の何が必要ですカ?
IMEとATOK使い比べて見ればフツーはすぐ判ると
思うが・・・アナタは日本語をあまり打たないんでそ?
476いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 22:40 ID:???
安売りシグ3求めてさまようのに飽きたので、
今日アキバで買ってしまった。1P付きでいくらになる?と
値引き交渉したら35000円と言われ、まあいっかと払う
段になったら「消費税別にかかります。」微妙にだまされた
気分に。まあ在庫あっただけいっか・・・OTL
477bt:04/04/22 22:50 ID:y3HUdHX7
474さん、475さんお返事ありがとうございます。

|日本語を変換するソフトで変換効率が良い、と
|いう事以外の何が必要ですカ?
|IMEとATOK使い比べて見ればフツーはすぐ判ると
|思うが・・・アナタは日本語をあまり打たないんでそ?

普段、emacsなので賢くないIMEには慣れているのです。
ATOKがMS-IMEより賢いのはしっています。どれくらいかは
MS-IMEで満足している、またATOKを使っていないのでよく
わかりませんが。
478いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 23:31 ID:???
>>477
重くなるかどうか、いろんな考えがあると思うけど、
一度ATOKをインストールしてみて使ってみてから判断しては如何だろう。
辞書は外部メモリに移せるんだし、折角ただで提供してくれてるんだし、
ダメなら削除すればいいだけでしょうし。
479いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 23:47 ID:???
シグマリオン3購入しました 楽しく使っております
IEのアドレスバーを1列目に上げて縦の表示領域を広くしたいのですが
IEを閉じて開くともとの位置(上から2列目)に戻ってしまいます、、、
仕様なのでしょうか? 何か対策(表示しないようにするなど)はあるのでしょうか?
480いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 00:01 ID:???
まだまだ編集室・・・
京ポンから試し書きw
481いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 00:06 ID:VFBDbJBJ
>>480
京都の先斗(ぽんと)町からの書き込みご苦労様です。
482いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:12 ID:???
シグマリオン3で4GBのマイクロドライブを使っている方は
いらっしゃいませんか?
483いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:34 ID:???
>482
ノシ

コレで満足か?もう2度と来るなよ。
484いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:37 ID:???
>>477
自分が実践できる状態にありながら周囲の意見ばかり
知りたがり、自分の感想や意見は周囲にフィードバック
しない。典型的なスレに不必要なタイプだなあ。

485いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 02:13 ID:Y5efHwrR
最近、寝モバしていると、
電源コードコードが邪魔で仕方が無い
横からでなく、後ろから出てればいいのに
486いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 07:59 ID:+3qxLLNn
標準でついてる
メーラー使ってるんですが、
メール作成する時、
なぜか、空白というか透明というか、
文字がちゃんと表示されません。
半角英数はちゃんと表示され、
漢字変換とかするとダメみたいです。
こんな現象起こった方いますか?
ちなみに、FEPはATOKです。
487いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 08:24 ID:???
アッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
488いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 08:32 ID:???
>>473
> ATOKよさそうですがやはり重くなりそうなので入れていません。

441氏はIMEより軽いと書いてるのに、「単なる想像」で却下ですか、
ああそうですか(w
489いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 09:24 ID:???
もちろん却下です
490いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 12:59 ID:???
シグマリオン3でWinny使ってエロ動画ダウンロードしている方は
いらっしゃいませんか?








あとでタイホにいきます。
491いつでもどこでも名無しさん :04/04/23 13:05 ID:uwy/BWYf
>490
おい、おまえのもってるエロ動画ゼンブクレ!!!!!!!!
ttp://erodougar.hp.infoseek.co.jp/hangar/image/e1/e037.jpg
492いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 14:31 ID:???
重いとかいってる奴、本体メモリにくだらねえファイル入れて
空きが無くなってるだけじゃないのか?
ATOKの辞書ファイルより大事なファイルって何だ?
493いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 15:36 ID:???
くあ(;´Д`)
データ壊れて初期化したときにFPMけしちまった。
これってもう配布予定なしなんでしょうか?
バックアップとってなかったor2
これ以外でswfファイルのみで再生できるソフトってありますでしょうか。
494いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 17:11 ID:???
495いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 17:12 ID:+noq1p+I
シグマリでメール受信すると、
添付ファイル削除されてしまう、なんでだろ?
496いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 17:18 ID:???
>>495
ドコモなだけにi-mode制限があるんだろ
497495:04/04/23 17:20 ID:+noq1p+I
自己解決しました。
ツマらないコトでどうも。
498いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 17:45 ID:???
翻訳キターーーーーー。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0423/brother.htm

あとはスペルチェックキボン。
499いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 18:05 ID:???
Sigmarion3+IbCard+A5504Tで通信できました。。。

京ポン祭のさなか、A5504Tを購入した私は、
はっきりと負け組なんでしょうね。。。
500いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 18:29 ID:???
>>389
週末になるとなくなるかと思い、たった今、末松行ってきました。
レジのの傍、床置きの段ボールに山済み、まだまだありそう。
約束どおり税込\525でした。

これでACアダプタ+変換器を持ってかなくて良いので、だいぶ楽になります。
さんくす。
501いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 19:05 ID:???
どうでもいい事だけど、昨日でシグ3開発発表一周年だったんだ。
>>498の翻訳ソフトの関連記事みて気付いた。
502いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 20:09 ID:???
MiniStumbler Ver0.4 キテタ━(゚∀゚)━━!!!!
503いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 20:32 ID:???
秋葉原のジャンク屋で、色がホワイトにしてあってオーバークロック可と
書いてあったΣ3が、6000円で売っていた。
見せてもらったら、塗装する時にシリアルを剥がしたのかシリアルとかなし
何かあった時にメーカーにも修理が出来ない状態で、6000円買うべきか
悩んで帰ってきてしまった。
みなさんなら、どう決断します?
色は、auのインフォーバーの杏仁の様な色でした。

まぁ使用するには、問題ないんですけどね。
起動もしますし、ネットも見る事出来ましたし・・・

これとは別件なんですが、モバイルカスタムって機種事に何か認証していたり
しますか?
自分の持っているΣ3は問題なく接続できるのですが、知人のΣ3が接続出来ないらしいのですが
504いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 20:41 ID:???
>>503

それはお買い得。ヨカッタネ。

つながらないのは知人のネットワーク設定が悪いんでしょう。
505503:04/04/23 21:02 ID:???
>>504
結局怖くて買わなかったんですよ。
色も結構よく出来ていてよかったんですけど、ちょっと怖かったので。
506いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 21:18 ID:???
もたいなーい。

6000円ならギャグで買ってもいい値段だと思うなぁ。
俺なら即買してたと思う。
507いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 21:28 ID:???
>>503
開発者とかに配布したサンプル機だとモバカス出来ない。
ヤフオクで騙されて買う奴が多いぞ。
真っ当な店で買ったんだったらクレームだな。
ジャンク屋のもシリアル無いのは怪しいな。
508479:04/04/23 21:40 ID:???
>>494さん
ありがとうございました  とても快適です
509いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:20 ID:???
>>506
もしどこかに不具合があったとして
部品取り用に考えてもそんなに高くない値段だよね。
少なくとも正常動作して通信も出来たんなら俺でも買ってたと思う。
510いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:26 ID:???
>>509

そうだよね。部品取り用でもいいくらいだと思う。
明日行ったら・・・ここの誰かが買ってそうだ(w
511いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:27 ID:???
>>503
http://bbs2.wince.ne.jp/BBS2002/sig3soft/Edit.asp?ID=5372
モバイルカスタムの件はこのスレ参照のこと
512いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:33 ID:???
みなさんはプリンタードライバーとかどうしてます?
513いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:54 ID:???
プリンターなんてCE機では使えないと思ったほうが気が楽。
514いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:55 ID:???
こうしてます
515いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:04 ID:???
出先でUSBプリンタあるけど
母艦は勝手に使えない時とかあると便利だよね>>512
516いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:09 ID:???
>>503
酔っ払いのネタかね。
いい加減にしたまえ。

517いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:22 ID:???
つか、たかが6000円くらいで悩みまくる質問者が気の毒。
晩飯一食分じゃねーか。
518いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:33 ID:???
pcにはspy bot入れてるんですがシグマリョーンなんかには
スパイウエアとかはくるんですか?
有るなら削除ってのはどうするんですか?
ce機でのスパイウエアでググったのですが探せません
何かヒントでも教えて頂ければ幸いです。
519503:04/04/23 23:34 ID:???
安い買い物だったのかぁ・・・
現在、Σ2+Σ3を持っているのでどうしようか迷ってしまったんですよね。
オーバークロックしてあるっていうし・・・
520いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:40 ID:???
>>518

こんなシェアの少ない物にわざわざスパイウエアとやらを作る暇人もそんなにいないと思うけどな。
521いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:40 ID:???
>>503
> これとは別件なんですが、モバイルカスタムって機種事に何か認証していたり
> しますか?

認証どころかデスクトップからでもダウンロード出来る。
522いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:44 ID:???
>>520
何個か前のスレで、誰かがもっさりしてると言ったら
「お前のは常駐多すぎて、スパイウエアてんこ盛りなんだろ」
といったレスがあったもので気になりました
523いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:51 ID:???
名コピーを閃いた。

馬鹿でも使えるシグマリオン3
524いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:56 ID:???
>>512

モバカスの80i用で割りと色々なプリンタが動くってパピコがあったような・・・
525bt:04/04/24 00:02 ID:9UgZgk6k
488さん
|> ATOKよさそうですがやはり重くなりそうなので入れていません。
|
|441氏はIMEより軽いと書いてるのに、「単なる想像」で却下ですか、
|ああそうですか(w
すみません。もともとの質問はATOKとはまったく関係のないものでした。
しかし、私の質問の前にATOKの話題で話が流れていたのですね。434あたり
から。
526いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 00:16 ID:w7raPbJy
なぜかxpと音声チャットができない、かんきょうあp-inでFREE-D
なんだけど
しぐまからおんせいでxpのめっせんじゃーにつなぐとえらーがでておちちゃう。どうしてかわかりますか?
527いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 00:38 ID:???
>>526
ま、なんか調子悪そうなのは何となく判ったよ。
528いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 01:57 ID:???
シグ3で、手書きメモをしたいんですが
モバカスで購入するしか道は無いんでしょうか?
ググって2つくらい、それらしきソフトを発見したけどうまく行かないです

moperaとの契約が必須なのかを教えていただければ助かります
よろしくお願いします
529いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 04:20 ID:???
くそう、買ったシグ3に常時点灯が。
黒地に紅いポッチがひとつ・・OTL
530いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 08:24 ID:C4EY2xf4
エアーエッジホンをUSBで接続は出来ますか?
教えてくれくれですんまそん
うれしいY
531いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 08:30 ID:???
>>530
残念ながら無理だよ。リナザウならできるけどね。
532いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 09:03 ID:???
キチガイ警報!!(AAry
533397:04/04/24 09:37 ID:???
報告おそくなりますたが無事変換アダプタできました。
見た目がかなりアレだけどちゃんと動いてるからまぁいいとします。
ところでフェライトコアのおかげでかなり短く切らざるをえないんだけどこれってとれないんですかね?

534いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 09:48 ID:???
>>397
フェライトコアのACアダプタ側で切ってつなげば?
535397:04/04/24 09:49 ID:???
フェライトコアはつけっぱなしってことですかね?
すっぽり抜けてくれるのかな?
536いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 11:46 ID:???
お舞えらのシグ デスクトップ埜画面ぎぼん
537いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 12:35 ID:???
やだ
538いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 12:42 ID:???
>>536
オマエの死ぬほど常駐しまくった恥ずかしい画面をまず晒せ
539いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 13:00 ID:???
>>397 フェライトコアはつけっぱなしで問題ないよ。むしろいいんでは?
変換アダプタという立場だとどうしても短くしたくなるけど、海外にも持っていける
専用のアダプタを作ってしまうのならケーブルを長く取ってACアダプタの近辺で
接続するのがいいんじゃ?ただ件のケーブルけっこう太いからなあ。
540いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 13:04 ID:???
541いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 14:56 ID:???
>>536
を前ら、PXAででかい壁紙なんぞ張ったら性能低化、クロックアップも意味なしとあれほど(ry
542いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 15:01 ID:???
>>540
うらやましーと思う自分と
気持ちワリーと思う自分がいるのはなぜですかw
543いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 15:28 ID:9rqtodsF
picsel browserって全画面表示できるの?
544いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 15:32 ID:???
>>543

[CTRL] + [T] を押せ
545いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 15:38 ID:???
>>544
アリガトウゴザイマス
546いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 16:45 ID:???
>>540

さくらタン (´д`)ハァハァ
547いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 18:02 ID:???
>>540
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
548いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 18:40 ID:???
きさまら、IEのお気に入りをシグマリ3 IEに変換するソフト教えれ。
549いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 19:06 ID:wa+4MwAW
>>517
安月給の妻子持ちサラリーマンなんかは毎月の小遣いが5000円だったりするわけだが。
550いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 19:11 ID:Dr+K0c1S
>>517
一人で晩飯に6000円なんて、ただのバカだな。

まあ、彼女とのデートでのディナーならわからないこともないが。
551いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 19:16 ID:Dr+K0c1S
もしも、>>540が子持ちとケコーンして、その5歳の女の子が新しい父親のシグ3
を見たら、どうおもうんだろう・・・。
552いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 19:44 ID:???
>>551
「わ〜、さくらちゃんだ!一緒に見る〜」だと思う
553いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 19:46 ID:???
↑と言う26歳の息子。
554いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 19:55 ID:???
>551
娘の名前が「さくら」な罠
555いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 20:03 ID:???
>>548
ない
556いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 20:24 ID:???
>>549
いくらなんでも5000円はないだろ。
557いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 20:49 ID:C4EY2xf4
一日5000だと1ヶ月15万が食費だとおもったら
俺の給料が食費程度しか・・・・
558sage:04/04/24 21:10 ID:yeWWzfBi
漏れ、学校で「電子辞書新しいの買え」っていわれたんだけど
ごまかしてシグマリオン買った。
「これパソコンちゃうの?」って言われたけど、何とか
こういう香具師、結構いるよな?
559いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 21:49 ID:???
>>558
漏前のようなアフォはそうそうおらん。
560いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 23:03 ID:???
>>558
初代電子辞書スレの1がそんな感じだった気がする。
561いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 23:04 ID:???
Baby俺ほどのお〜とこはそうはいないはずさ〜。
562いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 23:13 ID:???
>>558
電子辞書と言い張るならせめてリナザウにしとけよ。
シグじゃどう見ても誤魔化せないだろ。
563いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 00:10 ID:???
>>558
英辞郎を導入して本当に電子辞書に汁
564いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 00:12 ID:???
通信カード挿してググれば、
どんな辞書にも引けをとらないだろ?
565えあえふ:04/04/25 00:58 ID:z7wUf+cw
>>533-535

>>397 さん

フェライトコアは抜けますよ・・・
ケーブルを傷つけないようにがんばってください。

 どんな感じになっているか知りたい方が
いれば↓を見てください・・
私はケーブル傷つけてしまいましたが、見れば失敗しないはずです。


汚いページがさらに汚くなりましたが・最後の方です。。

http://www.ne.jp/asahi/hey.to/expo/sig3-dc/
566いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 01:26 ID:???
通販の価格がことごとく値上がりしてるのは何故なんでしょうか
567いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 01:49 ID:???
>>566
安く売ってた店が品切れ起こしたからだろ。
3秒でわかれ。
568いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 03:22 ID:???
川崎のさくらやで、げとした。
569いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 08:09 ID:???
SIGMARIONVをUSB変換ケーブルを使い
外付けハードディスクと繋げたらちゃんと認識されるのでしょうか?
もしくは他のPOCKETPCにも同じように使う事が出来るのでしょうか?
どなたか分かる方がおられたら教えて下さい。
570いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 08:24 ID:???
>>569
ACアダプタは必須だが、できる場合はある。
571長野に転勤しました:04/04/25 08:31 ID:???
長野にお住まいの方、県内でシグ3が安い店ってありますか?
572いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 10:09 ID:???
ない
573いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 12:19 ID:???
>>571
都市圏以外ですら店舗の価格の情報集めてる奴なんて滅多にいないのに、
そんなド田舎の質問されても答えられる奴なんているわけないだろ。

どうせ田舎じゃ、家電量販店いってもドコモショップいっても定価売りがオチじゃねえの?
574いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 14:43 ID:???
>>571
脚と電話あるのみ ガンガレ
575いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 15:11 ID:???
>>569
うちに昔持ってたノートPCから抜き取った2.5inchHDDがあったので、ソフマップ投売り
のViPowER製HDDケース(\2,000)に突っ込んでみたら動いたよ。

ただしSigIIIからのバスパワー給電ではまったく電気が足りない。

Sig2は100mA 縛りがあるとかいいながら、バスパワー給電もOKだったこともあってか
なり残念。(でもこわいのでACアダプタつけてるときだけ駆動させてた)

USBケーブルは某RCごにょごにょの通販でMINI A - MINI Bケーブルを手に入れたた
め、ケーブル削りとかしなくてもOK。
でもこれ、最低1mもあるって、長いね・・・ ちょっと邪魔だ。

当然USB STRAGE使うなら、ドライバは必須
SigIIIならカスモバから、PocketPCならDejaさんとこからDownloadするべし。

しかし、現行のPocketPC機種で、USBホスト機能持ったやつなんてあるんかなあ?
あたしゃE-2000とかMuseaでつないでましたが。

ところでサムソンのフラッシュプレイヤーってもうダウンロードできないの?
あたしゃSigIII4月になってから買ったからフラッシュプレイヤー手に入らなかったのよ。
せっかくAirH"と@Freedの両刀使いなのに・・
せめて4月末までにしてくれたらよかたのに。ドコモさん。
576いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 15:12 ID:???
ところで阪神間の某DSで税込み31K円だったのですが、これって安いのですか?
577いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:12 ID:???
>>576
最安でもないし祭り価格でもないと思うが安い方。
つ〜かこの機種、販売価格の差あり杉。
578いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:16 ID:???
>576
うらやましいなぁ。東京近辺で三万台捜索中。
DSって電話して最寄のDSで取り寄せとか出来ないよね。
っていうか阪神と関東じゃそもそも違うし…
579いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:28 ID:???
DSといっても、大半はフランチャイズだから。
それに、エリアが違ったら、根本的に(ry
580いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:39 ID:???
581いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 18:28 ID:???
DSも結局sig3+@FreeDだと、@FreeDでインセンティブもらえる分
sig3の値段下げたりするんだよね。
大学とかにも、DoCoMoの人間が売り込みしているから
大学で購入すると安く買えたりする。
582いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 19:37 ID:???
>>578
アキバに1Pとセットならそこそこあるよ。
値段交渉できる店でなら35000円くらい。
つか3日前に俺はそうして買った。
583578:04/04/25 19:47 ID:???
レスサンクス。親切だな、みんな。
GW辺りにでもいろいろ回って探してみるよ。
584いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 19:48 ID:???
デスクトップ画面

ttp://s.memn0ck.com/20040425194001.jpg
585いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 20:13 ID:???
586いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 21:08 ID:???
>>585
お? 道民か?
587503:04/04/25 21:23 ID:???
本日秋葉原に行く用事があったので、杏仁sigを見に行ったら
売り切れていた。。(⊃д`)
やはり6000円なら買っておけばよかったと後悔・・・

>>507
ジャンク屋で、盗難品はないでしょ!
動かないぐらいがいいところじゃないですか?ジャンク扱いの物だと。
sigmarion3の盗難品でも、修理に出さなければわからない気が・・・
そう考えると何か特徴を作っておかなければ自分のsig3には。
588いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 21:51 ID:???
589いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 22:06 ID:???
誰か モバイルカスタムのデータをCFに移す方法しらないですか?
昔もってたNEC製のPDAは、CFやらSDに移せたんだけど。
レジストリ書き換えれば。

