[ザウルス]LinuxZaurus用メールソフト2[qpop]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2003年のクリスマスに突然現れた画期的なメーラー「qpop」を中心に、リ
ナザウのメーラーに関して、いろいろと話し合うスレです。

qpop
http://www.pointer.biz/?qpop
2いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:56 ID:Z05Yy4qa
前スレ

リナザウに最適なメールソフトを探そう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058756358
3いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 23:03 ID:???
>>1
乙pop
4いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 23:07 ID:???
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
5いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 23:10 ID:???
>>1

>>4 便所のトイレ プ
6いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 23:17 ID:???
シンプルなスレタイでいい。
この頃頭の悪そうなスレタイがモバ板にも横行してるからな。
7名無しさん@Linuxザウルス:04/01/31 00:07 ID:???
>>1乙pop
8いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 00:43 ID:???
>>1
提案したスレタイが採用されたのは
初めてなので、ちょっと嬉しい...
9いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 03:20 ID:???
記念パピーコ

qpop安定したらまた来るから、それまで元気でな。
それじゃ。
10いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 05:11 ID:???
本文が見れないメーラーって(^^;
11いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 09:11 ID:???
>10
話が半分しか見えてないようだ
12いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 09:18 ID:???
>4
ニュースステーションの筑紫 ( ´,_ゝ`)プッ

と釣られてみるテスト
13いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 10:35 ID:???
>>11
qpopは本文見られないだろ。
14いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 10:41 ID:???
>>13
その書き方では「qpopの本文が見えない」ようにも読める。
qpopの本文って・・・ソースコード?
15いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 10:58 ID:???
>>14
まったくしょうがねえな・・・
メーラーの話をしているんだぜ、
本文って言ったらメールの内容だろうが、普通は。
16いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 11:01 ID:???
あんまりしつこいと筑紫さんの事務所
から何かされるかもよ
17いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 11:23 ID:???

qweb まだかな?
18いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 11:36 ID:???
しょうがない。マジレスしてやる
↓ちゃんとサイトみろ、本文読めるだろうが。
ttp://www.pointer.biz/images/qpop/main.gif
19いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 11:45 ID:???
>>18
0.0.5使ってるのか?
20いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 11:52 ID:???
>>19
これってqpop本家のページのスクリーンショットじゃん
URLで気づくだろ・・・
21いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:47 ID:???
>>20
0.0.4で本文見れるのか?と聞きたいんだよ。
22いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:58 ID:???
>21
見れるに決まってるだろ。
23いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 13:16 ID:???
バカは使わなくて結構
24いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 13:27 ID:???
>>21
お前さっきから何ゆってんの?
サブジェクトが見れてるんならEnter押すだけじゃん。
そうすれば本文が見れるだろう。
お前さてはあほやな?
25いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 14:39 ID:???
>>10=>>13=>>15=>>21
実に香ばしい上に、しょっぱい人ですね。ゲラ
26いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 16:47 ID:???
まあ、そういうこともあるさ。
27いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:44 ID:???
え、釣りじゃなくてマジだったの?まさか。
28いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 19:36 ID:???
Enter押しても見られなかったんだよ。
マジで見られないと思ったもんで・・・スマソ

で、初期化して再度インストールしなおして
見られるようになったんだ。
良かった。
2928:04/01/31 19:51 ID:???
俺たちは
腐ったミカンじゃねぇ。
ていうか
ミカンじゃねぇ。
30いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 00:14 ID:CSxV/N9j
喰え

 つ(;゚;;)
31いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 00:42 ID:???
0。0。6
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:24 ID:???
おまいら、Sylpheedが来ましたよ。
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 04:48 ID:???
qt/Xかい?
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 06:15 ID:???
残念。X/Qtだ。
35名無しさん@Linuxザウルス:04/02/01 13:39 ID:???
>>28
>Enter押しても見られなかったんだよ。
>マジで見られないと思ったもんで・・・スマソ

>で、初期化して再度インストールしなおして
>見られるようになったんだ。
>良かった。

お前マジで死ねよ
糞野郎

くだらねえことで書き込むんじゃ寝得よバーカ
36いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 14:11 ID:???
しななくてもいいから、しばらくROMっててくれ。
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 14:46 ID:???
俺は氏んでほしいね。
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 19:04 ID:???
X/Qt上のSylpheedって実用的な速度で動く?
すでに試した人、レビューきぼん。
39いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 20:05 ID:???
>>35-37
仲良くやろうぜ。
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 20:07 ID:???
>>39
市ね
41いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 20:13 ID:???
>>40
ありがとう。これからもよろしく。
42いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 21:02 ID:???
>>38
スレ違い。
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 21:07 ID:???
>>42
ギリギリりなざう用メールソフトでは?
4442:04/02/01 21:27 ID:???
>>43
うむ…まぁそうなんだが、ココで聞くよりあっちで聞いた方がいいと思ったんで。
45いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 22:50 ID:???
>>44
なになに?
ここは「qpopを中心に、リナザウのメーラーに関して」だろ?
向こうで訊いたってスレ違いと言われるのがオチだろう。
46いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 22:56 ID:???
qpop 0.0.4で受信はできるのですが送信できませぬ
認証エラーではなく送信エラーがでます
通信ログとか見ることできないのでしょうか?
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:04 ID:???
>>38
最初の起動だけモッサリ来るが、後は充分実用的な速度で
動いていると思ふ。
まだ動いて最初のGetに成功したばかりなので、これから
運用してみるが、QtにXが乗って、しかもメーラーが
難無く動くのを見るのはオツなものだ。
4846:04/02/01 23:18 ID:???
コマンドから起動すると挙動がみれた
送信した後にqpopが落ちる・・・これ普通の挙動?
49いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 11:11 ID:???
最近mutt入れてみた。仕事でvi使ってるし、大学のころはemacsでメール見てたりしたのでインスコ面倒だったがすんなり使えた。
が、フルキーボードならまあいいかも知れないが・・・リナザウならやっぱQTなのじゃないとやってられないな。。。
50いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 06:47 ID:???
リナザウでは、数多くない友人とのメールのやり取りしかしないので、
標準のメーラーで妥協しています。AC電源使用&ネットワーク接続時は
CronInetで10分毎の自動巡回をするようにしていますが、CronInetの設定で
電源切断時に標準メーラーでの送受信をしている人っています?
51名無しさん@Linuxザウルス:04/02/03 08:07 ID:???
標準のメーラーは、本体メモリーにメール本文取り込む場合
をごみ箱から削除しても、本体メモリーに残骸残すね。

やがてそれはメモリーを圧迫してゆく。。

52いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 09:40 ID:???
>>51
それに気付いてから、いったん本体のdtm内のメール絡みを
全部削除して、SDでしか操作しないようにしています
53いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 13:20 ID:???
>>52
見れるだけで良ければsylpheed 最高だよ
まだ日本語書けないのが痛いけど
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 18:54 ID:???
sylpheed、B500だと設定の時点でかなり厳しいw
受信はできたが、画面が小さくて本文読めない

まあ、こりゃQVGAだから仕方ない

しかし思ったよりずっとサクサク動いてびっくりした
Xqtすごいなぁ、と思った
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 19:48 ID:O8eYjQUq
http://mmo-zaurus.hp.infoseek.co.jp/automail.html
SL系zaurus用のqtmail自動送受信ツール出てるよ
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/03 22:49 ID:???
>>55
つーかsylpheedは標準で振り分けも自動受信もPCで使ってる
メーラーの機能ほとんどができるからなぁ
57いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 01:23 ID:???
sylpheed使えた。凄い・・・が、もちっと使い込まないと
ホントにリナザウで真に使い勝手いいか評価できん。
が、使い込もうにも日本語入らないので。。。

X/QT ServerでX導入はだいぶ楽になったとは言え、やはり実運用考えたらどうなんだろ。
PDAのメーラってやはり手軽&即時起動は重要だろうし。

って、漏れはmutt使ってるがw
(全くもって手軽でない)
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 04:22 ID:???
標準メーラーの受信データってどこを削除すればいいんだしたっけ?
たしかメーラーの操作から消しても本体に蓄積されるとか、過去ログにあったような……

閲覧用くらいにしか使っていなかったのだけど、
バイナリー(のウイルス)付きのエラーメールが大量に転送されてきてので
泣きそうでつ(⊃д`)
しかも動作がここまで重いとか思わなかった。
59名無しさん@Linuxザウルス:04/02/04 07:49 ID:???
標準メーラーのこれはバグだと思うのだが、シャープは一向にアップデートしようとしない。
ふざけろ。
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 08:27 ID:???
>>58
回覧用ならsylpheed使いなよ 添付がうまく保存できないが見るだけでfontが小さくても
良ければ使いやすいよ
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/04 11:58 ID:???
>>58
/home/zaurus/Applications/dtm/
適当に調べたら分かる
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 09:26 ID:???
>>59
お言葉に甘えております。
63いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 11:43 ID:???
三村殿、難航してるようですが、ガンガッテ下され。
(信長風味カキコ・・・オールクリアした?)
64いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 01:48 ID:???
q2ch → qpop → qweb への道のりはまだ遠い。
65いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 01:55 ID:???
と見せかけて、次に作るのはqmplayer。
66いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 06:54 ID:???
次スレ要らなかったな…
67いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 07:16 ID:3tXeSD52
>>66
いらなかったよ。削除依頼だしたら?
68いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 09:00 ID:???
標準メラならまだしも相手がsylpheedじゃな
選択肢が増えるって意味であると嬉しいがqpopは
69いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 09:02 ID:???
ところで、SL-C860に標準搭載されているメーラーって、
無事に使えている人っているんですか?

わし、bitWarp PDAでso-netのメールサーバーにつないだら、
mboxにはメールがあるのに、受信してくれないメールがある...。
PCのメーラーで受信すると全部受信できる。

何個も繰り返したけど、再現するんだが、規則性がわからん...。
qpopではもちろん受信できますた。
こんな経験した人いませんか
70いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 09:47 ID:???
シャープに投げれば?
71いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 11:30 ID:???
>>69
何のために付けたのかわからんが受信容量制限に引っ掛かってないか?
つーか 標準使わん方g(ry
72いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 11:43 ID:???
>70
もちろん投げるつもりではいるんですけどね、
その前に、「他の人でも同様の現象の人はいないかな」とか
「既知の問題で対策済みのパッチがある」のかと思ってここで
きいてみますた。
勤務地市ヶ谷だから聞きに行くのがはやかったりw

