【そろそろ】 PEG-TH55 Part4 【在庫あり?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
《製品情報など》
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/index.html (製品サイト)
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Clie/Th55/index.html (SonyStyle)
http://www.nccl.sony.co.jp/products/peg-th55/index.html (NCCLサポート)
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html (クリクラリンク集)

《AirH"32Kパケット通信用ケーブル》
http://www.master-corp.co.jp/DPC.htm

《過去スレ》
【赤】 PEG-TH55 Part3 【黒】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077016832/
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076435285/
【ワイドハイレゾ】PEG-TH55【+無線機能と来たもんだ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073992995/

※みんな仲良く
2いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:23 ID:M/ZGVCDY
2げと
3いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:24 ID:???
4いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:25 ID:G9zjQJnh
4ゲッツ!
5いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:28 ID:???
TH55とNNsiから記念カキコ
6いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:34 ID:???
《Graffiti1化の方法》

1.Graffiti1搭載のPalmOS5マシンから以下の2ファイルをメモステにコピーする。
  (Filez推奨)
    Graffiti Library_jpJp.prc
    Graffiti Library.prc
2.メモステをTH55に差し、上記2ファイルをメモステから本体にコピーする。
3.ソフトリセットしてGraffiti1化完了  

※1 Graffiti 2 に戻したくなったらハードリセット
※2 Movie Recorder.prcも同じ方法で使用可能。
7いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:42 ID:???
      ,..-──- 、  
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ  マジかよ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :', 
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}                
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩   
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ   
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |  あいつTH55の黒買ったんだって
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
8いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 12:57 ID:???
http://www.computernews.com/NonWeekly/402/2004022304220151214.htm
ソニーのシェアは台数ベースで80.8%、金額で76.3%を獲得し、
PDA市場で今年最高の数値をマークした。
9いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:16 ID:???
>8
一機種が爆発的に売れただけで市場を独占してしまうくらい、
PDAの全出荷台数ってしょぼかったんですね。
10いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:17 ID:fKh8BNMk
>>6
私が入手したGraffitiはファイルが3つあったんだけど。
Graffiti Library_jpJp.prc
Graffiti Library.prc
Graffiti.prc
最後のGraffiti.prcはなんだろうか?入れないでもOKの
ようだが。とても気になる。

PS
Graffitiと一緒においてあった、文字化けしてた巨大な
ZIPファイルもやはり気になる

118:04/02/27 13:21 ID:???
>>9
ちょぼいよ。
チョット安売りした機種(m505ゴルゴとかA300とかNR70とかラジェ)が出ると
すぐBCNランキングにランクインしちゃうから。
確か年間60万台くらいしか売れてないはず。携帯やPCと比べると悲惨だわな。
12いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:30 ID:G9zjQJnh
在庫ねぇし。マイナーチェンジするまで待つが吉?
PsPCあるからな。一応。
13いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 13:34 ID:???
>>10
コピーする前にMSバックアップしておけば、
ハードリセットしてもすぐ復旧できるんだから、
3ファイルともコピーしてみたら?
14いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:11 ID:???
そういえばさ、Graffiti1いれてるとMSバックアップでリストアしたとき
無限リセットループに落ちいらね?

それとももしかして俺だけ?

まあバックアップファイルから該当ファイル消すだけでいいから問題ないんだけど。
15いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:20 ID:G9zjQJnh
アラームバグが治って青色が追加されるまで待ちだな。やっぱ。
16いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:27 ID:???
今買うやつは馬鹿丸出しだよな。
17いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:43 ID:???
携帯なんかも、あっこれいいなと、思ってても仕事が忙しくて買いにいけない
あいだに、驚くほど安くなってることってあるしな。
18いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 14:46 ID:???
>>17
PDAにインセンティブ制度があるとしたら
CLIEがスマートフォン化したときだね。
19いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:13 ID:???
加えてSonyに関しては初期ロット買っていいこと何もないわけだし。
20いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:15 ID:???
>>18
日本じゃムリポ
21いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:18 ID:???
あったとしてもPalmOSはない
22いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:18 ID:4bginp+v
彩の国さいたまで在庫あるとこなーい?
23いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:19 ID:???
スマートフォンって必要か?PDAの利点って画面が大きいことだと思うのだが。
24いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:20 ID:???
埼玉は関税の関係で
25いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:23 ID:???
今あせり買いして自ら負け組決定な香具師が集うスレはここでつか?
26いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:24 ID:4bginp+v
やっぱ今は待ちでせうか?
27いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:26 ID:???
ゴロゴロ不具合が発見されてる最中でしょうが。
そういった情報をスピーディに集めて、その上で判断すべし。
そのための2ちゃんモバ板ですよ。
今買ってるやつは何でココみてんのかね。
28いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:34 ID:???
ソニーは品薄感煽って販売する手法を常套としてる会社だからな。
PS2の時も、U101の時も。
これがいるかいらんか迷ってる時にきくんだよね〜。
店頭出てたら買っちゃうもん。
その後、後悔しない使い方なひとはいいけど、
良く考えなきゃだめ。
不具合についてもそれを理解したうえでそれでもいいってひとは買えばいいんじゃない?
29いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:34 ID:???
まか〜な俺はまったく問題ない。
30いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:40 ID:???
>>29
問題ないのは全PCユーザーの5%。
95%は問題抱えて欝な思いしてる。
軽率な発言は控えたまえ。
31いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:44 ID:???
>>27
釣りにしてもあまりに理屈が破綻してますが。

買った奴が来てやらなきゃ情報アツマランだろうが。
自分のサイトでレビューしてるヒトたちも含め、
「何で」わざわざ書いてるとおもってるんかね。
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 16:47 ID:???
馬鹿か。
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 17:12 ID:???
「ちぇっブドウはどうせ酸っぱいに違いないよ」
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 17:17 ID:???
暗喩は止めてくれ。
「中途半端な主張だ」と言うならば、「全ての要件を満たす完璧な主張」を共に提示するべきである
  ≒問題点を提示するならば解決案、またはそのための努力、あるいはその姿勢、程度は示すべきである
 ・質問と自分の主張をごっちゃにしない
 ・文章は「〜である。」まで書く。解釈の余地が残る文章はこういう場では書くべきではない
35いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 17:24 ID:???
キーボードナシのNX後継機はよ出せ!
つまり、CF・オーディオリモコン・サイドジョグ・メガピクカメラ
を再び期待したい。
36いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 17:27 ID:???
大体の店は、明日大量入荷だな
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:55 ID:???
様子見てたけど、買おうと決めて店行ったら赤現物ハケーン。即保護。

多分、TH55が薄型ワイドハイレゾでの0S5最終機になるのは確定。
これはつまりGraffiti1化可能な最後の薄型機体になるということ。
俺個人の使い勝手として、これが一番重要なんだよね。

TH55でGra1使いつつ、デクマに慣れながらOS6への移行に備えます。

>>27

俺、クリオガも手書きも全く使う気がない人なので関係ねっす。
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 18:59 ID:???
>>27
この激しい自己中度…。まさか発売直前にクーリングオフで祭りを起こした、あいつか!?
いや、あいつは赤を買ったはずだし。
39いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:03 ID:???
小田急ハルクで赤のみ売ってたので買ってしまった。
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:15 ID:???
Win98SE使いです。
CLIEオーガナイザー for PCは不要なんですが,
CLIE Palm Desktopだけ選択インストールってできるんでしょうか?
41いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:30 ID:vDOCReHp
できます。
42いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 21:58 ID:???
>>35
激しくスレ違い
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:00 ID:???
いまだに無線欄ホット辛苦できないでいますが、
自分のスキル不足と思われ。
過去ログみて全部チェックしてますができませぬ。
俺アホ。サル脳キーキー。

そんな俺でも使っててめっちゃ楽しい。
TH55ってすごいかも。

と、TH55から書き込んでみるテスト
44いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:05 ID:???
無銭ホット辛苦イイよ。
クレードルあっても何故かムセンでやってしまう漏れ。
45いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:14 ID:???
電池のもちも良いしね
46いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:15 ID:???
ttp://www.nccl.sony.co.jp/products/common/info28.html

おまえらこすり過ぎるなよ
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:15 ID:???
ちぇ。1000鳥失敗
クリオガ評判いいみたいだしTH55検討中です。
メモステのproってpro用って書かれとらんカードリーダじゃ扱えないモンですか?
知人からもろたカードリーダ、メーカー名剥げてて調べようがなくて。
48いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:22 ID:???
カードリーダ安いから買ったほうがイイよ。
バファローのMCR-8Uがいいらしい。
49いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:22 ID:???
>>47
記録・再生問題ないだろ。
問題なのはマジックゲート対応じゃないと
チェックアウトできねってことだよ。
50いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:24 ID:XL5hrd3i
でもこれ、ホットスポット以外だとネットできないんでしょ?
エアーエッジさせないみたいだし。
それじゃああんまり意味ないなぁ・・・
51いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:26 ID:???
ねっとしたいなら(ry

釣られてみた。
52いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:27 ID:???
>>47
つうかさ、無銭欄とメイト使えばファイル転送単体でできんだろ。
THだったら無銭あったほうがえーぞ。
無銭ホット辛苦ANDトイレでブラウジングだ!

気持ちよくってイッちゃうぞ。

>>50
都内ならフリースポットだらけじゃねえかYO!

と、渋谷の野良スポットからカキコ。
53いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:33 ID:???
色々カスタマイズしたいのだけどお勧めといわれているのは
殆どシェアウェアなんですが(;′Д`)

フリーでいいのないですか。
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 22:55 ID:yjvbLqSg
TH−55表示が暗くないですか?
横にあった東芝e400と比較すると
どうも輝度が低いような。
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:02 ID:???
あなたはS500Cの悲劇を知らない
http://homepage2.nifty.com/examinees/PC-tower/TH55/IMG_0598.JPG
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:03 ID:???
アンチ必死だな(w
57いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:18 ID:???
>>55
おいおい、S500Cのバックライト付けろよ。







なんてなw
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:20 ID:???
>>53

KsDateBook
NNsi
CrsLauncher
DALauncher
FDAL
PooK
J-Doc Reader
Vfsi
ClockPop5
CrossingOver
T-Suite
TheGo!Go!
HotSwith
SelectFont

定番に少し好みが入ってる。まだカスタマイズには不満あり。
EasyLauchかSwipe! かRunwriteの同等品が出てくれないものか。
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:23 ID:???
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:29 ID:???

156 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/26 16:14 (ID:???)
>>154
北への金の流れに日本人がこれだけ敏感になっているのに
SONYともあろう大企業が…

157 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/26 19:14 (ID:???)
つかソニスタはもともと在日系だし

ほんとなんですか?
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:31 ID:???
>>58

とりあえず全部入れてみます。サンクスコ。
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:31 ID:???
いまだヤマダ電機の34800円+ポイント10%が最安なんでしょうか?
6347:04/02/27 23:35 ID:???
>>49
そうか。白クリん時使ってた白メモステが無駄になんのか。

>>52
なんだ無線LAN経由で転送いけんのか。あるよん。
だから内蔵してやがるこいつに萌えてたり。
明日秋葉巡ってみるべか
64いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:40 ID:???
>>47
SmbMate使えば無線経由でPCのファイルも弄れる。
65いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:49 ID:vDOCReHp
>>59
OK。KsDateBookからでも使えます
66いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:59 ID:???
>>64
ぐぐってみたよ。こりゃええね。クリエの環境も進化したモンだ
67いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:09 ID:???
俺は未だにNX73Vを大切に使っている奇特な人なのだが、
正直、デスクに据え置いても画面が立ってくれるので、
仕事中にコソーリを2chのログを読んだり動画を眺めたりするのに
都合が良かったりするワケよ。
TH55なんかは背面にスタンドとかあれば
卓上に置いて動画を鑑賞する時とか良さげだと思うのだが‥
68いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:22 ID:???
>>67
そこで今話題のくれどーるですよ。
69いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:29 ID:PQaN0/Ep
会社と自宅、2台のPCでHotsyncさせているのだが、
例えばTH55上のクリオガ上で予定に手書きメモを貼り付けたり、
曜日の色を変えたりしてから、会社PCとHotsyncするとちゃんと
同期するのに、自宅に帰ってから自宅PCとHotsyncすると
全然変更が反映されない。その逆でもそうなんだけど。
CLIE Organaizer FNotesや、CLIE Organaizer Datebookを
「デバイスからPCへ上書き指定」してやんないと、反映されない。
これって不具合?みなさんどうです?
70いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:34 ID:???
TH55も無理すればウツムキ気味に自立します
71いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:35 ID:???
今月のパーマガ。久々におもろいね。

無線LAN出来ない人買ってみれば?
72いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:36 ID:???
いつの間にか、TT fonts for CLIE NX(Japanese)無くなってたよ。

神は、現れないだろうな・・・。
73いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 00:41 ID:???
>62
ヤマダはその金額に10%ポイントか

チラシには39800円でさらに金額値引いてポイントって
書いてあったけど。新潟の田舎。
74いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:06 ID:???
>>65
さんくす
75いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:26 ID:???
>>35
漏れもN系がホスイ。
T系の液晶は暗くてイヤ。
TH55は、25に比べれば幾分マシだが、それでも暗いよな。
76いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:27 ID:???
77いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 01:57 ID:???
パルマガから拾ってきた

ttp://www.geocities.jp/nagao_yutaka/clieth55.html
78いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:20 ID:???
OverLay Brilliantって店頭売りしてないの?東京だけど。
79いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:24 ID:???
してます
80いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:25 ID:???
どこなのかしら?
81いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:33 ID:???
ヨドとかビック
82いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:34 ID:???
お容さまの目の前のpDA売り場にございます。
83いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 02:37 ID:???
>>81
行ってみる
84いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 05:30 ID:163B6SIp
今日土曜日に梅田周辺には、入荷します。
皆さん是非ゲットして!
85いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 05:56 ID:DsMUjEJy
シャープもカシオもソニーも
限定で販売すれば
店頭在庫にならずに済むのにw
現行機種として完売したの
カシオA-55Vぐらいだ。。。
86いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 06:49 ID:Rz8QaNaX
電車の中や、職場なんかでネットがしたいよー
というとき、この機種だとできない場合があるわけで・・・。
なんでエアーエッジでネットができないんだー(;.;)
87いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 07:12 ID:m/IsZcLa
TH55の不良対策版はいつごろ出るのでしょうか
88いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 07:32 ID:???
ハイパーダイヤつかえますか?
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 07:38 ID:???
OS5のソフト動作リストみたいのってどこかにありますか?
90いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 07:40 ID:???
>>88
なんとか使えるけど、けっこうフリーズしやすい。
91いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 07:57 ID:???
前スレでPDAフランスで行われている「TH55用録画ソフトを求める嘆願署名」に関してレポートしましたが、ちょっとおかしな展開になってきました。
http://www.pdafrance.com/pdaforum/showthread.php?s=&threadid=28267
どこかの企業が「署名が1000人分集まったらTH55をプレゼントします」と途中で言い出して、爆発的に署名者が増加しています。
しかし、ほとんどがプレゼントに応募しようとしてるとしか思えず、署名の当初の目的からは逸脱してきています。
かなり落胆しました。
どう思います?
92いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:41 ID:???
>>91
どこの国でも人間の本質は変わらないってことですな。
丸紅パソコン。
93いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 08:59 ID:???
まったく初期ロットを買う馬鹿ばかりあつまりひゃがって。
本当にだな、ここは。
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 09:47 ID:7qomMVWb
http://homepage2.nifty.com/examinees/PC-tower/TH55_h1.htm
TH55、やっぱ、液晶は少し暗いんですね。
個人の感覚の範囲内みたいですけど。
個人的はもう少しあげて欲しい。
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 09:51 ID:???
後発のクリエってバグフィックスされるんだ〜
96いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:00 ID:???
今買ってるやつは体よく不都合品の在庫処理を手伝わされてるわけ。
注目すべきは妙に品薄間をあおっていい商売してる。
倉庫に在庫あるにもかかわらずね。
その証拠に今日も適度に在庫放出するよ。
多すぎない程度にね。
97いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:14 ID:???
確かに、不具合あっても修理対応で「交換」はしてくれないしなぁ。
で、その修理もタダか怪しいし、それ以前に手間と時間がかかる。
わからんが次ロット買ったほうが時間の節約になるかもしれん。

いま買い急ぐ理由って「品薄」なんだけど、
今日見る限りんなこたーないと改めて実感しますた。
98いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:19 ID:???
昨日、梅田のヨドバシ行ったら
赤があったんだわさ。

地下一階のPDA粉に三箱確認したんだわさ。

欲しい香具師は買いに行くだわさ。
99いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:25 ID:???
>>98
そしてお前は買わないわけか?
主も悪よのぅ。
100いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:43 ID:???
買わないのか、買えないのか、
そんな人のネタばかり書かれてもはげしくツマラン訳で、、、皆ひいてる訳で、、、

101いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:45 ID:???
初期不良なんてないぞ、少なくとも自分のは。
発売と同時にクリエ買うのは2台目だけど。
ソニータイマーは750の時にきっちりと動作しましたが。
102いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:51 ID:pYDcpzgL
>>101
世間知らずもはなはだしいぞ
不良返品を調査してこっそり改善するなんて製造業ならどこでもやってる。
103いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:53 ID:???
ンニーの場合、サブマリン初期不良もあるわけで。
104いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 10:55 ID:???
いやな、別に買うなとは言ってないんだよ。
ただ、今買うのはどうか、って話をしなければならないんだよ。
世間を知ってる人間としてな。
105いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:07 ID:???
あははははははははははは
世間を知らない奴がなにを…
禿藁
106いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:16 ID:kMEvmzPo
まあ、買わないやつは使えない
漏れは買ったから、今快適に使えている。
107いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:23 ID:???
だからh2210サイズのCF付きPalmパイオニアカができんのかと小一時間(ry
108いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:24 ID:???
CFいらん
109いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 11:37 ID:???
ンニー製品である、という時点で
初期ロットには前倒し型ンニータイマー搭載であることを
承知の上で購入してますが。
だってンニーだもん。それがイヤなら待てばイイだけの話。

と、無駄にレス消費するのもアレなんで…。

ンニーのデジカメとはそのまんまMSフォルダ共有出来るから、
画像の退避先としても使えます。
DSC-U20持ち歩いてるんで、これは便利と思いますた。
110いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:09 ID:PBMogGIr
2ちゃんに張り付いているんだ。
世間を知っている人がねぇ…
111いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:12 ID:GCfVnk8i
ただいま、中央各駅停車、中央快速線、京浜東北線、総武線、総武快速線、東海道線、宇都宮線、高崎線、八高線、南武線、根岸線、東急田園都市線、東急目黒線、大井町線、横須賀線、青梅線、西武新宿線は人身事故のため運転を見合わせております。
また京王線、井の頭線、東武東上線、東急東横線、小田急小田原線、山手線、埼京線、川越線、西武池袋線、京成線、京急線、都電荒川線は人身事故があった関係でダイヤが大幅に乱れて運転しております。
東武伊勢崎線は正常に運転………っ……
え〜、ただいま、東武伊勢崎線は北千住にて人身事故があった関係で運転を見合わせております。
地下鉄は千代田線、銀座線、丸ノ内線、ゆうら……
地下鉄は南北線のみ正常通り運転しております。
またこの事故の関係で、東西線と中央線の直通運転、青梅線と中央線、半蔵門線と田園都市線、東武伊勢崎線、りんかい線と埼京線、川越線の直通運転を中止しております。
また本日は湘南新宿ラインは全列車運休となっております。
112いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:12 ID:???
>>102
世間知らずもなにも、自分は不良品にあたってないんだから
知らなくてあたりまえだろ(w
113いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:14 ID:???
>>8
よく売れているようだが、そりゃね。
これまでのclieがメインストリームを避けた製品ばかり出していたから、対象とする市場が
ニッチであるPDA市場の、さらにニッチ向けになっていたわけで。

常識的なモデルをそれなりの値段で出せば、そりゃ売れるわな。
114いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:17 ID:???
TH55はジェットストリーム
115TH25:04/02/28 12:24 ID:D0SgRUFX
>>114

漏れを踏み台にした?
116いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:29 ID:C76u3It7
>>112
不良が顕在化してないだけだろ?
初期ロットは大規模ユーザテストって
考えるのが普通かと思ってたけど。。

まあ、買った人は新しいのが早く使えてよかったね。
117いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:33 ID:???
>>116
まぁ、せいぜい良い買い物してくれよ。賢い消費者さん。
118いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:42 ID:???
この程度の金額のもので
がたがた言うなや。
119いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 12:43 ID:???
>>86
NX買えば?
120ひらば:04/02/28 12:59 ID:???
オレが不具合不具合言えば売り上げが下がってウェーハッハッハッハって思ってる人いない?
121いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:27 ID:???
>>112
知っとけ!
122名無しさん@Linuxザウルス:04/02/28 13:33 ID:???
もうね
クリエとかどーでもいいのよ正直

あんなもんバカに使わせとけばいいんだよ
うちの会社にも最近クリエ買った奴一杯いるけど揃いも揃ってバカばっか

大体palm使う時点で厳しいわ

きびしいー

どーでもいいわソニー
123いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:38 ID:???
>>86
マスターケーブル
124いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 13:52 ID:???
粘着君はスルーで。
125いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:02 ID:???
>>123
品切れなんだけど
若松に行けばある?
126いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 14:36 ID:???
>>125
次回入荷は3月とのこと
127いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:03 ID:???
>>124
一人の人間が粘着してやってると思ってるんだ?
大きな間違いとはこのこと。
多数の意見を自作自演だと思ってみてると痛い目みるんじゃない?
まー痛いの思いしたけれないいけど。
128いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:15 ID:???
そろそろ話題も尽きてきたのかな・・・
無線もあっけなく繋がるし、1化、動画も問題無く導入。
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:23 ID:???
そだな。でかい不具合かおかしなメーカ発表でもないと
話題は尽きるもんだ。

まあアレですよ。初期ロットを買う理由は、
楽しみは早く味わいたいからってだけですよ。
2次ロットで何かが改善されて、それが自分に必要な機能なら
また買えばいいじゃん。「賢い消費者」って楽しくないだろ?