なんかしらんけど、おいらの持ってるレジストリエディター検索ができないので。
ググルと消すといいよって内容しかでてこないし。

知ってたら教えてください。おねがいします。
590いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 22:12 ID:???
リセット(触るな)w
591いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 22:37 ID:???
>>589
Sigmarion3スーパーブックのpp.246-248に書いてあります。
592いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 22:53 ID:???
>>586
生粋の関東人。
でも99年から見てた。
593いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:01 ID:???
>>592
DVD第4弾、買う? 俺は予約してしもた。
594いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:15 ID:???
>>593
板違い、スレ違いだけど・・・
買うw
595いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 01:11 ID:???
一番軽そうなのは >>584
596いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 02:00 ID:???
>>595
>>584
たしかに軽そうではあるが、
こんな何も入ってなさそうなマシンを何につかってるのか小一時間(ry
なんか、ショボい小技はいろいろやってるようだが(w
597いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 03:32 ID:???
そうやって、ちまちま小技を施すことを「使う」と称するヤシも居るんだろうて。
598いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 03:50 ID:???
デスクトップ上のアイコンは減らしたほうがいいとはいえ、
クロックアップソフトより前に、置くべきものがあるだろうにねぇ。
何をするためにチューンナップしたの?>>584
599いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 05:19 ID:???
joypadは使えるかい?
600いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 08:05 ID:???
sig3で
ttp://www.wince.ne.jp/soft2002/detail.asp?PID=3711
使えなかった…ARMじゃダメなのかな…
601いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 13:35 ID:???
空港なもんで取り急ぎ教えて君ですんまそん
たった今、手荷物検査でデータ飛ぶぞとメールで脅されたんだけど本当ですか?
ひょっとして今までなんともなかったのはラッキーだっただけ?
まじレス切に希望。金属探知器もまずいの?
泡手手君ですんまそん
602いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 13:52 ID:???
>>601
とりあえず今まで5〜6回通してるが問題なし。
ネタでしょ。
603いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 13:52 ID:???
電子機器は皿に出すのが基本では
飛ぶとは思えないけど。
604いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 13:53 ID:???
>>580
ありがdクス子!!
1Pメモリーとのセットで税込み29800円でした。ポイントが2385ポイントついたから、
実質27415円ですた。
605いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 14:13 ID:???
>>602
ありがとう!安心しました。では行って来まする。
606いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 14:15 ID:???
>>603
忘れた訳じゃなけどレスありがとう
            泡手手君より
607いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 15:51 ID:???
>>600
おいら使えるどぉ、プロバイダ次第さ
608600:04/04/26 16:39 ID:???
>>607
起動すらしないんです…
なにかdllが必要なのでしょうか…?
609いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 17:12 ID:???
>>608
mfcce211.dll
610600:04/04/26 17:36 ID:???
>>609
ありがとうございます!
PPC用dll入れて悩んでた自分に気がつきました…
逝ってきます…(鬱
611いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 19:42 ID:ys0CBynx
シグつかって株やっている人いる?
どういう使い方しているか教えて。
612いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 19:43 ID:???
>>604
安売りスレの14カキコの張本人なんですが、
P-inの契約はどうでした? 縛りあり? 納期はどんなもんです?
新幹線がせめてあと30分遅ければ、私も買ってたと思います。
あまりの悔しさに新幹線の中から書き込んだんですよね。
613名無しさん@Linuxザウルス:04/04/26 19:59 ID:???
612のはぎしりが心地良いスレ
614いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 20:03 ID:???
オートウェブレコーダの録画データをSDメモリーカードに入れていたのですが
容量が一杯になったので、メモリーカードのファイルから録画データを削除して
SDメモリーカードのプロパティを見たら、全てのカードのデータを削除したはずなのに
使用領域がほとんど変わらず、空き領域が増えないんですけど。
SDメモリーカードの故障?
無知な香具師に救いの手を・・・・
615584:04/04/26 20:16 ID:???
アプリはmiriEXWinkeyで起動できるようにしてます。
とりあえず動作は軽くという考えでやってみました。
616500:04/04/26 21:26 ID:???
>>565

パーツが揃わない(いろいろと下らんことを考えています)のでとりあえず今日フェライト外しだけやりました。
無傷で成功です。
良く切れるカッターとバイス、大きなニッパーがあれば楽チンで安全です。

それと上部の凸ですが、完全に削り取ってしまうのでなくて、幅を半分ほどに削ると、ちょうど正規品の3つ凸の真中にはまります、もあーはっぴーです。
617612:04/04/26 21:42 ID:???
>>613
うん、悔しいねぇ…。
土日も休まず東京出張でさ、帰りに子供のお土産探してたら
たまたま見つけちゃって。俺自身はシグ3持ってるんだけど、
カミさんがシグマリオン2+P-inで新しいの欲しがってたんだよね。

ま、誰かが安く買えたんならそれでいいと思うことにするよ。
だからお前らも俺に安売り情報教えれ。

ちなみに、子供の土産は700系のNゲージ…。鉄分豊富でちょっと不安…。
618いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 00:12 ID:yeelTY4C
moperaでリモートデスクトップするとモッサリなんですが
有料プロバにしたらマシになりますかね?
619いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 03:39 ID:HR7VxtI4
>>482
FAT32で使えた。
リナザウはFAT16でないと駄目だったが。
620いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 03:41 ID:N0QLp0hP
>>619
グッジョブ!!
俺、その情報探してこのスレにたどり着いたところです。
アリガトン。
621いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 12:05 ID:???
CEだと2.1からFAT32使えるよ。
E-65でも4GB-MD認識します。
622いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 14:08 ID:???
>>612
縛りの意味がわからんが、その場でシグVゲットしたよ。
以前の投稿に入荷待ちと書いてあったのでそのつもりで
行ったのですが、大丈夫でした。
あらためて 612さん GJ!!
623612:04/04/27 16:15 ID:???
>>622
いや、お役に立てたようで何よりです。

縛りというのは、P-inの契約のことです。
@freeDなら縛りは事実上ないみたいなもんなんですけどね。
○ヶ月以上解約不可、みたいなのがあるかな、と。

次の出張は5月末ですが、どうかな、、、つか、また土日出張かよ!
624いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 17:09 ID:???
>>622
あ、そういうのを縛りというのですか。
FOMAとファミ割にしたら、基本料金が今より安くなるコースが
あったので、それにしました。
特に解約に関して何もいわれなかったですよ。
ていうかドコモを1台より2台もつと安くなるというシステムが不思議・・・。
625いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 18:46 ID:???
かねないけど3万なら予備にもう1個買おうかな。
一週間前にシグ3買ったばかりだけど。

どーしょー。
626いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 19:12 ID:???
RSのminiA-miniBケーブル注文翌日に届きました。232usb.dll を入れてAirH PHONEとシグマリVで繋がりました。ちなみに,Muvo2 4Gを繋ぐと
ハードディスクも認識されました。
まぁ、ちょっとケーブルは長いけど\620 だから重宝するよ。
問題は、シグマリオンVで使っているAirH S405C をどうするかだが。シグマリV+ケーブル+AirH PHONEもあまりスマートでないし・・。
627578:04/04/27 20:36 ID:???
本日秋葉原でゲットしました。p-in free 1pとセットで35,000円。
24時間充電しろって言われたから祝日から遊ぶ予定。
レスくれた人ありがとうでした。
628いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 22:12 ID:???
>>625
そのうち新型がでますって
629えあえふ:04/04/27 23:03 ID:???
>>616

ネット25で毎月6時間くらいしか使わない私なんであんまりアイディアが浮かばない・・・
(京セラのAir-H"Phoneで頭が一杯なだけなんですが・・)

500さん・・・面白い物が出来たら教えてくださいね&がんばってください・・・
630いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 23:09 ID:9K7bllYi
こないだ秋葉原でシグ3を買いました。
これの中古アクセサリはどこで売ってるのでしょうか?
他のモバイルは良く見るんですが、、、バッテリーが欲しい。。。
631いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 23:59 ID:???
本日シグ3とAirH"を購入&契約してきました。

AirH"はシグ3購入前に3phsというものを使えば使える。
とあったので、契約をして、接続してみようと試みたのですが、
3phsをSD経由でコピーして使用し、AH-H403Cを認識させることができたのですが、
いざ接続しようとすると、認証時に「認証中に原因不明のエラーが発生しました」と、
必ず出て接続することができません。

どのような対処をすれば良いのでしょうか?

接続プロバイダはJ-COM(@NetHome)のモバイルアクセスを利用しています。
アダプタは上で書いたとおりAH-H403Cです。
632いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 00:27 ID:???
┐(^-^;)┌さぁ・・?
633いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 00:43 ID:???
原因不明じゃなぁ・・・
634いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:01 ID:H56be4+y
モバカスで期間限定でうpされてた、Flashプレイヤーをどなたかいただけないでしょうか。
先日、調子が悪くて初期化処理を行い、フルバックアップしていたデータを使って復旧しようとしたら、
データが破損してました...。
635631:04/04/28 01:10 ID:???
>>632 >>633
そうですか、、、

ところで、3phsは、起動するときはAirH"のCFカードは外して起動するんですよね?
(TOZENSO見たらそんな感じなので)
もう一度リセットからやり直してみたいと思います。
636いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:13 ID:RnMSgJa+
トラベルナビゲーターをモペラ以外でゲットする方法はありませんか?
637いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:25 ID:???
本日シグ3を購入しました。
232usb.dllをいれて、味ぽんを接続し、ネットに繋げようとしたところ、
「ポートを開いています」の画面から先に進みません。

どなたか原因がわかれば教えてください。
638いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:34 ID:???
>>634
うpロダ用意汁!
639631:04/04/28 01:42 ID:???
リセットしたらなぜか接続完了しました。。。
これでシグでのネットライフも送れそうです。ご迷惑おかけしました。
640いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:43 ID:???
>>639
通報します
641いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:49 ID:???
>>639
が通報されちゃうの??
642いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 02:18 ID:E8TYMMdZ
H"とAirH"はぜんぜん違うものでしょうか?
H"はザウルスで使っていたものをこのたびシグマリオンを購入したので
使おうとしていたのですが、いろいろ見てもAirH"で接続とは書いてあっても
H"とは書いてないですよね。

3phsも入れましたがわたしも繋がりません。相手先のPCから
切断されました...と言われます
P-in compactでは繋がります
643いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 03:19 ID:???
>>642
少し調べたら
http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/h/about_h.html
のが。ぜひ参考にしていただければ。
644いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 06:38 ID:vueURSXz
ちよい確認です。
MoVu2を分解してMDを取り出してシグ3で使えますよね?
過去ログ漁っても導入・動作報告もなかったしもしかしてシグ3じゃ使えないですか。
なんか過去ログに落とし穴があるってあったけどそれってなんですか?

電力が一杯いるとかですか?

