【2ndロット】 PEG-TH55 Part6 【未だ出ず?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん

《製品情報など》
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/index.html (製品サイト)
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/Th55/index.html (SonyStyle)
http://www.nccl.sony.co.jp/products/peg-th55/index.html (NCCLサポート)
http://www.clieclub.jp/html/th55_faq.html (クリクラFAQ)
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html (クリクラリンク集)
http://www.geocities.jp/nagao_yutaka/clieth55.html (Tips)

《AirH"32Kパケット通信用ケーブル》
(p)http://www.master-corp.co.jp/DPC.htm

《過去スレ》
【赤】 PEG-TH55 Part3 【黒】
(p)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077016832/
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】
(p)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076435285/
【ワイドハイレゾ】PEG-TH55【+無線機能と来たもんだ】
(p)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073992995/
【そろそろ】 PEG-TH55 Part4 【在庫あり?】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077851968/

移動式ホットスポットの製作 2004.03.06
http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/hwap/hwap.htm
2いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 13:49 ID:mUtOKzna
前スレ
【まだまだ】PEG-TH55 Part4【在庫なし】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079020150/l50

↑パート5
3いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 13:50 ID:mUtOKzna
4いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 13:54 ID:???
5いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 13:55 ID:???
《Graffiti1化の方法》

1.Graffiti1搭載のPalmOS5マシンから以下の2ファイルをメモステにコピーする。
  (Filez推奨)
    Graffiti Library_jpJp.prc
    Graffiti Library.prc
2.メモステをTH55に差し、上記2ファイルをメモステから本体にコピーする。
3.ソフトリセットしてGraffiti1化完了  

※1 Graffiti 2 に戻したくなったらハードリセット
※2 Movie Recorder.prcも同じ方法で使用可能。
61お詫び ◆IDBRHTlLIg :04/04/02 13:55 ID:mUtOKzna
【お詫び】

前スレの997あたりで次スレをたてようと、テンプレ当をコピペしていたところ、
突然PCがフリーズしてしまい、誘導する時間がなくなりました。
誠に申し訳ございません。

次回からはもっと早めに(960)あたりで次スレをたてようと思います。

では、つづきをお楽しみください。

>>1より
7いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 13:59 ID:???
>>1-6
8いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 14:40 ID:???
8get
otudesu.
9いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 15:01 ID:???
前スレへのレスだけど
東芝のRDシリーズのネットdeナビは、TH55では閲覧はできるけど登録や削除は行えない。
ネットdeナビは作業の完了時にいちいちポップアップダイアログを出すのだけど、
ネフロはこのポップアップに対応してないからダメみたい。
10前スレのRD使い:04/04/02 15:34 ID:???
>9
ありがとうございます。
使えませんか、となるとメール予約しかできないんですね。
非常に残念です、購入意欲が薄らいできました。
11いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 15:40 ID:???
>>5より
>※1 Graffiti 2 に戻したくなったらハードリセット

ハードリセットかけなくても戻せますよ。

1. 例の2ファイルをFilez等のファイルユーティリティーでファイル名, Type, Creator IDを変更。
(けつの1文字削除くらいにしとくとあとで探すのに便利)
2. 一回リセットかける。
3. Graffiti2に戻っているので、リネームした2ファイルを削除。以上。
12いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 15:43 ID:???
>>11
GJ
13いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 17:33 ID:???
>>1-6
乙。ってゆうか、スレタイ漏れの案そのままじゃん。
しかし、フリーズとは、本当にご苦労様。
いかりや長介逝去スレを避難場所にしようかと思いましたよ。

14いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 21:10 ID:???
さぁーて。今日は金曜日だ。TH55の入荷する日だ。
御前らの近所の電気屋さんでの入荷状況を語って
くれぃ!
15いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 21:38 ID:???
名古屋市のヤマダ電器だが、してねえ
16いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 21:43 ID:???
>15
そうかい!ラジャー
奈良のヤマダは、先週日曜日時点では、いつ入るか
わかんねぇー。だってよぉ。
17いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 21:44 ID:???
明日どこにも売ってなかったらいよいよ生産完了?
18いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 22:20 ID:???
>>13
ご苦労様は、目下(部下など)の人に使う言葉だからスレたてしてくれた1さんに失礼だと思われ。
19いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 22:33 ID:???
20いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 22:54 ID:???
iTunesのMP3でRipしたファイルをTH55で聞いてるんですが、IDの形式が違
うようでアルバムのタイトルが(no tile)になってしまいます。
アルバムソート使いたいんだけど、どうすれば良いか分かる人がいたら教え
てください。
21いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 23:41 ID:???
入荷しますた。
22いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 23:47 ID:???
>>21
詳しく
23いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 23:53 ID:WufNBqdy
>21
もうチョット

あほかぁ!

モウチョット、情報がないと何の事だかわかんじゃないか!
いつ、どこへ入荷したのか言うてみぃ!
24いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 23:58 ID:???
こんな長いこと品薄状態が続いたCLIEってこれまであったっけか?
25いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:06 ID:???
もっと生産台数増やしたらいいのにね。
ジャンジャン投入して出荷してこの品薄どうにかして欲しい。
26いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:20 ID:???
>>25
販売ランキング見ると、いつもよりは台数こさえた感じもするが。

かつての日電の携帯電話みたいなもんだろ。出荷したら出荷しただけ売れるのに、生産能力の問題で生産出来ない、と。
27いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:39 ID:???
ちげーよ
悪の組織が買い溜めしてんだよ
28いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:49 ID:???
オクのバイヤーとかか?
29いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:50 ID:???
UK版個人輸入した方が早くね?
30いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:51 ID:???
ゴルゴムの仕業だ
31いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:52 ID:???
たぶんドルゲだろ。
32いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 00:54 ID:???
ソニーの中の人がせっせとTH55作ってるんだけど、検品の時にゲイツのクローンがIPAQにすり替えてるとか。
33いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:04 ID:???
明日開店狙ってみるか。
34いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:18 ID:???
パチスロ並だな
35いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:22 ID:???
>>27

707 544 sage New! 04/04/03 00:57 ID:???
亀レスですが、TH55の導入が決まりした。
品薄らしくやはり即納は無理でとりあえず週頭に25台納品、残りの25台は
2〜3週間程度の時間を見ることになりました。
36いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:26 ID:???
大人買いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
37いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:33 ID:???
当初は59800で売るつもりだったのが、なぜか39800の価格をつけてしまい
売れば売るほど赤字になるので生産を控えている。




としか思えん。
38いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:43 ID:???
Sony社員が手作業でフエルミラーで生産しているというのは周知の秘密。
39いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:46 ID:???
398がそんなに安いかな?
クレドール無し、リモコン無し、イヤホン無し、AC汎用、マニュアル無し
こんだけ削れば398で当然だろ。
40いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 01:50 ID:???
hpとかDellとかpalmOneの無線LANモデルを考えると
少しは安いんじゃない?比べるにしても共通点の少ないけど。
一番比べやすいのはTJ37か?あれに1万プラスしてこの機能なら安いと思う。
かといって、TJ37が他のPalmOS機に比べてべらぼうに高いわけでもない。
41いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 02:07 ID:???
>>39
過去スレを見ればわかるが、発売前(仕様は既に公開済)の時点では
59800なら様子見、49800なら買いという意見が多かった。
39800で出すというのはここの住人にとっても予想外だったらしい。
42いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 02:25 ID:???
過去スレで思ったのだが、pc4に変えておいて欲しかった。
43いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 03:07 ID:lgiB6Q7E
>>20
ID3タグをISOからASCIIに汁
44いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 03:18 ID:???
iTAX-Irdaっていう携帯電話用赤外線アダプタ使ってるヤシいる?
メール巡回用に使ってみようと思ってるんだけど・・・。
やっぱり通信速度的にwebはムリだよね?
45いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 03:46 ID:???
>39
俺も同感。
4万で安いとは言えない。
WiFi LANのPCカードが2千で売られている
現状ではTJ37+5千くらいの値段設定が妥当
だと思われる。
1年もかけたというクリオガの開発費が大きい
と思われる。
HandHeldエンジンをTJシリーズにまで拡大し
量産効果を出すべきだった。
46いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 03:54 ID:???
TJ37との差は無線LANだけか
47いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 04:14 ID:???
じゃあ、4万は安いのか?
48いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 04:19 ID:???
>>45
CF型の無線LANカードはいくらだ?
49いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 04:21 ID:???
BT搭載で4万なら文句はない
50いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 09:09 ID:???
>>43
ありがとうございます。
ググッたらこんなのを見つけたんだけど・・・
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=100456

変換画面出したら「文字列を変換」ってのがなくて「Unicodecを元に戻す」というチェック
ボックスしかない・・そしてASCIIにはならなかった。
Win版にはこの機能ないんですかね?iTunesのVerは4.1.1.54です。
もうちょっとググって見ます。
51いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 09:23 ID:???
52いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 09:27 ID:???
>>45

空いた口が塞がらないくらい、全く同意できない。


世の中には、一定確率で本物のバカがいることを悟った。
53いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 09:48 ID:???
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>52
54 :04/04/03 09:50 ID:43zA6g3s
>>50

タグのバージョンが1.0じゃないといけないらしい。
クリクラかどっかで見た
55いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 09:59 ID:???
>52
なら、どこが同意できないか、どこがおかしいのか!
論証してみろぉ!
56いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:04 ID:???
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ―[]M/
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ ←>>55
57いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:31 ID:???
春ですなぁ
58いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:45 ID:???
俺、TH55まだGETできない。
早く、PDAでWebサイトブラウズしたい。
ニュース読みたい。天気予報みたい。

電器屋での入荷状況を語ってくれい。

出荷量は増えつつあるのか?それとも
減ってきているのか?横ばいか?
59いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:48 ID:???
>52
世の中には、一定確率で真性のバカがいることを悟った。
60いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:49 ID:???
今回のTH55とTJ37の想定価格は戦略的なものだろ。TJ25以降、訴求効果優先の値付けしてる。

TH55にBT載せなかったのは、UX50が不良在庫になるのを避ける為。
61いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:56 ID:???
BTの話題がよく出るけど、BTがあると何が便利なの?
62いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:57 ID:???
>60
なるへそ。

市場拡大のための値段なら、TH55はやはり買
いと言うことか!

BT未搭載の理由も納得できる。

欧州向けTH55にはBT搭載されている様だが、
欧州市場にはUX50投入されていないのかな。
63いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 10:59 ID:???
>61
日本の現状ではメリットあまりありません。
携帯にBTが搭載される事例が増える事を、
想定しているのでしょう。
64いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 12:48 ID:4bLonimC
>15
>名古屋市のヤマダ電器だが、してねえ

当然ながら三重のヤマダもダメです。
東海地区は全滅???
65いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 12:55 ID:???
東海地区なんかまわさずに関東地区へまわせ!
66いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 12:59 ID:???
関東地区の出荷予定数終了しますた。
67いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 12:59 ID:???
北海道と九州はいらねーな
68いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:04 ID:???
>>61
改造したりカードから音声端末に機種変更しなくてもAirH"で通信出来るとか色々。
69いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:26 ID:???
>65-67

これらは、たぶん同一人物だな。
器量の狭い奴だな。

PDAってやはり一人で居る事が多い
奴のためのものなのか?
70いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:28 ID:???
>>69
冗談で言ってるだけだと思うけど・・・
71いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:32 ID:???
>70
そうか。

jokeを解さない俺のほうが器量が小さいって
ことかな。

しかし、この『。。。しますた。』って。
なんちゅうか、これが2ch用語ってやつかい!

なんで、素直に『。。。しました。』って
表現しないのか、不可思議だ。

一種の言語障害なのか?
72いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:40 ID:???
>>70
まったくですな。冗談つうかシャレの通じない椰子だ。
ちなみに漏れは66。他はしらん。
73いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 13:43 ID:???
>>71
釣りでつか?
74釣られてみる:04/04/03 14:41 ID:???
>>71
そういうのになじめないんなら2ch見ない方がいいよ
75いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 15:47 ID:???
試用期間内だけ使ってやろうと思ってたAppShelf手放せなくなって
レジストしてしまった・・・_| ̄|○

これ使う前は標準のホームで満足だったのに戻したら不便に感じた、
でも1500円は高すぎるよ。
もう試用期間があるソフトを使うのやめよう・・・・。
76いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 15:51 ID:???
>>71
「しました」って書いたらまともに受け取るアホがいるからだろう。
一見して冗談だとわかるようにわざわざ書き換えてやってるわけだな。
しかし「しますた」でマジに取るやつもいるんだねえ....
77いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 16:43 ID:???
もまいら、春房or春爺を相手にしすぎ。


78いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 17:37 ID:PQaYiDgF




母艦がWin98SEでSyncできるなら買うが。。。
79いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 18:31 ID:???
>19

できんの?
80いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 18:52 ID:???
今回初めてPDA買ったんだけど壁紙とかショートカットってないんだね。
っていうかデスクトップと言う概念がなさそう・・・。
んで検索したら>>75も言ってるAppShelfってのを見つけたんだけどシェアだしなぁ。
確かに1500円は高杉ぽ・・・。
81いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 19:00 ID:???
Masterって大丈夫なのかな?
82いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 19:57 ID:???
>78
hotsyncは可能。
クリオガは動作対象外。
ttp://www.atmark-wind.net/wind/
ここの過去日記だかみると出来たとか書いてあるが真偽は不明。
とりあえず漏れはできてるけど・・・あんま実用的じゃないね
83いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 20:29 ID:???
>76
一つ賢くなったよ!
いわゆるひとつの、現代風婉曲表現と解釈すれば
良いのだな。

しかし、『しますた』なんてここの掲示板でしか
みないのはなぜだぁ?

まあ、どうでも良いけど。
84いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 20:37 ID:???
>>83
>一つ賢くなったよ!

良かったな
もういいよ
85いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 20:44 ID:QgR+YbBV
>>80
オイラハワレツカッテルンデタダデスヨ?
86いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 20:52 ID:???
>80
YishowExplorerっていう手もあるぞ?
8780:04/04/03 20:58 ID:???
>>86
これ凄いね・・・かなりイイ!
けど、1800円か・・・悩むねw
こういうの使うとやっぱり電池の減りとか早いのかな?

>>85
さすがに犯罪に走るほど堕ちてはないと言っておく。
8886:04/04/03 20:59 ID:???
>87
電池の減りは使ってる感じほとんどかわらないよ。
89いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 21:58 ID:8I3H7v+G
名古屋 ビ○クカ○ラ 金曜入荷
90いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 22:25 ID:???
>>86
漏れも使ってみた。
なかなかいいね、これ。
これって残り試用期間どのくらいか表示できる?
9186:04/04/03 22:43 ID:???
>90
正式レジスト版使ってもう長いから良く覚えてないけど
たしかメニューのabout画面から出たような気がする。間違ったらスマン
92いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 23:15 ID:???
>>45
こういう馬鹿は、1万円で販売しても高いとかほざくんだろうな。
金銭感覚の無い奴だ。
93いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 23:52 ID:???
>>92
>金銭感覚の無い奴だ。
それはお互いに言わない約束でし。
94いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 00:03 ID:Ejh2ynvf
入手困難な状況、まだ続いているようですね。
ソニスタで発売日に予約入手していてよかった。
値引きないけど、標準で3年間保障付いてたし(今後、有料保障にかわる
みたいだが)まぁまぁかな。

atokつかっても、文字の入力にストレスないし、電池のもちもいいし、
TH55選んで本当、よかった。
95いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 01:04 ID:???
>92
> 金銭感覚の無い奴だ。

おまえもな!

てっかぁ!

あぁ、ゆっちゃったぁ。
96いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 01:07 ID:???
>94
3年保証ついてたのですか。
うらやましい。
今ではどうなってるのだろう。
有料でも3年保証つけられるのかな?
Webサイトには3年保証の件、何も書いてない。

小生、いまだ入手できず。ぐっすん。
97いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 01:14 ID:???
〇月第□週から潤沢に市場に出回るよん!

なんちゅう、情報をもってる奴はおらんの
かい?

まあ、こういう商品はそう安々と増産しない
のだろうね。行列でも出来ない限り。
98いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 01:24 ID:???
>>97
〇月第□週で出荷終了だよん!

やはり、特注の部品がそこをついて、想定台数が終了したそうだ。
VAIOのU101同様、これにて終了らしい

でもって次に出るCLIEは秋らしい.....

情報ソースは、スマン書けない
99いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 01:59 ID:???
>44
Mailの巡回ぐらいはできる。
でもオレはやめた。速度的には遅いよ。
MA-15を入手したのもあるけど、使わないうちにボタン電池がなくなってた。
まぁ使い方はググッてみて。
iTAX-IrDA か IrGEAR で。
100いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 08:59 ID:???
>>75
これは確かにボッタク利です。
980円ならまあ許せるがな。
でも、みんな、あれだろ!あれ。
101いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 09:27 ID:???
TH55本体が安いと思って、アクセサリーいろいろ買ってたらすごい金額いってるよ。

本体33800円・256MBメモステ9200円・ケース15000円・soft1500円・保護フィルム1200円・スタイラス2300円。いか〜ん!!本体の倍近くの金額買ってしまっている。
今まで使ってたVisorDX買ったときはアルティザンの 3000円ケースと保護si-to1500円だけで我慢してたのに・・。

おまいらもアクセサリーの買いすぎには注意してください・・・_| ̄|○
102 :04/04/04 09:40 ID:???
すでに1Gのメモ捨て買って、本体価格を超えてますが・・・
103いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 10:26 ID:???
>98
ぬぁ!ほんとか?

いや、〇、□の部分をちゃんと書いてもらわなきゃぁ?

困るよぉ、お客さん!!

今だに、注文受け付けてるサイトと、完売なんて表示
してるサイトがあるんだけど。

104いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 10:44 ID:???
>>100
別にそのソフトに限った話じゃないんだけど、PalmWareって冷静に考えると割高だよね。
パームに限らずPDA全般か。PDAじゃなくてWindowsPC用のシェアだと、その値段だとかなり
考えるでしょ?シェアフィーの支払いを。でもPalmWareだと特に躊躇もせず払ってしまう。

いろんな事が出来るとは言え、電子手帳の延長のデジタルガジェットに4万も5万も払ったんだから
1500円くらいいいか、って気持ちになるんだろうな。売る側もその辺の心理をよーく
分かって値付けしてる。

105いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 10:46 ID:???
>98
> やはり、特注の部品がそこをついて、想定台数が終了したそうだ。

うんにゃ!
不具合が見つかったので追加生産しないのでは?
ジョグの部分の強度が不足しているとか。。。

いや、想像なのだが!

特注部品って?LCDパネル?
106いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 10:55 ID:STtHOZJN
うちもTH55と512Mメモステ2枚とVR100K
と外付KBでトータル10万超えますた。
107いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:02 ID:???
>>100
年収500万で人並みの生活をするために、
1500円のソフト何本売らねばならん?
よく考えてやれよ
108いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:09 ID:???
さっきLaoxで買いますた。
カード何枚か残ってたよ。
109いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:11 ID:???
>>108
how much?
110いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:12 ID:???
>108
俺にも、いくらで買ったのか教えてくれい!
111いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:20 ID:???
日曜に入荷ってのもありえないよね?
昨日せっかく逝ったのにTH55確認し忘れた・゜・(ノД`)・゜・
112いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:24 ID:???
>>101
15kのケースなんて売ってる?
1.5kの間違いだろう
113いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 11:56 ID:???
>>107
バカか。
そんなシェアウェアだけで生活して行こうなんて甘い考えがどうかしてる。
小遣いかせぎで1500円も取ってたらウハウハだな!
114いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 12:06 ID:???
>>113
バカはお前だ
一生リーマンやっとけ
おめでたい奴だ
115いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 12:15 ID:???
>>110

君さあ

空気読むって知ってる?
116いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 12:44 ID:???
>>107
別にシェアウェア作家を食わせるために施しをしている訳じゃないんだけどな
障害者施設が作る製品は原価にプラスして10万円払え
天下りを食わせるためにしなくても良い許認可料の負担をお願いします
ってのとかわらんぞ。

単純に割高感はぬぐえない
117いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 12:56 ID:???
>>116
価格を割高と感じる人がいるのは認めるが、俺が言いたかったのは
「どんな理由であれ、不正なソフトを使うな」
「シェアウエアでメシを食ってる人もいる」という事です。

118いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 13:14 ID:???
価格が割高と思うなら使わなければいいだけだよ
気に入って継続して使用するなら料金をいただけますか?って感じでしょ、シェアウェアって。
あと、シェアウェアで飯を食ってる人もいるだろうけど、付けた値段はどういう理由でつけたのか
買う側はわからないからね。だから割高って考えちゃう人もいるんだと思うよ。
119いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:05 ID:???
価値と価格がつり合ってないと感じるから、高く感じるのでは?