改善待ちの奴って、ソープとか絶対行かないタイプなんだろうなぁ、と
煽りじゃなくて真剣に思うよ。金は使ってなんぼですよ。
130いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:50 ID:???
一つお願いがあります。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4420.html
このYahoo天気のページをTH55のブラウザで見たとき、どんな感じで
表示されます?
このうpローダーにうpしてもらえませんか?
131いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:53 ID:DsMUjEJy
ソニー製PC/PDA
どうせ三月の命
132130:04/02/28 15:54 ID:???
うpローダー指定するの忘れてしまいました。
↓にお願いします。
http://www.pandora.nu/tv/cap/upload.cgi
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 15:57 ID:???
>>127
まずは日本語の学習を終えてから煽りに来いよ。
134いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 16:34 ID:???
> まー痛いの思いしたけれないいけど。
> まー痛いの思いしたけれないいけど。
> まー痛いの思いしたけれないいけど。

ほら、これで三人分
135煽りに堕レス:04/02/28 16:36 ID:???
>>122 そのクリエスレまでわざわざ出張の上カキコとはお疲れさまです。
>>127 何人(=゚ω゚)ノぃょぅが同じだ(w
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 16:45 ID:???
>>130

協力したいのはやまやまだけど、画面をキャプチャするほうほうがない…
NetFrontには表示モードが4つあって、閲覧性と操作性の好みで適当に切り替えれば
そのURLのページもそこそこいい感じに見れるよ。
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 16:58 ID:???
巣に帰ってください
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:06 ID:???
TH55から書き込みテスト。
デクマは使い慣れが必要か?
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:06 ID:???
ttp://www.computernews.com/NonWeekly/402/2004022304220151214.htm
このニュース出てからキモイのが出没するようになったな。
まあ皆さんスルーで。
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:07 ID:???
>>129
逝くタイプなんだ。へー
141いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:09 ID:???
>>94
いい加減自サイトの宣伝はやめてくれませんか?
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:23 ID:???
わかった。
そんなに言うならお前らに糞スレ認定書送ってやるよ。
143いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:28 ID:???

さっきヨド新宿行ったけど赤の在庫まだあったよ。
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:28 ID:h+Dd6tmF
確かにクリエオーガナイザーは「つかえる」。
だが、それゆえに、”電子手帳”の致命的な欠点がわかった。

それは、「店の中、特に家電ショップの中で使いにくい」ということ。
スーパーの中であっても、やはり家電製品を持ち込むことはしにくい。
ましてや、パソコンショップの中にはとても持ち込めない。

      たとえ、メモをするためであっても、
      「万引き」と誤解されかねず、つまらぬトラブルの
      元である。

この点が、「街の中どこでも」開ける、従来の紙の手帳と
比較するとき、ある意味致命的である。
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:31 ID:???
>>144
伊東屋の手帳コーナーでマイ手帳広げる気にはなれん・・・・
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 17:39 ID:???
>>145
うまいこと言うな
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:04 ID:???
CLIEとわからん偽装をほどこしてはどうだろうか?
たとえばガンプラの手足をつけるとか。
(最近書き込もうとすると負荷が高いのでオチツケと言われるのだが・・・・)
148いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:07 ID:???
TH55のフリップはずすとヒンジのところが間抜けになるけど
ガンプラのポリキャップがうまいことはまるよ

誰か赤にガンキャノンの大砲つけて画像upキボンヌ
149いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:07 ID:???
普段は私こういう事は滅多に言いませんが、
こういった発言で非常にイラ立つのはこれで確か4回目くらいです。
しかしなんで人の神経を逆撫でする書き方ばっかりなんでしょう。
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:10 ID:???
なんのこっちゃ?
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:11 ID:Yu1tFxdn
>>149
お前のことなんか知ったことか
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:16 ID:???
すみません。ひとつ教えて下さい。

TH55のカメラで撮影するときに、カシャッとか音はしますか?
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:18 ID:???
>>152
トーサツはいかんぞよ
154いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:20 ID:???
>>152
音を切れば音はしないよ。
喫茶店でケーキやパフェの写真撮るのも便利だし
ネコも逃げなくてイイ!
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:23 ID:???
Part4にきて急激に駄スレになっちまったな
156いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:24 ID:???
>>144
中古ショップでなければ、旧型を持ち込む。
んで、わざと店員に見えるように大きなモーションで出し入れしる。

ちなみに、万が一勘違いされたら、かえって大幅値引きとかしてくれるチャンスかも(w
157いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:27 ID:???
前スレで、次スレイラネってなったのにこのスレ要らないだろ。
前スレで、あれだけ他スレを荒らして糞スレし放題で、まだやるのか?
158いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:35 ID:???
なんで赤ばかり売れ残ってるんだろ?
159いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:36 ID:???
そうなの?
160いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:41 ID:l87MGhEX
>>144
昔からショップとかでガンガンつこうてますが、疾しい事が無ければ無問題(w
161いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:43 ID:???
何のためのカスタマイズか。
疑われたときはこの萌えランチャーを(ry
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:43 ID:???
PCショップなんてたまに行く位だし
我慢してもイイかと(w
163いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:53 ID:???
俺も普通に使ってるですよ。
まあ今時初代クリエなんて置いてねえしw
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:55 ID:???
疑われたとしても、明らかに自分のものだと証明できるだろうに、何を恐れているのか。
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 18:56 ID:???
TH55買おうか迷い中。動作が重いという報告が気になる・・・
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:06 ID:???
前スレにもっさりと言われているクリエオーガナイザ動かしてる動画が
張ってあったからそれ見て決めたら。
167いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:06 ID:???
>>161
萌えランチャーの画像up希望。
俺も仕事・萌え両立の環境を作りたいんだが…
168いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:09 ID:???
万引き疑われるより店員から
「マジかよ、本当にPDA使ってる奴がいるなんて・・・」
と思われるのがヤダ
169いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:12 ID:???
170いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:14 ID:ml1frNlC
これで CFGPS2って使える?

171170:04/02/28 19:32 ID:ml1frNlC
ごめん、SDもCFも使えんかったね・・・(涙
おとなしくリナザウで、ナビするよ・・・

買い換えようかと思ったけど駄目だ・・
172いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:35 ID:???
今時、音も無くPDAを万引きできる店なんてそうそうねーだろ、とか
疑われても確かに潔白証明は簡単な話だろ、とか
俺も書こうと思ったが

>>168
そりゃ致命的かも
173いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:42 ID:???
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//  >>171
  `‐|   U  /ノ   ポータブルカーナビ「ゴリラ」買え
   \ ━ /   
   ((Οっ V>    
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 
174いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:52 ID:???
>>172
それ以前にPDA売ってるとこないわな。
175いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:53 ID:???
YAHOO天気のキャプって誰かしたのか?
ヲタの皆さん出番だよ!
176いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 19:53 ID:???
つか、いまどき万引き防止タグくらい付けてない家電店なんかないだろ。
177いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:22 ID:???
>>144は気が小さいだけ。

もし店を出る時に店員(あるいは保安部員)に腕を捕まれたら
自信を持ってスケジューラでもみせてやればいい。
178いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:24 ID:???
>>171
リナザウの過去ログやググれば分かるが
リナザウのナビはまったく使えないぞ。
ドブに金捨てるようなものだぞ。
179いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:37 ID:???
むしろ2chに晒すネタ出来るので、警備員室に引っ張っていって貰いたいくらいだ
180いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:38 ID:???
>>169
それやっちゃうと仕事でメモ開けないよなぁ(;´Д`)
現在はAppShelfで壁紙変更ぐらいしかやってない。
仕事時にはcrsランチャーをホームにしてる。

>>177
>>144が気付かないうちに店頭の55からメモリー内のデータ
全部ビームされていたら…((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
181いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 20:58 ID:???
>>169
うわ〜( ゚∀゚)
182いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:08 ID:???
183いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:12 ID:???
(・∀・)
184いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:14 ID:ml1frNlC
>>178
うそーん・・・

電池が持たないってこと?
185いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:15 ID:???
>>182
のランチャーは何ていうやつですか?
186いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:42 ID:???
>>185
YiShowかな?シェアウェアの奴。
187いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:45 ID:???
CFアダプタでないのかな??
188いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:45 ID:???
>>182
うわ〜( ゚∀゚)アイタタ〜
189いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 21:48 ID:???
>>169,182
むぅーデジタル珍走団ですな。
190いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:04 ID:???
>>182
こういうのを見てますます買いたくなってきた自分は負け組みか。
待て、落ち着け自分よ。
191いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:12 ID:???
前スレに動画のあるサイトのURL貼ったよ。
TH55自体がもっさりしている訳ではないので、買ってもいいと思うヨ。
192いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:17 ID:???
>>182
3:58にScreen shotですか・・・
193いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:24 ID:???
>>189
ワロタ
194いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:24 ID:???
>>190
買いだろ〜。
195いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:25 ID:???
>>191
前すれみたんですが見つからない・・・スマソ
196いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 22:48 ID:???
197いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:22 ID:???
ちょっと欲しくなってきた(;´д`)
198いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:23 ID:???
>>195
他スレでハケーン
ttp://www.hanax.net/
199いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:24 ID:???
>>196
スゴイ便利そうなんだけど、どんなソフトでカスタマイズしてるん?
200いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:35 ID:???
>>199

AppShelfやね。俺も使ってる。
201199:04/02/28 23:44 ID:???
>>200
ありがとう!これからいじってみます。
202いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:44 ID:???
俺も晒したい。
キャプチャソフトはどれがお薦め?
203いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:49 ID:???
萌えカスタマイズすると、職場とかで見られんよ(;´Д`)
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:50 ID:???
>>171
http://www.mobilenews.ne.jp/fromr/index.html
Zaurus SL-C860予約しました(^^) moonさん [2003/11/12]
GPSはあまり期待できないように思います。
SL-C700シリーズがかなりGPSレシーバとしての感度が悪いことはシャープも認めています。
205いつでもどこでも名無しさん:04/02/28 23:53 ID:???
206202:04/02/29 00:24 ID:???
>>205
ありがとー。
(HDD漁ったらScrShotが出てきたので使ってみた。
 レジストしてないので、HRCaptも試してみますです)

で、恥晒し↓
ttp://homepage3.nifty.com/Mobile/img-box/img20040229002235.jpg
会社でもこのままです。
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:28 ID:???
リナザウ買う理由

ネット
メール
びとわぷPDA
SNESエミュ
mpeg4動画
PalmDesktopと同期
2ch

この中でCLIEの方が優れている分野はありますか?
208いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:31 ID:???
>>207は煽りじゃなくて、ほんとにCLIEとリナザウで悩んでるんです

ゴメン
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:41 ID:???
>>206
アラーム鳴ってますよ。3つも。
210いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:43 ID:???
>>206
GO!GO! (・∀・)イイ!
211いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 01:04 ID:???
>>207
2chみるならNNsiの方が良いだろ
212いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:04 ID:???
やっとヨドバシCOMから届きました
初めてのパームですが無線LANのWEPの設定に手こずった以外は、快適です
明日保護シールを買いに行こうと思います
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:27 ID:???
既存ユーザより、他社のパームデバイスからの乗り換えとか、まるっきりの新規ユーザのが評判良い感じだな。
214いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:50 ID:yPjHp99t
>>132
こんなんでよければアップロードしたよ。動画の衛星写真も見れますので、
十分実用レベルで使えます。実はIMOC WeatherPageですが週間予報、天気図
とアメダスを出勤前に巡回機能でダウンロードしておいて出先で活用してい
ます。

ところでYahooの天気図を無線LANじゃなくて携帯電話(AU)でダウンロード
すると、パケ代はいくらくらいになるんだろうか?無線LANが使用できないと
きの補助手段として参考までに知りたいです。
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 02:52 ID:yPjHp99t
214です。アドレス忘れました。

ttp://www.pandora.nu/tv/cap/img20040229024621.jpg
216いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 08:15 ID:???
NNsiから書込
テスト
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 09:02 ID:???
>>211
いや、q2chを入れれば結構いいよ。

つーか、TH55とリナザウって競合するのか?
218いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 09:41 ID:???
無線LANで、4MBのファイルを128MBの白メモステにコピーしたら、78Kcpsしか
でなかったんだけど、こんなもんなの?
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 09:44 ID:???
>>218
cpsってなんですか?
220いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 10:00 ID:???
character per second = bytes per second とは違うの?
221いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 10:03 ID:???
>>219
characters per second。smbmateでcpsって表記だったのでそう書きました。
78Kcpsって、0.6Mbpsくらいだから、遅すぎなんじゃないかと・・・。
222いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 10:57 ID:???
うちでもそのくらいの値でした。
TH55側の限界なんすかね。
223いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:00 ID:???
まぁ数あるPDAの中でも最低のレベルだろうな。
224いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:18 ID:???
>>223

     ,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
   i´  ,.―――――――`
   |  i´ ⊂ニつ  ⊂ニ⊃(
   |  |   ――   ―― ヽ
   |⌒ヽ             i
   \_ノ、         0  ノ  < やだやだ、ザウルス信者は...
  ⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃
    \ /|          |~\/
        _ _
225いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:21 ID:???
リナザウもっさりしすぎ
226いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:36 ID:???
クリエオーガナイザーはその上を行くなぁ
227いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:43 ID:???
わかってないようだな、お前ら。
ザウルスユーザーが本気になればこんなとこあっという間に糞スレ化できるんだぞ。

漏れはザウルス持ってないがな。モバ板ウォッチャーからの警告だよ。
228いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:46 ID:???
>>221
地雷AP使ってない?省電力オフしろ。
229いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:47 ID:???
すでにクソスレという噂もあるぞ。プ
230いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 11:57 ID:???
喪前ら必死だな( ´_ゝ`)
買うとか、買わないとかこんなチマチマしたものに
これだからクリエえヲタは...
231いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:13 ID:???
まぁがんがれ!糞リエで プ
232いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:15 ID:???
ろくにIRCすら出来ない品で
233いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:15 ID:???
>>228
地雷かも。IO DATAのWN-B11/Rというやつです。
省電力は・・・オフにしないとつながらないのでオフにしてます。
明日会社に行ったら別のAPで試してみます。
234いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:16 ID:???
なんていうか金の問題じゃないんだよな。
未完成のマシンを衆人環視の前でどうどうと使うなんてできない。
雪印の牛乳なんて買えないだろ?
235いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:27 ID:???
236いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:29 ID:???
237いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:30 ID:???
↑直リンごめんなさい・・
238いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:58 ID:???
まあまあ、みんな大人なんだから
マターリいきましょう。
どっちにも良いところがあるんだから。

荒らしはスルーで。これ基本っしょ。
239いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:59 ID:???
ハイパーダイヤが使えないので,
T600Cから乗りかえられません。
240いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 12:59 ID:???
ここはTH55スレなんだから
それ以外の話題は他でやってくださいよ。
と書き込んでみるテスト
241いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:06 ID:???
この世に完成されたコンピュータがあるという考えは、なかなか純粋でいいね…
242いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:06 ID:???
それ以外の話題として>>238を徹底的に糾弾しようぜ。
243いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:09 ID:???
>>239
やむをえず、TrainとNextTrainのコンボに変更したよ
244いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:09 ID:???
しかしいつから厨が迷い込むようになったんだ?
なんか呼び込むようなことしたか?
245いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:10 ID:???
なんで本家にビトワプ対応がつかないんだ?
敵に塩をおくってさ。
246いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:11 ID:???
>>245
言われてみればそうだよな。
なんでだろ〜
247いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:13 ID:???
本家って、Bitwarpの本家がClieになるというのは
どういう理屈からだろうか
248いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:14 ID:???
もうじき55専用のCFランドセルが発売にな.る、ランドセル自体がBitWarp対応になってる
238 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/02/29 12:58 ID:???
まあまあ、みんな大人なんだから
マターリいきましょう。
どっちにも良いところがあるんだから。

荒らしはスルーで。これ基本っしょ。
250いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:36 ID:???
>248


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・     
      _,,. --,.、- ..,__                  _,. --  ..,,     へ      へ
   ,. ‐ニ--  ′ ` " `'ー 、            ,. ‐''"::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /  ヽ   /   ヽ
  /  /   ,、,.、         ヽ            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`/     ヽ /    ヽ
 i  / ,  /   `、 ト、 ヽ ヽ. ',        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     ‐`‐'‐     ゙,
. !  i  | ,/-─- `、 |'ヾ~|ヾ i i       /:::::::::n::::n::::::::::::r;:::::;ィ:::::::/                 ゙,
/ _,| ,| /-─‐-、ヽ.ir‐ヽ!‐ヽ|ヽl       i:::::::::::| i:;;|_ヽ:::::/. !:/ _|::::,'                  ゙,
 i´'| / |/|     }ー!.    |i,| !      |::ハ:::l ヽ! ヽ'  '/~ .レ'i                 i
 ヾ|/}  ''ー---‐''  'ー---‐|゙        '   〉!  ○     ○   ! , -r‐;- 、   ,. -r‐:;- 、    i
  \_ し            l              i              i 〈  |;;;;;|  〉 〈.  |:::::|  .〉   i
  / ト、        u./!              ヽ、    r─┐ J i  `'‐'--'‐'"  `''‐'--'‐'"     i
,/   i. ヽ     つ  ,/ヽ,|             ト、  ヽ ,ノ   ,|                    !
ヽ    i  `''‐--‐''i"   | ト、            /:::::`':.、 _,.. '"|       `(二フ′           l
\\,_ i─-    /  // ヽ          /::::::::::::;:r‐|.   |                    |

251いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:38 ID:???
無価値
252いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:39 ID:???
548 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/29 13:19 ID:???
「PEG−TH55」の発売日を含む週次データを見ると、ソニーのシェアは
台数ベースで80.8%、金額で76.3%を獲得し、PDA市場で今年最高の
数値をマークした。台数、金額ともに30ポイントほど「PEG−TH55」の
発売前週の数値を上回っており、同製品の売れ行きがベンダーシェア
に大きく寄与したといえる。
ttp://www.computernews.com/NonWeekly/402/2004022304220151214.htm

台数ベースで80%ってすごい?


549 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/29 13:34 ID:???
>>548
数ヶ月後には、祖父やじゃんぱらでジャンク同然で叩き売りさ。
間違いない!

てかスレ違い

253いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:49 ID:???
ランドセルとはいい表現だな。
Tシリーズにもあったけど、正直カコワルイ...
254206:04/02/29 13:53 ID:???
>>235
ほぅ。……馬と姐さんが異常に似てるだけに惜しい……。
>>209
レジストすると消えるらしいでつ。
>>210
TheGO!GO!入れる時にふと思いついてしまたですよ。ベタネタスマソ。
255いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 13:56 ID:???
>>214
最新のCLIEはストリーミングが見れるんだ、すげー!!
と、思ったらただのアニメGIFじゃん。

(´・ω・`)ショボーン
256いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:02 ID:???
CLIEって普通のPDAにできることが当たり前のようにできなくて愕然とするよな。
出来て当たり前と思って買ってると本当にひどい目見る。
257いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:04 ID:???
>>256
確かにPCと比べれば機能は落ちるだけど、
PDAってそういうもんだと思ってるので問題ない。
258いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:08 ID:???
いや、PocketPCならできる、ってことね。
259いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:15 ID:???
漏れも初めて買う人にお勧めのPDAは何?と聞かれて迷わずCLIEとは言いがたい。
Mac進めるようもんだよな。
一見初心者ムキなんだけど、Winとの親和性でPPCにはかなわないと思う。
初めて買うならh2210。間違いなし。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075923469/
260いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:18 ID:???
⌒)                          (       
ノ           _               (⌒  (⌒   
           | \     >>255-259    (⌒       
           |  \   ∧∧   ( 釣れるかなあ・・・、ドキドキ ) 
           |     \ (゚Д゚,, )。o       ヽ (⌒    
           |  _   @⊂  )        (  
           |  \\_   |  |         ヽ⌒   
           |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |       \';.:::::::::::::::::,.:::::::::::::::::::::. ; ::::::
―〜⌒`ー〜⌒〜ー〜-⌒`〜~ '⌒ー〜~'ー- ̄`〜'ノ⌒ー〜
〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
261いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:20 ID:???
           >>255-259
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)プッ
             |
             J   >( c´,_ゝ`)プッ
                    >( c´,_ゝ`)プッ
262いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:20 ID:???
荒れるのはそれだけクソな証拠だから仕方ないよ。
実際バランスよく実用的に使える機種のスレはまったりと進行してるからね。
それだけCLIEがダメでクソなのかを物語ってる。
263いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:21 ID:???
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| >>257
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U'
264いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:23 ID:???
でもま、確かに人に進めるならPPC搭載のPDAだろうなぁ。
palmも良いけど、出来ることと出来ないことを理解して、それでも魅かれる人が買うもの。
ましてザウルスなんて・・・
265いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:27 ID:???
   
