【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】

CLIE PEG-TH55 & TJ37関連リンク集
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html

前スレ
【ワイドハイレゾ】PEG-TH55【+無線機能と来たもんだ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073992995/


諸君!パイオニア精神で語り合うのじゃ

チンチラポッポ
2いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 02:52 ID:???
>>1さん深夜にいい仕事しますね。
そいじゃ2getで。
3いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 02:56 ID:???
4いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 03:13 ID:???
「キリスト教徒以外ばか」 米機長、乗客に暴言

 【ニューヨーク9日共同】「キリスト教徒でなければばか」。
米CNNテレビは9日、米アメリカン航空の機長が機内の乗客に対し、
宗教的に差別し侮辱する発言をしたと報じた。
 騒ぎが起きたのは、6日にロサンゼルスからニューヨークに向かう途中。
CNNに出演した女性の乗客2人によると、機長は客室に現れ
「キリスト教徒の人はみんな手を挙げて。もしキリスト教徒でなければ、あなたはばかだ」などと発言。
乗客は誰も機長の言葉に従わなかったが、ショックを受け、機内電話などで外部と連絡を取る者もいたという。
機長から謝罪の言葉などはなかった。
 アメリカン航空スポークスマンは、事実関係について調査中とし「事実ならわが社の方針に反する。不快に感じた乗客には謝罪したい」と話した。機長の名前などは明らかにしなかった。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000066-kyodo-soci
5いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 03:14 ID:???
こういうのは許されないと思うがどうよ?
6いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 03:19 ID:???
それがこのスレと何か関係でも?
7いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 03:25 ID:???
釣りなら他でやってや〜
ここは、クリエ教パイオニア派 のスレやで



おっさんアホか
8いつでもどこでも名無しさん :04/02/11 03:41 ID:???
クリエ教徒以外みんなアフォ
9いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 03:52 ID:???
年に1〜2回、高額なお布施を収めているのじゃ、
俗人にはマネができない事じゃろう、どうだ参ったか?




オレも参ってるんだ・・・
10いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 05:48 ID:???
てか【完成型】と言えるのかオイ
TW20のような縦でも横でもというフレキシビリティでザウ越え…ていつ?
11いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 09:08 ID:???
>>9
出家しろ
12いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 09:42 ID:FylyWuus
技術力はあってもマーケティングがからきしダメポ。
上がってきた企画書をろくにチェックしない中間管理職
意味が分かってないトップ、結果出てくるのはクソ商品。

今回のTH55も見送りだな。(´・ω・`)ショボーン
13いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 11:05 ID:???
↑ PDA一個も持っていないただの煽り厨
14いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 11:21 ID:???
(´・ω・`) 青歯付いてない
15いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 11:34 ID:ChDI/IHv
Palm OS6
ARMの新プロセッサ、550MHz
有機ELディスプレイ(640*480)
青歯、無線LAN(IEEE802.11a/b/g バーストモード機能あり 54Mbps)
CFスロット標準装備

…の、VX55とかが夏に出そうで心配なんだよ。

ついでにPCカード用のランドセルも発売して、
PCカード型HD使用可能とか……
増設バッテリーとか……
16いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 11:47 ID:???
>>15
そんなの出たら即効買ってしまいそうだ
17いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 11:54 ID:???
>>15
絶対にそのうちどれか重要なものが欠けるんだよ。今のソニーなら絶対にやる。
18いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:12 ID:???
>>15
ずいぶんでかくなりそうだな・・・
19いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:13 ID:???
つうかPalmOSでHDDなんて、何に使うんだよ?
20いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:22 ID:???
>>19
iPod代わりに使うとか。
OS6でマルチタスクができるようになれば
PIM使いながらMP3が聴けるようになるなあ。(w
21いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:37 ID:???
990 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/02/11 12:36 ID:???
パイオニアの携帯を3台使った俺に言わせりゃ、


何  が  パ  イ  オ  ニ  ア  だ



リンクルポップが入ってねーじゃねーか!
22いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:39 ID:???
>>15-19
業務用だろ。意外とソニンは業務用に力入れてるよ。
http://www.sony.jp/products/biz/clie/select/solutions.html

企業の情報システムには、Palm信者多いからな。
それとザウやハンディターミナルに比べて安いしな。
23いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:40 ID:???
HDDなら動画とか。。てかバッテリー激しく足りない予感。水素電池きぼん
ipodあるからでかくなるHDDはいらないかなぁ。。でも動画みたいかも
24いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:51 ID:ChDI/IHv
ARM550MHzでバッテリー食う分は、有機ELで省電力化。

PCカード用ランドセルは、東芝のGENIOみたく
増設バッテリー内蔵で、一挙両得。
25いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 12:57 ID:???
現実逃避の妄想モード全開となっております
26いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 13:19 ID:1JSih4Wa
カバーのねじが「Y」字型なのですが、
ホームセンターあたりでねじ回し売ってる???
27いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 13:20 ID:???
ごめん、下げ忘れ。
28いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 13:50 ID:???
>>21
「パイオニアの携帯を3台使った俺」
って言いたいだけちゃうんかと。
29いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 15:03 ID:???
>>20
別に今でもPIM使いながらMP3は聴けますよ・・・
30いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 15:27 ID:???
>>20
むかーしのCLIE時代から、音楽聴きながら他のことできるよ。
31いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 16:00 ID:???
>>20
できないのは内蔵でデコーダー持ってないT400とか
外付けでMP3アダプタつけるタイプのクリエ。
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 18:09 ID:???
55って番号付けたって事は本気なんだよな
ソニンの法則では
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 18:11 ID:ygg9wO75
OS6搭載機が出るとしても、一気に決定版を出すわけないだろ。

たとえ夏に出たとしても、キーボード付きのバカでかい筐体に、昼間の屋外では
全く見えない照度不足の有機ELを積んでくるとかな。使ううちに劣化が進んで、
年を越す前には買い替えざるを得なくなるようなものを出しかねない…
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 18:34 ID:???
>>30
そうなのか
昔ソニービルのおねーちゃんに騙されてからずっとできないと信じてた…
35いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 18:41 ID:???
>>34
なんでもかんでもできる訳じゃないよ。
しかも、機種(OS)によっても状況は変わってくるし。

たとえば、NX70VとUX50に関して言えば、MP3を聞きながらCLIE Mailを使うことができない場合があるし。
36いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:31 ID:???
機敏なレスポンスが必要とされるPDAであるにも関わらず、
もっさりとしていることがレビューされているのに、
完成形などと御目出度居タイトルのスレはここですか?
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:35 ID:???
>>36

T650より遅いのはいただけないよなぁ
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:40 ID:???
>>36
じゃ、クリエオーガナイザー使わなければいい。
そうしたらOS4以前の機種よりは断然早い。
39いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:41 ID:???
> あちこちで私の昨日のPEG-EH55の記事が引用され話題になっているようだ。ありがたいことだ。
> ただし,私は「もっさり」という言葉を使ってはない。「クリエオーガナイザー」自体もそれほど遅くは
> ないと思う。Tungsten Cとかに比べるとキビキビ感はないが,クリエとしては,まあ,あんなものだ
> ろう。単純に手描きの文字というかグラフィックが遅いだけだ。ゆっくりとアニメーションが表示され
> るよう表示される場合もあるので,そのあたりは使い方かもしれない。
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:42 ID:???
>>37
いくらなんでもT650より遅いってことはないだろう、展示機を触った限りでは。
41いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:45 ID:???
完成ってのは、これが散々言われてたからかと。

「480×320ドットのキーボードが搭載されていない『薄型』スタミナ」クリエが出ないのは何故?
投票期間 2003/8/10〜2003/8/24 計 1,103票
燃料電池待ちに違いない 8% 91票
今それを出すと「上がり」になっちゃう 51% 570票
キーボードが無いと売れないという判断か 20% 226票
某国某機関の陰謀だ 9% 105票
それってバイオインフォキャリー? 10% 111票

http://muchy.com/vote/2003080.html
42いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:51 ID:???
まぁOS5マシンの最後(?)にもってきたのが
「今それを出すと「上がり」になっちゃう 51% 570票」
ってコトなんだろうね。
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 19:54 ID:???
っていうか、PPCじゃあるまいし、550MHzって何に使うんだよ。
その燃費悪化を有機ELで相殺するなんて香具師もいたが、それなら従来どおりの200MHz
で更に駆動時間を延ばしてくれた方が数百倍マシだ。

これだから、スペック房は……(´Д`)y-~~


しかも、万が一望み通りの目茶スペックのモデルが出たら出たで、今度は電池が持たんっ
て因縁つける腹なんだろw
44いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 20:08 ID:???
機敏なレスポンスが必要とされるPDAであるにも関わらず、
「あんなものだろう」と半ば諦めのレビューをされているのに、
完成形などと御目出度居タイトルのスレはここですか?
45いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 20:13 ID:???
山田道夫は使ってないのに感情で叩く人を嫌う人だよ。
46いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 20:14 ID:???

データ部はOS標準と互換だから、Ksでも入れておいて使い分ければ?
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 20:25 ID:???
>>44
実際、あんなものだと思うよ
Palm標準のPIMに比べたら、やってることは段違いに多いわけだし。

それにP/PCやリナザウのPIMに比べたら、THの方が全く速いわけだし。
48いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:16 ID:???
>32
いや、次にでる555ESあたりが完成かも知れん。
49いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:22 ID:???
てことで、OS6はスマートフォンにフォーカスしてるから、夏頃のOS6がどうたらで見送るとか言っていたヤツは負け組
50いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:33 ID:???
OS5 = Cobaltが携帯向けなんじゃないの?よーわからん。
51いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:37 ID:???
OS5=ガーネット、OS6=コバルトだぬ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/10/news060.html
52いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:41 ID:???
わからんよー
おぢちゃんにはわからんよー
53いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:44 ID:???
欲しい時に欲しいだけ買えばいいんだよ<たかだか5万
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:50 ID:???
>>30
遅レスですが、
以前音楽を聴きながらバックアップバディでバックアップしたらハードリセットはかかるわ、
バックアップデータはダメになるわで大変だった事があります。

それ以来、音楽を聴いている時は、それ以外の操作をしないようにしています。
(っていうか怖くて出来ない)
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 21:55 ID:???
擬似マルチだからな。擬似マルチだからな。
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:00 ID:???
聞きたくない。聞きたくない。
57いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:13 ID:???
なんで2回言うの?なんで2回言うの?
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:41 ID:???
早く土曜日になんないかな。早く土曜日になんないかな。
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:46 ID:???
土土曜曜日日はは仕仕事事ななんんだだよよななーー。。
カカミミささんんははちちゃゃんんとと受受けけ取取っっててくくれれるるだだろろううかか。。
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:51 ID:???
ボールペンでタップしたくらいで、そんなに怒るなよ
ボールペンでタップしたくらいで、そんなに怒るなよ
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:53 ID:???
    _____
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <所詮、擬似マルチだよな
.  ノ/  / >  <所詮、擬似マルチだよな
  ノ ̄ゝ
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 22:57 ID:???
おいらは会社で受け取るんだな。おいらは会社で受け取るんだな。
63いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:02 ID:zAMGceJT
>>48
重さ何キロなんだ?
64いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:09 ID:???
>>59
エコーをOFFにしれ。
今時半二重なんてどこも使ってないぞ。
65いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:36 ID:???
>>64
無線LANは一種の半二重だが?
66いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:40 ID:???
合い言葉はN81XN
67いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:50 ID:???
バックアップ中に他の事をするバカがいるスレはここですか?
68いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 23:58 ID:???
>>61
なんか聞き覚えのある感覚だと思ったら
ふかわか。ワロタよ。
69いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:00 ID:PSJLApio
あっさりA5判ぐらいにして大画面化。
ケースにシステム手帳を流用できるよう6穴つき。
左右対象形のサブディスプレイを接続して見開き表示可能。
・・・ってこれじゃ電子ブックになっちゃうよ。
70いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:41 ID:???
>>45
だからどうだというの?
山田道夫氏がどのような人物であろうと、TH55の出来には
一切関係無いわけだが。つーか煽りはスルーしる。
71いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 01:53 ID:???
>>39が山田道夫の日記だからじゃないの。
72いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 02:01 ID:???
>>58 を見るまで日曜日(15日)発売だと思ってた.
14日(土) 発売なんだな・・・.

どこでどう勘違いしていたんだろう・・・._| ̄|○
73いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 02:05 ID:???
つうか「もっさり」説を振りかざす香具師らの根拠が山田道夫氏のレビューだからでしょ
74いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 02:13 ID:???
叩く為に都合の良いところだけ誇張して振りかざすのは
香具師らの常套手段だからね。
75いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 04:39 ID:???
>>26
Y字型か何か知らんが、携帯電話用ならホームセンターに売ってる場合もある。
お前の家の近所で売ってるかどうかは知らんがな(藁
76いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 07:53 ID:???
まぁなにはともあれオーディオ用リモコン使えるようしてくれ。
話はそれからだ。
次にHotSyncをUSB2化だな。
そしてVGA化。
これ最強
77いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:51 ID:???
>>76
VGA化するならGPU積んでからにしてくれ

個人的には表示情報量増やすよりは、
フォントの品位に上げる方向でお願い
したい

とりあえずンとソ
78いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:04 ID:/Cb9MW3w
ンとソはクリエをよく象徴するものだーーーーーーーー!!中途半端。でも、そこがいい。
79いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:17 ID:???
SFCエミュがまともに動くくらいのパワーほしいけどね。
ちょっとしたGPUが載れば、その辺おもしろいかも。
いっそのことPSPと統合してくれw
80いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:19 ID:KXc6UP32
もっさりしているかもしれないけど、リナザウよりずっとましだからいいんだよ。
81いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:39 ID:???
店長が、
「本日は特殊オーダーをお断りしている。なぜなら今日は2ちゃんねるの。。。(無言)」と言っ た時に

青いジャンパーは
「なんでそんな団体の人間だと思うのか。失礼じゃないか。」と言ったが、

青いジャンパーは、「2ちゃんねる=団体」という認識を持っていたので、
一般の人間だとしても2ちゃんねるのことを知っていたと思いますよ。


こっちの情報だと店長は「お前2ちゃんねるだろ」とか言ってないよね
なんか靖国っていうコテの情報は偏ってるなぁ
82いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:40 ID:???
うpされてるram聞いてみたが、
ヲタ声でTVのマネしてて痛々しいな
83いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:41 ID:???
明後日が待ち遠ーしーよー!!!

はやくもっさりしたいよー!!!
84いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:43 ID:???
俺は予約してないけど、当日店頭で買う予定
在庫が有ります様に・・・ナムナム
85いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:46 ID:???
赤はムリかね、当日じゃ。
86いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:50 ID:???
大型量販店なら、朝から行けば赤も有るんじやない
ちなみに俺は黒希望・・・ナムナム
87いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:50 ID:???
>>85
3倍早く店頭に直行すればあるよ!
88 いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:21 ID:???
yodobashi.com の表示が「ご注文商品確保」になった
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:24 ID:???
必死に逃げ惑うTH55を、虫取り網を持ったヨドバシの店員が追いかける図を想像してしまった。
90いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:43 ID:???
明後日発売か・・・なんか実感沸かない。
ソニスタって日通だっけ?
まぁどーせ来るのは午後以降夕方頃か・・・。
91いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:06 ID:???
俺はヨドバシドットコムでとりあえず黒確保。
土曜は赤を確保のために朝から店へ繰り出してみます。

うまく赤が買えたら淀返品、ダメならそのまま黒使用。
チト汚い手だけど、送料こっち持ちで未開封返品だから
許してくれ>>淀
92いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:14 ID:???
>>91
それってDQN。
93いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:19 ID:???
漏れはPDA攻防で赤予約.
先日「確保できますた」のメールが着信.
土曜日が楽しみだ.

>>91
それで「返品だめぽ」と言われたら大変だな.
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:58 ID:???
>>93
あー、それは問題ないです。
自己都合だろうが開封前ならクーリングオフが適用できます。規約にも
しっかりと謳われています。

売る側にはとても理不尽な法律ですが、利用する側にはありがたいですね。
送料はこっち持ちですから、滅多にこんな事やりませんけど。
一応、通販のメリットの一つですね。
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 17:59 ID:???
DQNだ
96いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:04 ID:???
>>95
まあご意見は色々あるでしょうが、悪い事しているわけじゃないから。
俺はメリットを最大限に利用しているだけ。

約款に書いてあるんだし、後ろめたいことじゃ無いと思うけど。
店側もそのリスクを分かった上での商売ですから。
97いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:07 ID:???
反社会性人格障害
98 いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:27 ID:???
秋葉のLAOXだとまだ赤の予約してるので販売店まわれば
けっこう赤でも確保できるんじゃないの
99いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:48 ID:A8k3QeXD
>まあご意見は色々あるでしょうが、悪い事しているわけじゃないから。
>俺はメリットを最大限に利用しているだけ。

( ´,_ゝ`)プッ
晒しage
100いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:59 ID:???
>>96
規約上では合法だろうが,人間性を疑うな.
101いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:05 ID:???
最初から返品することを想定している(買う意志がない)なら
法的にもどうなんだろ?
ヨドバシは黙って受け入れるだろが・・・
そういうDQNを想定した上での約款なんだろうね。
ヨドバシの中の人も大変だな。
102いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:12 ID:???
う〜ん、なんかみんな気にしすぎじゃないかな。
米の害人さんに揉まれて育ったおかげか、俺はそこまで店の事気にしない
けどね。
あっちの奴ら(というか自分もだが)は、一致団結も好きだが、こういう直接
人間の介在しないものに対しては、いたってドライ。

こういう考えが日本人の美徳なのは分かるが、もうちっとドライに考えても
いいと思うけどなぁ。
釣りみたいになっちゃったのでこれにて消えます。
103いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:12 ID:???
信義則に反するな。
104いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:15 ID:???
あのさー、クーリングオフの事務処理のコストをその他の客が(本人も含めて)
広く薄く負担していることを忘れたらアカンよ。
105いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:22 ID:???
>>104
その通りだ。
>>91みたいなDQNが増えたら、俺らが被害を被る。
そういうDQN対策のコストが値段に跳ね返ってくるんだろうな。
106いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:22 ID:???
>>91とかもユーザーになるのかと思うと……●| ̄|_
107いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:24 ID:???
さて,DQNが消えたところで話を元に戻しましょうか.

漏れの目下目標は「CF60 を背負わせてどのように固定するか」なのだが,
スマートな固定方法はないものか.
一応 SJ30 に着いていたコの字型固定具はあるのだが,SJ30 用なので厚みが・・・.
108いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:39 ID:???
>>107
髪留め(ゴムバンド)でアクセスランプあたりをCF60ごと留めるとか
109いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 19:54 ID:???
お前ら、GPUって何だよ(プ
CPUだろうが
110いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 20:24 ID:wBo67S5y
GPUも知らんのか、最近の坊は。
111いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 21:01 ID:IX+bVjpm
HotSync中に母艦経由でWeb見れますか?
112いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 21:43 ID:???
>>110
ATiとかNvidiaとか?
113いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 21:54 ID:???
吊りと見たが
114いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:10 ID:6ySrKDqp
>>107
どっかのHPの真似だけど
ハンズで売っているメカニカルファスナーに一票。
写真取るときにちと恥ずかしいけど、固定力と薄さが好印象ですよ。
115107:04/02/12 22:24 ID:???
>>108
>>114

ありがとう.
>>114が言ってるメカニカルファスナーのほうがスマートそうなのでそっち使ってみます.
ttp://www.mmm.co.jp/pcrp/fastener/
こんなんですな.
小さいヤツだと \180 くらいからあるようなので一度ハンズ行ってきます.
116いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:30 ID:???
>>91 南韓国人みたいな奴だな。
117いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:32 ID:???
ええっ!?
おまいらCF60タンを魔改造しちゃうのん?
ナナメ挿し接続な猛者のレポきぼんぬ
118いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:38 ID:???
>>116
これを思い出したな。
ソニンは北朝鮮人だけど。
ttp://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile010.htm
119いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:27 ID:???
>>91
赤GETできたかどうかだけでいいので、レスしてくり。
120いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:30 ID:???
鮮人って最悪だなw
121いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:44 ID:???
これだから在日は・・・
122いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:50 ID:???
>>107
こんな感じの粘着パッドが、一番スマートなんじゃないかと。
http://www.rabit.co.jp/clear.html
123いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 23:50 ID:???
朝鮮っていうかアメリカでも結構あるな。
俺的には朝鮮を叩くんじゃなくて、日本人は素晴らしいと思う事件だな
124いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:17 ID:???
PDA高坊で赤GET
土曜が待ち遠しいよん
125いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:29 ID:???
購入日 2004/02/09
お届け可能日 2004年02月14日頃
ステータス 生産中(パッケージ中)

いったい何回参照した事か・・・
126107:04/02/13 00:42 ID:???
>>122
あ,これいいですねぇ.→ RN-400-W (両面)
何よりも透明なので目立たないのがイイ(・∀・)!