作る側は、金払ってもらってるんだから、価値を感じてもらうよう
精進しないといけないんだと思う。(「将来への期待料」も込みで
払ってくれている人もいるはず。)

使う側は、お布施じゃないんだから、価格に見合う価値を感じる人が
フィーを払って使えばよいとおもうのだが。価値を感じなければ、
それこそ『自分で作ってしまえ』じゃないのかなぁ。。
もうひとつは、「金払った分の価値はつけてもらう」ぐらいの勢いで、
要望は伝えていくべきかも、と思う。

...まあ、作る人と使う人がいないと成り立たないものなので、仲良く
やりましょ、ってところなんだが。
120いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:08 ID:???
もとは自分が使って便利なものを作って、結構良くできたので公開しましょうか?ってな感じだったんだけどなー
そういうのなら多少寄付ってみようかって気にもなるが。。。
最近は商売前提のヤシが多くてうんざり
121いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:10 ID:???
なんで週末にそんなどうでもいい話してんの?
虚しくならない?

そもそもスレ違いだし。
122いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:19 ID:???
>>121
そういやそうだな(w
スマソ
123いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:31 ID:???
続きまして全国の在庫状況をお知らせします。
124いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:37 ID:???
上野ヨドバシ無し。
125いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 14:56 ID:???
>>114
出たな。厨房
宿題やってろ
126いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 15:47 ID:???
横浜川崎地区は全滅
現在都内に向けて出撃中
127いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 16:38 ID:???
>105
まぁソニスタが予約受け付けてるからディスコンは無いとして
不具合ありそうなのはキャプチャボタンか
某サイトでも不具合報告あったし
128いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 16:55 ID:???
TH55とボディコンに何の関係が?
129いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 17:45 ID:???
>>128
ツマラン
130山の手内人 ◆WWkTvYxtEs :04/04/04 19:17 ID:8fILnHTM
>>128
ボディコン懐かしいね。
ワンレンとかジュリアナとかもあったよね。

で TH55 と 何 の 関 係 が あ る ?

131いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 19:44 ID:???
>130
ディスコンなんて始めて聞いた。
生産中止と言う事か?
Disconstructの略か?
辞書引いたら、Dis。。。なんて単語なかった。
132いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 20:24 ID:???
東京全滅か?
交通費1500円もつかっちゃった(泣
133いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 20:51 ID:???
>>131

discontinueだろね、多分
しかし売ってないね
134いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 20:53 ID:???
ディスコン の検索結果 約 2,640 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
135いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 20:55 ID:???
Discontinue
136いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 20:56 ID:???
もっと一般的に通じるかと思った
この板じゃ普通に使ってるからかな
137いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 21:02 ID:???
3月17日に予約したのが今電話かかってきたよ。
明日とりにいこう
13815:04/04/04 21:19 ID:???
何故だが分からないのだが、本日電話があって入荷したとの事
確かに入荷してたし、間違いないくPEG-TH55Bなのだが、
何で日曜入荷?なのかとの疑問が(而も電話あったの夕刻)

まあ、手に入ったから良いのだが
139いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 21:30 ID:???
>>138
how much?
140いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 21:39 ID:???
>>131
>辞書引いたら、Dis。。。なんて単語なかった。

いったいどんな辞書やねん。
ちなみに、"dis-"は否定の意味を示す接頭語。
"disagree"とかいくつも思いつくと思うが。
141138:04/04/04 21:53 ID:???
39800円の10%オフの35820円に消費税付いて、37610円だったと思う
(注文時にお金払っていたので、正確に覚えてなかったり)
ポイントが確か1600Pちょい付いてた筈
142いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 21:56 ID:???
ディスコンはディスコンテスト(もうだめぽ)の略じゃないのかね?
discontinue なんてあんまり使わないだろ。
14398:04/04/04 22:04 ID:???
>>105
販売店やってんだが、TH55は、クリオガの不具合以外は、
特に目立った苦情は無いんだよな。
特注部品は自分も何なのかは知らない。モバイルエンジンとかいうCPUが切り替わるんじゃないか?
たしか、同じ工場でPSPのCPUもつくるはずだから生産計画的に増産できないのかも。
それか、105の言うようにLCDパネルの可能性も高いな。
144いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 22:21 ID:???
>>142
discontinue だよ。「製造中止」という意味。

...しかし、うーむ、買ったほうがよかったか。目立った不具合もなく好調のうちに終了、とは。

HandheldEngineは、少量しか作らないはずだから多分 >>143の言うとおりなんだろうなあ。
(半導体は、製造に1ヶ月ぐらいかかるし。)
145いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 22:25 ID:???
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?t=o&d=all&p=discontinue

discontinue
discontinue vt., vi. 中止〔中断・停止〕する; (新聞などの)購読をやめる;
【法】 (原告が訴訟を)取下げる. (デイリーコンサイス英和辞典 三省堂)

初めて知ったこの英単語
146いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 22:33 ID:e/Js+eVQ
>137,138
どこの店?で入荷したの?
他の購入者の人もよかったら報告お願い。

-----------------------------
【TH55購入報告】
購入店:○○○の□□□店
購入日: 月 日
予約の有無:有・無
予約の場合予約日: 月 日
備考:
147いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 22:49 ID:???
>>146
購入額が抜けとる
148いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:09 ID:???
>>136
「ディスコン」って言葉は仕事でも使ってるよ。
149いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:14 ID:???
TH55がディスコンなんてあるわけないよな?
まだ迷ってるんだから(BT内蔵型出るかとか)ディスコンは困るよ〜
150いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:18 ID:BY8U30rf
【TH55購入報告】
購入店:YMDの京都八幡店
購入額:37590円 (39800の10%引き+32MBのメモステ付)
購入日:4月6日(予定)
予約の有無:有
予約の場合予約日:3月17日
備考: ヤマーダデンキ♪
151いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:21 ID:???
TH55が思った以上に売れたので次からはまたボッタクリエプライスに戻しまつ(・∀・)ソニ
152いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:26 ID:e/Js+eVQ
>150
なんで4/6予定なの?
入荷は金曜じゃないの?
153いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:28 ID:???
流通関係で入荷が平日とは限らん
154いつでもどこでも名無しさん:04/04/04 23:56 ID:???
ディスコンは社会人なら知ってる人も多いと思う。新聞の経済欄とかにもでてくるし。

それはそうと・・VoiceRecは結構使えますね。
会社帰りに講習とか受けてると眠っちゃったり集中できないときがあるけど「会議」「SP」使えば結構ちゃんと取れてる。
2時間講義受けて容量も60MBくらいだったし、バッテリも余裕で余ってた。

カメラもAudioPlayerも使ってるから付加価値の機能は、あとMoviePlayerさえ使えば機能を余さず使えることになるけど、メモステの録画機は流石に高すぎるな・・・。
155いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 00:37 ID:???
入荷しますた。
156いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 00:53 ID:???
詳しく。
157いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 00:53 ID:???
【TH55購入報告】
購入店:ラオックス 南大沢店(イトーヨーカドー内)
購入額:37,611円
購入日:4月4日
予約の有無:無
備考: 予約無しで普通に買えたけど、、、、?
158\______ _____/:04/04/05 03:11 ID:L0ukXQc5
           V   
             、、、,. ,._      
         ィ`'′     ヽ
        〃/ノノ八レレ、.  | 
         ル三''′`三ヽ.  |
          [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、   
.         | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
      _.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | |   
.     ∧  |├‐┬─‐''′/  ||     
     /  l  |.l-―|、___/-―┤
   | ̄ ̄|.|   | |   ヽ. /    | |   
  /.|TH55| l.  | |   Y。    | |
  \/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
159127:04/04/05 11:25 ID:???
ディスコンってそんなに一般的じゃなかったんだ・・・初めて知ったよ
学校でも職場でも普通に使ってるからこれが当たり前なんだと思ってた
160いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 11:38 ID:???
>>159
知らない人が無知なだけ
当たり前に使う言葉です
161いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 12:35 ID:???
ディスコン の検索結果 約 2,600 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
162いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 12:48 ID:???
>>161
ディスコン の検索結果 約 2,600 件中 1 - 50 件目 (0.15 秒)

I win!
163いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 12:48 ID:???
もうディスコンネタはいいだろ。
つぎいってみよ〜。
164いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 14:29 ID:???
やっと2次ロット出たね。
165いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 15:13 ID:???
>164
マジ?どこのソース?
166いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 17:06 ID:???
ほんとだ。横浜、ヨドにもソフにもありました。
167いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 18:40 ID:???
iPalmPhotoを使わずにマックで写真を見る事ってできないの?
MSにもPDBで保存されるのかなぁ。
当方10.1なのになぁ。

入荷5月になるかもって言われた。田舎ですから。
168いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 21:17 ID:???
マジで入荷済み?
くっそ〜今日も探しに行くか迷ったんだよな〜
逝けばよかったよ〜くっそ〜
169いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 21:24 ID:???
大宮ソフマップ
4/10予定らしいゼ
170いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 22:32 ID:???
>>166
たくさんあった?
171いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 23:26 ID:???
TH55がナイスなPDAだということは、よぉーくわかったよぉ。
けど、もう直ぐ潤沢に出回りそうなので、今すぐ急いで買いに
行くことは止めとくよ。

LCD、ジョグが壊れやすそうなので3〜5年保証を付けて、
買いたい時に買うことにするよぉ。

今すぐ必要というわけでもないし。
172いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 23:35 ID:njVx/lUW
Picsel Viewerで大きめのファイルを開くと、開くまでの間が結構あるのだが、
これってメモリースティックのアクセス速度に起因してるのだろうか?
そいとも、ハードウェアの性能?

で、前者ならPROに替えると改善されるのでありましょうか
173いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 00:37 ID:???
proもあんまかわんないよ。
ハードのもんだいとオモワレ
174いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 00:40 ID:93+RZ8Rr
>>172
ハードの性能だよ。
175いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 00:48 ID:???
Picselは,Default CaptureやTHGoGoと相性悪いみたいな話なかった?
176いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 12:46 ID:???
>>175
ね。
177いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 13:35 ID:???
THGoGoは、問題クリアされたので使ってるよ。
とても便利。作者に感謝。
178いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 17:59 ID:???
MロジのCLIE Organizer用アイコンエディタって、パクりだよな?

シェアウェア作家がシェアウェア版を登場させる前に、パクり版をSonyStyleで出すっていうのが気に入らないな。

あそこは、卑怯な手口しなきゃいけないほど、経営やばいのか?

と書いてみるてすつ
179いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 18:04 ID:???
個人的ウラミでつか
180いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 18:08 ID:???
>>178
まぁ2時間差で電話の特許取り損なった香具師もいるしw
逆にフリーで提供してみんなに感謝されて次の機会を狙うべし。


と書いてみる試験
181いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 18:32 ID:???
>>179
個人のがんばりを
ぱくって商売に結びつける。

王道だよな
やったもん勝ちさ
mはウマーだね

でも 個人作家 応援したい。
がんがれ
182いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 19:14 ID:???
SONYはパクリの王者〜
183いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 22:27 ID:???
SONYがパクッたんじゃなくてエムロジックだろ
184いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 22:44 ID:???
SONYがパクリの王者だったら誰も苦労しない。
185いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 22:52 ID:???
SONYはSL-C7x0以外は何もパクってない。
186いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 22:53 ID:bVwssEyy
誘導コピペ。

質問させてください!
TH-55にXIGMAのブックタイプのカバーを着けたのですが、
Uクリップに装着/脱着の正しいやり方が分かりません。

上部からスライドさせるように装着させましたが、
脱着する時に同じようにするとスライドタイプのスイッチが
全部反応してしまい、無駄にアプリを起動させてしまって
煩わしいです。
使用している皆さんは、どの様に装着していらっしゃるのでしょうか?


という事らしいので、エロい人よろしく?
187sage:04/04/06 23:03 ID:7Kmq04JK
TH-55では、カメラを使って色々とMEMOができてとても便利なの
ですが、撮った写真はCLIEFileのリネーム以外ではファイル名は変更
できないのでしょうか?写真を見ながら名前を付けたりカテゴリ分けを
すればもっと便利ではと思うのですが・・・
 このような要望に対応しているソフトはあるのでしょうか?
 一応ムッチーで一通り目を通したのですが、それらしいソフトが
見つかりませんでした。ガイシュツでしたらすみませんんが、よろしく
お願いします。すれ違いでしたらごめんなさい。


188いつでもどこでも名無しさん:04/04/06 23:58 ID:???
丑や縦ケースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

やっぱカッコイイ!
大満足!
…外観は。

使い勝手は……正直言っていいとはいえないと思う。
写真から予想したとおりといったとこです。
自分は納得の上で買ったから全然かまわないけど。
でもつけたところはホントいい感じです。
189いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 08:38 ID:???
>>188
オメ!!
使い込んだら突っ込んだ報告もお願いします。
私はMITSUZE-CRAFTのSELL26TH55mini6を注文しました。
到着したら報告します。
190いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 09:09 ID:???
>>186
多分、同じの使ってます。
スライドさせると同様の動作をしてしまうので、外側のクリップを力ずくでちょっと開いて、上から本体をはめ込む感じに脱着してます。
挟み込みが弱くなりそうで不安ですが。今のとこ問題ないです。
というか、一回装着したらそうそう外す事はないので、スライドでもイイと思いますが。
19100040.lane.osaka.eaccess.ne.jp:04/04/07 18:02 ID:???
テスト
192いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 19:32 ID:???
http://www.excite.co.jp/world/english/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.aibohack.com%2Fclie%2Fspystillcam.htm&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
クリクラBBSでおもろいソフト見つけた。
普段USBカメラ使って店内の監視しているオイラにとっては有用かも。
願わくば、録画機能をつけて欲しいなぁ。
193いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 20:29 ID:???
緊急事態ですよ。

1 :マァヴ ◆jxAYUMI09s @マァヴ ★ :04/04/07 19:01 ID:???
NETSKYウィルスの攻撃対象IPアドレスにhe.netのサーバ(2ちゃんねるとは関係なし)が確認されました。
攻撃開始は(多分)PDTあるいはEDTの4月8日午前0時と思われます。
日本時間では4月9日13:00〜17:00あたり?(^_^;)
で、何が問題かというと、he.netへの攻撃の巻き添えで
heの2ch関係のサーバにも影響がでるかも・・・・っつーことで
対策本部スレッドです(^_^;)って、he.netが落ちたら
このスレッドも見れないわけだけど・・・・・_| ̄|○

↓ウィルス攻撃予報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080298357/406

よくわかる解説
★W32.Netsky.Qウィルスは4月8日〜11日になると特定のサイトへのdos攻撃
 を開始するように仕組まれています。

★攻撃対象サイトの一つがhe.net内にある事が判明しています。

★攻撃が開始されるとhe.netへのアクセスが遅くなったり最悪の場合はhe.net
 そのものが落ちる危険性があります。

★he.netへの攻撃を受けたらhe.netにある2ちゃんへも当然影響を受けます。
 PIEにあるサーバー群もDNSサーバーがhe.netにありますので影響を受けます。
194いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 21:25 ID:???
>>188
丑や縦ケース、俺も来た。

見た目はホント良いんだが、装着した時のピッタリ感がイマイチ。
55本体がケース底面から浮いてる感じだ。

使い勝手で一番問題なのは、左側の細いベルト部分が
MSの蓋にかかってる事かな。
195いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 22:11 ID:???
>>194
厚さはどんな感じ?
PDAirはぶ厚いのが欠点ってレスが多かったけど・・・。
196いつでもどこでも名無しさん:04/04/07 22:18 ID:???
>192

いきなり変な日本語でなんだと思ったら翻訳じゃん。

…でもその訳から元の英語が浮かんでその日本語での意味を取る,逆輸入型翻訳(勝手に命名)が出来た。なかなかおもしろい。
197188:04/04/07 22:51 ID:???
>>194
確かに。ちょっと浮いてますね背面。
サイドのベルト部分を縫い目から手でしっかり起こしたら
だいぶマシになりました。

MSは自分は大容量を入れっぱなんで問題ないんですが、
カメラ穴が…
撮ろうとすると革のフチが写ってしまったりする。
穴のとこだけケースがズレなければいいと思うんで、
試しに両面テープで小さく止めてみます。


>>195
194さんじゃないけど、気になって定規あててみました。
留め具はのぞいて22mmでした。
198いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 00:25 ID:???
>>195
革自体は薄い(特にカメラ部分)ので、PDAirよりはスリムだと思う。
しかし浮いてる感じのせいで、装着した時の薄さをあまり実感できない。

装着は55本体をポケットに差し込むだけなので、ケースに固定されてる
感じが弱い。だからカメラ穴もずれる。
この辺は爪でガッチリ押さえるPDAirの方が安心感があるように思える。

ただジョグダイヤルはすごく使いやすい。

>>197
MS、俺はVR100の録画予約で頻繁に出し入れするから苦労しそう。
199いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 06:28 ID:0RHSf06G
まだ買えていません・・・
200いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 08:33 ID:bZYI7JNZ
もう買えません…
201いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 10:01 ID:???
>190
ありがとうです。
そうですね!そんなに頻繁に取り外ししなければ大丈夫ですね^^
202いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 11:11 ID:378uO2+e
今使っているTVチューナーだと録画したテレビ番組をWMVに
変換できるのですが、やはりmpegにさらに変換しないと
みれないですか。
TMPなんとかというのでやろうとしたら
30分番組でwmvだと30Mなのが500Mになっちゃいます。
203いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 11:28 ID:???
>202
俺持ってないからなんだが、付属ソフトにコンバーター付いてないのか?
204いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 13:32 ID:???
ちょっと前に出たあちこち入荷はデマ?
神奈川都内全滅してるんですが。
205いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 15:24 ID:???
>>204
デマをデマであると見抜くのは(毎日店頭チェックしないと)難しい。
206いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 16:35 ID:???
すこしまちなー
207いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 16:58 ID:???
田舎の地方都市に逝くと案外あるぞ
208いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 17:20 ID:???
入荷しますた。
209いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 18:30 ID:???
>>207
そうでもない。

…地方都市以下か…
210いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 18:35 ID:???
地方都市の家電屋はモバイルコーナー自体が・・・orz
211いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 18:54 ID:???
しかしこれ野良電波で自分のHPチェックできたときには感動するなぁ。
212いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 21:07 ID:???
>>204
5日に横浜ビックで買ったよ。川のとこ。
そんときは下の棚にザウルスA300とTH55の箱が結構な数見えてたが。
そんなに売れてるのかね。
213いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 21:48 ID:???
Iron Strategy, v. 1.21 (FREE)
ttp://www.palm.inetsoft.ru/
ロボット軍団の戦闘シミュレーションゲーム
このサイトみれますか?
りセットかかるんですけどどうですか?
214いつでもどこでも名無しさん:04/04/08 22:20 ID:???
4/9発送予定。
発注は、4/6。
215ビザビのメールより:04/04/08 23:00 ID:???
--------------------------------------------------------------------------------
★★CLIE PEG-TH55 明日少量入荷予定!!★★
--------------------------------------------------------------------------------
 品薄状態が続き、皆様にはご迷惑をおかけしておりますCLIE PEG-TH55ですが、少量
ながら入荷を予定しています。ソニー独自の手書き入力ができるPIM機能「新・手帳機能」
(クリエ オーガナイザー)は、紙の手帳のようにいろいろなところにフリーハンドで書き
込みができます。手書き入力したデータも、独自のデスクトップソフトウェアによりPCと
同期ができます。これまでのPalm OSのPIM機能に慣れ親しんだ人たちは、少々驚くかも
しれません。Picsel Viewer for CLIE、Audio Player、英和和英辞書、Movie Playe、
デクマ 手書き入力等、付属ソフトウェアの充実も魅力。無線LAN機能を内蔵しているので、
ホットスポットなどで快適なインターネットを楽しめます。ビジネスユーザーはもちろん、
プライベートで使っても役立つこと間違いなし!ご購入は周辺機器、ケース、アクセサリ
などの取り扱いも豊富な当店で!本体ご購入特典もたくさんあります!
216いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 00:02 ID:???
CRASh Pro TH55ついに正式対応しましたね
必須アプリなだけに非常にうれしい
217いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 00:14 ID:???
amazonのサイトより

この商品は在庫切れまたは製造中止です。
218いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 00:29 ID:???
>217

俺欲しかったけど。

もういいよぉ。

無くても、良いんじゃないか!と思えるようになってきた。

いまある、ヤツを使い倒すのも良いんじゃないかって。
219いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 01:15 ID:???
今何を使っているかに因るわけだが・・・
220いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 01:26 ID:???
もう諦めて予算はFormaを買うことに決めます田
221いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 02:11 ID:???
重箱を突くようで悪いが…。

Forma?
222いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 02:36 ID:???
>>221
重箱の隅を突くようで悪いが…。

重箱を突く?
223いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 02:50 ID:???
224いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 03:05 ID:???
>>223
もっときちんと勉強してくださいね。
「重箱の隅を楊枝でほじくる」ですよ。
225いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 10:02 ID:???
穴をまさぐる
226いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 12:55 ID:???
PDAIRの縦型ケース、装着したまま間違って机から落としたら、
本体の下部を固定する「く」字型のクリップの左側が折れてしまいました(つД`)
一応ストラップホールと背面の穴、右下のくの字クリップで固定は出来てるけど、
外れやすくて思い切り不安です。
227いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 14:06 ID:???
>>226
ま、まぁあれだ。
本体の変わりにケースが破損したわけで、いわばケース本来の用途を果たしたと。
そして用途を果たしたからには、買い替えなさい、と。