今1GのCFか4GのMDかどっち買うか悩み中です。
645いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 07:03 ID:???
>>644

Muvo2(旧)から取り出したMD4GB動作してるよ。バッテリは解らん。
646637:04/04/28 10:32 ID:???
自己解決しました。
この画面から先に進まない方がいたら、
味ぽん側の設定をリセットしてみると解決すると思います。
647いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 11:42 ID:???
>>638
ここじゃダメですか?
http://www.digitaltrunk.net/my_index.shtml
648いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:05 ID:???
シグマリオン3で動くJabberクライアントってなあい?
AIM, ICQ, MSN, YAHOOの各メッセンジャーが中継サーバ経由で動くものなんだけど。

PocketPCでは、日本語版はないのだけど、いくつかクライアントソフトがあって、AgileMessengerみたいに、2バイトコードも通るんだけど、H/PCでは、少なくとも知りうる限りではimov Messengerしかなくて、これは文字化けして使えない。

そこで、他にご存じなものありませんか?
自分はとりあえずAgileMessengerがダミーDLLでうごかないか実験してみます。
649いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:22 ID:???
初めての充電でメインバッテリーは満タンになったのに
バックアップバッテリーが充電ずっとしてる(12時間以上)のに、
警告メッセージがでぱなっしなのですが、
皆さんはどれくらいでバックアップバッテリー充電終わりました?
650いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:32 ID:???
>>649

散々がいしゅつ。
24時間以上かかる。
651649:04/04/28 12:33 ID:???
↑充電ランプが青になってもバックアップバッテリーのほうは充電中ですよね?
652いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:46 ID:jBnrzivT
↑くどい
653いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 14:00 ID:???
シグマリオンW

FOMAカードを差し込むと、パケホーダイでブラウジング可能が売り
(その間はデュアルネットワークのmovaで着信)
654いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 17:50 ID:???
>>653
マジ買う。

いまは1Sカード放置で、AirH"だけど。
655いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 19:00 ID:???
シグマリオン3+AirH゛のコンビに限る
@freedは糞。
656いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 19:04 ID:???
>>653
販売価格は128,000円くらいですか。
しかも年間契約縛りあり。

しかしDS○田が48,000円で発売してしまう、とか。
657いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 19:28 ID:???
DS船○
658いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 20:32 ID:???
30日、さくらやでM@込み29800円(限定15台
659いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 20:36 ID:???
sigmarionIIIサービスパックを入れたら3phsが使えないってのは既知でっか?
660いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 20:37 ID:HO0hXPEC
>>653
デュアルネットワークが理解できていないな。
同時には使えんぞ。
シグ4もネタ割れ。
661いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 20:39 ID:???
>>659 自己レス
あっ 対応版があったんだ
失礼
662いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 20:53 ID:???
今日からシグマリオン3デビューしますた。
いやー、実際にAirH"で繋がると結構感動ものだねぇ。
繋がることが確認出来たから安心して充電24時間耐久に望めそうです。
663いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:08 ID:???
えあえふタソの超ミニ型USB変換アダプタほちい!!
664いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:14 ID:???
xclkcfgがDLできない・・・どっかに落ちてない??
665いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:28 ID:???
落ちてるよ。
666いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:32 ID:???
667いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:55 ID:H56be4+y
>>638
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi

とかじゃだめですか?もう途方に暮れてます...。お願いします。
668いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:02 ID:???
669いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:04 ID:???
お気に入り移行ツールはこれ
http://up.isp.2ch.net/up/d3921bbfef12.zip
670いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:15 ID:nRA6QYjw
>>668

わー、ありがとうございます...ってなんか違うようです。
紛失したのはFlashPlayerなんですけど...。でも、ありがとうございます。
671いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:24 ID:???
FlashPlayerってどうやって保管すればいいの?
拡張子が.mcaの奴だけでインストール可能?
672いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:43 ID:nRA6QYjw
>>671
ttp://bbs2.wince.ne.jp/bbs2002/sig3soft/Edit.asp?ID=5551
に記載がありました。この方法で取っておけばよかったです(泣)。
673いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:51 ID:???
通報するとか言わなきゃうpしてもいいけど
674いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:57 ID:???
>>668-669
通報しますた
675いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:57 ID:nRA6QYjw
>>673
お願いします...。
676いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:09 ID:X7Yb/N6A
sig3でポケットマップルって使えないかな?
677いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:46 ID:f490Km9x
京ポン 使えると信じてるのだけど OK?
678いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 02:24 ID:n/zX7Lyf
>>646
味ポン側の設定のリセットとは、なんぞや?
679いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 03:12 ID:???
>>673
FPMもおながいします。
680いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 04:19 ID:???
681いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 05:08 ID:???
>>666
ありがトン
682いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 05:48 ID:???
ネットワーク接続された母艦に格納してある動画で
プレイリストを作ってPocketMVPで再生させたかったので、
こんなの作った

ttp://homepage3.nifty.com/lavie/index11.html
683いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 06:25 ID:???
おお 早起きしたら神がそふつを作っていてくれた(笑)
感謝 感謝
684いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 07:54 ID:nRA6QYjw
>>680
おおおお、ありがとうございます。感謝感謝です。
今日もお仕事なので帰宅してから試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。結果は夜にでも報告させていただきます。
685いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 08:26 ID:dkGMfn4h
Activesyncできません。
どうかサポートしてください。よろしくお願いします。

 Activesync 3.7.1 + Outlook 2003 +WinXP
 PC > Sig3: OK
 Sig3 > PC: Error

過去に「3.7.1の問題で3.5ならOK」のような情報があったと思うのですがどうでしょうか?
うっかりCD-Romをなくしたのですが、3.5の入手方法はありませんか? (MSのダウンロードサイトは3.7.1のみのようです)
686いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 08:32 ID:???
687いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 09:58 ID:ekAPJ49D
>>680
感謝。完璧です。
3月31日に購入しました。
諦めていましたが、救われました。
688いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 10:15 ID:???
>>685
ここはサポートサービスの場じゃないぞ。
甘えるのもいい加減にしろ。
販売元・製造元にサポート窓口はないのか?


なんで、ここ最近急激に厨が増えたんだ?
689いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 10:23 ID:???
4月になってウキウキしながら購入した香具師が沢山いるから。
690いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 10:35 ID:???
>>643
ありがとうございます。おそくなってすみません
勉強してきます
691いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:11 ID:???
>>680
すみません…「ファイル情報を取得しています」の後に必ず
「サーバに接続できません」が出るんですけど、ひょっとしてシグマリオン3
では落とすのムリなのですか…
692いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:21 ID:???
>>688
てめーみたいな香具師がいるから荒れるんだよ。カエレ
693いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:22 ID:???
んな、シグ3でなんでもやろうとすなよ・・・
694いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:28 ID:???
>>692
つーかぐぐれ、過去ログ嫁とまでは言わないが、せめてテンプレサイト
くらいは最低でも目を通せと言いたい。ほとんどのことがここ見れば
わかる筈なのに・・・
695いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:33 ID:???
>>688

素朴な疑問
実際にサービスに「繋がらないぞゴルァ」って電話したら
なんていうんだろう。同じく「Flushないぞ」とか。
696いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:55 ID:???
グーグルでぐぐったらでてくるよね?いろいろと
697いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:09 ID:oiCxOKgW
4月になってウキウキしながら購入したんだが、
コレなんか妙にモッサリしてない?ほんとに400MHzか?
museaよりギコちないよ
698いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:11 ID:???
>>697
クロックうp汁
699いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:15 ID:???
認定状

>>680殿
上の者を良くも悪くも神と認定する。

               NTT DoCoMo 社長 立川敬二
700いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:18 ID:oiCxOKgW
>698
ふぅん、どの辺ぐらいまでうpするのが妥当ですか?
701いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:19 ID:???
530と決まっている
702いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:26 ID:???
アプリが動き出しちゃえばサクサクだけど、
設定画面とかが重たいんだよねえ。ビデオチップ自体の
素性は良いはずなので、ドライバとかで改善されるといいんだが。
703いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:48 ID:???
>>697
SmallTweakでアニメーションOFF設定
アプリのSD移動 モバカスのダウンデーター削除 などをするとよろしい
704いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 13:14 ID:???
>>703
やる前に一回バックアップとっておくか、
すくなくともモバカスのデータはバックアップしといたほうがイイよな。
フラッシュプレーヤーみたいなこともあるしさ。
705いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 14:39 ID:???
結局最近29800とかで買えるようになったのって、キーボードが黒のスケルトンタイプにマイチェンしたタイプが出たからってほんと?
706705:04/04/29 14:41 ID:???
ちなみにソースはこの掲示板
http://8415.teacup.com/digit/bbs
707いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 14:47 ID:???
安いの探すのと、多少高くてもすぐ買う。
安売り必死に探してる香具師は、時間的損失と金銭的損失のどちらが大きいのかをきちんと考えての行動なのか甚だ疑問。
馬鹿みたいw
708いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 14:52 ID:???
もうちょい日本語を(ry
709いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 15:35 ID:???
680の中身をデフォルトのところにつっこめばいいの?
DLしていろいろやってみたけど入れ方がわからない。
誰か教えてください
710いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 15:49 ID:???
>>709
俺がやった方法
DownloadDataファイル(Flash入り)をコピーする
マイコンピュータまで戻って、そこに貼り付ける
『同じファイルあるけど、どうするよ?』って聞かれるので
全て上書きを選ぶ→暫し待つ
モバカスを開いて、カスタマイズ→M-stageコンテンツを開く
“適用”を押して…(゚Д゚)ウマー
711いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 15:54 ID:???
>>709
あのreadme.txtを読んで理解できないなら、正直シグ3の使用はやめた方がよいような…。




よけいなお世話だが。
712709:04/04/29 15:59 ID:???
readme.txtなんて入ってた?
さっきからデフォルトでやっても反応ないし。。。
DLもしくは解凍失敗してるのかも
しれんのでもう一回やってみます。
>710
どうもありがとう。
713709:04/04/29 16:03 ID:???
今PCでDL&解凍してみた。
ファイルが全然足りてなかったよ。
もう一回やってみる。
お騒がせしました。
714いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 16:07 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    / すいません、電話持てないですけど
  | /| |              通報しますよ
  // | |  
 U  .U 
715646:04/04/29 18:04 ID:???
>>678
味ぽんで Menu→その他→設定リセット のこと
変なとこいぢるとモデムとして認識しなくなることがあるみたい。
716いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:22 ID:???
解凍ツールを解凍するのはどうやるんだー!!教えてください
717いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:30 ID:???
>>716
そういう人はシグマリオン弄る以前にやることがあると思います。
718いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:32 ID:???
FlashPlayerMateもウプしてくださいーーー!
こっちはDLに期限がないと思っていたのでバックアップしてませんでした。
719いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:33 ID:???
>>716
解凍ツールを解凍するツールをダウンロードして、解凍して使ってください
720いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 19:11 ID:dkGMfn4h
>>686
ありがとうございました。
無事DLでき、Syncroもできました。
721いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 23:15 ID:f490Km9x
680のFlashPlayer インスコしたら
システムが滅茶苦茶不安定に(´・ω・`)

いま、再設定中ダポ・・・・
722いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 23:21 ID:sbDfUHB5
>>716
USBケーブルなくても解凍ソフトぐらい解凍した
EXEをメールに添付して送れますよ



と。。。つられてみる
723激安情報 ◆ncKvmqq0Bs :04/04/29 23:28 ID:???
シグマリオン3単体で29800円、場所は京都のドコモショップ山科店、ただし取り寄せ。
724684:04/04/29 23:47 ID:QEdBFDhu
やっと解放されました...。
結果はバッチリです。本当にありがとうございました。
725いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 23:56 ID:???
「nScript製フォルダ同期スクリプト」だそうです
ttp://cgi19.plala.or.jp/lukewarm/ の4月29日
私はLANを使ってないので試していませんがどうでしょうか?
726いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 00:08 ID:7/IJ5NXm
>>721
FlashPlayerのせいにするな。
俺は快調に無問題。
糞甘ったれの厨が増えたな。
クレクレ馬鹿どもはほんと消えて欲しい。
728いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 01:14 ID:???
FlashPlayer入れさせてもらいますた。
で、FPM上でファイル開くとたいてい見れるんだけど、
IE上からWEBのフラッシュ見ようとすると白画面に
なっちゃうんよ。IEは特に設定変更いらないよね?