   
         ___
         |マッタクダ|
          ̄ ̄ ̄|
              ヽ○
               □ゝ
               <<
   
   
266いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:30 ID:???
うまい表現が見つからんのだが、CLIEは宝石、PPCは道具なんだよな。
多少道具としての能力が劣っても、手にしたときの感動は捨てがたい。
267いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:38 ID:???
clie(palm)が道具でppcは絵に描いた餅
ではないのか?
268いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:46 ID:???
パームとPPCは、いいところと悪いところが凸と凹
269いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:48 ID:???
機能に自信ないからすぐ新機種なんじゃ?クリエ、パーム
270いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:57 ID:???
これでも国内向けはラインナップ減らされてるよ。
日本はPDA買う人が少ないから。
271いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:57 ID:???
palmの根幹たる機能なんてそれこそOS3.0からそうそう変わってない。
劇的といえばハイレゾになったくらいじゃネーノ。
CLIEが新機種を続々投入してくるのはソニーの都合。
272いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 14:58 ID:???
もう、とにかくTH55の話をしようぜ
273いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:01 ID:???
ハイレゾも含めて、徐々に変わってきていて
いつの間にか劇的に変わっていたって感じかな?
フリーウェア愛好家としては、やっぱKsの動かない
OS4未満の価値は低いし。まぁゴリラ保護の某ソフトとか
アジェンダを買っている人はいいのだろうけど。
274いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:11 ID:???
553 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/29 14:40 ID:???
なー、クソスレでh2210がひどい言われようだぞ。
やつらによると、絵に描いた餅だそうな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077851968/

555 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/29 15:01 ID:???
>>553
ザウ、クリエスレとあちこちで煽りまくって大活躍ですね、君w

556 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/29 15:07 ID:???
>>555
確かに大変。
でも一番つれるのはCLIEスレな罠。
やつらほんとに物を知らないな。
お前もなんか教えてやってくれよ。
275いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:12 ID:???
防水ケースとかジップロックに入れて、風呂に入りながらネットやjpegにした漫画見たいんだけど
そういう使い方してる人居る?
276いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:14 ID:???
>>275
お風呂でモバイル(・∀・)イイ!!2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072760854/

結構いける。
277いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:36 ID:???
今日日本橋に行って赤があるかどうかを捜したら,ビックにあと1台だけあるというのでつい買ってしまいました。
青歯がないので買わないつもりだったのに。
278いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:37 ID:???
>>273
agendus使いだが、いまさらローレゾには戻れない
279いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:37 ID:???
>>264
人に勧めるなら、ノーと買っとけ、か携帯で充分じゃん、のどっちかになるような。
PDAなんてのは、出来ることと出来ないことを理解して、それでも魅かれる人が買うもの。
280152:04/02/29 15:38 ID:???
カメですけど、>>154さん、ありがとうございます。

>>153 Σ(゚ロ゚)え?いえ、まさか、そんな…。
281いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 15:40 ID:???
OS5はOS6にアップデートできるらしいね。
282いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:07 ID:???
>>265
HyperDiaはjrとらべるなびげーたになったと言って見るテスト

アップデートのみこみなしとおもとるよ
283いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:17 ID:???
電池のもちはよさそうですね。
やっぱりキーボードがないのが効いているのかな。
UX50のカタログ値なんて詐欺みたいもんだったよ。
284いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:46 ID:???
まぁH19xxと値段が同じだったら買うな。用途はバッティングしてるし。
285いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:50 ID:???
h4150とバッティングしている気もする
286いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 16:53 ID:???
>>283
キーボードがそれほど電力を喰うとも思えないが、まあ、実装次第でいくらでも消費できるか。
bluetoothオミットはほとんど関係ないだろうな。
287いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:18 ID:AL9tvwuj
昨日、札幌のヨドで赤買いました。
黒もあったな。ビックはだめだ。
288いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:44 ID:???
しかし、ipaqはくるし、ザウルスはくるしで本当にクソスレ化したな。
289いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:46 ID:???
>>288

それだけ魅力的ってことだろwww
290289:04/02/29 18:47 ID:???
ちなみにもれは
U101、C750ゆーザーだw
291いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:53 ID:xoVF23EB
PPCも自スレに人が集まらないからドサ回りですか。カコワルイヨ。
292いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:55 ID:???
>>291
お前も実家へ帰れ。
293289:04/02/29 18:56 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!>TH55
294いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:00 ID:xU4PMIEX
アクリル板みたいな蓋は後ろに回せないんだな。
クソだ。
295いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:01 ID:???
蓋をしたまま見える、ボタン押せる
296289:04/02/29 19:01 ID:???
ファーストインプレ
最下段に上下キーがないのがちょっと使いにくいな
297289:04/02/29 19:02 ID:???
クレドールに立てたまま改頁ができないよー
298いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:17 ID:???
待ちに待ってたソフトGraffittiマシンなわけだけど、
(1)背面ジョグは使いやすいですか?
(2)通信環境は満足できますか?
  みんなこのためにモデム内蔵PHS買ってるの?
299いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:24 ID:???
>>298
1,NNsiで2chばっかりなんで使いやすいです。
2,自宅と会社に無線LANあるんで、そこであらかじめログ入れてます。
300いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:38 ID:???
>>298

Zaurusとの2台持ちにしてるから、通信はあっちまかせ。
やっぱ無線LANはまだまだインフラ厳しいね。

いちおうエッジ持っててケーブルも買ったけど、一体型じゃないのは厳しい。
専用ランドセル発売するならちょっと気になるけど。

背面ジョグは使うソフトによりけり。
特に「押しながら回す」ことを強いるソフトは厳しいす。
301いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:39 ID:xU4PMIEX
SONY製のCPUは性能どうなの?
302いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:47 ID:???
sony本部が虚偽申告してるからねぇ・・・
303いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 19:58 ID:???
自宅と会社にホットスポット設置
移動は車なので、これで充分便利に使える。
304いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:30 ID:???
>>300
この背面ジョグ、分解してチューンやった人いないかなあ。
ちょっとだけ押す時の反発力弱めるだけで使いやすさは
全然違うと思うのだが。
305いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:30 ID:???
Aviファイル(DivX)をImageConverterでコンバートしたんですが、
音がまったく出ない、、、
なにが悪いんだろうか、、、

一応QuickTimeは基本的なインストールをしてるんだけどな〜
306いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:48 ID:???
コワーィ設計ミス ハケーン

誰もいない真っ暗な部屋でTH55を使っていた。
ふと目をディスプレーよりちょっと上にやる
と、そこには青白い顔をした不気味なやつが
じっとオレを見ているではないか。

恐ろしくて暗い所では使えない。
俺だけか?
307いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:49 ID:???
>>306
こんな重大な欠陥が今まで見過ごされていたとはな。
これだから初期ロットは買えない。
308いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:54 ID:???
>>306
イケメンな僕は平気ですね。
309いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:57 ID:???
萌える仮面でも被ってれば問題無いと思うよ。
310いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 20:59 ID:???
>>304
スノボといっしょで使い続けてへたってきたら
いい感じになるんじゃないかな。
311いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:05 ID:0XOAl6ea
>> 304
背面ジョグを押すのは無理。だるい。
だから defaultcapture 使って、capture ボタンを
ジョグ押しボタンとして使ってる。これならいいかんじ。
Jog ボタンの長押しを置きかえるアプリないかな?
312いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:07 ID:???
こっちを見ている奴が欠陥品ということですね。
313いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:25 ID:???
しかしこの程度の欠陥でさえ、ザウルス厨や厨レットパッカードの連中は問い詰めてくる。
つくづく恐ろしいインターネットだな、ここは。
314いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:29 ID:???
>>313
あんたどういう脳神経構造してるんだ?
315いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:31 ID:???
サイコーサイコー言うからアンチが湧くんだよ。
316いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:32 ID:???
palmは所詮紛い物のOS。
シングルユーザー/シングルタスクでもOSはメモリ管理/ジョブ管理/割込資源管理の
機能を持たなければならない。
317いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:37 ID:???
>>316
へぇー。
なんか大変そうだね。

俺は無線でほっとちんこ上手くできるようになったからどーでもいいや。
なんか問題有るか?
318いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:43 ID:???
CLIEは糞とか言ってる奴は
リナザウに行けばいいじゃないか
嫌なら黙って行けよ
俺にはマジCLIE最高だ
もちろんT600Cから使っている身としては
sonyの販売戦略、サポート体制、には疑問を感じている。
が、それはPC88、FMー7、MZ、X1の乱立時代に比べれば
たいした問題では無い気もするが、
リナザウ→里奈座右と一発で変換できるCLIE
今までで最高に満足度の高い買い物だった。
ただその満足はソフトを開発しているユーザー
によるところが大きいのも事実だけど。
319いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 21:52 ID:???
リナザウは果てしないもっさり具合がなければねぇ
320いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:12 ID:???
・・・裏筋が沸いているのをお気付きでしょうか。
321いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:26 ID:???
裏筋といったら下のほうしか思い浮かばない若造にとって
裏スレコピペ返しのことを決して裏筋と呼ばず、いちいち裏スレコピペ返し公式HPのことなど
想像の外なんだろうな

!!Morphy企画には漏貧以外のMorohy101ってのもあるんだよ!!
322いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:54 ID:???
仮に厨行為を取り締まる警察が創設されたとして、
ここにいるお前らぜいいん(←なぜか変換できない)逮捕だな。
323いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:56 ID:???
ぜんいん

日本語が不自由だと説得力無くすぞ
324いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 22:59 ID:???
感じもよめねえ真性消防のクセに何が厨警察だ。
いいかげんに汁タコ。
325いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:00 ID:???
>>323
まあ一応つっこんでやるが
>>322
はコピペ。
326いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:01 ID:???
>>325
まあ一応つっこんでやるが
>>323
もコピペ。
327いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:03 ID:???
順調に糞スレ化進行中だな。
328いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:04 ID:???
>>322の元ネタは知らんが、今日もあっちこっちで釣れてたてねぇ。
こういったネタには食いつき良すぎるんだよな、モバ板は。
弱いものを徹底的に、っていう風潮な。
329いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:07 ID:???
>>328
グッズ、物系のなけなしの金をはたいて買う系の板はみんなこうだな。
330いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:07 ID:???
白々しい食らい付き方だと思いませんか?
331いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:19 ID:???
>>328
普段、知識でまともに渡り合えないから、
誰でも知りうる「全員」なんてのが間違ってるのを見ると
心の中ではやっとキターって感じなんだろうと思われ。
332 :04/02/29 23:20 ID:???
Nssiから書き込みテスト
333いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:21 ID:???
うーむ このスレも終わったくさいな
334いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:21 ID:???
>>332
ちょっと間違ってるぞ
335いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 23:23 ID:???
498 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/12 19:49 ID:???
いちおう報告出しときました。反応待ち
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/675
499 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/12 19:51 ID:???
おっと、報告だぶったのね。ne.jpらしいな
502 :いつでもどこでも名無しさん :04/02/12 20:16 ID:???
>>501裏筋ヴァカも焼け糞まるだしな。
505 :498 :04/02/12 20:18 ID:???
おいおい何いってんだよ。この惨状を見て、まだ要請が出てないと思って出しただけだぞ。
変な誤解すんじゃねーよアホ。頭に来た。
506 :498 :04/02/12 20:22 ID:???
そもそも俺は今日はほとんどカキコしてねーぞプンプン
336いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:18 ID:???
以後はモバ板古参気取り来ても放置で。
337いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:20 ID:???
NNsiからテスト
338322:04/03/01 00:22 ID:???

⌒)                          (       
ノ           _               (⌒  (⌒   
           | \     ↓>>322     (⌒       
           |  \   ∧∧   ( 釣れるかなあ・・・、ドキドキ ) 
           |     \ (゚Д゚,, )。o       ヽ (⌒    
           |  _   @⊂  )        (  
           |  \\_   |  |         ヽ⌒   
           |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |       \';.:::::::::::::::::,.:::::::::::::::::::::. ; ::::::
―〜⌒`ー〜⌒〜ー〜-⌒`〜~ '⌒ー〜~'ー- ̄`〜'ノ⌒ー〜
〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
339いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:29 ID:???
>>322は今時めづらしい奴だな
340いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:55 ID:???
341いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:04 ID:???
>305
AVIの音声をwavに変換してからつっこめば
音でるよ
変換にかなり時間くうけど
342いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:11 ID:???
ところで、動画再生はサクサク動きますか?
MP3の本質は問題ないですか。

映画みたり、漫画読んだり、音楽聞きいたりに
不満なく(素人レベルで)使えるなr買います。
343いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:26 ID:???
>>342
Xscale 400MHzのPPC買っとけ
344いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:40 ID:???
ClieのMP3の音質はOS4時代からいい方だと思う。TGの時はノイズ問題とかあったけど
逆に言えばそれ以外は良音質だった。
動画は一応、動画に最適なCPUなので普通以上に出来る。
DPC-NRX-SP買ったけど、モデムが見つからないといわれて全く接続できません。
みなさんは、すんなりいってますか?
設定は、一通り説明読んでちゃんとしたんですが・・
ケーブルか、H”端末(SA3001V)が悪いんだろうか?
346いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 02:26 ID:???
書き込みてすと
347いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 02:30 ID:???
すみません
リナザウとびとわぷ買ったので書き込みテストさせてください

成功
348いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 08:19 ID:???
NetChaser、レジストして使ったやついる???
349いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 09:34 ID:???
>>342

>>343にはげどう。
>>344の言ってることは342が言う用途よりかなり限られてる。
さまざまな動画形式や、電子ブックに対応してるのは
MicroSoft純正PDA OSのPocketPCしかありえない。
みんなSonyブランドで負けて買っちゃうけど、CLIEに搭載されてるOS、palmは
遅かれ早かれPC98と同じ末路をたどる。
だいたいWindowsMediaPlayer使えないんだよ?
やっぱWinユーザーはおとなしくMS製を使っとくのがいい。

h2210スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075923469/
350いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 09:58 ID:???
>>349
ドザだからといって、無批判にWMP使ってる椰子は、そんなもんだろ。
俺はドザだけど、WMPなんて使わないよ。
何がうれしくてセキュリティホールの空く(危険性のある)プレーヤーを使わなくちゃいけないのか。
351いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 10:01 ID:???
セキュリティホールどころか他のアプリなんて欠陥満載じゃん。
使い勝手も悪いし。
メジャーだからセキュリティの問題出てくるけど、
それだけWMPが力あるってことだろ。
352いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 10:16 ID:???
まぁPalmJapanは完全に撤退したわけだしな。
真面目にpalmなんてやってるのは日本のメーカーでソニーくらいなもんだ。
いずれPPC2003搭載のCLIE発売も時間の問題だろう。
353いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 10:43 ID:???
>352が便器に頭を突っ込んで氏にますように。
354いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 10:55 ID:???
おいおい、都合が悪くなるとそれか?
大人気ないなぁ。
って厨か。
355いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:11 ID:???
MSはPDAに力いれてないきもするけどなー
PalmのPC98よりPPCのX-BOXのほうが確立高そう
356いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:14 ID:???
ザウルスだって世界標準を目指してLinux化したわけだし。
357いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:18 ID:???
>>355
単純なことを忘れてる。
palmはつぶれても、MSがつぶれることはない。
会社が存続されるか否かがなによりも大前提である。
358いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:27 ID:???
まー、SONYもつぶれることはないけどな。
クリエ部門が取りつぶしの可能性は今後どうなるかわからないけどな。
SONY社内じゃ弱小部門らしいから(w

しかしさ、信者化してクリエを半年〜1年サイクルで買い換えてる奴が大半のこのスレで
プラットフォームの永続性なんて持ち出してもあまり意味無かろう。
MSだって本家本元のPCのOSである98をサポート打ちきるんだろ。
あまり大きなこといえんぞ。

PPCはあのMSの窓マークが激しく嫌。
359いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:33 ID:???
SonyとMSを経営力で比べるなんてあんたは馬鹿か?
今世界でソニーがどれほどのもんかわかっていってるのか?
360いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:35 ID:???
>352
> いずれPPC2003搭載のCLIE発売も時間の問題だろう。
それ禿しく( ゚д゚)ホスィ…。
361いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:36 ID:???
>359
びみょ〜。どっちがどっちなんだ(w
362いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:40 ID:???
つか、PalmOneなんてソニーのもんみたいなもん。
金もかなり注ぎ込んでるし。
363いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:45 ID:???
>>359
SONY賛美とうけとりますた
364いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 11:52 ID:???
非CLIEにアレルギーがある香具師と(別にOSはPPCでもLinuxでも可)
非palmにアレルギーある香具師
とどっちが多い?
365364:04/03/01 11:55 ID:???
もちろん、UIは現行のCLIE風を受け継いだ良デザインとしてな。
文字入力はDecuma。
366いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:31 ID:???
魅力ある製品をこれからも作り続けてくれるというのならそれ以上のことは言わないよ。
367いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:35 ID:???
おい、MS礼賛厨よ、



ハ ン ド ヘ ル ド P C は ど う な っ た ?




あ、放置プレイマニアか(w
368いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:36 ID:???
PDAがいまいち盛り上がらないのって、やっぱプラットフォームが3つも鼎立してる現状にあるんじゃないか?
加えてPPC2002と2003で使えたり使えなかったりするアプリ。
これは機種ごとにアプリ動作確認とらねばならないpalmやザウルスの諸機も含む。
それ以上に問題なのが周辺ハード機器。
統一されればCF型PHSやらLANやらの発展は著しいと思うんだが。
使える通信が普及すればi-modeでくだらん金使うこともなくなるし、
かなりの人が移行すると思うぞ。
369いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:39 ID:???
何個種類があってもいいがMSだけは嫌
370いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:49 ID:???
>>369
お前は一つもMSのマシン持ってないの?

世界に乗り遅れてるよ(プ
371いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:55 ID:???
>>370
MSのマシンってなんだよ。XBOXか?
MSマウスか?
372いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:56 ID:???
>>350
ただのプレイヤーとして、しかもPDA上でMP3を鳴らすためだけの目的で使うモノに
セキュリティホールが空いてどんな不都合があるのか、真面目に聞きたいのだが。
373いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:59 ID:???
ここで、ザウがいいだのPPCがいいだの煽ってる奴。

本当に満足してるなら、こんなとこに来る必要ないだろ。
自分たちの殻の中で議論すりゃいいだけのこと。

それとも、ママとパパの愛情が足りなかったのか、貴様?
374いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 12:59 ID:???
ま、OSで言えば、漏れ的には、何でもできるLinuxがいいんだけど、
ハードを考えたら、デジカメとボイスレコーダ、無線LANが内蔵されている
TH55はかなーり魅力的に見える。電池の持ちやサイズなんかも考えると、
今のところTH55に傾きかけているなあ。

休日にTH55持ってMP3聞きながら散歩〜適当に写真撮影〜無線LANのある喫茶店
でコーヒー飲みながら、撮った写真に一文つけてBlogにアップとか考えたら
めちゃ便利そう。

リナザウでも出来るだろうけど、持ち歩く量を比べたら…。
375いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:02 ID:???
いまどきBlogかよ(プッ
376いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:07 ID:???
まともな話もできそうにないな、ここは。
とりあえずクソスレに認定しておく。
377いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:19 ID:???
>休日にTH55持ってMP3聞きながら散歩〜適当に写真撮影〜無線LANのある喫茶店
>でコーヒー飲みながら、撮った写真に一文つけてBlogにアップ

ありえない〜ありえない〜
378いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:19 ID:???
>>367
日本市場での話だが、HHPC市場を崩壊させたのはドコモ
379いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:23 ID:???
休日にTH55持ってMP3聞きながら秋葉散歩
適当にコスプレ写真撮影
無線LANのある秋葉のコスプレ喫茶店で
コーヒー飲みながら、撮った写真に萌え〜とかの一文つけてBlogにアップ
380いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:38 ID:???
長距離ツーリングなどで、次のバッテリー充電まで間隔が開くときは
重宝する。キャンプ中心で、レポート書きながら…というシチュエーションじゃ
実働数時間のマシンでは話にならない。
381いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:55 ID:???
>>374
クールなモバイルライフですね。憧れちゃうな〜。
ボクもTH55買おうかな。
382いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 13:56 ID:???
>休日にTH55持ってMP3聞きながら秋葉散歩
>適当にコスプレ写真撮影
>無線LANのある秋葉のコスプレ喫茶店で
>コーヒー飲みながら、撮った写真に萌え〜とかの一文つけてBlogにアップ

ありえすぎ
383いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:00 ID:???
まぁ日本中探せば374のような奴が一人か二人はいるかもしれんが。
384いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:16 ID:???
うるせー!
PPC・CE積めばいいんだよ!

母艦との互換性が命なんだよ!
慣れ親しんだOSがいいんだよ!
ざけんな!
385いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:21 ID:???
CLIEの売れ行き見てると、例えばBitwarpPDAが採用されれば

携帯=通話、メール
CLIE=ネット、メール

といった使い分けが広がると思うんだよなぁ。
そうすると、無線LANの普及も今以上になりそうなんだけど。
携帯の買い替えもしょっちゅうしなくてすむし。
Bitwarpを内蔵してしまってもいいかも。
386いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:26 ID:0cqy51WR
できたらVGA表示がいいんだけど、それは無理だよね?
CFをつけない思い切りがあるのなら、内蔵してしまう思い切りがあってもいい。
それより早くBITWARPをのっけろ > SONY
387いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:28 ID:???
>>384
そんなにWindowsがよきゃ、OQOでも待ってりゃいいじゃん。中途半端なサブセットじゃ不満だろ?あん?
388いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:30 ID:???
DefaultCaputue、せっかくいい感じのバージョンアップなのに
ダウンロードできないよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
389いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:34 ID:???
新機種SL-C970が発売されれば、クリエも終わりだな。
390いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:34 ID:???
>>378
日本が崩壊したら終わりですか?世界企業のMSさん。
そういう売り方をするDoCoMo&NECにライセンスしたのはMS自信でしょ?
391いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:35 ID:???
>>389
やだよ、あんなもっさり。高いし。
392いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:38 ID:???
オマイラはこのOSで満足なのかい?
フォルダの階層構造なんてめちゃくちゃなんでしょ。
あとワード・エクセル・テキスト・HTMLとかも
WINと共通ですか?
393いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:44 ID:???
>>385
でも、そうしないと完全に携帯電話の定額制に食われて市場がなくなる。
394いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:46 ID:???
SL-C970って何でつか?
395いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:50 ID:???
CLIE厨うぜぇ〜

ビビットワ〜プ使いたい放題がリナザウだけなんだよ!
解像度がいいのがシャープゥ〜だけだから和名店だよ!
396いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 14:51 ID:9qGjgonq
あなたの理想の家族像は?
397いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:06 ID:???
>>392
別にWinと共通である必要もないし。
PDAなんて、PIM用途ができればいいし。
OSだとか階層だとか、たかだか電子手帳を使うのにそんなの意識しないし。
398いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:11 ID:???
おいおい、なんかちょっと見ない間に荒れてんなー

ちょっと安く出すとこういう手合いが増えて
ユーザーの程度が(アンチの煽りの程度も)下がるから困るなw

こっちはclieを、いやsonyの新製品を楽しんでるんだから
もう、ほっといてクレ。
399いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:24 ID:???
予約してあったので今日取りに行ったんだが
週末の入荷分、もう品切れになってた
まだ品薄状態は続くのかな
400いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 15:59 ID:???
漏れもちょいぶりに着たんだが、いつからこんなになった?
少なくともPart3の中ごろまではまともだったはずだが?
401いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:12 ID:???
PIMメインの機種なのに、定額だのBlogだの何だの言ってる奴は
何だ?そんなことが本当にやりたいならリナザウ+デジカメ+CFでも
PPC+デジカメでもいいじゃんけ
自分のやりたいことと、それに合った機種を、見極められない
人、無駄金使う前に、よーく考えろ。
402いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:20 ID:???
いいじゃん本人楽しけりゃ。
みんながみんな見極め切ったら潜在需要が絵空事になって
いろんなメーカー潰れるわい。
コアな諸氏。悩む事は無い、気に入ったら買いまくるが吉。
景気回復の為に散財してると思いねえ。

で俺は中古の流れをコレクショうわなにをするやm
403いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:25 ID:x7Y7H5zv
うーん・・・私はオモチャ的な使い方も出来るpalmOSのソフトが好きなので
SONYがpalm撤退でもしない限り使い続けると思います。
まだ手帳にシールペタペタする感覚から卒業できないみたいでつ(ニガワラ

ザウルスって、どうも会社の上司とかが使ってる印象が強くて私は使えないです
ザウなお人はザウスレにお帰り下さい

好みなんて人それぞれだもの
どうして共存しようとしないのかなぁ
404いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:29 ID:???
なんか機種間で喧嘩させたがってる香具師居るよねw
高みの見物ですまんがザウスレも全く荒れない訳じゃない。
今は耐えてくれ。人気機種の辛い所だろうが、そのうち落ち着くよ。

ああいうの、ユーザつっついて生レビューって作戦なんだろうな。
多分荒らしてる香具師は用途も思いつかない癖にPDA欲しくなったが
買う金がないDQN。
405いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:29 ID:???
>>403
そこ、共存といいつつ排除しないw
荒らしがウザいのはザウスレも一緒でつよ。
他機種叩く香具師って実は何も持ってないんじゃないかと予想。
焚き付けて反論待ってレビューでも読んだ気になってんじゃない?