>71
それがDぽのPHSから投げた1行メールでさえ受け取れない。
最初はSubjectが無いとだめなんか?とか
容量制限ひっかかってんのか?とか
思って、PCからとかPHSからとか色々なサイズや送信元から
メールを投げたんですけどね、受信できるものと受信できない
ものの違いが判らん...。
PHSからのメールが受信出来たり出来なかったり、
PCからのメールも受信できたり出来なかったり...
で、試した直後にso-netのアカウントにPCからメールを
受信に行くと全部受信できる....ってなんなんだろね。
so-netのメル鯖のせいかなw
73いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 12:14 ID:???
>>72
標準にこだわる意味が今一わからん、sylpheedにすりゃすべて解決だぞ
74いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 12:17 ID:???
>>73
こだわってるわけじゃないと思うのだが・・・・
俺も標準メーラーは使ってないが、
そういう不具合があるなら、原因や再現性を知りたい。
75いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 13:22 ID:???
>>73
メーラーの為だけにX入れるのはちょっと...
76いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 14:54 ID:???
ここの連中は、全然他所見てないのか。
価格.comの掲示板見てこい。
so-netのを受信できないのはメーラの不具合で、
不具合報告して、シャープからα版もらった人もいたぞ。
77いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 15:04 ID:???
>>76
漏れは文句言いって3カ月程粘着したが一向に何もする気が無いようなので
「もうお前らのサポートはあてにしないからいいよ、サポートできる事を勝手にやれよ」
って捨て台詞でサポートからの電話を切って捨てましたが何か?
78いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 15:08 ID:???
>>75
dilloも快適だぞ〜とりあえず一通りの事ができるしな<Xqt
ソフト増えるのは時間の問題だと思うが?
X初心者なら慣れるのに入れてみた方がいいと思うぞ今ならたいして難しくないし
79いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 15:32 ID:???
>>78
日本語文字入力が、そのままIM系のアプリいれなくてもよくなったら、導入します。
80いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 17:59 ID:???
>>79
こだわることか?w あんな勝手に変な学習してしまう糞なIMEに
81いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 18:40 ID:???
>>80
あの学習、けっこう便利に使ってる。似たような文ばっかり書いてるし(^^;
82=69=72:04/02/06 19:10 ID:???
>73
こだわってないんだけどね、トラブルが起きたまんまってのはやぢゃない?
俺のせいだったりするともっとやだし。
そもそも、コンシューマ製品で、bitwarpPDAなんかとセット売りに
近いような同様の環境が多そうな組み合わせで俺しか現象出ない
ならおれのSL-C860の不良かも...っておもうぢゃん。

そんな疑問を解決したかっただけなのさ、実際qpop入れてるしw
X/Qtはまだ入れてないので、Sylpheedは入れられません。
Linux的なスキルも全然足りんので、トラぶったら対応できんw

>76
価格.comね、気が付かなかったわ。
最初、SL-Cシリーズのユーザーグループを探してMLででも聞こうかな
と思ってたんだけど、全然見つからんので、ここにきたw
価格.comのコミュニティーとは気が付きませんでした、これから見に
行ってきます。 情報さんくす
83いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 19:37 ID:???
もともとXとか動かしてた奴にしたらXqtでかなり敷居は低いように思うだろうけど、まだまだめんどうなことはおおい
IMEに関してはどっちがいい、悪い、とかいうことではなくてどっちかに統一がとれてないと嫌だ、ってのはあると思う

やはり普通の人にはqt版のsylpheedが出る、とかqpopでないと代替にはなり得ない




まあ、そんな漏れははmuttだがなw
84いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 20:24 ID:???
>>83
同意。
85いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 20:38 ID:???
qmediaplayer クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?!!!!!
86いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 21:06 ID:3tXeSD52
標準メーラーで十分だろ。
何が不満なんだ?
87いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 21:11 ID:???
>>86
お前が訳わからん理由で煽ってるのがとても不満です。
88いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 21:39 ID:???
>>86は社員。
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:18 ID:???
86は、皆の不満を取り待てめて下さい。
90いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:24 ID:???
だから、本スレ荒らして下さい。
ときどき、その嵐が入って良い感じだった。
91いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:29 ID:HcyIXYeE
もうがまんでき(ry
92いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:35 ID:???
B500でももちっと快適に動作して、さらに選択受信・削除さえできれば標準でいいよ。画面構成とか結構いいと思うし。

モバイルで選択受信・削除ができないなんて(その人の運用によっては)何にもできないも同然だよ。。。qpop使ってみてホントそう思った。
まあしかし、まだ基本部分にバギーな点があるので
利用を中断したけど細かいバグ取れたらqpop乗り換えるかなぁ。

繋ぎでmutt導入してみたけど・・・qpopに戻れるか微妙かなw
(Unixよりな人じゃないと論外なMUAだろうけどね>mutt)
93いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:44 ID:???
Wanderlustが一番高機能で使いやすいと思うんだけどなぁ
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 23:56 ID:???
mewはどう?
一番かどうかは知らないけど、標準メーラーよりはマシ?
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 01:05 ID:???
>>91
これからはそれで頼む。
96いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 12:23 ID:???
sylpheed最高!!

振り分けもできるし、一定時間巡回も可能だし、mewとメール共有できるし、
1メール1ファイルだし、ダブルクリックでアドレス登録出来るし、エディッターに渡せるし
テンプレートも作れるし。お前ら何やってるんですか?これ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
97いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 12:28 ID:???
(´-`).。oO(そっか、エディターに渡せばいいのか。。。)
98いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 12:53 ID:???
本スレで粘着アンチが一般人向きじゃないヲタマシンって叩いているけど
>>96みたいな香具師見ると確かに納得してしまう
99いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 13:44 ID:???
>>98
ひがみ
100いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 13:46 ID:???
休日なのに書き込みが増えないのは、みんなxに挑戦しているからですか?プゲラ
101いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 16:17 ID:???
挑戦って・・・・単にipkいくつか入れるだけだろ。

gaimのがめんどーだったぞw
102いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 11:34 ID:???
やっぱり現時点ではqpopって使えないな。
さらなる性能アップを希望します。
103いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 13:21 ID:???
ちゃんと具体的に言わないと。

ねぇ(横にいる人を見ながら)
104名無しさん@Linuxザウルス:04/02/09 05:56 ID:???
>>61
そこじゃねぇ。
105名無しさん@Linuxザウルス:04/02/09 06:01 ID:???
inbox、メモリからの読み出しおせぇー
106いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 06:43 ID:xE2+60p3
添付ファイルの読み出しって出来るのか?
何度やっても出来なかった。
107いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 16:09 ID:???
三村…まさか、「X/Qtで遊んでま〜す」なんて事はないだろなぁ、おい。
108二村:04/02/09 16:32 ID:???
>>107
正解!
109大竹:04/02/09 17:16 ID:???
二村かよっ!
110いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:11 ID:???
Ilohamail(いろはメール)っていうWebmailがあるようだけど、どうかな?
ApacheとPHPが必要みたいだけど。。。
MySQLもあるとスケジュールって言うか、カレンダー機能も使えるらしい。
どうよ?
今風呂に入ってるから、出たら試してみるけど。
111いつでもどこでも名無しさん:04/02/09 23:12 ID:???
>>110
風呂に落とさないようになw
112110:04/02/10 00:10 ID:???
>>110
なんとか落とさずに済んだよ。ありがとう。(^-^)o

とりあえず、以下から、Nightlyを落として使ってみました。
ttp://ilohamail.org/

IMAPとPOP3の両方に対応してますが、ログイン時にサーバーと
そのサーバーのログインIDとパスを入力するので、複数サーバーの
巡回みたいな機能はないようですね。
ただ、HTMLメールもインラインで表示できるので、HTMLメールを
見たい人にはいいかも。
#っていうか、Webmailerだからできて当たり前か。(^^;

無線LANでしか試してないけど、速度的には問題ないようで。。。
サーバー毎に署名とか選べるようなので結構便利かな。
MySQLをインスコしてないから、カレンダー機能は、まだ使っていません。

Apache+PHPは、
ttp://www.choup.net/v2/index.php?id=pda
のApache 1.3.27 with PHP 4.2.3 Support (others extensions too)を
使いました。

MySQLは、
ttp://www.caulfei.demon.co.uk/zaurus/
のが使えるらしいので、後で試して見ます。
113110:04/02/10 00:12 ID:???
× >>110
○ >>111
自分に答えてどうする…。逝ってきます。(--;
114110:04/02/10 00:36 ID:???
IlohaMailなんですが、POP3で受信して、外部SMTPで送信はできないようです。
使えね〜ぇ。ヽ(`Д´)ノ
115いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 10:17 ID:???
sylpheedに移行しようとしているのですが、
export LANG=C のままだと日本語が表示されず、
export LANG=ja_JP.eucJP に代えると 
「Mailbox」、「受信箱」、「送信控」、「草稿」、「ごみ箱」
以外の文字が(メニューもメイルの題名も中身も)一切表示されない状態になります。
sylpheedrcの設定は以下のようになっていまして、
インストールしたフォントは、xqt-fonts-75dpi-iso8859-1_1.0.0_all.ipk, xqt-fonts-misc_1.0.0_all.ipk
です。sylpheed運用できている方、
フォントをどうやって設定しているか教えていただけないでしょうか?

widget_font=
message_font=-misc-fixed-medium-r-normal--14-*-*-*-*-*-*-*
normal_font=-*-helvetica-medium-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-*,-*-*-medium-r-norma\l--12-*-*-*-*-*-*-*,*
bold_font=-*-helvetica-bold-r-normal--12-*-*-*-*-*-*-*,-*-*-bold-r-normal--12-\*-*-*-*-*-*-*,*
small_font=-*-helvetica-medium-r-normal--10-*-*-*-*-*-*-*,-*-*-medium-r-normal\--10-*-*-*-*-*-*-*,*
116名無しさん@Linuxザウルス:04/02/12 10:45 ID:???
立ち上げに何十秒もかかるXなんか入れて本当に便利なのか?
PDAの造りを考慮してないソフトが本当に便利なのか?
頼むからリナヲタは氏んでくれ
117いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:09 ID:???
>>116
>頼むからリナヲタは氏んでくれ
そのハンドルでそーいうこと書き込むない

>立ち上げに何十秒もかかるXなんか入れて本当に便利なのか?
>PDAの造りを考慮してないソフトが本当に便利なのか?
じゃーあんたが、もっと便利なメーラーをリリースしてーな。
それがリーズナブルな選択肢なら乗り換えるさ。
118いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:18 ID:???
♯はリナックスを採用したらPDAとして有益なソフトが多く開発されると期待していた。
しかし蓋を開けてみればX/Qt、エミュw
119おさる@Linuxザウルス:04/02/12 11:33 ID:???
>>115
xfontselしたら直るかも?漏れも何回かそうなったけど
これやったら直った気が、、、えっと漏れの場合 1070 names matchでつ
120いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:34 ID:???
>>118
┐(´д`)┌ x windowの何が不満なんだ?もしかして使い方分からないから
煽ってるだけなのか? 最低ですねプゲラ
121いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:38 ID:???
と言うか、道具をどう使うかまで、メーカーに指図されたくねえよ
122いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:50 ID:mh8HRdJ0
>>115
>xfontselしたら直るかも?漏れも何回かそうなったけど
>これやったら直った気が、、、えっと漏れの場合 1070 names matchでつ
うーん、残念ながら直らない。これやると、どっかデータベースが更新されるんかな。
ちなみに1038 matchで、fontはSDに逃がしてリンク張ってます。
123いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 11:50 ID:???
>>115
glibc-local-jaは入ってっか?
124いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:33 ID:???
>>123
>glibc-local-jaは入ってっか?
スマソ。gconvのパッケージをいくつか入れ忘れてました。
その辺、しっかり確認したらしっかり文字が表示されました。
125名無しさん@Linuxザウルス:04/02/12 13:44 ID:/AG9UoRt
>4
ここは、2ちゃんねるだということだぞw
126いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 13:51 ID:???
>>120-121
Linux板逝けば?
127いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 15:40 ID:???
有益なソフト、q2ch、qpop(予定)
128いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 16:39 ID:???
>>126
当然だろ
129いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:38 ID:???
muttで確かに充分だがなぁ。
GUIでmuttrcや.procmail設定できるとなお良いのだが。
130いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 03:25 ID:???
>>129
うぜえよ。Linux板にうせろや。
131名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 06:01 ID:???
>>129
なにが確かにだよ。アレができないんじゃ話にならん。
132名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 08:02 ID:???
trushに入ったメールを削除しようとすると・・・・
133いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 08:56 ID:???
>>131
muttはLinuxの基本が分かる香具師、調べてインストールできる香具師には良いが
ここでつまらん煽りを入れて時間つぶしてる馬鹿には難しい罠
134名無しさん@Linuxザウルス:04/02/13 12:49 ID:???
>>133
誰もついてきてないよ。w
135いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:02 ID:???
>>134
デ?
136いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 15:05 ID:???
↑↑↑ 雑魚が付いてきたようだ。
137いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 16:26 ID:???
>>136
ヨカッタネ
138いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:55 ID:liAi/N24
やっぱりもうがまんできねーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

139いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 00:03 ID:???
>>138
ID:liAi/N24
こいつザウルス関係スレのあちこちにコピペしてる
140いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 10:52 ID:???
モバ板厨らすい
141名無しさん@Linuxザウルス:04/02/15 15:21 ID:OBcjSjQM
で、qpopはもう辞め香世、おい

はえーな。。。
142いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 18:34 ID:???
>>141
qpopはカスメーラーってことが開発者にもわかったのかな?
143いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 22:35 ID:???
開発中にカスとか言われたら作る気も無くなるわな
144いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:00 ID:???
嘘じゃないからタチが悪いわな。
145いつでもどこでも名無しさん:04/02/15 23:53 ID:???
メーラーは標準のやつでも、まあ不満がないわけじゃないが、
これといって困りはしないんでいいんだが、
2chブラウザがq2chしかないのがなあ。
選択肢がほしいところ。
146いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:22 ID:???
p2 + w3m最強
147いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 00:37 ID:???
鯖環境があるやつにはp2が最強だわな。
w3mとNetFront3は場合によって使い分けるのがよろし。

メーラはCronInet+Maid(またはmutt)で充分じゃね?
PDAでは完成されたメーラだと思ってるが。
(できないことってほとんどないっしょ)
148いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 02:28 ID:???
まだまだqpopには期待しているのだけど、
現状の実用的な選択肢として、自分はsylpheed使っているかな。
これもQT版のsylpheedが出ればいいんだけど……。

メーラーの開発は信頼性が要求されるので大変でしょう。
qpopの作者様も雑音に惑わされず、マターリと開発続けてくださいませ。
149いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 07:54 ID:???
qpop、いつも使わせていただいています。
期待してます。
150いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 10:15 ID:???
同じく。
週に数通しかメールが来ない自分には、あとは
「動作の安定性」
「q2chのように右手だけで操作できるキーアサイン」
があれば十分だったりします。

少しずつでけっこうですので開発頑張ってください。
151いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 11:29 ID:???
三村さん、qpop期待しています。
x/Qt環境のソフトが充実してきているのはとても興味深いですが、QT環境の
手軽さは個人的にはとても重要です。
konquerorに加えて、operaが使えるようになった今、メーラも標準メーラ以外の
選択肢がほしいと思っています。
152いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 11:43 ID:???
Mutt入れようとしたらセキュリティホールがあるらしくて躊躇。
クロスコンパイルをする技量がないので、しばらくSylpheedにお世話になります。
153いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 12:29 ID:???
>>152
CUIベースは,使い込んでいる人には便利なのだけどね。
昔はmhやmewを使っていたけど、もうCUIに戻れない……。

sylpheedくらい完成度の高いメーラーが、QTで出てほしい。
でもそうすっと、Xqtのキラーアプリがひとつ消えるので悩ましいところ。
154いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 13:54 ID:???
>>145
navi2ch キター
155いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 14:06 ID:???
>>146
p2はw3mのローカルCGIで動きます?
動くなら試そうかな...

>>154
navi2chは別に、Xとか関係なく動きますよね??
navi2chのCVSから最新版とってくればいいだけですよね?
これはなんか違うモノなんでしょうか??
156155:04/02/16 14:12 ID:???
なんかp2本スレだと、ユヒ゛キタスp2なるものがあるようですが、これって携帯用か何かなんでしょうか?
こいつとw3m組み合わせて閲覧するってことなのかな?
157いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:19 ID:???
X/qt 上でsylpheed使ってきましたが、やっぱり起動が早い npop like メーラー
qpopが一番使いやすいです。

なんとか0.5の不具合を解消することを期待しています。

qpop最高!!!

起動が遅いX/qtでは駄目だ・・・・(常駐外すこともあるし)
158いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 19:34 ID:uajj5/pD
>>157
qpopは0.4の方向性で発展して欲しい。
0.5に搭載されたキャッシュはいらないかな。
159いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 21:42 ID:???
キャッシュてどんな機能?
既にヘッダを取得したメールは次回の「新着チェック」では
取得しないようにして欲しいのだが、もしかしてこれがキャッシュ?
それだったら付けておいてくれないと、
毎回ものすごい量のヘッダを読み込むので困る・・・
「新着チェック」と「全メールチェック」があれば済むでしょ?
160名無しさん@Linuxザウルス:04/02/16 21:44 ID:???
キャッシュは必要。
161名無しさん@Linuxザウルス:04/02/16 22:37 ID:UMNh4rdC
いやホント良いとこ来てんだけどな、qpop

このまま幻のメーラとなるのか。。。
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:52 ID:???
qpopってよく固まるんだよ。
そのたびに再起動だぜ。
なんで評判が良いのかわからないな。
163いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 22:58 ID:???
>>162
0.5?
0.4はそこまでの不具合はないよ。0.4使えば?
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:18 ID:???
>>156
ユビキタスp2はそのとおり携帯用モード。
俺は自宅鯖に入れたp2の携帯モードを、ザウルスからはw3mで見てる。
もうq2chには戻れないな。

メーラーはmutt使ってるけど、やはりqpopにも期待してます。
三村タン頑張ってください。
ヒーロー見参 ヒーロー見参 ヒーロー見参・・・。
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:26 ID:yMOAMGUV
よっ ひさしぶり

ざうるすくそくそくそくそ
もうがまんできねーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:33 ID:???
yMOAMGUV
yMOAMGUV
yMOAMGUV
yMOAMGUV
167いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:34 ID:???
おれ一度も固まったことないぞ、qpop0.04
公開されてからずっと使ってるけど。
168いつでもどこでも名無しさん:04/02/16 23:35 ID:yMOAMGUV
ざうるすくそくそくそくそ
もうがまんできねーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ


169162:04/02/17 05:13 ID:???
>>163
俺のは0.0.4だからかな?
170いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 07:09 ID:???
qpopマンセーな人たちに聞くけど、添付ファイル保存出来てる?
俺は全然だめ。フォルダ作っても保存されないよ。
100KBぐらいのZIPファイルなんだけど。
171名無しさん@Linuxザウルス:04/02/17 08:53 ID:oBBVYeL5
qpopマンセーな人たちに聞くけど、trushに入ったメール削除出来てる?
俺は全然だめ。
172いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 12:23 ID:???
>>171
0.0.4 ? ならオレTrashに入った奴消せてるけど。
添付ついてる奴は知らないけど。
173いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:09 ID:???
やっぱり添付ファイル保存できない糞メーラーってことだな。
174いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 21:59 ID:???
何でこう人様が苦労して作って対価も求めぬモノを平気で叩くかね?
気に食わなければ黙って使わなければ済む事だろう。
何か損でもするのか? アホう
175いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 22:22 ID:???
>>173
おまえは使うな。
GPLだから、気に入らないところは自分出直す。
むりなら、待つ。あほは黙ってろ。
176いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 22:49 ID:???
#頭の悪い煽り用文句の作り方#

(なんの根拠もなく)「やっぱり(A)は(B:主に否定語)だから糞だな」

AとBに適当な言葉をいれてくだちい
177いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 23:27 ID:???
今後に期待。超期待。
あと一年はモバイルなメールはoperaからのwebメールで凌ぐ。
マターリ開発ガナゲ->三村タソ
178いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 00:25 ID:???
おいqpopの作者!

メッセージウインドウを別ウインドウで表示するオプションだけ
付けてクレ。タノム
それ以外は望まないから。
メール読みにくくてたまらん。

そうしてくれたら
テキストコピーできない、とか
ページスクロールできない、とか
UIDL対応してない、とか

全部忘れてやるから


179いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 01:32 ID:???
無駄なことに体力消費してるやつら多いなw
他のメーラに慣れればいいのに。。。
メール内容よりメーラ重視かよw
見てて面白いぞw
180いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 02:35 ID:???
sylpheedで、フォルダにメールを(手動)仕分けしようとすると
サブフォルダのメールが表示できないのは私だけ?
確かにMailのサブフォルダの中にデータは移っているのですが、
sylpheedからでは一部のメールしか表示されません。

むうー、早くメール環境を安定させたい。
181いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 04:14 ID:???
>>180
メールボックスの形式って知ってる?
182180:04/02/19 04:42 ID:???
>>181
>メールボックスの形式って知ってる?
>>sylpheedで、フォルダにメールを(手動)仕分けしようとすると
手動っつーても、自動仕分け設定ではなくsylpheed上で操作したという意味で、
なにもterminalから強制的にmkdir, mv したわけではないです。

なんでなんだろう……
183いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 05:45 ID:???
>>174
されて嫌なら公開しないことだな。
現時点で糞は糞だよ。

はじめは糞と言われてもそれを乗り越えて誰もが認めるソフトに
育ったものも沢山あるんだよ。
それが出来なければ全世界に向けてソフトを公開するのはいかがなものかな?
184いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 05:55 ID:???
>>183
便利に使わせてもらってますが。要は使い方だよね。
全く、批評家には困ったものだ。
大人になったつもりかい?生意気になっただけさ。
185いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 05:56 ID:???
感情的な攻撃を受けても作者のモチベーションは下がるだけだ。
誰にとっても何のメリットもない。

誰もが認めるソフトに育って欲しいのなら糞糞言ってないで
客観的で明快なレポートを出すなりパッチを作るなり黙ってるなりしろよ

手に入れたものが全部糞まみれに見えるのは
あんたの手が糞で出来てるからですよ
186名無しさん@Linuxザウルス:04/02/19 07:54 ID:???
trashuにメールが185個
削除しようとしたら、メール削除エラーなるものが出た。

月が出た。
187いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 08:50 ID:???
現状バグ多く機能少ないといっても期待してる人さ作者さんの
感情無視して糞とだけ言い続けるのはどうかねぇ。
開発止めろとかザウルス棄てろと言われてる気分になる。

文句言う暇でソース読もうぜ。
188いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 08:55 ID:???
>>184
これだから大人ってy(ry
189いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 09:51 ID:???
まあもうちょっと待とうよ。。。作者最近忙しいんでしょ。
忙しいのが例えゲームだったとしても、それよりこっち(qpop)を優先しなくちゃいけない、なんてことじゃないでしょ。

190いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 10:00 ID:???
>>188
君が改良してよ。より良ければありがたく利用させてもらから。
191いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 15:54 ID:???
>>188
大人か子供かなんて関係ないね。
テメエがダメのダメダメなアメーバ未満なお子ちゃまなだけだろ。逝ってろよ。
192いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 16:12 ID:???
ヴァカにはベータテストとか言う言葉が理解出来ないんだろうな(笑
193180:04/02/19 18:48 ID:???
>>180でsylpheedの調子が悪いと投稿した人間ですが、
(※ FUDを流すつもりはありません。
 私の設定がどこか間違っているだけの可能性あり)

例)miscというフォルダを作った後、ほうり込んだうち、
  メールのうち一部(5件中3件とか)しかリストアップされない場合
rm Mail/misc/.sylpheed_cache
すると、更新(5件ともリストアップ)されました。
この症状は起きたり起きなかったりするので、発生条件がいまいちよく分かりません。

とりあえず対処療法の例として示しました。
ちょうどスレ流れが悪かったので、こんな低レベルなレスでも許してーな。
194いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:25 ID:???
>>193
うーん、キャッシュが悪さしてるってことっすかねぇ…
とりあえず、.sylpheed_chacheを消せば
確実に見えるようになるってことでOKですか?
195いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 20:25 ID:???
ソース公開されてるんだから自分で使いやすくすればいいだろ。
196????????????Linux?U?E???X:04/02/19 22:01 ID:???
>>186
??trashuにメールが185個
??削除しようとしたら、メール削除エラーなるものが出た。

??月が出た。

同じエラー出ましたが、少しずつ分けて削除すればokですた。
197いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 22:25 ID:???
>>196
q2chをお使いで、.q2chrcの文字コードが正しくないと見た
198名無しさん@Linuxザウルス:04/02/19 23:12 ID:???
>>197
>>196
>q2chをお使いで、.q2chrcの文字コードが正しくないと見た

おっしゃる通り。何故かsiftjisになってました。
なおってまつか?
199いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:47 ID:???
>>198
(197ではありませんが)直ってますね。
200いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 23:54 ID:???
もうがまんできねーーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

201名無しさん@Linuxザウルス:04/02/20 05:57 ID:???
おまえの醜態ががまんできねぇ。
202いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 08:20 ID:???
むしろシンパシーを覚えてきたのだが。長い間、共同生活を送ると
人質が犯人に連帯感を感じてしまうという、アレですね。
書き込みがなくなると、仕事がうまく行き出したのだろうかとか、
いろんなことを想像をしてしまう。
203いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 08:28 ID:???
>>202
なんて包容力だ。
ザウユーザにもお前みたいなやつがいるなんて嬉しいよ。
204いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 16:05 ID:???
なんて包茎だ。
ザウユーザにもお前みたいな仲間がいるなんて嬉しいよ。

205いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 19:31 ID:???
漏れは仮性だヴォケ
206いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:40 ID:???
仮性ならイイじゃねーかタコ
折れは広東だクソッ
207いつでもどこでも名無しさん:04/02/20 23:45 ID:???
広東は日ごろの行いが災いして出る病気だ。
おとなしく病院にいけ。
208いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:15 ID:L5nZ6z4q
もうちんこネタがまんできねーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
209いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 06:40 ID:???
test
210名無しさん@Linuxザウルス:04/02/21 14:53 ID:???
おせーてください。
muttの設定ではまってます。。。

muttのメッセージ形式をmbox形式で運用したいのですが、何故かmbox
をmuttが認識して暮れません。

なにか設定にコツでもあるでしょうか?
211名無しさん@Linuxザウルス:04/02/21 14:55 ID:???
忘れましたが、メールの送信には
fetchmailとprocmailを使ってます。
mboxは当然SDカード上。
212いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 01:01 ID:???
設定晒さにゃわからん罠
213いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:14 ID:???
Sylpheed入れてみようと思うのですが
最低限Sylpheedが動作する必要なパッケージだけ教えてもらえないでしょうか?

ttp://sourceforge.jp/projects/xqt/

214いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 18:31 ID:???
>>213
Linux板逝けアホ
215いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 20:51 ID:7xy/PbG0
もうがまんできねーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

216いつでもどこでも名無しさん:04/02/22 23:43 ID:7xy/PbG0
メールソフトくそくそくそ
もうがまんできねーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
217いつでもどこでも名無しさん:04/02/23 23:45 ID:l5ynCaHt
もうクソフトがまんできねーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
218いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 02:31 ID:???
そのうちあぼーんかw
219いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 23:45 ID:gn0Vu87E
もう糞メールソフトがまんできねーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
220いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 18:13 ID:q+u2o3qe
age
221名無しさん:04/02/29 22:35 ID:???
静かどすなあ
ぶぶずけでもどうですえ
222いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 00:12 ID:ZOYpDm6w
はやくまじなそふとだせ!!!!!
もうがまんできねーーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

223いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 01:31 ID:???
ぶぶづけ
だな
224ぶぶづけ:04/03/01 07:19 ID:???
225名無しさん@Linuxザウルス:04/03/01 20:33 ID:???
結局標準メーラーを愛用している人〜

226いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 22:06 ID:???
寂しそうだな
227いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:32 ID:???
愛してはいない
228名無しさん@Linuxザウルス:04/03/02 23:34 ID:???
しっかしいつになったらまともなの出るのかねえ〜
qpopもこんな有り様だし、リナザウツールボックスの奴も作るとかって
吹しだったしな

まったくどいつもこいつも中途半端な奴ばっかだ
229いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 23:38 ID:???
うんうん。俺も全く同感。
だから >>228 がまともなの作ってくれ。
230いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 00:00 ID:yoK6Viom
もうくそメールソフトがまんできねーーーーー!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

231いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 17:33 ID:???
標準メーラーも自動送受信が出来るようになった時点で、より汎用的な
他のメーラーへの渇望感が薄れてしまった。どれだけの量のメールを
やり取りしているかで、千差万別なんだろうな。(各々の)作者さんはマイペースで
いろんなものを作ってくれれば、それだけでも個人的には有り難いです。
232名無しさん@Linuxザウルス:04/03/04 07:51 ID:???
実はできてます

とかいいながら、
233login:Penguin:04/03/04 08:11 ID:???
>>232
どきどき、わくわく。

出来てるの?
出 来 て る の ?
234名無しさん@Linuxザウルス:04/03/05 00:34 ID:???
>>232

もういいよ、アンタ
235名無しさん@Linuxザウルス:04/03/05 15:04 ID:???
;´Д`)ハァハァ
236名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 01:02 ID:???
だれかqpopのソース改編してくれない?
要望山ほど有るんだけどやる気無いみたいなので。

俺的には誰でも良いのよ。
237いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 03:06 ID:???
誰でもいいなら自分でやれよ
238いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 04:05 ID:???
qpopのソースて何で書かれてるの。
239いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 05:37 ID:???
>>238
ソース見れ
240いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 05:38 ID:???
tkcあたりで凄いメーラー売らないかな?
変なおこづかい帳ソフトなんかより売れるはずだよ。
もっともフリーなやつが出てくる前ならな。
241いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 10:13 ID:???
>>237
寒い奴だな。
自分で出来ないから頼んでるんだろ。
242いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 10:20 ID:???
>>240
全く同意。
ある意味確実に儲かるビジネスチャンスなのに誰も手を出さないのは不思議。
2000円くらいで安定した普通のメーラー出せば、大した機能なくてもバカ売れするのは目に見えてるのに。
243名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 10:37 ID:???
qpopが出て、これで安泰だと思ったのにがっくし。。。
やる気無い奴が作るとこれかよ、って感じ

別に作者叩く気も無いけど、これでほっぽり出されてもねえ。。。
244いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:19 ID:???
>241
自分でできないで欲しいものがあるなら金出してだれか雇えば?
ふんぞりかえってクレクレ言うだけが能じゃないだろ
245いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:23 ID:???
tkcはあれが限界
246いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:25 ID:???
こらっ!tkc!
247いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 11:42 ID:???
けどメーラーの場合は多少クソでも
バグ取りちゃんとできてるのか不安なのは
使いたくないよな。そういう意味では
シャープがバージョンアップしてくれるといい
248名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 14:16 ID:???
>>247

するわけねえじゃん

したとしても素性が悪すぎ。
バージョンアップ程度じゃ使いもんにならんよ
249いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 17:28 ID:???
2日分のメールを削除しようとしたらハングってるのかと思うくらい
反応無くなって驚いたよ。かなり待っても反応無くてさ。
諦めて風呂入って上がってきたら削除終了していたわ。
絶対仕事に使えねえよな。
250249:04/03/07 17:29 ID:???
純正メーラーの話ね。
251いつでもどこでも名無しさん:04/03/07 22:10 ID:BAwb0EXG
252名無しさん@Linuxザウルス:04/03/07 22:31 ID:HtJIJ+JE
>>251

ガイシュツだわな

こいつもやる気ねえぞ
っつうかサイと作ったことすら忘れてるよ

ムダムダ。。。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 15:13 ID:???
JAVA版のメーラーは遅いですかね?
あったとして、、
255いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:24 ID:???
>>254
作ってみなきゃわからん
256いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:43 ID:???
>>254
使いものにならんほど遅くはならんけど、
C++のアプリと比べると、悲しいくらい起動が遅い。
あとファイルI/Oもメールの件数が増えるとしんどい。
それと750からはエンコードまわりを独自に実装する必要有り。

まぁ、QtとC++で作るのが一番良いと思うよ。
257名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:14 ID:???
ああ
もーね

なんでも良いから作って暮れよ

た、の、む、、、
258いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 00:22 ID:???
なんでも良いなら標準のを使えばいいんでは…
259名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 00:29 ID:???
そうね
なんでも良くねえな

まともな奴を

た、の、む、、、、
260いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 07:40 ID:???
>>259
ってか、qpopとてもいいから、ちょっとだけ改良してもらえばそれで満足なんですけど・・・。
261いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:04 ID:???
あわてない、あわてない
262いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 10:05 ID:???
ちょっとだけでいいなら自分でやればいいのに。
263いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:02 ID:???
>>262
できる香具師はちゃっちゃとやって非公開これ最強
264いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:19 ID:???
そーだよな
公開してもクレ厨にグダグダ文句言われるんだから
非公開にして、テメーの好きなように作る罠
265いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 11:52 ID:???
>>264
できれば公開して欲しい今日この頃・・・次機種がでるかを大きく左右する問題に間接的に
影響して次でなくなると自分の首絞めるかもな 出なかったら次探すわでもよかですがね
266不明なデバイスさん:04/03/09 12:15 ID:???
お〜ひ、たれか265を日本語に直してクレぇ。
267いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 12:45 ID:???
訳:クレクレ
268いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 18:20 ID:???
自分が使いたい機能の必要充分さえ作ればハッピーでしょ。
公開した途端にあれもやれこれもやれって叩かれるんじゃたまらんて。
269いつでもどこでも名無しさん:04/03/09 21:11 ID:???
前スレだったか、「叩いて叩いて叩きまくって、それでも起き上がってきた
やつじゃないと使いものにならない」みたいな書き込みがあって、激しく
やる気が失せたのよ、俺。そこまでされる筋合いはない、って。

公開して、要望がくるのは別に構わないけど、こういう気持ちでいる人に
は使って欲しくないなぁ…と思った。今は自分向けにimapを使えるように
して、画面回りを弄ったqpop改を使っているけれど、そういう訳で公開は
しないと思う。

三村氏がどう考えているかはしらないけど、これだけ叩かれて、いい気
持ちにはなれないと思うよ。
270名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 21:32 ID:???
。。。。。。。
271名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 21:49 ID:???
う〜ん
272名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 21:50 ID:???
不毛
273名無しさん@Linuxザウルス:04/03/09 21:51 ID:???