うーん、純正の入れる前に、サムソンのflashplayer
入れてたからかなあ。アンインスコしてリセットしてから
入れたんだが・・・(´・ω・`)
729いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 01:22 ID:???
680 落とせない…
もう2ちゃんプロバイダ以外からは落とせないのかも。
まだ24時間経ってないけど。24時間「以内」だからしょうがないか。
730いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 01:24 ID:???
>>729 いやまだ落とせるし。
731いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 01:29 ID:???
シグマリオンVのマイナーチェンジモデルが出るという
のは本当なのかな?これから買おうと思ってるのにヽ(`Д´)ノ
732えあえふ:04/04/30 01:40 ID:AtdgVjd+
>>663
>えあえふタソの超ミニ型USB変換アダプタほちい!!

ありがとうございます・・・
1500円は高いのか誰からも連絡きてません(笑)
(気が向いたらどうぞ)

 sig3の発売直後に作ったときにはヤフオクで二個売れたんですが、
この時期に買ってくれる人なんていませんね・・・
733いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 02:03 ID:vnn3+E0+
SUNTACのAU携帯用CFカード AS−10C
買ったのですが、PCでは問題なく接続できるけど
どーやってもシグマリオンで接続できません。
モデムは認識しているけど、ダイヤルできないみたい。
誰か助けて〜
734いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 12:06 ID:???
昨日19時前に根岸線大船逝きでモバ3+エアHを持って
ニタニタしながら画面見てるおまいらみたいな真性ヲタを目撃したな。
しかもモナーのキーホルダー付き
ちょっとシグ3物色してたんだけど、あれ見てモバイル機器
一切買う気が失せたなw
735いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 12:46 ID:???
>>734
「おまいら」じゃなくて「自分」だろ
736いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 12:48 ID:???
>>734
ああ、それぼくです。

シグ3買わないでください。おねがいします。
737いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 13:11 ID:???
まぁ、モナーのキーホルダーはちょっとイタイかな。

以前、三田線で発売されたばかりのU101でふんぞり返って
なんかやってる兄ちゃんを見たけど、あれもキモイといえばきもかった。
ま、他人の視線ってのはそういうモンだ。好きにしれ。
738いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 13:12 ID:???
>>734は、自覚してないが、実はキモオタ
739いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 13:38 ID:???
モバイラーってのはあんま見てて格好いいものじゃないってことだな。
ファミレスとかでスーツ着たリーマンが書類広げて実用的なA4ノートとか広げてると仕事だとすぐわかるから気にもしないが、
秋葉の街角でミニノートとかでなんかやってる奴はなにしてんだろ。
しかも道端で仲間同士でお互い広げてたりするんよね。
あれハッキリ言ってキモイわ。
俺も秋葉原行ったときとか、2chやネットで相場調べたり情報得たりするとき多いが、そのほとんどは携帯で済むしな。
740いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 13:49 ID:???
さて、買うか。

DSって連休中もやってるよな?
741いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 13:51 ID:???
Visual C# .Netで開発したアプリって動くの?
742いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 14:47 ID:???
>>734

やべえ、マジ漏れか??

でも機種が違うな。
漏れは、シグ3 + @FreeD + 「モナーのキーホルダ」

ちなみにポケギコのアイコン(ギコ)は指摘されたことがあるが
キーホルダはまだ指摘されたことない(w
743いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 19:15 ID:???
あのー
ちょっと気になることがあるんだけど。

シグマリオン3用のFlash Player "6"のDLLは

   swflash.dll (491,520 バイト)

PocketPC用のFlash Player "5"のDLLも

   swflash.dll (491,520 バイト)

ちなみにバイナリレベル比較ツール (Stirling.exeなど)で
この二つを比較すると・・・・

PPCとSig3の両方持ってる人、やってみそ。
笑えるから。
744743:04/04/30 19:20 ID:???
あ、忘れてた
ついでにタイムスタンプも比較してみてねwww
745いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 19:20 ID:???
>>734
俺も昨日大船行きでニタニタしながらSig3弄ってたけど、
ギコのキーホルダーなんて持ってないしイケメソだから関係ないや。
746いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 19:28 ID:???
>>743
同じなら同じって書けばいいじゃん。
持ってるけどわかっててわざわざ見比べるほど暇じゃねえ

とりあえず乙カレってことで
747いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 19:42 ID:01IAltBh
趣味で為替やってるんですが、JAVA使ったチャートって見るの不可能でしょうか?
例えばこんなの

http://www.forexdirectory.net/jpy.html
748いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 21:03 ID:???
>>747
リアルタイムレートとチャートは見えないね。
749いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 21:47 ID:vfC5zjh/
モバカスにブラザーの辞書きたね。

普通に販売してほしいなぁ。

mステ申し込むのマンドクセェ
750いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:38 ID:???
sage
751いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:53 ID:???
そろそろ使い込みすぎて筐体がぼろぼろ。
メッキがはげたり、へこみがあったり…。でもいい機体だよなあ。
752いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 00:00 ID:???
おれ一週間前に買ったけどまだ箱から開けてない
753いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 00:24 ID:4GsgB3WK
pocket nester をdlしようとすると完了間際にdlに失敗しました、とでてdlできません。
どうすればよいのですか?
754いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 00:54 ID:???
>>743
おまえ馬鹿だろ?

sig3用flashにはswflash.dllはない。flash.dll(956,928byte)だけだ。
755いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 00:57 ID:???
680ってもう落とせないんですか?
756いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 01:14 ID:iPCI7omu
名古屋のビックカメラ Σ3、69800円と舐めきった
値段なんだが、これっと東京のビックあたりだと
いくらくらい?
757いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 01:22 ID:???
>>754
>>680って偽物なの?? 落とせないみたいだから検証できない・・
758いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 01:32 ID:???
どなたかまたFlashを・・・お願いします。
759いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 02:00 ID:???
何かモバイルカスタムからDLするのめんどいから、500円くらいで全部いりのCD-ROM売ってくんないかなー?<どこも
760いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 02:11 ID:???
乞食がウザい
761いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 02:29 ID:???
>>756
参考になるもの(ビックカメラ.comで扱ってなかった)がないので
ヨドバシの価格になるが…これと似たような金額だろうな
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_8785346/7458416.html

>>757
2chプロバイダー加入者なら、まだ落とせるはずだが?
24時間超えたので、他のプロバーの人には落とせない
762いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 02:46 ID:???
偽物か本物かどうかだけでも教えてくれ。
763いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 02:47 ID:???
>>762
正真正銘の本物ですた
764いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 07:38 ID:???
>>751
粗雑に扱いすぎじゃない?
俺の発売日に買って毎日使っているSigIII with 丑や革カバーは傷一つないのだが。
765いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 10:20 ID:???
>>764
本末転倒な人ですね
766いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 12:02 ID:???
最近1つのキーが押しにくくなったので隙間にゴミ
でも入ったかと思うので確認してみたいのですが
キートップってはずしたあとまたはめることはでき
るのでしょうか?
展示品なんかでキーがいっぱい外れてるのをみ
たことあるので、元に戻らないんじゃないのかと
心配なのですがどうでしょう・・・
767いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 12:14 ID:???
>>766
隙間のゴミはエアダスター等で吹き飛ばしてる。
初めはフリーサイズで切るタイプ(サランラップみたいな)のキーボードカバー
も買ってみたけどまだ付けてない。(半年以上放置)
外観はまだ綺麗な方だと思うけどスタイラスを抜き差ししてる銀の部分の塗装
が少しハゲあがってきてるな。まぁ全然気にならないけど。
それよりバッテリーがヘタってきたような気がする。発売日付近に買った人達
どうっすか? なんか前はAirH”で繋ぎっぱなしでも5時間位もったのに、
今は3時間位っぽい・・液晶の明るさは同じです。クロックうpのソフト
使ってるからかな・・・?
768いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 12:54 ID:???
Flash6の純正cab
どうせタダだったんだし、うpしたいのは山々なんだけど規約読むとやっぱ駄目なんだよね。
犯罪者にはなりたくないし。
何で期間限定配布なん?DoCoMo瀬古杉。
769いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 12:58 ID:???
もう、うpされてるよ
770いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 13:05 ID:s1StLBZS
movianVPNの評価版でIPsecVPNセッションを張ろうとしています
認証までは通るのですが、そのあと、何もできません。
取り説を読む限りでは Option-ConnectinTypeで選択出来るようなのですが
それがありません。

どなたかうまくいった人います?
771いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 14:04 ID:???
>>769
む?どこどこ?
モバカス再配布?
772いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 14:20 ID:???
うむ。
773766:04/05/01 15:40 ID:???
>>767
ありがとうございます。エアダスターは近くの電気
店でうってなさそうなので変わりになりそうなもの
ないか見に行ってみます。
774いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:49 ID:???
>>773
普通はカメラ屋で買うものだと思う。(まだまだカメラ用品としての販路が最大)
最近では文房具やOA用品としての販路も出てきたけど。
775いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:55 ID:???
エアダスターなぞ近くのホームセンターで売ってるでしょ
776いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 17:00 ID:???
>>774
いわゆるスプレー式の「一吹きでシュッ」のタイプならアキバやポンバシのようなところの
PCパーツショップに行くと大概サプライものとして売ってますよ。
ソフマップみたいな、わりかし大手のお店ならサプライものの特売品としてけっこう安売り
しているところも珍しくありません。460mlタイプ(割と大きめの奴)2本で900円くらいとかね。

ホームセンターみたいな所でもOA関係のコーナーで売ってるところも増えてきたので、
PC系のパーツショップがなければそういうところをあたってみるのも手ですよ。
777いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 17:23 ID:???
タスクバーのアニメーション切る方法は既出ですか?
あとIME早くする方法も?
778いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 18:00 ID:???
>>777
TweakUI
779いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 20:31 ID:???
>>777

しょうがないな
ほれ→ ttp://tillanosoft.com/ce/stweakj.html

780いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 21:30 ID:???
>>765
本末転倒って・・・。
いや、毎日使ってるって書いてあるじゃん。
それとも、粗雑に扱うことが本来の使い方だとでも? 精密機器ですよ?
781いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 21:32 ID:???
>>780
> それとも、粗雑に扱うことが本来の使い方だとでも? 精密機器ですよ?
なんだか、日本人にありがちな勘違いさんですね
782いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 21:48 ID:???
781の言ってる意味がわからんから、もっと詳しくヨロ
783いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:00 ID:jgdsvRUS
日本語に弱い日本人が増えてきたな…_| ̄|○
本末転倒の意味をよく噛み締めて、もう一度>>764-765
見てみれば>>765の言いたいことは分かると思われ。
784いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:22 ID:???
ほんまつ-てんとう ―たう 1 【本末転倒】