まあ、なるたけ共々スルーしませう。。
406いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:39 ID:???
>>401
田富の人か?
407いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:43 ID:???
>>403
言いたくはないが、わが身を省みろ。

>866 いつでもどこでも名無しさん sage 04/02/26 17:39 ID:???
>このスレ読むと、TJ25使用者がTH55使用者よりレベルが低い(頭が悪い)ことが
>わかる。
>頭悪いからビンボーでTH55買えなくて、TJ25やTJ37使ってるのか。

ようこそPalmへってなもんで先達が色々サポートしてたのが前スレ以前だったわけだ。
だが、今や嫌われ方は筐体に似てゴキブリ並みってこった。
そのまま右往左往してろ。
408いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 16:46 ID:???

おいおまいら、、無駄に金使うのって気持ちよくね?
漏れはそれがまた思いのほかイイ物だと、
さらに気持ちイイ。

そういう意味ではTH55最高。
漏れにとって「万能は無能なり」だよ。
昔リナザウスレでも、カスが寄ってたかって荒らしてたなぁ。
TH55が名機である事の証明かもしれんが。
410いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:11 ID:???
>>408
とりあえず病院行け
話はそれからだ
411いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:16 ID:???
>>408
タオイスト ハケーン
412いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 17:28 ID:???
>>408
お前もただ煽りたいやつと同類。
どっかいけ。
413名無しさん@Linuxザウルス:04/03/01 17:48 ID:lw3DUwwf
>>409
BARか!
SLーcスレは発売から二年を経過した未だに常時
上がって留守レッドだ。新発売にもかかわらずSLーCより下にある
お前らの刷れとは格が違うんだよ。書くが。
お前らはせいぜい裏筋コピペの相手でもしてなさいって請った。
414いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 18:15 ID:???
415いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 18:27 ID:???
>>413
恐ろしく変換精度低いっすね。

普段どんな誤字打ち繰り返したらそない酷い予測変換辞書になっちまうんだ?
416名無しさん@Linuxザウルス:04/03/01 18:38 ID:???
デフォルトだよ。文句あるか!
予測変換は切ってるけどな。
こんなのcanna以下蛇ねーか!!


なんで「かんな」で変換するといきなりcannaが出てくるんだよ!
なめトンのかい!
417いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 18:50 ID:???
なぁ、最近リナザウでq2chを使っていることを主張したくてたまらない人がいるようだよな。
418いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:15 ID:???
>>416
あ…ほんとだ「かんな」を変換すると「canna」になるw
鉋はないんだな…

よかったじゃない、ATOKにも存在を認められたんだから。
419いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:17 ID:???
>>418
cannaはあるが鉋はデフォルトでcannaよりも変換候補は上。
何故なら俺のC750がそうだから。
420いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:20 ID:???
さっきヨドでさわってみたけど、速く書くのには向いてないね。
ペンのスピードに追い付いてこないというか。
お客さんと打ち合せしているときの内容を、タブレットPC並みに
さっと書けるかと勝手に期待していたんだけど。
421いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:30 ID:???
C860でデフォルトの候補順序は…

カンナ

canna
神流
漢那
かんな
422いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:33 ID:???
>>420
そんなに早く書けるタブレットPCってあるの?
423いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:37 ID:???
基本的にネックなのは液晶の反応速度じゃないのかえ?
タブレットPCが速いって話しは眉唾。
424いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:37 ID:???
質問厨で恥ずかしいのですが、お教えください。
TH55、標準のToDoがとても強化されているようで、
とても興味があるのですが、一方で、
バグというか初期不良が話題に出ていましたよね?

それって、初期ロットのみの事象で、
以降は改善されているのでしょうか?
それとも、相変わらずなのでしょうか?
425いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:41 ID:???
2週間ぱかりで修正・増産されたものが出回るのか?
426いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:43 ID:???
NECのSS

俺の使い方が悪かったんだろうけど
ペンに表示がついてこなかったもんで。

タブレットもいいんだけど、重いから軽くてメモ書きできるいいのがないかなと思いまして。
427いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 19:44 ID:???
SS?聞いたことない型番だな?
428いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:17 ID:???
ハイパーダイヤのサポートに聞いたところ,
PalmOS5対応版の開発はしているとのこと。
去年中の予定だったが遅れているらしい。

私にとってはなくてはならないアプリなので,
本当にお願いします,というところです。
429いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:23 ID:???
このスレ立った時から居るが、居心地が良過ぎて壺だっての忘れてた。
まあ、こんなもんだな。

>>426
軽い重いはアプリに依存する。クリオナはあんなもんだよ。
次試す時は標準PIMで是非。
430名無しさん@Linuxザウルス:04/03/01 20:33 ID:???
TH55購入記念カキコをリナザウより。
渋谷のビックの大きい方には、2色とも在庫ありました。
431いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:42 ID:???
>>430
いらっしゃい
432いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:43 ID:???
>>384
いや、激しく使い勝手が悪いんだが、、、、、
パーム系やC系リナザウ馴れてしまうとマジでダメポ。

富士通のPPC版Japanist積んでいるのだけは
一寸うらやましくはあるけどね。
433いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:06 ID:???
Palm標準の入力でも「鉋」はちゃんと出るけどね。
ATOKは意外と馬鹿で「瑕疵」も出てこない。
大馬鹿のPOBoxよりはましだけど。
434いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:24 ID:9qGjgonq
少子高齢化もでない。
435いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:26 ID:???
>>433
なんて読むの?
436いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:26 ID:???
鉋鉋うるせよ。
鉋なんてどうでもいいだろ。
それとも何か?
TH55はでえく専用PDAか?
漢字ヲタかよ。

キモすぎ。
437いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:28 ID:???
なんか珍獣が混じってるな
大事にしよう
438いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:28 ID:???
瑕疵担保
439いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:30 ID:???
咀嚼も出ないな。
440いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 21:58 ID:???
BDAL動かなくなった。
Enableにするとリセットされてしまう。
昨日まで動いていたのに?
なにがわるさしているのだろうか、一つずつ怪しいのをはずしていくしかないか。
441いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:22 ID:???
442いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:40 ID:???
他機種比較は徹底放置で。
443いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:47 ID:???
>>440
graftyAnywhereを消したら動いた
444いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:57 ID:???
いいじゃん。NNsiと言ってみるテスト
445いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:19 ID:???
>>442
ゲバゲバ!
446いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:40 ID:???
>>350
「ドザ」って何ですか?
447いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:46 ID:???
448いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 23:48 ID:???
なんで""でくくるの?
449いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:00 ID:???
お前ら蔵ふてぃでちまちまやるの好きだな
こんな糞ましん一日で捨ててやったよ

電子手帳じゃんこれ
氏かもツカエネエ

まあビンボー人には良いのかも名
450いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:04 ID:???
>>449
なんか必死だな(w
451いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:07 ID:???
明日は冬ちゃんが佐世保で
どうなるんだろう?
やくざに監禁されてレイプされるという
話だといいな。生はめ中だし。
まんこドアップ。クリトリスなめなめ。
さとみちゃん昇天。

夏子ちゃんもかわいいね。
あの髪形が似合ってる。
おとなしそうな感じがしていい。
452449:04/03/02 00:18 ID:???
⌒)                          (       
ノ           _               (⌒  (⌒   
           | \      ↓>>449     (⌒       
           |  \   ∧∧   ( 釣れるかなあ・・・、ドキドキ ) 
           |     \ (゚Д゚,, )。o       ヽ (⌒    
           |  _   @⊂  )        (  
           |  \\_   |  |         ヽ⌒   
           |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |       \';.:::::::::::::::::,.:::::::::::::::::::::. ; ::::::
―〜⌒`ー〜⌒〜ー〜-⌒`〜~ '⌒ー〜~'ー- ̄`〜'ノ⌒ー〜
〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

釣られるわけねーだろ!ヴァーーーカ!!!!
453いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 01:35 ID:???
ザウかこいいからクリエから乗換えます。
454名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 02:22 ID:bdd8UaH2

小田急電車内、CLIE THでNNsiを開いて「えっちねた」を読んでニヤニヤした香具師

いたすぎ



小田急電車内、CLIE THでNNsiを開いて「えっちねた」を読んでニヤニヤした香具師

いたすぎ



小田急電車内、CLIE THでNNsiを開いて「えっちねた」を読んでニヤニヤした香具師

いたすぎ


455名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 02:25 ID:bdd8UaH2
この書き込みを見つけた時、俺はすっげー嬉しかった。


誇らしかった。


リナザウの勝利を確信した瞬間だった。
456いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 02:30 ID:???
??
457いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 02:35 ID:8cWAwW+y
ま、リナザウもクリエもPPCも使ってみた漏れからすれば、
機種の是非以上に、
どこのスレにも必ずといっていいほどあらわれる
他機種貶め香具師が一番うざい。
458いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:17 ID:nug+beRE

ハッキリ言って吉野家などの吉野家国家では吉野家の方が吉野家よりもずっと吉野度は上だよ。
吉野家で吉々しく、吉野家ッシブさに欠け、醜い吉野家は吉野家のストレス解消のいい的。
吉野家は有名吉野家選手、吉野家を多数輩出してるし、吉野家はかなり吉野家に見下されている。
(吉野家は吉野家には頭があがらないため吉野家料理天などの吉野家店員相手に威張り散らして吉野家解消する。
また、吉野家女はすぐヤラせてくれる吉野家器としてとおっている。
「吉野家でどうだ?(吉野家を買え)」と逆吉野家を持ちかける吉野家男性も多い。)
吉野家らの見ていないところでこそこそ吉野家しか叩けない吉野家は滑稽。


459いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:23 ID:CwIwGz8p
TH55ってペンは収納でけるのですか?
460いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 03:53 ID:???
461いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 04:06 ID:???
大手サイトの管理人ってSONYの人に会えるの?
会えるのだったら伝えておいてホスィ
462いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 07:12 ID:???
>>461
別に管理人じゃなくても、誰でも会うことはできるだろう
463いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 09:19 ID:???
おまいらこれ既出ですか?
A5504T BT内蔵
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_03/pr_j0101.htm
464いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 09:23 ID:???
あ、TH55ってBT内蔵してなかったわ。
スレ違い、吊ってくる。
465いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 10:16 ID:???
>>464
確信犯と見た(w
466いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 10:21 ID:???
>>428
まじ??一応やるきあるんだねw
でも、時既に遅しだな。
S500時代に重宝したがOS4、OS5への対応が遅すぎて
見限ったよ。そのペースじゃOS6が出た後ぐらいに
ようやく5対応が完成ってとこかな。
遅いよとにかく
OS3.5からOS5の間なにやってたんだろ。
企業が金とって提供してるんだから購入者のフォローしっかりして欲しいよ。

467いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:13 ID:???
>>465
確信犯の意味間違ってるから
468いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:13 ID:q+ZlQTPJ
2ちゃんのスレッドをwebで表示して、PCに保存して、
それをTH55に移したいのですが、どうやったらいいのでしょう
469いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:23 ID:???
Secrets0.4みたいなフリーソフトないですか?
ヨロシコ
470いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:23 ID:???
>>468

2ちゃんをTH55上で見たいのならNNSiが王道だけど、
君が言ってる手順だったら
「おにぎり」
http://vega21.com/onigiri/
これが良いのかな。

あるいはpilowebあたり。
471いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:42 ID:OgMG4Jy2
たったいまビック池袋東口店にて黒を捕獲しますた。
ただいま充電ちぅ。

激しくガイシュツと思うのですが、TH55ってホットシンクケーブルで母艦とつないで、母艦経由でネット閲覧とか出来ましたっけ?
事務所用に無線LANーAP買う金無くて(>_<)
472いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:52 ID:???
>>467
指摘されて気づいた。サンクス。
473いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 11:53 ID:q+ZlQTPJ
>>470
早速の情報アリガトです。
オニギリ使ってみたんだけれど、違反が起きたとか言ってエラー。・゚・(ノД`)・゚・。
メモリースティック買ってきたら、パスカルで見られますか?
474いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:08 ID:???
標準の手書きメモが禿げしく使いづらいので、置き換えアプリを探してるんだけど、いいのない?
できれば画面切り替えじゃなくダラダラとスクロールしていって欲しいんだけど。
475いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:10 ID:???
>>474
ソフトを選べないのがpalmの最大の欠点。
PPCやリナザウなら作者に困ることはないのにね。

知らないで買った人はご愁傷様以外の言葉がみつからないよ。
476いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:23 ID:???
>>473

htmlファイルをそのままMSに入れてTHから読むというのは面倒そうなので
やったことありません。スマソ
Picsel Viewerよりも、NetFrontでだったら出来そうに思うんだけどね。

漏れとしてはおにぎりが駄目だったらpikiwebがおすすめ。
http://muchy.com/review/piloweb.html
webサイトをダウンロードしてDOC形式に変換するもの。
サイト毎に書式が違うから、整形にはそれぞれのサイト用の設定ファイルが必要なんだけど、
http://www.isn.ne.jp/~gatch/palm/book.html
ここには2ちゃんねる用の設定(切り出し)ファイルが置いてある。
これで、J-Doc ReaderなどのDocリーダーで読めるようになるよ
477いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:35 ID:???
>>475
はぁ?リナザウだって作者の食い物にされて
金はらわねーと何もできんだろーが。
478いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:37 ID:???
>>474-475
今日は搦め手か?

479いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:46 ID:???
>>471
Softick PPP っつーのを使えば OK.
ただしシェアウェアな.
とりあえずこっち貼っとく.

ttp://palmoslove.com/work/recipe/recipe7.html
480いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:49 ID:???
>>479
プッ、結局クリエだって金の亡者にしてやられてるだろが。
変なもん貼るな、このへたれ作者が。
481いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:51 ID:???
>>471
もし母艦がNotePCか何かで802.11bついてるなら、
APなくても母艦-CLIE間をAdhocモードでつなぐことができるよ。
Win2K/XPなら、ネットワーク共有で外に出られるし、
PC Unix 系なら NATかければOK。Macはわからん。
482いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 12:54 ID:???
>>481がいいこといった。
安易に金の亡者に貢がせるなんてなに考えてんだ。
483いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:00 ID:???
TH55は満喫したのでリナザウ買おうかとおもってんですけど、一番参考になるスレどこかな?
484名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 13:08 ID:???
このスレ
485いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:09 ID:???
ハードウェア板あたりに静かな所があったかな。
Linux云々についての情報を知りたいならLinux板にもある。
この板のは荒れてるね。テンプレ参考にしてまとめサイトや
文市さんところ参照するとインプレとか問題点とか一覧できるかも。

CLIEユーザと言って他機種スレ荒らす香具師もいて心が痛い。
そんな俺はPIMはTHに読書をC700な両刀
486いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:13 ID:q+ZlQTPJ
>>476
丁寧なレスありがとです。
pilowebいいですね。これで2ちゃんを持ち歩きます(●^o^●)
487いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:14 ID:???
Sony製品だけはソニー板って特別対応があるんだからそっちいけばいいじゃん。
最近重くて書き込みにくいしさ、本当に迷惑かけてるのが自覚できてないの?
488いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:25 ID:???
>>481
98SE以降もOKじゃない?
TH55+MEでアドホック→インターネット共有でうちは使ってるよ。

PalmWareが金の亡者の餌食というのは同意だな。
あのコーディング量であの値段。
旧バージョンをOS5でワザと動かなくしているとしか思えない物もあるしな。

スターオフィスの爪のあかでも・・
489名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 13:27 ID:???
いい事逝った。
とりあえず、現実に目を向けよう。
そこから発展の道ははじまるわけ。
ただCLIEなだけでマンセーしてちゃだめだんだよね。
490471:04/03/02 13:28 ID:???
>>479
早速レスさんくすでつm(__)m 充電終わったら試してみまつ。

>>481
母艦にも.11bはついてないんでつ(>_<) 完全有線LANなもんで。
145 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:04/03/02 13:08 ID:gXv32uxL
お願いです。Palmスレを荒さないでください。


146 名前:88[sage] 投稿日:04/03/02 13:09 ID:???
>>141,142
サンクスです。
etc.txtは勝手に作りましたが、
ちゃんと動きました。



147 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/03/02 13:10 ID:???
>>145
ここの香具師が荒らしているという根拠は?


148 名前:いつでもどこでも名無しさん[???] 投稿日:04/03/02 13:10 ID:???
お前のところが先に荒らしたからからだろう。


149 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/03/02 13:16 ID:???
>>148
アホか
そういうお前もPalmスレの香具師が荒らした根拠出せよ


492いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 13:45 ID:q+ZlQTPJ
ソニーのカスタマーサポートに聞いたんですが、
APがないと、ワイヤレスLANはできないんだそうですが・・・
アドホックというのも無理だとか。どっちなんだろ?
493いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 14:38 ID:???
Xiino 3.0ちょっといいね
基本的な操作性はNetFrontのがいいけど、フレームのあるページにかぎっていえばxiinoのほうが全然見やすい
あのフレーム表示の機能をNFに搭載してくれればとりあえず不満がないんだけどな
494いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 14:56 ID:???
>>492
想像ですまないのだが…

アドホックはNICをクロスケーブルで繋ぐようなものだから、
PCでルーティングをしない限り、ネットワークには繋げられないということでは?
495いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 15:00 ID:???
>>465
次スレ立てんなよ!
496いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 15:01 ID:???
クリクラなんで掲示板閉鎖したん??
497いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 15:03 ID:???
心無い馬鹿が沸いたんだろ
ここの住人でないことを説に願うよ
498479:04/03/02 15:09 ID:???
>>480 >>482
金の亡者,っつーのには同意.
たしかに「こんなもんでシェアウェアかよ!!」っつーのが多すぎ.
無線LAN接続とHotsyncケーブル接続の両方の紹介の方がよかったかもな.
質問者は無線LAN系持ってないみたいだし.

で,>>480よ,作者という根拠を上げて見てください.
作者っつーからには答えられますよね?

>>492
Adhoc で接続する時は Windows 98SE くらいから載っている「インターネット共有(だっけ?)」を使うとできますよ.
# 実際やりますた.