274名無しさん:04/03/09 22:52 ID:???
ったった
275いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 10:03 ID:???
要望を出したりベータテストに参加したりする以外には、開発に具体的な貢献が
できない俺のようなエンドユーザからすれば、開発したものを公開してくれる
だけでも相当ありがたい。
このスレ(だけじゃないけど)を見てて、時々悲しくなるのが、ソフトを使わせて
もらっておきながら、全く作者に敬意を払わない人間がいること。
開発してくれているのもまた人間だということを想像するちからがないのか、あえて
無視しても許されると思うほど未成熟なのかはわからないけど。

あえてこういうことを言うのは、そういう敬意を払わない人間の発言で、作者が
やる気を失ってしまったら、間接的に自分が優秀なソフトを使うことができなく
なるから。
三村さん、一応こんな風に思ってる人間も居ますよ、とだけお伝えしておきます。
276名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 11:42 ID:???
自分勝手なスキルのない奴ばっかだな。
277いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:48 ID:???
それがデフォルトだろ
278いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 11:56 ID:???
スキルがないってのはともかく、自分勝手なのがデフォルトって…
279いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 15:12 ID:???
>>278
書いてるところがところだからなw
280いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 19:14 ID:???
>>275
偽善者が一番たち悪いよ
281名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 21:36 ID:???
まったく。。。
疲れる奴らだ

どいつもこいつも

しかしあいつむかつく
282いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 21:58 ID:???
偽善なんてしてませんが。自分が使いたいソフトを使えるように働きかけてる
だけ。作者に敬意を払うっちゅうのは、善悪じゃなくてモラルの問題。
283277:04/03/10 22:02 ID:???
ひとつ言っておくが、俺もあいつはムカつく。当時ムカついた
が、まあそんなもんだろ > 2ch
284いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 22:27 ID:???
俺はリアルでむかついたよ。
そのドキュソも春からは東京の国立大学で学生やるとな。
285名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 22:57 ID:???
まったく

勝手な野郎だ
286名無しさん@Linuxザウルス:04/03/10 23:04 ID:???
激しく同意。
二度と会わないことを願っているのだが。
ひょっとしたら会うかもしれない悪寒。
287いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 07:08 ID:???
いくらベータテストだって
添付ファイルぐらい出来ないと・・・
だからクズって言われるんじゃないの?

有償、無償にかかわらずソフトを公開した段階で
公共のものだからクズソフトは淘汰されていくんだと思うよ。
288名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 07:42 ID:L0CQx8Lu
イタイな…

ベータ版と言いつつ実質アルファだったのが気に入らないわけ?
君、ソフトをテストすることでqpopの開発に参加しているという
自覚はないの?
289いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:00 ID:???
wzエディタにはメーラーが付いてたので
あれのLinux版が出てくれればいいんだけどな。
Lzエディタになるのかな?
290いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 08:07 ID:???
しかし、ザウルスでこれじゃぁ
同じシャープのFOMA900iもメーラー
の出来が悪いんじゃないの?
291名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 08:13 ID:u1rUXiaC
ポケットに手ぇ突っ込んでq2chしながら駅の階段下ってたんです。
ふと下を見るとゲロが。やべぇ、回避せねば。あぁ踏み外した!
「ぅゎ」とちっちゃく、しかし充分周囲に聞こえてしまうような
情けない声をあげ、後頭部をしたたかに打つ俺。脚の角度は120度。
所在無く舞うリナザウ。ポケットに手を入れてるだけにその格好の滑稽さ。
あわててリナザウを拾いやや早めに歩く俺。皆の笑い声がこだまする。
明日の朝の一家団欒のネタに使われるであろうこと間違いなし。
292いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:35 ID:???
それだけ長文が打てればダイジョブそうだが、お大事に〜〜
293いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 09:56 ID:???
>>287
釣りだろうが、相手してやろう。ネタもないしな。

>有償、無償にかかわらずソフトを公開した段階で
>公共のものだからクズソフトは淘汰されていくんだと思うよ。

自分でなにかモノを作ったことがない奴なんだな、お前は。
言っておくが、「公開した段階で公共のもの」なんてのはお前の勝手な思いこみ
に過ぎない。お前が言ってるのは、よそんちの風呂を好意で貸してもらっておき
ながら、狭いだとか、内装が気に食わないだとか、俺は42cの熱い風呂じゃないと
はいれんだとか言ってるだけ。そんな横柄な態度じゃ、誰でも貸すのよすだろ。

批評するのは良いが、口汚くののしったり、改良を要求する権利はないっつう
ことだよ。分かれ。
294いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 13:55 ID:???
漏れ、添付できるように自分で弄ってつかってるけど...
三村タソのソース、コメントや変数名ちゃんとしててすげぇ読みやすかた。
sぷいうとこは評価されんのでしょうか...
295いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 17:14 ID:???
>>294
へーちとのぞいてみるかな
296名無しさん@Linuxザウルス:04/03/11 17:20 ID:tYgHuIkz
2ちゃねるって怖いところだね。
297いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 19:31 ID:???
>>293
たとえが違うじゃないか?
298いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 23:56 ID:???
メール絡みのアプリに少しでも手を出した経験があれば、
実装だけで泥沼になるって解るからな。

ましてこんな厨房どもの御要望を拝謁せねばならんとなっては
益々手を出す気になれないってもんだ。
299いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:07 ID:???
>>297
まぁ、何となく違う気もするけど

>有償、無償にかかわらずソフトを公開した段階で
>公共のものだからクズソフトは淘汰されていくんだと思うよ。

こういうこと言われると、お気楽な自作アプリを公開している立場としては
なんだか怖くなってくるな。
自分が契約しているHPスペースに自分が作ったソフトおくのが
そんなに責任重大なことなのかよ、、、

300名無しさん@Linuxザウルス:04/03/12 10:41 ID:???
>>299

おまえのお気楽あぷりの話なぞどーでもいい
301いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 12:17 ID:???
フリーソフトにそこまでの責任なんぞ有るか!
qpopのページにも「仕事などに使うな」てぇ趣旨の一文が
あるだろ。ヴォケ
それが嫌なら高い金払ってゲイツのケツでもナメて尻尾
振っているこった。
302297:04/03/12 18:53 ID:???
>>300
たしかに俺のアプリはどうでもいいけど、
qpop作者だって暇な時に気楽に作ってるだけだろう?
金儲けてる訳でもないし。

フリーソフト作って「崇め奉れ!」とは決していわんが
「グダグダ文句いうなら使うな!」ぐらいは言いたい。
303いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 20:40 ID:???
>>301
>「仕事などに使うな」てぇ趣旨の一文があるだろ。

「遊びにも使えないメーラー」じゃないの?
304いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:25 ID:???
ポエムが書ければ
いいじゃないの、鼻歌気分
305いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 21:50 ID:???
おメーラ! って名前ならなんか許せる
306名無しさん@Linuxザウルス:04/03/12 23:02 ID:???
てメーラ!
307いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 23:35 ID:???
もメーラ!
308いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 00:27 ID:???
燃えよ、めらメーラ
309いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 11:49 ID:???
真面目な話、¥5000くらいの有料でかまわないから、
sylpheedくらいに安心して使えるGUIメーラー出ないかな?
(ユーザが少ないからお小遣いにもならんとおもうけど)

sylpheedだと、X立ち上げるのが面倒で
毎日チェックしなくなった……
310名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 12:30 ID:???
>>309

まじでこれだけ言われているのに何故どこも出さないんだろうね?
まじでtkc意味ワカンネエ。

シェアでかまわんっつてんのに。。。
311名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 12:49 ID:???

>シェアでかまわんっつてんのに。。。

苦労して作ったユーザ数の少ないプログラムが
うぃんMX行きになるのは厭出つ
312いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 12:51 ID:???
そこまでいうなら>310が500万円投資して
フリーのソフト屋にやらせればいいじゃないか
1000人レジストすれば回収できるよ
一万人買えば4500万の儲けだ。がんばれ。
313名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 13:27 ID:???
うほほ

そこまでって言われてもねえ
おまえ何様よ

おまえみたいな無能には言ってないから安心しろ
314いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 13:48 ID:???
クレクレ君はほんとにクレクレ言うしか能がないのな
315名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 13:58 ID:???
じゃあお前はなんだ?
ナイナイ君か?

わっはっは
316名無しさん@Linuxザウルス:04/03/13 14:00 ID:???
まああれだ
つまるところ

糞作者はすっこでろ

つうことだ
317いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 14:50 ID:???
「すっこでろ」か……いい響きだ
318いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 21:36 ID:???
掲示板ごときで喧嘩してるよ
ヽ(´▽`)ノ ワショーイ
319いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 20:20 ID:???
糞スレあげ
320いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 07:08 ID:???
すっこでろ
321いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 12:48 ID:???
昔98用にヘボな似非メールソフト作ったなあ。
あの時であんだけ苦労して、
今実際に使われてるメール仕様のスパゲティ具合がこれじゃな。
なんとか

てか三村タソ叩く暇で#に要望出したのかお前ら
言わなきゃ動かねーぞ。言って初めて動く可能性が出るくらいに
思って#にメールストームしろや。
322いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 15:45 ID:???
>>321
標準メーラーで十分だよ。
323いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 16:38 ID:???
現状に満足しようが、他に面白そうな選択肢が増えるのも、それはそれで嬉しいからね。
324いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 17:33 ID:???
メールを減らす努力をします。
325いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:10 ID:0AHZ9d3w
メールソフトそくすぎ
もうがまんできねーーーーーー!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

326いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 00:14 ID:???
糞真面目に実装しなくてもGUIフロントエンドでいいじゃん。
だれか作ってよ。
よろしくプゲラッチョ
327名無しさん@Linuxザウルス:04/03/17 01:54 ID:???
>>326

あるよ
maidmail

ただperlだかなんだか使ってるせいで激重
メモリ食いまくりでこれまた使いもんにならん、という。。。

328いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 14:20 ID:???
>>327
rubyだよ。。
329名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 01:02 ID:2egtUeuH
ぼくのポケモンはサファイアだよ!
330いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 15:28 ID:???
つまんなーい
331いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 10:00 ID:???
どなたかqpop改編してください

・forwardの実装
・クリップボードへコピーの実装
・2ペイン+メールビュー
・1キー巡回モード

が欲しいです。
332いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 11:54 ID:???
>>331
添付ファイルできないままでいいのか?
333いつでもどこでも名無しさん:04/03/20 22:48 ID:???
まあこの際添付ファイルはいいよ

だが転送ぐらいさせてください。。。
334いつでもどこでも名無しさん:04/03/21 23:59 ID:???
不満ばっか書いてるやつさ、
その行為が神の登場の可能性を下げていることに気づけよ。
こんな馬鹿共の為に誰が開発引き継ぐってんだ。
まぁ幸いソースは公開されてるわけで、弄って自分用に使ってる神々もいるようだがな(w
335いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 00:18 ID:???
Wanderlustだとメールの受信中作業が止まるけど、
Mewってその辺りバックエンドに任せているから、
一応マルチスレッドっぽく使えるのね。
こないだ初めて知った。
フルElispじゃないと受け付けない人もいるようだけど。
336いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 01:04 ID:???
>>335
バックエンドが分かれてたのは古代のMewの話だよ。
今はelisp onlyだ。
337いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 06:45 ID:???
make && make install で入るこれらのコマンドは?