(名)スル
根本的なことと枝葉のこととを取りちがえること。


三省堂提供「大辞林 第二版」より


765こそが日本語を間違えている、間違えてないにしても764の使用状況を深読みしすぎていると思われ。
それに聞きたいのは781の発言についてであって、そもそも765についてではないのだがな。
785いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:23 ID:???
>>783
???
「カバーだけ無傷」なら本末転倒だけど、「カバーをつけたシグ3が無傷」
なんだから…
786いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:27 ID:???
PDAは日常的に使うモノだから、ボロボロになるまで使うのが当然、というコンセンサスと
PDAは日常的に使うモノだから、大切に使いたい、の違いだけだろ。
787いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:34 ID:???
少年態の東山とかだったら毎日使っててもキズ一つ付けなさそうだ
788いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:40 ID:???
>>785
カバーさえもが無傷、というのはPDAの使われ方として(ry
789いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:42 ID:???
シグ3で使えるClearTypeって使っている人いますか?
フォントを大きくしても非常に見やくすていいんだけど、
動作がすごく緩慢になってしまいます。
解決方法ご存知の方は教えていただけないでしょうか?
790いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:45 ID:jgdsvRUS
>>785
う〜ん、どうやら噛み砕いて書かないと伝わらないか。。。

>>>SigIII with 丑や革カバーは傷一つないのだが。
って>>764は書いてるよな。でもカバーって何のためにあるものかっていうと、
シグ3を傷や埃から守るためにあるものだよな。カバーを付けていてシグ3に傷が
ついていないのは>>785、あなたの言うとおりそれはそれでよろしい。

しかし「シグ3を傷から守るためにある」カバーが「傷一つない」というのは
おかしいだろ。つまり、守られるべきものに傷が無いのは当然、
守ろうとするものは守られるべきものが負う傷を代わりに受けるのだから
カバー(守るべきもの)には傷が付いていて当たり前・・・ってことを
>>765は言いたかったのだと思われ。


ああ、何か余計に難解な日本語になってしまったな_| ̄|○
ちなみに漏れは>>765じゃない。まあこんなことを書いても信用してもらえるかどうかは
微妙だがな・・・。
791いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:48 ID:iPCI7omu
最近SDに置いているATOKの辞書が、何度も飛んでしまう
のだが、何で?
しかも、SD上に全く認識されていない使用領域がどんどん
増えていく・・・
いままでこんなこと無かったのに・・・
792いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:58 ID:???
地元の電器屋でフリーダムの巻き取りUSBケーブルとオプションを発見。
とっても(゚д゚)ウマーだったんだけど、千石で買ったUSBメスーメスアダプタがちとでかい。
長さが4cmくらいあるんだよね。
もっと短いのってあるのかな?
793えあえふ:04/05/01 23:00 ID:???
うざくてすいません・・・
USBアダプタ売るとかいって
メアド間違ってました。
もしご連絡したのに返信無い方は
[email protected]まで
お願いします。ほんとすいません。
http://hey.to/expo/
794773:04/05/01 23:03 ID:???
>>774-776
帰ってきたらこんなに!
実は近くの電気店ではみつからなかったのです。
明日にでもカメラ屋さん、ホームセンターなんか
をみにいってみます。ありがとうございます。
795いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:04 ID:???
>>790はカバーには傷がついて当然という発想をしているけど、
それがそもそもおかしいんじゃないか。
>>764が出している情報は、「発売日に買っ」た、「毎日使っている」、「傷一つない」という情報だけで
現在の状態を報告しているに過ぎない。
つまり、買ってから現在までの使用状況については何ら触れていないわけだ。
そして、傷がないってことは、たしかに過剰に丁寧に扱っていることも考えられる。
これならば、>>765の言う通り本末転倒以外のなにものでもないわけだけど、
その部分は>>765の想像に過ぎないわけだから、その時点で本末転倒だと決め付けることがおかしい。
発売日からは一年くらい経ってるから傷がついていて当然という推定は働きやすいけども、
身の回りに一年前から毎日使って傷一つないものくらいいくらでもあるよ。携帯電話とか。
796いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:08 ID:???
なんというかもう資格試験のはっきりしない論理問題の答え合わせ状態だな
797いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:09 ID:???
>>795
そもそも>>764>>751に対するレスだから、「『酷使しているけど』傷ひとつない」
と解釈できるんでないの?

・・・って、いつまで引っ張るんだ、このネタ(漏れも皆さんもネタがないのね)
798いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:12 ID:???
>>789

正直、ClearTypeに慣れると
普通の文字なんて見れたものじゃないです。

というわけでデフォでつが何か?
799いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:14 ID:LRMnK3v0
800795:04/05/01 23:14 ID:???
>>797
なるほど、そこは見落としてたな。
でも、「酷使してる」とまではちょっと考えすぎでは・・・

…って、引っ張りすぎだよね、やっぱ。もう、やめます。
801いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:15 ID:???
タスクバーのアニメーションを止める表(?)技
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell\SlideTaskBarキーを作成
Defaultという新規DWORDを作り、値を0にする。1にするとアニメーションがONになる。
因みに、変更はソフトリセット後に有効になるようです。

IMEの辞書ファイルをROM上でなく、(本体の)RAM上に置く。
反応がやや早くなります。

791>>
辞書は本体メモリに置くしかありません。
>ATOKの場合、電源Onで辞書ファイルを探しに行って見つからないと
>新規で辞書ファイルを作りやがる。
>そのタイミングでSDカード内のファイルが破損するっぽい。
>漏れは辞書をSigに戻してからはSDカード安定してるよ。
802いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:18 ID:???
>>798
ClearTypeにしてみたけど
今はデフォに戻してる・・・

理由は(´・ω・`)の鼻が斜めってしまうから・・・
803いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:18 ID:???
>>801

マジレスだが
タスクバーのアニメーションって何?
みたことないんだけど、どこかが動くの?
804いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:21 ID:???
ClearTypeの唯一の欠点は、

_| ̄|○

の背中が欠けてみえなくなること _l⌒lO
805いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:29 ID:???
>>789
フォントキャッシュは上げていますか?
24000では足りないようです。
806いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:33 ID:???
>>803
タスクバーを自動的に隠すを有効・・ですが、もしかして自分だけ?
アニメーションしないですか?
807いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:38 ID:???
>>806

「タスクバーを自動的隠す」をチェックすると
タスクバーがヌヌヌっと出たり消えたりするが、
アニメーションってもしかしてコレのこと?
808いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:39 ID:???
moperaと有線LANを切り替えるのめんどくさくね?
いちいちインターネットオプション開いて って。
自動で切り替えしてほしくね?
809いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:43 ID:t4fpbtcf
シグ3で動く作曲ソフトってありますか?
810いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:56 ID:9Eprwo/m
PocketNesterの使い方がわからないんですが、
何をどうすればいいのかがのってるサイトなどあれば教えていただけないでしょうか?
811いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:59 ID:9Eprwo/m
PocketNesterの使い方がわからないんですが、
何をどうすればいいのかがのってるサイトなど
ありましたら教えていただけないでしょうか?
812いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:01 ID:???
なんでこんなに教えて君が大発生してるの?
GWだから?
813いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:01 ID:???
モノがあるんなら弄れるところは弄ってみればいいだろ。
英単語くらいは読めるだろうし、リアル厨房で無ければ。
814いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:03 ID:???
>>809
あるけどないと思ったほうが幸せ。
全く使いモノにならない。
PCでやるのが吉。
815いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:05 ID:???
>>810-811
マルチ、ウザいです〜
816いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:06 ID:???
807>>
そうです、それです。
809>>
Midi作曲ソフトは現状ではないと記憶してます。
http://www.wince.ne.jp/soft2002/で探してみてはどうでしょうか?
817764:04/05/02 00:08 ID:???
補足すると、丑や革カバーには多少傷がある。
SigIIIには傷一つ無い。
そして、買って以来毎日持ち歩いて仕事にも使っている。
そして、使い込む=粗雑に扱うこととは違うと思っているし、
また、必要以上に丁寧に扱っているわけでもない。
818いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:10 ID:???
PocketNesterの使い方がわからないんですが、
何をどうすればいいのかがのってるサイトなど
ありましたら教えていただけないでしょうか?
819いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:11 ID:???
820いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:11 ID:iVnH01Th
車のバンパーは
そもそもぶつけてOKのものだけど、
わざわざぶるつける、キズつける人もいないでしょ。
821いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:12 ID:???
PocketNesterの使い方がわからないんですが、
何をどうすればいいのかがのってるサイトなど
ありましたら教えていただけないでしょうか?
822いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:15 ID:???
>>821
…釣られた方が良いのか?
823いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:20 ID:???
>>790
つまり、"with"の意味を知らん訳だ漏前は
824いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:22 ID:???
>>821
コピーアンドペーストを張り続けるような無節操な質問の仕方では誰も答える
気がなくなります。
そもそもあなたはEMUについての基礎知識があるのですか?
825いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:23 ID:???
826いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:28 ID:yP6zJC2a
>>790
>しかし「シグ3を傷から守るためにある」カバーが「傷一つない」というのは

そんな事、元発言のドコに書いてあるのかと小(ry
827いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:31 ID:???
>>801
タスクバーがおもむろに"にゅる"ではなく瞬時に"パッ"と出るのがカコイイ!!

ありがd
828いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:33 ID:???
VisualStudio .NET買った。
VBで普通に組んだアプリがSig3で動いたので感動!楽チンすぎる!
829いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:38 ID:???
>>826
>>790氏は、前者の「」は強調の意味で、後者のは引用の意味で使ったんじゃないだろうか?
本人に聞かなきゃはっきりとはしないけど。
830いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:57 ID:55hE6SS9
クロックうぷやレジストリいじったりして
結構早くなったブラウジングが
最近なんだかがもっさりしてきた。
ダウンロードも99%で失敗。
なんでだろ?
831いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:59 ID:aLrWebqQ
シグは、フォントキャッシュの指定は意味無いと聞くが
本当なのだろうか?
832いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 01:04 ID:???
>>830
ダウンロードは本体とSDのどっちにしてる?
833いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 01:04 ID:???
>>831
フォントキャッシュを50にしてみてください。
といっても24000でも十分かもしれませんが。
834830:04/05/02 01:09 ID:???
>>832
SDにしてました。
言われて気がつきましたが
本体ならダウンロードでてます。