それを使わないときはルーティング次第でいけるかもしれんが・・・試してないのでわからん.
Windows XP ならブリッジ接続で OK なんだが.
499いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 15:13 ID:???
>>498
風水的に間違いない。
黄色の竜がお前に向かっているんだ
500481:04/03/02 15:17 ID:???
>>492
>>494さんも書かれていますが、
PCとCLIE間は1対1で繋がります。

CLIEからPC経由でネットワーク接続はPC側の処理により可能ですが、
ネットワーク側からCLIEに対しての接続は制限されます。
# ルーティング系のお話になるので、詳しい話は調べてみて下さい。

なので、ワイヤレスLANにはなりませんが、
インターネットへのアクセスはできます。
501481:04/03/02 15:24 ID:???
>>488
情報ありがとうございます。
ずっとBSD屋さんだったので
Windows9x系さわったこと無いんです…

>>490
あらら…。それじゃ、>>479 を試してみるといいかもですね。

こういう話を読むと、前スレで出ていた、
手のひらサイズの無線LAN APみたいなの便利そうですねぇ…
502479:04/03/02 15:27 ID:???
>>499
良いことなんだか悪いことなんだかわかんね・・・.orz
503いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 16:15 ID:???
>>498
 そうか? 金の亡者指数はPPCも大概だと思うが。
 Todayにバッテリとメモリを表示するだけでシェアとか平気でやるし。

 まぁクレカの普及で金を取るのが楽になった上に、払う方もあまり自覚なくなってる
せいか「取り敢えず値段つけとけ」的な輩が増えたのは事実だろう。

 しかし、それはPalmとかPPCとかWinとかの問題じゃないと思うぞ。
504名無しさん@シグマリオン:04/03/02 16:17 ID:???
CFが刺さらない
bitwarpが使えない
blue toothも使えない
505名無しさん@MorphyOne:04/03/02 16:19 ID:???
発売されただけでもネ申
506いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 18:18 ID:???
>>496
あー、ホントだ。またか・・・
つーかS500Cの騒ぎ以来かw
今度はなんだ?グラ1化関連のグレーな話題とかか?
507いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 18:50 ID:???
だーかーら、横回転できてCF or BTな機種まだー?
508いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 18:52 ID:???
>>507
要求は尽きない物だな。UXじゃ駄目な訳ね?
Palm6(cobaltだっけ?)でどうブラッシュアップされるのかが
楽しみではあるけれど、THは今の理想像の一つかと。
マターリ待て
509いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:10 ID:???
>>467
宗教的意味合いが強いから、本来の意味で使ってるんじゃないか
510いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:39 ID:???
早く革ケース届かないかなあ。
ワクワク。
511いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:44 ID:???
512いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:52 ID:???
OkeyのTH55対応まだかなぁ。
513いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:53 ID:???
日本で金の亡者文化が出てきたのはWindowsからやね。
それまではフリーウェア中心だったのに。
ハンドヘルド系も似た様なもん。

パームも使えるフリーウェアがころかっている。
シェア、シェアと煽っている奴はパーム使ってない証拠。

で、ここと同じタイプの煽りがリナザウスレにも粘着してい
てうざいんだけど、こっちとあっちで何やりたいのかしら(藁
514いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 20:54 ID:???
>>512
普通に使えてるけど?
515いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:18 ID:???
ところでおまんら何でこんな糞マシン選んだの?
俺は売れてるからかったけど正直糞ダネ
鼻糞
516いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:19 ID:???
sonyバカ御用達ってコッタ
517いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:19 ID:???
スルー
518いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:21 ID:???
>>515
>>516




自分の気に入ったものに対して
バカになれないなんて
哀れなもんよ。
519いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:27 ID:???
>>513
煽りマニアは昔からいるよ。ザウとクリエだけじゃない。
PPCにも、シグにもいる。というか新製品が出るとそのスレに
出向いて、煽ってる人だから。
520いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:35 ID:???
シーア派とスンニ派の対立を煽ってる
イラクのテロリストみたいだな。
521いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:40 ID:???
PDAirはそろそろ?
522いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:53 ID:???
キーボード無くて辛くない?
グラヒティでつか?

そーでつか、おつかれさま
523いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 21:53 ID:???
デグマです。
524いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:10 ID:???
AirH" Phoneで通信できる?
525いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:12 ID:???
Phoneはムリ
526いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:15 ID:q+ZlQTPJ
ネットワーク接続できそうなレスを頂き、うれしいのですが、
やり方がわかりません(;.;)
XP Proを使っています。関係ないかもだけれど、VAIO Z1-Pです。
フレッツADSLです。直接VAIOにケーブルさしてネットしています。
どうやったらできるのでしょう・・・?
527いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:39 ID:???
TH55で無線LAN経由で母艦のファイルを参照したりとか出来ませんか?
他にこういうこと出来る機種ありますか?
528いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:43 ID:???
ヤル気と必然性があるなら、取り敢えず本屋行け、グーグル使え、色々試してみろ。

解答する方だって産まれた瞬間から知ってたワケじゃなく、色々な調査と試行錯誤
の上にある。これだけヒントがあれば調べるのは容易な筈だ。
連中に出来た事が、藻前さんに出来ない筈もあるまい。
しかも、これはそう極端に高度な技術内容を伴う物でもないのだから、その気さえあ
ればいずれ解答に辿り着く筈。
それでも辿り付けなければ、改めて聞いてみろ。良い助言が得られるだろう。

その気がないなら素直に諦めれ。
わかりません、わかりません……ばかりではその内誰にも相手にされなくなるぞ。
529いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:44 ID:???
>>527
 このスレをもう一度頭から見直せ。話はそれからだ。
530いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:47 ID:0/3xQVMi
ソニースタイルにて購入したものの電子手帳は性に合わないとわかったので出品することにしました。
ソニースタイル購入者限定の吉田カバン・ポーター製の専用ケース・さらに人口スエード製で
入れたまま全ての操作や充電が出来るケース・
メモリースティック(8MB)・できるクリエもおつけいたします!!
店頭では絶対に実現しない組み合わせですのでレア度・お得感ともに満足いただけるかと思います。
カラーはブルーでもちろん完動品です。
なお吉田カバン製に附属していたRHODIA社製のメモ帳は附属いたしませんのでご了承下さい。
RHODIA社製のメモ帳は東急ハンズや伊東屋などで市販されています。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17759298
531いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:49 ID:???
>>527

smbmate使え
532いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 22:55 ID:???
>>530
TJ25買ったとたんのTH55が出てショックです。
で、買い替えたいので誰かこのTJ25買ってください。
あ、ちなみに一緒に買ったケースもTH55だと入らないのであわせて出品しますた。

よろしく♪
533いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:08 ID:???
>>532

まあそれが我らがsonyさまの戦略なので仕方が無い。
また買ってクリエ博物館でも作れば?
534いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:18 ID:???
DVDレコからmpeg2にして、TH55で観てる人います?
感想聞きたいです。
それとmpeg2からImageConverterに入れるまでの知恵を
私に授けてください。
535いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:20 ID:???
いません

無理です。。。
536いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:22 ID:???
別途、リナックスザウルスを購入してください。
537いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:23 ID:???
>>531
これってファイルのコピーしか出来ないですよね?
直接アプリから開けるようにってのは無理ですかね?
538いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:26 ID:???
>>534
MPEG2は無理でしょ
MPEG4にしとけば?
539いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:38 ID:???
モバ板ってfusianasanきかねーのな。
540いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:43 ID:ZA67ypYD

純正クレイドルを、USB給電仕様に改造出来ますか?
541いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:47 ID:???
>>534
mpeg2 から mpeg1 に一旦変換してからImageConverter に入力しています。

mpeg2 からダイレクトに変換出来ないのが難点。
QuickTime 6 MPEG-2再生コンポーネント入れてもダメなんだろうか...。
542いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:50 ID:???
できるよ。
543いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:51 ID:???
>>542
>>540でした
544いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:54 ID:TutHdcM+
>>541 どうもありがとう〜
mpeg1化に使ってるソフトと設定とかの
知恵までは欲張りですか?

ちなみにCLIEで何を見てるのかも気になるんです!
545いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:55 ID:???
clie organizerのtodo, 期日でソーティング、できん。
漏れの使い方がおかしいのか。過去ログも読めないし、
明日は出張なんでもう寝まつ。電車の中でいじろ。
546いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:55 ID:???
>>543
本体電源オンするとUSB給電の電流足りなくなるのでは?
547いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:16 ID:MPYENoT4
>>543
> >>542
> >>540でした

お知恵拝借。

容易ですか?
548いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:18 ID:???
すいません。テストさせて下さい。TH55のNNsiから購入記念テスト
549いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:19 ID:???
お。。ばっちりじゃw。改行しないのでつね。
550541:04/03/03 00:21 ID:???
>>544
実を言うとDVDレコ・ユーザでないので (ごめん)
参考になるか分かりませんが。

mpeg2->mpeg1には CanopusMpegCraft を使ってます。
設定は...設定するほど項目が無かったりします。
#AACに対応してなかったと思うのでこの点注意。

> ちなみにCLIEで何を見てるのかも気になるんです!

テスト以上のことはしてないので、特に何をってわけではないです。
手間をかけずに1stepで変換できるなら、使うかも知れないという
段階です。
#とお茶を濁してみる。
551いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:26 ID:???
ハードエンコボード(mpeg2)→TMPGpro試用版(mpeg1)→コンバータ
でオッケーなのだが、試用期間が切れた(w。
フリーウェアでどうにかならないもんでしょうかねぇ。
552いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:28 ID:???
TH55って、エアマックに繋がってネット出来るんかな?
553いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:44 ID:???
>>305
>>341
AVIUtil使って音声をmp3からPCMに汁!
変換に時間はかからんよ。

554いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:02 ID:???
おれも今までロムってたが、もう我慢できん。PPC,リナザウと使ってきたがPIM中心ならこれが最高だ。無線ランもGOO。だけどね〜
555いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:08 ID:???
TH55には不満はないんだけどさ、
「ぱそこん持ち歩いてる」って感じがあるからリナザウには若干うらやましいものを感じるな。
556いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:34 ID:???
>>534
NXユザでしかもマカなので参考にならんかもしらんけど
DVD->MOV->ImageConverterで変換してます。

字幕とかはちょっと自分の手に負えないのでやってません。
557いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 01:49 ID:???
>553
そーかな?
おれ音声 PCMにしたらImage Converterかなり変換時間ながくなったけどな
>507
T|T3でがまんしろ

>534
MMplayer使え
559fusianasan:04/03/03 04:22 ID:???
っていうか先週からffusianasan停止にしたらしいよ。この通り。
560fusianasan:04/03/03 04:49 ID:nbfhQY1q
どれどれ
561いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 05:07 ID:kYgg3fc8
お勧めの2chブラウザはなんでつか?
562いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 05:11 ID:???
NNsiしかない でも出来は他に劣らぬ
563いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 05:25 ID:kYgg3fc8
ありがとうございます!
MeDocLib2.dllって必要ですよね?でもリンク先からダウソできない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
564いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 05:27 ID:kYgg3fc8
あ、ごめんなさい。ギコのしっぽ解凍したら中に入ってました。
でも、なぜスレッドを取得できないんだろう・・・
565いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 05:34 ID:kYgg3fc8
再度自己レス。
ごめんなさい、ちゃんと見られました・・・。ありがとうございます(^-^;
566いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 07:21 ID:???
>>549
NNsiは改行できると思う。
ネフロはできない。
567いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 08:09 ID:???
>>560
NNsiから見ると(w
568いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 09:33 ID:???
テスト
569いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:31 ID:kYgg3fc8
ギコのしっぽって、リロードできないんだけれど・・・(・∀・;)
570いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:35 ID:???
こらこら、おまえらテストは他でやれ^^

某クリクラの掲示板がなくなった以上情報はここに集約させるしかない!
各々が一日一個貴重な情報を持ち寄れ!以上、解散!
571いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 10:52 ID:???
tesuto
572いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:16 ID:???
グラフィティ2を1に変えるやり方教えて。
GraffitiLib.dllは手に入ってるんだけど。
573いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:22 ID:???
新製品が出て、それが売れ行きいいと、必ず荒らしの対象になりますよね。
それにしても今回のはよってたかって悪質だと思います。
そろそろID導入いかがでしょうか?

自治スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060510751/
574いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:28 ID:???
クリクラ掲示板はどうしてつぶれちゃったの?
575いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 11:40 ID:2Mcp3gu8
どなたか・・・GikoToolがきちんとスレッドを表示する方法を
ご存じの方いらっしゃいませんか?
あんまり使っている人いなかったりするかな
576名無しさん@Linuxザウルス:04/03/03 12:17 ID:???
>>574ンニーの圧力
577いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:20 ID:???
>>555
りなざうは(・∀・)イイ!!
これ買ってからノーぱそ持ち歩かなくなった

でもpimのためにt650は持ち歩いてる(´Д`)
578いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 12:22 ID:???
貴重な情報かどうかはわからんが
mmplayerはワイドハイレゾにならないような気が(まだ設定細かく見てないが)
標準ムービープレイヤーはvideoCDフォーマットがそのまま再生できるのは驚いた
mpeg1で画面サイズどのくらいまで出せるかがよくわからない(480*320はNG)
とりあえず320*240 video500kbps audio64Kbpsでやってます
579いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:08 ID:???
>>576
詳細キボン
580いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:28 ID:???
>>579
ソニー以外に誰が掲示板閉鎖出来るんだよ(w
581いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 13:32 ID:???
ここはどーにもバカばっかでつね

まあソニオタ=バカ
だけどもねん
582総合からの転載。:04/03/03 13:34 ID:???
557 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:04/03/03 13:20 ID:???
CLIE総合ということで、ここで伺うのが一番かな、ということで。
自治スレにて荒らし論争、ID導入について議論しています。
基本的に住民の意見がないと、それができませんので、
各主要スレに意見の集約をお願いしています。

昨今のモバ板スレの中には他ページ閉鎖にも関係してるものが多いようです。
ザウスレ、Morphyスレでも導入前向きとの回答が出ています。
CLIEスレとして、ID導入賛否をこの機会に是非話し合ってみてください。
報告はこちらへ↓

自治スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060510751/
583いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:07 ID:???
>>580
SPA
584いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 14:50 ID:???
クリクラ掲示板復活
585いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:04 ID:???
機種固有というわけじゃないのだろうけど、
Graffitiの入力がバッファ効かない感じですんごい使いづらいのだけど。
途中に括弧とかある文章入力してるとそこで止まってしまう。
最近OS3.5機から更新したので大変気になります。
586いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:06 ID:???
一日閉鎖の割に膨大な文書いてきたようなので、あえてコピペする。

掲示板閉鎖の理由、今後についてなどなど。
昨日、突然掲示板を閉鎖したことに対してたくさんのメールを頂戴しました。
実際、一日経ってみて、理由も書かずにいきなり閉鎖など、なんと大人げない行為だったと反省しています。
最初に謝罪します。本当に申し訳ありませんでした。以下、今回の一件でちょっと思ったことを書きます。

実は、掲示板の閉鎖は今回が初めてではありません。
初代クリエ発売後に、掲示板が荒れに荒れて、一時期閉鎖したことがあります。
製品に対する不平・不満の書き込みが、いつしか個人への誹謗中傷になってしまうというケースが
多くなってしまい、サイト本来の目的の真逆に作用してしまったからです。
ほとぼりが冷め再開してからは、サポートしてくださる皆様のおかげで、だれもが協力し合い
助け合うことでお互いのスキルが向上していくような、何より参加することが楽しい掲示板群として
皆さんに育んでいただいてきたように思います。
その後もこの3年と9ヶ月の間に、クリエ新機種にあわせて掲示板の数を増やしてきました。
クリエが多彩なら使うユーザー層も多彩になります。ある機種で初めてクリエを使うという方、
新機種が出るたびに買い換えている方、旧機種を今も大事に使い続ける方、
2年ぶりに新機種に乗り換えたという方・・・など、
この4年近い年月の経過のなかで実に多様なユーザー層が存在しています。
結果、一般社会同様、スキルや知識の隔たりが生じてきます。
もう、これは必然と言っていいかもしれません。
587いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:08 ID:???
結局ここでの日ごろの厨行動がそのまま向こうでも発揮されちゃうわけだろ。
漏れはID導入大賛成だね。
588いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:08 ID:???
始末が悪いのは皆人間だということです。世の中には実に色々な人がいます。
小学生みたいな物言いで恥ずかしいですけど、いい人もいれば悪い人もいる。
声を荒げて叫ぶ人もいれば、沈黙をひたすら守る人もいる。
そして、なにより、皆、赤の他人なんです。家族でもなければ会社の同僚でもなく、
利害関係の全くない赤の他人です。
ネットの社会は一般社会の縮図などと良く言われます。
もちろん自分もそう思いますが、決定的に違うのは、相手の顔が見えないということです。
それが、良い方向に作用することもあれば悪い方向に作用することは、
事例を挙げるまでもなく賢明な皆様ならおわかりでしょう。
仕事のこと、家庭のこと、恋人のこと、子供のこと、将来のこと、戦争のこと。
その人だけが抱えるトラウマのようなもの。
そして、そんなものが、ない交ぜになって生まれるストレス。
実社会とネット上で人格が変わってしまうような人がいるのも当然です。
そんな有象無象の赤の他人同士が「クリエ」や「パーム」という製品を通じて出会い、
お互いが助け合っているって、実はすごいことだと思うのです。
589いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:12 ID:???
でも実際は、皆の手のひらにある「クリエ」という製品から発せられる
見えないか細い糸が集まってできた限りなく「緩い」蜘蛛の巣のような繋がりなんでしょうね。
故に、利害関係が一切無い人間同士の緩い繋がりなんて、いとも簡単に切れてしまうものです。
ただでさえ緩いそんな繋がりを、管理者たる自分がばっさり切ってしまったことに対しては深く反省しております。
自分は常に中立でありたいと思いながらも、どこかでいらいらしてしまったり、些細なことで切れたりしてしまうことがありました。
でも、こうして胸の内をはき出してみると少し気が楽になるものですね。
(何年に一回か、切れる体質のようです。親父の血なんです・・・)
ネット上ではなかなか感情表現まで伝えることができません。
まして、行間を読むなんて事は至難の業。
実社会でストレスを抱えた人と、幸せいっぱいで楽しくて仕方がない人では、受け止め方もことなります。
色々な人が集まる場所で皆が幸せになれるってのは理想でしかないけど、そうなるためには
普段の立ち位置から一歩下がってみることが必要なんじゃないかなって思うんです。
ることが必要なんじゃないかなって思うんです。
ということで、長々書いてきた割にはまとまって無くて…。
要は良く言われている「普段の3倍の優しさで」とか、「3歩進んで2歩下がる(?)」
とかで誰もが接しませんかってことだけです。

一度書いたものはお手数でもじっくり推敲してみてください。

よけいな一言はありませんか。
また、これだけは忘れてはいけませんね。

あなたを助けてくれた人への感謝の気持ちを忘れずに。
590いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 15:14 ID:???
それから、事実として知っていただきたいことがあります。
統計的なものかどうかは別にして、当サイトの掲示板を利用している方の9割以上は
いわゆるROM(リード・オンリー・メンバー)な方々と認識しております。
声なき人々とでも言いましょうか。実はそういう人たちこそ、積極的に掲示板の中身を
鋭くチェックしていたりする訳で、1割にも満たない人たちの会話の流れを通じて、
様々な知識やノウハウを学習されているのだと自分は思います。
そして、ある意味そういう人たちが実は一番良識のある方々だったりするのかな、なんてことを思ったりします。
ですから、そういう方々にも気軽に参加して頂けるような雰囲気作りが今後求められるのでしょうね。
随分と偉そうなこといって本当に申し訳ありませんでした。
閉鎖した理由もちゃんと説明していませんね。色々なことが積み重なって、大人げもなく切れちゃった
管理人が一番悪いんです。平謝りです。本当にごめんなさい。
ということで、たった一日の閉鎖でしたけど、本日中に掲示板全てを再開させていただきます。
ちゃんと動いてくれるかまではこれからチェックします…(汗)。
591これで終わり。始末書?:04/03/03 15:16 ID:???
ちなみに、一昨日のままの状態にします。

意図的です。

人が、そして自分が書いた書き込みをもう一度じっくり読んでみてください。

そして、不快を感じるようなら二度とそういう書き込みはしないように「努力」してください。

管理人として言えるのはこれだけです。(※14:30現在、復帰しております)
592いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 16:36 ID:???
ほんとに大人げないなぁ
593いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 16:44 ID:???
当たり前の事を説教したような口調で誤字付き講釈。
政治家のお役所スピーチでしょうか。

しかし何がどう不快だったのやら。クリクラのBBS初めて読んだが、該当書き込みがどれなのかサパーリわからんくらいみんな適度になれ合ってるようにしか。
WinのBASIC言語風スクリプタHSPの掲示板とか読んだら不快過ぎて腰抜かしたりして。
594いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 17:43 ID:???
>>593
おまえは書き込まなくていいだけだからw
595いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 17:49 ID:???
ID制だの掲示板閉鎖だの、
クリエユーザーは煽りを放置できないお子ちゃまばかりってことだ。
596いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:11 ID:???
ヨドバシドットコムの注文ページだけど
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19068162.html
初回の注文が捌けたあと、ずっと
『ご好評につき予定数の販売を終了いたしました』のままで
ショボ━━━━━(´・ω・`)━━━━━ン
597いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:21 ID:???
漏れは発売後まもなく、TH55を全額支払いの上予約注文した。

その時点で店に在庫がなかったから、予約注文扱いになったのは当然のことだ。
全額の支払いを求められたのも、店の事情を聞いた上で素直に応じておいた。
大人として当然の対応だ。
なのになぜ、漏れの所にTH55は未だ届かないのか ○| ̄|_

明日中に連絡がなかったら、漏れは仏になります。(´ー`)
598いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 18:31 ID:???
発売日に購入してバリバリ使ってるつもりなのに、今日になって、
標準のAudioPlayerでバックグラウンド再生の設定あることに気づいた・・・。
599いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 19:15 ID:blV5PXIV
>>596

今日の昼ごろまでは限定数10で売ってたよ。夕方には完売したが。
600いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:18 ID:???
付属のUSBケーブル、フェライトコアが激しく邪魔なので、ぶっ壊して取った。
ケースを外して、コアをむき出しにし、ジャンボポッキーの包み紙に入れて
万力でバキメキョ、ボキ、すっきりした。
601いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:31 ID:???
なあ、MSB1のドライバ。
自分で勝手に改版して使ったらまずいよな・・・。
602いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:37 ID:hJmNX05l
きょうもイパーイありますたよん、グッドウィル名古屋EDM。
立派なソニーコーナーなのでたくさん入荷があるとのこと。
603いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:40 ID:???
>>601
動くの??
604いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:40 ID:???
>601

俺もbluetoothつかいたい・・・・・
605いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 20:59 ID:???
>>597
むしろ鬼となれ
606いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:01 ID:???
MSスロット自体が、インフォスティックに対応していない
(ストレージとしての使用しかできない)
607いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:21 ID:???
>>598
んでも、裏で再生とかやると鈍亀になるんで注意。
608いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:36 ID:???
Infostick自体は認識できてるし、ハギワラが5.2対応の製品作れてるし、わざわざTH専用にmemory専用のチップ起こすとは思いもよらんかった。
(テレビとかに積んでるやつの流用?)
609 :04/03/03 22:20 ID:???
もうそろそろ、フタの交換できるのどこからか出ないのかしらねー?
とにかく、
1. 透明クリアで外が明るい時に反射しないこと。
2. フタを閉めたとき本体をにぎる指がフタに触れないこと。(現機のフタのゆるゆるがイヤ)
3. 下のボタンよりすこしフタを上の方にはなすこと。
4. できればポリカーボネイトでキズができるだけ付かないこと
どなたか製作して発売おねがい。
610いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:21 ID:2wN5SFom
THe Go! Go!,電源スライドスイッチに
ほっと辛苦割り当てられるようにならんかなー.
Captureボタンに電源オン/オフを割り当ててるから
電源スライドで電源オン/オフできる必要がない.
Voice Recスライドはできればそのままがいいし…
611いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:29 ID:???
種類あるんだ。
随分昔にチラリと資料を見ただけだったけど、MSっててっきりI/O対応が標準だと思っ
てたよ。少なくともハードレベルでは対応/非対応を考える必要は無いってね。
だから、その分だけSD/MMCよりアドバンテージあるんだな。と理解していた。