こりゃ,メカニカルファスナーとこれとどっちも買って試してみるかな.
文房具店になかったらハンズに行ってみるか.
127いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:28 ID:???
ネットで買っても発売日にちゃんと来るのかな?
128いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 06:22 ID:???
なにげにカラーバリエーションとか作りやすい筐体なんじゃんないかと言ってみるテスツ。
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 09:52 ID:???
実は赤色だらけなヨカン
130いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:11 ID:???
PEGA-MSB1ってTH55で使えるんでしょうか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/Acc/PEGA-MSB1/
131いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:15 ID:bnY51TfI
>>123
アメリカの小売り店じゃ、自己都合の返品てのはあったりまえですよ。
買ってみて気に食わなかったから返品、プレゼントされたけどいらないから返品。
一定期間内ならば、レシート持っていけば無条件に返品できると考えてよいでしょう。
ホリデーシーズンだと、プレゼントを意識して金額の記載がない返品用レシートが出されたりする…

まあ、日本で育った人の感覚では信じられない世界ですわ。
132いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:33 ID:???
>>130
ソニはサポート外と言ってるが、使えるかどうかは誰かが人柱にならないとわからんかもね。
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:36 ID:???
>>130
使えないよ
無理やりドライバをインストしたら本体が起動不可になり
ハードリセットする事になると思ふ
134いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 11:55 ID:ZQUAEksf
>131
ここは日本だし、俺は日本国籍持ってる人間だし、他の国のこと言われてもなぁ・・・
135いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:03 ID:???
今日、フライング販売する店とかあるかな?
CLIEオーガナイザーの使い勝手だけが気になる、、、
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 12:48 ID:???
もう手に入れたヤシおる?
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 13:33 ID:???
>>118
ワロタ
チョソさすがだな。
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:08 ID:???
昼休みにフライングゲット!!!
ただいま、机の上で充電中
139いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:12 ID:???
>>131
買って気に入らない、じゃなくて最初から返品するつもりで買ってるとこが悪質

もちろん店側からみて両者の区別がそのままではつかないが。
だから信義則に反していると言える。

で、今回の場合当人はその証拠(返品するつもりで買った)をここに書き残している。
気に入らないから返した、とか間違って買った、という理屈が最初から
なりたたなくなっている。

もちろん信義則に反すると言っても、値段が値段なので店側から法廷闘争に
もちこまれることはあり得ないとおもうが、これが仮に1億円の家だったらどうなるか。
つまり、件の人間は
「少額なことにかこつけて、私人間の取引行為において信義に悖る行為を平気でする可能性がある」
類の人種と言うこと。
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:15 ID:???
そんなことよりどこかで触れないかな?ゲトしたひといないかな?明日まで待てねぇ!
141いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:16 ID:???
>>138

フライングゲットしたんだ〜
どこですか???お店は???
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 14:27 ID:U/povesN
フライング充電中age
満充電まで待てない(´д`;)ハァハァ
143138:04/02/13 14:31 ID:???
>>141
会社の近所のヤマダ電気。
明日発売って知ってて店員に「CLIEのTH55ありますか」って聞いたら、
奥っていうかスタッフオンリーのカーテンの向こうから持って来てくれた。
「本当は明日発売なんですけど」なんて言いながらレジ打ってくれたよ。
39800円(税別)ポイント5%でした。

充電、早く終わらないかなぁ
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:20 ID:???
>>139

横レスなんだけど、君の考え方ってつまんない。もの凄く。

俺は面倒だから>>131みたいなことはしないけど、してる奴を
匿名掲示板なんかでムキになって叩くのは無意味。
本当に悪だ、許せない、というなら訴えればいい。
どうせ、訴えないでしょ?チープなんだよね、正義感の度合いが。

法治国家ってのは、裏を返せば「ルール内でのゲーム」だよ。
違法は違法、合法は合法。あとは実行力ある奴が勝つ。
どれだけ偉そうな御託を並べても、実行力がなけりゃ負け犬の遠吠えだよ。
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:22 ID:???
>>143
クリエオーガニズムどう?
ヤッパリもっさり?
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:32 ID:???
>>144
なんか合法ドラッグ持ってて逮捕されたヤツ思い出すなw
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:51 ID:???
>>144
単純に信義のカケラすら持って無い人間は法律で合法だとしか反論出来ないから法律に拘るんだろうがね。
148138:04/02/13 15:51 ID:???
>>145
カシオペア(2002)からの移行組みなんだが
俺の場合もっさりとは感じなかった。
とりあえず、予定入れて付箋貼って手書きをいくつかって感じ。
多分、もっさりになるのは写真やら付箋やらを貼りまくるともっさりして来るのでは?
とりあえず、メモリースティック買ってくるの忘れたんで写真とかそんなに取れないんでまだ試せてない

SDしかもってないのよ。
149144:04/02/13 15:58 ID:???
>>146、147

もう少しマシなレスがつくかと思ったら、これか。
まさか>>139本人ではないだろうと信じたいけど。

あのな、144のどこに「俺は合法ならなんでもやるぜ!」って書いてる?
合法でも俺がやりたくない事はやらない。やらない事も立派な自由なわけ。

合法である以上、やる、やらないのどちらも本人の自由であって、
やってる奴を>>139みたく叩くのが至極つまらん考えた方だって言ってるんだよ。

でも一つ勉強になったよ。バカの相手はつまんない。
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:07 ID:???
>>149
つまり、合法ドラッグやってるヤシにあれこれ言うのは馬鹿でつまらない考えってことなんだね?
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:10 ID:???
ま、規約はともかく通販だから「クーリングオフ」なんてこと言ってる奴に
合法・非合法言われたくないわな。
笑っちゃうよね。
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:15 ID:???
PDA 攻防から発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

  配送業者:佐○○便

届いたら配達員そのまま待機させておいて壊れてないか要チェック.
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:17 ID:???
荒らすな馬鹿
まともな情報が見えなくなる。
15491:04/02/13 16:18 ID:???
>119
とりあえず赤ゲットです。
淀は発送前にキャンセルかかった模様です(多分)。
一応報告まで。

俺のコメントって予想外に大型の燃料投下になっちまったなぁ…。
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:26 ID:???
>>154
まあ>>91みたいな発言もほどほどにな
&赤ゲットおめ
156いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:29 ID:???
>>154
普通の量販店でもう売ってる?
157いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:32 ID:???
>>148
レポートサンクス
俺、明日は仕事休みだから、朝からビグカメラに突撃してくる・・・ナムナム
158138:04/02/13 16:32 ID:???
俺、かなりタイミング悪かったみたい(ノД`。)
159144:04/02/13 16:34 ID:???
>>154

赤ゲット良かったじゃん。

一つだけ言わせてもらえば、小賢しいことをするなら黙ってやる。
小賢しい奴を声高に非難するのはバカだけど、
小賢しいことをやりますって喧伝するのは子供だと思うよ。

誰かさんの文を引用するなら、合法ドラッグやってまーすって叫ぶ奴と同じ。
160119:04/02/13 16:39 ID:???
>>154
赤おめ。
まぁ、価値観の違いが思わぬ釣りになってしまうことは
よくあることだから、ケンチャナヨ。
16191:04/02/13 16:43 ID:???
>155,159,160
サンクス
発言は今後気をつけます。

>156
どうかな。入荷はしてると思うけど。
俺は神奈川ローカルの量販店で昼に予約をした。
もう入荷しているけど渡せないとの事。予約は既に締め切ってたけど、
入荷数から予約分を引いた余りが有ったとの事で、ゲットできました。

また燃料投下になるとまずいから、これにて消えます。
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:48 ID:???
>>161
発言つーか、人間としてのモラルに気を付けろよ。
喪前が「ニホンジン」ならな。
今後赤のTH55持った香具師を見ると>>91のような人間が
実在することを思い出すんだろうな。
163いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:49 ID:???
>>144
あの申し訳ないんだけど、どうでもいい話をあまり広げないでもらえるかな?
一連の流れについて、おれも思うところがあるし他の奴もいろいろ思っているだろう。
でもほとんどの奴がスルーしているんだけど。
意見があるならいえばいいだろうって言われるかもしれないが、スレが荒れるでしょ?
とりあえず、コテハンやめてこの話終わりにしてくれ。
新型クリエの話をしたいんだ。わかるだろう。


164いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:55 ID:???
>>149
何言ってるんだかな

法治国家ってのは、裏を返せば「ルール内でのゲーム」だよ。
違法は違法、合法は合法。あとは実行力ある奴が勝つ。
どれだけ偉そうな御託を並べても、実行力がなけりゃ負け犬の遠吠えだよ。

これは「俺は合法ならなんでもやるぜ!」って書いてるのと同じ事。
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:57 ID:???
どうでもよくないぞ。
ウキウキしながら、1日どころか1秒でも速く新機種を堪能したいと思って
手ぐすね引いて皆待ち構えているというのに、
モロに不正というかセコいというかいやらしいというか、
インチキな手段でフライングしてさ、
いいだろう?とばかりに掲示板で嬉しそうに語りやがって
よくもまあ他人の神経を逆なでしてくれますこと。感じ悪いよ。
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:08 ID:???
ソニスタのステータスがいまだに「製造中(パッケージ中)」だね。
毎度のこととはいえ、もうちょっと工夫しないかね。
真夜中に「出荷済み」になるんだろうけど。
167いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:40 ID:???
>>163

同類になってるよ。黙ってスルーしれ。
168138:04/02/13 17:55 ID:???
タイミング悪いついでにもうひとつ。
カメラは思ったほど悪くない。(デジカメを期待するとかなり悪いだろうがw)
オーガナイザーと連携させるための画像メモ用と割り切れば結構使える。
ボイスメモはスーツの内ポケットに入れていても結構音が拾える(冬用スーツなんで厚手のヤツ)
手書きメモは書いていると、たまにペンの動きより表示が遅れる事があるんでこれがもっさりといわれる
原因かなと思ったよ(自分的には許容範囲内)

使ってみると今まで使ってたカシオペアと違ってオーガナイザー中心に使えば非常にイケル気がする
動画や音楽はメモリースティックも再生ソースも、今は無いんで未使用。
仕事で使うには良い感じ!!

一番の難点はあのスライタスだな。これだけはカシオペアの方が数倍良かった。
別にスライタスを持ち歩きたくないんで慣れるしかないのか。。。
169いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 17:55 ID:???
まあ、PDAにかまけられる手間も時間も人それぞれってところで…
170いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:12 ID:???
スタイラスが使いにくいってのはソニーの陰謀か?
上下ボタンをジョグダイヤルに置き換えるために
機種を追うごとに使いづらくしたのと同様に
スタイラスも使いにくいものになってきているよね。
まぁ外見上のデザイン優先でユーザーインターフェイスは二の次っていう
糞ニーらしいといえば、らしいけどね。
171いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:21 ID:/vjg9kZd
NX80か、UX50のムービーレコーダーをTH55に入れれば、
動画撮れるらしいって事で、
淀の店頭のUX50から漏れのTG50に青歯で送ろうと思ってたが、
プロテクトの存在を忘れてた。 _| ̄|○ 

誰かUX付属のCDからアップしてくれ。
TH買ったらインスコするから。
172いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:23 ID:???
>>149
合法か合法じゃないかって、本当に分かって言ってる?

今回の件だとクーリングオフ制度を恣意的に自分の都合の良い
方向にねじ曲げて解釈し「合法」といっている様だけど、
認められない可能性充分有るよ。

で、実際問題訴訟になることはないだろうけど、
こういう事でよく分かるのはその人の人間性だな。

非合法なことでも自分の価値観だけで判断して事を行う可能性が高いし、
戦争なら合法だと言って喜んで人に銃を向けるようなメンタリティの持ち主だよ。
民主主義を声高に叫んでいながら、いざ自分の意見と違うことに物事決まったら
絶対にそれに従わない人。

匿名掲示板で良かったね。
173いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:36 ID:???
>>172

お前の粘着質な人間性はよく理解できたから、いい加減やめろ。うざい。

>>171
>NX80か、UX50のムービーレコーダーをTH55に入れれば、
>動画撮れるらしいって

これマジっすか?出来ればソースきぼん。すげー興味あり。
174いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:37 ID:???
>>168
画像メモって、例えば看板とか撮るのに使える?

例えば工事の告知(期間や場所、事業主とか)をメモする代わりに
写真撮ったりとか。
175いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:45 ID:???
>>171
FileZでMSにコピーする…でいけないか?

_| ̄|○<NX70Vウラナキャヨカッタ...
176いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:48 ID:???
どうでもいいが、合法とか違法とかいってる香具師は条文と判例を示せ。実際に
訴訟を起こさない以上それが判断基準の全てだ。

素人が合法だの違法だのって判断は下せない。ていうか、素人だから判断して
る気になってるんだろうが。
177いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:50 ID:jPTUyQMU
>172
合法もなにも、クーリングオフは通販適応外。そのくらいも知らないで「可能性あるよ」って、アフォ?

あとはヨドバシとの私的な契約上のこと。どちらかが規約に違反しなければ法的責任は一切発生しない
178いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:51 ID:???
>>173
君もかまいすぎ(w
明日になりゃ、流速上がって流れてゆくさ…

>>168
駅張りの時刻表が読める程度の解像感はあるようだけど。
179いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:51 ID:Fhv4s2+b
   /∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ/ヽノて         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ノ カムサハムニダァァァアアッ! (
  ヽ                     (
   ∨ヽ∧/∨ヽ∧/∨ヽ∧へ/∨ヽヘ/   _    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   ,rn                     n!.i‐
  r「l l i.n             .     ni l l h         ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
  | 、. !j                     i !.:  |
  ゝ  f         _          ゝ ".ノ        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
  . |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、      |  |
   」  L     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     へ-ヘ
   iヾ‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    |   |        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
   |  じ,      ゙iー'・・ー' i.トソ   .  |   |
   |   ヽ     l、 r==;, ,; |'     _/   ;|
  . \   `-ノ^ー->`二';-‐ヘ_,;ヘヘノ    /           ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
                                 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓       
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃          ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃      
┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
NESエミュとかさくさく動くのだろうか?
どちらにせよ、あのボタン配置ではまともに操作できないだろうけど。
181いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:52 ID:???
bluetoothスレと同じ匂いがするのう…
PDA板住人って、暇人ね。
182いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:55 ID:???
ていうか、法律板行ってやれ、非常にうざいし、迷惑だ。
183いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:56 ID:???
>>180
上下ボタンだけではあきたらず、ハードボタンすらも
使えないようにしてまでジョグを使わせたいのかソニン。
184いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:03 ID:???
>>178 時刻表画像うぷキボン
185いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:04 ID:???
ソニスタ
未だ生産中(パッケージ中)

つうか まだ出荷してねーのかよ・・・
186いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:14 ID:???
ソニスタ注文の今届きました!
187いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:16 ID:???
>>186
早!!
188いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:20 ID:???
189いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:30 ID:???
>>186
マジでか!!
190いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:34 ID:???
>>178

俺の一行がかまいすぎだってんなら、お前はなんだ?わけ分からん。

clie厨ってのはpalm厨以上だってのは本当なんだな。
191いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:41 ID:???
>>190
お気持ちはごもっともですが、ここは一旦深呼吸して下さい

煽り返した時点でおまいも十分に厨だ、と書かれるぞ
192186:04/02/13 19:42 ID:???
地方だから早めに出荷されたよう..充電中です
193いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:43 ID:???
>>192
リアルタイムインプレよろすく
194いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:45 ID:???
>>192
ソニスタの発送メールっていつ頃来た?
195いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:47 ID:???
充電中。
POWERの文字が光っております。
196いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:00 ID:/vjg9kZd
>>175
サンクス!
FileZをTG50でテストした結果、
本体内蔵メモリ内の、コピープロテクトかかってる
Picsel Viewerをメモステにコピー出来ますた!!

この調子で、UXかNXからムービーレコーダーを取ってきまつ!

>>173
確かなソースは無いけど、前スレの682や703あたり見て。
TH購入した暁には、人柱になりまつ。
197いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:01 ID:???
>>196
がんがれ!
198186:04/02/13 20:18 ID:???
>>194
2004年2月12日 20:46:05
199いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:20 ID:???
>>196
こっちの方が違法だ罠(w
200いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:24 ID:???
もういっちょ違法ネタで
ネフロ3.1をOS5機に・・・
201186:04/02/13 20:24 ID:???
あれ。。T600Cのクレイドルにそのままのるんだけど。。
202いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:25 ID:???
>>198
つう事はおれは次回出荷なのかな・・・
振り込みだから後回しにされたのか
203いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:26 ID:???
寝風呂3.1とムービーレコーダ交換しませんか…と。
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:28 ID:???
>>201
T400&TG50使いとしては今までで一番役に立つインプレだ
205いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:30 ID:???
>>201
背面のへこみはグレイドルの出っ張りと合ってますか?
206186:04/02/13 20:33 ID:???
>>205
気が付かなかった。合ってないです。。。
削った方が良い?
HotSyncはそのままで問題なさそうですが。。
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:36 ID:???
>>206
CF60がもしかしたら固定できるかと思っただけだから、
気にならなくて機能的に問題が無かったらそのままでOKかと。
208207=203:04/02/13 20:38 ID:???
>>207のメル欄は気にしないでくれ。
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:47 ID:???
NXのクレイドルも乗るぜ
210いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 20:49 ID:???
TGのクレイドルはちょっときついな
211いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:04 ID:???
家の無線LAN環境は整えた。いざ、明日。
212TH55:04/02/13 21:05 ID:VNXTIZWt
名古屋大須のコンプマートモバイル店?で、「明日発売なんですけど、
お売りしますよ」といって、堂々と販売していましたよ。
TH55も、SJ37も販売されていました。発売日厳守とかないのかしら。
(明日発売予定のスタイラスペンなども、もう並んでいました)

発売日にゲット〜!と思って、9日にソニースタイルで予約したのになあ。
なんかくやしいな〜〜〜
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:10 ID:???
>>212
ソニーにチクちゃえば?SONYから直だろうから結構チクチク店はいわれるはず。
214いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:19 ID:???
>>213
糞煮は価格制御してるっぽいんで、
せめて前日フライングくらいは認めてやって欲しい。
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:23 ID:???
価格制御してないメーカーってないぞ。
216いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:27 ID:8mNdbRRZ
ソニスタからメールがきました。
宅配の配達店には、今日の朝、既に届いているようです。
明日の配達がタ・ノ・シ・ミ
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:33 ID:O3Q6CzLi
もうクリエはコリゴリずら・・・
218 :04/02/13 21:40 ID:VNXTIZWt
メールきた〜〜!
まだ、配送状況みれないけど、まあ発送メールがきたんなら
明日には受け取れるでしょう(仕事あるので夜にしか受け取れないけど…)

もちろんレッド! おもわずレッドのスタイラスも買ってしまたよ。
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:26 ID:iJ6dZBEy
今日。渋谷のビッ●カメラできれいなおねいちゃんがNX80Vを買ってた。
TH55が明日出るよと注意しようかな〜と思ったが、店員に「彼氏へのプレゼントなの」と、言っておった。
ここは東京ジャングル。
人様の無知は注意しないでおこうとおもいますた。
220いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:29 ID:???
ぐらふぃてい1化できた???
221いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:37 ID:+TZ2oxA/
私もgraffiti1は気になりまつ。
明日届く予定なので報告亡ければ人柱になりまつ。
222いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 22:46 ID:???
「商品発送のお知らせ」キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
223いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:06 ID:Vmx5xUtF
レッドが良いと思って9日夜にポイント10%が付く量販店に予約しました。電話で予約OK。今日昼過ぎに確保連絡あり。明日朝一番で受取です。もう一つの予約先はキャンセルします。
224いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:22 ID:???
>>219
NXなら或る意味勝ち組だろ
225いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:34 ID:???
淀、コネー_| ̄|○
>>225
淀、発送メール来たよ?
もう、大和のホムペで荷物の確認できるよん

楽しみー
227いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:52 ID:K+lXcRVW
こっちもソニスタ発送メール キター
228いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:53 ID:???
黒買ったやつはいないのかよ
229いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:53 ID:???
キムラ屋新橋店で赤ゲット。
NNsiから記念かきこです。

230いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:10 ID:???
>>226
つうことは次回入荷にまわされたのか・・・
12日の夜発注じゃ遅かったか

キャンセルしようかなぁ・・・
231いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:18 ID:lYfZJ98v
予約しないとかえないのか?
232いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:37 ID:???
MasterのDPCケーブル使えた人はおりませんか?
233いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:45 ID:???
>>231
さすがに量販店の店頭には出るでしょ
ネット分の在庫は掃けちゃったのかな?

って淀コム今見たら、黒も「お取り寄せ」になってるじゃん
234いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:48 ID:???
じゃあ、寝るから
俺が起きるまでにぐら1化成功させとけよ
235いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:51 ID:???
Vis-a-Visも工房も初回入荷分終了じゃん
こりゃ、やばいな(;´Д`)
236いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:12 ID:???
行徳山田で予約してたんだが……
今日電話来て赤も黒も明日入荷しないだとさ

前金取っておいてそれかよ
237いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:21 ID:???
>>236
未だにN600から新機種に踏み出せない漏れより幸せだと思って( ゚д゚)クレ
238236:04/02/14 01:26 ID:???
ついでにいうと「お客様の都合でキャンセルの場合前金はお返しできません」だとさ
発売日に買えるという確約の元予約して、発売日に入らないからキャンセルってのは
店の都合にはならないんだろうか?
239いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:32 ID:???
>238

訴えれぇ〜!
240いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:41 ID:???
「液晶保護シート」か「プライバシーフィルター」を一緒に購入しようと思うんですが
スタイラスの使用感や正面からの液晶の見え具合(特に屋外で)とか結構変わる
もんでしょうか?

初めてPDAを購入するもんで、ちょっとその辺りが気になってます…
241いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:46 ID:???
>>240
NX80Vを買った時は保護シートを貼らないと、画面がフカフカでタップしにくかった
今回のTH55はどうかわからないが、液晶保護シートは買った方が良いと思うぞ
242いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 01:58 ID:???
そうだな、どのみち、グラフィティエリア(デクマエリア)は傷がつくからな。
243いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:43 ID:???
TH55とNV80ってどっちが処理速度早いの?
クロック数だけだと80なんだが、そういう認識でええのかな?