漏れは裸で使ってるけどな。
そして用途を果たした暁には、本体を買い替えうわなにをするやめ(ry
228いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 14:11 ID:aXMxCoAs
馬鹿
229いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 15:09 ID:???
スタイラスでほじくれ。
230いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 16:28 ID:???
【TH55購入報告】
購入店:ラオックス 厚木店
購入額:38,640円
購入日:4月9日
予約の有無:無
備考:私が行った時にたまたまふらっと一台入荷ったそうです。運が良かった?
231いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 17:42 ID:???
まぁ田舎の店には普通に置いてたりするところも多そうだよね
232いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 19:01 ID:???
川崎地区はだいたい二本入荷してる模様
まだあちこち在庫あったよ
漏れは今日買ってグレドル探し回ってまつ
233いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 19:34 ID:???
今日が買えるチャンス
234いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 21:19 ID:???
横浜は在庫無しだったよ
川崎はありそう?明日出撃しようかな〜
235いつでもどこでも名無しさん:04/04/09 23:25 ID:???
開店狙えばイケるかと
236いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:21 ID:???
購入店:ヨドバシカメラ新宿西口店
購入額:41,790 (-5851pt)
購入日:4月9日
予約の有無:有 (4/6)
備考:案外すんなり手に入った。20台くらい入荷したっぽいけど、
   全部予約伝票が付いてた
237いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:26 ID:???
XPの母艦に付属ROMからSonic Stageをインストールしようとするとエラーが出てインスト出来ないんですが、
他に同じような症状が出た人いらっしゃいます?
238いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:28 ID:???
>>236
マジでか…。
昨日行ってなくて、今日は近くまで行ったけど行かなかった。
239いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:28 ID:???
>>238
予約したの?
240236:04/04/10 00:38 ID:???
>>238
予約してないなら、前金いらないし、とりあえず予約しておいたら?
241いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:39 ID:???
>>226
たとえ3000円程度の物でも数週間で壊れてしまうと口惜しいよね。
おれはPDAIRの横開きにはみきりをつけました。
厚くなって取り扱い難くなるのがだめだった。
いまはアクリル カバーも取り外し肌かで使っている。
242いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:43 ID:???
予約するだけしてみるか。
243いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 00:50 ID:???
閉店まぎわの梅田ヨド、ありまへん。(予約受付中)
明日朝行っても無駄でしょう。

前にここで情報を貰ったおかげで買えたので恩返しでつ。
244いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 06:41 ID:wjk8SGj3
今日は土曜日です、みなさん買えるといいね・・・
状況報告をお願いします!
(私場合、まだ入荷連絡ありません)
245いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 06:56 ID:???
アクリルカバーを付けている人は、カバーに保護フィルターとか付けているの?
246いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 08:21 ID:???
付けている 映り込みが減ってイイ感じ
247いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 10:34 ID:???
ダメもとで、今日も横浜あたりを散策してみるか・・・
入荷してると良いな・・・
たぶんダメだろうけど
248いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:03 ID:???
今日ヨドバシ上野で買えますた。
新宿西口になかったので、駄目もとで店員さんに聞いてみたら
上野にちょっとだけ残ってたので、その場で確保。
速攻電車乗って行ったよ。
まだ残ってるかどうかはわかりません。
スマソ。
249248:04/04/10 11:07 ID:???
補足。
予約はしてませんでした。
たまたま関西から東京に遊びに来てたので。
ラッキーだったのかな。
250いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:17 ID:???
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
251いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:23 ID:???
捕獲行きます!
252いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:36 ID:???
もうありまへん
253いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:49 ID:???
予定生産台数は終了しました。只今初期不良返品を修理して出荷作業中です。少々お待ちください・・・・・
254いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 11:58 ID:???
ヨドバシは毎週金曜辺りに少量ずつ入荷してるらしぃ。
ほとんどが予約者行きだそうだけど。

これだけ品薄って事は、生産ラインを例の電子ブックか
新型機種にシフトさせたって事か?
有機ELのPDAは大本営発表?
255いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:19 ID:???
ユーザー登録をしたら「できるCLIE PEG-T55」(非売品)を送ってきてくれました。
256いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:19 ID:???
>>255
オンラインでやったら送ってこなかった。。。。。。。
257いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:20 ID:5+pImI12
元々少量生産の予定がソニ想定以上に売れてんじゃあねぇの?
258いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:30 ID:???
ビザビで在庫状況が△になってる(215を見てから見に行ってみた。ありがとう)けど、これは在庫ありということなんかな。確信は持てないが一応注文してみた(昨日)店が休みなので回答待ち。
259いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 12:41 ID:???
千葉ヨドで15台在庫確認。
260いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 14:30 ID:???
店頭では品切れって書いてても店員に聴いたら
在庫ありってのはよくある話なの?
261いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 15:06 ID:???
クレーマー対策用に
隠し在庫することもあるんじゃない?

262いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 15:47 ID:???
本日お持ち帰りできます。黒、ザウルス。
263いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 20:38 ID:???
>>259
まじかよ!成田まで行った私って一体…
264いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 21:34 ID:???
明日の川崎あたりは期待できそう?
横浜はおそらく全滅と思われるので・・・
ここまで品薄だとなんとしてでも欲しくなる!
265いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 22:13 ID:???
予約しちまった……こんなときに限って新機種とか…
出ないか!OK!
266いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 22:17 ID:???
UX50の後継機種くらいは出てきそうな気もするが・・・
どうなの?詳しくてエロイ人
267いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 22:22 ID:???
TH55がこれだけ売れてる要因のひとつとして
「買ってすぐ新しいもっといい機種が出てすんげえ後悔する」
って可能性が低いから、てのもある気がする。
268いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 22:44 ID:???
TH55が売れてる要因って単に値段だけの気がするが・・・
269いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 22:49 ID:???
>>256

当方オンラインでやりましたが、送ってきましたよ。
もう少し待ってみては?

もっともここまでいじくると、これは!?って情報があまりないのだけれど…
初心者や買おうか迷ってる人にはいいかもね〜
270いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 23:27 ID:wjk8SGj3
夜7時過ぎに入荷の電話がありました。
夜便で届いたそうです。
予約行きかもしれませんが情報まで。
(何台入荷したのかは分かりません)
【石丸・つくば】
271いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 10:31 ID:???
液晶保護シート買いにいったら
新宿ソフマップにあったよ
272いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 10:49 ID:???
もういいよ・・・って感じになってきたよ
こんだけ品薄なら他のPDAを買ってヤル!
で、新宿ソフって今日の話だよね??
273いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 10:50 ID:???
>>268

君がどんな業種の人か知りませんが、マーケティングには関わらない方がいいよ。

総務とか、受付とかで頑張ってくださいな。
274いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 11:07 ID:???
生産ラインは電子ブックに使用かな?
電子ペーパーのことを有機EL代わりってことにして
大本営発表を無理やり正当化?

新型機種の噂は無し?
TG50の後にUX50だろ、UXって発表は去年何月だっけ?
275いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 13:18 ID:???
8月くらいだったかな。
THがTGの一年足らず後だったからUX系はもう少し先かも知れん。
276名無しさん@Linuxザウルス:04/04/11 14:46 ID:???
千葉のヨド、午前中はあったよ
277いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:41 ID:???
そういえばシリアルNo.ってどんな感じなんだろうとふと

因みにオレは10131XX、購入日は4/4
278いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:59 ID:???
>277
おれのは1010XXXになっているな。3月上旬購入。
279いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:24 ID:AoseGBBM
川崎駅周辺全滅!ほんと、無いね。しょうがないから予約した。
千葉のヨドには、なんでそんなに在庫あるのかな。
280いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:31 ID:???
田舎だから
281いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:38 ID:???
本日は新宿地区全滅です
282いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:46 ID:???
>277
4月11日購入で
1014xxだね。
関係ないけど注意書きの紙とか更新されてたから第二ロットなのか?とかオモタ
283282:04/04/11 16:47 ID:???
あ、一個x忘れた。スマソ
284いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:47 ID:???
てことは、いま出回ってるのって
せいぜい1万5千台ってとこか。。。
285いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 16:50 ID:???
そういやUXのMoviePlayer使えば30fpsの動画再生できるのかな?
おなじHandheldEngineだし
だれかためしてみたヤシいる?
286いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:06 ID:hvmDsKjD
ちなみに漏れの初ロット(発売日到着)は1100xxxだよ。
287いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:19 ID:???
私もヨド発売日到着で1100XXXだった、Xが同じ数字なのが少し嬉しい。
赤です。
288いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:27 ID:???
>>264
遅レスだけど日曜朝は基本的にだめかと。

量販店だと週末入荷(少なくとも金曜の遅便で入荷)なので、
金曜の帰りにチェック、金曜にいけなければ土曜の午前中に
TELで在庫確認して突撃、が基本戦略。

だけど、素直に予約した方が幸せになれると思われ。
いい加減なYなんかと違って、ヨドとかのメジャー量販やアキバの
ちゃんとした店だと、入荷事故の事まで考慮して二週間待ちの
回答の所が多いみたいだけど、大概の場合、予約した週の週末
に確保できているみたいだから。


ちなみに、うちのは3月中旬量販店店頭購入、黒で1008xxxでした。
289いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:28 ID:???
もしやと思い近くの山田にいったらありました!!
購入させていただきました。最後の1台でした。
290いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:42 ID:???
そいや、初期はPCデポが意外な穴場だったけど
今はどうなんだろう。
291いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:45 ID:???
1001xxx
292いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:57 ID:???
>>290
新横浜偉大中央はTH55に限らずほとんどの機種が在庫なしだ。
293いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 17:58 ID:PRXNubKb
家の黒は発売日当日で10001XXです。(100番台)
294いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:15 ID:???
2/22 黒 1006XXX
295いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:32 ID:???
この感じからして
黒は100xxxx
赤は110xxxx
だな。
ちなみに俺のは1104xxx

もう在庫の話はハラいっぱい!!
296いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:32 ID:4ngZxXRk
うちのは
10003xx
発売当日 新宿にて購入
297いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:36 ID:???
15時ごろには千葉ヨドも在庫なしだった
298いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:40 ID:???
2/14に購入、黒1005xxx
でした。
299いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 18:45 ID:???
赤 2/14購入 11001XX
300あっふぉー!:04/04/11 18:56 ID:D1FpHzgq
おまいら、土曜の夕方や日曜に店廻ったって、在る訳ねーだろ。
こんだけ品薄なのに気がつかねーか?
おまいらの無駄な努力にカンパーイ!
301いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:01 ID:???
品薄が解消されるのはGW明けって考えておいた方がいいのかな?
予約してまで欲しくないんだよね〜
あれば買うって感じ・・・
でも、GW明けなんてリナザウやPPCやらの新機種出そうだし・・・
また迷うんだろうな〜
302いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:16 ID:???
>予約してまで欲しくないんだよね〜
>あれば買うって感じ・・・

何度も店に行く時間より予約して連絡待ったほうが楽でね?
何回も行ってる間にドライブなりデートなり勉強なりできる訳だし・・・。
303いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:21 ID:???
う〜ん、言い方は悪いけどそんなに必死に欲しくないって感じもあるんだよ〜
今はT-650C使ってるだけどそんなに不具合はないからな〜
304いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:28 ID:???
どーでもいいけど在庫の話止めない?
305いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:33 ID:???
じゃPalmWareの拝金主義体質と、コミュニティの癒着、その他について語りましょう
306いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:51 ID:???
週末に探しに回る方が体力と労力を使って、必死な感がしなくもないのだが

まあ、趣味と考えればそれもアリ
307いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:55 ID:???
TH55にとって今は在庫の話が旬なんだよな・・・
しょうがないよ、ちょっと諦めれ
308いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:56 ID:???
>>303
650cってほんと名機だよね
309いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:56 ID:???
>>307
在庫以外に話題がないってのも平和だねぇ
310いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 20:58 ID:5XaY3O/g
結局、市場に現在流通してるのって
赤5000台(完売)の黒15000台の20000台位なんかねぇ

これで大ヒットなんで確かにPDA市場って狭いよねぇと思った
311いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:00 ID:???
以前に注文していた丑やのケース(Type−US)が届きました。

包みを開け、ほんのり香る皮のにおいに期待感が高まります。

早速TH55に装着・・・あれ?装着・・・なんかしっくりこないな・・・。
本体背面とケースの密着間がないというか、なんかグラグラしてる。
さらに表のカバーを跳ね上げるとベローンって感じで垂れ下がり。
ジョグの操作性も予想以上に悪いなあ。

悟りました。TH55の背面ジョグ、背面カメラ、側面スライドボタン群、
メモカスロット、これらの機能をスポイルすることなく、ある程度の
薄さ、保護性、そして落ち着き(紙の手帳っぽさ)を保ったケース
なんてのはこれまでも、そしてこれからも存在しないんだと。

もうTH55ケース探しの旅は止めます。
疲れたんです。
312いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:29 ID:???
ビックカメラのオンラインショップで金曜日に頼んだら、今日発送しましたのメール来たよ。
入荷待ち2〜3週間て書いてあったから覚悟してたのにビックり。
313いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:30 ID:???
th55にtj37のaeroplayer入れたら動くんかな?
バックグラウンド再生うらやまスィ
314いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:50 ID:???
セカンドロットで2-1出来なかったよぉ。
まぁ、素直にソフト買いましたが。

あと、コレお勧めってケースありますかね
仕事で使うのでウエストベルトに引っかけるタイプ
のがいいんだけど
315いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 21:52 ID:???
ケースは邪魔
316いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 22:42 ID:???
>>313
動くけど、ちゃんと購入して「レジストしないと制約あるよ
TH37は、システム側にレジストキーが入ってるみたい

あと、バックグラウンド再生は、TH55付属のAudioPlayerでもできるぞ?
メニュー→オプション→設定で、「他アプリケーション利用時に再生する」
をチェックすればOKだ
AudioPlayerは、純正だけあってクロックコントロールしているのか、他のMP3
プレーヤーに比べてHOLDにすると再生時間が飛躍的に長い。
あえて、別のソフトを購入する必要ないかも。
317いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 01:17 ID:???
10088xx 3月中旬ですた。
318いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 01:58 ID:???
1002xxx  2000の後半。発売の週末明け…だったかな。
新潟県某所。
あの時はすんなり買えたのに…つっても残り2台?だったけど。
319いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 02:07 ID:???
シリアルってフルで晒すと何か危険なの?
教えてエロい人。


何気にラストナンバーっぽいシリアルなのだが・・・
320いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 02:26 ID:???
>>314
> セカンドロットで2-1出来なかったよぉ。

藻前がアフォなだけだ
321いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 02:33 ID:???
>>319
Sonyのエロい人に2ちゃんねらであることがバレル
322いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 03:08 ID:???
>>319
 シリアルさえあればユーザー登録できるワケで。
323いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 10:00 ID:A+MrLM3D
PoketGamesのBOOK TH55が届いたのでセットしてみた。
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=245
最初からフリップをはずした状態でデザインされているので、
PDAirよりはかなり薄く感じる。
難点はbackボタンの切込みが甘くて押し辛いのと、ケースに入れた
ままではクレードルに刺さらない点。

>311 もうTH55ケース探しの旅は止めます。
疲れたんです。

そう言わずに、とことん堕ちるところまでガッツだ。
( ;‘e‘)<手に入る頃には新機種の発表があるに違いない
325いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 11:49 ID:???
>>311
また丑やの被害者が.....
あそこって、イメージだけで「ちょっと高級そう」なの
を欲しがる客相手に商売してる感じがする。
革の質もデザインも造りもたいしたことないのに。
だいたい店長(?)が、ってこれ以上はやめとくけど。
まぁ、気に入って使ってる人もいるかもしれんし、人
それぞれやろうけど。
326いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 11:53 ID:???
>>324
氏ね、Visor使いの恥
327いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 12:09 ID:???
前面の液晶を保護するのは、アクリルカバー用のヒンジを使ってフリップがつけられるようにすれば薄くてすむよね。
これと、PDAIRやXIGMAのような感じのクリップで背板をつけて、二つのパーツで本体をサンドイッチのようにはさむと手頃に使いやすそう。

買い替えしてもう使わない機種のケースを改造して作ってみるか…
328いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 12:30 ID:???
>>319
1105000ですか。
おめでとう!
ちなみにおれのは4800番台です。
329いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 15:43 ID:???
すでにアクリルカバーははずしてます。邪魔だ。
330いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:09 ID:???
在庫、入荷、言う奴は力エレ
331いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:13 ID:???
じゃあ、今すぐ手に入るところを教えれ
332いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:24 ID:???
教えたらまた来るから教えない。
在庫、入荷、言う奴は力エレ
ショップのメルマガ登録スレ!!それ以上は教えない。カエレ!
333いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 16:28 ID:???
PDAIRの横型ブックタイプを使っていたものです。

これまで大事に使ってて、落としたりしたことも一度もないのに、
今日ポケットに入れて持ち運んでいたのを取り出してみたら、ストラップホールを
とめるプラスチックの部品が欠けて、本体を固定できなくなっていました。

実質何日使ったかな…5日くらい? (´・ω・`)
334いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 19:04 ID:???
ヨドバシ品薄の元凶発見!!
誰か指摘してやってくれ。
もしくは禁断の新機種か!?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_7894562/21320103.html
335いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 19:07 ID:???
欧州使用の青歯付モデルてでないのかな?
出るわけないよな・・・。
336いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 20:00 ID:???
入荷しますた。
337いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:36 ID:q4NVQdXw
いまデポの新横浜グレートセンター(のBB体験コーナー)。
TH55在庫あり。購入カードは10枚近くあった。
338いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:50 ID:???
今、電話で代引き発送依頼した。まだ在庫あるもよう。
337さんありがとう。
339いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 21:53 ID:???

在庫厨ウザイ
340いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 22:14 ID:???
だから在庫ぐらいしかネタがないんだよ!
それぐらい完成度高いんだよ!
341いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 22:35 ID:???
>>339
少なくとも在庫情報は未入手の人の役には立っている
のに対し、ここ数日粘着している君の書込は糞の焼く
にも立っていない。
少しはもちつけ。
342いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 22:42 ID:???
TH55には標準時計も世界時計もついてませんが、Palmを目覚ましに使っているという方は、どうしてますか?
343いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:02 ID:???
>>215
258です。
ビザビより無事発送完了メール来ました。
ほんまにありがとうございます。
344いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:10 ID:???

イケショップ8コ入荷
345いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:13 ID:???
10xxxxxが黒TH
11xxxxxが赤THどちらもxxxxxは単にシリアル。

11055xx以上は無い102xxxxは微妙(弱気に過ぎたね今回は)
346いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:17 ID:???
PDAir縦型ケースの爪が、使用一ヶ月で折れた……。
不良品扱いでクレームをつけるしかないと思うけれど、
どこにメールを送ればいいのか……。
製造元のPDAir?
輸入代理店のMIYAVIX?
販売店のSofmap?
347いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:17 ID:???
>>342
他機種のWorldAlarmClock入れて使ってます。
348いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:18 ID:???
>>345
日本向けは眼中にないのでは。
349いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:32 ID:???
>339
> 在庫厨ウザイ

いやぁ。。。俺まだ入手してねぇんだよぉ。
だから、在庫情報ホンマたすかるよ!