まさか、ストレージ専用もあったとは……。
612いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:39 ID:???
SelectFontっていうのをいれてみたんだけど
HandStoryのメモ表示フォントやSplashIDのフォントを小さくできない.
そういうもの?
613名無しさん@Linuxザウルス:04/03/03 22:50 ID:kV1/RD+j
メモリースティックダサダサ
所詮は糞ニー
これからは世界標準のリナックスでフリーエージェント?
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:58 ID:???
すまん。
全然意味がわからん。

申し訳ないが説明タノム。
>614
自分でもわかっていないと思われ。
616いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:04 ID:???
ファイナルアンサー
FA
フリーエージェント

ってことなのかな?
617いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:05 ID:???
まぁわざわざq2chデフォの名前で書くってことは
TH55スレの人をアンチザウにしたい煽り屋さんなんでしょ。
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:06 ID:???
>597
おお、同じ苦しみを味わう人が…

おとついまだ?と問い合わせたら、かわいそうになるくらい低姿勢で謝られた。
毎日でもまだ?と聞きたいが、気の毒でできないよ…






でもそろそろ限界。
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:06 ID:???
>今日中に400まで賛成レスで埋めてくれれば漏れがID請願にいってあげまつよ。

無理かな〜?
620いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:16 ID:???
621いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:17 ID:???
まだリフィル作成ソフト作ってくれる人居ないの?
622いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:27 ID:???
(´-`)。oO(DivX再生できるようにならんかなぁ・・・)
623いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:52 ID:???
>>622
無理。Mpeg4の方が先に再生できるようになる。
624いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:56 ID:???
>>618
597です。同じ境遇なので、心中をお察しします。

>おとついまだ?と問い合わせたら、かわいそうになるくらい低姿勢で謝られた。
>毎日でもまだ?と聞きたいが、気の毒でできないよ…
ううむ、そうですか…
自分はまだ一度も問い合わせていないので、注文を忘れられていないかだけ
一度確認しておこうと思います。

>>605
>むしろ鬼となれ
いや、ここまで焦らされるとですね、いかに物欲を抑えられるかという修行のようにも感じるわけですよ。
TH55用OverLay Brilliantもすでに買い、AppShelfもレジストし、ストラップも用意した今、
ただ心穏やかに待つしかないのです。
625いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:03 ID:???
>>557
ありゃ書き方まずかったですね。
mp3からPCMへの変換は大して時間かからないよね。
当然画像フォーマットは変換せずにそのままが前提だけれども。
626いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:14 ID:???
なんと。この時期にまだ55過疎地域があるとは。
しらんかった。
627いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:57 ID:???
55ってなに
628いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 00:58 ID:???
TH56キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
629いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:00 ID:???
キテナイキテナイ(- - )( - -)(- - )( - -)
630いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:31 ID:???
コント55号
631いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:32 ID:???
>>629

いや、来てるようですよ。TH56どころか・・
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/soratobu-kujira/kujira/tomika-h.htm
632いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:41 ID:???
スカイラインかよ
633いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 01:45 ID:???
コレだったら俺にも買えそう
634いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 05:40 ID:Qg5Purt1
アクリルカバーの表面にあるシート、これのカバーシートって売ってないでしょうか?
635名無しさん@Linuxザウルス:04/03/04 10:30 ID:???
気持ちは解るが、カバーにカバーって、あんた
>622
MMplayerでできるだろ
やってみろよ
637いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 11:49 ID:???
MS-ROMの辞書をClieで使えるようになること切望
638名無しさん@Linuxザウルス:04/03/04 12:12 ID:???
>>634
ノートpc用の奴を貼ってますが。
アーレフだか、アーベルという会社のやつ。
当然見にくさが増すけど、傷の心配がなくなるのからね。
はがれるのが心配だったけど、はがそうとしてもはがれない
くらい強力にくっついてるから問題なし。

639いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:00 ID:???
おれのフリップ、もうガリガリだけどみなさんは?
640いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:10 ID:???
買ったときについていたシールをまだはがしていない。
はがしたくても、シール自体が傷だらけなのを見ると、なかなか
踏ん切りがつかない。

交換できるようになっても、透明だと傷が超目立つのでやっぱり使い辛い。
どこかサードパーティ品で、軽くて薄くて透明じゃないのが出ないかなぁ。
641いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:18 ID:???
フリップの傷なんざ(゚ε゚)キニシナイ!!
まだガリガリじゃないけど保護膜は速攻で剥がしますた.
642いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:19 ID:???
速攻でカバー外した。

自分は絶対跳ね上げたカバーを引っかけてヒンジごと壊すと思った。
643いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:21 ID:???
おーい、どこでもいいよ。
伸縮スタイラスのボールペン付き、作ってクレー
カラバリもよろしく

本家も入荷未定で放置っぽいから
644いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 14:50 ID:???
>>642
まあ、そういう事故はまま有るな。

TGなんだけど。
こないだ電車で、酔っぱリーマンに裏拳喰らった。

NXじゃなくて良かったよ。
645いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:05 ID:???
クロつかってんだけど。ボディの傷のほうが気になるな。
あんな華奢な表面加工なぞせんで、33のようにつるつるにしといてくれればええのに。
やすっぽいけど。
実際やすいんだし。
646いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:07 ID:???
>>645
おれの赤は、凸モールドの部分が黒光りして来ましたよ。
647いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:29 ID:???
中のボディの人はブラックなのか・・・
648いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:36 ID:???
自分でアクリル板を買ってきて、カバーを作っちまったよ。
最初からついてるカバーは透明度も悪いし。
サードパーティからもそのうち透明カバーが発売されるかも知れないが、あのY字ネジ用
ドライバも付属させるとしたら、なんか高くなりそう。
あれが普通の+ネジならすぐにでも透明カバーなんて発売されそうだけど。
649いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 15:39 ID:???
>>646
それはかなりかっこわるいね(w
今日、渋谷井の頭線で無線ためしたのだが入らんかった・・・・
吉祥寺ははいるんだがな〜
650いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 16:06 ID:???
>>647
>>649
想像出来た事態なんで、こんなもんかと。
そのうち"汚し"入れたシャアザクになるかと。

塗っちまうかな とか。

>>649
ちょっと感度悪いよね。贔屓目に見ても。
道挟んだ向かい側の茶店でくつろげなくなったよ・・・。
651いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:06 ID:???
ストラップか……。
既に何回か落としてるからな。
やっぱつけるかな。

みんなどんなの使ってるの?
652いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:31 ID:???
>>651
淀で買った、皮の短いヤツ。
サイドジョグだと丁度良いのだけど、THにはやや短いんで、
いろいろ物色してるんだが、イメージ通りのもんが無い。
653いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:32 ID:???
>>643
どっかに店頭在庫無いかな?
654いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:42 ID:???
これお勧め。

http://www.kyoto2001.co.jp/ushi-ya/other/sth.htm

スタイラスを内蔵できる。
655いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 20:45 ID:???
ステータスバーのホームアイコンをタップした時に任意のアプリケーションを
起動させる方法はありませんか?
656いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:17 ID:???
>>654
う〜んちょっといいかも。
じゃまにならんかな?
657いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:22 ID:???
もう少し紐が短ければ……と思う事はある。
上着の胸ポケットとかに収納すると、紐が長すぎて結構邪魔に感じる事があった。

昔は秋葉館で買えたけど、今や通販するしかないんだよなぁ……コレ。
658いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 21:26 ID:???
>>641
う〜ん俺も今、はがした!!

>>648
画像うpキボン!
659秋山リーダー:04/03/04 21:36 ID:???
TH-55は予約待ちで、まだきてないんだけどー
僕のクリエのストラップはねー、ちょっと変わっててねー

早い話、うん、グローバルスートーン!グローバルストーンってゆーんだけどー

これで幸せになっちゃおってことなんだわ〜。
これ、オーストラリアのペイズリーシステムってゆー(ry
660いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:13 ID:???
CLIE TH55 付属のクリエオーガナイザーのアイコンを編集するアプリです。
ttp://ogin.net/spaware/peditorco/index.html
661いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:53 ID:???
>>659
十分効果があったようですな。
662いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 22:58 ID:???
こう、革でボンテージっぽいケースないかな〜
663いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:10 ID:???
漏れのストラップはびんちょうタン
664いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:27 ID:???
>>634
アクリルカバーにsig3用のOverLayBrilliantを切って
貼っていますが何か?
さすがに透明度高いけど値段も高い(^^;。
665いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:28 ID:???
>>651
おいらのお気に入りは、 abitax 3612 phone Strap
666いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:35 ID:???
>>660は踏んでも平気?
667いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:44 ID:???
俺のストラップはオポチュニティの持ち帰った火星の石

本当だよ
668いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:49 ID:???
>>666
http://www.muchy.com/developer/spaware.html
ムチーで紹介されてる人だから大丈夫
669いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 23:58 ID:???
>>668
サンクスコ
670いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:03 ID:???
こんな構成でCLIEからインターネットできないの?
ソフトがあれば出来そうな気がするんだけど
会社で無線LAN使ってるのばれるとまずいのでこういった構成しか取れない。

TH55--USBケーブル--PC---有線LAN--
671いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 00:13 ID:???
672いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:03 ID:???
金払ってもいいからGraffiti1が使えるようにならないかなあ
c3からの乗換えなんですが、まさか変更されてるなんて
おもいもよらなかったんです…
673いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:05 ID:???
>>672
お金払っていいなら、ジャンクのOS5機(非OS5.2)を安く買って
自己責任でGraffiti1化するとか。
674いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:09 ID:???
5万!って言ったら買う?
テスト
675いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:16 ID:???
そもそもグラ2自身がゼロックス裁判に由来するようなモンだからなぁ……。

特許裁判に負けた以上、どうにもならんで。
676いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:20 ID:???
>>673
逆に言うとOS6になったら、グラ1化の道が困難になるわけだな。
>>672
ということでいっそのこと、グラ2覚えては?
677いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:20 ID:???
最近買ったのだけど、もうGraffiti2は慣れたよ。
むしろ1より合理的にできてない?
678いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:22 ID:???
>>598
ありがとう。俺も知らなかった(汗
679いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:22 ID:???
iがいやだな。
680いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:23 ID:???
白クリエ時代からバック再生できるのに。
681いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:33 ID:???
漏れも「i」と「t」がイヤ。

ただそれさえ克服すれば>>677の言うとおりに
合理的だと思う。
数字エリアでそのまま記号入力できたり
大文字はまたいで入力するだけでいいとか
よく考えられていると思う。
だけど、だけど・・・「i」と「t」が・・・
これがいわゆるひとつの「IT問題」とでも言いましょうか。
682いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:42 ID:???
>>681
(;´Д`)ノ◇ ザブトン イチマイ ドゾー
683いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:42 ID:DFVseYRr
kもイヤだけどな。
684いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:44 ID:???
昔のkの書き方好きだったのに。
685いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:46 ID:???
いや、#に比べたら
686いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:46 ID:???
>>681
>大文字はまたいで入力するだけでいいとか
まじか!!!!!?
勉強になった。
687いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:47 ID:???
まぁ以前のそうなるようにするHackソフトがあったんだけどな。
688672:04/03/05 01:53 ID:???
半分愚痴だったのにレスが付いてちょっとうれしい。
特許の問題ならPalmなりSONYが金払って特許を
使わせてもらえばいいのにな、というつもりで言ってみました。
2の方が合理的って言われても、PilotProのGiraffe(でしたっけ)
じこみで手と頭が1を覚えてるんでもう駄目なんですよね。
ま、Decumaで困ってないのも事実なんですが
最初はDecumaに対してGraffiti1のストローク入れてました(w




689いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 01:56 ID:???
ドキュマ入力フィールドかっこわるい・・・・
690いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:12 ID:???
#とか%って表示されるまでの間がすごく嫌。
691いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:24 ID:???
まぁ喪前らは特許の期限が切れるまで待ってなさいってこった。




いつだよ?
692いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:32 ID:???
ま、富士ゼロックスのレーザープリンタなんぞ不買ってことで。

TealScriptのレジストってどこで出来るんだ?
手書きカスタマイズが出来るアプリって他にないからな・・・。
Graffitiがキラー過ぎた弊害か。
693いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:33 ID:???
>>688
 それは無理だろ。
 なにしろ裁判に負けたって事は今までの使用料も払えって話も有りだし、今までの
分はチャラで今後から払うではゼロックスが納得するまい。

 仮に成立したとしてもクロスライセンスのネタでもないとトンデモナイ価格になり、端
末の値段が死ぬほど高沸しそうだ。
694いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 02:35 ID:???
>>692
 裁判起こしたのは、米Xerox社ですが……
695681:04/03/05 02:37 ID:???
オレもグラ2の完全グラ1化じゃなくって
グラ2の機能も活かしつつ「i」「t」「k」の入力だけ
なんとかしたいと思ってTealScriptを試したけど
記号入力とバッティングしてダメだった・・・
696いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 03:04 ID:???
>>964
同じだ同じ。ブランドネームを利用するならリスクも引き受けさせろ。
Epsonの営業部は、富士を蹴り飛ばす理由にGraffitiを挙げてもいいくらいだ。

当時の3Comにどんな手落ちがあったというのか?
競合しない分野から掠め取るのは倫理に反する。
697いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 04:46 ID:I9+BpC0d
TGから乗り換えたが、イヤフォンつけたときのホワイトノイズがない。TGはひどくて、音楽聴くの嫌だったんだが。皆どう?
698いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 09:53 ID:???
EpsonとXeroxって競合してるのか?
699いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 10:29 ID:???
今朝一で買ってきた。新橋のキムラヤで赤。
TJ-25が出た辺りから予兆はあったけど、ようやく本家Palmに手出さなくても
満足できそうなPDAがソニーから出たって感じ。
やたら安いし。この路線をずっと残してくれりゃ最高っす>>SONY
700いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 11:25 ID:???
赤はやめとけ、塗装の禿げ方がみすぼらしいぞ

過去でシャアザクの汚し塗装と書かれてるが
うまいこという
701いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:07 ID:???
畜生700取られた
畜生畜生

赤欲しいけどそんなにはげるんだ。なんか防止策ないかなあ
702いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:40 ID:???
リモコン用ラップかけるとか。
703いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:57 ID:???
プラモ用クリアスプレー吹きつけるとか。
704いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 12:57 ID:???
キヤノンなら話はわかるんだがな。
hpがpalmやってたらおもしろかったのかもよ。
705いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:00 ID:???
買ってすぐに気づいたけど、ストラップホールとか、
ねじ穴とか、スタイラスホルダーのとことか赤い塗装が回り込んでないよね。
結構塗膜薄かもしれない。
706いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 13:52 ID:???
>>690
#や%の入力を終えたら↑(記号モードのストローク)を入力だ。
ただでさえ手順多いのにさらにワンストローク増えるのがつらいところだが。
707 :04/03/05 15:38 ID:0Z9wy0G4
大文字はまたいで入力するだけでいい、、、。

そ〜か〜。むかしみたいに縱上にすべらしててもできないから、初期不良品と思いあきらめて、いちいちキーボード入力を呼び出して使ってました。
ほ〜、そんな技が隠されていたのか。ためしてみます。
708いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 15:56 ID:???
>>706
おお、すぐ認識された。
でもめんどくさいね。
709いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 16:09 ID:???
なんで暗証番号って変換できないわけ?
暗唱しか出てこないんだけど。
710いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 17:08 ID:???
>>681
馬鹿野郎…。スタバで爆笑しちまったじゃねーか。もちろん、みんな大人だから
振り向いたりしなかったけれどさ。
711いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 17:21 ID:???
自画自賛か?
712いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 19:15 ID:KIiwTQpb
ビッグで見た。
無線LANの普及率からすれば
55はまだまだで
37でしょ?
713いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 19:27 ID:???
>>712
マルチポストすんなや、糞虫が
714いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 19:42 ID:???
普及率よりも自分の主要生活圏内にあるかどうかが最大のポイントだな。
むろん俺の生活圏内には十分にスポットアリのためgogo
715いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 19:47 ID:???
JRの駅とかマックとかで見る無線スポットに行けば繋げられるの?
圏内に入ると反応とかあってわかるんですか?
716いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:29 ID:???
モバイルコミュニケーションアダプタPEGA−MA15買おうと
思ってヨドバツカメラに逝ったら、店員が「使えませんよ、ンニーも
非対応と発表してます」とのことで今日は購入見送ったが
マジでつか?
717いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:45 ID:???
>>708
モード設定か何かで、大文字と記号を逆にしてくれればなあ。

英語圏の人ならエリアまたいで大文字使うかもしれないが、
日本語変換するようなところなら、エリアまたいだ入力は
記号になってもらったほうが正直楽。
718いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:45 ID:???
>>716
へ?漏れのTH55とアダプタとの組み合わせでは全然問題ないですが…。
ちなみに携帯はあうです。
719いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:48 ID:???
720いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 21:53 ID:???
S500の時のケーブルが出てきたので俺も買おうかと思っていますが
大きさってどのくらいなんですか?お持ちの方おおよそのサイズと
ケーブルの長さ教えてください。
写真があれば最高です。(ソニーも比較写真とかつけてくれればいいのに)
721716:04/03/05 22:03 ID:???
>718
漏れはPDCでの接続予定です。

>719
確認した上で買いに逝きましたが、
その店員は「使えませんよ」の一点張り。
そいつの商品知識が低いのか?
722いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:09 ID:???
>>719
その表見て軽い衝撃受けたのだが、MemoryStickProで
ATRAC3使えないってマジ?

何か、激しく間違っている気がするのだけど。
それとも、Pro対応しましたけどMagicGateは次機種でねっ
って事?
723718:04/03/05 22:10 ID:???
>>721
んー、PDCは持ってないので確かめようがないのですが…
でも>>719のリンク先に堂々と書いてあるしなぁ。
漏れもそれを信じてあうに問題なくつないでいる訳だし…

大昔のことだけど、PC98時代にヨドの店員に
「3.5インチなんか割高だからすぐ廃れますよ!長く使おうと思ったら5インチです!」
と見事に騙された経験あります。(´Д`)
724いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:32 ID:GSPnRL9v
神奈川、東京で55(黒)の在庫がある店ないですか?
今日、探しまくったけどどこにも置いてませんでした。
赤はあったんだけどね。
明日も探してきます。
725いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:34 ID:???
>>721
別のお店で買うべし。
726いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:35 ID:???
CF60を入手しましたので、記念に
これから3枚におろします

TH55 CF60 NNis
727いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:38 ID:???
>>724
ビックとかいきゃーどこでもあるだろ。特に休日。
価格コムとか、ネットのほうが安くていいような気がするけどね。
728いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 22:56 ID:Wv+JLPHE
>>724
上大岡ヨド 本日入荷のようでした。
19:30ごろ 表においてあっただけでも5台分ぐらい箱がありましたよ
もちろん黒のみですが
逆に赤がどこにあったか 激しく知りたい(;´Д`)
729いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:12 ID:GSPnRL9v
YAMADA電気テックランド平塚店に赤が1台だけありました。
20:00頃です。
黒が欲しかったので泣く泣くスルーしました。
730いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:22 ID:???
秋葉原の石丸パソコン館に黒が後約3台。うちも今日手に入れた♪
731いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:44 ID:Wv+JLPHE
>>729
ありあと
平塚かぁ 1台かぁ(;´Д`)
明日行ってみます
732いつでもどこでも名無しさん:04/03/05 23:45 ID:???
あげっぱなしで すまそ
733いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:05 ID:???
梅田淀で買ってきた~。p2から記念かきこ。
ネフロ改行できねー。グラ2慣れねー。
無線Lanいい。
734いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:24 ID:???
れれ?
735いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 00:25 ID:FMLpDkGk
>>730,731
レスありがと
736いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 07:04 ID:sTqcSVJd
大阪は在庫結構あるよ
色は知らないけど
ビックで見た
737いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 09:36 ID:???
これよさイイ!けど、材料費高そうだな

ttp://usagiya.g-com.ne.jp/mini/hwap/hwap.htm
738いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 09:57 ID:???
ネフロでイーバンクにログインできなくなった。(KX-HV210+マスターケーブル)
NX73+AH-N401Cではできたのに。
ログイン画面は出るけど入力してボタン押してもうんともすんともいわねぇよヽ(`Д´)ノウワァン
UA変えてもだめだし。
誰か使えたヤシいる?
739いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 10:10 ID:uXcHxmqR
CLIE Organizer for PCとCLIE Palm DesktopとOutlook&Intellsyncを併用してるのですが
データの同期がOutlookだけしかできません。
CLIE Organizer for PCには手書きメモしか同期しない状態です。
この現象は何らかの設定変更で回避出来るのでしょうか?
お暇な方教えてください?
740いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:29 ID:???
>>733

だから以行できるって。
741いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 12:32 ID:???
>>724