で、ついでにきいちゃうとTHと80のメリットデメリットはなんじゃい?
244いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:44 ID:???
誤)NV80
正)NX80
245いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 02:45 ID:???
明日になればこのスレも賑わうのかな
246いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:04 ID:???
とりあえずヨド行ってからアキバ巡りだな
247いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:06 ID:???
横浜祖父でデモ機が出てたので、ひとしきり弄ってみた。

まず、安っぽい。
プラスチックの塊という印象。
最近のアルミやマグネシウムボディーの機種と比べて、質感が低い。

背面ジョグは、予想以上に違和感がなかった。
むしろ、ホールド性はサイドやフロントより良いかも。

CLIEオーガナイザーはダメダメ。
もっさりとかなんとかより、ちっとも手書き感覚じゃない。
予定を入力するのに、タップして入力ダイアログ開いて、グラフィティエリア展開して、タイトル入れて、それからじゃないと手書きメモを貼れない。
こんなシステム手帳はないだろうよ。
ひとつの予定を入力するのにかかる手間は、Palm純正より多いし、直感的でない。
248いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:07 ID:???
>>243
CPUの使用率が高い処理はNXの方が速いが、大量のメモリアクセスが
有る処理はTHの方が速い

NXならスタイラスを使いづらい環境でもキーで入力する事が出来る

軽い処理主体であれば、THの方がバッテリの保ちが良い
249いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:17 ID:???
>>248
むむむー参考になったよ。
THは最初から無線LANついてんのと、電池の保ちのよさがすごく魅力なのだが、やはりキーボードも捨てがたい。
33持ってるんだけどやはり入力はあきらめてるので打合せには紙かノートPC持ち歩いてる。
やはりキーボード付きか〜。するってーとNXになるが変形がな〜ぶっ壊しそうなんだよな〜
250248:04/02/14 03:23 ID:???
>>249
たしかにNXは首がグラグラするのは確か
見た目よりは頑丈だけどね

THの中身でNXってのがいちばん収まりが良いのだけども、
それだと本末転倒というか元の木阿弥というか・・・

おれはTGとTHで使い分け予定
251247:04/02/14 03:27 ID:???
W-LAN + Netfrontの印象は良。
ヤフオク表示させて、残り時間でソートとかやらせてみたけど、ストレスなかった。
PocketPCでCF使うときみたいに、訳もなく繋ぎっぱでバッテリ消耗して行くんじゃなく、必要に応じて『接続します はい/いいえ』みたいに聞いて来る。
家で寝モバするには好適かも。
252いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:40 ID:???
>>236
店長呼び出しなよ。諸般の事情でヤマダ全店や他のショップにもいらないとかならまだわかる。
たぶん担当者が、入荷数と予約者数を勘違いして今日気付いたか、前から気付いていたが連絡先延ばしにしたじゃないか?
それか店長のお得意さんから一台確保しろといわれたかな。いくらなんでも店長クラスが急に欲しくなったからはないだろうけど。
それともあなたの伝票が他所に紛れ込んだり、店員の個人ファイルにいれてあったり・・・
おれもちょっと前まで大手家電屋いたけどソニー絡みはVAIOなんかもあるので予約者数にはすごい慎重だった。
トラぶらないようにソニーの指定納品数からやや少なめに取ったり、最後の方の予約は発売日の確約はしないとか。
ヤマダなら他店の予約キャンセルを考えれば一台くらい確保できるはず。
それは担当店員の間違いなくイージーミス。そいつじゃ話になんないから(誤魔化し入ってるはずだから)責任者か店長呼べ。
ソニー商品の入荷予定数は(特に人気商品)数週間前から入荷数決まってるから。
ごり押しみたいで嫌かも知んないけど朝一で言えば、ヤマダ規模なら他店のフリー分(キャンセル分)絶対どこかにあるから取りにいかせなよ。
店舗同士の店員で人気商品の融通はどうしても遠慮がちになる。ガツンいわないとうやむやにされる。
発売日は今日だけど次の入荷は未定かもしれない。いったほうが後悔しないよ。
253いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:42 ID:???
>>251
つう事は オンデマンドダイヤル風に必要に応じて
電源のオンオフしてる訳だな
254いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:48 ID:???
bitWarp内蔵してくれよー
255いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 03:56 ID:???
>>250
グラグラするんだ(w
しかしTGみたいにはじめからキーボードついてるとかなり便利そうなんだけどどう?
希望を言えばTHの中身でTGがええな。頑丈そうだし。
256いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 04:19 ID:???
おまいらUXの存在をわすれちゃいませんか?



スレ違いだが・・・
257いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 04:43 ID:???
>>255
TGは一般的なPalmとは使い勝手違うんで、キーボードも手書きも
カスタマイズしまくらないとちょっと癖が有るよ
ま、カスタマイズする楽しみって面ではすんごいおすすめだが

たぶんTHも同じくらい手のかかるデバイスだろうと思うので、
それはそれで非常に楽しみだったり・・・

>>256
UXってどんな感じ?
258いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 07:34 ID:???
まあ確かにKB入力を主体にするとなるとUXが一番無難かな。

NXのKBはあくまでもバッテリー収納スペース&CF収納スペースの
おまけというかついでというか。使い勝手はよくないし入力が遅い。
会議の議事録なんてもってのほか。全然追いつかない。まだデクマを
使ってた方がマシ。

まあでも議事録にはUXでも苦しいかもしれん。そうではなく、個人の
メモ程度なら、どれでも一緒かな。
259いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:13 ID:???
TH55の製品情報ペー(SonyDrive)のタイトルが「クリエ」TJ になってるのって既出?
TH55はTJシリーズなのかよ・・・。
260259:04/02/14 08:14 ID:???
製品情報「ページ」だった。スマソ。
261いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:18 ID:???
報告したらなんか貰えるかもヨ
262いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:20 ID:dp17CtK+
>>236
漏れはPDA攻防で同じ目にあってる。
入荷が予定よりも少なかったってさ。
まだキャンセルするから返金しろとは言ってないが。
おまけに目が眩んだ自分を呪ってるところだ。
263259:04/02/14 08:22 ID:???
今頃、ソニーに同じ内容のメールが何通も届いていたりして(w
264いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 08:25 ID:???
>>255
グラグラっつうとイメージ悪いけど、力を逃がすためにバネ座金が仕込んである。
開ききった位置でさらに押すとムニュっとなる・・・わかりづらいかな・・・
赤げっとぉ!!
朝から、ヤマトの営業所を襲撃してとってきたよ〜
266いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:17 ID:???
>>265
おつかれさん、そして、おめでとう。
267いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:22 ID:???
>>265
おめ!
268いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:38 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
朝一番で電話して、午前中に持ってきてちょ。って言いますた。
269いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:39 ID:???
240に書いてあったが、液晶保護シートとプライバシーフィルター買うならどっちよ?
270いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:41 ID:???
既に入手された方、純正ゲームコントローラーは無理矢理でも使用可能ですか?
271いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 09:45 ID:???
今日届くはずなんだけど。待ちきれません
すでに入手した人に質問ですが、
本体はプラスチックですか?
上の方に安っぽいというカキコがあったので
ちょっと気にしています。
272いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:13 ID:???
とりあえず、TG50のクレードルに刺さらないことは分かった。
残念w
273いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:15 ID:???
>>272
削ればOK?
274いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:18 ID:???
>>273
多分。ほとんど入るんだけど、
少し手で押さえておかないと充電されないので。
275いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:19 ID:???
>>274
サンクス!
276いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:20 ID:d1T9uAWT
横長表示ってできないの?
277いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:32 ID:???
新宿淀マルチメディア缶
赤売りきれ 黒在庫僅少

ビックカメラ小田急ハルク 赤黒とも在庫あり

オーバーレイブリリアント TH55用
 淀には有 ビックは無
278いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:33 ID:???
>>274
そうなのか…

俺のクレードルの個体差に期待しよう
279いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:34 ID:BbpGXyNd
ヨドバシ.comから届きました。充電中です。
280いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:45 ID:???
POOK、本文→リスト表示が遅くなった。
他の人も同じですか?
281いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:51 ID:???
池袋BICパソ館より帰還。
赤、多くないけど在庫有り。(黒のつもりだったけど現場で赤に変更できた)
液晶カバーは残り純正のみ?

イジョ、これより充電開始します
282いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:57 ID:4Aipf912
オーバーレイブリリアントは、NX80用のが使えると思うよ。
Sony純正のプライバシーフィルターは80と55で共通オプションになっているから、
サイズも同じということだね。
283いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:01 ID:???
今NX80持ってるからかな。
欲しいのは欲しいがいまいち踏ん切りがつかない。
なんとなく俺の中でWin2k, WinXPの時に似てる…
284いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:02 ID:???
>>274
さんくす。漏れはモデラーなんで削るツールはもっている。
さっそく確認して充電中に作業に取りかかるよ。
285いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:04 ID:4Aipf912
>>284
どっちを削るの?
286284:04/02/14 11:10 ID:???
>>285
もちろん、TH55本体。
背面下部左右を削ればいいようだし、本体の軽量化にも繋がるしな。
ガンプラで鍛えた腕の見せ所だ!
287いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:14 ID:???
TH55 店頭でさわってきたよ

いいとこ
 ・液晶大きい本体が小さい印象 かなり狭額で良い
 ・レンズカバー開けるだけでカメラ起動 簡単でいい(これでメガピクセルだったらなぁ・・)
 ・本体の質感いい
 ・ジョグけっこう使い安い

やなとこ
 ・液晶カバーが黒すぎ 画面が暗くってしょうがない 邪魔

あのパネルがもっとクリアーだったら・・・
でもキズが目立つかな?
オプションで色の薄いやつがないのが超不満
あれじゃ暗くて見づらくてフタしめたまま使ってられないしバックライトの電力も無駄
288いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:17 ID:GDLnHqgE
>>286
新品の本体削るんでつか!! Σ( ̄□ ̄|||)

ってゆうか、誰か無線LANと寝風呂で2ちゃん接続レポきぼん。
289いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:22 ID:???
2ちゃんはNNsi使って見るべし。
290いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:28 ID:???
漏れも届いた。充電中。

とりあえず、もれのPEGA-TC50/S(T-650の)クレードルに
置いてみたが、(クレードルのでっぱりの位置はTH-55と
合わないけど)普通に充電できてる。

でっぱり削ったら普通に使えそう
291いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:29 ID:???
>ってゆうか、誰か無線LANと寝風呂で2ちゃん接続レポきぼん。

っていうか、そんなものレポする意味がなにかあるのか?

NX+CF無線LANアダプタや、UXですでにそんなものいくらでもできてるのに。
THになったところで何も変わらんよ。
292いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:30 ID:???
当方、以前はS500CとN750Cなのでムリポ…。
いや、古すぎて互換がないのは当然なんだけど。
293:04/02/14 11:32 ID:???
もっさりとか言われてたけど、特に不満ないなあ。
しいて言えばもうPalmじゃねえだろって感じだけど、そんなこと
言ってたら前に進まない気がする。
しかし最近の保護シートはすごいな。おまけのOverLay Brilliantを
貼ってるんだけど、writeRight世代からすると隔世の感アリ。
294いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:35 ID:???
だれか購入をプッシュしてくれ。
295いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:36 ID:???
>>294
ぽちっとな
296:04/02/14 11:37 ID:???
>294
Palm IIIcからの乗り換え(泣)のオレには全てが光り輝いて見える。
君も買え!
297294:04/02/14 11:40 ID:???
今朝ヤマダ電機の広告見たら、38300円で更に10%以上現金値引きの上ポイント還元なんだよ。
いま初代ワークパッドなんだけど、ちょっくら車で見に行ってみるよ。
298いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:41 ID:???
>>297
何処の地域?
299いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:41 ID:sTetZBbh
キーアサイン変更できないって話だけど、
KeyLaunchとかQLaunchとかのランチャー系のアプリ使っても駄目?
300294:04/02/14 11:42 ID:???
>>298
当方、世田谷在住で
広告は東京本店のもの。
301いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:43 ID:???
>>299
その内どっかが対応してくれるでしょ。
302いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:43 ID:???
>>284
殿?
303いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:44 ID:???
漏れもSJ30で使ってたクレードル改造しよっと
304いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 11:46 ID:???
10時ぐらい日通さんが持って来てくれた
とりあえずTGのクレイドルで充電してみた

まあ、動き自体は他の多くのPDAよりはもっさりしてないな
そりゃTangstenに比べればアレだが

ただ、まあ、どうしても指がサイドジョグ探しに行ったり、
初めてオートマに乗った様な感じだが、それなり満足

それと玩具っぽいとかってインプレが有ったと思ったが、
そこそこかっちょよいと思うぞ

#このレスはTGで書いてたり
305304:04/02/14 11:54 ID:???
あ、違った
T400のクレイドルだった
306いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:00 ID:???
このスレでもう既出かもしれんが、

グラフィティー1化、成功。(NX70使用)
ムービーレコーダー、インスコ成功。
そのまま撮ったものは付属のプレイヤーで閲覧可能。(UX50使用)

単に、ムービーレコーダーを入れてないのは他の製品の差別化を図るためのものと思われる。
青歯もCFスロットもそうだろう。
307いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:03 ID:???
弱点一個発見

スタイラスの頭がなんかの拍子で
でろ〜んと飛び出てるのだが

個体差?
308268:04/02/14 12:12 ID:???
USBからCLIEに充電するやつも、今の所、TH55でOKぽいです。
309268:04/02/14 12:14 ID:???
>>269
単純に回り気にするかどうかの違いだけな気が。。。
(・ε・)キニシナイ!! 方なんで、液晶保護シート付けました。
310いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:25 ID:???
>>306 ぐらふぃちー1にしたいよう。ファイルどっかにないかな?
311いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:26 ID:GDLnHqgE
>>306
ムービーレコーダーは、音声もちゃんと入った?
マイク位置に問題ありとみていたが……
312いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:27 ID:YImeW3U7
>>310
この目も捨ての中にあるよ。
313いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:32 ID:???
>>243
TH55は長時間触っていないが、印象だとNX80Vの方が速い。
TH55はちょっともたつく感じがある。
314いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:33 ID:???
まだコネー。
ウチの地域は日通くるの遅いからなぁ・・・
黒猫>>佐川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日通
(朝イチ) (お昼頃)                          (夕方)

ちなみに淀は運送会社どこだった?
315いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:35 ID:???
>>258
POBoxFEPを使え。
316いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:36 ID:???
ソニー、ソフト削りすぎ。開発費が削られたとかか?
好きだったり便利だったソフトがみんななくなった。
317いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:37 ID:???
>>314
どの地域行ってもペリはクソなんだなー
318236:04/02/14 12:51 ID:???
昨日入らないと言った店員の名刺はしっかりもらっているので強気でキャンセル出来ると
踏んで新宿ビッグに朝から行って買ってきたよ
なんかゲームの発売日も今日だったらしく、けっこう朝から行列が出来ていたけど
みんな上のフロア行ってたから3人目で購入できたよ。
購入手続きしてる間に続々CLIEコーナーにも列が出来て店員が「今並んでる方全員分の
赤はありますので〜」と言っていたのでそれなりには在庫あった模様。
クレードルは無かったが…
購入後すぐに山に電話して昨日の店員呼び出したがやはり今日入荷しない、発売日が
変わったとか言い出す始末。

>>252
ありがとう、とりあえず赤は入手できたので気持ちは随分楽。発売日変わったとか言ってるから
店員アフォ確定って事で充電終わったら店長直訴してくるよ

>>296
漏れもIIIcから乗り換えだから全部が新鮮、つか画面デケーw
グラフィティエリアが液晶なだけで涙が…
319いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:53 ID:???
>>310
くりくら 行ってみろ
320いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:53 ID:???
>>306
321いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:55 ID:YImeW3U7
ペリカン今来た。
これから液晶保護シート買ってくる。
322いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 12:59 ID:???
エミュの使い勝手のレポートキボン
>>314
淀は黒猫
324いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:08 ID:???
>>319
みつけられん。

どこ?掲示板?
325いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:19 ID:???
手近な販売店に入荷が無い… これから、ちょっと出掛けるのだけど
ソニーの生産数が少なすぎるな。
キーボードなしへの需要を甘く見過ぎ。
326いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:23 ID:???
TH55でメモステPROを使うと、青メモステよりアクセス速いの?
例えばPicsel Viewer でPDF開くときとか?
327いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:24 ID:???
ビクカメラで赤ゲット、店員の話によると
赤の生産数は限定5000台らしい
328いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:25 ID:???
ビザビ キター!!

黒カッコイーッ!





動物ぬいぐるみビミョーッ!
329いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:29 ID:???
質感はいままでのクリエの中で一番高いと思うのだが・・・。
330いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:32 ID:???
>>329
そうかな
NX70の限定炭色の質感がいままででベストだと思う
331いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:34 ID:???
保護シート張りに失敗_| ̄|○
332いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:36 ID:???
マカーの方、Missing SyncでPalm Desktopと同期できまつか?
333いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:44 ID:???
一台の母艦で、TG50とTH55を共存することは不可なの?

TG50のPIMデータをTH55に移行させて。(今後の新規追加は二度入力することを前提)
334いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:48 ID:MRYZhrDR
オマソコ
335306:04/02/14 13:49 ID:???
>>311
音声ばっちりだ。

>>301
俺は本体持ってるが、自己責任で。
店頭、Filez、赤外線…

保護シートは固めのカード(ポイントカードやクレジットカード)を使えば、簡単に無気泡だ。
OverLayがオススメ。
336いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:52 ID:???
>>258
>会議の議事録なんてもってのほか。全然追いつかない。まだデクマを
>使ってた方がマシ。
うわ!これまた参考になるなー。
NX除外します。
ありがとう。
337329:04/02/14 13:59 ID:???
これで安心して80Vを修理に出せるぞ。
338いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:04 ID:???
買っちまったよ。
黒サイコー!!

でもアクリルカバーのシートが剥がせん、貧乏性の漏れ……
339いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:08 ID:???
>>335
> 店頭
タイーホ
340いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:09 ID:???
おい買ったヤツら!
スペックじゃわからなかった欠点を挙げてみろ!

このままじゃ買っちゃうじゃないか…
341いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:15 ID:???
>>340

さっさと買っておまいがここに書き込め

このままじゃ買っちゃうじゃないか…
342いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:17 ID:???
>>340
買っちまえ!
漏れが買ったトコは漏れで黒最後だった。
もっとも赤を入荷できないようなトコでだが。

今日を悶々と過ごし明日やっぱ買いに行く!
とかなると結構足使う事になるんじゃねーかな?
343いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:27 ID:???
かわん!
買わんぞ!
おれが地球上でTHを持っていない唯一の人間になったとしても買わん!
なぜならば買わんと決めたからだ!

ところで外付けのキーボードは打ちやすいのかな?
344いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:28 ID:???
さっき新宿ビックいってきたけど、赤はもう売り切れていたね。
345いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:30 ID:???
むむー財布に6万はいってるじゃないか・・・・まあ銀座で見てくるだけ見てくるわ。
346いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:31 ID:???
すげー欲しい。

けど、フリップが恥ずかしいので買えません。
347いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:38 ID:bKcgr2MV
ンソ字FIXが未対応っぽいね。
その他はNX80Vから普通に移行できた気がする。

当たり前っちゃ当たり前だけど、KeyQuickがONにならない。あのサイドメ
ニューはデザインも綺麗で愛用してたんだけど。別にキーボード機能いら
ないから、あそこだけ単体アプリでリリースしてくれるようお願いしてみよう
かな。

元々TealScript使いなので、学習データ移したらあっさりGraffiti1で書けるよう
になりました。グレーなGraffiti1化をしたく無い人には良い手なんじゃない?

フリップは片手で開け閉めできないのでツラい。

電源の位置も左手持ちした時に使いづらい場所にあるね。メモステスロット
と逆くらいがよかった。

CLIEオーガナイザーはもうちょっと使ってみないと微妙。PIM以外のアプリを
色々使う人は、やっぱりホームはランチャー固定でないと不便な気がする。


 あと、クレイドルも買った。場所をとらないのはいいんだけど、両側のガイド
がない状態なので、コネクタを狙って置くのが微妙にもどかしい。T/TG/SJ系
のが使えるならそっちの方が置きやすいんじゃないの?

348326:04/02/14 14:40 ID:???
たのむ、メモステ比較の件、誰か教えてケロ。
夕方にTH55ゲットする時にメモステも買おうかなと思ってる。
参考にさせてくれ。
349いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:40 ID:qVdtv+d6
>>336
NX73V使いだが、毎朝議事録取ってるよ。
キーボードじゃなくてPOBOXだけどね。

あ〜誰か、NX73VからTH55に変える理由を
探して背中押してくれ〜
350いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:44 ID:???
>>349
景気回復の一助に買っとけ。漏れも買う。
赤信号みんなで渡ろうや。
351いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:46 ID:???
>>324
くりくらも見つけられないやつは
行ってもファイルを見つけられないと思う

そのままガンガレ
352いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:48 ID:???
>>351
いや、くりくらの場所はわかるw

どこにグラフィ1の入れ方があるのかがわからん。
掲示板をみても、どこそこで買っただの動かないだのばっかだし。
353いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:49 ID:???
あのフタがヤダ
354いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:50 ID:???
>>352
だから、それがわからんようだから、おまいには無理だって
355いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:54 ID:???
graffiti1化あっさりと成功しますた。
ユーザー名がバッティングして(?)旧TG50にFilezをインスコするのに
手間取ったw。
やり方はここじゃ↓
ttp://palminfocenter.com/view_story.asp?ID=5830
356いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 14:54 ID:???
なるほど、議事録なら語彙もかなり限られてるから、
POBox使うと会話に追いつく速度で入力できるかもしれないね。
357いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:04 ID:???
ステップ1
使用する、1つの、携帯型、それはオリジナルの落書きシステムをインストールする、携帯型のファイル
?Eマネージャーを使用する、のように FileZ 次のファイル(ファイルが装置ROMに格納されるので、ROM
箱をチェックする必要があるでしょう)を見つけるために

落書きLibrary.prc サイズ:30、創造者k:grft
落書きLibrary_enUS.prc サイズ22(創造者)k:grft

ステップ2
ビーム、あるいは目標に上記の2ファイルをコピーする、携帯型、あなたはオリジナルの落書きを上に
インストールしたい。

ステップ3
柔軟なリセット(単に装置にリセットされたピンを押してください)を前もって形作ってください。そう
すれば、オリジナルの落書きを再び楽しみ始める準備ができています。

PICは、タングステンTを備えたこの手続きをテストし、タングステンT2、Zire 71、タングステンCおよ
びソニーClie NX80Vに落書き2の上に落書きを成功裡にインストールすることができました。手のひら
OS 5を実行する他のモデルはさらに互換性をもつに違いありません。置換の後にさえ、書き込み、手の
ひらOS 5.2のスクリーン特徴のいかなる場所にもまだ、正常なこととしての機能、タングステンCの上
でさえ。スクリーン上の落書き参照は、さらにオリジナルのガイドに戻ります。
358いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:07 ID:???
カメラのキャプチャーボタン柔らかすぎない?
なんかの拍子に触ってしまうとカメラ起動して入力がパァになることすでに数回。
NRからの買い換えでジョグダイアルの位置と近いから、
クセで何となく親指がそこにいっちゃうんだよね…
レンズカバー閉じてるときはボタンは無効に出来なかったのかな?
359いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:08 ID:cUdc/Bm7
ついに俺も赤を手にいれますた。今夜はこいつとおたがい全裸で夜通しプレイ
しまくります。全身愛撫しまくるぞ!
360いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:08 ID:???
議事録の話 旧NXと新NXとTGでしか経験無いが、新NX以外はそこそこ当り前のペースで入力してるぞ。 と言うかネフロ3.1って改行とか出来ないのか?
361いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:10 ID:???
基本的な操作質問で申し訳ないんですが、
オーガナイザーのアプリ起動のカテゴリ変更ってどうやるんですか?
自分で入れたアプリが「未分類」のままなのが気になって気になって……
362いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:12 ID:???
近所のヤマダ電器が強烈に安い。値札で38300からさらに現金割引。聞いたら34400だとさ。
ポイントも付くっぽいから、実質32000ぐらいか?買ってしまいそうだ・・・。
363いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:13 ID:???
>>362
売ってないのに店員必死だな(藁
364いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:14 ID:???
買いに行くのダリー。誰か俺のためにつかいっぱしてくれ。五千円出す。
365いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:14 ID:???
>363
いや、売ってたぞ。
俺も最初は在庫無しって言われたんだが、その最中に入荷したそうだ。
366いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:15 ID:???
漏れはyodoの追加予約組だが完全に負け組だな(;´д⊂)
近所なんだから店頭買いすればよかったよ。
いったい納期はいつなんだ。
367いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:15 ID:???
368いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:18 ID:???
ヨドバシは店頭だとポイントどれくらい付くの?
369361:04/02/14 15:25 ID:???
palmのメイン画面に戻ったら設定できました。
というか、オーガナイザ上からは設定できないのか……?