それと、製品強度が気になる。

ジョグ、LCDパネルとか弱そうなんだけど。

やっぱ、5年保証って必要?
350いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:39 ID:???
5年使うというのは現実的にはあり得ないと思うんだけどな。

ジョグはたしかに使っているうちにゆるゆるになりそうだな。
LCDは保護シート一枚張っておいたら簡単には壊れないだろうけど。
351いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 23:41 ID:???
PDAIRケース、TH55に関しては駄目駄目だなあ。
352いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 00:12 ID:???
何だかPDAIRのケースは散々な出来くさいなぁ…
到着待ちのオレの立場は(cap a go goと同時発注でこっち入荷待ち)

ダメダメだったらBOOK TH55買おう…それでも駄目なら裸で使おう
353いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:04 ID:???
ソニータイマーの話は別にしてもこのJOGが5年も保つとは思えないよね
カメラの設計にも無理ありすぎるし
354いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:18 ID:???
あんな手鏡代わりにもならん低解像度カメラなんかいらね。
355いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:34 ID:???
World Alarm Clockはマジで入れて欲しかった。
時期的に他のOS5機持っている人は一部のヘビーユーザーだけ、旧機種の
は使えないうえ店ビームは違法だし・・。

画像をネットへアップロードするソフトなんかよりこっち入れて欲しかった。
素直にサードパーティーの時計入れれば良いんだけどね。
356いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 01:57 ID:???
Freeのビッククロックいれりゃーいいじゃん
357いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 02:17 ID:???
ビッグクロックはデザインがなー。
358いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 02:19 ID:???
>>354
カメラは手鏡にならんが、アクリルカバーがすでに手鏡。
359いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 02:23 ID:???
この時計試した人いる?
ttp://www.airbitway.com/meng/cp.php?req=921_01_01&site=airpalmpc&CID=H00095435

どんな感じなんかな?デザインはまあいいような気がするが。
360いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 02:35 ID:???
ノーマルヒンジ自体が途中までしか可動しないようになってるし

ノーマルが使えるんだったら、t650のを流用したいのですが
361いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 09:12 ID:???
ちなみに手鏡というのはこの場合、駅のエスカレーターで(ry
362いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 09:52 ID:???
>>361
車内で捕まった教授がいます
363いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 10:29 ID:???
手鏡とデジカメが装備されたパーフェクトアイテムだな
イメージステーションがクリエ非対応になるのが残念だ
364いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 11:43 ID:???
vajaのサイト見たら「COMING SOON」のところにTH-55の文字が!
期待できるかな?
ttp://www.vajacases.com/home_en.html
365いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 12:48 ID:???
後はオーブンレンジがつけばなぁ・・・
366いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 12:51 ID:kKb7VKVO
昨日ビックカメラ.comで注文したら、今日発送の通知が来たよ。
送料も無料だし。
367いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 14:28 ID:???
>>366
注文し解けばよかった・・・orz
368いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 14:38 ID:???
同じくビックカメラ、2日で来た。
なにげに在庫持ってる?
ちなみに1015xxx番代
369いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 14:52 ID:???
>>368
まじですか。先払いだから躊躇してます。
どうしよう。。。
あー
370いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 18:24 ID:???
きのうビック高崎で見かけたよ
TH55って39800円だと思ってけど35000円くらいで売ってたので新機種の前触れか?
と思ってこのスレのぞいてみたんだけど品薄だったのか
371まり:04/04/13 19:49 ID:???
祖父地図名古屋で展示品35800円でげと 金曜日に2台はいるてさー
372いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 21:20 ID:???
4/1に新宿ビックカメラで予約
今日入手できました。

昨日、入荷状況を聞いたら、担当者が休みだかなんだかで状況が把握できてない(ハァ?)
ので明日電話するとのことで、今日になったら「入荷しますた。」だそうです。


別にゴネたわけでもなく、ただ状況を聞いただけなのだが、入手できてよかた

これから動作チェックしまつ


373いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 23:30 ID:???
これでpsshできた人いますか?
公開鍵認証したいのだが秘密鍵のインポートがなぜかできん。。。
374いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 00:30 ID:???
Progectというソフトを使用してますが
日本語表示にするパッチの場所をご存知の方はいませんか?
375いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 00:30 ID:???
少し入手しやすくなったようだね。
これは2ndロットと考えるべきだよね。
初期ロットとの違いある?
ソフトのバージョンが違うとか・・・
情報希望。
376いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 00:39 ID:???
いままでそんなことは一度もなかった。
377いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 01:11 ID:???
NetStumblerみたいなソフトってPalm用はないんかな?
せっかくWLAN付いてるんだし。
378いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 01:24 ID:???
>>377
scanじゃダメなのか?
379いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 03:12 ID:???
>>373
puttygen使ってる?

一旦今使ってる秘密鍵をimportして、opensshでexportしてみてください。

下のサイトみたいなタイプしか認識しないみたいです。
ttp://www.sealiesoftware.com/pssh/README.publickeys
380いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 08:36 ID:???
2ndロットはタイ製
381いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 11:53 ID:???
>>379
レスありがd
PuTTYは使ってますが、puttygenを使ってopensshでexportするやり方がわかりません。
openssh形式を選択するような画面ってないですよね?
"Save public/private key"ボタンで保存した形式も試したし、「Key」のところに表示されている
ものをそのまま指定してみたりもしたのですが「incrrect passphrase...」というエラーに
なってしまいます。・゚・(つД`)・゚・
382いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 17:47 ID:???
>>374
パッチもなにも、英語版と一緒に他言語版も配布
されてるけど。(最新版はver.0.30b5)
383いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 21:35 ID:???
>>382
本当ですか?ありがとうございます!
もう一度確かめてきます。
384いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 01:33 ID:???
>>381
ごめん。説明が足りなかったかも。

今使ってるprivate keyをメニューのConversionsでImportする。
で、もう一回メニューのConversionsからExport OpenSSH Keyを選んで適当なテキストとかで書き出せばおけ。


385いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 09:38 ID:???
>>384
度々すいませんです。
そもそもメニューバーすら無いので、もしかしてバージョンが古いせいなのかと思い
新しいバージョンを入れてみた(0.52→0.54)ところ、Conversionsというメニューが
選べるようになりました。それでExportしてみたところ、>>379のサイトに書いてある
ようなkeyが作成できたのですが、それでImportしてみてもやはり同じエラーが
出てしまいます。・゚・(つД`)・゚・
386いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 14:49 ID:???
誰かHTT スリムケース使ってる人いる?
http://www.pdakobo.com/review/case/clie/htt-th55.htm

感想を教えてください。特にジョグの使い心地。
387いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 15:05 ID:???
>>386
同じく気になってるんだけど、再販されるのかね。
もうずいぶん長いこと「該当商品が見つかりません」のまんまだ。
388いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 16:25 ID:???
>>386
持ってるよ。ジョグとバックボタンを使わないなら、ケースのまま
クレードルも使えるし結構いいです。

なお、初回購入者は諸般の事情によりドライバーが2本と、
TH55の保守部品扱いのハードカバー(ヒンジ込み)がついてきました。
PDA工房がんばったなぁ、というのが感想(謎)
389いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 16:50 ID:???
2次ロット、金曜から出回るってね。
390いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 17:23 ID:???
>>389
プ) 2次ロットだって
391いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 19:06 ID:???
MemoryStickPRO256MBなんですが
容量が227.5MBと表示されます。
なぜでしょうか。
392391:04/04/15 19:10 ID:3usDZnaD
IDを出していなかったので
393いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 19:46 ID:???
ごめんごめん俺が28.5M借りてる
394いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 20:24 ID:???
>>393
いい釣られ方だな。ナイス。
395391:04/04/15 20:47 ID:3usDZnaD
いえ、本当です。
396いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:05 ID:???
>>395
釣りなんだろうけど・・・メモステに限らずHDDなどもそうですが
フォーマットする(PCやClieで使えるようにするために)10%程
度使用されます。
397いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:17 ID:???
それは詐欺じゃないのか
398391:04/04/15 21:28 ID:3usDZnaD
28.5Mって多すぎないですか。
64Mのメモリースティックだと半分近くなくなりますよ。
399いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 21:41 ID:???
全体の1割とは考えないのか?
400いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 22:12 ID:???
>>398
MS Proはシステムファイル領域だかに使われる領域が
あったはずだから、そんなもんじゃないの?
401いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 22:49 ID:???
皆さんはPPCじゃなくてクリエを選んだ理由は何ですか?
私はPPCに傾いてるのでクリエユーザーの意見が聞きたいです。
それとTH55って画面が暗すぎると思いませんか?
402いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 22:49 ID:???
さて・・・そろそろ在庫の話をしようか?
403いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 22:50 ID:???
アプリが多い
シンクロがはやい
価格が安い
404いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 23:03 ID:???
大阪・日本橋なら在庫イパーイあったよ
祖父とかJ&Pとか普通にあった4マソ超えだけどね
405いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 23:21 ID:???
>>401
画面は暗くない。
406いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 23:27 ID:???
>>401
PPCじゃ無いから
407いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 23:28 ID:???
>>401
ていうか、3マンや4マンくらいのものでそんなに
悩むな
408いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 23:52 ID:???
>>401
カレンダーの日付の色が変えられる機種ってこれしか見当たらなかった
(休みが不定期なのです)
409いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 00:31 ID:???
多分このスレの香具師はth55は欲しいけど金は出さないってのが多いんだろう。
在庫なんて高いとこならいくらでもあるし、ヤフオクでも買えんじゃん。
ってか大していいかね、この機種。
410いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 00:39 ID:4wIautot
渋ちんウザい
411いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 01:15 ID:???
>>401
Macで使える。
412いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 01:37 ID:???
>>401
もともとPalmDT使ってたから
413いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 01:49 ID:???
>398
確かに多いよなぁ>391
32Mだと殆ど使えないって事になるよねぇ
414いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 02:11 ID:???
>>413
16MBや8MBだとマイナスになりますな
415いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 03:47 ID:???
8MBのメモステなんってあるのか?
416いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 04:06 ID:???
モノクリの頃は8Mのが付属してた
417いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 04:44 ID:???
昔のHandycamに4Mがついてたような。
418いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 08:38 ID:???
>>401
動作速度速い。
PPC、リナザウの速度は耐えがたい。

俺は手帳というよりビューアとして使ってるから
今のところこれ以上のものはないな。
PPCやリナザウにはMeDocに代わるものはあるのか?
階層付きテキストから一発変換できるこれは便利すぎ。
419いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 10:01 ID:???
Syncの同期問題はここではなぜ出てこないの?
420いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 10:33 ID:???
Vis-a-Vis のキャップ赤色を注文してみた.

小計:\819
送料:\840
代引き手数料:\315
合計:\1974

送料のこと忘れてた・・・._| ̄|... (((○
しかし店頭に並ぶかわからんから,通販で先に予約してしまう漏れは負け組になりそうだ.
421いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 10:45 ID:???
>>391
あれは癪に障るよな
256Mと表示しといて大した説明も無く220Mしか使えないってのは・・・
30Mってばかになんないよ
422いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 13:04 ID:???
4Mと2Mのメモリステックが4個くらいあるけど使い道がない。。。。。
423いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 14:12 ID:???
>>401
食わず嫌いは良くないのでPalmにしてみた。
それで、Palm(TH55)の感想(悪いところのみ)
同期が遅い。
クリオガPC&PalmDesktopが使いにくい。(機能が少ない)
ソフトが高い。
携帯(PDC)との通信ケーブルが高い。

しかし、買って後悔はしていません。
424いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 14:33 ID:???
>>423
同期が遅いのはクリオガのせいなんです.
クリオガ積むまでは早かったのに・・・.orz
425いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 14:39 ID:???
クリオガのFNoteとかいうのの同期を止めるとちったあ速くなるよね。
どうせ便利手帳なんて買い足さないし…。w
426いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 16:52 ID:???
1週間待ちで予約が
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
って、電話で…これからダッシュで取りに行ってきます。
427いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:10 ID:???
401です、みなさんレスどうもです。
で、また質問で申し訳ないですが

  カレンダーの日付の色が変えられる  ←PPCでもソフトで対応できないですか?(これは私も欲しい機能です)
  動作速度が速い  ←これは事実ですか?(最近のPXA263、400MHzとかのPPCより高速ですか?)
  画面も暗くない   ←店頭で見比べたらPPCの方がかなり明るかったですよ(実用上問題は無いのでしょうが)

ひとつ言っときますが、けっしてアンチTH55ではないですよ。
428いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:38 ID:ApoOfS8e
TH55&macです
mp4の動画をMoviePlayでみることができるmpegもしくはQuickTime書類に
変換したいのだけれど、QuickTimePro6.5で可能でしょうか?どういう設定に
すれば良いのでしょうか?他にいいアプリがあるのでしょうか?
429いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:38 ID:???
>>427

・カレンダー
標準機能の置き換えアプリならいくらでもあるよ。
http://muchy.com/category/replace.html
海外いきゃもっとある。

・動作速度
OSの違いってのもあるけど、
シングルタスクとマルチタスクの違いも大きいだろうね。
例えばメモ帳開いてスケジュール帳開いてみたらいい。
体感できるほど違うよ。
いくらPPCが便利になろうともあの遅さは我慢できなかった。

・画面の明るさ
実用上問題ないならそれでOK。
液晶の視認性なんてPPCだろうとPALMだろうとザウルスだろうと関係なく、
その機種毎の問題。
自分の欲しい機種が見にくかったら諦めるしかないYO。

俺もアンチPPCじゃないよ。
そのOS, 機種毎の特性を把握して自分にあったPDA探せばいい。
430405:04/04/16 20:39 ID:???
>>427
PPCは知らんから、3だけの回答になるが、画面は暗くない。
何度も言うが、画面は暗くない。
昼間の直射光の下でも大丈夫だ。
俺はほとんど室内で使うから、
画面の明るさは50%くらいにしてある。
それでさらに半透明のアクリルカバーをおろしても、NNsiで快適にreadingできてる。
重ねていうが、画面は暗くない。
431いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:45 ID:???
>>427
そんなに大きな違いは無いと思いますが、401さんがPPCに傾いているなら
PPCを購入したほうが良いと思いますよ。
Palm機というよりTH55独自なんですが長所としてはバッテリーの持ちが早
いところでしょうか?

>PPCでもソフトで対応できないですか?
これはPPCのスレで聞いたほうが良いと思います。
>動作速度が速い
OSの違いでアプリの切り替えがPalmのがサクサクしているように感じます
>画面も暗くない
私が店頭で見たときはPPCと明るさは変わりませんでした
432いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:45 ID:???

×早い
○良い
433いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:49 ID:???
>>418
知らないことを書くな。PEG-TH55はかなり遅い機種だ。特に「クリエ・オーガナイザー」は
がまんんできないほど遅い。
434いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:52 ID:???
>>427
画面はくらい。PPCとかに慣れているとかなり不満は出るだろう。
また、Palmの中でもくらい方だな。今のクリエの中では普通か
やや明るいかも。

動作速度は遅い。Palm OS 5を採用したデバイスとしてはかなり
遅い方だな。俺は我慢できないほどではないが、クリエオーガナイザー
とかはかなり遅い。PPCに慣れていたら我慢できるかもしれんが。
速いとか言っているヤツは信用しない方がいいぞ。
435いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 20:53 ID:???
PEG-TH55はCPUの特性として立ち上がりが遅い。その分、バッテリを
長く使えるというだけのこと。日常的に使用する場合は時々がまんできない
時がある。特に速いPalmに慣れているとぶちこわしたくなる。

だがPPCと比べたらがまんできないほどではないかもしれない。
画面は暗い。個体差もあるようだが明るい画面に慣れていたらこれは
ちょっとつらいかもしれん。
436いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:09 ID:???
あの KSシリーズ入れても遅いの?単にアプリの選びどころで
早くなったり遅くなったり感じるのとは違うんですか?
437いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:14 ID:???
clieオタキモーイ
438いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:29 ID:???
>>433, 434
クリオガは確かに重い。
TH55自体も他のOS5機に比べたら遅い。
でも>>427はPPCとTH55を比べてんじゃないの?
PPC全体と比べたらTH55はかなり早いだろ。
TH55目玉のクリオガは重過ぎるけど。
>>436同意
439いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:45 ID:???
クリオガ使いにマシンの動作速度を語る資格はない。
440いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 21:46 ID:???
TH55に触ったことある奴と無い奴が入り乱れて書き込んでる感じだな。
441189:04/04/16 22:57 ID:???
MITSUZE-CRAFTのケースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

思ったよりずっとコンパクトで可愛い!!
今日一日使ったけど今まで使ってきたシステム手帳型ケースで一番満足度が高いよ!!
システム手帳型なのに片手でジョグも使いやすいしカメラも使えるしサイコー♪♪

かなりお勧めです・・・ケースごときに1万5千突っ込む気があるならだけど_| ̄|○
これだけ高ければ使い勝手良くて当然かもしれん。
442いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 00:23 ID:???
TH55の画面の暗さだけど、俺も初めて店頭で見た時はクラっ!って思ったけど、
設定を変えればかなり明るいね。
443いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 00:41 ID:???
俺は店頭で見てクラッ!と思って店員にもっと明るくならないのか聞いたら
店員が設定見てコレが最高ですねって言われた_| ̄|○
444いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 00:53 ID:???
職場(昼)では輝度MAXでちょうどいい。でも夜自宅では少し明るすぎ。
カーナビの液晶みたいに、調光機能が欲しいと思う今日このごろ。
445いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 01:11 ID:???
TH55の画面が暗く無いと思う奴は居ないだろ
使えない程暗い訳ではないがかなり暗い
b○cカメラの店員も言ってたよ暗いですよって
446いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 01:20 ID:???
他機種に比べれば暗いけど
実際に使ってると気にならないよ。
ただ、ムービー見るとさすがに辛いものがあるけどね。
S500Cに比べれば(ry
447いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 01:23 ID:???
ただでさえ暗い液晶にスモークのカバーをつけるソニーのセンスはもうだめぽ。



...もちろん漏れはクリアのカバーに換えてるがな。
448いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 01:33 ID:???
>>444
自動で輝度を変えるってこと?
今みたいに手動じゃなくて。

iPAQだったかはそういう機能ついてたような。
449いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 02:04 ID:???
>>441
おおー、オメ!です。

そんなにいいですか、気になるなぁ。
だけど自分は紙ノート部分はきっと使えないでムダにしてしまう…。
ケースだけ、ってのがあれば…でもMITSUZE-CRAFTさんは確か
システム手帳タイプしか出してなかったよね。
450いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 02:11 ID:???
クリアのカバーをどこか販売しないものかねえ。
あの左手親指跳ね上げ用の出っ張りつきあたりで。
改造もいいんだろうけど、そこそこPDAのユーザ層が広がった現在だと、
改造をする手間と時間をお金で解決したいというニーズもあるんじゃないかと思う。
451いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 04:11 ID:???
明るさの調整って、ちょっと分かりにくいよな。
店員に聞いても、大抵調整の仕方を知らなくて、暗いと言われると思われ。
暗いって言う奴らは、未所有者か、脳内所有者だけだろw
452いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 05:41 ID:???
店員が分らないのか・・・クリエは全機種グラフィティエリアの
アソコをタップすれば輝度調整ができるんだが・・・

あ!TG50はどうするんだろ・・・?
453いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 06:01 ID:???
TG50では赤い方のファンクション+Q。
スレ違い、スマソ。
454いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 06:30 ID:???
>>452
俺も購入前に店員に相談したけど、大手カメラ店や家電店ではほとんど分からなかったよ。
結局説明書を見せてもらって解決したけど、普通の店員には分からないんじゃない?
まあお店ではデクマになっている事が多いから、仕方ないと思うが。
455いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 08:21 ID:???
俺は展示品を暗くしておく
456いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 08:42 ID:???
>404
うぇーえ!
在庫不足が解消されつつあるってことか!

俺、まだ持ってない。

5年保証が欲しいから、なるべく店頭で買いたい。
457いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 10:30 ID:iA5GXg+G
予約すればすぐ手にはいるよ
458いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 10:33 ID:???
予約しないやつは買う気無いんだから放っておけば?
459いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 11:57 ID:???
予約してないけど在庫をアテにして見に行こうかな
460いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 12:47 ID:NNclhKPA
予約が良いよ!
この間の日曜に頼んだら昨日の午前中には、入ったとの連絡あり。
在庫探して2週間位かかっちゃたから、結局買うなら、今なら予約かな。
461いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 13:36 ID:???
来たばかりのTH55でテスト
462いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 14:30 ID:???
452のレスをスルーするのはかわいそうだ。
ほんとに「アソコ」をタップすると輝度調整ができるのだ。
漏れは毎晩アソコをタップして興奮している。
463いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 14:49 ID:???
>>462
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
464いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 14:50 ID:???
>>462
死ぬほどつまんねーから
465いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 16:20 ID:???
今日は購入報告ありそーなので期待age
466いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 16:39 ID:???
朝、BIC.comで配送通知が来てなかったのでまだこないんだろうと思った。
つづいて、BIC実店舗に在庫チェックしたらあったので行って買ってきた。

60分後、(σ・∀・)σゲッツ!!

昼、家に戻りメールをチェックするとBIC.comから配送通知が来てたorz

さて、どうしよう。
467いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 18:53 ID:???
入荷してますた。
468いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 19:13 ID:???
>>451
ちゃんと調節してもらって暗かったんですがなにか?
469いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 19:20 ID:???
470いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 19:22 ID:???
471いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 19:35 ID:???
TH55は画面は暗くても良い所あるんだから素直に認めようよ
暗くないとか言ってたらTH55ユーザーは嘘つきばかりと思われるよ
472いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 20:04 ID:???
CLIEMailってYahoo!Mail非対応?
popサーバー、smtpサーバー、メルアドにアカウント、
何度確認しても正しいはずなのに全く受信できない。
クリエの取説もヤフーメールの説明もしっかり見てるのに。
誰か教えてエロイ人!?
473いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 20:35 ID:???
>472
できるよ.
念のため自宅の無線LAN経由でメール受信してみたけど,ちゃんと受信できてる.
YBB非会員でPOPアクセス機能を利用する場合,Yahoo!デリバーとかいうやつの登録が必要だが
それは登録済みか?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
474いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 20:36 ID:???
少なくとも漏れは普通に受信してるぞ。
送信を試した事はないが。

教えるもなにも、PCとかと同じように設定してるだけで特別何かやってるワケじゃない
しなぁ……。
475いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 21:06 ID:nFBcb+dt
ヨドバシ新宿マルチメディア館で昨日予約して今日の20時頃、留守電で入荷のメッセージがありました。22時まで営業してるので今から取りに行きます。勝ち組の仲間入り。
476いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 21:52 ID:???
            >>471
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
477いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 22:38 ID:???
最近,yahooにはウイルスしか来ない。もう解約しようかな。

ここ数日で入荷するところ多いですね。
ちょっと期待。
478いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:16 ID:???
>>473-474
ありがとう。明日やってみます。
目指せフリースポット活用!
…さて、寝るか。
479いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 23:17 ID:???
>>473-474
ありがとう。明日やってみます。
目指せフリースポット活用!
…さて、寝るか。
480いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 00:01 ID:???
カバー外した後の蓋「Cap Go! Go! for CLIE TH55」って
東京でもう店頭にならんでる?