昨日、渋谷のハチ公ビツクに
普通に黒あったぞ。
742いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 14:56 ID:Jwd8wc6w
昨日、博多のヨドバシで黒ゲット。赤も4台あったけど、個人的に色が×だったんでパス。
値段は両方ともに39800円なり
743いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:46 ID:???
ハッキリ言って全ての用途でPPCの方がpalmよりもずっと性能は上だよ。
貧弱で弱弱しく、カスタマイズ性に欠け、糞OSのpalmはPPCユーザーのストレス解消のいい的。
PPCは有名メーカーが多数参入してるし、palmはかなり彼らに見下されている。
(PPCユーザーはリナザウには頭があがらないためCLIEスレなどで威張り散らしてストレス解消する。
また、palmは毛の生えた電子手帳としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(ポケットギアを買え)」と売買を持ちかけるPPCユーザーも多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けないpalmユーザーは滑稽。
744いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:48 ID:???
>>743
そんなエサで…(ry
745いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:49 ID:1pRo9otK
>>743

PDAは性能じゃないよw
自分に取ってつかいやすければいい

746いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 17:57 ID:???
というか、黒人白人黄色人種ネタの改編コピペだしw
747いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:04 ID:???
ウジムシがまた沸いたな。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078563295/l50
748いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 18:04 ID:???
なんで反応するかね。
749いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:12 ID:???
そろそろ発売だが、欲しい香具師おるか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0109/sandisk1.htm
750いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 19:14 ID:???
40MBのSunDiskを10万円で買ったのが夢のようだ。
751いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:15 ID:???
予想の範囲とは云え、カメラ用に穴の空いたTH55用ケースは
盗撮グッズの外観を呈している・・・

しょうがないんで、汎用の手帳タイプの革ケースを買ってきたよ。
ベルクロでくっつけるありがちなタイプ。
ジョグ、バックボタンは最近使ってないなぁ(w

色は赤
752いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 20:21 ID:???
ほー、俺的にはジョグ、バックボタンを使わなければ快適度90%ダウンなので
とても考えられないのだが、そういう人もいるのか。
753いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:08 ID:???
こんなカメラ使う人いるのかね?付けないで欲しかったよ。
カメラ付いてると会社で使えないんだよな・・・。
754いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:12 ID:???
カメラのレンズを物理的に破壊すれば使用OKになると思う

マジレスです
755いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:31 ID:yZ5a6XEj
昨曰買ってきた。
初代VISORからの乗り換え。
機能てんこ盛りで驚愕。覚え
るの大変だけどウレスィ
756いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:44 ID:???
>>755
おれはVAIO SRのほうが良いと思うぞ。
757いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:48 ID:???
さわって、迷って、触りまくって。気がつくとPalmの標準アプリだけになってる。
758いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 22:50 ID:???
自治スレよりモバ板への強制ID導入が運営側へ要望されました。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074330990/221

モバ板内の議論スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078563295/l50
賛同・苦情はこちらへ。
759いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:01 ID:???
さわって、迷って、触りまくって。気がつくとリナザウになってた。。。
760いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:03 ID:???
>>758
どっちでもいいから、勘弁してよ・・・
761いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:40 ID:???
>>753
そういう問題があったか!
うちの会社も最近。セキュリティ、セキュリティとうるさくなってきてるから
たいした物はないのにね。
762いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 23:47 ID:lZ7HuK6X
200g近くってことだけど思ったより軽かった。
ビトワ対応がでたらかいますわ。
763いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:03 ID:???
マイド
764いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:34 ID:???
AppShelfからMovie Player立ち上げて動画を再生しようとすると
エラーでリセットになる。
標準ホームからだと無問題。
765いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:36 ID:???
うちでは問題ありません。
バージョンいくつですか?
766いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 01:58 ID:???
>>765
AppShelfのバージョンは1.04です。
TH55用のクレードルなんだけど、まだ入手可能な所ってある?
お店に聞いたら、初回の出荷以降ぜんぜんこないって言われたんだが…
768765:04/03/07 02:02 ID:???
うちのはVersion 1.1Beta1でした。

アプリの起動はできるけど、再生ができないんですか?
どのファイルでもエラーになります?
769いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 02:04 ID:???
>>767
さくらやの通販
770764:04/03/07 02:42 ID:???
>>768
1.1ベータ版入れてみたら解決しました。
お騒がせしました。
771いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 07:27 ID:???
>>767
池袋のビックに普通に置いてあったけど。。。
772いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 08:58 ID:???
渋谷のさくらやにも在庫あるな クレードル
773いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 09:54 ID:???
MSが128じゃ足りなくなってきたんで、買い足そうと思うんだが、
いくつを買うべきか…
コスト的には256なんだが、128の増量でどの程度の恩恵を得られるのか…
774いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:26 ID:???
128で不満なのだから、無理してでも512買っておいた方が。
256じゃ128の不満分埋めてもう終わりだぜ
775いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:07 ID:qAtE40Xy
NNsiで書き込む時「変換」できない現象わかる人いますか?
グラフィもデグマも入力できるけど変換はできません。
デグマで漢字確定しておけば漢字入力できるけど平仮名からの変換は不可。
グラフィでは平仮名しか入力できない状態です。

THe55,fDAL,GraffiAny,AppShelfを消っても直りません。同じような現象の方いませんか?

今はデグマからですが書きづらいです。
776いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:14 ID:???
>>773
なぜ128MBで足りなくなってきたのかがわからないと誰にもアドバイスができないとは
思わない?
1GBの買っとけばいいじゃん。
777いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:34 ID:???
>>773

>>749のを買え。
778いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 12:42 ID:???
おいおい、MSProさらにパラレル転送爆速化かよ。
http://www.sandisk.co.jp/pr/040212_UltraII.htm

SDの高速化に追いついたな。
容量は、↓の香具師ので2GBだ。

749 :いつでもどこでも名無しさん :04/03/06 19:12 ID:???
そろそろ発売だが、欲しい香具師おるか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0109/sandisk1.htm
779いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:11 ID:???
透明カバーの画像↓
http://homepage3.nifty.com/Mobile/img-box/img20040307135656.jpg
素材は1mmの強化アクリル。
しかし透明すぎてカバーしてるのを忘れ、カバーの上からタップして
フリーズしたと勘違いすること数回(←まじよ)
780いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 14:16 ID:???
>>779
いいねー。
こういうの加工できる人うらやましいよ。
781779:04/03/07 14:38 ID:???
いや単にアクリル板をカッターで切って穴あけただけですがな。>>780
むしろ不器用なほうかも。カバー外すときにヒンジ壊しそうになったし。
かかった費用はYネジ回し420円とアクリル板460円ですた。
782いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 15:43 ID:???
透明度が高いから、写真みて一瞬なんだか判らなかったよ(笑
783いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 16:25 ID:???
私はTH買ったら↓で蝉殴打してみます
因みに元のカバーの長さは何ミリですか?
ttp://www.acry-ya.com/
784いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:56 ID:M/+63od2
>783
おーだーして品が届いたけど、Y型ドライバーがない(泣
785779:04/03/07 18:37 ID:???
実はこんなこともやってたりして(w↓
http://homepage3.nifty.com/Mobile/img-box/img20040307183050.jpg
786いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 18:41 ID:bM78P7Um
ソニースタイルにて購入したものの電子手帳は性に合わないとわかったので出品することにしました。
ソニースタイル購入者限定の吉田カバン・ポーター製の専用ケース・さらに人口スエード製で
入れたまま全ての操作や充電が出来るケース・
メモリースティック(8MB)・できるクリエもおつけいたします!!
店頭では絶対に実現しない組み合わせですのでレア度・お得感ともに満足いただけるかと思います。
カラーはブルーでもちろん完動品です。
なお吉田カバン製に附属していたRHODIA社製のメモ帳は附属いたしませんのでご了承下さい。
RHODIA社製のメモ帳は東急ハンズや伊東屋などで市販されています。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f17759298

787いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 19:04 ID:???
接続テスト
788いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 21:42 ID:???
Y字ドライバー、ハンズで売ってるのを見たかも
パッケージに穴が開いてて合うか確かめられた気が
789いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 21:50 ID:???
土曜日の夕方にamazonで注文して、今日届いたヽ(´−`)ノ

でも、RemoteCommander無いし_| ̄|〇

だれかうp(略
790いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:00 ID:???
TH55ってアマゾンで売ってるのか?
791いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:11 ID:IGKFZUWZ
昨日TH55買いました。NX80Vからの買い換えです。
一つ思ったんですが、ソフトリセット後の立ち上がり遅くありません?
NX80Vの時より倍以上時間がかかる気がする。
こんなものでしょうか?
792いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:21 ID:???
遅いってどのくらい?
うちはDefaultSilkで設定したsilkが表示されるまで約18秒
793いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:30 ID:???
>>791
そういう場合はちゃんと時間を計ってもらわないといけませんね。
うちのは押してからピポパペとなるまで約3秒です。

ところで、今度のリセットボタンってやたら押しにくくありません?
穴が狭すぎてスタイラスで押すには角度をよっぽど合わせないと
リセットボタンまで届いてくれません。(うちのだけ?)
何度もリセットを押す練習をしてたら、リセット画面でフリーズした。
ハードリセットは効いたので回復できたけど、この先ちょっち不安。
794793:04/03/07 22:39 ID:???
正確に測ったら、シュッという音が4秒、ピポパペは5秒ですた。
テグマのシルクはちょうど10秒で出てきます。
まだあまりアプリ入れてないからかも知れません。
795いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:46 ID:???
>>793
斜め外からえぐる様にして押すべし。押すべし。
796793:04/03/07 22:50 ID:???
>>795
すばらしい!百発百中になりますた。
感謝感謝。最初は冗談だと思ったけど。
797いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:54 ID:EK+ybETp
メモの削除ができなくなりました。
削除しても消えてなくて、もう一回削除するとエラーになります。
何とかならないでしょうか?
798いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:16 ID:???
>>797
一度 pdb 消して、母艦からリストアすれば?
799いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 23:32 ID:EK+ybETp
>>798
ありがと。そうしました。
800いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 01:05 ID:UOa/qzEQ
2週間前にTH55を購入しました。
1998年にPALMIIIを買ってから10台目ぐらいでしょうか。
アフォな私は購入するたびに「今度のPalm(CLIE)は最高じゃの〜」
と思うんですが、今回はいつになく大満足してます。
ワイドハイレゾでキーボード無し/軽い/無線LANが手軽に使えるなどなど、
個人的には、ここ数年のPalmの完成型かな、と思ってます。
あ、クリオガはマカーなんで恩恵を受けてないっす。

今までで印象深かったPalmってPalmVとVisorEdgeなんだけど、
それに近いフィーリングもあるかな。
「板」っぽい感じがいいっす。
801いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 03:34 ID:???
>>795
この方法は会得したけど、
標準じやないスタイラス(先端にボールペンが組み込まれたやつ)では押せないんだよね。
ぺーパークリツプなんかで押してると壊しそうで、ちょっと怖い。
802いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 04:47 ID:???
TH55にみそ汁forPalm入れたんだけど、予定が表示されないんだよね・・
時間指定のない予定だけは表示されるんだけど。

なんかpalm関連サイトのレビュー見てるとちゃんと動いてるようなんだけど、
他の皆さんもちゃんと動いているんでしょうか?

ちなみに現在、予定表関連はClie.org予定表とKsDateBookのみ入ってます。
(KsDateBook入れる前にDateBK5の試用版入れて、削除した。)

私の日頃の行いが悪いせいでしょうか(泣)
803いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 08:20 ID:???
>>775
画面を一回タップしてから入力してみるのはどうですか?
804いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 11:57 ID:???
>>772
ありがとう本当にあっさり買えたよクレードル
tj25のときから探してた…
805いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:01 ID:???
806いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:15 ID:???
>>805
液晶が 240×320 ドット 対 320×480 ドット なのでTH55の勝ち
807いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 13:57 ID:cS+KL4SK
ppcとpalm両方使ったことある人に聞きたいのですが、
どっちが使いやすいですか?
808いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:07 ID:???
ノートパソコンにしとけや
809いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:17 ID:???
>>807

予備バッテリー無しで長時間ならTH55
PPCとか他のpalmは物によってはバッテリー交換可能。
PIMとか、軽快に使いたいならpalmかね?
エミュ動かしたり、色々したいんだったらppc

って感じで俺様は使い分けてますが、
サブノートがあるおかげであんまりPPC使わなくなったんだよね。
使いやすいかってのは個人的主観によるものだからなあ。
使ってみないとわからないよ。
両方経験すべし。
810いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:40 ID:???
ワークパッドでpalm使ってたことあるんだけど、あまりのショボイ解像度に
嫌気がさして以来使ってない。
今のCLIE使ったら驚くほどの進歩感じるかな?
811いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 14:52 ID:???
>>807

ppcとpalmとZaurus使ってますが、日常的なPDA関係はpalm、その母艦としてZaurus、ってとこでしょか。
ppcは結局使わなくなったです。解像度がどうしてもねぇ。

でもWin畑な人はppcも使ってみれ。Outlookとの連携は最強だし。
812比較厨:04/03/08 15:05 ID:???
PPCをhpの4150とすると。

CPU:TH55(Handheld Engine 123MHz)、h4150(PXA255 400MHz)
解像度:TH55(320x480)>h4150(240x320)
バッテリー:h4150(8時間)>TH55(7.5時間)
メモリ(RAM/ROM):h4150(64/32)>TH55(32/32)
メモリスロット:h4150(SDIO)>TH55(MS)

TH55に固有のハードウェア:30万画素CMOSカメラ、フタ
h4150に固有のハードウェア:Bluetooth

書いては見たものの、CPUは性能比較はできそうもないし、バッテリーの持ちを
考えると低クロックが悪とは限らない。解像度も160x160モノクロ機使いな
自分には、この差がどう出るか想像できない。バッテリーは公式見て条件を
合わせてみた。交換可能な4150が上か。メモリも比較難しいような。単純に
量だけ見れば4150だけど、PPCのソフトの方がメモリ食いな妄想。メモリスロット
はどっちでもいいんだろうけど、SDの方が安そうだから。

TH55画面綺麗そうだしh4150青歯付で将来性あるし、
TH55スタイラスすげぇ使いにくいしh4150微妙に高いし、DELLのアレも気になるし。
h4150買うかTH55買うか非常に迷っている比較厨でした。つか実機触らせて下さい
おながいします(ノД`)東京さ行くしかねぇですかそうですか。
813いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:21 ID:???
>>812
h4150は無理だけど、PPC2003を搭載したPDAならいくらでもあるから、
それを触ってみれば、雰囲気はつかめると思う。

ただ、h1920とTH55の両刀使いの意見を言わせてもらうと、
ハードよりもOSやソフトの方が重要だと思う。

ついこの間までは、俺も青歯にこだわって機器とか揃えてたけど、
無線LANだけでもそれほど不便ではなかった。要は慣れだと思う。

どっちがいいかは…自分で考えるしかない。
814いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:39 ID:???
いいアドバイスだ。
815いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:41 ID:???
>>802
まだましだな、うちなんてエラー出てソフトリセットの繰り返し
使うのあきらめた
816いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:45 ID:???
NNsiより書込
817いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:54 ID:???
>>816
なーなーTH55で?
無線LAN?
俺書き込めんな〜。
818いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:12 ID:???
>PPCのソフトの方がメモリ食いな妄想

最近は各種クリエに対応させるためにPalmwareは肥大する一方で・・・。
PPCのソフトの方がコンパクトだし、オフィス系はROMだし、
追加アプリは外部メディアに置くのがデフォだし・・・。
819いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:45 ID:???
書き込みテストさせて。
820いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 16:59 ID:???
AppShelfの拡張モジュールにTrainTimeが表示されなぃんだけど、どうしてですかね?
もちろんTrainTimeはちゃんとセットされて動いていますよ。
821816:04/03/08 17:00 ID:???
817〉〉
TH55から無線LANで書込でし
モーマンタイ
822いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:15 ID:???
>>820
TT用の表示モジュールインスコした?
823いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:27 ID:???
>>813
その考え方は間違いだな。PPCは1機種ごとにスピードとかの体感は全然違う。
その機種を実際に触ってみないと誤った印象を持つだけだ。h4150が俺の体感だと
一番高速だと思う。h1920よりも速い。h2210よりは明らかに速い。

TH55はディスプレイの解像度が320×480ドットあるのが○。テキストとかWebみたり
とかいった用途だけではなくPIMも見やすい。ただしWebみていてもOSが古すぎる
ので、非常に使い勝手は悪い。DAとかをのぞくとほかのアプリとかをうっかり起動
してしまうとまたつなぎなおさないといけない。そういった馬鹿な仕様が
がまんできるのかどうかってのはあるな。

どっちかといったら、うーん、俺だったらTH55にするかも。まあ実際はキーボード好き
なんで親指キーボードがつながるh4150にするだろうが。
824いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:38 ID:???
>>823は山田道夫
825いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 19:11 ID:???
>>821
まじで?
バージョンいくつさ〜?
カキコモードどうしてるん?
826いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:16 ID:???
>>823
念のため聞いておくが、寝風呂落ちても回線保持できるのは知ってるよな?

まぁそれでもDA以外はシングルだから、ってのはあるが。

この辺りはppc、Zaurusから入ると「おや?」と思うだろね。
827816:04/03/08 20:26 ID:???
ただインストールしただけなんで
よくわからんのよ
そもそも俺しか書き込めて無いの?
828いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:46 ID:???
>>818
素朴な疑問なんだが、Palmでも各種アプリを外部メモリに
置いてしまって良いものなのだろうか。
思えば以前のm505じゃSDへのアクセス速度が遅くて耐えられなくて、
アプリはなにもかも本体に置くクセがついちまってるんだが。

TH55みたいにMSへのアクセス速度が充分に早いOS5機なら、
アプリを本体に置くもMS上に置くも、安定性も使い勝手も同じ?
829いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:52 ID:ZfStAhJZ
ワイドハイレゾや手書きスケジュールに惹かれているのだが、あとひとつ。
手書きの白紙帳みたいな機能はないのかな?一杯になったらページをめ
くる感じで新たに書き込めるようなもの。そういうのがあれば買う!
830いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 20:57 ID:???
>>827
普通にできてますが。
831いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:06 ID:???
>>828
メモリーが32MBあるから
その必要性は感じない。
だから試してない。
いっぱいまでインスコすること自体が大変そう。
832いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:12 ID:???
>>829
クリオガの手書きメモと違うの?
833いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 21:39 ID:???
>>812
漏れは両方持っているが、
バッテリーの持ちはTH55の方がいいように感じる
まぁ使いきったことがないのでバッテリーメーターが
うそをついてたらわからんが、、、
834いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:15 ID:ZfStAhJZ
>832
アレは写真を見ただけなんだけど、一ページごとに保存して
新たに白紙ページを作らないといけないように見えた。

そうじゃなしに、ほんとうにページをめくる感じでやりたい。

描画領域が足りなくなったらすぐに新規ページを開けるように
したいのね。
835いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:25 ID:???
>>834
出来たら出来たで変なところでページめくられて
イライラしそー
836いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:36 ID:???
>>834
いまいちやりたい事がわからないのだが
Palm自身に保存とかゆう概念は無い訳だが。
クリオガの手書きメモは画面いっぱいになったら
下のハードボタン押せば新しいページになるよ。
とりあえず店逝って自分で見たほうがいいと思われる。
837いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:47 ID:???
>>834
新規メモは普通にすぐできる。
ちなみに、書いたメモもジョグでパラパラめくることができる。

可能なら、一度店頭で現物をさわってみることをオススメ。
通販しかないなら、とりあえず買っても損はない。
838いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:54 ID:???
ぬるぽっぽ
839いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:55 ID:???
>836,837
サンクス。今度近所の電気屋に行ってみることにします。
840いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 22:59 ID:???
>>838
はいはい


ガッってね。
841いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:11 ID:???
サンクス。
842いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:24 ID:GCffOUNl
グラフィティ2.
はじめは、グラフィティ1と比べ激しく使い勝手が悪く、デグマで入力
していたが、漢字、ひらがな入力のデグマは、やはり入力に時間がかかる。
(だいたい、最近ペンを持つことがないものだから、漢字を忘れてしまってる)

そこで、グラフィティ2に再挑戦。
1週間、悪戦苦闘したら、身についてしまった。
当初、グラフィティ1搭載マシンをサブマシンとして使用する予定だったが
入力しようにも体が自然とグラフィティ2で入力してしまし、認識されません。

グラフィティ2での入力をあきらめている方、不正にグラフィティ1化してる方
人間、慣れですぞ。
※でも「k」の入力だけは苦労してる。「l」と「c」に認識されるケースが結構ある。

843いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:32 ID:???
俺はuがvに誤認識される率90%だ。
マジむかつく。
844いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:41 ID:???
uは最後に右の棒を下に引けば大丈夫なんだけど、
句点が難しすぎるよ。バックスペースに認識されて、
前の字が消えやがる。
845いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:43 ID:Nzlwndop
>>822
thx
そんなのがあったんですね;
846いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:47 ID:???
>>843
俺も。この1点だけに我慢できなくてグラフィティ1化した。
847いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:47 ID:???
>>827
どうやら書き込めてないのは俺だけのようだな。
フッフッフ〜(゚ε゚)
848いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:56 ID:???
動画について質問させてください。

キャプボでとったmpeg2・30分・1GB くらいの
TV番組はどのくらいのサイズになるのでしょうか?
スムーズに再生されますか?
849いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:07 ID:???
>>848
確か高画質(だっけ?15fpsのやつ)で64MBくらい。
スムーズだよ。
850いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:10 ID:???
ただねー、mpeg2からいったんmepg1に変換してからじゃないと、Clie用に変換できんのよ。
手間だし時間がかかる。へたしたら30分の番組を変換するのに2時間とかかかるよ。

はじめからmpeg1でキャプるか、メモステに録画する奴買ったほうがいい。
851848:04/03/09 00:16 ID:???
>849-850
サンクス。64MBか。結構小さくなりますね。
うちのキャプボmpeg1でも録画できるようなので
撮り分けできそうです
852いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:19 ID:???
>>844
うちもUは右の棒追加で安定するようになった。
まあ、おかげでデクマで大文字Uを入力しづらいのだけど。
どうしてもつい縦棒入れてしまう。