とりあえず自己解決ですた
370いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:27 ID:???
>>340
早く買いに行かないと、初期出荷分はあっさり売り切れるかもな。
売り切れの店が結構ある。最近のclieはビミョーなのが続いていたんで、発注数を絞っていたのかね。
371いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:31 ID:???
>>356
何のためのボイスレコーダー機能だよ・・・
372いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:35 ID:6sn2TUhu
>>364
逝く!
373いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:36 ID:???
MovieRecはUX50ユーザの動作確認だけでしょうか?
当方NX70VとNZ90それぞれからFilezで2個ファイルをコピーして
動かしてみましたが起動しなかったです。
UX50買えって事かよ・・・
374いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:46 ID:???
PEGA-MSG1(GPSモジュール)はダメでした。
筐体が邪魔して物理的に刺さりません。
375いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 15:56 ID:NjIEWICy
376294:04/02/14 16:09 ID:???
38300円で10%現金還元の上、1500円ポイント付きとのこと。
ちなみにTJ25が16800円に1500円ポイント。
14時頃で赤の在庫あり(当日再入荷?みたいな事言ってた)。

んでオレは黒でもいいので待つことにした。
この値段は金曜日までと書いてあったし。
展示品がなかったので、新宿行って実物確かめてから買う。
377いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:12 ID:???
一応お約束って事で。

>>375 宣伝乙。

でも5000台って、どうなんだろ?是が非でも欲しいけど逃したあああ!!!
って人いんのかねぇ。割と落ち着いた色だから、フツーの人が店頭で知って、
時既に遅し、てパターンかなぁ。そのうち好評につき標準品に・・・ならんか?
378いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:24 ID:???
なんか赤売り切れって話がたくさん出てるようだが
漏れはコンプマートでフツーに出てるのを買ってきちまったよ。
割引なし、ポイントもほとんどつかんかったけどね・・・
まだ結構残ってたみたいだぞ。

これだけではなんなので・・・NXのクレードル、乗ることは乗るけど
いまいち合ってない。
これからNX73からの移行作業を始めまつ。
379いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:24 ID:???
380いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:25 ID:???
どっかで見たことある赤だと思ったけど、
So504iのボルドー?みたいだな。
仕事で使っても嫌みじゃない色だね。

小さいしコンパクトだし気に入った。
アクリルカバーきれいだけどじゃまだね。
MSの出し入れがちょときつい感じ。
使ってるうちにガバガバにならんよな。

速度的には満足。
オーガナイザーのもたつきは再表示の時くらいじゃないかな。
書き込みはちゃんとついてくる感じなのであまり気にならない。


CF61で通信できた人いますか?
在庫なしだったので注文しちゃったよ。
381いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:26 ID:???
スマンがUX50のどのファイルを持ってくればいいのだ?
FileZというのを使うのはわかったのだが、
どのファイルか…。それは複数か?それともひとつか?
382いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:43 ID:???
上ボタンリセットが出来無いなぁと思ったら,ジョグ左ボタン押しながらリセットでOKっぽい.
383いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:44 ID:???
>>377
CLIEに関してだがSONYの限定品はほんとに限定

任天の限定プレはすぐ市販
384いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:44 ID:???
>>381
MovieRec?俺は2個コピーしたけどうごかんかった。
FilezでROMのチェック入れておかないと全部のファイルはみれないので
ご注意を。
385いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:45 ID:???
>>381
そこまで聞かないといけないならもうヤメレ
違法行為なんだから詳しく教えられない
386いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:51 ID:???
>>358
>レンズカバー閉じてるときはボタンは無効に出来なかったのかな?

これ、結構重大なことなんじゃあ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 16:51 ID:???
>>381
だからお前には無理だって
必要なファイルは2つだが
ヤケドする前にあきらめな
388いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:19 ID:???
町田ヨドバシ品切れ、入荷未定(ちなみに山田はハナから売る気なし)
むしょーにほしくなったぞ。
東京周辺在庫情報キボン
389いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:29 ID:YImeW3U7
誰か教えてけれ〜

オーガナイザ外してクラシックなpalmのメニュー画面に
するにはどうすればいいの?
390いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:32 ID:???
>>389
変わるように祈ればいい!!
391いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:32 ID:???
>>389
オーガナイザのランチャ画面でメニューを押せ
話はそれからだ
392いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:45 ID:???
>>388
神奈川でよければ。コンプマート藤沢
393いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:46 ID:YImeW3U7
>>390-391
ありがとう。祈りながらメニュー押したら、やり方がわかりました。
とても快適です。
買って良かったー。
394いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 17:47 ID:???
N750から移行したけど電源押しにくーーい
画面に電源OFFボタンとかあると便利なんだけどなぁ
画面広いのは最高
395いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:06 ID:???
跳ね上げしきのフタがなんとも恥ずかしい・・・
396331:04/02/14 18:06 ID:???
PDA工房のケース激しく使いづらい_| ̄|○
397いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:09 ID:???
>跳ね上げしきのフタがなんとも恥ずかしい・・・
取るのが常識
さらに軽くなってみなはっぴー
398いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:11 ID:???
>>395
ビス二本で外れますがな。
SJ33などから見れば、素晴らしい改善だ…
399いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:11 ID:???
新宿ヨドバシ赤黒両方売り切れてた。
400いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:13 ID:???
>>398
蝶番ごと外せるよ
401347:04/02/14 18:13 ID:bKcgr2MV
ンソ字がダメっぽいと書いたものです。
すみません。最新版はOKでした。
手抜きでNX80Vに入れてたのをコピーしてたもんで。
402いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:14 ID:???
取れるのはわかってんだけど、とったらとったで、
今度はケースに入れることも出来ないんだよなぁ。
良くありがちの手帳型のケースとかにベルクロで付けた途端
ジョグその他が操作不能に(w

意地でも上下ボタン使わさない次は、意地でもケースに入れさせません!
か、治ってないな、このへんのとんちんかんさだけはよぉ・・・・・
403いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:21 ID:???
午前8時に集配所に入ってるにもかかわらず、まだ来やがらねえ。日通、何やってんだ。
404いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:22 ID:???
フタ取ったら取ったでヒンジ部分が丸見えでちょっとださいね
Nシリーズの時はフタはずしてもきれいに見えるカバーついてたけど今回のもそういう配慮が欲しかった
液晶割れ修理が多いから強制カバーなのかね
405いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:26 ID:???
グラフティ1にしようとおもったらOS4からは無理なのか・・・。
だれかファイルうぷしてけろ・・・。
406いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:33 ID:???
ついでにMovieRecも……
407いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:34 ID:???
店頭で(ry
408いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:35 ID:???
>>402
頓珍漢はしょうがない。
全面液晶キーボードなしの機種が出ただけでもまだマシのような。
409いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:43 ID:???
FlexBottonでボタン割り当てできるが動きがおかしい・・・
1回おしても3回分押される感じ

410いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:45 ID:???
PDAirがもうすぐ出るって栗倉の掲示板にあった。
プラの固定具に期待。
411いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 18:55 ID:UASDVuYD
>>404
とりあえずやってみようと思って取ってみたけど、
取り外しの際にヒンジ壊しそうで恐いな(w
412いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:04 ID:???
Graffiti1化失敗・・・
某所から引っこ抜いたGraffiti Library.prcが壊れとる。
ファイルサイズが334バイトしかないのはおかしい。
413いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:08 ID:???
思った通り、今回もソニーはマヌケな製品をだしたようだなプゲラッチョ

俺?聞かないでくれ…_| ̄|○
414いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:10 ID:???
ネフロ3.1が、他のCLIEで動いたりしませんか?
415いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:15 ID:???
カバーのせいでオーディオプレイヤーが使いづらいと思っていたが、
左右ボタンで選曲できるんだね。便利。
416いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:19 ID:???
>>405
そんなことしたら確実にタイーホ
自力で何とかしる。それでもなんとかできる。
しかもタイーホは自分だけ
417いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:39 ID:???
新宿のビックでTHの試し待ちの列が。
すぐそばのさくらやは空いてるのに。
418いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:42 ID:???
>>402
TJの上下ボタン使いやすいし
ケース付きだし、別にSONYにそんな意図ないんじゃないの?
ケース必須モデルの方が、ケースで儲けられるし。
まぁ、おれもTの時はそう疑ったけど。
419いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:42 ID:YImeW3U7
>>412
わかっていると思うけどホットシンクはNGよ。
420いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:47 ID:???
LAOXでTH55対応と書かれたOverLay Brilliant買ったら、縦方向に少しだけ大きくて
はまりませんでした
421412:04/02/14 19:49 ID:???
>>419
うむ、MSからコピーしてリセットすると・・・そのままフリーズする。

ちなみに某所で正式に配布してるものから抜き出したのだが・・・イカンか?
422いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 19:58 ID:YImeW3U7
>>421
スマヌ
アナタが正しい。
423いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:01 ID:YImeW3U7
もしかしてさあ、ファイル2つコピーしてる?
424412:04/02/14 20:17 ID:???
Graffiti Library.prc
Graffiti Library_jpJP.prc
の2つコピーしてまする。
425いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:20 ID:???
POSEのは駄目よ。実機からじゃないと。
426いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:21 ID:???
ちくしょー!
佐川急便、まだ来ねーよ
朝からステータス「配達中」のまま
どこほっつき歩いてんだよ
外出中に来るかもしれないと思うと
朝から1歩も外に出れねーよ
427いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:28 ID:???
VFSiを入れたけど、ワイド画面ならないよ
対応してないのかな?
428いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:31 ID:???
>>426
営業所に連絡入れれ。
429いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:35 ID:???
>>426
漏れも朝イチで来ると期待していたにもかかわらず昼になっても来なかったから,
営業所に連絡いれて持ってきてもらった.

ちなみに商品は壊れてはおらず大丈夫だった.(藁
430いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:39 ID:YImeW3U7
>>424
だったら別の方法でファイルトライするべきかも。
漏れはあっさり成功しマスタ。
431いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:41 ID:YImeW3U7
書き忘れたけど
322バイトと16.4KBね。ファイルサイズ。
432いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:44 ID:flZVz57w
Graffiti Anywhereでbackボタンが指定できねーです.ショボボーン
433いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:50 ID:???
>>427
おいらのは普通にワイド表示されるよ>VFSi
Graffiti1化失敗。
>>421と同じ状況。

ハードリセットすら効かない。
TTのROMからコピーしたものだと駄目みたい。
435いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:52 ID:???
YiShow Explorer for Palm で Graffiti エリアの収納が出来なかったので
仕方なく for CLIE を購入.
アプリケーションから YiShow に戻ると Graffiti エリアが出てくる・・・._| ̄|○
436いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:53 ID:???
>>421
他の人も言っているけど開発者用のは駄目だぞ
437いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:54 ID:???
>>434
英語版は駄目だぞ
438いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 20:59 ID:YImeW3U7
>>436

http://www.jp.sonystyle.com/Clie-dev/develop_tool/simulator.html
これにfilez組み合わせたら駄目ってこと?

いや、漏れはNXからだから、やったことないが。
439いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:00 ID:???
ムリ
440427:04/02/14 21:05 ID:???
>>433
427です。何もしないで出来まつか????
CodeDiverで仮想シルクを強制にしたら出来たけど...
これは不良品ということでつか?(w
441412:04/02/14 21:09 ID:???
なるほど、無理なのか・・・
とりあえずグラ2に慣れるしかないか。
442いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:14 ID:YImeW3U7
>>439
ホントだ。ムリだった。
443いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:16 ID:???
うーん、重すぎる。ソフトが遅すぎる。糞CPUだなあ。
ソフトも減ったし、うーん失敗だったな、俺には。
444いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:16 ID:???
小型HDDが搭載されたらそれこそipodとはおさらばだな
445いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:18 ID:???
>>440 >>427
なにもしてないよ、もともとNX80で使ってたヤシをメモステでそのまま引っ越した。
ちなみにBuild04/23/2003でした。
446いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:21 ID:???
>>443
人柱ありがとう。助かりました。
447いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:24 ID:???
CLIE Organizerじゃなくて元祖PIM使えば爆速なんですけどね。
惜しい。
448いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:28 ID:???
Ksでもなんでも入れれば?
449いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:42 ID:???
(´・ω・`) そんなに遅いのかN600から買い換えようと思ってたけど....
450いつでもどこでも名無しさん :04/02/14 21:42 ID:8QVztZcu
本日秋葉原のヤマギワに見に行ってきました。
他のPDAを見ていると、なにやら若いカップルが登場。
男「これにしよっかな?」女「黒にしなよ」と
触りもせずわずか10秒でTH55お買いあげ〜。


ここのスレを見せてあげたい。
451いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:45 ID:???
>>449
同じくN600からの乗り換えだが十分早いぞ。
452いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:48 ID:kOt/hbdE
今TH55の手書き認織で書いてるよ。無修正で。グラフティいる?オレ、いらない。
453426:04/02/14 21:51 ID:???
>>428-429
レス、サンクス
たった今、赤が届きました。
ちょうど風呂に入ったところで、なんて間が悪いんだ
チソコ丸出しも恐縮なので、とりあえず濡れたまま服を着て
商品を受け取りました。
誰かが質感が悪いとか書いてたけど、最高!
さっそく充電タイムです。
454いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:51 ID:???
McFILE 動いた。
455いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:52 ID:???
>>453
充電、4時間以上かかるぞ。

今日はもう無理だな。
456いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:53 ID:???

遅いといっていた山田道夫は
400Mhzの機種と比べてClieOrganizerが遅いと言っているだけ。
自分の発言が誤解され一人歩きしていると言っているぞ。

当時、キビキビ動くと言われていたPalm m505からの乗換えで比較しても
普通に十分早いと思う。
457いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:55 ID:???
Test
458 :04/02/14 21:58 ID:Trpg2x0L
まぬけクリエと店頭で発売日に見に行っては買わずに帰ってたのだけど、とうとう買ってしまいました。
いやー今度のは楽しいね写真貼れたりメモ貼れたり、まだまだ改善するところいろいろあるけど
買っていいと思うよ、まよってる人。PDAが違う時代にきたなーって感じ。多少もさもさ感があってもゆるせるよ。
ヤマダでSJ-33を下取りに出して26500円+消費税で買いました。この値段なら多少は我慢します。
カメラは撮りずらいよー。ストラップ付けたらさらにじゃま。
459いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 21:58 ID:???
TH55よりカキコ

一番右のボタンにアプリ割り当てできない以外は概ね満足
460いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:00 ID:???
>>442

 えー、オレはちゃんとグラ1に出来てるよ。
TG50のROMからメモステに抜いて、copyしただけ。
なんの問題も無し。快適快適。
ちゃんとROMから抜かないからダメなのかもよ。
461いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:01 ID:???
>>460
TG50の実機からだろ?
開発者用のROMじゃなくて。
462いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:02 ID:???
DocToGo6でワイド表示できないのだがα・・
463いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:05 ID:???
PEMが動かねえー。しばらくT650と併用かあ。
464460:04/02/14 22:11 ID:???
もちっとまとめとくわ。もちろん実機ROMからね。
つーか実機ROMなら当たり前、ならスマソ。

1)TG50のROMから、filezで、以下の2つの
ファイルをメモステにcopy。

Graffiti Library.prc
Graffiti Library_jpJP.prc

2)1)のメモステを、TH55に入れて、本体
メモリーにcopy。

3)ウマー(゚д゚)
465いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:17 ID:???
>>464
3)ソフトリセット

が抜けてる
466いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:21 ID:???
>>464
メモステなんか使わずに、Filezで直接ビーム汁
2回しないといけないけど、メモステよりかは簡単。
467いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:23 ID:???
>>461
TJ25の時は開発者用のromでOKだったんだけどなぁ
くりくらで晒されたから、何か細工したか>ンニー
468いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:28 ID:IT9EGq4L
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16870278
格安出品いたしました。ご参考くださいませ。
469いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:30 ID:???
当たり前だろ。
そんな使い方されたらSonyじゃなくても困るだろ。
470いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:37 ID:???
使えないと言うことにしたいヤツがいるんだよ。
471いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:39 ID:???
>>450
ヤマギワ火事で大変なんだからおまいも買ってやれ
472306:04/02/14 22:48 ID:???
>>420
上にシートを少し差し込んでみ。
>>459
ソフトウエア自体からキーを設定できるものがあるよ。
たとえばHandStory。設定はHandStoryになるが。
473いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 22:58 ID:???
>>471
それならソフマップで買うべき
474いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:04 ID:???
つうか 日テレ観ながらサクラコ観ると
いつも以上にサクラコが美しい
475いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:13 ID:???
このまま使うかどうかは別として

TGのgraffiti関連のファイル移植で、普通に一筆書きだな
失敗しようが無い
476いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:14 ID:kOt/hbdE
TH55より入力。これは、昔のザウルスだね。M1-C1あたりの。リナザウいらない、PlMがしっかりしているのが欲しい人は買い。日本語入力もザウルスよりいいし。
477いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:18 ID:???
オーガナイザいらね
478いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:19 ID:???
>>476
今回のデクマとクリオナで、完全に抜き去ったよな<リナザウ
PIMと日本語認識に関しては

リナザウはMIより明らかに退化してるから・・・
479いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:32 ID:dWRAKjBA
ヨドの次回入荷はいつなんだ??
赤はもう入荷なし?
480いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:37 ID:???
どうしてもデクマでグラフィティ入力しちまうw
普通にアルファベット入力しようとしても体が覚えているからなぁ・・・
481いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:39 ID:YImeW3U7
いいよ、無線LAN。トイレでも布団の中でも大丈夫。寝る前の書き込みもこれからはTH55で決まりだ。なぜか改行できないのだが。
482いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:46 ID:???
改行でき
ますが
なにか?
483いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:50 ID:???
NX の時に使っていたステータスバースキンが使えなくなってる・・・._| ̄|○
シルクスキンは使えたけど.
484いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:55 ID:YImeW3U7
なぜ改行できないのかな?やっぱり駄目だ。画面のサイズの設定が関係するのかな?
TH55、無線LANさくさくで快適すぎ。これでアクセスポイントがもっとあれば...
思ったより小さくて軽いし、充分速い。フリップは邪魔だけど、透明なので
ビューワ的な使い方なら問題ない。ワイドハイレゾも最高。

後は、無線LAN付きのノートPCにAirH差して、アドホックモードで通信できれば
出先で簡易アクセスポイントなって便利なんだけど。
486いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:58 ID:YImeW3U7
改行はどうやってます?普通に斜線引いてる?
487いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 23:59 ID:toovQFDq
>>467
俺のTJ25はPOSEのROMではあかんかった.
実機でないとTJ25でもダメなのでは?それとも初期ロット
とかと以降では違うのか?
どうしても2には慣れんので,今はTealScript使ってます.
488いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:01 ID:DZ8r0ogg
>>487それって変換の時JOG使えなくならない?
489いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:05 ID:bMVQuCSj
>>487
そうなんですか?
変換の時にJOG使ったことなかったです.
TJ25のJOGは以前の機種の横についてるものに
比べ使いづらいです.バックボタン無いし.
490489です:04/02/15 00:07 ID:bMVQuCSj
>>487
>>488の間違いですた.
491いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:11 ID:DZ8r0ogg
>>489いや、漏れ英語読めないので設定変だったのかも。やってみたらJOG使えなかったのですぐ消しました。改行できないとかきづらいよ。
492いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:13 ID:qv8q6tJa
無線LA.Nまじ快適。CF力一ドのときは(AirH”たが、NF3.1とのくみあわせは最高。
街にHot spotあれば完ぺき。でも改行の入力わからん...キーボード以外の改行う斤つけないんだが...いちいちきりかえなぃとダメなのか?
493いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:15 ID:DZ8r0ogg
あ、やっぱり改行できないの正解?
494いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:17 ID:???
メモステのアクセスが爆速になってない?
495いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:23 ID:???
あ、 NFだと改行できないね。 NNshi使うべし。
496いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:23 ID:???
>>492
/ を右上から左下に引いてもだめ?
2ちゃんで改行が有効にならないのなら、NNsiを使う。
497いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:26 ID:???
グラフィチー2いらいらするよー。
NX80のファイル欲しいよー。
498いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:27 ID:???
ごめん質問

でぐまって漢字変換はできるの?
499いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:35 ID:???
>>498
今では、メーカーの製品情報ページも見れないやつがPalmに興味を示すのか・・・。
http://www.decuma.com/jp/pages/products/japanese_recognition.html

と、釣りにマジレスしてみる。
500いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:36 ID:DZ8r0ogg
>>496駄目。NNSIは初めて知りました。明日導入します。>>497あげたいのは山々なんだが、わが身が大切なんでね。>>498総合エリアで書けば大丈夫のはず。専用エリアだと出来ないんじゃなかったかな。
501いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:37 ID:/zb/wTu0
やはり改行できん。 あとスタイラス短い。
502いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:45 ID:DZ8r0ogg
ごめん出来た 。両方とも。デ熊
503いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:45 ID:???
>>494
漏れもメモステが異様に速いことを感じた.
PowerRun の動作が軽いんだよね.
504いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:55 ID:???
しかし電源スイッチが変なところにあるなぁ・・・正直つかいづらい。
起動はキャプチャーボタン押した方が早いなw
シルクプラグイン等で電源OFFを割り当てることができればいいんだけど・・・。
505いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 00:58 ID:???
>>485
そのままノートPCでネットすりゃいいんじゃないのか?
506いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:04 ID:???
TGやらNXで使ってたアプリをほとんどインストールしたのだが
まだ残り14Mとかって・・・

引っ越した先の部屋のトイレがでか過ぎてクソが出ないって感じで
507いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:07 ID:???
Crs-Launcherインスコしたのだが、なぜか320x320のままで、
508いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:08 ID:???
Nnsi使い方よく分からん。
明日研究しよう。
やったー、改行できたよ。
509いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:09 ID:???
(↑間違って早漏スマソ)
どうしても320x480にならないの、漏れだけ??
510いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:14 ID:???
紹介movie
http://www.sony.jp/CLIE/products/movie/th55movie.html
ちょっと欲しくなった。
511いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:25 ID:g7I4rBSZ
旧クリエのデータ移植をしてるんだけど、hotsyncが終わらない。なんでだ?
512いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:27 ID:???
>>509
No.16 が出てるよ.
スレ内で話が出てる.