見た目のレポなどお願いします。
481いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 05:37 ID:???
>480

クリクラによると、ビサビ限定販売ということになっているから、
店頭じゃ買えないんじゃあ?....
482いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 05:40 ID:???
限定販売なのはレッドだけだべ?
グレーの方は店頭販売もあると言ってた筈。
483いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 08:28 ID:???
昨日届いた。スーパーカー消しゴムみたい。
表面がつるっとしてるから本体と全く同じという訳ではない。
柔らかい分取り外しも簡単。
送料が高いんで、店頭に並びだすまで待ったほうがいい。
484いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 08:48 ID:???
>>475
CLIEなんぞ買ってる時点で負け犬
485いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 10:48 ID:???
>>484
イヒ(゚∀゚)!!
486いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 12:40 ID:???
>>477
お前がyahooのメルアドを教えた相手が、ウイルスに引っかかる馬鹿ばかり」と
ってことだよ。yahooやめてmsnにしたところで、付き合う相手が変わらなければ
何も変わらん。
487いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 12:41 ID:???
↑誰からもメールがこないオタ発見!
488いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 15:51 ID:???
>>484
そういえば勝ち犬って聞いたことがないな
489いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 16:26 ID:???
>>484
なんであんたここにいるの?
490いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 16:38 ID:???
>>489
反応がうれしいから
491いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 18:35 ID:???
>>488
犬は全部負けだからじゃねえか
492いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 19:00 ID:???
>>488
「勝ち犬」じゃ、勝っても犬かよ。って感じだ。
493いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 19:09 ID:???
勝ち犬ってありますよ。英語ですがtopdogです。
494いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 19:11 ID:???
あんたらってsonyの犬になってあんな高いカバーなんて買っているんですか?
男ならケースなんて使わないでかばんの中か胸のポケット(入るかな?)です。
495いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:30 ID:???
496いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:34 ID:???
勝ち○にはいる動物ってなんだっけ
497いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:35 ID:???
>>493は高卒
498いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:39 ID:???
勝ち馬
499いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:44 ID:???
購入できますた。
500いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:48 ID:???
>>494
男ならかばんなぞ使うな
501いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:49 ID:???
馬の話はすれ違いです

終了

かばんの話は続けてください
502いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:51 ID:???
>>498
( ´,_ゝ`)プッ
503いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 20:52 ID:???
コスモバルクはダービで巻き返す
504いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:24 ID:???
18日(日)大阪日本橋での状況
ソフマップ
在庫なし:金曜日に5台ほど入荷し土曜日朝まで店頭にあった。
予約は受け付けず。店頭価格はWeb価格と同じ

ジョーシン電気
在庫なし:金曜日に1台ほど入荷した。
予約を受け付けてもらえる。キャンセルは電話でOK!店頭価格は
Web価格と同じ

俺は、5年保証が欲しいので、ソフマップorジョーシン電気で買いたい。

おまえらの周辺状況押しえろやぁ!
505いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:26 ID:???
ケースなんか買ってる奴は負け猫
506いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 22:56 ID:???
東京はあいかわらず土曜で完売しますた。
507いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 23:03 ID:???
>>483
oh.thx!
でもキャップ付けてないより見た目が変になるって感じではないですよね?

俺も買おうと思ったんですが送料で倍になるので諦めて今はカバーのヒンジ
が剥き出しの状況で使ってます。
早く店頭発売されないかな・・・。
508483:04/04/18 23:28 ID:???
>507
送料ぬきにすれば、値打ちあると思う。
つけてないよりは付けてる方がずっといいよ。むきだしはホコリがなあ。
509いつでもどこでも名無しさん:04/04/18 23:34 ID:???
ヒンジキャップなぞ買っている奴は負け虫
510いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 01:00 ID:???
>>483
スーパーカー消しゴム

おじさん、ハケーン!
511いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 02:46 ID:I0mILf1H
スーパーカー消しゴムがおじさんが昔学校で遊んだ物としってることで
同類と思うが(笑)
512いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 03:17 ID:???
スーパーカー消しゴムか・・・
机の上でスーパーカー消しゴムをノック式ボールペンで弾いて
遊んだもんだよなぁ。
ああ、懐かしい・・・(遠い目
513いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 06:23 ID:???
PEG-TH55・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・41,790円
USBクレードル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5,229円
プライバシーフィルター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1,554円
メモリースティック64M ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,914円
モバイルコミュニケーションアダプター ・・・・・・・・・・・・・13,440円
モバイルコミュニケーションアダプター接続ケーブル・・・3,150円
――――――――――――――――――――――――――
合計 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・70,077円

                             価格 SonyStyle
514さたぬ:04/04/19 06:54 ID:???
純正キーボードKB100購入したよ。ギミックがかっこいいし打ちやすい。ただ13800つう値段と仕方ないんだが重さががネックかな。膝打ちはできないです てかあたらまえかな
515すみませんが・・・:04/04/19 07:16 ID:nxsXzkNv
 グラフィティ1に戻した方が多いようですが、私も2にはなじめず
TealScriptでTH−55を、グラフィティ1にして使用しています。
TealScriptの試用期間が無くなってきたので、購入しようと
メーカーサイトで「TealScript Registration Key ($19.95) 」と書いて
あるところで「ADD SHOPPINGCART」で進み、さあ!あとはクレジット
だけだ!と 思ったところ、支払い方法の選択肢で「Visa, Mastercard,
and American Express」と「PayPal Account」の2種類しかありません・・・
(私はJCBだけで、Visa, MastercardもAmerican Expressも持っていません・・・)
みなさんはどのように購入されているのでしょうか。日本のショップサイト
経由で購入できるのでしょうか?どなたかすみませんが教えて下さいません
でしょうか。宜しくお願いします。
516いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 11:50 ID:a3MBwJ8m
visaかMasterあたりもってないと海外じゃ使えないよ。
ぺいぱるで買ったら?
517いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 12:54 ID:???
>>515
変なソフトがバンドルされて\1000増しになっても良ければ、@irBitwayで。
ttp://www.airbitway.com/meng/cp.php?req=921_01_01&site=airpalmpc&CID=H00003668
518いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 13:17 ID:???
>>515
PalmGearってJCB使えなかったっけ??
その昔JCBしか持っていなかった頃に使ったような覚えが。
うろ覚えスマソ
519いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 17:18 ID:???
>>515
的外れなレスになって申し訳ないが、
「ネットで買い物」に抵抗がなさそうだから
それならVisaかMasterは持ってた方がよくないでしょうか。
流通系提携カードなら年会費かからないのも多いし。
520いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 17:25 ID:???
>>519
SONYカードでVISA。SONYの直販だと3%〜5%割引で購入できる
521いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 18:30 ID:???
2次ロットようやくゲッツ。
1次を持っていないので、過去ログとの比較になるのだが、同期まわりがスムーズになってると思われ。
クリオガはこれから試します。
522いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 20:39 ID:???
漏れも最初アクリルカバーイラネって思ってたんだけど、会社の机の上の本棚から本が数冊落下してTH55を直撃したときにアクリルカバー有ってよかったあって思った。
無かったら液晶割れてたかも(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
523いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 20:42 ID:???
524いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 21:36 ID:???
>>521
何も変わってないと思うが…。
525いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 21:50 ID:???
しぃ!
526すみませんが・・・:04/04/19 22:05 ID:nxsXzkNv
仕事から帰ってきました。
たくさんのレス有難うございました。
参考になりました。やっぱりJCBはワールドワイドではないって
ことですね・・・
一度、とりあえずは@irBitwayかPalmGearをあたってみます。
今後の事として、教えて頂いた、VISA 、MASTER 、SONY VISA
等検討しようと思います。ありがとうございました。
527 :04/04/19 23:12 ID:???
PDairの縦型ケース使っていたが、ベッドから落としたら
プラスチックのパーツが折れて、逝ってしまったよ。
買ってから1月持たず・・・
このスレ読む限り、他のもいまいちらしいし、ケースには
恵まれないみたいだな。
528いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:24 ID:???
>>513
嫁の機嫌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・priceless
529いつでもどこでも名無しさん:04/04/19 23:38 ID:???
Cap Go! Go!赤発送メール来た。
530いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:08 ID:???
電源スイッチスライドなくなりました。HOLDには入るのに・・・
懐われたのか?もう懐われたのか?
うう・・・
531いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:08 ID:???
>>526
アコムがMasterCard提携(w
いよいよの時にどうぞ。
532いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:37 ID:???
PDAIRの横型ケースとcap go go来ました

ケースは思ったより厚くなかったのはよいのですが
(中敷き、アクリルカバーは外した)
釦の位置が何故、カメラ側?というのはあります
(まあ、カメラ側向けてから開けば良いのでしょうが)
しかし、この構造カメラえらく使いにくいよなぁ(まあ構造上致し方なしか)

後、スタイラスがえらく抜きにくいです
これも付属スタイラス使わずに別売りのマルチスタイラスでも
使えば良いのでしょうが、刺しておくスペースが無いのだよねぇ
(ハンズ辺りでシステム手帳に追加するタイプのペンホルダーでも
買ってこようか<ってそもそもそんなものあるのだろうか?)

cap go goは多少違和感があるものの、ハードカバーを外した状態よりは
大分マシにみえます

まあ、我慢できない感じでも無いので(折角買ったのだし、慣れの要素もあるだろうし)
暫くは使ってみようかなぁとは思います、ダメならプレーンな状態に戻します
533いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:46 ID:???
>システム手帳に追加するタイプのペンホルダー
無印にあるよ
534実は226は333だったのです!:04/04/20 01:08 ID:???
>>532

落とすなよー。一発でケースがパァだ
535いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:49 ID:???
ケース情報まとめました。追加や変更する点があったら上書きしてください。
どれも一長一短でしょうか?ポケゲーのが一番無難そうですが・・・。

・Poketgames BookTH55(手帳型)
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=245
○薄い
×バックボタンが押しにくい

・PDAir(縦型&ブック型)
ttp://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=988&pf%5Fid=C020368&mscssid=HFPKWA3PJ1T12NSJ0G0KN7SA3K0G9SH2
○特になし
×落とすと壊れる×分厚い×スタイラスが抜きにくい×ジョグが使いにくい などなど

・丑や(Type-US「縦型」)
ttp://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/pda/clieth55.htm
○外観は大満足
×ケースの装着が甘い×ジョグが使いにくい

・XIGMAUクリップモデル(ブックタイプ)
ttp://xigma.jp/04/lineup/th55/index.html
×クリップのスライド時誤作動あり

・MITSUZE-CRAFT(システム手帳一体型)
ttp://www.mitsuze.com/SHELL_26.html
○コンパクト○ジョグ&カメラが使いやすい
×価格が非常に高い×Captureボタンの誤作動あり×クリップのスライド時誤作動あり
536535:04/04/20 01:51 ID:???
私自身は手帳一体型が必須だったのでMITSUZE-CRAFTの使っていて満足していますが、Vajaのケースはいつも可愛いので結構注目しています。


*2chでの評価なし
サンワサプライ CLIE専用レザーケース
ttp://www.sanwa.co.jp/index.html?pc=PDA-SL77BK
PDA工房 HTTのスリムケース
http://www.u-systems.co.jp/pda/

*coming soon
・エクストリームリミット
ttp://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
・vaja
ttp://www.vajacases.com/home_en.html
537535:04/04/20 02:03 ID:???
あと、100円ショップダイソーの電池ケースがTH55に調度合うそうです。
538sage:04/04/20 09:00 ID:???
私は、TC650の標準付属の縦開き薄型カバーをさかさまにして付けてます。
満員電車の中で使うときは片手で胸ポケから出して、少し傾けると
パターンとカバーが開いて使いやすいです。(「CLIE」のロゴが逆さまですけど)
650Cの時の、胸ポケ・ALL片手で操作の使いやすさを忘れられなくて・・・
僕の欲求を満たすカバーが出るまではこのままでいくつもりです。
539いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 13:52 ID:???
>535
ケースから外さないとメモステ抜き差しできないのが無難?
540いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 17:22 ID:???
ぽけげーの穴隠しキャップはいつ発売でつか?
541いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 17:33 ID:???
>>539

メモステってそんな日常的に抜き差しする?
542いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 18:59 ID:???
何にでもケチ付けたい方はおられるようですね(^o^;)
543いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 20:05 ID:???
>>541
539ではないが、俺は買ったときに挿したヤツを一度も抜いたことがなかった
ことにさっき気が付いた。
大抵のデータ移動はHotSyncで用が足りるし、無線LANもあるからなぁ。

ちなみにポケゲーのケース使ってるけど、上記の様な感じだから、少なくとも
メモステ関連で不満と思ったことはないね。バックボタンはCaptureボタンに
割り振ることで解決しますた。
544いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 21:11 ID:???
>539は32MBとかのショボい容量を数本ってパターンか?
545いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 21:19 ID:???
1GのMS使ってる身としては、TH-55の蓋は有り難い。

無くしたことはないけど、NX80Vだと時々半分抜けてたりしたんで。
546いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 22:47 ID:???
>>545
おれは白のメモステ拾った。
1Gもおねげえしますだw
547いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 22:48 ID:???
>>546
 その……なんだ。お願いされても激しく困るのだが。

 まぁ、2GのMS買ったら考えてみるよw
548いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 00:21 ID:???
>>545
NX80Vは持ったときにちょうど指が掛かるような所にスロットが有るからね。
549いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 00:41 ID:???
TG50なんてロケット発射台に乗せてるようなもんだ。
550いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 10:50 ID:???
一番コストパフォーマンスがよくて容量も多いい
MemoryStickPro257MB(実質220MB)が一番じゃないんですかね。
1GB買うやつって俺と違って金持ちなくせに頭はすこぶる悪そうだ。
551550:04/04/21 10:50 ID:???
修正:257MB→258MB
552名無しさん@Linuxザウルス:04/04/21 12:00 ID:???
もう一回修正が・・
553いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 12:04 ID:???
それでその258のMSはどちらに売っているのかな?
554いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 12:32 ID:???
>>553
レアもんだから普通には売ってないだろ。
拾うしかないな。
555いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 12:36 ID:Ff1LIGzh
>修正:257MB→258MB
>1GB買うやつって俺と違って金持ちなくせに頭はすこぶる悪そうだ。

ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
556いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 13:07 ID:???
おれはDSC-T1から抜いた32MBを使用してるが、一度も抜いたこと無いな。
DSC-T1には512MBのMSProDuoを代わりに付けてる。
557いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 13:48 ID:???
>>551

>修正:257MB→258MB

どんな修正だよ。
558いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 14:23 ID:???
>257MB(実質220MB)
少し前から容量が少ないって騒いでいるのも、頭がすこぶる悪い>>550だけだろw
559いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 15:26 ID:???
今日は暑いから釣る方も釣られる方もあれだ。
560いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 18:12 ID:???
おれはコレ使ってるから抜き差しは多い鴨。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/memorystick/acc/index.cfm?PD=11045&KM=MSA-128S2

彼女のアレな姿を嫁にバレないように持ち歩くにはこれがイイ。
嫁がハンディカム持ってるから下手にMS数枚持ってたらチェックされる危険がある。
あとはバックアップ用。
561いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 18:29 ID:???
チェックされて困るような生活すんなよ。


どっちか漏れに回せっつーの。
562いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:20 ID:???
>>560
こんなんあるんだ!
そんな厨房の俺でもPCにはマウントしないパーティション切ってるが
同じようなことができるな
563いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:20 ID:???
>>560
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
564いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:40 ID:???
>>562

メモステ(ノーマル)では128Mの壁を打ち破ることができないことが判明したのでSONYが苦肉の策として出したMSだよ。

昔はSONYは「メモステに上限は無い!」と豪語してたのに、MSProとかいう変な規格を作る羽目になったんだよな。
565いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 19:47 ID:???
566いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:38 ID:???
MS Proは上限ないの?
567いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 20:44 ID:???
>>564
 ノーマルの限界は、容量的な物もさる事ながら「今のままで容量を拡大しても、アク
セス速度の面で無理がありすぎる」というのも大きな点じゃないかね。
 無理すれば、1Gのノーマルを作る事もできたかもしれないが、

1:無理すれば、当然余計なコストがかかる
2:ノーマルの速度で1Gとか作っても、実用的な速度とは言えない

 当の問題があって、それならいっそ高速規格込みでやり直し……。


>>566
 取り敢えず2Gまでは上限無いようだけど。
 これだけあれば、まぁ当面問題にはならないんでないの?
568いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 21:00 ID:???
>>566
どっかにフォーマット(FAT)の限界で32GBまで
とかかいてあったような気がする
569いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 21:17 ID:???
FAT32なら2TBまでだろ?
570いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 22:15 ID:???
571いつでもどこでも名無しさん:04/04/21 23:01 ID:???
>>565

ヒンジまでつけて売ればよいのに…
572いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 10:45 ID:???
>>568
Syquest使え
573いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 11:44 ID:???
>571
輸入業者なんだから、香港で出てないものは売れないのよ。
574いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 11:51 ID:???
575いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 14:13 ID:???
DecumaJapaneseってGraffitiのショートカット使えないよね。
画面の明るさもGraffiti出さないとできないし。
便利だけど不便な諸刃の剣だ。
みなさんコピー、ぺーストはどうしてますか。

話は違うけどメモリスティック256MBあれば十分だと思ったけど足りなかったよ・・・
576いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:12 ID:???
通報しないから、>>560は>彼女のアレな姿 をうpしる
577いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:32 ID:???
>>575
既出の話だが,ステータスバーの時計付近を起点に右斜め上にストローク.
画面の明るさは DA があったような.

>256MB
漏れは未だに128MBで耐え抜いているわけだが.
そろそろ NNsi のログが・・・.orz
578いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 15:57 ID:???
>>575
 ついでに言えば、ステータスエリアを左から右になぞれば、Decuma→グラフチの切り替え
が一瞬で出来るワケなのだが。
579いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 16:24 ID:???
>>578
それが癖になってるんだがもう大変.
NX70V で←にストロークしたら切り替わらない罠.
すげー便利だからパッチ出して欲しいなぁとか思ってるけどスレ違いスマン
580575:04/04/22 17:19 ID:???
>>577,578
おー。ありがとうございます。
ショートカット出てきました。
モンモンとした気持が飛んできました。

切り替えはステータスバー左からでも右からでも変えられました!

激しく愛してます(ヤメロ
気持ちだけ、1GのMS送ります。
581いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 19:14 ID:???
>>575
1)シルクプラグインのアイコン(ステータスバー左から4番目)をタップ
2)ヘルプウィンドウ右上にある(i)アイコンをタップ
3)ジョグダイヤルを下にくるくる
するとヘルプが出てきます。
582いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 20:00 ID:???
Documents to GoのTH55対応アップデータやっときたー!!