-r-xr-xr-x 1 anonymous なし 65248 Mar 22 06:36 incm.exe
-r-xr-xr-x 1 anonymous なし 61142 Mar 22 06:36 mewcat.exe
-r-xr-xr-x 1 anonymous なし 61142 Mar 22 06:36 mewdecode.exe
-r-xr-xr-x 1 anonymous なし 61142 Mar 22 06:36 mewencode.exe
-r-xr-xr-x 1 anonymous なし 73948 Mar 22 06:36 mewl.exe

デフォルトだとincmが取りにいくって話じゃない?
非同期にメール取りにいっている間に、
もう読み始められるので快適だとオモタんですが。
338いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 10:43 ID:???
anonymousをユーザー名にするのはよくないと思います。
339いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 15:56 ID:???
>>334
あのソース元にして改造するのは神って言うほどの事じゃないよ
サポートできるような完成度にまとめられないから配布しようと
思わないだけだしなあ
へたれたパッチ出して叩かれて本作者さんの気分害するのもアレだし
340336:04/03/22 17:57 ID:???
>>337
mew*codeが分かれてるのは知ってたが、incも分かれてるのか…スマソ知らなかった。mewでincしないし。
俺が言ってたバックエンドってのはメール操作丸投げするコマンド群の事ね。
MHとかIMを使ってた時代のような。
341いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 02:09 ID:???
>>336
よく説明を読むと、ローカルホストに届いたメールを取ってくるのが
incmみたいです。外サバから取ってくるのはElispかもしれません。

つーことで、とりあえずMeadowでMewを使い始めてみました。
まだインターフェースがよく分かってなくてヨチヨチ歩きでつ。
WanderlustはExplorerみたいにツリー構造になっていたので
分かりやすかったんですが。

Mewも、Wanderlust同様、POPサーバ内を直視して、Headerだけを(差分)
取得してきて、読みたいものだけを明示的にローカルにキャッシュ
させたりコピーしたりできるみたいなので、モバイルで使いやすそうですね。
いわゆる、npop的に使えるというか。スピードもなかなかです。

Wanderlustは、オンラインモードのままダイヤルアップを切断すると
Emacsごとハングアップしてたけど、Mewはどうかな?
やりとりが終わるとセッションを切断しているようなので、
ハングアップしにくいかな。
Wanderlustは、そこが一番やっかいでしたんで。

Wanderlustだと、自分の名前とアドレスは一つしか持てなかったけど(?)
Mewだとconfig-alistごとに変えられるので、より自分に合ってますね。

MewはRFCに厳格だという話だったので避けていたんですが、最近は寛容
みたいなので、しばらくMewを使ってみたいと思います。
342いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 11:16 ID:???
おお、Mew もそんなに進化していたのか。im を使う時代に Wonderlust に移行して
それっきりだったので知らなかったよ。ザウで Wonderlust ってどうもヘビーな
気がしていたので、Mew に乗り換えようかしらん。
343いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 15:39 ID:???
最近のMewはimを使わないみたいですね。
Web上の情報を検索すると、
いろいろな時代のMewの話が錯綜してて分かりにくいですが。

*NIXは車輪の再発明をしないのがウリなのに、
Emacsな人には(?)純潔主義みたいな人が多くておもしろい。

バックエンドに頼ると、Emacs一つあればどんな環境
でも動くという、Elispの美点は確かに失われますが。

外サバから取ってくるのはやっぱりElispみたいですね。
TCPを使うものはマルチスレッド的に処理できるそうです。

infoのMew-Jの以下のところ参照

> * Implementation:: 実装について
344いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 07:02 ID:???
>>334
たかだか2ちゃんの戯言だぜ。

それに、標準メーラー超えるものなんて出来るか疑問だよ。
この作者チャレンジしたけど玉砕したじゃないか。
345いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 08:06 ID:???
物には限度ってものがあるだろうって感じた。
346いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:27 ID:???
ShlpyeedをQtで動かすのは難しいの?
347いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:33 ID:???
あれが別物だからね
SylpheedはGTKだけどQtはQt
で、あれは正確には何て言うんだ?あれは。
348いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:43 ID:???
上はデスクトップ環境、下はウィンドウシステム。これなーんだ。
349いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 13:29 ID:???
>>348
上野動物園
350いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 17:41 ID:kZbNYddD
>>347
GUIツールキット
351いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 22:51 ID:???
>>345
●出来ないこと
フォルダ作成
振り分け
添付ファイルの送信
画像の表示
検索
送信箱からまとめて送信(画面上の送信箱は飾りです)
自動受信
巡回受信
352いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 12:59 ID:???
winCEの2++がpopメールを読めるように、q2chもメールが読めるようになるといいなあ。
353いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 13:58 ID:???
>>352
イラネ
354いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 15:33 ID:???
>>352
そんなあなたにemacs
355いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 15:45 ID:???
navi2chとMew操作似てるから時々混乱するんだよ
間違えてオマエモナーってメール送信しそうで怖い
356いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 16:08 ID:???
2ちゃんに業務カキコ送ってしまいますた。
357いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 16:17 ID:???
むしろ社内掲示板をあめぞう式で運営するとか
358いつでもどこでも名無しさん:04/04/02 16:43 ID:???
うち、やってます(汗
でもスレッドフロートは優先順位付けやすくて判りやすいよ。
359名無しさん@Linuxザウルス:04/04/02 23:16 ID:???
palmも、メーラーの選択肢少ないうえに、ほとんどシェアウェア。
メーラー、フリーで出してる方の努力は尊敬に値するかと。

で、ベータいじって使うような、技術がない漏れは、Mewと標準の二本で踏ん張ろうと思ってます、、、。
360いつでもどこでも名無しさん:04/04/03 18:01 ID:???
>>359
Mewで日本語の検索ってどうしてる?
361いつでもどこでも名無しさん:04/04/05 14:42 ID:???
>>360
359じゃないけど、mgいれてる。

362360:04/04/07 00:34 ID:???
>>361
別スレで騒ぎまくってたんだけど、
Mewってデフォルトで日本語検索できないのね。
mg入れますた。mewpickも試してみた。
ただ、速度的に不安なので、
lgrep(lv)も設定してみようかと。
363名無しさん@Linuxザウルス:04/04/10 01:13 ID:r16z4/rh
メールの検索なんて何に使うんだ?
364いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 01:17 ID:???
検索
365いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 01:46 ID:???
鯰猫いれようと思ったけど、鯰いれるの大変だから、
同じくmgでお茶濁し中。
366いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 05:54 ID:???
namazu今日初めて試してみた。母艦でだけど……。
5000ファイルぐらいのindexからの検索でも、
一瞬で結果が出てくるのでビックリ。
mknmzは2回目以降の起動からは、
変更のあったファイルのみからindexを作るんだね。
どういうアルゴリズムなんだか知らないけど頭イイ!!
PDAでもnamazuは使うべきだと思った。
AutoMailかなんか使ってmknmzを1日1回とか
実行させればいいかな。
mhtもnamazuから検索ができるといいんだけど、
まだfilterは無いのかな。
367いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 06:49 ID:???
その一瞬のために、たゆまぬ努力をしているんだけど、
ざうにそれをやらせるのはどうよっ!とは思う。
368いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 07:49 ID:???
結果がすぐ得られるということは、
PDAにとって何にもかえがたいことだよ。
FLASHの寿命を気にする人には、
ちょっと抵抗があるかもしれんけどね。

# PocketPCの遅いことといったら……。
369いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 09:45 ID:???
namazuのipk、どっかにあったっけ?
コンパイルに手間取りそうな予感がするが。
370いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 10:35 ID:???
371いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 16:42 ID:???
かなりスレ違いだけど、namazu、Cygwinの中で完結できるようにならないかなぁ。
mknmzがbroken pipeになってダメポです。
372いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 15:58 ID:???
SFU使えばおけ
373371:04/04/11 23:18 ID:???
SFUか〜!! GCCが付いてくるんだね。
では早速……うぐーーーー!!
僕のマシンのOS、WinXP Homeじゃん。
それに、コマンドがGNUプロジェクトのものじゃないのね。
悩む……。……悩む前に、XP Proを入れないと。
374いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:16 ID:PSrXBaT7

今、インストールして設定してますねんけど、
AUTH ってところの項目は、

NONE
PLAIN
LOGIN
CRAM-MD5

このうちどれを選べばよろしいんでっしゃろか?
その下にチェック入れるところが有って

APOP なのか、POP before SMTP ってのがあって
どっちにチェックしたらいいですか?

追伸:

標準メーラーの送信設定画面の一番下にも、
POP before SMTP と SMTP 認証ってのがありまして
現在は、POP before SMTPに設定されておりますが、
これはこれでOK?
375いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 00:30 ID:???
>374
マジレスすると

メールサーバの設定によって違うので
プロバイダに聞け
376374:04/04/20 00:38 ID:???
>>375
そうでっか。えらいすんまへん。
so-net の bitwarpPDA です。

AUTH は NONE で

その下の [APOP] or [POP before SMTP] ってところは、
どっちにもチェッくぜずで、メール受信できました。
なんか不思議な気分(´Д`)
377いつでもどこでも名無しさん:04/04/20 01:27 ID:???
>>376
So-netだとAPOP(受信時の認証)対応、POPbeforeSMTP(送信時の認証)は
So-net以外からの接続時のみ必須だったと思います。

どっちもオフでもbitWarpで使う分には問題ないと思いますけど、
特に理由がなければ、両方有効にした方がいいでしょう。
378いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 01:17 ID:???
作者さん体調でも崩されたんでしょうか
379いつでもどこでも名無しさん:04/05/08 10:12 ID:???
>>376
APOPはパスワードを暗号化してくれるので、有効に
POP before SMTPは無駄な通信が増えるので、無効に

が良いと思われ。
380376:04/05/08 12:59 ID:NxPrGQvv
>>377-379

時を越えて・・・アドバイスありがとう。
381名無しさん@Linuxザウルス:04/05/08 18:55 ID:241IANTa
漏れは、あぽpなしでビフォアありな人だけど?
小忠実に切断するならビフォアありの方がべんりでねぇ?
382いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 16:19 ID:???
APOPは、POP通信内容が傍受されたときに
パスワードが丸見えになるのを防ぐ手段。ユーザーにとって重要。

POP before SMTPは、アカウントを持たない人が勝手にそのSMTPサーバーで
送信するのを防ぐ手段。運営側にとって重要。
従って運営者側が強制している場合に使う。
383いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 23:16 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