詳しくはこちら.
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063574603/

ちょっと設定がややこしいけど,一度設定したらあとは凄く楽.
全部設定終わったら NNsi 設定画面にある [Export] で設定をバックアップして
おきましょう.
でないと新しいバージョン入れたりすると設定が初期化されます.
これ以上の話はあちらのスレで.

スレ違いスマソ
513いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:28 ID:???
>>510
今日さわってきて、コレ見て・・・
うわーん、欲しくなったよぅ。
NX70Vまだ現役だぞと言い聞かせ・・・
514いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:28 ID:qv8q6tJa
とりあえず画像ビューアとしても合格。テレビを録画してぶち込んでみたよ。
NXは持ち歩く気が萎えたが、これはいいね。512MBあれば映画も入るな...
ただコマンドはデグマ上からは入力できんの?結構うざい...DA起動めんどい...
515いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:33 ID:???
>>513
おー俺も。OS6機種待ちだけど、OS6でこのタイプが出るの何時かと考えると揺らぐ
516いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 01:42 ID:???
おれも見てきた。やっぱりかっこよくていいね。
でもさTH55だけってわけじゃないけどOS5になってからのクリエはごちゃごちゃしすぎな気はするね。
ジョグの位置も悪いとは言わないけどもうすこしオーソドックスにつくってほしい気はする。
出すたびに形が変わるのは非常に微妙だ。
517いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:02 ID:???
これでCFさえ使えれば完璧なのに。゜(゚´Д`゚)゜
固定の為の救世主が現れる事を信じて買っちゃうか……?
518517:04/02/15 02:14 ID:???
色々考えたがリナザウと同時購入してネットはリナザウ、
PIMはpalmで使い分けるのが一番幸せな気がしてきた…
519いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:16 ID:???
どうしても無線LANsyncができん。
netは繋がるんだが。
520いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:19 ID:???
>>518
オイラは既にネットはシグ3、PIMはPalmっていう
棲み分けしてるよ。

521いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:25 ID:???
>>520

俺も三日三晩考え続けた結果、そうすることにした。

で、ネットはSig3と決めた瞬間、とりあえずT400でもPIMに関しては
困ってないことに気が付いてしまった。

そんなわけで明日Sig3だけ買って期末。




      念 の た め に 8 万 円 持 っ て な 。
522いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:36 ID:???
>>456
お前は展示機触ったことがあるのか? 展示機のままだとめちゃくちゃ
遅くて使う気がしないぞ。馬鹿みたいに凝ったのをクリエオーガナイザー
って糞ソフトに入れてデモしているからだけれどな。

ソフトウェアの切り替えがこんなに遅いってのは、Treo 90以来かもと
おもつたよ。
523517:04/02/15 02:37 ID:???
>>520-521
うむむ…二台体制でいくかな…
元々今使ってる750のバッテリがヘタれてきたのが
新機種導入の動機なのでTH55は確定。

ネット用途に使うならキーボードは欲しいからネット用はリナザウ…
……この辺はもう少し検討する事にしてとりあえず明日は
TH-55だけ買ってきます。

もちろん念の為に10万持ってね。
524いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:38 ID:???
>>458
下取り込みでもそのくらいの価格だったらいいかも。ただしNX80Vとか
からだと明らかに下位機種だな。上位機種が出るのかどうかは
知らないが。ソフトウェアがなさすぎるぞ、ソニー。
525いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:39 ID:???
>>478
無知って怖いねw
526いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:44 ID:???
>>523
本気でネットやるんだったらノートにしとけ。sigmarionIIIもSL-C860も
かなり限界っていうか制限があるぞ。まあニュースサイトと2ちゃん
とかだったらなんでもいいけれどな(それこそPocket PCとかでも)。
527いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:50 ID:???
>>519
プライマリパソコン名を!!にしてるか?

オンラインマニュアルの「クリエ読み本」の
157ページにチラッと書いてあるだけだから、
慣れた人ほど読み落とすと思うが。


事実読み落としてたよ_| ̄|○
528いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:55 ID:???
VAIO-U101とTH55の二台体制でつ
529いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 02:57 ID:???
シグ3とTJ25デツ
530いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:01 ID:???
電車自体がホットスペースになれば全て解決なんだよ!!
531いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:06 ID:???
いま >>530 がいいこと言った!
532519:04/02/15 03:09 ID:???
>>527
ソレダ!!
うまく逝ったよ、thx。
533いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:15 ID:???
・ネット環境をセカンドマシンに譲る。
・mp3プレイヤーあるのでmp3要らない
・携帯あるのでカメラ要らない

…とかやってたら購入候補がTJ25になっちゃった_| ̄|○
750から乗り換えるメリットがどの程度あるか…
534いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:15 ID:???
実際のところ、みんなはホットスペースってどの程度有効利用出来てるの?
535いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:16 ID:yg7+mloe
大学のキャンパス内に無線LANのスポットがあるよ。
536いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:17 ID:yg7+mloe
だからth55買ってみる。
537いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:18 ID:???
pocket tunes@TH55を試してみた。ストリーミングができることに感動した。
下手なMP3プレイヤーより、よっぽど音がいい気がした。
538いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:20 ID:???
>>523
いつも新しいものが出ると、これ一台でなんでも、と思う欲張りな漏れ。
もともとPIMとしてPalmマシンを使っていたが、NXが出た時に、ネットも
PIMもこれ一台で、と思ったが、やはりPalmはネットには不向き。

sigIIIが出た時に、もうPalmはやめだ、PIMもネットもsigIIIで・・・と思ったが、
sigIIIのPIMは超がつくほどの糞。

結局、PIM用にNX、ネット用にsigIIIという間抜けな重装備だった。
そんな漏れにとって、NXの置き換えとしてはTHは理想形だな。
539いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:20 ID:???
言うほどもさっりかなぁ?
h1920と比べりゃ十分速いし、一般的なPDAと比べてもひどくないと思うよ
CFとかバッテリの保ちとか他のアドバンテージがかなり大きいと思うけどね
540いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:22 ID:???
すまぬ
誤爆ですた
>511
こっちも終わらん。最初のsyncは時間がかかるとしても時間かかりすぎ。
予定をsyncしてるところで止まってる。約15分ぐらいほったらかしても駄目みたい。
ハードリセットしても、Palm Desktopを再インストールして旧クリエのhotsync
からやり直しても同じ。

1.Palm Desktopを再インストール
2.TJ-25クリエからPalm Desktopへhotsync
3.クリエデータ移行ツールを実行(ちなみに同名で上書き)
4.CLIE Organizerをインストール
5.CLIE OrganizerとTH-55でhotsync
してる。

やり方が駄目なのか?
542いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:27 ID:???
そんな時間かかるか?
おれの場合クリオナのデータ全部削除してからシンクロさせたから?
543いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:28 ID:???
>>538
お前はせっかちさんだな。Palmだって糞じゃないソフトが出そろう
までには長い時間がかかったんだよ。今はsigIIIにはいいPIMが
やっとそろってきたところ。Palm用よりは好みのもあるぞ、俺は。
でかすぎるからどこでも入力しにくいってのはあるが。
544いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:30 ID:???
>>539
もっさりだな。少なくともデモマシーンは。h1920? 比較にならんな。
少なくともアプリを切り替えるだけでもたついたりはしないぞ。h1920はよ。
まあ普通の使い方だとあそこまで遅くはならないのかもしれんが。
545いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:30 ID:???
>>543
要は
・環境構築には労を惜しむな
・どんな物にも一長一短はある
だよな
546いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:30 ID:???
>>540
ああ。h1920とh2210を比較したのかな? 俺も誤爆にコメントしちまったよ。
547いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:31 ID:???
>>541
データ移行の専用ツールがあるから試せば?
548いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:38 ID:sj48DMHV
ついに購入・・750からの乗り換えなので不覚にも感動してしまった。
新宿のBig・淀橋は早々に売り切れたのに桜だけはなぜか閑散としていて
赤も置いていたから当初の予定を変更して赤Get。黒はザラザラ感があって
赤はツルザラな感じ?黒のザラザラは使ううちに角がつるつるになりそうだから
赤で正解かも。思った以上に切り替えとかも早いし、あれでもっさりとか
言っているのは贅沢だとおもった・・・750からの乗り換えなもので。(´・ω・`)
549いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:38 ID:???
うちは移行ツール無視しました。

別アカウントでユーザ作って、SonyPDAの下に出来る
ユーザフォルダの中にあるaddress,datebook,todoあたりを
そのまま新しいアカウントの方へコピー。

HotSyncの時に一部データ欠落するみたいなメッセージが
出たのですが、おおよそのデータは無事移行。後は手動で
やるつもり。
550いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:41 ID:sj48DMHV
PS,
UX50のMovieRecorderを入れると動画が撮れるらしいが、
MovieRecorder単体でげとしたいのだが。
・・これ入れたら俺的には(゚д゚)ウマーなわけだが。
ソニンたん単体で販売してくれ。そして動画対応の55にさせてくれ。
551いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:47 ID:???
>>548
贅沢とかじゃなくて明らかに劣っているから遅いといっているだけ。
552いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 03:48 ID:???
>>515
無意味に高機能で高価な持ち運びに難儀するような機種がいくつか出たあとだと思うが…
>542
もちろんデータが無ければ速攻で終わる。。

>547
541でも書いたが、それ使ってる。。_| ̄|○
554いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:05 ID:???
>553
自己レス。
hotsyncの設定で予定をsyncしないようにしたらいけました。
再び予定をsyncしてみようとしたが、やっぱり予定は駄目だ。。
予定はそんなに件数ないから手動で移すことにします。
どうもありがとうございますた。
555いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:11 ID:???
>>518
T600を捨てて一年間C700を使ってきたがPIMのしょぼさには参っていた.TH55一台ですむかと
おもって予約購入したが,ネット関係はやはりC700の方に軍配が上がる.
当面は2台体制となりそう.
556いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 04:39 ID:yg7+mloe
ねぇ、
レッドバージョンは、初回入荷分で終了なの?

いまゲットできなければ永久に手に入れられないの?
557いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 05:01 ID:???
>>556
ソニースタイルでも赤注文出来無いから、
そう思っていいんじゃないの?
558いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 05:05 ID:yg7+mloe
ガ━━━━━━煤i゜д゜lll)━━━━━━ン
559いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 05:48 ID:???
誰かが既にやってるかもしれんが、モバイルムービーの実験してみた。

Image Converterで1分のmpeg1を変換
最高画質 320×240 6,745,719 29.97fps 109.4Kバイト/s
高画質   320×240 3,875,732 14.99fps 62.8Kバイト/s
標準    320×240 2,126,430 14.99fps 34.3Kバイト/s
長時間   160×112  984,081 14.99fps 15.8Kバイト/s

最高画質の物はTH55で再生できないんだね。変換してから気づいた_| ̄|○
560いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 07:01 ID:I6iXM3TY
>>558
だいじょうぶ、まだ買えるよ!
誰かクリエオガナイザをNXで動作させたヤシはおる?
562いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:20 ID:???
迷ったけど T|T3 にすることにしたよ。
TH55 のカメラレンズが酷そうなのでカメラメモは使わないだろうし、
やっぱり青歯欲しいな、ってトコで。

時刻表の写真が撮れて実用的、って、はじっこの方の字がつぶれてて
読めないし。30万画素がどうこう言う以前にレンズがダメダメ。

スレ違いスマン。
563いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:26 ID:???
>>499
ありがと、おまい親切な香具師だな
やっぱ自分で調べるより聞いた方が早いわ
564いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:29 ID:???
>>555
おれもT650とc860を持ち歩いてる
快適
しかも月2000えんウマー
565いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:33 ID:???
>>559
どっかでUXのを入れると動くらしいと言うのを見たが。

>>563
荒れる元になりかねんからほどほどにな。
566563:04/02/15 08:36 ID:???
>>565
ごめん次からは自分で調べまつ
567563:04/02/15 08:39 ID:???
昨日ヨドでいじってきたが
手書きで どらどら ほほーい と書いてあった
568いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 08:47 ID:???
>>567
それ、俺だw

ただし、「しましまーい」と書いたんだが。
569いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:20 ID:???
これのPalm版、作ってくれ!

PocketPCでVGA表示を可能にする 「JS Landscape X 3.0」
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1584
570いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:28 ID:???
トイレでうんこしながら2ちゃんに書きこみ
無線LAN快適やね
571いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:33 ID:???
>>570
紙がなくなっても、大丈夫だね。

紙の手帳を越えたNewクリエだし。
572いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:40 ID:???
OS5でちっこい文字が使えるようになったが,Tinyは論外としてSmallもちっこすぎ。
かといってノーマル文字は大きすぎ。
Smallとノーマル文字の中間あたりのサイズ作ってくれんもんかな。
573いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 09:56 ID:???
>>572
はげ同
574いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:01 ID:???
あとは無線LAN内蔵携帯orCF通信カード無線LANアダプタが出れば完璧だね
(青歯と違ってDUNで接続起動できないのはちょい面倒だが)

ところでTH55の無線LANってWPAには対応してるの?
575いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:17 ID:DZ8r0ogg
すんません。ちょっと教えてください。
オーガナイザーの予定表で週表示と月表示の時に
日付の横にフィルムマークみたいなの出ますよね。
これを消したくて当該日のデータ全て消去しても
消えません。どうしたら消えるんですか?
576いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:27 ID:???
>>571
うまい。山田君、ざぶとん一枚!
577いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:37 ID:MvgtfCvM
>>558
昨日の閉店間際だけど、
センター南にあるPC DEPOTでは35000ぐらいで赤がおいてあったよ。
578いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:38 ID:???
>>576
神様にパシリさせる、おまいに乾杯!

ンソ字fix DAlancher動作中
579いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:43 ID:???
>>564
他の定額サービスが4500円だとすると、
初期投資に金がかかっても、通信費だけで年間三万近く違うのはデカイよな。
懸念は860の方はそろそろ新機種出るんじゃないか
(それと同時にまたbitwarpのキャンペンやるんじゃないか)って事だが…
とりあえずth-55だけ買っとくか?

…今月ピンチなんで650のアプリを置き換えまくって新機種気分を味わいます_| ̄|○
>578
デクマでコマンドストロークできたっけ?
581いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:51 ID:???
FDALとTeikeiDAで最高に強まった俺のTH。
582いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:51 ID:???
>>580
その下の時刻とか出てるとこ(名前忘れた)で/
583いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 10:52 ID:???
>>580
で熊は使わん。おそ杉

おれはキリン一本
>582
おお!できたできた、ありがとさん。
585いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:03 ID:???
ひょっとしてセレブレッドの方がブラックより高め?>市場価格
せっかくだから限定色が欲しいけど、高い金出すのはなぁ…

シグマの750用ケースは凄く気に入っていて愛用してるけど、
TH-55のは縦開きで微妙だなぁ…
586いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:05 ID:???
>>581
をを!
こんなDA、知らんかったよ
サンクス

ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/quni/
PowerRunでアプリ起動すると本体に残ったままになるな。
とはいってもメモリ32Mもあればアプリ全部本体に置いても余裕だけど。
588いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:20 ID:Hl2TxNRE
まあ『手書き』うんぬんが搭載されたので大きな声では言えないが、
ケータイで事足りるでしょうに。通信もできるし、ケータイは進化しすぎたわな。
589いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:28 ID:???
液晶保護フィルムは何用のやつ買えば流用出来るの?
590いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:30 ID:???
ドット欠けがあった ( ´・ω・`)ショボーン
PDAにもドット欠けがあるのか、、、
591いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:41 ID:???
保護シート貼りに失敗、、、。

これってどうやればきれいにはがせますか?
結構ぴったりくっついちゃっているのですが。。。
592いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:44 ID:???
セロハンテープ使ってみるとかどうですか?
593いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:46 ID:???
>>589
専用の奴買った方がいいよ。

それはそうと、何もしてないのに、オーガナイザーのデータが
何度も何度も何度もSyncされるのだが何故だーーー
594いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:52 ID:???
値段が安かった(350円)NX/NZ用保護シートを買って
幅が数ミリ広すぎてはさみで切りました。
長さも長くて切りました。
長さは隙間に入り込むから切らなくて良かった模様。
なんか汚くなって失敗した。
595いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 11:52 ID:???
>>527
>>519じゃないんですが、無線LANでSyncできなくて悩んでました。
プライマリパソコン名を!!にして解決できました。ありがとう。
596 :04/02/15 11:59 ID:I191Y0KJ
昨日買って、だいたい満足してたけど、今、外でカメラ使って欠点発覚、撮影する時は今日みたいに晴れた日は
太陽を背にして撮るじゃない、そうするとアクリルのカバー閉めたままだと反射してフレーミングがまったく見えない。
今度アクリルカバーを開けて撮ると今日みたいに風があるとカバーに風があたってぶらぶらゆれて撮れたもんじゃない。
しかもカバーを開けたままの撮影は撮りづらくてしょうがない。
今度のクリエはよいと思ってたのが、ここにきてまたしてもクリエまぬけぶりが発覚。がまんするかな、、、?
597いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:01 ID:???
THの手書きメモと、PenPenと

どちらがサラサラ書けますか?????
598いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:15 ID:???
>>405
…駄目なのか!?
750から置き換えようと思ったのに(;´Д`)
599いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:18 ID:???
>597
penpenのほうが起動も早くてサクサク動くよ。でも320*320ドットでオーガニズムに表示されないけどね。
600いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:38 ID:???
\PALM\PROGRAMS\MSAUDIO
に、mp3をコピーすればAudioPlayerで再生OKなんだね。
転送するのにマジメにData Export使ってたよ。。。フォルダごとは対応してないのがイヤン。
601いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:45 ID:???
赤は売れ残ってるね。人気ないのかな?
新宿でも黒は完売だけど、赤はまだ売れ残ってるね。
602いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:47 ID:???
>>601
新宿のどこですっ?
行く!すぐ行く!
603いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:52 ID:???
ここで晒した瞬間に売り切れそうだがw

さ○らや
電話で現品押さえてもらえよ
604いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 12:59 ID:???
こめん
新宿西口のさくらやだったら
この書き込み読む前に最後の赤買っちゃった
605いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:03 ID:???
赤より黒の方がいいんだが、限定と言われると赤買っといた方がいい気がしてくるのぅ。
素直に両方通常にしてくれよぅ。
606いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:06 ID:???
黒の方がいい&今から買いに外出するのメンドイんで
ソフマップ通販で買っちゃおう。
ポイントを三月に買おうと思っていたゲームに回せば丁度いいや。
607いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:07 ID:???
紙のカタログ作った時点では通常版っぽいですね>>赤
「お詫び・セレブレッドは限定生産となります」って訂正の紙が挟まってたし。
608いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:23 ID:???
新宿ならビ○クで本日分の出荷がありますよ
黒・赤とも
電話不可・お一人様一点のみなので、急げ!
609いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:26 ID:???
>>608
うほっ
いい情報! 出かけてくる
610いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:31 ID:???
昨日の夕方カクタソフマップに赤残ってたよ(情報遅いって)
611いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:34 ID:???
結局ソニーが稀少感醸し出して売り上げアップを狙って急遽限定に切り替えたが煽るのに失敗したってことでFA?
612いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:35 ID:???
赤は3倍(ry
613いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:37 ID:Iq8Vxyy/
今日、m105から変えました。感動です
でも画面のちょうど真ん中にドット抜けが・・
すっごく気になる
やっぱ交換してもらおうかな。
614いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:39 ID:???
>>613
ドット抜け多いんだね。
クリクラでも話題になってた・・・・・。
615いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:40 ID:???
四色あって一色限定色ならともかく、
二色しかないのに片方限定色なんて止めてくれ。

黒の方が好きだから黒注文したのに負けた気になるじゃないか…
どうせ限定色にするなら金とかの恥ずかしい色にしてくれ。
616いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:40 ID:???
>>510
亀だがさんくす。
このムービーみて、このスレみたらTH55の次機種を待つ決意ができたよ。
617名無しさん@Akiba:04/02/15 13:44 ID:DTrMcPWh
まだアキバのLAOXに赤が4台あるぞ。現在CLiEフェア中!
618いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:48 ID:???
>>617
工作員必死だな
619いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:50 ID:???
今まで液晶テレビとかノートとか携帯とかことごとくソニー製品で絵ドット欠けがあったんだけど
TH55でもドット欠けが、、、

買ったときから製品価値が低いというのはなんか納得いかなかったり。
620sage:04/02/15 13:54 ID:Iq8Vxyy/
>>614
今クリクラ見て来ました
結構ドット抜けで泣いている方いますね
こんな状態では変えてもらってもまた抜けてそうなので
諦め、現状で使います。。。
情報どうもです!
621いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:55 ID:???
バグらしきもの発見したのですけど、TO DOタブに移動して「表示設定」の「完了した項目を表示」にチャックしてなくても予定表でTO DO表示したら完了した項目が表示される…みなさんどうですか?
622いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 13:57 ID:???
Laoxは値引きもしないし、1%還元だからなぁ…。
それでも4000円ほどたまったが(鬱
623いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:04 ID:NEC8rZHV
TJ25所有。TH55買いました。
TH55のCDROMからCLIE Palm Desktopを上書きインストール。
TH55でHotSyncできません。TJ25はHotSyncできます。
クリエデータ移行ツールも試しました。
母艦はVAIO U101。CLIE Palm Desktopヴァージョン4.1

どうしたらいいでしょう?
624いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:06 ID:???
>>620
言うだけ、言ってみたら!
欠陥品であることは間違いないんだから。
625いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:07 ID:???
TH55にインストールしたJ-DOC ReaderやCrs-MeDocでDOCを表示しようとすると、
記号が化けたり文字同士が重なったりしちゃいます。

同じ症状の方いらっしゃいますか?