583575:04/04/22 20:12 ID:???
>>581
ありがとうございます。
よく見るといろんな所でiマークがでてました。
注意して見ていきたいと思います。

しかし、Decumaは書き順フェチですね。
いかに自分が適当に書いていたか思い知らされます。
584いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 22:25 ID:xX9IH7ZD
>>577,581
実際やってみての補足。

シルクスクリーン(文字入力の部分)を左斜め上になぞると、「切り替え」
右斜め上になぞると、「切り貼りUndo」

場所はいい加減でOKということだね。
しかし、これはマニアルのどこに載っているのだろうか?今まで気づかな
かったよ。みんな、ありがとう。
585山の手内人 ◆WWkTvYxtEs :04/04/23 00:45 ID:t7i6G99c
>577
これすごいよ。めちゃ便利ありがとう!
いままでメニューから選んでいたのがバカみたいだ
586いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:09 ID:???
TH55と味ぽんって繋げてネットできるの?(´・ω・`)
587いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:14 ID:???
普通のAirH"の音声端末なら出来る。
588いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:35 ID:???
恥ずかしい質問で申し訳ないが
「味ぽん」って何?
589いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 01:45 ID:???
>>587
京ぽんじゃダメなのかなぁ(´・ω・`)

>>588
Air'H PHONE
590いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 02:00 ID:???
>>589
そんな意地悪しないで京ぽんも教えてよ〜
591いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 02:03 ID:???
>>590
ごめんごめん
京セラのAir'H PHONEのこと。
長い間待たされて、昨日発表されたよ。
592いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 02:06 ID:???
>>591
夜遅くにどうもありがとう。
593いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 02:31 ID:???
俺この前HV200用のケーブルかっちゃったよ〜。AirHPhoneには接続できんのか〜
でも京ぽんは買う。Opera搭載は強烈。

TH55は当面無線LANのみがネット環境ですわ。
594いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 12:49 ID:???
iTAX-irDAって最高!
これと無線LANでいつでもどこでも
接続Okでんがな。高い純正ケーブル買つたヤシは負け象

595いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 14:43 ID:???
内臓無線LANと@FreeD使ってます。
596いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 16:18 ID:RkdlFZm/
SmbMate使ってるんだけど、素で転送が遅いです。
高速モードが効いてない感じ。

何か代用できるアプリご存知ありませんか?
597いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 16:27 ID:???
>>596
WiFile
598いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 17:08 ID:???
A5504Tいいなー
ハギワラのMS BluetoothアダプタがTHに対応してますように (-人-)
599いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 22:08 ID:???
●PicselViewer起動に影響あったアプリ

THe GO!GO! ・・・ 20秒(ただし、設定をしていない場合のみ)
(上記の設定にチェックすると回避します。ありがたい)

DefaultCapture1.1 ・・・15秒
(キャプチャボタンに機能を割り当てるアプリ)

DefaultSilk ・・・ 15秒(ただし、PopUp関連の設定をチェックした場合のみ)
(再起動するとテグマになってしまうのを選べたりする超便利アプリ。シルクエリアを自動的に出したり引っ込めたりする設定をチェックすると遅くなるです。おうまいが)

NextLauncher1.6・・・ 20秒
(ジョグ長押しなどで起動するランチャ。よく使うアプリを自動的に登録する。ショック死)
(いずれも導入時に「制限事項」として注意書きがされています)

ttp://tin.hippy.jp/cgi/cn2/c_note.cgi?v=29
600いつでもどこでも名無しさん:04/04/23 23:11 ID:???
Picsel Viewer、キャプチャー、 シルク、カメラは使ってない。。。。。。。。
601いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 00:02 ID:???
ちんって痛すぎるよな
602いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 00:05 ID:???
ゲッツしてきました。おれも勝ち組かな?
603いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 00:35 ID:C270Nwng
TH55でpluckerは動作しますか?
他機種(NX系など)と比べて速度はどうでしょうか?
604いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 06:35 ID:???
今日、試しにMP3をぶっこんで聞いてみたら、専用のオーディオプレーヤー
より音いいじゃん。(無理してでもMS512MB買っとけばよかった・・
256MBもう1枚って手もあるけど入れ替えがメンドウ。
605いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 07:09 ID:???
>603
使えるよ。
でもワイドハイレゾにどうしてもならない。
NXとの比較は知らん。
606いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 08:57 ID:???
>>594
俺、それプラスCF60+56KCFモデム

ザ・完璧と呼んで貰おう
607603:04/04/24 10:12 ID:qPd/xain
>605
レスサンクス。
ワイドにならないとなると、NX70Vからの乗り換えはとりあえず見合わせかな。
(そのうち対応されそうだけど)
使用時間の8割くらいがpluckerだから。
608いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 10:45 ID:???
>>607
別にpluckerにこだわらなくて、NetFront3.1でもいいように思うのだが…。
609いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 11:14 ID:???
AirH Phone(USB端子のあるもの)はTH55で使えない。

のでしょうか。
610603:04/04/24 11:36 ID:qPd/xain
>>608
NX70V使ってるのでNetFrontはほとんど役に立たないのです。
あとNetForontではローカルのhtmlを見ることはできても気に入ったサイトを簡単に巡回して毎日見たりはできないですよね。
pluckerの説明はスレ違いなので興味があれば"plucker newsclip" あたりでぐぐってみて下さい。
ttp://lushwood.com/blog/archives/2004/03/12105600.html#000119
この辺がわかりやすいかも。
・・・これ見たらTH55でもCodeDiverでワイド化可能のようですね。
611いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 12:16 ID:???
入荷連絡キター!
612いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 14:16 ID:???
>Pluckerの利用が8割
漏れとおんなじだ。+Newsclip
ただしSJ33だが。
613いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 14:32 ID:???
店頭でさわるとTH55動作が糞重いんだが、オーガナイザーのせい?
614いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 16:16 ID:???
>>606
参りましたorz
615いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 17:33 ID:???
>>610
Netfront巡回できますが。
ここはTH55のスレですが・・・
616いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 17:36 ID:???
NX70のNetfrontと同じだと思ったら大間違い
617603:04/04/24 18:32 ID:???
>615
巡回できるのは知ってる。
>616
よく文章嫁。

さっきスレ違いなので終了。、と書き忘れてしまった。スマソ
618611:04/04/24 21:31 ID:???
TH55入手!ネットも早い!
619いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 21:32 ID:???
>>617
おまえが無言で居なくなれない低脳なのはわかった
とっととでてけ
620いつでもどこでも名無しさん:04/04/24 23:08 ID:???
エクストリームリミットのTH55用高級本革モバイルスーツ届いた。
さっそく装着してみたけど、サイドボタンもバックボタンも使いやすいし薄さもまぁまぁでなかなか良い感じ。
いろいろ買って試してるけどこれで決定かな。
621いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 00:50 ID:W8zLlpax
>>610
NX80でも使用可能でしょうか?
( ;‘e‘)<ないよー
623いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 00:57 ID:???
>>622
Visor使いの恥
624いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 01:01 ID:???
誤爆?
625いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 01:40 ID:???
smbmateっていうのインストして無線LANで
PCとファイルのやりとりをできるようにした。
泣くほど便利だ。Palmな世界にはまだまだ泣きたくなるような
便利なものがあるんだろうなぁ。
あはーヽ(´ー`)ノ
626いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 01:44 ID:XedBExj5
クリエオーガナイザって一日表示を狭く表示すると表示がずれますね。
1時から2時までの予定と2時から3時までの予定があるとすると重なって表示されるね。
使いにくいね。
627いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 01:48 ID:???
PDA使うのに向いてないかも
628いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 08:34 ID:???
>>625
Free最終版持ってます?
バージョンいくつでしょうか?
629いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 08:50 ID:???
WiFileってsmbmateが買収されてfreeじゃなくなったやつだよね.
何か改良されているのだろうか?
自分のはsmbmate alpha build3だが,今のところTH55で無問題.
630いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 09:28 ID:???
>>628
ClieSource にワイド対応 a.8 かな?上がってたよ。

WiFile は、ジョグ対応になってた。
登録しよっかな。
631いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 12:00 ID:???
アクリルカバーのねじ山に合うドライバーはどこで購入できるか教えていただけませんでしょうか。
通販のページでは見つかりませんでした。
どこかのケースを買うと専用ドライバーがついてくるらしいのですが、すでに別のケースを買ってしまいました。
632いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 12:15 ID:???
>>631
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=253

オマケで交換用ハードカバーもついてくるぞ。(笑)
633いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 12:17 ID:???
>>631
東急ハンズで勝手恋
634いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 12:24 ID:???
>>631

携帯電話用ということでDIYショップやホームセンターなどに置いてある奴が使えます。
635いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 15:28 ID:???
>>625
ver1.0 b3です。
今回Palm初めて買ったので最終版かどうかわかりません。。。
636いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 15:30 ID:???
上の>>628の間違いです。
637いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:07 ID:???
>>632
ハードカバーに戻ってくるときにはよさそうですね。おまけが。
>>633
東急ハンズなんてありません。ええ、ありませんとも。
>>634
携帯電話用が合うんですね。ホームセンター行ってきます。

みなさんどうもありがとうございました。
638いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:40 ID:???
>>637
携帯用にもいろいろあるからな。ちゃんと見ろよ。
遅いかも知らんが。

Y字はGBASPも開けられて便利なり。
639いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 17:58 ID:???
>>637
田舎
640いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 18:04 ID:???
>>638
間違えずにY字いってきます。
>>639
九州なので。
641いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 19:35 ID:???
しかし、なんでソニーはこうもまともな製造販売計画が立てられないのだろう。
642いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 19:44 ID:???
余らせるぐらいなら足りずに客が買えない方がマシ、と思ってるから。
643いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 21:30 ID:???
未だ未完成は漢字で書くと変に感じるが
音で聞く分にはそんなに変に感じない

落馬は必ずしも馬からするとは限らない
像やロバから落ちるのも落馬
644いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 21:31 ID:???
後継機はいつごろの予定でしょうかね。
645いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 21:34 ID:???
出たばっかじゃん
646いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 21:54 ID:???
もう2ヶ月以上経つからそろそろアナウンスぐらいあるかもな。
647いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 22:11 ID:???
ねーよ、妄想厨
648いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:18 ID:nKTykzJf
不具合もないしもう話すネタもないね
649いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:40 ID:xcApEtp7
結局 専用に変換した動画しか見れないのかな?
Divxとかが見れるようなプレイヤーが入れれるのかとか過去ログが見れないので
で誰か教えて欲しい。
650いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:40 ID:???
なんか、前にSONYの偉い人が言っていたはず。
もう新機種ラッシュはやらないと。そしてスマートフォンもアジェンダに入っていると。
651いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:46 ID:???
少し前にあったインタビューで、今年の新型クリエはあとひとつで、
キーボード付きだけどNX系ではない。だっけ?

俺的にはスライド型ワイドハイレゾ機なんかどうかと。
見た目はTG50。キーボード部分がタングステンみたいにスライドしてワイド液晶が。

それって単にTH55+TG50か…。
652いつでもどこでも名無しさん:04/04/25 23:54 ID:???
>>651
そんなのだったら、禿しくTH55の方がいいね。
NX系が重要なのは、キーボード付きというより
CFスロットが付いている事だと思う。
653いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 00:58 ID:???
>>649
MPEG1はそのまま見られるぞ
654いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 03:10 ID:???
次機種はぜひもっと見やすい液晶にしてくれ。
いまのは視野角が狭すぎる。ちょっと傾けると色反転。
しかも縦型に最適化された液晶なので、横に倒して見ようとすると、
色がまともに見えない。暗いし、コントラストも低いので
暗い絵が多い映画はつぶれてしまって何がなんだかわからん。
655いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 10:05 ID:???
>>654
そんな用途の為に液晶を良くしたら、価格アップになるから絶対に止めて欲しい
656いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 10:47 ID:???
Tシリーズは、ThinのT。TG, TH, 次はTI?
Nシリーズは、ネットワークのN?
SシリーズはStandard?もうでないのでしょうか?
657いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 11:26 ID:???
>>654
CLIEはもともとそんなAV用途のために特化したPalm機なんだがな。
DSPを載せたり、高度な省電力機能を持たせてきたのもそのため。
なのに最後の表示部でケチってどうする。
658いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 15:31 ID:???
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
659いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 15:35 ID:???
>>658
そのAA見るとウルウルするからやめぃ(涙
660いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 16:53 ID:???
UX50からAvx**のファイルとMoviePlayer抜き出しで30fps見れたよ〜
あくまで好奇心からくる(ry
661いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 17:10 ID:???
>>659
   +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    何でもできるぞー
 +   ヽ    つ    \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
662いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 17:42 ID:???
ヨドバシ郡山店に在庫あり
663:04/04/26 20:11 ID:???
実はカメラってシステムの音切るとシャッター音しないんだよ 笑
UX50でもだが 笑
664いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 20:47 ID:???
散々既出
665いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 20:48 ID:???
金曜日にようやく手に入れた。
土日に触りまくってようやく操作に慣れて来た。
WorkPad30Jからの乗換えなのでGrafiti1をインストール
した。Grafiti1の入手先は秘密!

適当に選択した400円弱のサンワサプライの保護シートも
スタイラスを滑らせた時には、適度な抵抗感で良い感じ!

666いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:31 ID:???
ちょっと教えてください。
mpeg動画、またはそれをConverterで変換済みのファイルを、
MSExport/DataImportでMSに入れることは可能でしょうか?
ふつうにD&Dしただけだと、
「入力されたデータは Palm 用ファイルではありません。」
と怒られて、入れることができません。
なにか方法はあるのでしょうか。
667いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:32 ID:hpwzUex4
>>665
今後のことを考えるとGrafiti2に早くなれたほうがいいと思うよ。
なれればGrafiti2も快適ですよ。
私の場合は、逆にGrafiti1には戻れなくなってしまった。
668いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:40 ID:lPoTy4AN
港区で在庫もってる店みつけたけど、知りたい人いる?
669いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:43 ID:???
>667
いやぁ。。。Grafiti2は10分程触っただけなので、快適なのか
不便なのかの判断もせずにいます。

まあ、そのうちGrafiti2もジックリ体験してみるつもり。

それより、WorkPad30Jもしばらく同時に使いたいので、PalmDesktop
を残しておきたくて、Clie用のPalmDesktopを今だにインストール
していません。

WorkPad30J用のPalmDesktopとClie用のそれとは共存できるのけぇ?
母艦はWin2Kです。

現在母艦とのファイル交換はSMB Mate使ってます。

愛用のBigClock2.2が動いてくれて、ホッとしてます。
670いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 21:50 ID:???
669です。
なんちゅうかぁ。。。
WorkPad30JよりTH55の方が数段進化しているのは判るのだが、
今更ながら、30Jの良さが判るよぉ。

この、サッと取り出してメモがとれる便利さは30Jの方が高い
ような気がするぞ!

TH55は付属のスタイラスが使いにくすぎるので随時別の柄の長い
スタイラスを用意しとかないと、メモがとりにくくてしょうがない。

まあ、まだ付属のスタイラスになれていないだけなのだがぁぁぁぁ。。。
671いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 22:00 ID:???
>>670はじじい
672いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 22:09 ID:1CyxY+Cb
新宿か池袋で在庫あるお店を知っている人いましたら
場所を教えてもらえませんかね?
673いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 22:47 ID:???
ない
674いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 22:52 ID:???
短い伸縮式のスタイラスはPPCの分野でも増えつつあるし、グラフチ2に関しては今後は
これしか出ない(いつまで入れ換え技が使えるかもわからん)んだから、慣れるしか無
いだろ。

懐古主義も結構だが、それだけでは何も解決せん。
675いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:00 ID:???
そんなに変わらないのがいいのなら紙の手帳が一番いいよ。
676いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:06 ID:???
>671
はいはい。

TH55もいいね!
677いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:13 ID:???
あのスタイラスは、俺も辟易してる。
678いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:17 ID:???
時に、手書きメモ帳を開くたびに新しいページを作ってしまう仕様の
回避方法は無いものかね?
679いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:35 ID:???
↑ボタンで選択しない。
というか、矢印はソフトキーボードから選ぶしかないのかな・・・
680いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:37 ID:???
グラフィティショートカットなり、Atokの単語登録なり。
681いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:39 ID:???
>677
だろう!
だろう!

それから、メモステ用の蓋が華奢なので壊れないか?心配。
まあ、そんなに出し入れしないから良いのだけど。

それから、128MBのメモステは、電子ブック用辞書を入れたら
もう一杯になっちゃった。

256MBにすりゃぁ良かったかもぉ!
682いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:51 ID:???
注文してから4日で入荷連絡が来た。そろそろ在庫が出回ってきたみたいだな。
683いつでもどこでも名無しさん:04/04/26 23:55 ID:???
WorkPad30Jはシリアル接続だから、他のPalmDesktopとも共存できると思う。
684いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 00:02 ID:???
>683
わぉ!
レスthx
685いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 00:12 ID:AXeg1hb0
>>682
どこで注文しましたか?
686いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 00:20 ID:???
新宿は今日も全滅だった or2
687いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 01:04 ID:???
>>677
付属スタイラス使ってると、画面に小さな傷ができる・・・
ティッシュで強めに拭けば消えるけど、

もともと、3代前のVx使ってた頃からずっと、パイロットの
Dr.グリップ+ペンとぴあ使ってたんで今まで気付かんかった。
たまに忘れて付属スタイラス使ったら、???なんでーって感じ
そういえば、UX-50ではめったにスタイラス使わないし、
試しにT-600用のスタイラス使ってみても傷は入らない。
このスタイラスが悪いようだな。


http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=986&pf%5Fid=C020322&mscssid=ERVFDTFKJ7TH2NAK0G0KN7SA3T9906P4

こいつでも買ってみるか
688いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 02:07 ID:???
>>680
thx
その手がありましたね。

最近、Decumaよりもグラフィチの良さがわかってきました。
アルファベットはもっぱらグラフィチです。
689いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 02:39 ID:???
684です。

EBUTILS+EBSTUDIO+B...EBplayerで

広辞苑+マイペディアが引けるようになりました。
うれし!
690いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 09:22 ID:???
>>657
既にデジタル手帳路線に変更されましたが、何か?
691いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 10:22 ID:???
NX、NZ、UX以外のCLIE。もうちょっと筐体の強度、
というか部材の剛性上げて欲しいよな。
ギシギシペコペコは、問題無いとは思いつつも、
なんとなく悲しくなってくる。

#部材が軽量な割には製品はそこまで軽くない。
692いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 10:58 ID:???
Grafiti2つかってない。カメラ邪魔。蓋もはずした。スタイラス使いにくい。
693いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 12:44 ID:Ql2Kr8iD
>>672
ビックカメラ.comの通販で、翌日発送だよ。
それじゃだめなの?
694いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 12:54 ID:???
>>692
そんな君にiPAQ
695いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 13:58 ID:???
>>690
デジタル手帳路線にも力を入れはじめた、という方が正しい。
複雑な省電力機能を持ったプロセッサやDSPは電子手帳には必要ないものだ。
依然カタログにはAV機能のことを謳ってる。
696いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 15:05 ID:???
ヨドバシ札幌に在庫あり
697いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 15:09 ID:???
DSPはともかく、複雑な省電力機能は電池物なんだから当然必要だと思うが。
AVしない場合はすぐに電池が上がっても問題ないのか?
698いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 15:20 ID:AXeg1hb0
>>693
ビックのページには「2〜3週間待ち」なんて
書いてあるけど、実際は違うのかな?

699いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 16:25 ID:Ql2Kr8iD
>>698
「2〜3週間待ち」になってたけど、翌日発送だった。
4月中旬の話。
700いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 17:08 ID:AXeg1hb0
情報ありがと。
でも、他のサイトで購入手続きしちゃったので。
残念・・・・。
701いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 17:12 ID:???
>>691
うん、うちのアパートの壁の強度というか部材の遮音性をもうちょっと上げて欲しい
ギシギシアンアンはおかずになると思いつつも
なんとなく悲しくなってくる
702いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 17:48 ID:tN1c3mco
>>699
神情報により、さっそく注文してみた。
さぁて、どうなることやら。
703いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 17:53 ID:???
>>695
>依然カタログにはAV機能のことを謳ってる。

これはPDAを全く知らない人向けの餌でしょ。
最近の電子手帳はこんなことも出来ますよ、ってね。
704いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 18:26 ID:yKBn2q0a
THで携帯用のレンズ付けたいけどどれが良い?
705いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 18:39 ID:???
新宿淀、この間箱にいっぱい入ってるのがカウンターの中にあったけど
全部予約で終わってたような感じだったぞ

本当に欲しいなら予約した方がいいと思う。
706いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 18:43 ID:???
新宿ヨドは予約すれば翌日くらいに入荷
707いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 19:12 ID:???
少なくとも予約すればいつかは手に入る。
ヤフオクなんかで明らかに転売目的の人から
購入したり、中古を購入したりするよりはまし。

などと自分自身に言い訳をしつつ、なだめ待つしかないのか・・・
708地方在住:04/04/27 19:18 ID:tN1c3mco
この商品だけじゃないだろうけど
地方にあるショップにはぜんぜん入荷しなくて
都心や大型店にはコンスタンスに入荷しているね。
有名大型ショップで予約して待つのが一番かと。
709いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 19:46 ID:vBhsbTmu
>>696 ありがd。
電話で確認した所在庫が5つあるそうでし。
そのうち漏れが1つゲトしたのであと4つ。
札幌近郊の方はお早めに〜
710いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 20:54 ID:???
俺の場合!
日本橋
ジョーシン電器
18(日)予約(入荷は連休明けだと云われた)
23(金)入荷したから取りに来いと連絡あった。

どうやら、品薄の峠は越えたようだ。

いまだに、HotSyncしてない。今日あたり、Palm DeskTopインストール
してみっか!
711いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:04 ID:rRzWIpsR
俺は地方組みだがさっき見たところ、普通にあったぞ
そんなに無いのか?
712いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:07 ID:???
新宿はアホみたいに売ってない
713いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:17 ID:rRzWIpsR
GWに大阪に帰省する予定だったからそのとき買おうなどと甘い考えをしていたが、
そんなにないのなら今買うことにしますた。
もし商品が2点以上あったら、場所教えようか?取り寄せぐらいしてくれるんじゃないのかな?
714いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:46 ID:???
在庫あるところ教えてください。
もう「在庫なし(取り寄せ)」「在庫△」「6月上旬〜下旬に発送よ(ry」
とか見たくない。
すっと買えるとありがたいね。
結構直接お店に足を運んだら置いてたよ的な情報は聞くんだけど
お店に買い物行くことできないから、できたらネットか電話注文できる
ところがあれば非常に。非常に助かります。
715いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:46 ID:???
>>701
ごめん、もうちょっと静かにやるよ
716いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:47 ID:???
クリエ買った時点で負け犬ケテイ
717いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 21:55 ID:???
>>714
週末にポチポチ入るだろ。今は無理。アンテナはっと毛
718いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 22:00 ID:???
量販店だったら、金曜なんかが狙い目なんだがな。先週も新宿西口ヨドに「お取り寄せ札」の付いてない値札を久々に見たし(笑)午前中の時点では山積みだたーよ。
719いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 22:14 ID:???
>>716
お兄さんは、そういう方向が違うような
意見は嫌いだな。
720いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 22:29 ID:???
>>719
釣りにマジレス(・A・)カコワルイ

クリエ総合スレに書くなら分るけどさ、
機種専門スレに書くのはただのヴァカだから無視しろYO
721いつでもどこでも名無しさん:04/04/27 22:58 ID:???
むしゃくしゃしてやった。
スレの種類なんて本当はどうでもよかった。
722いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 01:12 ID:???
ハードカバーに元からついているシートって取っていますか?
僕はいまだ剥がせません。
723いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 02:03 ID:???
そういうあなたに未使用ハードカバー。ヤフオクだすから買ってくれい。
止めネジやヒンジは付かないけど。
724いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 04:53 ID:???
>>722
漏れも3日くらい貼ったまんまにしてた。
でもいづれ剥がすなら、いつ剥がしてもいいや
と考え変えて、一気に剥がした。

TH55と漏れの距離が一歩近付いたような気がする。
725いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 07:23 ID:???
きもすぎ
726いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 09:25 ID:???
うん、肝吸いはうまいよね
727いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 10:28 ID:???
車のシートにビニールかけたままですか
728いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 10:42 ID:???
携帯のビニールをはがすのは気持ちいい
729いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:13 ID:Q01DuoLy
漏れは女の子の下着をはがすのが(Ry
730いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:28 ID:???
新宿淀1Oコ入荷
731いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 12:51 ID:CrbAizN0
品薄、品薄言ってる間が花ってね。
「注文したTH55キター」ってな具合で
喜んでたあの日々が懐かしいってな日がすぐに来るさ。

まぁ、今はまさに注文したTH55を待ってる状態なんだけどね。
732いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 14:48 ID:???
>>722
おれは速攻で剥がして代わりに保護シートを貼った。
専用ケースに入れて持ち歩く人は必要ないと思うけどね。
733いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 15:31 ID:???
KB100を買ってみた
使ってみた

激しく不要でした。。。
734いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 16:03 ID:???
>>733
もっとしこしこインプレ汁! 何がだめだったの?
735いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 16:36 ID:???
KB20は激しく便利。つなげっぱなし状態
だもんでOS5のCLIEに移行できない。
モバイル機器のキーボードは立って使えないと不便なのでは?

736いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 17:12 ID:???
充電・通信できないからちと不便>kb20。
737いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 17:30 ID:???
充電は寝ている間だし
通信中には長文入力しないので問題感じないな。
TH55の大画面も魅力だけど
KB20のキータッチ&サイズも捨てがたい。
今年出る噂のキーボード付きクリエはどんなのかな?
TG、NXのあの入力を拒絶せんばかりの堅いキーボードを
また出してきたらSONY見捨てようと思う。

738いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 18:38 ID:???
>>737
見捨てるのは粗にであって
おまいは見捨てられる側
739いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 21:07 ID:???
>733

おいおい!
もうチョイ教えてクンロ。

キータイプ速度に画面はちゃんとついてくるのか?
キータッチは?
打鍵音の大きさは?
740いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 21:21 ID:???
見送る予定だったが、仕事のストレス解消で、通販でかっちまった。土曜あたりに来るかな。
741いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:14 ID:XtULOZ92
ついに注文から1週間が過ぎた・・・
2~3日で入荷予定だったのに・・・
ネット通販
742いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:23 ID:???
すんまへん。
教えてくだはい。

普通のメニュー画面にするにはどうしたら
よろしいでしゃろぉ?

クリエオーガナイザーとかとチャウヤツと
いいますか、昔のPalmOS3.5の時のような
シンプルなメニュー画面にしたいんです。
743いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:31 ID:???
>>742
たしかクリオガの設定のホームに割り当てるのチェックをはずせば違うメニューになってそれも設定でホームに割り当てを解除したらその画面になったはず。
置き換えちゃったからはっきりとは覚えてないわ。
744いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:32 ID:???
>>742
 釣りですか?

 もうそのネタいい加減飽きましたよ?
745いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:33 ID:???
クリエオーガズムは重くて使えないね。
746いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:37 ID:???
>>738
そういう三菱自動車みたいな高飛車な姿勢が
ソニーが今業界で圧倒的な一人負けを続けている原因なんだよね。
ブランドパワーにあぐらをかきすぎだね。
キーボードが硬くて使いづらいというユーザーの声はネットにあふれている。
もっとユーザーの声を製品作りに生かさないと
マジでつぶれるよ。

747いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:39 ID:???
不満の無い人は、わざわざネットに書き込んだりしませんが。

不満が大きく聞こえるのは昔らからの事実だが、それが全てだと思ってるなら
浅はかな証拠。
748いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:53 ID:???
>744
出来ました。シンプルなメニュー画面。
親切な人ありがとう。

『クリエ読本』初めて見ました。200pp以上もあるのね。


>  釣りですか?

これ↑どういう意味ですか?
749いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:07 ID:???
>>748
釣りですか
750いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:10 ID:???
>>758 
 マニュアル見れば速攻で分かるモンを、まさかマジで読んでないなんてあり得ない
ですよねぇ。

 まさか、そんな最低限当たり前な事もしないで人に質問するなんて有り得ないし。
 常識だし。

 という事で、釣り確定。
751いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:11 ID:???
>>747
NX,NX,TGユーザーで
キーボード使いやすい!最高!
ってユーザーいるのか一人でもいるのか?
「無いよりまし」って声しか聞かないぞ。

752いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:12 ID:???
山田道夫もキーボーが好みでない以外はNX80は名機だといっていたな。
753いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:13 ID:???
NX,NX,TG→NZ,NX,TG
754いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:14 ID:???
>>748
>  釣りですか?
>これ↑どういう意味ですか?


テンプレに使わせていただきますw
755いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 23:43 ID:???
どこのケースを買えばよいのでしょうか。
PDAirに一ヶ月も経たないうちに破損されてからは、
本当に何を買えばいいのかわからない……。
756いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:25 ID:???
とりあえず、エクストリームにかけてみる。
757いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:38 ID:CKedqEcD
発売日に買ったんだけど、充電がおかしくなりました。
最初は「POWER」マークが点滅していて、最近では時々しか充電されません。
みなさんもおんなじですか?
758いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:39 ID:DPWP9X+4
日本語版Clie (Peg-37)を英語表記というか、OS入れ替えて
英語版にできるのでしょうか? まったくPalm初心者です。

海外から来る友人がCLIE(オレンジ色)欲しがってるんですが。

もしできるとして、やり方(install)
できること、できないこと、不都合等お教えください。

英語版に日本語載せるページはありますが、逆はなかなか
見つからないので、よろしく願いいたします。

すみません。急ぎのため幾つかに同時カキコしてしまってますが。。。
759いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:50 ID:???
100円以外のケース使ってるやっは負け組
760いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 00:59 ID:???
100円って負けそのものw
761いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:02 ID:???
>>746
もうちょっと世の中の常識を学びましょうね。
外に出たほうが良いですよ。
762いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:33 ID:???
みなさんが使っているメモリースティックの容量はどれくらいですか?
やっぱり256あったほうがいいのかな。
763いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:45 ID:???
1Gにしとけ、穴は一つしか無い。
764いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:57 ID:???
>>758
英語版を入れるのは無理
ここで英語版買うという方法があるが、割高
http://www.mobileplaza.co.jp/online/index.htm
秋葉のAKKYとか、免税店でも買える 値段は上記と同じくらい

あと、スレ違い
765いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 01:58 ID:jI//WMVM
穴に、できるだけ大きいのをいれると、くり江が喜ぶ?
766764:04/04/29 01:58 ID:???
ウゲ、マルチポストか。
767いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 02:10 ID:qy5F5SWt
>>757
充電ケーブルの端子がイカレてる。初期不良だから交換してもらえ
768いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 02:32 ID:???
>>762
音楽聴くと256じゃ足りない。。。
769いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 02:46 ID:???
>>765
久里恵は涎をダラダラ垂らすぐらい悦ぶよ。
小さいのだと満足できない見たい(;´Д`)ハァハァ
770いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 03:03 ID:???
EU版のBT付きTH55はMSproも使えるのでせうか?
771いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 03:28 ID:???
>>761
世の中の常識とは?
企業の物づくりの基本はカイゼンだろ
達観したようなこと言って具体性ゼロだな。


772いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 08:07 ID:???
購入後1週間経過した。
やってみたいこと。
1)ホットスポット
2)IR公衆電話でダイアルアップ
>>771
商売としては顧客満足。技術としては不可能を可能にすること。
774いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 09:32 ID:???
>>763
1GBって高杉。512MB=2万円台ってのが相応な買い物じゃないのか。
経済力とかじゃなくて、何事にもバランスってものがある。
775いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 09:34 ID:???
>>738=747=761=773
もしかして真性?
776いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 10:05 ID:???
こんな、短いスタイラス、
使い憎いなと思ってたが
慣れたら快適になってきた。
俺の体格175/72(cm/kg)
777いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 10:16 ID:???
>>771
>商売としては顧客満足。技術としては不可能を可能にすること。
これって”カイゼン”そのものじゃん



778いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 11:09 ID:???
チープでありきたりなビジネス論争はスレ違いだから他でやれ。
779いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 12:55 ID:???
山田に注文して既に3週間。
未だ連絡無し。
田舎は軽んじられているのがよくわかった。
780いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 13:08 ID:???
781いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 13:12 ID:???
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

ご注文いただいた以下の商品の入荷が遅れておりご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

SONY CLIE PEG-TH55-B (エグゼブラック)

この商品は、5月下旬の入荷を予定しております。入荷後ご注文の発送準備が整いしだい発送手続きをさせていただきますので、入荷まで今しばらくお待ちください。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。


---
頼んだの3月中旬なんだけどな…
782いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 13:17 ID:???
3月下旬にPDA工房に注文したら4日後にきたよ
783いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 13:22 ID:???
現在、ヨドバシ八王子店に在庫あり。
784いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 13:53 ID:???
いまさらケースの話なんだが、ただスポッと入れるだけのヤツってない?
見つからないから銭爺についてたやつ使ってるよ・・・
785いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 14:05 ID:???
>>784
ダイソーのMDケース。
少し横幅が広いけど、俺はイヤホン入れているからちょうどいい。
まあ100円だしね。
786いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 14:44 ID:???
PDA工房のが、ズバリ。
787いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 16:53 ID:???
>>785、786
thx.
HTTスーパースリムケースが理想に近いな。
カラー展開があればいうことないんだが・・・
買ってみるかな。
788いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 17:19 ID:???
>>776
もうすこしやせましょう!
789いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 17:22 ID:???
>>760
ケースに1oo円以上出すやっはバカ
790いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 17:26 ID:???
>>781
自分もamazonで頼んでた。
でもこのスレでbiccameraが速いと聞いてamazonをcancelしてbicにしたら一週間できたよん。
でもその一週間を待てなくて地元のBicに在庫確認したらあったので実店舗で買ったけど。
でもでも・・・同日、というか買ったとほぼ同時に発送通知が来て支払い額が倍率ドンorz

ちなみにそのうち一台はドット欠けorz
791いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:32 ID:???
正直ホットスポットなんてどこにもない。田舎だし。
792いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:50 ID:???
>>784
Visor プラチナのケースがスポッと入ってぴったり。(デラックスも)
なかなかイィ。.
793いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 18:54 ID:???
>>791
お前の股間がホットスポットだ!
794いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 19:08 ID:???
>788
ぎく!
昨年末は、66kg台だったのだがぁ。。。

ホットスポット初体験した。大和西大寺駅の改札
付近でのことだが、まったく簡単だった。
家庭内LANとまったく同じで、スキャンしたら
勝手に見つけてくれた。

いったい、どういう仕組みなのか?

まあ、KCNありがとう。

今後は、IR公衆電話を体験してみたい。
795いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 19:22 ID:???
>780
ペンケースねぇ。

PDA使い始めて4年目だけど、結局ケース類は使って
無い。1年もすれば、本体の傷は気にならなくなる。

まぁ、最初はうれしくて、大事に大事に使うのだが、
いつかは落っことして、傷ったらけにしてしまうの
が今までのならいなので、もうケース類は使うの
やめたよぉ。
796いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 19:29 ID:TR8kd9Rq
消音設定にしてあるんだが、任意アプリでダイヤログでスクロールさせるとスピーカから
ザザザッツというノイズがします。
ハードリセットしても変わらず。

もしかして壊れた?
797いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 19:43 ID:???
>>789
やっは
798いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 20:05 ID:???
田舎になんかホットなスポットがあるわけないじゃん
799いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 20:43 ID:???
前から予約さえすればすぐ買えた
予約しないで店舗回ってても予約者にいくから無理
淀でもbicでも予約すれば週末には入荷している
800480:04/04/29 21:24 ID:???
>>483
CapGoGo店頭販売してたから購入しました。
概ね評価は同じような感じでキャップつけても見た目はハードカバー付いてる状態の
が良いです。
付けてないよりはマシだから、まあ有れば使うかなという感じでした。

金額も1000円近くするから強くお勧めは出来ないけど、カバー外し使ってる人は防塵
目的に買っても損はしないって感じですね。
801いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 22:28 ID:???
自機種のMACアドレスを調べるの方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
802いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 22:50 ID:???
>>801
環境設定でコマンドストローク+V
803いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 22:58 ID:???
>>800
オレも買ったよ。暑かったなあ、今日は。
804いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 23:20 ID:???
>>802

速攻回答どうもありがとうございます。

これで、自宅のルータのMACアドレスフィルタリングを再開できます。

805いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 01:08 ID:???
>>804

私も一瞬分からなかった。

googleって見つけたけど。これは不親切だよね。
806いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 04:06 ID:???
一昨日の夕方、仕事の帰りにビックカメラ新宿西口店に寄ったら
置いてあった。店員が売りたげに近寄ってきたから退散しちった
けど、手書きメモが使い良さそうなので調べたら無性に欲しくなった。

ええ、昨日は新宿はどこも売り切れですた。
次のCPU性能2割増し程度の機種が出るまで、200LXを使いつつ
待ってよかな。
807いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 04:36 ID:???
>806
200LXはかつて欲しかったけど、結局スルーした。
最近知ったが、日本語変換、激重ってほんと?
808いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 04:39 ID:???
>>807
それほどでもないですよ。
ThinkPad220+WXIIIよりはよっぽどマシです。
809いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 07:19 ID:???
祖父やじゃんぱらの中古でもまったく見かけない

TJなんか安さに釣られたやつが多かったのか
結構発売直後に中古で見かけた
UXやNXといった(以前のPalmからしたら)暴走気味の機種も
発売直後に中古で出回っていた。
810いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 08:58 ID:???
>>806

手書きめもは良いですよ。

なんというか,PCの"周辺"機器から脱したといいますか,より手帳に近付いた感じ。
PCに移動しなくても良いような情報は全部手書き。
811いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 09:47 ID:???
>>810
俺は手書きメモは紙のが遥かに使いやすいな。
でも予定表は手帳より便利だから・・・システム手帳型のケース使って
両方使ってる。
812いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 09:52 ID:???
手書きメモがonenoteあたりと連携できれば最強気味だなぁと夢見つつ使い捨
てメモとしてだけ使うようになった。
813いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 09:57 ID:???
>>807
ノーマルなら激重
でも、ノーマルで使ってる香具師なんか見たこと無いので
無問題
814いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 10:38 ID:???
TH55の画面を身体側に向けて、胸ぽけに入れて置いたら
結露してしまった(゚◇゚;)

そんな俺 175cm、115kg。このせいか?
815いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 10:40 ID:???

携帯のディスプレイもそうだが、あのフィルムを剥がす時には
いつも頭の中に声が響く。
「……いや。やめて……。剥がさないで……」
「…………やさしく、してください」
「あ。ああああっ。あああああああー――――!!」

で、剥がしたあとべろりとひと舐め。

その機器と俺との距離がぐんと近くなる。
いつも身に着けているものであれば尚更、
動作も素直になっていいことづくめ。




と、ここまで書いてから言われたいな>>725
816いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 12:11 ID:???
TH55からunix系サーバにtelnetでログインしたいんだけど、いいソフトないですか?
817いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 13:35 ID:???
ヨドバシ
 新宿西口本店に大量?入荷
 錦糸町・八王子・神奈川3店舗にも在庫あり

買うならいまのうちだ!!
818いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 14:03 ID:???
>>817
西口のレジ裏に5ー6台はあったよ。13:45
819いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 14:06 ID:???
全部俺が買い占めた。14:02
820いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 16:23 ID:???
(´д`)
821いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 16:47 ID:???
15:00ごろゲトしますた。まだ大丈夫だ。
822いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 18:34 ID:???
ポケゲーのクリアカバーを購入したんだけど、ねじ山を潰しそうで、先へすすめない。
ちょっと、回そうとしたんだが...
823いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 19:28 ID:???
最近出した電子ブックビューアのサイズなら手書きメモもより生きるような。
私はポッケに入れて運んだりしないので。

ついでの画面サイズも4:3でなく1.414:1(紙と同じ比率)に
してほすぃ。
824いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 20:17 ID:???
133:1だから、タイトルバーとツールバーを除外すればそんなもんでは?
サイズは、むしろ小型軽量化の余地あり。

LiblieはClieに勝る要素は何一つ無いとみるが、どうよ?
825kazu:04/04/30 20:55 ID:I5z8MWHg
大阪のヨドバシに在庫あり
大阪のビックカメラにも在庫あり
826いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 21:03 ID:???
>>824
 勝てる要素よりも、重なる要素がない。
827いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 21:26 ID:???
店頭飛び込みは裏切られることが多いので、通販で確実にゲット。明日くるぽ。
もうケースや液晶シートやキャップゴーゴーも手元にあるし。
828いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 22:14 ID:???
味ポンとの接続ケーブル作って売ったら売れるかな?
829いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 22:35 ID:???
>>805
MACアドレスの表示方法なんて、取説に書いてるだろ、よく読め。
830いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 22:56 ID:10c8uhvt
PDA工房で注文したら2日で発想しましたという
連絡があった。
品薄品薄っていってるからびっくりしたよ。

やっぱ,故障とか考えて皆ネット通販嫌なの?
831いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:00 ID:???
無線LANやってみた。なかなかいいね。
832いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:05 ID:???
俺もPDA工房で注文したよ。
今発送中みたいなんだけど、岡山から東京だから
結構時間かかるかも・・・・佐川急便みたいだしね。
833いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:11 ID:???
>>828
日本無線だけじゃなかったら値段によっては俺はホシィ
834いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:21 ID:???
>>832
沖縄じゃあるまいし、1日でくるだろ、普通。
835いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 23:55 ID:???
今日明日買えなかったら流通止まるGWはもうげっとむりぽ
836いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 02:17 ID:???
べつにもう普通にうってるよ
837823:04/05/01 05:47 ID:???
>>824
いや、漏れの書く字はでかいから・・・
タブレットPC使えですか、ああそうですか。
838いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 06:52 ID:EASvCZPf
・telnetクライアントがない
・リモコン機能がない
・世界時計もないよな
・エクセルシートの検索も出来ないPixelViewer糞杉。

以上、不満点。
リナザウの方が向いてるのかな俺。
839いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 07:44 ID:???
>>838
あんたにはリナザウも無理
840いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 08:10 ID:???
>>838
おまえにはPDA自体無理
841いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 14:50 ID:???
うちの大学の無線LANに認証できない……
eoと同じか……。
842いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 14:52 ID:???
だれか日本人がまともなtelnetクライアント作ってくれ・・・
1000円程度ならドネーションする。
843いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:24 ID:EASvCZPf
まあ、赤外通信ポートがあんな本体真横にあるんじゃリモコンとして
使いにくいんだろうけど、マヌケなデザインだよね。

世界時計はクリエにイヤでも付いてくる糞ニーアプリの中では
気に入っていた方(そして、使えていた方)だったから、無いと単に不便。

telnetないと不便だよねー。
つか標準で付けろ、クリオガいらねえから。

PicselViewer(スペル間違ってましたが)悲惨だよね。誰が使うのこんなの。
エクセルシート、いちいちCSVに直してPsDBに食わせるのマンドクセ。
つかPicselViewerいらねえからDocuments to go標準で付けろと。
PsDB何気にソートも早くて出来がいいけど、セルの検索が出来ない……。

#TH55どこで売ってるなんて下らない話はやめて、もっと別の話をしようぜ。
844いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:27 ID:phldOUx8
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67312316
赤クリエほか出品しました。
845いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:35 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ケースだけ先に
846いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:39 ID:???
>>843
 CLIEユーザーの大多数、というかPalmユーザーの大多数がそんなもんを必要とし
てないと思うが。
 クリオガとTelnetのどっちを標準にする? って話になれば圧倒的に前者の勝ちだ
ろ。
847いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 15:43 ID:???
>>843
ザウルス買え。いいぞ。
848いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 16:10 ID:???
購入を検討しているのですが
http://www.jthesing.com/musicpal/
これ使えますでしょうか?
必須条件ではなくて、単に興味程度なのですが・・・。
よろしくご指導ください。
849いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 16:45 ID:???
>>843
大して高くないんだから必要なら Documents To Go位買えよ(w

とか思ってたんだけど、



>#TH55どこで売ってるなんて下らない話はやめて、もっと別の話をしようぜ。


何時もの「在庫話やめろ」野郎が手を変えて出てきただけの
話なのね。この人、なんでこんなに粘着しているんだろう?
850いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 21:01 ID:???
World Alarm Clockってひょっとしてお金出しても購入できないの?
ムッチーとかSonyのHP探しても見当たらないんだけど・・・。
851いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 21:12 ID:???
ダイソーのMDケース買った。
結構イイかも。
852いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:00 ID:???
>>828
USB Hostをどうする御つもりで?
AVRでSoftUSBHostか?
853いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:04 ID:???
クリエカメラで撮った写真を、他のアプリから削除すると、サムネイルにゴミみたいのが残るのですが、どうしたら消せますか?
854いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:20 ID:???
私の住む田舎では、ヤ○ダでは1ヶ月待ち、ヨドでも「予約100台近い」と言われ、予約する気も失せるくらいでしたが、偶然、ソフマプに1台在庫があるのを発見し、やや高めだったものの、ついに手を出してしまいました。今後、お仲間に入れて下さい。
PDairのケースが店頭に並んでいたのですが、このスレを読み返すとあまり評判がよくないようですね。ひとまず100円ショップに行ってみようかなぁ。

で、買った人、教えて下さい。
ダイソーのMDケースって、プラスチックの透明の入れ物じゃなくって、革(っぽく見えるヤツ)ってことですよね? 当たり前だと思うんですが、行ってみてもすぐに見つかるかどうか不安だったものですから。
855いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:11 ID:???
明日にでも近くのダイソーいってみよう。

ついでにネックストラップも買って。
856いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:21 ID:???
コジマでゲトー1だいだけあったのをハケーン
857いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:57 ID:EASvCZPf
>なんでこんなに粘着しているんだろう?