でもつい最近までSDでもOKだったのに。
835789:04/05/02 01:10 ID:???
今日は流れが速いですね。

ClearType を使うと(´・ω・`)の鼻が斜めになるのには笑いました。
私はフォントキャッシュ147456バイト(多分デフォルト)設定していますが、
まだ少ないですか?
皆さんどのくらいまで指定しているのでしょうか?
836832:04/05/02 01:14 ID:???
>>834
SDにATOKの辞書データ入れてませんか?
そして、辞書データが異常なサイズに膨れ上がっていませんか?
もしそうなら、>>791>>801を参照してみてください。
837830:04/05/02 01:29 ID:55hE6SS9
>>836
ATOKの辞書は本体ですが、
IEのキャッシュをSDに移動してます。
辞書ファイルと同じ様にファイルの破損がおこって
容量食ってるんですかね。
調べてみます。
ご教授ありがとうございました。
838いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 01:54 ID:???
思ってたより京ぽんの話題がないな。
サンの味ぽん用カードで問題ないってみんな思ってるってことかな。
839いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 01:57 ID:???
>>838
840751:04/05/02 02:44 ID:???
正直すまんかった。もうすこし丁寧に扱う事にする。
841いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 04:42 ID:???
どうやらSig4は出さない
否、出せないらすぃ。

Sig3のマイナーアップバージョンすら
出せない状況らすぃ。

市場在庫のSig3達は、売上のある
ショップへ移動になるようだしな。

これが市場在庫がなくなれば
Sig4の可能性もある・・・
かも?
842いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 06:52 ID:y3pbFmqE
味ぽんはUSBで繋がるなら
京ぽんもUSBで繋いだ方が安いよね
843いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 07:36 ID:???
>840
使い方は人それぞれ。あれこれ言われたからって、あまり気に病むこともないよ。
844いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 09:44 ID:???
>>841



================= 糸冬    了 =========================



845いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 10:38 ID:???
>>840
いや、藻前は正しい使い方をしていると思うよ。
丁寧に扱っても、1年もつかえば痛むのは当然。
846いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 11:08 ID:???
さて、仮に新入学・就職期間で売れて在庫が無くなったとすると、
再生産はあるのだろうか? ないかな…
847いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 11:52 ID:???
>>829
同じだ。
強調部分が無かろうと結局、「カバーに傷は付いてない」などと
読み取れる記載が元発言に無い事に変わりない。
848いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 12:02 ID:???
まぁどうでもいいな
849いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 12:22 ID:???
>>790
偉そうに講釈をたれて、自らの勘違いっぷりを主張して
自爆してみるスレはここですか?
850いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 13:28 ID:???
>>830
どんな設定したのかギボンヌ
851いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 15:57 ID:???
>>836,850
IEのキャッシュをSDに移動してたのを
元に戻したらちゃんとダウンロードできて、
もっさり感も改善しました。
でも、ファイル破損はないみたいだし、
つい最近までなんの問題もなかったんですけどね。
本体メモリ節約できてキャッシュも増やせて
一石二鳥かと思ったのに。。
852いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 16:01 ID:???
今のバージョンのモーフォってシグ3では使えないの?
せっかくバージョンアップしたのに・・・。
853いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 16:03 ID:Ir8JzXex
>>723

だまされた。゚(゚´Д`゚)゚。あしげく山科まで行ってみたら36800円だたよ・・・
854いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 16:59 ID:???
>>853
ホントかウソかはともかく、交渉とかはしてみたのかい?
俺なら29800になってたんじゃねーの、ってあたりで
食い下がるけど。遠くから来た事等もアピールしてな。
安く買いたいんなら多少は努力してもいいんじゃないかなあ。
855いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 17:31 ID:???
むちゃくちゃ遠いわけではないのと、そこまで必死なわけじゃないので確かに交渉はしませんでしたが・・・
別に努力を放棄してるわけじゃないですぜ。まあ、確かに交渉ごとは苦手なんですけども。

>>723の情報がとりあえず(誰でも買えるという意味での)DS山科の額ではなかった、という事を報告したかっただけですわ。

また、安売り情報を求めて関西圏のDS&量販店を行脚してみます。

#ついでに、>>854さんのアドバイスに従ってDS山科でも一度交渉もしにいってみます。
856いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 18:12 ID:???
>>855
うーん、あのさあ、なぜ「だまされた」と情報提供者を悪く
書き方をしたわけ?その5文字があると無いとで貴方の
印象がスゲー違うんですけど。

情報を信じて見に行ったら違った。気をつけようね、で
良かったんじゃねーの?
857いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 18:34 ID:y3pbFmqE
何も調べないで行く奴が悪い
文句言うなよ
ここは2chだぞ
858いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 18:53 ID:7L6/DcPD
2chの情報を鵜呑みにして交通費使って
買いに行く純粋さに感動したよ。
859いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:01 ID:???
あのぅ、すみません。
DS山科で30000ジャストで購入したものです。
使ってる携帯はauです。
860いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:03 ID:???
>>853
東海管内に住んでいるおれから見れば、充分安いぞ…
仮に7,000円安いのが見つかったところで、一日以上潰しちゃ意味ないと思うが。
861いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:03 ID:???
DS山科店は、
ちなみにある月ごとに、値段は変動します。
「前の月まで、○○円でしたよねぇ?」
とか交渉を試みたのでしょうか?
862いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:09 ID:???
たぶん4月一杯までは3万だったと思う。
それで5月になったら3万7千円になったのでは?

変なオーラ放ってるねぇちゃん達が店員している
DS山科店らしいと思うのですが。
863いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:15 ID:???
>>851
IEのキャッシュって、任意に別のディレクトリに変更できるんですか?

864851:04/05/02 19:30 ID:2gr+4jUz
>>863
レジストリの
[HKEY_CURRENT_USER]
[Software]
[Microsoft]
[Windows]
[CurrentVersion]
[Explorer]
[Shell Folders]
にCacheやhistoryのホルダ指定するトコがあるよ
865いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:30 ID:???
>>853はたった数千円のために時間をつぶすただの馬鹿。
前に書いてる香具師もいたけど、安い値段を取ってもそれ以上に時間を浪費してるんじゃないの?
866いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:31 ID:???
あーなんかヒンジがミシミシいうようになってきた。
中で割れたりしてるんだろうか・・・。
Sig3のヒンジ改造報告なんてあったっけ?
867いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:34 ID:???
>>865
安く買うこと自体が楽しみの人もいるからねえ。

損得別にして。
868いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:36 ID:???
ヒンジは聞いたことないが? かなり頑丈になったし。
筐体はかなりヤワだが・・・
869いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:48 ID:5okDgy0t
QMail DL使用と思ってるんだけど
リンク切れなんだよね
誰かDL場所しりませんか
870いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 19:52 ID:???
>>867
買い物の醍醐味だわな。(藁

例えば粉ミルク、和光堂の「はいはい」が1480円が1280円だったら
俺は車で30分圏内なら買いにいくね。(藁
どう考えても間違ってると思うけどさ。
871いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:02 ID:???
>>770
おれはちゃんとつながってるぞ。
MTUか接続機器の選択が怪しいいんちゃう?
872いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:35 ID:???
>>870

俺もです。
ドラッグエースのチラシが入った日しか、紙オムツは買わない。
873いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:40 ID:???
>>856

すいません。騙された。と書いたのは私が完全に悪いです。
気を悪くされた情報提供者にお詫びいたします。ごめんなさい。

特に本気で「騙された!」という意味ではなく「違ってたうわぁん。゚(゚´Д`゚)゚。」というニュアンスのつもりでした。
文字には感情が伝わりにくいという事をあたらめて痛感しました。
申し訳ありません。

>>865

往復交通費が千円程度なので数千円安ければ十分元は取れます。
移動時間は電車なので苦に感じませんし。

>>859

いいですね。それは4月の時点の値段でしょうか?
もう一度交渉してみたいと思います。
874いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:40 ID:???
>>870
気持ちはわかるが、たかが200円のために30分も車運転したくない
2000円値段が違う家電品とかならわかるが。
875いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:56 ID:GwY3f7ON
NesterJ4Uが落とせるところってないの??hpやってないし・・・
876いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:06 ID:???
亀井静香も田村正和も言ってましたな
「数十円安いだけで、数百円の交通費を使ってでも買いに行くのが人情」
みたいなことを。
877激安情報 ◆ncKvmqq0Bs :04/05/02 21:18 ID:???
>>853
先月に行った時には本当に買えたのですがね・・・。
まさか月事に値段が変わるとは。確認もしないで誤報してしまいすいません。
878853:04/05/02 21:23 ID:???
>>877

私も月ごとに値段が変わることを確認もせずに「だまされた」
などと気軽に発言してしまい申し訳ありませんでした。
879いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:37 ID:???
い、いい人ばかりだ。
880いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:38 ID:???
>>874
不況のせいで、いちいち小銭の心配しなくちゃいけないなんて民間の人は大変だね。
公務員になってよかった。しかも県の上級職だし、いわゆる勝ち組ってやつ。
881いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:42 ID:???
板違いですよ。シッシ
882いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:52 ID:???
公務員? 県?( ´,_ゝ`)プッ
883いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:52 ID:???
>>873
素直に謝れるのは素晴らしい事です。
日本語難しいよね〜。

私も渋谷キムラヤで29800、って情報聞いて店にいったら
41700でガックリ。でもあきらめずに店員のおねーさんに聞いたら
「pinmasterとセットの値段は29800でした。それは既に売り切れで、
今の値段は@FreeD端末とのセットになってます」と言われた。
なるほど、と納得する事ができたよ。オチは無いが(笑)




884いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:54 ID:???
県の上級で勝ち組とは・・・
頭の中が平和な人ですねw
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2004/04/22/thumbnail/thumb220x171-images739535.jpg
885いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:55 ID:???
>>884
板稚貝さんを構ってあげる優しい人ですね。
886859:04/05/02 22:02 ID:???
>>873
私の場合は、半年前ぐらいの値段。
月終わりは3万円だったのに、翌月には35000になっていた。
私が買ったのは3万。
電車にのる前に、電話で交渉してみたら?
そしたら楽なのに。
887853:04/05/02 22:07 ID:???
>>886

なぜだがDSには直接行かないと値段を教えてくれない!という変な固定概念がありました(^^;;

よく考えたら電話で交渉してみるのがよさそうですね。

ちょっち明日にでも電話してみます。お世話かけましたm(_ _)m
888870:04/05/02 22:10 ID:???
>>872
お、あなたもですか。(w
私は男なんですけどね、こう、なんというかうまく説明できませんが、
たった200円やそこらで自分が突き動かされるという、このバカバカしさが
たまらないわけです。もう理性や理論じゃないんですよ。
たった200円安いものを買いに行くときの高揚感、
ついでにその店で、何故か絶対使わないようなモノを無駄遣いして
買ってきてしまい、家で妻に小一時間問いつめられたときのショボーン感。

実に安上がりな人生のダイナミズムというか、、、、

まぁ実は私のシグマリオン3も、ドコモの携帯を安く買おうと思って入った
ドコモショップで、P-inメモリとのセットで35000円だったのを買ってしまったわけで、
携帯電話はそのまんま現在も使い続けているというこのお粗末さ。
我が人生に幸あれ!
889859:04/05/02 22:12 ID:???
>>887
DS山科は教えてくれたから、がんがれ
890いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 22:15 ID:???
>>884の写真は誰だよ(w
891859:04/05/02 22:15 ID:???
素朴な疑問なのだが、あそこってMK系列の経営なのかな?
だったら安いのも納得できるのだが。
ドコモの携帯持ってないのに、関係なく購入できたし。
892いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 22:18 ID:???
あのタクシーのMKですか?
893859:04/05/02 22:51 ID:???
>>892
それ。京都府警のパトカーのガソリンもMK系列でつ。
京都では親切、安いで有名だね。
894いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 23:20 ID:???
へー京都の札はチョンからガソリン買ってるのか。さすが狂惨党支配が長く続いた基地外自治体だ罠。
895いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 23:24 ID:???
なんか京都の闇の部分が暴かれそうな勢いだな。
モバ板なのに。
896いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 23:33 ID:???
京都の影のドンは、あの野中
897いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 23:45 ID:???
>>896
880以上に鼬害
898いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 01:25 ID:zpbM47ib
最近、本当にSDが飛ぶようになった・・・
これって、SDIOとか何かのアプリが悪さしてるのかな?