HandStoryでDOCを表示するのは問題ないようですが。

各Palmwareは最新版です。
NX70Vではどれも問題ないです。
626いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:10 ID:TuPomugR
先輩、オーガナイザー予定表を21時まで使えるようにするにはどうしたら
よろしいのでしょうか?標準では17時までなものですから。
627いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:18 ID:???
>>623
一旦アンインストールしてから、もう一度CDからインストールする
(PalmDesktop以下フォルダごとバックアップをとっておくのを忘れずに)

>>626
メニュー→オプション→日表示設定
628いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:19 ID:???
THの液晶暗すぎ。バックライト最大でもすごく暗い。
暗すぎてとてもカバー下ろした状態では見えない。
あのカバーは暗闇で使うとき専用か?

629いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:19 ID:???
THの液晶暗すぎ。バックライト最大でもすごく暗い。
暗すぎてとてもカバー下ろした状態では見えない。
あのカバーは暗闇で使うとき専用か?

630いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:23 ID:???
そんなに暗いか?NX80と比べるとかなり暗いけど、あれはNXが明るすぎ・・・
電池もちもいいんだし、バックライトのレバーを真ん中あたりにしてみ?
631いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:27 ID:???
NXが明るすぎるのは同意だが、THは暗すぎるよ。
せめてカバーが黒みがかってなくて透明ならばなぁ。
632いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:27 ID:???
>>624
ソニーは絶対に返品させてくんないんだよナ。店側も受けたくても受けれないのが現状。
ほかのメーカーだと一般店員でもなんとかなるような取引である程度対応してくれるんだがな。
ソニーのサポートは冷ややかな対応だろうな・・・
でも、交換したいよな、普通は。
624のいうとおり言うだけ言ってみてダメだったらソニーのサポセン相手に自分で頑張るしかないか・・・
一応、気休めレベルだけどドット欠けは突如直ることがあるよ、本当に。
633いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:28 ID:???
>>624
やっぱりダメでした。
買ったさく○やに電話してみたら在庫なしSONYに問い合わせしてとのこと
SONYのカスタマーに電話したら、CLIeの仕様だそうです
液晶は精密機械で高度な技術で作っているのでその程度は仕様ですって
なんか矛盾・・・

634いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:32 ID:???
>>633
CLIE のっつーよりは液晶の,だな.
全体の素子数のうち何個かまでのドット欠けは仕様との事.

>>632
漏れはデコピンでドット欠けを直したヤシを知っている.
それからというもの,ドット欠けを見つけたらその欠けている
(同色常時点灯) 部分をデコピンでかるくこづいてる.
が,治った試しがない._| ̄|○
635いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:35 ID:???
新宿どこにも売ってない・・・
636いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:35 ID:???
くぅー、俺の1280*1024の17インチの安物LCDでもドット欠けがないのに、たかだか320*480程度で
ドット欠けがあるというのが萎える
637いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:43 ID:sj48DMHV
まあ、どっと抜けはどの液晶でもあるってことだな。
俺は、液晶のシャープなTVとT芝ノートとクリエと
3連続で抜けがあって激しく_| ̄|○なわけだが。
・・クリエぐらいはどうでもいいが、テレビはマジ鬱だ。
ぶっ壊して保険で変えたいぐらいだよマジで。
(♯国内産ウリの癖してまじむかつく)
638623:04/02/15 14:44 ID:NEC8rZHV
>>627
ありがとう。
アンインストール、再インストールやってみましたが、まったくHotSyncできません。
HotSyncボタン押すと、PCから”カカカン”って感じの音がします。
639いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:45 ID:???
>>634
デコピン試しましたが変わりなしです。。

>>632
とても、冷ややかな対応でした
突如治ると信じてこれからは現状機を使って行きます

皆さん色々と助言ありがとうございました。
640いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:47 ID:yg7+mloe
で、赤はどこに?
641いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:47 ID:NEC8rZHV
IDがNECだ。
もう一個質問。

無線LANアクセスポイントcorega Wireless LAN AP-11mini
に繋がりません。
仕事場にあるcoregaの無線LANアクセスポイントWLAP-11 V2と
BUFFALOの無線LANルータとは問題なく繋がるのになあ。

繋がらない無線LANアクセスポイント他にもありました?
642いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:48 ID:???
>>641
省電力設定を切ってみた?
643いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:49 ID:NEC8rZHV
>>642
切ってます
644いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:50 ID:???
>>626
オプション→日表示設定
645いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:55 ID:???
>>639
力になれずにゴメンよ!・・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

大学の入学金返還訴訟、敷金裁判のように、
ノートパソコン、PDAの液晶ドット抜け集団訴訟をしよう!
646いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 14:59 ID:NEC8rZHV
>>641
出来ました。昨日はSSID間違ってたのかな。
スキャンしても見つからないし、手動でSSID書いてもだめだった。
職場のアクセスポイントはスキャンしてあっさり繋がったからap11miniはだめなのかと思った。
お騒がせしました(;・∀・)

でもHotSyncはまだ出来ない。明日職場のPCで試して見ます。
647いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:00 ID:???
>>638
アンインストールしたときHotSyncマネージャーは終了させてたよね?
関係ないかな。
Data Import・DataExportは使えてますか?
使えなかったらドライバのインストールに失敗しているんじゃないかと。
648いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:02 ID:???
>>645
いえいえ 自分だけではただ諦めてしまうだけでしたから。
その案は良いですね!やる時は是非私も原告に混ぜてください!!
649いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:02 ID:???
>>588
それは違う。ケータイはインセンティシブがあるから安く買えるってだけ。
このままだと世界においてかれるぞ。
650青歯スレ住民:04/02/15 15:06 ID:???
すでに置いていかれています
651いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:07 ID:???
液晶の検査を厳密にして液晶欠けなしにもできるけれど
そうするとお前みたいな貧乏人が買える値段じゃなくなる
ってだけだな。
652623:04/02/15 15:09 ID:NEC8rZHV
>>647
そうか!HotSyncマネージャ終了させてなかった。今からやってみます。
Data Import・DataExportもできてません。
653いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:09 ID:???
その議論ヤメレ

完全無欠の商品を「俺の」小遣いで買える値段でださない××は糞メーカー

という結論になるのは目に見えている。
654いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:13 ID:???
今日注文したんで水曜ぐらいに届くと思います。
それまでにデータ移行時の問題点洗い出し宜しくね(w
655いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:17 ID:???
320x480=153600のドットの中の一個の欠け。
>>639は、大勢いるTH55を買った香具師の中での、
そんな欠けたドットと同じ存在に見える・゚・(ノД`)・゚・イツハカイイコトアルサ...
656いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:20 ID:???
液晶のついてる製品を買わねばいいだけ
657いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:20 ID:???
Palmから赤外線で名刺交換が出来ない……
受信は出来るが「はい」を押すとエラーになりますた

オガナイザ切ってpalmアドレス帳にしたら成功したけど、赤外線名刺交換
するたびオガナイザ切れってか?
658623:04/02/15 15:21 ID:NEC8rZHV
>>652
だめだった。また”カカカン”て音なるだけだ
ドライバだけのインストールって出来るんでしょうか?
659いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:24 ID:???
買い換えたら古いpalmどうする?
俺が300から750に買い換えた時は300部屋に無造作に転がしてたけど、
750はまだまだ使えるからなぁ…
660いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:25 ID:???
>>655
その計算は間違ってるよ

1画素はRGB3つでできてる
RGBのどの1つが欠けてもマトモに表示されない

だから
320x480x3=460,800のうちの一つ パーセントに直すと0.000217%

こんなにも欠陥が低いってことだね
661いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:26 ID:???
>>659
どうせ全く使わなくなるから、予備とか壊れたときとかなんて考えずに
サクッと友人にでもあげて恩を売っちゃいましょう。
ようやく設定が一段落したよ。

ハード的な不具合は今のところなし。ドット欠けもなさそうだし。
古いゲームで色が変になるのがあったけど仕方ないか。

あと、無線LAN経由でSMB接続できるってのは面白いね。
日本語もちゃんと通ってるし、思ったよりも使えそう。

問題なのはカバーだな。すぐに指紋がつく。
皮製のカバーがないかな…合皮で十分なんだが。
663いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:46 ID:???
>>662
ttp://xigma.jp/04/th55/u/
これは?ここのカバーはお気に入りだけど
横開きの出してくれ…
664いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:48 ID:???
>>658
PCから音が鳴るってことはPC自体壊れてるんじゃないの?
665いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:49 ID:???
>>660
特に突っ込むことではないんだが、その計算は間違ってるよ。
「1 - 全部がドット欠けしない確率」を計算しないとダメ。
666いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:52 ID:DZ8r0ogg
>>658
ユーザー名はTJ25とTH55で別々にした?
最初に一緒にしたなら全部最初から
プログラムファイルのSONYPDAファイルも削除して
やり直すべきでは?
667いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:54 ID:???
PObox使えてるやついる?

TG50から4つファイルをコピーしたが、POboxを使用のチェックが付けられん。
668いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:54 ID:???
>>665
なにか誤解してないか?
故障率を求めてるのではなく、不良含有率の話をしてるのだが?
669いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 15:55 ID:???
PALM初めて買ったんだけど、たかだかハードキーの割り当て変更したり、フォント変更したりするだけのソフトがシェアなのね...
必要なやつを全部そろえたら、いくらになるのやら。
おとなしく、PPCに戻ります。
670名無しさん:04/02/15 15:56 ID:???
TH-55から力キコてすと。
>>663
以前、似たようなものをつかってたんだけど、マグネットが邪魔だった。
厚みも増して、ポケットに入れづらいし…

あとジョグの位置が変わったから、縦開きは使いにくいと思う。
TH-55の場合、横開きの方がよさげだね。
672いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:02 ID:???
>>668
どうでもいいから終了。
673いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:03 ID:???
>>669
シェア乞食が多いんだよね。Palmコミュニティは。
フリーも数多くあるから丹念に探して見れ。
674いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:05 ID:???
SJ33から乗り換えたんだけど、爆速・爆速・爆速!
オーガナイザーもいいかんじ!
HotSync遅っ!
675いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:06 ID:???
>>668の頭が悪いことは分かった。
676いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:07 ID:???
>>673
PocketPCに比べれば少ない、少ない
677名無しさん@Akiba:04/02/15 16:09 ID:XXBnqYp4
だから、赤はAkibaのLAOXにあるって言うの。これ、煽りじゃないよ。
ミナ、急げ。
678いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:11 ID:???
PDAでドット欠けが仕様といわれるとつらいよね。
サムソニー製だからしょうがないと言えばしょうがないんだけど。
679いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:18 ID:DZ8r0ogg
液晶保護シートなんだけど
LOASのPEG-NR70用のシート(W55xH82)が
ジャストフィットサイズでした。
680いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:19 ID:qhpxbHia
TJ25を7000円で下取りしてもらって、27800円×1.05で購入。

所得税還付金がきたからね。自分へのごほうび♪

今からマニュアル熟読して、フル活用しなければっ!!
681いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:20 ID:???
ソニー純正保護シートは耐久性がなさそう
こりゃ張替えだな
682いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:21 ID:yg7+mloe
どのLAOX?
683いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:21 ID:???
激しく矛盾してるが液晶カバー用保護シートだしてくれ
684いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:32 ID:???
液晶のドット欠けに関しては国内国外問わず似たようなもんだよ。
ただソニーは強すぎて建前はともかく内情は日本唯一の?販売店が売らせてくださいとお願いするようなメーカーだからね。
店が困ってても容赦なくダメの一点張りだからね。それをある程度ユーザーに対してもやっちゃうところがね。
ほかのメーカーは相談のしようがあるんだけど、ソニーだけは時間の無駄・・・
あ、AV系ソニー(電子辞書もこっちだったな、たしか)は結構普通に対応してくれるんだけどね。

くりくらで見た意見だけどドット欠け気にしない奴いるのも確かだからオクに少し安く出すのもいいかもね。
でも赤ユーザーはどうしようもないか。
685655:04/02/15 16:35 ID:???
さんく。あ、そうか。>>639は漏れの計算より3倍悲惨なわけか・゚・(ノД`)・゚・ツーカ、ウンガイインジャナイノ?
686655:04/02/15 16:36 ID:???
ワスレタ。
>>660
687いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:38 ID:???
ドットがけ多いみたいね。
やっぱ初期ロットは避けたほうがいいかな。
2nd、3rdロットの頃に買いにゆこ。
688いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:39 ID:???
amazonでレッドが買えるっぽい。
689いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:39 ID:???
>>589
クレラップでもつけておけ
690いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:49 ID:???
今よどでTH55触ってみたけど悪くないね
手書きメモのもっさりさはNGだけどw
691いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:51 ID:???
まぁ手書きメモなんて概してもっこりするもんだ、ウェーハッハッハ
692いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 16:57 ID:Tq/vKMfB
>>682
漏れもレッドを見た。LAOX Comuper館。あと3台くらいだったかな。
ポイント少なくても手に入らないよりは良いのでゲトー。
693いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:09 ID:???
液晶保護シートは、最初に長さを図って、ちょっと長かったら下にその分
潜り込ませて貼ればいいよ。
694いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:15 ID:???
結局今回はVBRのMP3は対応してるのかな
VBR対応なら激しく欲しいのだが
695いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:19 ID:???
>>693

液晶と筐体の間にシートをもぐりこませるとタップを認識しなくなったり
電源が入らなくなることがあるのでご注意を。
696いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:23 ID:???
>>695
ガーソ、そうなんだ・・・。
693は取り消します・・・。
697いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:25 ID:???
h4130サイズでバッテリー交換できるのがこないとPalmはもう買えないなぁ
698いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:30 ID:???
通信してないからかも知れないが。
バッテリがなかなか減らない。

静止画撮影と動画再生と動画撮影とmp3再生とブンコビューワぐらいしか使ってないのだが。

NXとは比べ物にならんな。
699いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:34 ID:???
>>694
未対応ですよ相変わらず
700いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:36 ID:???
>>694
してません
701いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:36 ID:???
クリエの液晶ってサムスン?
702いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:39 ID:???
>>699 >>700
あぁ、やっぱり・・・、情報さんくすでつ
購入ボタンをぽちっと押しそうになったけど
どうにか思いとどまったわ
703いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:39 ID:CFlkxkQG
TVScape 入れたら動いた。やたー! (^^)
と思ったらちょっと動かすだけですぐにエラー起こすよ・・
704いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:40 ID:???
ドット欠けしてるヤシ、ちゃんと謝罪と賠償はしたか?
過去の清算はきちんとしないと、ドットは欠けたままだぞ
705いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:42 ID:???
ところで、TH55って、ジョグダイアルの設定機能って無いの?

N600Cでは環境設定のジョグで「BACKボタン長押しによる機能」
ってのが在って、これでのメニュー表示を激しく使ってたのだが。
706いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:45 ID:???
>>694
俺はmp3機能で通勤時に伊集院のラジオ聞いてたんだけど、
出回ってるファイルが再エンコード必要な物なので入れる度に
winampでwav>午後のコーダーでエンコードの手順が必要だった。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010056
使っていたpalmのバッテリー持ちが悪くなってたんで
ヨドバシ店頭でそこそこ容量があって一番安かった↑買ったんだけど、
MSの空き容量に悩まされる事も無くなったし、
mp3再生にバッテリー食われる事も無くなったんで買って正解だった。
707いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:46 ID:???
>>703
最新版使ってるか?
v1.3普通に使えてるよ。
708いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:48 ID:???
>>705
TH55と云うか、OS5機にはその機能無いよ。
709いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:51 ID:CFlkxkQG
tvscape 1.3 使ってるよ。メニューボタン押したら
fatal-error なんない?

ttp://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W015-007-01/

710いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 17:55 ID:???
>>705 OS5は序具アシストはないよこれ使えば


OKey: http://www.geocities.com/nagamatu/OKey/
T-Suite: http://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilot/pages/TPltAssistants.html
711いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:04 ID:???
mp3の再生って、時間どれぐらいもつ?
カタログ通りかだれか、実験よろしく。
712いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:07 ID:???
thー55げっと
これかなり快適だね。
無線LANがこんなに楽だとは思わなかったよ
この中にBitwarp内蔵だったらな〜と思わずにはいられない。
おかげでリナザウと2台持ちで並用中です。
713いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:08 ID:???
>>712
足りないのは本当にそこだけだよな。
PDAでのネットは閲覧がほとんどなんだからキーボード無くてもいいし。
714いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:09 ID:???
>>711
お前は誰かがカタログ通りだったと書いたら、それで満足なのか?
715いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:11 ID:???
とりあえず突っ込んだもん書き出してみる

Addrex、AdobeReader、C'MOA
CrsMemo、CrsToday、DALauncher
DocumentToGo、FileZ、HRCapt
KsDatebook、KsToDo、NNsi
PooKv2、RePliGo、timeconduit
TRAlN、TrainTime、TVscape
ブンコビューワ、ンソ字FlX、休日定義
絹丸、辞スパ、秋葉マップ、大辞鑑
---
Grafitti関連、MovieRecorder関連

※全部ちゃんとチェックした訳ではない
716いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:13 ID:???
ワンルームに住んでるんだが、無線LANを使えるようにしたいと激しくオモタ。
717いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:14 ID:???
>>714
そういうわけではないが、一応レポ聞いてみたいわけで。
718いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:17 ID:???
>>711

巣にカエレ
719いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:17 ID:???
>>709
う〜ん
うちのはメニューも平気だよ

環境としてはクリオナじゃなくAppShelfにしてる位なんだがな

他のヤツはどうなんだろ?
720いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:24 ID:???
>>717
カタログ通りなら、充電時間も含めて26時間掛かるわけだが、そこのところはどう思ってるんだろう?
買ったばかりでみんな触り倒したい時期なのにね。
721いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:26 ID:???
>>720
マァマァ。そのうち誰か物好きがやるでしょ。
722いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:29 ID:???
>>720
だな・・・。
ちょっと今回はランダウンテストは
勘弁してくれって感じだ。
月末のパーマガでやるだろうし。
723いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:29 ID:???
>623
遅レスだが。
http://search.nccl.sony.co.jp/pc/solution/SNC0302070000967/index.html
のWindows XP Home Edition / Professional の場合を試したが駄目だった。
なので、TJ-25のデータを消さずにそのままにして、
既存のPalm Desktopをアンインストールし、
TH-55についていたPalm Desktopをインストールした。
そして、TJ-25のデータをPalm Desktopに戻してから、TH-55に移行した。
724いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:36 ID:6pfXlU5n
あきばらお確かに激しく赤売ってたよ…さっきまだ8台ぐらい田無にあた。
725いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:48 ID:???
>>708>>710
どうもありがとうございます。そうですか、標準では無しですか。

とりあえず、JOG押しながら回す方式のT-SuiteはTH55では
厳しすぎるのですが、J-DOCのメニュー呼び出しはこっちでしか
出来そうに無いので、T-Suite使う方向で考えます。

でもなあ、TH55のJOG押し回しって硬すぎ。
Backボタン長押しなら楽勝なんだけど…
726いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:21 ID:???
MovieRecを誰かあげてくれえ!
727いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:23 ID:???
質問を2点。

1.TJ25のデータがPCのCLIEデスクトップに残ったまま、インストールしたんです。
ユーザー名を別名にして。そのあとホットシンクさせたら、ユーザー名を間違えてしま
ったらしく、TJ25のデータが全てTH55にインストールされちゃいました。それはそれ
でいいんだけど、TH55を見ると、TJ25のユーザー名に。
このまま使い続けていったら、おかしなことになりますか?

2.無線LANについて、教えてください。うちはケーブルインターネットを使っているん
だけど、無線のルーターをつけたら、使えるんですか?
無線LANについて詳しく書かれているHPなどあったら、紹介してください。
728いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:33 ID:???
>726
俺も欲しい!
メールで頂戴!
729いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:36 ID:???
みんながTH55購入で喜んでいるなか、
XIGMAの750用革ケースを200円で買って喜んでいるオレって(´・ω・`)
730いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:44 ID:???
ワロタw
731いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:45 ID:???
>>729
オレはOS5への移行を想定したソフト選びに精を出しているぞ。
いや、TH55は買えそうにないのでSJ30を大事に使ってるわけだが(´・ω・`)
732いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:45 ID:???
>>729
俺は6000円ぐらいで買ったから喜んでいい。
でも、TH-55買ってケース使わなくなるから言えばあげたのに。
733いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:52 ID:???
>>732
くれ!
734いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:53 ID:???
>727
ルータが無ければ、無線ルーターを
すでにルーターがあるなら、無線アクセスポイントを追加すればOK。
735いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:59 ID:???
>>729
革のケースが
IIIIIIIIII
IIIIIIIIII
これだけで買えたのですか!
736いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 19:59 ID:???
1.NX80VからFileZで Graffiti Library、Graffiti Library_jpJP の
  2モジュールをメモリースティックにコピー

2.そのメモリースティックをTH55に挿入して、
  CLIE Files で該当モジュールを本体にコピー

3.リセットボタンする

手順はこれであってると思うのですが,
ソフトリセットしてもPalmPowerdのままです。

なにを間違ったのでしょうか?

あと確認なんですがソニーのHPの開発者用では駄目なんですよね?
737いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:05 ID:???
質問だが、純正保護シートとOverLay Brilliantは総合的にどっちが良いと思う?