#謹製新メーラアップされた。

フォントが小さくなって倍速になった。
384いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 00:39 ID:???
>>383
スペシャルカーネル使ってるんだが、大丈夫かね・・・。
人柱待ちだな。
385いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 14:12 ID:???
>>384
c760+14aだけど、問題ないよ。
結構キビキビ動くようになったのと、細部でいろいろ機能追加されてる。
受信速度も随分改善されてるよ。
むしろ、qualenderいれてて、#のtodoパッチ入れるとおかしくなるから注意。
386いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 06:55 ID:???
シャープの新メーラー結構いいね。
ここまで長かったがな・・・
387いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 08:54 ID:???
C760でメーラー、アップデートさせたけど、変わったという実感に乏しい
……ま、これまでも、不満があった訳ではないから、問題は無いけどね
388いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 12:01 ID:???
えー、俺的には全然ダメ。
読まずに選択削除ができないし、
全メール削除をしようとすると
「メモリが足りません」と言われて処理できない。
ダメダメ・・・
389いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 12:31 ID:???
>>388
どの機種のどのメーラーでの話?
860の標準メーラーでは読まずに選択削除できるが。
390いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 12:49 ID:???
>>388
C760でも読まずに選択削除できます...
391いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 13:10 ID:???
C760だけど、何かの拍子に「メモリが足りません」と表示されることはある。
たまに、くらいの頻度だから、迷わず、再起動をかけて直しているけど、
それが毎度のことだと、しんどいだろうな。原因を特定できたらいいんだけど。
(その都度、メモリが十分に足りていることは確認済み)
392いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 13:18 ID:???
>>389
C750のシャープメーラーです。
メール一覧から一つ選んで開いて選択して・・・というのはできるけど
メール一覧の段階で読まずに複数選択ってできますか??
393いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 14:17 ID:???
>>392
非常に既出な質問だね...
Ctrl+D
394いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 14:24 ID:???
>>393
すみませんです・・・・今手元に無いので家に帰ったらやってみます。

例えば一気に選択したいのであれば、
Ctrl+Dを押したままカーソルを下に移動すれば
どんどん選択できますか?
あるいはselect allはありますか?
395いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 20:35 ID:???
フォルダ内、若しくはアカウント内で全て削除したらば?
396いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 12:48 ID:???
>>395
それやるとメモリ不足で動かなくなる・・・
397名無しさん@Linuxザウルス:04/05/30 03:15 ID:???
保守
398名無しさん@Linuxザウルス:04/06/01 19:15 ID:???
概ドクメールをサーバに残す設定ってどうやるん?
399いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 21:57 ID:???
>>398
標準メーラーのことなら
メール→アカウント→編集→受信タブ→
サーバーから削除のチェックをはずす

ってそれくらいすぐわかるだろー。
400名無しさん@Linuxザウルス:04/06/02 08:28 ID:1d1/6x3s
>>399
いや、qpopでそれをやりたいのでつ。
401いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 11:12 ID:???
>>400
氏ね
402いつでもどこでも名無しさん:04/06/08 11:15 ID:???
ばいばい。
403いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 20:09 ID:???
まぁ旧聞なワケだが。
http://d.hatena.ne.jp/atty/20040605
ドキドキわくわく
404いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 20:20 ID:???
なんでmplayerのフロントエンドでここでドキドキわくわくするのか意味不明だ。
405いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 00:25 ID:???
qpopのipkどっかにないもんでしょうか。。。
406いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 16:53 ID:???
407いつでもどこでも名無しさん:04/07/03 11:26 ID:???
サイト閉鎖??
408いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 09:30 ID:0A8qfilk
挫折??
409いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 15:52 ID:QBfQ7B38
純正メーラーはカード側で管理してさえいれば、
メールデータを本体に移動→カードのboxファイル群を削除→
カードにメールデータを戻す で多くの問題を回避できそう。
これで断片化アラート出まくりと、保存時に落ちるのが直りますた。
遅いとかはしょうがないけど。
410いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 17:42 ID:???

メーラーやブラウザってプログラミングがむずかしんだろうなぁ。
いろんなソフトがフリーであるけど、とくにブラウザだけは個人で組んでるのを
ほとんど見かけないものね。皆無?

メーラーはそうでもないのかな。
411いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 18:47 ID:???
ブラウザはめんどくさそうだよなぁ。
標準のhtmlの他に、MSがIE用に独自に拡張したタグとか
CSSとかjavascriptとか、すべて対応させようとしたらキリがない。

普通に考えて、同一画面内に違うサイズで違う形のフォントを文法通りに表示させる
って考えただけで・・・。((((; ´Д`)))ガクガクブルブル
412いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 18:56 ID:???
>>410
個人用途のメーラーは作ったことがあるけど、
単に送受信を行うだけならそんなに難しくは無い。
だけど、RFCに定義されている仕様を組み込んでいき、
UIまで考えて行くと結構大変だけど、作りがいはあるんじゃ
ないかな。

413いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 19:13 ID:???
>>412
RFCに載ってないいろんな独自拡張っぽい仕様がうじゃうじゃあるあたり
メーラーやブラウザの作成は手を出したくないという印象。
414いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 20:30 ID:???
>>412

RFC準拠だけでよければ、特に問題ないと思うけど、
方言みたいな独自拡張したり、RFCをちゃんと読めない馬鹿(M$)がいたりするとか、
結構いやんな状況。

真面目に書こうと思ったことはあるけど、Mewで十分ってことになって、
そのままだ。
415いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 10:23 ID:???
Mew4のパッケージのある場所(mew-distより)
ttp://www.focv.com/ipkg/
416いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 13:32 ID:???
>>415

ここって、スーパーガイドの作者さんがメンテしてるところじゃん。
417いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 16:10 ID:???
guiのまともなメーラーねぇの?
418いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 16:35 ID:???
>>417
無いんです・・・
419いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 16:37 ID:???
>>418 そうなのか。さんきゅ。

大昔、mew つかってたから、また使ってみるか。
420いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 16:56 ID:???
Visual Q作者さんの
噂によると、純正のアレより2倍速いらしい(謎)のソフト「ぶぶく」ってもしかして・・・・
421いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 20:13 ID:OfgC7QPp
そうさ噂は光りの速さより速いよ〜
 略
ABC、ABC、はぁ〜〜ん、Eメールぅ〜
422いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 21:12 ID:N7/GMbQ3
MI-310を手に入れたのですが、これにWinXPで書いたテキストファイルを
移して開くことはできますか?

PC上のテキストファイルをMI310で見たいのです。

また、その中の文章をCtrl+F見たいに検索する事って可能でしょうか?
423いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 21:57 ID:???
>>420
違うみたい
424いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 22:04 ID:???
_| ̄|○
425いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 22:43 ID:???
>>422
マルチポストする人間にろくな奴はいない
そう
426いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:02 ID:N7/GMbQ3
誘導なんだよ・・・
427いつでもどこでも名無しさん:04/07/05 23:44 ID:???
ていうか作者はどうしたの?
428いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 01:21 ID:???
429いつでもどこでも名無しさん:04/07/06 23:58 ID:???
MaidMailってどうよ?
ttp://sun.dhis.portside.net/~sakira/wiki/index.cgi?cmd=view;name=LinuxZaurus%3AMaidMail

Rubyってのが、遅そうでイマイチ踏み切れないんだが...
使ってる人、使用感(速度)教えてくれ。
430429:04/07/06 23:59 ID:A/YtmaY9
>>428
age age 質問あげげ
431いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 00:04 ID:???
入れてみれば済む話だろ。
気にくわなかったら、さくっと消さばいいだけ。

速度なんか、人それぞれ。
432いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 01:34 ID:Ygd6qYyh
>>431
そんなレスなら書き込まなくていいよ。
433いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 02:22 ID:???
>>432
431じゃないが、確かに人に聴くよりインストールしたほうが早い
434いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 02:47 ID:???
>>432

433じゃないが、あの子と結婚してもいいの?だめなの?って、
いつまでたっても、ママに聞く馬鹿を想像しちゃったよ。
435名無しさん:04/07/07 06:17 ID:???
>>432

434じゃないが、・・・・・・ヽ(´〜`)ノ
436いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 07:29 ID:???
>>432

434じゃないが、、、、








これだけ言われても、432はママ〜と言ってるのか。
437いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 09:38 ID:???
あきらかに自分で入れたほうが速いなw
438いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 10:25 ID:???
        
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < もうバカにされるのヤダ゙ー
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 自分で入れるのめんどくさい〜
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一番にナリタイノ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
439いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 11:53 ID:???
>>438
自分で試してレポすれば一番になれますよ
440いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 12:51 ID:4Hzu8/pB
>>429
教えて君じゃ設定すらまともにできないよきっとなw
441405:04/07/08 02:52 ID:???
>>406
>>>405
>http://www.pointer.biz/?qpop

って、だからそれは分かってるけどさ〜〜w

某姉妹スレより
$ host pointer.biz ns1.minidns.net
pointer.biz A 218.119.194.52

ってことで。無事ゲットできました。
いやはや、やっぱ純正メーラ・・・どーかと。。。
最初のうちは「?別にいいじゃん、これ」とか思ってたんですが、
ちょっとメールの量増えたら動作糞重くなって使い物にならんです


442いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 15:34 ID:???
>>441
/etc/hosts
の最下行に
www.pointer.biz 218.119.194.52
を追加しる。
(bizと218の間はtabで区切る)
ただし串鯖を指定するとなぜか無視される。
443いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 16:14 ID:???
>>442
> ただし串鯖を指定するとなぜか無視される。
なぜかじゃないだろ。
ローカルで名前解決しないんだから、書いても無意味。
444いつでもどこでも名無しさん:04/07/08 18:22 ID:???
>>442

[設定]→[ネットワーク設定]→[接続設定]→[プロキシ]
プロキシ非使用アドレスの指定 項目に
www.pointer.bizを追加汁。
445444:04/07/08 19:35 ID:???
>>442
この設定はNetFrontだけで有効みたいなんで
Opera使うんだったら
/home/zaurus/.opera/opera.iniのファイルをエディタで開いて
[Proxy]部分に
No PROXY Servers Check=1
No PROXY Servers=www.pointer.biz
を書き加える。
これでwww.pointer.bizの時だけプロキシ通りませんでつ。
あとは以下のサイト嫁
http://www.opera.com/support/usingopera/operaini/#proxy
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:18 ID:sMTLZm/r
>>442
ごめん、詳しく聞かしてくれん?
何も変わらない、、、
教えて厨ワルイ
447442:04/07/12 01:20 ID:???
>>446
あ、
218.119.194.52www.pointer.biz
だった。
IPとドメインの順序が逆。
スマソ…
448446:04/07/12 02:10 ID:???
>>447
返答サンクス。
449442:04/07/12 15:54 ID:???
>>448
どお?動いた?
450いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 18:41 ID:???
やれやれ…
ネーム解決もわからんやつらがリナザウでメールソフトきぼんぬしてる現状ってどうよ。
451いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 02:44 ID:???
hostsはwindowsにもあるよ。
わからんやつは自分のPCで試してみろよ。
452いつでもどこでも名無しさん:04/07/14 10:06 ID:???
>>450
ふつーに使う分には必要無いがな
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454いつでもどこでも名無しさん:04/07/27 09:54 ID:???
NGwordが最後にあると面倒
455いつでもどこでも名無しさん:04/07/31 21:26 ID:XRxBZlIa
サマータイム
456いつでもどこでも名無しさん:04/08/01 00:16 ID:???
>>455
Mr.がヌケテルヨ
457いつでもどこでも名無しさん:04/08/03 15:12 ID:???
ブルース かもしらんぞ
458いつでもどこでも名無しさん:04/08/03 15:15 ID:???
なんか、ひっそりと年寄りと判る反応が二つほど。
459いつでもどこでも名無しさん:04/08/03 15:54 ID:???
>>458
オマエモナー
460いつでもどこでも名無しさん:04/08/03 20:58 ID:???
現在は、ウィル・スミスだな
461いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 13:55 ID:???
2chブラウザスレより。

From: [361] いつでもどこでも名無しさん <sage>
Date: 04/08/07 13:27 ID:???

ttp://www.ultrapop.jp/?FrontPage%2F2004-08-04
ultrapop.jpドメイン取得しましたー

;´Д`)ハァハァ
462いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 18:49 ID:???
なにこれ?
463いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 19:23 ID:k+6kkAFX
>>462
わからん奴は気にするな
464いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 20:03 ID:???
ドメイン名からしてqpopの開発を本気で再開する気になったということでsky?
465いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 20:56 ID:???
>>464
期待しちゃうね。
がんばってください!三村さん。
466SL-C760より:04/08/07 21:21 ID:???
甲斐発西海おながいします。
467いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 22:47 ID:???