けど、外でSDが飛んで(未認識の使用領域が一杯)
データを再インスコ出来ずにまじ困るのだが、
シグ単体でSDをフォーマットするソフトって無いのかな?
色々探したが、どこにも無いみたいで・・・
899いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 01:45 ID:???
>>898
人柱 はっけん
900いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:25 ID:???
>>898
iPAQ h2210スレみてみれ。書き換えればシグ3でも動くかもよ?
901いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:48 ID:???
Peter's Viewer 2.5 バイナリ書き換えで動きました。
って今更でした?w
サムネイル一覧できるソフト欲しかったので、ポポペ時代のをさがしてきました。
ポポペの頃、これで助かったので。でもやっぱり操作方法不明・・・。
サムネイルもうちょっと大きくしたいんだけどな。
902いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:50 ID:???
>>898
これじゃだめなの? 作者HPは死んだのかな?

http://www.yetanotherhomepage.com/j7xx/software/misc/pccardformat.html
903いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 03:20 ID:???
>>898
マヂかよっ漏れも手のひらに乗せてやってみよ


















今日は飛びませんね(´・ω・`)
904いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 03:50 ID:???
>>901

GQ(ttp://homepage2.nifty.com/qta/gq/index.htm)
じゃダメなの?
サムネイル一覧できるし、サムネイルの大きさも変えられる
905いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 11:07 ID:IfmhQn5a
>864

だいぶ前にこれやってみたがSDの方にキャッシュ溜まります?書き換えても前と同じ所に溜まるんですが、
906いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 11:23 ID:???
たまるよ。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders]
"AppData"="\Windows\Profiles\guest\Application Data"
"Cache"="\SD Card\Profiles\guest\Temporary Internet Files"
"Cookies"="\SD Card\Profiles\guest\Cookies"
"History"="\SD Card\Profiles\guest\History"

但しSDが認識されてない状態でCacheをためると、guest以下のフォルダがWindowsフォルダに吐き出される。
907898:04/05/03 11:41 ID:zpbM47ib
>900
thanks!
これが使えたよ。
http://www.stephbel.com/ppc.htm
908いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 11:46 ID:zpbM47ib
>907
最後が抜けてた・・・
http://www.stephbel.com/ppc.html
909いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 12:40 ID:???
>>907
書き換えしないでそのままインスコできた?
910いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 12:46 ID:zpbM47ib
>909
ふつうにcabを実行するだけで、すんなりと出来たよ。
まあ、多分必要dllとかは既に入れてあったし。
911いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 13:54 ID:???
>>910
どれ入れても怒られて実行出来まそん_| ̄|○
211&300のdllは入ってまつ
912いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 14:37 ID:???
上に書いてあるIEのキャッシュを
SD上に移す方法、横からやらせて頂きました

今まで手動で消してたから楽珍楽珍

そこで ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!

>"AppData"="\Windows\Profiles\guest\Application Data"

これは本体のままなのは何か理由があるんでしょうか?

そこがわからなかった・・・ので・・・・・・教えて( ゚д゚)ホスィ…
913いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 14:42 ID:jQPrg5eD
こいつのPicselBrowserって横表示<-->縦表示の切り替えって出来ないの?
museaのは出来たんだけど・・・
914いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 14:51 ID:???
いや、単にguestフォルダにdata吐き出すアプリ使ってないからまんまにしてるだけ。
915いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 16:16 ID:IfmhQn5a
>906

そう一度やってみたが、だめだ、削除してみたが
どうしてもwindows内に勝手にできてしまうよなぜだ?
漏れのSDが遅いからか・・・
916いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 18:13 ID:???
>>915
自分もそうだたよ。
以前ハードリセットせにゃならん事態に陥って_| ̄|○そんときレジストリも書き直したらそれ以来安定してる。
レジストリをまったり眺めてみても、他にそれらしき記述はないし。
意味がわからん。
917いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 18:25 ID:???
IEキャッシュをSDに移せないもの
 →シグ3の出荷検査でSDカードモジュールが不安定だったもの

IEキャッシュをSDに移せるもの
 →シグ3の出荷検査でSDカードモジュール異常なし

出荷検査の結果は内蔵フラッシュROMに書き込んでまつが何か?
918いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 18:26 ID:???
>>917
どうやってみるの?
919いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 18:40 ID:???
>>917
まあネタにしても
もし本当だったら、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
920いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 19:22 ID:???
あしげく→足繁く
921916:04/05/03 19:49 ID:???
>>917
んなもんネタだろぉ?と思いつつ、そっこーバクアプ更新した指先が
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
922いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 20:07 ID:???
Σヽ(゚Д゚; )ノ

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニ!?

お、おれも・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
923いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 20:17 ID:IfmhQn5a
何回かやってみたけどなんか変だぞ

\Windows\Temporary Internet Files→自動生成される
\Windows\History→自動生成
\Windows\Cookies

\Windows\Profiles\guest\Temporary Internet Files
\Windows\Profiles\guest\History
\Windows\Profiles\guest\Cookies

とあるが、溜まるのは→\Windows\Temporary Internet Files
こちらには溜まりません→\Windows\Profiles\guest\Temporary Internet Files
どう言うことなんでしょうか?
924916:04/05/03 20:39 ID:???
おまい、そこいらでやめとけ
(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
925いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:16 ID:???
IEキャッシュをはじめから本体RAM内に確保してる
漏れは勝ち組でつか?

SDカードには、アニメ動画とアニソンしかはいってないわ
926いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:29 ID:???
SDカードの内容から云えば人として負け組のような
927いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:29 ID:???
>>923
\Windows\Profiles\guest\Temporary Internet Files
はHPCの名残では。
928いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 22:15 ID:???
SDにキャッシュ移すとADSLでもAirH"32k並みに遅くなる
929いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 22:47 ID:???
CFに移すといいらしいと聞いたけど・・ウソかな
930Linux zaurus@no name man:04/05/03 22:54 ID:???
>>921
いよいよ。
シグ2同様の末期モードに入りましたな。
WinCE HPCの末期を見させて貰う。
931いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:03 ID:???
MDに移している俺は勝ち組
ヤッタ━━━━ヽ(^A^ )ノ━━━━!!!!
932916:04/05/03 23:10 ID:???
いや、リナザウも持ってるからその辺の話題はどうでもいい(・ω・`)
933いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:19 ID:Vv8dSskK
コンプマート浜松でシグマリオン3の値段を聞いたら
67000円くらいと言われた。そんなものかと思っていたら
シグマリオン3+P-inFree2PWL+@FreeD契約で
39600円だと! 契約なんてすぐに解除すればいいのに
なんでカードがついてこれほど安くなるのかショックを受けた。
もしかして67000円くらいというのはふっかけなのか。

それにしてもこれだけついて39600円って安くないですか?
@FreeDは月々5120円かかるけどそれだって気に入らなければ
すぐに解約すればいいことだし。だけど@FreeDは思ったより悪くないので
ずっと使い続けるつもりです。
934いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:28 ID:???
納得して買ったんならそれでいいべさ。
935いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:37 ID:lgQu0usV
>>871
なる。もうちょっと弄ってみます。サンクス
936いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:50 ID:???
>>933
それでも全然激高い
937いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:20 ID:???
一週間ぐらい前に買ったけど、買った時点でなんだか安心してしまって、ぜんぜん使ってない・・・
京ぽん買ったらますます使わなくなる予感・・・・でも海外出張決まったら途端に使い出す予感・・・
938いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:29 ID:kKlU8OLm
>>937
オレはむしろ
京ぽん買ったらさらにフル稼働
939いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:31 ID:???
P-inFree2PWL付きで3マソ切ったら即買いだな
ありえねーか(w
940いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:31 ID:???
>>937
物欲とは、得てしてそうしたもんだ。
買った時点でお腹一杯。
941いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:32 ID:???
>>937
カスタマイズしましたか?

942いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:38 ID:???
オレの友達で通販にやたらハマって色々買い漁るけど
届いただけでほとんど開けもしないヤシがいる。
ワークステーションなんてイラネ(w
944いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:41 ID:???
>>906
今頃なんすけど、普通の環境だと「\SD Card\」じゃなくて
「SD カード」になるんじゃないの?本体に勝手にまた
出来る、ってのの原因だったりして。
945いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:43 ID:???
質問なんですが、MSNメッセンジャーの
チャット画面の窓の大きさは、
どうやって、変更するんでしょうか?

まえは、「元に戻す(縮小)」ボタンを押すと、
画面の半分ぐらいの大きさになっていたのですが、
現在、「元に戻す(縮小)」ボタンを押しても、窓の
大きさが最大化させたときと同じ大きさのままです。
946いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:44 ID:kKlU8OLm
今、944がイイコト言ったよ
947いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:45 ID:???
>>942
買うまでが全てなんだよね、そういうのは。

俺の先輩で、高価なアドビの20万円くらいのパッケージ
(フォトショップとか色々詰め合わせのヤツ)買ったのは良いけど
半年間放置、って人がいる。
948いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:45 ID:kKlU8OLm
たまに、文字を入力した際、透明になってしまう
なんでだろ?
949いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 01:03 ID:???
>>944
確かに書き忘れてた。
このレジストリ値は先に

[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\StorageManager\Profiles\SDMemory]
"Name"="SD Memory Card"
"Folder"="SD メモリ カード"

の"SD メモリ カード"を"SD Card"に変更してから。
950いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 01:13 ID:tvU60hix
来るべく京ポン購入に備え、ぼけギコに代わり、噂のp2なるものを
導入してみた。

字が、小さすぎる・・・、益々視力が・・・
これフォントの大きさとか全くいじれないの?
951いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 01:19 ID:kKlU8OLm
>>950
京ぽんの場合、
p2の方がイイの?
952いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 01:21 ID:???
p2ってPHPの奴?
953いつでもどこでも名無しさん
誘導しときまつ

【p2】PHPでつくった2ch viewer【part8】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1081274280/