あと質問と関係ないが、どうしても赤欲しい香具師は尼で買うべし
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001GOF0Y/
738いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:15 ID:???
「PEM ver.2.0.6」を公開

TH55対応
739いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:18 ID:???
>>727
ありがとうございます!

このためだけに無線ルーター買うのもなんだなぁ・・・。
740いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:44 ID:???
付属のAudioPlayerではダメだけど、
PocketTunesかAeroPlayer(有料)を使えば
TH55でもVBRのMP3ファイルを再生できるよ。
ちなみにTJ37ならデフォルトのプレイヤーがAeroPlayerらしいから
普通に使えるはず。
741いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:49 ID:???
graffiti1が使えるなら買ってしまいそう。
742いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 20:53 ID:???
実機から抜いたモジュールと開発ROMから抜いた差分情報ないの?
743いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:35 ID:nBeecy2y
こっちもドット欠けが・・・
せっかく液晶保護シート何度も何度も張り替えて、ようやく
きれいに張れて、これから使い倒すぞ!って思ってたときに
ふと、黒い画面の中に赤いぽつんとしたものが・・・
正直PDAにはドット欠けないものと信じてたよ。。。
かなーり鬱。
液晶保護シートは2枚無駄にして、高いOverLay Brilliantを張りました。
5,6回張り直し。。。ほこりがどうしても・・・
さすが高いだけあってきれいです。(光沢のある液晶ディスプレイみたいなかんじ。
純正は濁って見えます。)
はぁ。
744いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:46 ID:???
NNsiでカキコ中。
幸いドット欠けもなく、質感も最高です。買って良かった。
キリンは1にしました。動作もサクサク、サイコーです。
745いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:48 ID:ASscWfmq
>>607
箱は、黒用に赤専用のステッカーを張っている。

替えカバーの登場は時間の問題でしょうが、ベンツねじ用ドライバー付属だと割高だろな。
746いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:49 ID:???
売ってねーじゃん!
売り切れカヨ!
747いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:52 ID:???
いやー、Laox祭り状態だったよ(w
748いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 21:53 ID:???
OS5初めて使うんだけどシルクスクリーンを小さくしたときの画面に電源OFF機能つけるようなソフトある?
検索ボタンとか使わないからそれに電源OFFが付くと便利だなーって思うんだけど
749いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:02 ID:???
上のほうでふたを閉めたままボタンが押せるのが設計ミスって言ってた人いたけど、
押せないと逆に不便じゃん?
750いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:04 ID:???
速攻でスタイラスなくしちゃった、テヘ
751いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:08 ID:???
で?
お前ら結局満足なんかい?
752いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:11 ID:???
PDAに満足はないけどだいたい満足
753いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:12 ID:???
驚愕!256MBのメモステって1万ちょっとで買えるんだね!
知らんかった・・・。

>>751
ドット抜け以外、不満だって書き込みほとんど無いけど。
754いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:13 ID:???
機能的には満足
上下ボタンがないのが不満だけどこれは慣れの問題かなぁ
755いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:14 ID:???
>>749
つかフタ閉めたまま操作できるように設計されてるんじゃなかったっけ?
756いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:14 ID:???
holdしときゃいいだけだしね。
757いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:24 ID:???
>>747

どんな?
758いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:25 ID:???
おおむね満足だな俺も。T600以来、ようやくこういうのが出たかと。
759いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:39 ID:???
今度のマイチェン値下げメモステ、ちゃんと対応してくれるか不安で仕方ありません(´・ω・)
760いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:42 ID:???
ふと思ったことなんですが、PalmOS系でWebRadio
が受信できるソフト、どこかになかったですか?

確か一度何かのスレで話題になった気がしたのですが、
「PEG-N600Cじゃ関係ねえな」と無視しちゃったんですが…

普通に検索したらPocketPC系ばっかりだし。
761いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:48 ID:???
>737
Brilliant。純正品は画面がぼやけて見えるし、サイズも使い回しなんで若干違う。
762いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:58 ID:sj48DMHV
まあ、満足といえば満足かなぁ。
動画が実は撮れるというのが激しく萌え。
しかし、今日OverLay Brilliant買いに行ったら新宿どこも売ってなかったよ。(ノД`)
ついでに本体も黒も赤ももう売ってないんだね。赤は入荷予定無いらしい・・。
763いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:58 ID:???
>>760
PocketTunes
764いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:01 ID:WPnMOWSa
現物を3回見て欲しいとおもったから、銀行にお金おろしに行って戻ってきたら
売り切れてますた。
これは、買うなってことだろうと思い次機種がでるまで貯金しときまつ。
765いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:02 ID:7sYvlREQ
誰か教えて!
HandStoryをインストールしたら、一番右の便利ボタン?が
HandStoryに変わってしまいました。
これを取り消す または ほかのボタンに割り当てを変えるには
どう操作したらいいのでしょうか。

設定みてもそれらしいところがない…
766いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:02 ID:???
>>736
なんで純正ファイラー使ってんの?
767いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:03 ID:CFlkxkQG
HT55 の音楽再生は 24h らしいけど、 PocketTunes やら
AeroPlayer やら利用しても 24h なのだろうか・・それとも
標準 MusicPlayer を利用した場合だけ 24h なんだろうか・・ (-_-)??
768いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:05 ID:???
>>767
レポよろ
769いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:06 ID:???
ところで
ネフロ3.1の転用成功したヤツいる?
770いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:10 ID:???
アナログモデムで通信したいのだが、どうすればいいんだろう
771いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:10 ID:???
>>769 TH55に付属の根風呂3.1をFilezでコピーして
TG50に移したら使えますた。と言ってみるテスト
アップグレードしないACCESS氏ね

772いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:17 ID:???
ていうか、誰かまず、PocketTunesとAeroPlayerをTH55で動くか試してみてくれ〜
773いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:25 ID:CFlkxkQG
AeroPlayer は動いたよ (^^
だけどストリーミング放送を試そうと思ったのだけど、
その機能はレジストしないとだめらしい。。
レポあげるから 772 は僕の代わりにレジストしてちょ (^^)/
774773:04/02/15 23:26 ID:CFlkxkQG
間違えた。
×AeroPlayer
○Pocket Tunes
775いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:33 ID:???
本体のセレブレッドとマルチスタイラスのレッドってほぼ同色?
スタイラスの現物見たことないで持ってる人教えてほしぃ…
(製品紹介の画像を見る限りかなり近い色っぽいんだけど)
776いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:35 ID:???
>>775
いやマルチスタイラスの赤の方がかなり明るい。T600の赤程度。
セレブレッドはかなり落ち着いた暗いめの赤。
777いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:41 ID:???
>>775
THはシャアザクの胴体の色で、
スタイラスはガンキャノンの色
778いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:43 ID:???
Filez大活躍だな
779いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:43 ID:pntVjLXL
>>772
PocketTuneは動くよ
780いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:48 ID:???
>>770
RS232C-Tコネクタケーブル自作汁!
781いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:48 ID:CFlkxkQG
もしかしてネットラジオは録音できないですか?
HotSync の時にラジオ録音しといて電車の中で
ラジオ聞こうかと思ったのだけど・・
782いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:51 ID:???
>>777
ワラタ
すげぇわかりやすいよ。
783いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:51 ID:???
>>781
Hotsyncでどう録音するのかと小一時間(ry
単にmp3を転送するだけのことをいってるの?
もしかしてPPCからの移行組?
784いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:56 ID:pntVjLXL
おれもHotSyncだめになった
最初は動いていたけど、別のマシンとHotSyncしようとしたら予定のところで
止まったままにまった。
その状態で本来の母艦とHotSyncしたみたが同じ状態。
確かに予定を何もしないにすれば動くけど......

DataBook5が悪さしたのか?
785いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:01 ID:???
>>765
環境設定の「ボタン」の設定で「標準設定」を押すと
元に戻りますよ。
786いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:02 ID:???
TJ25のスレで変な落書きを見つけたよ・・・
【Palm】graffiti_1_JP(OS5でGraffiti2→Graffiti).zip 29,909 5559560a9d36fd1d26265e03b3cb42a2
787760:04/02/16 00:07 ID:???
>>763
どうもです。Openの所にShoutCastの項目があって、
そこにURL入れると聞けるんですね。レジストまだですが
普通に聞けました。

しっかし、無線LANで聞いてると尻尾無しで音楽鳴るってのは
また不思議な感覚ですねぇ。確かにハマるかも。
788magoroku ◆cHBrHN5YD2 :04/02/16 00:09 ID:???
漏れはSonicStageインスコの時にうっかりUSB繋いだままだったからclie認識してくれない。アンインスコして再インスコしてもダメ。

こういう時どうすればよいかご存知の方いませんか?
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
789いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:16 ID:???
>>771
どうしてもFileZに怒られて
インスコできなかったんだが

ふと思いついて
PowerRunのフォルダにぶちこんで
メモリに移動したらうまく行ったよ
790いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:19 ID:???
>>788
手作業でデバドラの削除するのが
いちばん早いんでない?
791いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:43 ID:HF/19yec
765です。焦事もともどせましたoありがとうござuました785さん。ねふろ十てぐまでかきこみしてみました。うーん、うちも改行がはいらん。なんでだろう。
792いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:13 ID:???
Image ConverterでAVIファイルを変換しようとしたんだけどTH55で再生すると音が出力されませんでした。
画像はDivXで音声はMP3圧縮だと思うんですがImage Converterって音声圧縮フォーマットって限定されてましたっけ。
ヘルプ見ても特に明記されてないし。
793いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:25 ID:???
>>792
ttp://dec.sakura.ne.jp/~hayashi/d/200310.html
> ちなみに Image Converter は AVI 形式を入力にできるが,
> DivX+MP3 形式の AVI からのコンバートを行うと Viewer が
> 誤動作するファイルになってしまう.誤動作すると戻れないので注意.
794いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:33 ID:???
はぎゃ〜。
なんですと。
バグですか。
ぬぬん。
795いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:53 ID:???
まかーな55ユーザーはおらんのかい?
796いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 01:57 ID:???
まかーな55ユーザーですが母艦はVaio
スマヌ
797いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 02:04 ID:???
むむ〜
798いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 02:06 ID:???
つか、ImageConverter、MPEG2ファイル読み込んでくれないんで、MTVでキャプった
番組のコンバートとかできないんだよなあ。GigaPocketに一旦転送して、CLIEプラグイン
でって手はあるけど、めんどくさい・・・
799いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 02:07 ID:???
まか〜です。(母艦は9.2)
@irBitwayでMissingSyncを購入したのですが、3.0.9(OS X専用?)しかダウンロードできないので、
インストールできないのですが。

って朝になったら問い合わせればいいのか俺は。
800いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 02:10 ID:???
俺もだれかOSXで同期レポあったら55かおっかな〜
別に33のままでもええけど。
801いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 02:37 ID:???
[シルクプラグイン]の設定画面で
「標準入力」にしても、再起動すると
「Decuma Japanese」に戻ってるのは仕様?
別にデクマアンインストールする気はないんだけど
初期状態はグラフィティにしたいんですが。
802いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 07:00 ID:???
買ったヤシら
デスクトップ版クリオガってどうよ?どうなの?どうなのよ?
803いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 07:14 ID:???
さりげなくAudio PlayerがVBRに対応してるのな。
そうとしらずにpocket tunesレジストしちまった…(´・ω・`)
>802 とりあえず本体版に輪をかけて重い
804いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 07:14 ID:???
MMPlayer(http://www.mmplayer.com/)での動画再生どう?
805いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 08:26 ID:???
>>804
とりあえず動いたが実用的じゃないぞ、コマ落ちしすぎで。
手持ちの動画で試したし設定が悪いのかも知れんが。
DviX/MP3 320*240,ビットレート低め(詳細不明),15fps,音声64kステレオ
ちなみにワイドハイレゾ不可。
806いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 08:55 ID:???
>>805
PPCでもARM200MHzはないときついよ
ましてやちょっとさぼったりするハンドヘルドエンジンでは(ry
807いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 09:28 ID:???
808いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 09:37 ID:???
E*TRADE証券のwebclippingを、TH55で使おうとすると
「実行エラー」で起動しませんでした。どなたか使えた人居ますか?
809808:04/02/16 09:48 ID:???
>>808 palmOS5は対応外って書いてました。スレ汚しスンマソン。
810 :04/02/16 10:43 ID:OC4K8y+d
Mac OS9.2.1です。MissingSyncを2.2.5にアップして快適にホットシンクできてますよ。
パームデスクトップは2.6.3です。クリエで撮った写真データはホットシンクの時にPC側に保存されているようですけど
どうやったら見れるの?もちろんクリエオーガナイザーのトップじゃないから予定表に貼込まれた写真、メモはもちろんみれないけどJPGなんで
どうかして見れないものかしら?
811いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 11:28 ID:???
>>803
お、ほんとに?決め手っぽい
812いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 13:10 ID:???
>>810
Jpegなら、ブラウザでも、純正ビューワでもフォトショでもなんでもひらくだろ?
QTでも開くぞ。
813いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:11 ID:???
上の方に書いてあったけど、>>583
デクマからDaLancherの起動がうまくいかないなぁ
時計の上で左下→右上で違うの?
いちいちグラフィティエリアに切り替えるのマンドクセェ
814いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:18 ID:???
>>803
漏れはストリーミング再生するためだけにレジストしてしまいそうだ・・・.
815いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:40 ID:???
>>813
時計の上からデクマエリアへとはみ出すように/
でだめか?
816いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:45 ID:3ysoVlZB

さっき、吉祥寺のキムラヤの2F(北口の商店街)に行くと、
セレブレッドがまだ5台もありました。午後1時半の時点。

それから、ラオックス(三越のそば)に行くと、どこでも在庫切れの
クレードル(PEGA-UC55)が2つありました。
吉祥寺の近くにいる人はすぐ買いに行きましょう。
クレードルがあるだけで使い勝手がえらい違います!
817いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:56 ID:???
マスターのケーブル使えるらしいよ。

http://www.master-corp.co.jp/
818いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:16 ID:???
TH55 → VAIO-U101(無線LAN内蔵) → airH"128K → インターネット

のような形でインターネットをしたくて、検索をして回ったのですが、
どう設定すればいいのか、いまいちつかめてません。(ADHOCをどうにかすればいいみたい?
このような設定をしている参考のページ等、ご存じでしたら教えてくださいませ。
819いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:25 ID:???
>>816
いくらさ?
820いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:26 ID:???
吉祥寺だけに常置在庫有りだね。
>818
おれもその内試そうと思ってるんだけど、TH55とPCをアドホックモードで
一対一で通信できるようにして、PCにWinProxy入れればなんとかなるような...
822いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:36 ID:3ysoVlZB
>>819
39800円
823いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:42 ID:???
>>822
たけ〜!
36000円が相場だろ。
まあ、赤欲しい人は値段なんて関係なしか〜。
824いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:47 ID:???
限定生産だしな
825いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:48 ID:???
826いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:49 ID:???
今までのCLIEの値段推移から想像するにいくらまでさがるかな?
新機種でないと大きくは動かんか?
32000円まで下がるかな?
827いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 15:53 ID:???
>>821
ヒントありがとうございます。これがらがんがってみます(`・ω・´)
828いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 16:29 ID:???
>>826
黒は下がるとしても、赤は下がらないのでは?
でか、そもそも物がないから値段がつかない
829いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 17:36 ID:???
赤 5000台じゃ限定っていわないな
限定オタが事故満足でかうだけか。。。。
830いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 17:38 ID:???
>>817
祝!Air-H対応
TH55買います!
831いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 17:46 ID:???
昨日の夜中、いじくっていたら、ドット抜けを発見・・・。
しかも、グラフィティ領域。黒に緑の点がポツっとついている。

今日、だめもとで、購入先に電話してみたら、交換してくれるってさ!
いやぁ、言ってみるもんだと思ったね。
ま、交換した商品がまたドット抜けしている可能性もあるわけだが・・・。
832831:04/02/16 17:48 ID:???
つけくわえ。

品切れで、到着予定が2,3日後らしいので、それまでいろいろ使い倒しておこう

試してほしいことがあれば、ど〜ぞん!
833いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 17:55 ID:???
>>817
こんなのが、あるのね。
834いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:00 ID:???
携帯をAirH"Phoneにしようと思って、毎度いろいろ調べるのだが
結局料金体系とかが複雑で諦めてしまう。
835いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:17 ID:y1+Hvxqg
サードパーティー製で、
CFのAirH"が使えるアダプタはないのかな?
836いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:22 ID:DYzgH1sz
>>835
無い
837いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:34 ID:???
国内機種ってアクセサリ以外のサードパーティ商品すくないよな。
市場が小さいのかな?
CLIEって1機種何台くらい出荷されるんだろうな?
838いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:40 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/gart02l.gif
CLIEが年間15万台売れるとして、1機種あたりだと
数万台って感じか。
839いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:43 ID:???
>>837
作った途端にハード規格変えて新製品だもんな
サードパーティーに参入させたくないとしか・・・
840いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:47 ID:???
>>837
サードパーティはおろか、本家もロクに出してないし・・・。
CFアダプタなんてT(SJ)シリーズ用のCF60(61)以外出てないしw
841821:04/02/16 18:48 ID:???
TH55(アドホック)->PC->AirHでなんとか繋がった。
NetFrontやNNsiでの読み込み、メール受信(マルチアカウント)はできたけど、
NNsiで書き込みができない。プロキシー経由だと駄目なのかな...
842いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:49 ID:???
ハード規格変わってんの?
843いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:50 ID:QC4rbvKs
皆さんはTH-55むき出しのまんまで使ってますか?あのきれいなアクリルカバーが
傷つくのをおそれてフィルムをはがせないでいるのは私だけでしょうか。
844いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 18:56 ID:???
>>843
ちいさいちいさい
845いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:02 ID:???
たのむからさ、せこせこした使い方はできれれば止めて欲しい
オタなのはいいとしても、せこいのはあまりね・・・

こういうのは豪快に使いまくって、ちょうどキズだらけになる頃に
でる新機種に乗り換えるか、さもなくばかっちょいい(主観的だが)ケースで
保護するかどっちか。

車のシートのビニールじゃないんだからさ・・・
846いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:05 ID:???
どんな使い方をしようがオーナー次第
外野はだまってろ
847いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:06 ID:???
聞かれたから答えたんじゃい!
848いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:11 ID:ujD1+7Pz
>>847
ワロタ
849818:04/02/16 19:13 ID:???
>>841
繋がったんですね!スゴイ。
こちらはまだ格闘してました。。。ADHOCで接続してのsyncはできたんですが、
インターネットの接続がうまくできない。。。
PC側にBlackJumboDogを入れたんでしょうか?
850818:04/02/16 19:15 ID:???
あああ!そうか、各ソフトにproxy設定をすればいいんですね。
NATで設定できるものだと頭から思ってました。
851いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:23 ID:+gGzD01J
フリップカバーは特に工具なしではずせるんでしょ?
852いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:30 ID:???
通常十字型のドライバーが必要だったと記憶しているが・・・
853818:04/02/16 19:33 ID:???
頭を柔らかくしたら一気にできました。>>821さん本当に感謝!

PC側にBlackJumboDog入れて、TH55の各ソフトにproxy設定で通信OKでした。
んでも、proxy設定していて環境変わると、設定外さないといけないんで手間かかるかも。

それで、XPのインターネット共有機能を使えば、proxy設定しなくてもOKなんで便利でした。
[ダイヤルアップのプロパティ]→[詳細設定]-[共有にチェック&ワイヤレスネットワークに関連付け]
を、するとPC側無線LANが192.168.0.1の鯖として固定されるので、
TH55側は、IP&DNSを自動取得で接続すると、proxy設定無しでインターネットが出来ました。
854いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:48 ID:???
>>834
AirH"PHONEはPalmじゃ使かえないから、やめて正解。
855いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:48 ID:???
>>853
書こうと思ったら自己解決してたか
何にせよおめでと
856803:04/02/16 19:49 ID:???
>814 そのストリーミングも、使うソフトを入れていったら出来なくなっちまったよ。
原因究明にえらい時間を費やしたが、結局わからんままだ…繋がらないとか言われる。
結局Pocket Tunes買った自分がバカみてぇだとしょんぼりしてたところ、
ogg vorbisが再生できることを知って少しだけ溜飲を下げた漏れ。

THは外部メモリのアクセス速度が凄く上がってるけど、proにしたらもっと上がるのかな?
857いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:50 ID:???
それにしても
鏡代わりに使えるくらい反射率上げなくても良いのにな

フリップの話

自分の顔が映り込んで正直きしょいんじゃ
858いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:58 ID:ujD1+7Pz
>>857
ワロタ
859いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:09 ID:???
購入検討中だが、
手帳型の革ケースに入れると裏ジョグ操作できなくなるから
操作性最悪になるだろうな・・・・。カメラはどうでもいいんだけど。
860いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:10 ID:v+7UpoYn
まだ届かないよ(*_*)。
質問なんですが、CFタイプのPHSは使用不可?。
アダプターなんかでは接続できないみたいなんだけど…。
861いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:12 ID:???
>>817のみ可
862いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:13 ID:???
>>859
エクストリームのPCの用のヤツみたく
ボタン留めでジョグとカメラの部分開けられる様に
なってると良いのだけどな
863いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:15 ID:???
>>860
CF60/61をぶった切れば使えない事も無い
と言うか使える

つうかMSB1突っ込んでみた香具師居ない?
864いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:15 ID:p2ZM0ZEJ
なんかさ、"CLIE Organaizer for PC"って激しく使いづらいんだけど...
すごく未完成な気がする。今日は落ちたし。

palm.exeにもどさにゃなんないかな。
PC主体で使うんで、すごく鬱
865いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:15 ID:???
在庫ありまくり表示だったからソフマップに頼んだのに納期一週間、
フィルターに関しては納期未定ってなんだよ…
どこかに店頭在庫ないか…
明日探してなかったら待つか…
866いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:17 ID:???
>>863
クリクラ掲示板に使えないと書いてあった
867いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:17 ID:???
>>857
液晶面が見えない代わりにもう少し軽いやつとか、
片手で跳ね上げができるデザインのやつとかが
出てくればいいんですが…無理だろうなあ。

こういうなのこそ、SONYで扱って欲しいのだけど。

まあ、片手で跳ね上げはやってやれないこと無いが。
親指と薬指で挟むようにして跳ね上げ、隙間に親指を
入れてしまえば何とかなる。
868いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:21 ID:???
>>867
> 液晶面が見えない代わりにもう少し軽いやつとか、

さらに二つ折りできれば使い勝手抜群だな。
869いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:22 ID:???
>>865
のんびり構えようぜ
870いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:29 ID:???
とりあえず斜め挿しでCF60+CFE-02経由でアクセス
871いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:32 ID:???
グラフティ1化お店ので試して失敗。
フリーズしたまま去りました。
872いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:32 ID:???
マスターケーブルいけた!
TH55のために機種変更したんだが、意外と通話も悪くないんだな。>Dポ
873いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:39 ID:???
>>816
超サンクス! たった今両方ゲトしてきました。
赤は最後の1つ。クレイドルまだ在庫1つ残ってる。

さーて充電するか。
それにしてもTJ25のメイン期間がこんなに
短くなってしまうとは・・どう処分しよか。
874いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:41 ID:???
>>872
よくわからないのだが、これって使い放題コースにすると
TH55でも問題なく使い放題なの?
875いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:41 ID:???
>>869
フィルターキャンセルして、本体が週末までに届くのを信じて待つよ…
つか、今見たらまだ在庫二重丸じゃん!!
876いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:45 ID:???
付属のカメラってどんな感じですか?
だれかうpして。
877いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:46 ID:???
暴走特急みてておもったんだが、
ニュートンの代わりには使えないな・・・・(w
878いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:49 ID:???
>>874
使い放題なはず。
電話番号間違えるなよということだけ注意。
KX-HVなら端末の画面にデータ通信32kパケットって出ればいい。
あとプロバイダがPRINだと請求に上乗せ最大1500円かかるので注意。(\5/分)
微妙にスレ違いスマソ
879いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 20:53 ID:???
>>878
サンクス
しかし何でこんな複雑なんだ。。。
店行って販促の人に聞いてもいいんだが、
マスターのケーブルは非公式だから聞きにくいし
880821:04/02/16 20:55 ID:???
>853
おお、XPに標準でそんな機能があったとは。ネットワークブリッジ作ったらいけた。
自動ダイアルアップ、自動切断も併用すれば出先でもTH55無敵だね。
MSの提供するネットワーク関連の機能なんて独自企画だし、使えないしと
調べもしないで、スルーしていたけど、勉強になりました。
これで、メールもWebも2chも問題なし。Thanks!