で、やっぱりkだなあ。どうしてもlcにとられてしまう。

ただ、グラフィティエリア一杯に文字を書くとちょっと安定する
感じはある。誤認識する人は片隅に書いてるって事はない?
853いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:30 ID:???
uに限らず、アルファベットの小文字の書き方で大抵認識するよね。bとかeとか。
854いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:32 ID:???
おぉー、uは縦棒入れればよかったのか。認識率99%になったぜ!

kがlcになるって人、入力速度が遅いんじゃないの?
855いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:34 ID:???
> で、やっぱりkだなあ。どうしてもlcにとられてしまう。
最初の縦棒を長めに書く
856いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:34 ID:???
iをなんとかしてくれー
857852:04/03/09 00:55 ID:???
>>855
うーん、なんかそれでもいまいち認識しないなあ。

で、いろいろやってみたけど、ぶっちゃけ、開き直ってLCって
小文字で思いっきり速く書くとkになるな(藁

”く”ときっちりカクカクした感じで書くと認識されやすいのかとも
思ったが、どうも、縦棒と2ストローク目の時間差で区別してる
っぽいな。

とりあえず、しばらくは速度重視でKを書いてみるか。
858いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 01:47 ID:???
俺もテスト
NnSi
859いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:04 ID:???
漏れはkやiよりtが駄目だったな。
あと何故かeとhが誤変換しまくったので、挫折しますた。

やっぱ1に戻ると快適なんだな。
一筆書きというアイディアの素晴らしさを再認識した気がします。
860いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:39 ID:???
TEST
861いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 02:40 ID:???
やっとこ書き込めたが・・・・ログインせな書き込めんのか?
862いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:08 ID:???
HTTスリムケース、正直使いにくそう。
スリムにはなりそうだけれど、ジョグダイヤルが完全に隠れて。

こうなりゃPDAIRしかないのか。
863いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:21 ID:???
>>862
>ジョグダイヤルが完全に隠れて。
使えないじゃん(w
864いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:25 ID:???
>863
いや、使えないことはないんだけれど、
正直、こんな感じになるのはどうかと。
ttp://www.pdakobo.com/review/case/clie/htt-th55.htm
865いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:25 ID:???
>>862
>PDAIR
だめだ。分厚い。ださい。
866いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 03:29 ID:???
>>864
むぅ〜
867いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 04:13 ID:???
>865
じゃあ、丑か? 丑しかないのか?
868いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 07:45 ID:???
HTTって
本体→ =< ←ケースV字折り
ってやって使うのか?
使えねー
869いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 07:48 ID:???
>>857
君の思いっきり速くが他人のゆっくりなんだろうな。
870いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 07:54 ID:???
やっと皆さんの仲間になれたのだが、
買った店の店員さんの勘違いでNX80用の
ブリリアントオーバーレイを売られてしまったよ。

返品には応じてくれたけど、交通費+代替の
フィルター(NZ用のブリリアント無かった)購入
費で返金額よりも赤字。

無線LANとかも購入するつもりだったんだけど
一気に萎えた、、、、、鬱だ、、、、_| ̄|○
871いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:49 ID:???
>865
そう?便利に使ってるけどなあ。他にジョグダイヤル普通に
使えるケースがあったら教えて。
872いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:59 ID:???
>>870
そりゃむごい。ひどいところだね。
ちなみに梅田淀ではTH55用のブリリアントオーバーレイがあって、
やたらと勧められて買うつもりなかったけど、買っちゃいますた。

結果としては、やっぱりいいもんですな。>ブリリアントオーバーレイ。
873いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:41 ID:Ae5npR66
Navin'you Pocketを使いたいと思ったら何に付属していた,Navin'you Pocketならいけるんでしょう,
NX80Vのが使えるというのは見た記憶があるんですが,70Vとかのも同じバージョンなんでしょうか,
,T600からの乗り換えなんですがやっぱりつかいたくて探してました
874いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:13 ID:???
>>871

シグマが横開きを開発中らすぃ。
カメラとジョグのところに、奇麗にスリット開いてるようです。保護はできないけど使いやすい…かも?
875871:04/03/09 13:41 ID:???
>874
ありがとう。
サイト見てきたけど縦開きはメモステのスロットあたりにあるね。
横開きは大丈夫なんだろうか、と思ったらPDAIRの横開きも出てた。
876いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 13:58 ID:???
スレ違いかもしれませんが、
palm-japanのホームページなくなってるね。
877いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:00 ID:???
878いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:03 ID:???
>871
れぽよろ。
購入検討なので。
879いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:08 ID:???
>875
横開きの、激しくかっこうわるい……。
880いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 14:13 ID:???
>874,879
お疲れ様です。
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 15:03 ID:???
バッテリー残容量が、40%程度の状態で1日ほど電源切断で放置してたら
電源が入らなくなった。ACつないで電源入れたらハードリセットされた。
しかもこの現象が2回も発生した。
これって個体問題?、それともFAQ?

882いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:47 ID:???
>881
ちゃんとクレーム出した方が良いんじゃないの?
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 17:49 ID:???
>>881
時刻のない予定のアラームのバグでハングアップしてて
バッテリー切れってパターンじゃね?
漏れも一度そのパターンでハードリセットになったよ(ノД`)
884いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:33 ID:???
>>883 情報ども
そのネタ公知なら情報ソース希望

まとりあえず、クレーム出しときます。
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:51 ID:???
HTTの縦開きケースって、もしかして
背面部分をまるごと切断してしまえば
ジョグにもカメラにもアクセスでき、しかも
アクリル板も撤去されてる軽量カバー完成(゚Д゚)ウマー
なのではないかと妄想してみた。
886いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:57 ID:???
それだったら開発中のシグマのケースの方がかっこいい…
887いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:58 ID:fLxCE7gB
ホットシンクの後に「Palm Desktop にコピーされなかった本体のデータがあります。データの最大数を超過した可能性があります。・・」ってでて強制ソフトリセットがかかります。どうしたらいいでしょう?
888いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:04 ID:???
>>884
ネタ元はクリクラの掲示板でつ。
889いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:34 ID:???
NextLancherエラー出まくりなんだけど、みんなどお?
890いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 19:37 ID:???
さあ、グラフティー選手権です。
以下の文章を何秒で打てたか申告してね!

明日、阿知和さんと10時ミーティング。
891いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:25 ID:???
またハカセがきたよ
892いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 20:45 ID:???
どこも予約受付のみ。在庫ないじゃん
893いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:50 ID:0nhIPKhp
HotSync の時、 SMBMate でメモステと特定のディレクトリを
ミラーリングするような事はできるんでしょうか・・
894いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:09 ID:???
無線LAN開通しますた。
とりあえずテストカキコさせてもらいまふ。
895いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:34 ID:???
いいね〜TH55!
買ってヨカッ夕━━━━━━m9(゚∀゚ )━━━━━━!!!!
896いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 22:36 ID:???
TH55はクリエの中の人の久々のヒット作だな
897いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:15 ID:???
中の人などいない・・・
898いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:43 ID:onT+lqiq
TH55+NNsiは2ちゃんブラウザ
として最強
899いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 23:45 ID:???
無線LANに接続すると、100%近い確率でノートPCが落ちて
再起動を始めるのだが、なんでだろう。リナザウでは問題ないのだが。
900いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 01:38 ID:???
>>890
25秒前後。もう少し長文でないと、入力ミスや変換履歴のあるなしで
大差が付くような。

そもそも予定表をハードボタンでキックして一日移動、
10 00と数字入れて「阿知和に会う」で10秒が普通ではないかと。
901いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 07:08 ID:???
>>889
購入初日にインスコして、AppshelfやらTHeGOGOやら
いろいろ同居してるけど、今日まで無問題。
とりあえず自分の環境疑ってみれ。
902いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:03 ID:???
>>887
うーん、なんだっけ?
おれも昔そんなふうなコメントでた記憶が・・・

あんときはなんかのはずみですごい過去の予定が
残ってて(自分が意図的に打ち込んだものではなく、いつのまにか
入ってた1900年台ぐらいの予定だったかな?)
その影響でシンクがうまくいかなかったことがあったな
903いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:56 ID:???
40000円で売ってたけど安い?黒。
904いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:08 ID:???
高いだろ!それ!
905いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:39 ID:???
まじか、外人にお買い得って説明しちゃったよ。
ちなみに日本語を勉強したいので同環境でノープロブレムとはいっていたが。
906いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 18:46 ID:???
>>903
税込みだったらフツー。でも微妙。安くはない。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00303210220
907いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:27 ID:???
>>898
最強はq2ch
908いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:54 ID:0WJPjwBx
>>907
ホントにclieで使えるの?
909いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:55 ID:???
ノープロブレム
910いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:43 ID:???
>>909
PPCようだろうがー!
リーマンをだますな!!
(゚ε゚)
911いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:52 ID:xrYaRmxo
ムービーレコーダを再び揚げてくれる髪はいますか
912いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:08 ID:???
913いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:09 ID:0WJPjwBx
>>910
やはりそうでしたか。
どうやってインスコするのか一瞬悩みました。
914いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:24 ID:???
>>910
スマソ
915いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:28 ID:xrYaRmxo
>>912
大変産休!あなた素敵でした。
916いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:31 ID:???
>>915
過去ログちゃんと探せよ。
神降臨を叫ぶ物は過去に貼られたURLくらいはすべてクリックするのは当然だと思うのだが。
917いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:33 ID:???
>>915
次はキミが髪になってください
918いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:56 ID:w9Wtu6eI
world alerm clockは。。。
919いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:07 ID:???
神招聘もほどほどにな

まぁ降臨したら、分散バックアップには協力にやぶさかではないが
920いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:13 ID:???
>>918
TH55では動作しなかったよ。
漏れも気に入ってたソフトだったので残念(´・ω・`)ショボーン
921いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:17 ID:???
UX50の奴はうご(ry
922いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:19 ID:???
>>921
バーチャルな世界で神にならないか?
923いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:24 ID:???
いいか最強2chブラウズは

c860+q2ch+ぴとわぷ


わかったな
924いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:24 ID:/Zs6WvTt
ムービーレコーダー。
私も入れてみた。
動くんですね・・・。
でも、これって前のほうにもあったけど、違法なんですかね?
普通に遊びでとって自分だけで楽しむ分には問題なしですか?
これ、あるとないのとでは、かなり違うんですが。。。
925いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:28 ID:???
>>922
店(ry
926いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:31 ID:???
>>925
択捉島に住んでいるので(本当)近所に店がない
927いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:32 ID:???
>>923
内緒にしとけば?
928いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:33 ID:???
旧機種で付属していたソフトはケチケチせずつけて欲しい。
ユーザー登録するとダウソできるとか。
(ATOKの辞書アプリみたいに)
929いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:34 ID:xrYaRmxo
>916
出来るだけ過去にもどったけど、力不足で見つからなかったのよ。堪忍
>924
馬太目らしいので見つからないのでs
930いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:36 ID:/Zs6WvTt
馬太目って?
931いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:38 ID:???
こんなに荒れているのは、隔離に失敗しているからですよ。


強制ID導入議論スレッド【3月12日締め切り】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1078653233/
932いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:38 ID:???
馬太目=駄目のこと

不公平=松平
933いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:39 ID:/Zs6WvTt
>>932
ありがと。
934いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:40 ID:???
>>926は何て読むんだ?
935いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:41 ID:???
ほんとに初心者で申し訳ないが

ID導入って意味があるの?
936いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:41 ID:???
>>934
俺が子供のコロはよくテレビでCMながしてたんだがなぁ
937いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:42 ID:???
日本固有の領土です
938いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:43 ID:???
>>926
そとの風景TH55でキャプってうpしる。
したら信じる。
939いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:45 ID:???
東海大択捉高校とヨドバシカメラ択捉島店の開店はいつでつか?
940いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:47 ID:???
ほんとに読めない連中もおおいんだろうなぁ
941いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:55 ID:???
松浦美和っていいよな
942いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 23:57 ID:???
ムービーレコーダーのファイル、
どこにインストールすればイイのですか?
943いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:22 ID:???
択捉←なぜか返還できない
944いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:28 ID:???
択捉。一発変換じゃん
945いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:28 ID:???
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
946いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:31 ID:???
変換できるけど返還はできない。
947いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:46 ID:???
>>946 ウマイ!
948いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:48 ID:???
>>943-947
他でやれ
949いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 00:58 ID:???
>>947
ウマイ!を言う相手は>943だろうに…

TH55でフリースポットとか使ってる人に質問なんだけど、、、

快適?
950いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:17 ID:???
駅前何とかとcocoaのやつ使ってるけど、全然快適じゃないよ。
ログインに1分くらいかかる。
951いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:33 ID:???
>>924
 取ったビデオに違法性はないだろうが、そもそもClieのソフトはユーザーではなく
本体に許諾されてる物が多い。つまり、誰の所有物であってもソフトを他の機械に
移す事自体が認められない。

まぁ、私的権利をどこまで認めるかの問題にもなるだろうが。

どのみち、おおっぴらにやる事ではない。
952いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:35 ID:???
>>918.920
動いてるよ。というか日々愛用中。
NX73Vから移転したんだけど。
world alarm clock って、本当によくできたアプリなんだし、
ケチケチせずに55にも付けて欲しいところ。
953いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 01:44 ID:???
これはきっと付けるのメンドーだから
ユーザー同士で配布汁というソニー様の啓示に違いない。
さぁさぁ遠慮なくうpするがよろし。
954:04/03/11 02:50 ID:???
名古屋で在庫有りの店教えてください。
昨日BICと大須は見てきたんですが在庫無し
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
955いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 06:41 ID:???
択捉では曖昧な領土権の隙間を埋めるようにして
治外法権的に世界各国の非合法団体が集結しており、
結果いかなるファイルをうぷしても罪に問われる
ことはない・・・と、オタ映画で語られていた。

>>926よ、TJ25のWorld Alarm Clockも動くことだし
せっかくだから自ら神になっとけ。
956いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:12 ID:BVKzHTpu
>>949
マクドナルドでYahoo!モバイルBB利用してるけどまあ快適。
最初だけログインするときユーザ名とパスワードを求められるけど、2回目からはパスワードのみ。
957いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:37 ID:IgjIuMLE
>>954
ちょっと前までGigasにあったYO
958いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 10:27 ID:???
SONYの純正アプリは、OEM版Winと同種のEulaだな。
排他利用だとしても複製使用した段階で規約違反。

個人的には、旧機種用デクマみたくPDA Styleで売って貰いたいとか思ってたり。おれなら買うよ。それか誰かが言ってる様に旧機種からの複製を許可出来るライセンスに変更するとか。

まあ、UX/NXと差別化する為にカタログ上「低機能」にしなきゃならんってのもわからんではないが。
959いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:02 ID:???
オプション販売でもいいと思うんだけどなぁ。Graffiti1も。ちゃんとパテント料込みで。
960いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 11:22 ID:???
世界時計、NX70のやつでも動いているぞよ。
961いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:24 ID:???
なにげなくClieのサイトを見てたら、「PEG-TH55 802.11b 転送レート改善ソフトウェア」とか
載ってたけど、こういうのってCLIE UPDATE Wizardには引っかからないんだね。
いまいち使えないような・・・。
962いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:35 ID:???
無線LANかなり改善されるね
ぶちぶち切れなくなったし
体感てきには、かなり速度アップな
気がする
963いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:39 ID:???
>>961-962
まじか〜これだから2chチェックは外せないな〜。
アリガト
964いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 15:44 ID:mV8AMmDJ
>>962
パッチ当てた後のバッテリの保ちはどう?
965いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:03 ID:1dDnyWgI
カシオペアE-3000のPocketWORDを使うとき、手書き入力ってできる?
966いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:07 ID:???
>>965
俺らが適当に答えてもいいのか?
967いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 16:31 ID:???
>>964
出先でインスコしたので、長時間無線使ってないが
バッテリーそんなに変わらないと思う
少なくとも省電力OFFのような激しい減り方はしてない。

切れづらくなったのは非常にありがたい。

968いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:31 ID:???
結局のところ、まだまだ不良品の域をでないな。
いまあせって買うことはないよ。
969いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:44 ID:???
>>968

「すっぱいぶどう」と言いつづける人がいるスレはここでつか。そうですか。
970いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:20 ID:???
欲しいけど買えないから自分への言い訳を見つけてるんだね
971いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:42 ID:???
H1920かっちまったからもういらないよ。
972いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:43 ID:???
そうか?
事実使い物にならないじゃん。
PIMは限りなく重い。
WEBも(俺がよく見るサイトで使っている)FLASHが全然見れないし、(俺にとって)何一つ良いことが無いよ。
(俺には)これを喜んで使ってる奴の精神回路が理解出来ない。
973いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:48 ID:???
>>972
PIMはKsでも使えば?
974いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:49 ID:???
>PIMは限りなく重い。

クリオガ使っているのは(俺にとっては)素人
975いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 18:53 ID:???
俺はOutlook使ってて、なんとかクリオガに乗り換えようとしたがこの重さ。
素人にも優しいイメージでクリエにしたんだが、
やはりリナザウにするべきだったか。
976いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:02 ID:???
PIM(クリオガ)用途で買ったのに、なんでリナザウが出てくんだ?
リナザウが完成度の高いいいマシンだということに異論はないけど、
その話の流れだったら、TungstenにするとかTJ25にするとか
そういう話になると思うんだけど。
977いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:12 ID:???
>>975
おい、貴様。
何のためのインテリシンクだ。
978いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:19 ID:???
クリオガは事前にもっさりという報告があった。
このスレ見ている連中はそれを承知で買ったんじゃないのか?
漏れはKsで十分。
ま、たいした予定が入っている訳じゃないしw
979いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:23 ID:???
そんなに遅いとは思わないなぁ、クリオガ。まぁ標準の「予定表」に比べりゃ遅いけどさ。イライラするほどでもないでしょ。カルシウム不足なんじゃない?
980いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:29 ID:Z0MVJPDh
レビュー読んで使った気になってる輩が多いな。言霊でも呼んでるのだろうか。
クリオガの熟成不足と、TH55の完成度は必ずしもイコールでは無いだろうに。たとえるなら、LavieとThinkPadを比べて、アプリが少ないからThinkPadはクソって云う様なもんだ。
981いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:33 ID:???
>>980
winは使えるアプリが数限りなくある。
palmは選択肢に限りがある。

ということをお忘れなく。
982いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:38 ID:R71FWDD9
TH55のMovie Playで映画を見てるんだけど、この液晶視野角が異常に狭くない?
ちょっと傾けると色が反転してしまって見難い。横に倒して見るときはなおさら。
斜め上から覗き込むようにしないと正しい色で見えない。
バックライトが暗めなので、暗い映画はなんだか判らなくなるし、
照明が上にあると反射して見えないし、いまいち使い勝手が良くない。
オーバーレイ・ブリリアントを貼ったら改善されるかな〜と期待したが
蚊ほどの役にもたたなかった・・・ぐすん。

 手帳などのコントラストのはっきりした絵は気にならないが、写真などは
非常に見難い。マルチメディア機能を売りにしてるんだから、もう少し
高級な液晶を使って欲しかった。
983いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:42 ID:???
省エネな液晶とかかも
984いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:42 ID:???
>>982
禿同。
これじゃせっかくのカメラ機能がかなりうすっぺらになってしまう。
個人的にはNXなみの価格で構わなかったから、
長く納得して使えるものがほしかった。
985いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:48 ID:???
半島で作った液晶だからね
986いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:52 ID:???
いまや液晶といえばシャープの一人がちだもんな。
だとするとPDAでマルチメディアしたいひとはザウルスという選択肢しかないな。
987いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:55 ID:???
>>983
まぁ、それもあるかも。一般的に液晶は、特別な技術を使わないで
視野角を広くしようとすると、透過率が下がる。画面が暗くならないように
するためには強力なバックライトで照らしてやらないといけなくなる。
PDAではバックライトの消費電力はバッテリーの持ちに直結するからな。
視野角の狭い明るい液晶を使って、バックライトの消費電力を抑えている
のかもしれん。 その代わりに見やすさが犠牲になった、と。

普通の電子手帳なら視野角の狭さは気にならない。
むしろ横からプライベートな情報を覗き込まれるのも難しくなり、望ましくもある。

でも写真やムービーはちょっと傾けただけで色がめちゃくちゃになって
見ていて疲れる。左目と右目で入ってくる絵の色が違ったりして、ちかちかする。
988いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 20:58 ID:???
>>962
つながり難かったIOのG54/AXPでもつながり易くなったような気がする。
989いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:30 ID:???
       .   ヘ
          (__)
         (__)
         (__)
      .  /ノノヽ\
       ┌|.-(-)(-)-.|┘
        ヽミ∀彡/        自治厨がつまらない事      ,,,ィf...,,,__
          )~~(            考えてている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し   (-)(-)-    く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      ミミ∀彡 ℃     ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |/ノノノヽ|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|.-(-)(-)-.|"~  ,,z:''"                 .____ 
      ~"'=| ミミ∀彡; |=''"~      <ー<>         /  lσ-(-)\__
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ミミ∀|
             ))|       r'´ ̄「汁] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   ||.(-).|i ̄i||.(-).||「ln|:;
                   ||//_.|L_」||//_.||l」u|:;
                   | ミミ|.∀.|彡 .| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/

990いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:42 ID:OrLnnevM
うちのI/Oの糞ルータには無力でした
991いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:47 ID:???
手書きメモを起動するたびに何も書いてなくても新しいページが
追加されていくのはなんとかならんものか。
いつの間にか白紙メモだらけになっている。
992いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:55 ID:???
>>991
こりゃひどい仕様だよな。
993いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:57 ID:???
次スレは?
994いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 21:58 ID:???
クリエ総合もそろそろ次スレだからまた一緒
でいい。
995いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:03 ID:???
>>992
手書きメモボタンを押しっぱなしにしたらさらに悲惨なことにになるよ。
白紙メモ20個とか。
996いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:05 ID:???
とりあえず避難所

SONY CLIE (クリエ) 総合 27th
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076649059/
997いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:10 ID:???
パッチ当ててもHOTSyncの速度あまり変わんね。
ありがたみがよく分からん。
998いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:40 ID:???
TH55!
999いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 22:40 ID:???
げと
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。