俺は在庫粘着じゃないよ〜、ID見れば判るでしょ(多分)
ただ、このスレいつ見てもどこにあった話でつまらないのも事実だったり。
そんなの晒しても、転売屋のいい財源にしかならないんじゃないの。

こんなところで無線LAN使えたとか、その手の話がいいなあ……
858いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 07:59 ID:???
>>857
まあ、安定稼働に入れば他機種と大差なくなるわけで。

あと、「その手の話」ならこっちで。
★WEPなしの無線LANの場所を報告するスレ★2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1074483655/l50
859いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 08:24 ID:???
TH55購入後、広辞苑+マイペディアを持ち歩くように
なった。

これまで、触ったことも無かった電子辞書専用機と比べ
て見ようと電器屋へ行って見た。

CASIOのEX-wordに施されたTAFCOTとかいう強化設計がす
ごく良い。手に持っても、頑丈さが伝わってくる。

こういうところを、SONYは見習ってほしいもんだ。

なんだか、液晶の取り付け部や、ジョグの剛性感が足り
ないような気がする。
860いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 08:29 ID:???
>859
落下、加圧、振動にたいするノウハウはG-ショック
で培われたのだろうか!

ラジェンダにも生かせば良いのに。
861いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 08:39 ID:???
G-FORTでも買ってろ
862いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 09:21 ID:???
>861
G-FORT
ってそんなに頑丈なんかぁ?
863いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 09:34 ID:???
JIS防滴 I 型対応のタフなボディ それがCASIO製DOCOMOブランド GFROT
864いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 09:38 ID:???
>>828
そういう問題ではない
865いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 09:38 ID:???
馬鹿でかいけどな
866いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 09:53 ID:???
>865
厚さ25.5mmだって。チョット分厚いかなぁ。

おまけに、Cut Keyが付属してるのかぁ。良いなぁ。

実物を店頭で見た事ないなぁ。
867いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 12:09 ID:/THAJulB
なんか俺のTH55、サイレンスにしてもザーザー異音がなる。
なんじゃこれ
868いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 12:30 ID:lMIxuzm4
メモリーにアクセスしているときに音がなりますね。

それはそうと,THゴーゴー入れてみたんですが
カメラのシャッターで電源オンオフができません。
他の機能は反映されているようなんですが。
何ででしょうかね?
869いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 13:17 ID:???
>868
何かHack系ソフトはいっているのでは無いでしょうか?
一度,ハードリセ…(w

とりあえず,私はDefaultCaptureで普通に動いてます。
870クネール:04/05/02 13:26 ID:???
こんなoff会はいやだ 2004年5月5日AM5:55 アソビットシティ跡地集合
871いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 17:09 ID:eftOeDF/
TH55−無線LAN−ノートPC(Win2k)−Air-H"
の構成で利用してる方、いらっしゃいますか?

何か特別に導入するソフトが必要でしょうか?
…小一時間ぐぐってもわかりませんでした_| ̄|〇
872いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 18:01 ID:???
>871
> …小一時間ぐぐってもわかりませんでした_| ̄|〇
                           ↑↑↑↑
なんじゃいこの絵は?

Win2KにRouter機能があるから、TH55でInternet接続できるよ!

ThinkPad−有線LAN−母艦(Win2K)−eo64Air

でThinPadからInternet接続できたよ。
Win2Kに特別なソフトは必要なし。
まあ、がんばれ!
873いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:00 ID:???
インターネット接続ヴィサードみたいなやつで,ネットワークブリッジの構築とかあった気がする。

このパソコンを経由して他のパソコンからインターネットに接続できるようにするにチェック。
874いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 20:57 ID:???
>>872
>でThinPadからInternet接続できたよ。
   ↑↑↑↑
なんじゃいThinPadって?
875いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 21:47 ID:???
ティンパッド、キターー(゚∀゚)ーー!!
876いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 22:28 ID:???
>874
たんなるtypoじゃいぃぃ。。

うぇーん。
877いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 22:32 ID:???
>875
> ティンパッド、キターー(゚∀゚)ーー!!

なんやねん。ここは!

来たって、何が?

変な奴ばっかりかいな!
878いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 01:41 ID:???
>>877
君の言い分だと
抱いてる女が
「イクイク」言ってるときに
イクって、何が?
って言いそうな感じじゃね。
879907:04/05/03 01:50 ID:66FNDyL2
typoって何の略?
880いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 01:56 ID:???
粘着格好悪い。
881いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:22 ID:???
>879
typographic error の短縮形
882いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:45 ID:???
>>879
おまいさん、どこの907じゃい?
883いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 03:33 ID:???
確かに謎
884いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 08:43 ID:???
相変わらず新宿本店のヨドバシにはない。
早く普通に買えるようにならんかな。
885いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 09:08 ID:???
>>884
まだ売ってないの!?
漏れはもう諦めて旧マシンを使い続けることにしたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
886いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 09:34 ID:???
>879
お前のクリエに搭載されている辞書は単なるメモリの肥しかい?
活用してやれ!
887いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 09:40 ID:???
>880
チョイ、反省。確かにかっこ悪いね。

死蔵している辞書の活用方法を検討している。
Microsoft BookShelf(日本語版2000年、英語版1993年版)
があるのだが、こいつは独自Formatでデータ格納されており
何とかEPWINGに変換したいので、情報を集めているのだが、
ロングマン方式という変換法で変換できそうだ。

問題は、外字と画像だ。

画像は、諦められるが外字が表示できなければ不便でしょうがない。

GoodIdeaを希望!

888いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 10:44 ID:???
>>885
このスレでも何度か入荷の話はあったけど
運が悪いのか出会ったためしがない・・・(´д`)

ポイントで買うつもりなのに。(´・ω・`)
889いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 11:14 ID:???
新宿西ロ本店ヨドなら毎週金曜日には入荷してるんじゃない?先々週の金曜昼ごろ5ー6台在庫あったぞ。
夕方には無くなってたがな(w
予約すリゃ入るよ。
890いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 12:08 ID:???
モノが潤沢になった頃には次機種の話題の時期なんだろうな〜
もったいない・・・ソニータン(´∀` )
891いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 13:05 ID:???
>>889
なるほど・・・
そりゃ出会わないわけだ。(ノ∀`)

なんかこの調子だと
京ぽん先に手にしてそうだなぁ。
892いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 13:41 ID:???
ほぼ、環境移行・セットアップ完了。ふう。結局、やってることは同じなんだよな…
まあ、ワイドハイレゾは初めてなんで、K'sが見やすくなって生産性があがる…か…も
クリエオーガズムは重すぎるんで使わないな。
893いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 13:42 ID:???
>890
> もったいない・・・ソニータン(´∀` )

今のソニーは、売り上げ高より収益率を優先して
在庫を極端に嫌っているように思える。

売り上げが伸びなくても良いのだろうよぉ。
894いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 15:43 ID:???
今日も新宿西口本店ヨドバシの2F覗いたが(ヒマだな俺って)、店頭には在庫無しとなってた。しかし、カウンター内覗くとTH55の箱(10個入り?の段ボール箱)が3‐4個予約伝票付で転がってたよ。やっぱ予約すれば確実にフラフラ探してるよりは早く手に入ると思うけどねえ。
895いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 16:39 ID:???
>>893
TH55は利益率悪い商品だったりとか・・・
896いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:04 ID:???
55の398ってのは戦略価格だろう。オーガナイザ(個人的には(゚听)イラネ)開発費とカメラ、無線LAN内蔵のコンパクト設計、一昔前なら6万の設定だ。
897907:04/05/03 21:31 ID:66FNDyL2
>>881
ありがと
898いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:39 ID:???
>>895
利益率の低い商品を出すメリットってなに?
「ばらまいてシェア拡大」ぐらいしか思いつかない。
いまやってることはそれと逆だし…
899いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 22:04 ID:???
T400からTH55に乗り換えマスタ。
おとつい新宿に出たときに「在庫があったら運命とあきらめて購入」と決意して
結局Bicハルクで出会ってしまいました。

クリアカバーを外してVisorの付属ケース(袋)にぶち込んだらジャストフィット。
Hackが使えないのでEasyLaunchが使えないのがXXだけど、感動的に使いや
すいですはい。

住所録とかWeb/Mailはすっかり携帯にシフトしちゃったのでスケジュール重視
の使い方だけど、クリオガも評判ほど悪くはないし(手書きはドラフトと割り切れば)
また数年使えそうな勢いでやんす。
900いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 22:21 ID:???
>>898
ずばりCLIEブランドの名前を
高めているのではなかろか。
あまりPDAって、一般の人には知られてないしさ。
「この性能でこの値段、しかもやっぱり売れてて品薄」
みたいなところをアピールしてね。
いざ調べたら売れてはいるけどただ数があまり出ないだけなんだけど
量販店やネット通販などで「CLIE PEG-TH55 在庫なし:約一ヶ月待ち」
なんて書いてあったら、PDAに興味ない人間でも
何があんなに売れてるんだろ的な興味を持ち、
「CLIE?ふーん」ってな感じでブランド名は浸透しそうな気がする。
それが購買欲につながるかは微妙だけどねー。
901いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 22:56 ID:4UBtkVEX
漏れは電気屋でバイトしてるけど、なんとなくPDAほしいなぁ、って思って、
除いてたらofficeのonenoteみたいに手書きメモができるっってのを見て、買ってもいいかなぁ位に思って、んで
しらべるとどこに行っても品薄で・・・

そんで余計欲しくなった・・www

ソニンの戦略にまんまとはめられてるきがする・・・ww
902いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:08 ID:mrEJEZdm
昨日手に入れていじくってみて
ものすごく満足しているわけですがw

PDA初心者だし,ソフトとか全く追加インストール
してないけど,そのまんまで手帳として非常に
使いやすい。それ以上でもそれ以下でもない。
903いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:15 ID:???
>>902
おめでd
ついでにメール欄にsageって書いて
904いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:16 ID:mrEJEZdm
ということで,こういうソフト入れたら便利だよ
ってのがあれば,教えてほすぃ。

今,ざっとみてみたら辞書とか便利そうだけど,
これは,やっぱ電子辞書の方が使いやすそうだ(w
905いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:18 ID:???
あ,sage進行だったんですね。すんません。
906いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:19 ID:???
辞書使うならWDICと英辞郎インスコ汁。
標準でついてるやつはイマイチな感じ。

まあ漏れも初心者ですが・・・
907いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:22 ID:???
PCでいうところの,PDIC+英辞郎+和英辞郎ですね。
試してみます。
908いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 23:33 ID:???
http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W015-007-01/index.html
標準で入ってないけど何故かアップデータが出てるTVScape。
インストールすると使えるようになります。

テレビっ子なんで結構使ってます、これ。
909いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:02 ID:???
>>896
戦略価格というより、限りなく余計なモノ取っ払って見かけの値段安くした
って感じだな。
910いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:29 ID:???
>>908
おお、サンクス。昔のCDロム探すの面倒だったんだ。
911いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:39 ID:???
>>908
【対象製品】
このプログラムが対象としている製品は、以下のものです。
PEG-UX50、PEG-NX80V・NX73V、PEG-NZ90、PEG-NX70V・NX60、PEG-TH55、PEG-TG50、PEG-TJ37
(日本国内用モデル)

本当だ。TH55も入ってますね。謎だ。
912いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 01:04 ID:???
「大人気のTreo 600、部品不足に泣く」

PalmOneの新しいスマートフォン「Treo 600」が大人気を呼んでいるが、
液晶ディスプレイがこの人気に追い付かず、生産に遅れが出そうだ。

Treo 600の開発開始と同じ時期に、LCDメーカーはTVメーカー各社から
大口の注文を受けるようになり、その結果、PalmOneのような発注量の
少ない企業は部品の供給を後回しにされてしまったという。

ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20065379,00.htm
913いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 04:21 ID:???
>>902
結局、手帳として毎日使っていると使い続けるもんだよ。
動画再生とか派手な機能は結局飽きるって人はpalm系と相性がよいようです。
ppcとは微妙に棲み分けてますな。

漏れがべんりーって思っているのは下の二つ。

BDAL DAランチャー
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7022/bdal.html

Time Now! 出社/退社時刻などのタイムスタンプを予定表に一発書き込み
ttp://member.nifty.ne.jp/takeone/data/palmdata.htm

Sheet to go Ver.4 使えないかと思ってたけど、ZOOM拡大にしたら
文字ズレ無く使えた…らっき。
914いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 10:05 ID:???
>>913

禿同。がんばって動画とかエンコードしてたけど,結局飽きた。

つうか,128MBじゃ英辞郎と乗り換え図いれたらもう10MBくらいしか残ってない。
915いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 11:04 ID:???
>>908
>>910
>>911
まぁテンプレに入ってるんですけどね。
916いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 11:42 ID:???
Ir通信便利だわぁー。
ThinkPadにIrDAポート付属していて良かったわぁ。

テキストファイル転送、アプリのインストールが何のソフトの
追加無しに行えるのが良い。(WinXP pro)

チョイと遅いけど、数10Mbyteも転送する事はマレだから、
これで良い。

DeskTopにもIrDAポートを付けたくなってきてグクッてみたら、
USB接続用のIrDAポートは4000円もするのね!
917いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 15:16 ID:stFtdXiV
べんりーだわぁー
918Wonder:04/05/04 18:19 ID:???
TH55でWindows Media Playerは使えるの??
919いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 19:03 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
920いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 19:20 ID:???
vajaにTH55専用ケースが。でも注文して届くのに時間がかかるらしい。
921いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 19:41 ID:???
エクストリームリミットのメタルレザーケース、クールでかっこいいよ。カメラも使いやすいし。
922いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 19:45 ID:???
リンク貼ってくれ。その会苦ストリームとやらの。
923いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 19:57 ID:???
ググレボケ
924いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 20:07 ID:???
>535>536みれ
925Wonder:04/05/04 20:08 ID:???
TH55でWindows Media PlayerやJavaは使えるの??
926いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 20:10 ID:???
HPかDELL買えば
927Wonder:04/05/04 20:20 ID:???
もうTH55買っちゃいました(^^;)
928いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 20:31 ID:???
もてないやつのひがみかな。クス
929いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 21:16 ID:???
とりあえずMPEGとかに変換しるしかないですね。
930いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 02:02 ID:???
>>925
喪前はPalmごときに何を期待しているのだ?
ネットとAV関連はPlam OSにとって鬼門なのだぞ?
931いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 03:35 ID:???
CLIEにもGPSモジュールが欲しいとか言ってみるテスト。
932いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 08:18 ID:???
>925
この掲示板で俺が嫌いなところは、問きり型の
話や質問が極めて多いところだ。

Windows Media Playerでいったい何がしたいのだ?

Motion Jpegを再生できるか? ok
MOVを再生できうか?      ok
Mpeg2を再生できるか?     NG
MP3を再生できるか?      ok

これでどうだ!答えになってるかぁ?

『パームワン、Zireに2つの新機種を追加』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040430-00000008-cnet-sci

この翻訳もいい加減だなぁ。

Zire31 199ドル -> 149ドル
Zire21 300台出荷 -> 300万台出荷

ざっと眺めただけでも上記のミスがある。

それにしても、300万台はすごいな!


933いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 08:40 ID:???
名機モバギの累計出荷台数が
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0405/gyokai92.htm
>モバイルギアは、'96年4月の発売以降、累計567,000台を出荷した実績を持つ。
だからな。
934いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 09:01 ID:???
>933
約60万台かぁ。
かつて使ってるやつを一度見た事がある。
立ってキーボードを使っていたぞ。

DAソフト3つ昨日インストールしただけでTH55の動作が不安定
になっちゃったよぉ。

daMemoPad
TimeNowDA
ClipDA

どれが犯人だと思う?
935いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 10:06 ID:???
>>934
犯人は「ヤス」
936いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 10:14 ID:???
TH55使い初めて2週間目。
リナザウ、シグマリも触ってみたくなってきた。
937いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 11:17 ID:???
>>934
一番下。
単に漏れの愛機に上二つ入っているから。
938いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 11:22 ID:???
ClipDA削除して様子みてみるよぉ。
レスthx
939いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 13:49 ID:???
TH55ようやくGETしました。
ATOKとPO-BOXをOS4.0時代のように共存させて使いたいのですが、
方法ありますでしょうか??
今のところ、ATOKをOFF→PO-BOXをONというように手動で設定
をして切り替えてます。
なにかスマートな方法無いですかね??
940いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 15:50 ID:???
Wing Board for CLIE をTH55で使っている人いますか?

会議中に簡単な議事録を取りたいのですが、キーの取りこぼしとかはどうなんでしょう?
941いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 15:52 ID:8zbYnqE6
名古屋でうってるとこある??
ヤマダもコジマも全滅でした・・・。
ビックはどうだろ??
942いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 16:14 ID:???
>>900
単に生産ラインの増設ができないだけの様な気がするが。
TH55売れたとしても、次の機種が売れなきゃ増設したライン
は無駄になっちゃうから。

55で昔から要望の高かったストレート型のハイレゾの需要は
満たしちゃった訳で、余程の事がない限り次の機種では反動
が来る筈だし。

>>911
メモリスティック用のTV録画機が対応していて、それの付録で
TH55も含む現行機種用のTV Scapeが付いていたのだと思う。
なので、公式にはそれのアップデート用かと。
943いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 16:35 ID:???
TV Scapeをアップデータとして出したんならWorldAlarmClockもさあ、、、、
たのむわぁ、ホンマ
944いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 17:56 ID:???
>>943
2chだけじゃなくSonyに直接要望出そうよ!!
俺は有償でも良いからWorld Alarm Clockリリースしてくれるようお願い出したよ。

要望が多ければ対応するかもしれない。
945いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 18:08 ID:???
>>942
台湾メーカとかに作らせてる本家やPPCと違って
made in Japanなところが良いわけだが。
マターリ生産でいいからこのままにしてホスィ。
946いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 18:21 ID:???
最近 クリエオーガナイザーの手書きメモが割と便利なことに気づいた
画像はれるし音声メモもはれるから
欲しいアイテムを写真といっしょにメモしたり
いいなっておもった曲を音付きでメモしたりと
なかなか使いやすい
正直 これ単品のほうが評価たかかったんじゃないかな?
個人的にスケジューラのほうはTODOを同時に表示できない時点で使えない
947いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 18:57 ID:???
ノーマルのスケジューラを使用している人はいないと思ふ。
948いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 19:08 ID:???
>>946
漏れもスケジューラーはTODOが同時に表示出来ない→つかえねー
と思っていたんだけど、画面左下の「コンテンツ▼」を切り替えてTODO
にすると表示出来るのよ。

まあ、それでも使うか使わないかは「微妙」。やっぱり所謂アジェンダ
画面で先2週間位の予定が確認できた方がいいなぁと思いつつ、
試しに使っているけど「悪くはないが、もっといい予定表もあるしなぁ」
というところ。
949いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 19:09 ID:???
>947
ノーマルのスケジューラってのはクリオガ?
だとしたら使用中の奴がここに一人いるぞ。
950いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 19:29 ID:???
>>949
Palm標準の予定表の事ではなかろうか?
951946:04/05/05 20:15 ID:???
>948
うっ ほんとだTODO表示できる・・・
知らずに否定してたとは恥ずかしい

ただもうAgendaになれちゃってるから俺も
使わないだろうなー

947がどっちのことをいってるかしらないけど
俺のいってるスケジューラはクリオガの奴のこと
952いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 20:15 ID:???
なんか、NetFrontでWebしてる時って、Decuma入力の認識精度が頗る低いような気がする。というか、入力の軌跡の描画が追っついてない。俺だけ?
953いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 20:43 ID:eE/I0ojP
Cap Go! Go!って店頭販売してるとこある??
954いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 20:46 ID:???
ikeshopのモバイル部門の店で大量に置いてあったよ。
955いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 21:58 ID:???
>953
今日、錦糸町の淀で購入しました。
956いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 22:22 ID:eE/I0ojP
〉954,955 情報助かります。早速近所の淀確認します
957いつでもどこでも名無しさん:04/05/06 00:25 ID:???
>>940

遅いとか、不安定だとかいう感想があるようですね。
http://www.kodama.com/bbs/nagao_yutaka/#17
http://unoubeya.main.jp/nicky.cgi?page=6(21日のとこ)

ただ、それはソニーのコンパクトキーボードでも似たようなもののようで。
958いつでもどこでも名無しさん
とりあえずTH55初書き。
次スレ待ってまつ。