ただ、TH55から接続する時になぜか1回目は失敗して2回目のリトライで成功する為、
接続に多少時間がかかる問題があるけど、大きな問題ではないのでその内調べるか。
881878:04/02/16 21:06 ID:???
>>879
最初は俺も複雑だと思ったがまあ設定は1度だけだよ。
ちなみにマスターケーブルは持っていない(買いたいけど資金不足)
からたぶん設定では力になれないです。ゴメン、そしてガンバレ!
882いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:11 ID:???
>>865
折れは日曜に上野・秋葉・有楽町と2時間かけて捜し歩いて2枚ゲットできました
あるところにはあるのでガンガッテ探してください
BIGは土曜日あたりに再入荷するってスタッフの人がいってますた
883いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:15 ID:???
Amazonで赤モデル受け付けてるけど
本当にくるのかな。
入荷予定のままになってるのが不安だ。
884いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:24 ID:???
今ごろ乾いた血の色にまみれて塗ってるんだよ、アマゾンの中の人が。
間違いない。
885いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:28 ID:???
つかみんな赤の方がいいの?
単に限定だから?
886いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:29 ID:???
乾いた血の色というか
十面鬼の色な
887いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:30 ID:???
>>885
黒、非常にプラスティッキーじゃない?
888いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:39 ID:???
>>887
な、なんだってー!!

黒の方が好みだから黒注文しちゃったよ。
まぁ、どうせシグマのケース買うから色なんてどうでもいいんだが。
889いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:40 ID:???
>>887
そんなことはないずら
890いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:49 ID:???
>>885
黒と赤なら赤が好きだから.
XIGMA からブラック/レッドのケースが出るらしいけど,
真っ赤じゃなくて落ち着いた赤なら欲しい.
891いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:50 ID:???
>>878
設定はケーブル買うとついてくる説明書に書いてあるとおりにやれば無問題。
複雑じゃないyo!
CF60(61)背負うよりずっといいとオモタ。
H"のメールの種類の複雑さに比べたらこんなのたいしたことないって。(音声端末初めてなんで頭が混乱してる)
892いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:52 ID:???
CLIE Camera で撮影した画像は付属のケーブルでは転送出来ないの?
メモリースティックかネット経由でうpしないと駄目?
893878:04/02/16 21:54 ID:???
>>891
そうか、ありがとう。
来月になったら速攻買ってみる。
894いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:59 ID:lDKmYz/J
よくわからないのですが、マスターケーブルで接続って、PHSとTH55を直接
繋いで通信ができるってことですか?
もう少し詳しく教えてください。
895878:04/02/16 22:02 ID:???
>>894
ttp://www.master-corp.co.jp/
のDPC-NRXのことです。
896いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:06 ID:???
H"のメールは体系が複雑だが、実際は機種に依存しているので、
実際に使うメールは少ないからな。
つーか、ここのみんなはTH55でメール書くだろうし。
つなぎ放題契約でH-SA3001Vゲッツ!
897いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:08 ID:???
>>853>>880は、TH55で通信するために、外出時にWindowsノートPCを持ち歩き、かつ電源を入れておくのかい?
どういう用途を想定しているのか教えてくれぃ。
898いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:11 ID:???
>>出先でもTH55無敵
なぜノートで直接ブラウズしないかと小一時間 ry
899いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:13 ID:???
オーガナイザーではなく"予定表"って使用できますか?
時間方向の長さが固定なのが使いにくそうで購入をためらってます。

表示時間のレンジと大きさを設定できるようですが、
"予定表"みたいに、画面内に収まるようには調節してくれないようです。
手書き入力のために長さ固定なんでしょうけど...。
900いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:14 ID:b/xnhXR6
今ならツナギ放題でPRIN接続料も無料はもちろんガイシュツ?
ttp://www.ddipocket.co.jp/top/index.html
901いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:22 ID:4aXyUHEs
>>899 使用できます。 
ウチのTH55は、オーガナイザー完全不使用です・・・

実は、オーガナイザーで過去データ(約6.8K件)移管しようとすると、
途中でHotSyncが音沙汰なしに(泣

で、仕方ないので従来の「予定表」その他従来Palmウェアを使っています。
最初はがっかりしたけど、とっても速い&Graffity2の識字率も高い
(TJ25と比較)ので、まあ、いいかな、と。
902いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:35 ID:???
>> 901 ありがとう。
だいぶ背中を押されました。

なんとか移管出来ると良いですね。
こちらはWorkPadc3なので、すでに諦めていたり。
903818:04/02/16 22:43 ID:???
>>897
窓際しかairH"が入らないものでw これで窓際にノート放置して、
布団の中で寝ころんでネットできるっす。
904いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:47 ID:???
フリップカバーはねじれば取れるよ。
つか、昨日NNsiでログ読みながらそのまま寝たら、今朝取れてた(w
905いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:57 ID:???
難波ビックも品切れかなぁ・・・
見かけた人居たら宜しくお願いします
906いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:01 ID:gbrqab+j
>>902

こちら、初代WorkPadからTJ25にだけどデータ移行できたよ。
その後、TH55に移した。
907いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:06 ID:???
ところで最近のCLIEって、標準のメールソフト付いてないん?
palmでメールかいて赤外線で携帯に送ってi-modeでメール送信ってのを
いつもやってたんだけど、困ったな!
908いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:17 ID:???
>>582

あ、これってデクマモードの時のことですよね?
でも、、、時刻の出てるとこで / したんですけど、、、
反能無しですが、、、?

なじぇ!?
909582:04/02/16 23:27 ID:???
>>908
終端は時計から上へはみ出すように(グラフィティのヘルプのように)
してもだめか?ちなみにフルスクリーンでも使える
910いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:28 ID:???
オーガナイザーで一番の不満は
インラインで予定を書き込めないこと。
新規で予定を書き込むのに新規ボタンをタップしないといけないのが
萎えるね・・・一昔前のザウルス並。


それと・・・アドレス帳が貧弱すぎるw
インクリメントサーチできないの、これ?
標準よりも使えないぞ。
911いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:35 ID:???
ところで
ネフロの改行問題、誰か解決できた?
912いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:39 ID:???
>>910
時間の所をクリックすればいいんじゃないの?
クリックした時間が入力された新規の予定が開くよ。
まぁ、インラインじゃないけどね。
913いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:41 ID:???
やっぱヤマダ電機の34800円+10%ポイント還元が最安なんすか?
914いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:42 ID:???
つーーか、おまいらマニュアルぐらい嫁!
P.91にハードカバーの取り外しかたと取り付けかたが
書いてあるだろうに。
915いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:44 ID:???
ヤマダは注文だけ受け付けて
在庫が無い時も有るから
気をつけろ
916いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:48 ID:???
>>641

お、丁度同じアクセスポイントをつかってるけど、ばっちりつながってるよ?
だから、設定次第でなんとかなるはず。がばて〜
917いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:48 ID:???
とりあえず
PDA-KBSCつないでレスしてみた

反応はもっさりだけども
まあ、使えなくも無い
918いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:52 ID:???
CLIE Organizer、使えないなぁ。
自分でアプリを導入した方がはるかに使いやすい。

導入したアプリ
置き換え:Addrex、KsDatebook、KsToDo、PsMemo、Today
文書/DB:CrsMeDoc、Pico、PsDB
DAランチャー:DALauncher(コマンドストローク版)
DAソフト:DATrain、TeikeiDA、DACalcal
ユーティリティ:FileZ、P-Man、ンソ字FIX、休日定義
ゲーム:hynui、掌花札
辞書:KDIC、英辞郎
2ちゃん:NNsi
その他:HiMem、TRAIN、秋葉マップ、Graffiti関係

これでもまだ26Mも余っている。
なにに使えッチューねん。
919いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:09 ID:???
>892
ケーブル繋いでる状態で、Clie側でData Import実行すれば、Clieのメモリースティックが
Windowsからドライブとして参照できる。
920いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:11 ID:???
そうだな…俺今使ってる機種の8Mで充分だからなぁ…
PuwerRun要らず?
921いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:12 ID:???
>>918
とりあえずネットに落ちてる小説とか入れれば少し埋まる。

もっと埋めようと思ったらFlashなんかどお?UD-100%!くらいでも
速度優先でならかなりまともに動くし音も出る。(文字化けあるけど)
922いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:15 ID:???
POBox
923いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:16 ID:???
マスターケーブルでの接続例を見たけどイマイチスマートじゃないというか、
電車の中で使いづらそうだね。
924いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:19 ID:31Jg1AhS
>>853
うおー、俺にはできない・・。
なぜだ、XPの設定って具体的にどうすればいいんだ・・。
はげしく(´・ω・`)ショボーン 
925いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:21 ID:574GIomW
うぎゃー!右上の角から2ミリくらいの所に常時点灯1個ハケーン!
今まで気が付かなかったがスゲーショック!角だったのがせめてもの救いか?
気が付かない振りでヤフで売っちゃおうかな。
926いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:34 ID:???
>>924
xpのはマイネットワークのプロパティからネットに繋がってるやつ開いて、共有とかのタブでちょいちょいと。
927いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:37 ID:???
>>906 どうも。
購入を阻むものが無いような気がしてきました。
明日、買う気で見てきます。
928いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:38 ID:???
>923
割高だが、長い方(SP)をお勧めする。ポケットに入れておけるよ。
短い方なら、巡回かけたら抜いてしまってもよし。
929いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:46 ID:???
>>923
そらまぁ所詮有線だからねぇ
青歯があればスマートなんだけど無いんだし
どこでも通信やりたきゃ我慢するしかない。
930いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 00:54 ID:???
電車の中で使うんだったらPHSをコートの中に入れときゃいいのか…
音声通話と兼用にすれば安上がりそうだし。
でも、俺先月PHS解約して携帯契約したばかりなんだよな(;´Д`)

bitWarpの価格でC860買おうかと思っていただけに結構魅力的。


Clieオーガナイザー駄目すぎ。HotSyncが全然終わらん。
HotSyncで同期しないって設定したら、激速になった。

オーガナイザー使わん奴はこの方がいいかもしれん。
932923=930:04/02/17 01:01 ID:???
あぁ…電話とpalmは必ず持ち歩くものなんだから、
ケーブルを余分に持つだけでネット出きるのか…

いいなぁ…P505iS買ったばかりだけど欲しくなってきたなぁ…
933いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:11 ID:???
>>925
角なら我慢もありかと。どうせまた買い換えるんでしょw
それはともかく、新商品だしそんなに買い叩かれないと思うんだけどな。
あとのトラブル考えたら、ドット欠け申告はしといたほうがいいよ。
934いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:23 ID:???
今までisilowebでPCで落としたログの閲覧のみだったけど、
TH55購入を機にネット接続してみようかな。
AirHでの接続環境はどの程度快適?
テキストオンリーな2chなら充分実用に耐える?

NNsiのwiki見たけど、凄く見やすそう。
935いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:24 ID:???
りさタンの小説入れてみたよ
明日から電車で55で読書しまつ
936いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:28 ID:???
インストールをTH55にインストールなんつってな。
937いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:35 ID:???
938いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 01:59 ID:0vvxqhkN
PLANEXのBLW-03FAという無線LANルータを使っています。
TH55との組み合わせで問題なく使えてる方いますか?

当方では、NNsiで「HTTP通信エラーが発生しました」と出てレスが読めません。
BBS一覧と、レス一覧は取得できるんですけど…。
NFでは「ネットワークの設定が正しくありません」になってしまいます。

ちなみに、大学では非常に快適に使えています。

と思ってIPアドレスとDNSを固定にしたら、今は快適。
939いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 02:20 ID:MbkKe1mn
川越のPC DEPOTに、黒も赤も4〜5台あった。
34700円以下ってなっていたYO!!
ちょっとショック。
940いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 02:32 ID:???
>>936
まじでファイルネームがinstall.pdbだから
ファイル一覧見て自分でインストールしたのに何かとオモタよw
941いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 03:05 ID:???
DポのサンヨーH-SA3001Vとマスターケーブルで接続成功した人いますか?
それとこのケーブル接続の場合、128k接続は無理なんですよね?
942いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 04:00 ID:???
32Kは問題ないでしょう
128K/フレックスチェンジはSA3100が非対応
943いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 06:21 ID:???
>905
難波ビック、昨日閉店前に除いたら品切れだったよ。
よほど初期不良交換が殺到したのか、
「こいつは品薄だし、まして赤は限定品だから交換しるって言われても
けっこう時間がかかったりいろいろアレだったりするからゴメンして」
って張り紙があったよ。

さて、大阪で赤はもうどこにもないのかな。
944いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 10:51 ID:???
>>943

> よほど初期不良交換が殺到したのか、

殺到などしていない。
初期不良が出た時の保険だ。
945いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 12:10 ID:???
□□←ここまで売り、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□←初期不良の保険
946いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 12:47 ID:???
マスターケーブル非対応のエアエッジフォン以外に128Kに対応している
PHSはあったっけ?
947ヨドハ王子:04/02/17 13:15 ID:9YLvbXWW
ヨドハ王子のTH55でテスト
948いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:17 ID:???
>>946
AirH"フォンも含め、128kパケットに対応している音声端末は無いよ。
Palmだと128kは十分なスピードがでないらしいし、三洋のH-SA3001Vでいいんじゃない?
949ヨドハ王子:04/02/17 13:19 ID:9YLvbXWW
お、書けてる。じゃあ逃げなきゃ。
950いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:25 ID:???
クリエの初期不良はお約束みたいなもんだ。
ドット欠けもね。
951いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:27 ID:???
>>949
ヨドハ 王子 って誰?って思ってしまった。。。
952いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:28 ID:???
両方買ったけど、塗料の質感はレッドの方がいいな。
953いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:31 ID:???
>>951
八王子だろ
954いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:31 ID:???
本体付属のスタイラスと比べて、新しく発売された
マルチスタイラスの書き心地はどうですか?
955いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:32 ID:???
ヨドバ氏ならカメラのセールスマンだったけどな
956いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:33 ID:???
【パイオニア】PEG-TH55 Part3【完成型】

CLIE PEG-TH55 & TJ37関連リンク集
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html

☆SONY PEG-TH55へのDPCケーブルの対応について(2004/2/14)
新型Clie PEG-TH55にて当社のDPC-NRX,NRX-SP が従来と同じ設定にて
問題なく動作することを確認いたしました。(ちなみにこのClie なかなか良いです。)
http://www.master-corp.co.jp/

【ワイドハイレゾ】PEG-TH55【+無線機能と来たもんだ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073992995/
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076435285/
957いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:35 ID:???
>>956
ムリ
Nifty立てられない。
クリオナで挙動ヘンなんですけど

HotSyncすると、時間指定のない予定が
全部、今日に表示されるんですけど

似たような症状のかた、いらっしゃいます?
959いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:41 ID:???
5 CLIE フロスティシルバー PEG-TJ25(S) ソニー
7 CLIE プラチナシルバー PEG-TJ37(S) ソニー

TJ37、TJ25より売れてないぞ。完全にTH55に食われたな。

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/mobile_d.html
960いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 13:57 ID:???
実質3万ちょいだからな。
BT無いからスルー確定だった俺も店頭で衝動買いしそうになったもの。
961いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 14:05 ID:???
>>948
ということはYahooNEWSとか天気とか見るのに相当時間かかりそうだね。
962いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 14:19 ID:???
CEの2++みたいに、テキストのみを快適にみれるニュースブラウザがあればいいんだけど。
秋葉原のLAOXに赤あったよ
再入荷したみたい
964いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:05 ID:???
なんかLAOXの最新情報ばっかりだな
>>964
品切れになってその後動きのない店の最新情報書いても意味ないからな
966いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:19 ID:???
地元の家電店、OverlayBrilliant置いてないよぅ。
(1件だけ、他機種用のはいくつかあった)

明日新橋まで行くんで、上野〜品川エリアあたりで
TH55用置いてある店教えてもらえませんでしょか。
秋葉の土地勘は一応ありますです。
967いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 16:46 ID:???
TH55を買わなかった俺は勝ち組!
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)  俺、ぐっじょぶ!!
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  
 ヽ     |
  \    \
968いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 17:32 ID:???
>>959
同時発売じゃなきゃ結構人気になっただろうに
安い割には良い機種だよな

TJ25はアレはコンスタントに売れるもんだろ
969いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:08 ID:???
使い込めば使い込む程に
ランドスケープ切り替えを意識したユーザインタフェースだな

秋か?
970いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:31 ID:???
>>948
KXーHV(パナ)とNet25プランで。
64Kまでだったかもしれんが。
971いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:40 ID:???
>>962
NNsi
972いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:45 ID:???
漏れもSJ33アズブルてこ入れする事にしますた
TH65まで皆さんごきげんよう
973いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:49 ID:???
誰かTH55でYahoo!のトップページを表示した状況をupしてください。
974いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 18:58 ID:???
n750c用のフィルタが一枚余ってるんだけどサイズ合う?
このスレ読んでたらpalmで通信したくなってきたけど、
NNsi+>>817でこのスレどれぐらいで取得出来る?
取得中も既に取得してる分は読めるよね?
975いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 19:03 ID:???
>>971
その機能、今知った。
976いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 19:44 ID:???
>>974
普通の32kパケだろ?
977いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 19:45 ID:???
>>973
どのモード?
うpろだ指定してくれれば晒しても良いが
978いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:13 ID:???
PEG-TH55 Part3

CLIE PEG-TH55 & TJ37関連リンク集
http://www.clieclub.jp/html/TH55TJ37_link.html

☆SONY PEG-TH55へのDPCケーブルの対応について(2004/2/14)
新型Clie PEG-TH55にて当社のDPC-NRX,NRX-SP が従来と同じ設定にて
問題なく動作することを確認いたしました。(ちなみにこのClie なかなか良いです。)
http://www.master-corp.co.jp/

【ワイドハイレゾ】PEG-TH55【+無線機能と来たもんだ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073992995/
【パイオニア】PEG-TH55 Part2【完成型】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1076435285/
979いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:21 ID:???
【赤】 PEG-TH55 Part3 【黒】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1077016832/

立てた
980いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:27 ID:???
>>979
乙。

赤か黒、悩ましいなぁ。
近くの家電店へ行ったら置いてなかった..。
981いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:29 ID:???


埋め
982いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:39 ID:???
アプリは本体に入れといて、MS Backup用のメモステとか、
動画用のメモステとか、mp3用のメモステって感じで、
都度差し替えって使い方出来るんで普通に快適。
983いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 20:39 ID:???
>>977
これから買おうかと思っているんで、ちょっとモードとかはわからないんですが・・・。
どれだけの情報量がいっぺんにみれるのかなぁと。
うpはここでどうでしょうか?
http://upjo.com/up2/
984いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:01 ID:???
>>983
うpしたよ
985いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:13 ID:???
>>984
どうもです!感謝です!

想像していたよりも情報量多いです。
無線LANの使える環境なんで、早速TH55買うことにします。
986いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:24 ID:???
お役に立てて何より
987いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 23:10 ID:???
本体の仕様・機能・性能への不満が少ないだけに、
母艦オナの間抜けぶり・鈍さ・不安定さが許せない。
「"read"になりませんでした」なんて久々に見たよ。

……早くアップデータ出ねぇかなあ。
それまではDesktop使うしかないし。
988いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 23:46 ID:YkH424Gs
>>983

ここにgraffiti1のファイルをうpしたらどうなるの?
989いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:27 ID:???

TH55、VBRのmp3聞けるようになったか誰か試してない?
990いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:51 ID:zFLr26TD
1000ゲット
991いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:01 ID:???
>>989
誰か書いてなかったっけか?
992いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:06 ID:???
>>694
>>699
>>700
>>740
>>803

どっちがほんとなの(;´Д`)
993いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:38 ID:???
1000ゲット
994いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:39 ID:???
1000get
995いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:39 ID:???
1000get
996いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:39 ID:???
996get
997いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:50 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:52 ID:???
999
999いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 01:54 ID:???
微妙に進行が停止してる(w
華麗に1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。