      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ みっむっら!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  みっむっら!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
468いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 02:24 ID:???
三村さんを僕は応援してマフ!(´)◎(`;)
というかお恵みあれ
469いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 14:27 ID:???
>>468
> マフ!(´)◎(`;)

キモヲタ氏ね
470いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 15:07 ID:???
ユーザー層が、なにげにきもい。
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472いつでもどこでも名無しさん:04/08/13 13:26 ID:???
>>470
リナザウと京ぽんコンボで所有してるオレはキモさ倍増w
473いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 00:28 ID:???
新しい神の予感。
JPop
http://andyou.sakura.ne.jp/
474いつでもどこでも名無しさん:04/09/09 00:38 ID:???
Java……選択肢が増えることはいいことだ、と言ってみる。
475いつでもどこでも名無しさん:04/09/14 16:05:18 ID:???
公式掲示板に開発受け継ぎたいという人がいるね
476いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 12:47:34 ID:???
作るか渡すかどうにかして欲しい
477いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 13:13:26 ID:???
CVSで公開してる。無知はカエレ(゚∀゚ ノ
どうせオマエはいじれないんだろ?
478いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 13:42:17 ID:???
そんなの知ってるが
変更公開して以下というのに返答しろという話し
無論俺は変更どころかいじれもしないが
待ちくたびれた系
479いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 13:50:18 ID:???
GPLだしもんだいないんじゃ?
480いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 14:16:30 ID:???
無意味に上げる行為は自己顕示欲の著れ。
口だけの無能は分相応にROMに徹するべきですね。
他力本願のクレクレ厨は見苦しいだけですね。
低能な雑魚が出しゃばるもんじゃないですよ。(^^)
481いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 22:30:33 ID:???
>>473
CVSつかったことないだろ、おまえ(w
482いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 13:58:44 ID:/G9Miac9
cvsってなんですか?
テレビ局ですか?

473はそう言ったきり帰ってこなかった
483いつでもどこでも名無しさん:04/09/20 18:47:45 ID:???
Mew使え
484まりたろう:04/09/21 01:53:40 ID:???
Linux使いであれば、コンパイルは基本ですよね。
すこし、レベルの低い人がここには混じってるのはではないでしょうか?
作者の方、もう少しがんばってAPOP対応にしてもらえませんか?
485いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 03:24:37 ID:J9I9xCxl
あんたの名前も、おつむのレベルが低そうだな
486いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 14:23:09 ID:???
>>484の名前はアナグラム。
487いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 15:28:53 ID:???
こんなのも・・・

Sirene (セイレーン)

ttp://randy3.hp.infoseek.co.jp/zaurus/
488いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 15:50:39 ID:???
>>487
がんがって引き継いでください。
お願いしますた!
489いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 21:37:17 ID:???
ってか、みんなどこでlinuxの技術磨いたんすか。
ソースとかいじりたいけど
何からすればいいのかわからん

教えて虫スマソ
490いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 21:43:20 ID:K8rbqKLF
>>489
独学
491487:04/09/21 22:24:24 ID:???
>>488
        _, ,_ ∩   ヤダヤダ
     (#`Д´)ノ       引き継いで作ってくんなきゃ
    ⊂l⌒i  /    ジタジタ          ヤダヤダ!!
     (_) )  ☆
     (((_)☆  ドンドン


     ((∩     ∩))
       ((∩_, ,_   _, ,_∩))
    ((⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩)) ヤダヤダ!!
       ((⊂ l⌒i  / ⊃))     ヤダヤダ!!
     ((⊂  (_) )  )) ∪))
       ((_(((_)))_)))
492いつでもどこでも名無しさん:04/09/22 12:45:07 ID:???
>>489
ベースは独学だろうが、ネットにはドキュメント豊富だし、書籍も充実してきてる。
それでもわからんなら金払ってセミナーでもいけ。
せめて大きな書店のUnix/Linuxコーナーぐらい覗いてから泣き言は言おうな?
493いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 02:02:18 ID:???
>>492
サンクス。
書籍はどうも、ちょうどいいのがない。
簡単すぎるのと、なに書いてあるのかわからんのと、、、
494いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 05:04:54 ID:???
判らない単語をぐぐる。
manpageとか付けてもいいし。
それだけでも何とかなるよ。
495いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 18:03:21 ID:???
周りに一人でも、リナックスに理解を示してくれる奴がいればな、、、。
工房だからしょうがないか、、、。
496いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 12:08:56 ID:???
>>495
おまえはそうやって自分で努力しない言い訳を探しているんだな。
497いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 17:45:58 ID:???
>>495
工房の時にLinuxあったらなぁって漏れみたいな32親父にならないように今やっとけ
498いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 18:13:01 ID:???
>>497
32なら工房の時に既にUNIXはあったはずだよ。
俺36だけど、大学時代にUNIX使ってたもん。既にすっかり忘れたがw←意味無し
499いつでもどこでも名無しさん:04/09/25 21:38:26 ID:???
opie-mail
ってつかえないのでしょうかね?
コンパイルに挑戦したけどダメぽでした。
libqpeに互換性がないっていわれました

技術ある人、コンパイルできないでしか?
500いつでもどこでも名無しさん:04/09/25 22:37:46 ID:???
なんか急にメーラーが色々リリースされましたね。

Linux用 IMAP MUA pine 4.61
http://zaurus.iepage.com/

Javaメーラー 鳴家
http://andyou.sakura.ne.jp/tool/yanari.html

MaidMailもめでたく単独で送受信可能になったようだし
http://sun.dhis.portside.net/~sakira/wiki/index.cgi?cmd=view;name=LinuxZaurus%3AMaidMail

レポートきぼん
501いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 09:19:39 ID:???
>>500
テクノウさんとこで紹介されてたpineもナカナカ良さゲ。
ttp://zaurus.iepage.com/
タイトル一覧が化けたりするが、emacs要らないから手軽?

かく言う漏れはテストしつつMewから抜けられず。
502いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 11:52:49 ID:???
503501:04/10/01 12:15:02 ID:???
>>502
そは真っ先に参考にした。
んが、全〜部その通りに設定しても件名一覧は化けるのさ。
たれか解法を教えてクレクレ。
504いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 18:45:49 ID:???
>>503
使ってる端末くらい書けよ、ぼけぇ。
505いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 10:34:41 ID:co02PhLC
MaidMailでヤフーメールの取得を試してみたけど、メール一覧は取れても
本文取得ができねぇ……。誰か同じ症状の方います?
506いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 17:01:27 ID:???
>>505
釣りですか??(ゲラゲラ
507いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 18:27:45 ID:???
ヤフーメールってPOPに対応してんの?
508いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 19:18:36 ID:ZovP9/ys
509いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 20:28:59 ID:???
知らんかった!!
Webしか使えないもんだと思ってシカトしてたよ。
510いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 12:08:48 ID:???
>>508
俺も知らなかった...
hotmailも対応してほすぃ...
511いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 10:19:53 ID:???
はゃ!
Mew本家が4.1rc1上げたその日(昨日)にipkgが上がってる。
ttp://www.focv.com/ipkg/
ありがと〜〜
512511:04/10/06 10:44:57 ID:???
因みにPOPしか対応する予定の無い職場のアホISPから、
メール環境だけIMAP4対応MSP(? メアド小売業者 W)
に乗り換えて2日。ザウ=Mew, 母艦=Beckyで問題なく
IMAP経由の同期が取れて非常〜に快適。
513いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 12:55:32 ID:???
>511
オリジナルは、もうrc2が出たね。
俺は、最近はパッケージを使うのも面倒なので、
ソースからmake el & make install-elしてる
514511:04/10/06 16:18:06 ID:???
>>513
ありゃ。cvsでわもう上がってるのかな? トップではまだrc1だが。
漏れは有り難くパッケージを使わせてもらってる。バイトコンパイル
まで済んでいるしね。
本家のどこかに更新履歴は有ったっけ。
515いつでもどこでも名無しさん:04/10/18 20:20:40 ID:uRH5B7Ae
Mew 4.1 リリース揚げ!
516いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 09:23:26 ID:???
517いつでもどこでも名無しさん:04/11/24 02:41:45 ID:???
qpopのソースってcvsから入手可能って書いてあるけど、
cvs -d :pserver:[email protected]:/cvs login
やってパスワード anoncvs って入れると
"Connection refused" で蹴られちゃうのよね。
もうここではソース配布してないの?
518名無しさん@Linuxザウルス:04/11/24 07:48:24 ID:???
掲示板嫁
519いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 04:02:52 ID:5gXm4n+l
今、時代は qpop
520いつでもどこでも名無しさん:04/12/24 07:51:35 ID:???
リリースから1年経ったけど、結局qpop0.0.4をずっと使ってます。
多少バグもあるけど、普通に使えて良いメーラーですよね。
521名無しさん@Linuxザウルス:04/12/24 09:06:05 ID:???
同じく。あとはレスの時に文字列が消えるのと
文のコピーがちゃんと出来れば個人的にはなんの
問題もないかも。
贅沢を言えば自動接続&切断があればいいなぁと。

いじろうとしたことあったけどセルフ環境では
buildしにくいんだよなぁ…
522いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 04:58:03 ID:???
最初からあるメーラーがうんこなのでがんばってください。
期待しています。
523いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 17:57:59 ID:???
あれからちょうど1年・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


298 名前:名無しさん@三村[sage] 投稿日:03/12/25 02:30 ID:???
メェリークリースマース!ワンダホー!

>>修行僧さん
>#"* Q2chDatView.cpp (CreateFromFile): 前回読み込んだ時とファイルサイズが同
>#じ場合、info|articleファイルの更新をするようにした"
>#はひょっとして"非NNsi型未読管理の誤作動"に対処するものだったりしますか?
その通りです。昔のことなので詳細は忘れました。ケロケロ。

ところでお前ら、オレからのクリスマスプレゼントに早く気づけよ!
524いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 21:05:48 ID:???
MaidMailだが、so-netメールも本文が読めない。
525いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 21:07:01 ID:???
二重カキコ須磨そ
526いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 21:11:40 ID:???
あれ?
ログが壊れて二重に見えてただけらしい
お騒がせしました。

527いつでもどこでも名無しさん:05/01/07 02:20:20 ID:4brnJnyI
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
∧( ´∀`)< age
( ⊂    ⊃ \____
( つ ノ ノ
|(__)_)
(__)_)
528いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 01:49:15 ID:???
神降臨希望
529いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 04:07:52 ID:???
>>513

って、もとはパッケージでバイナリいれて、
lispだけ入れ替えてるだけじゃん。だせぇよ。
530いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 00:33:44 ID:???
3か月前のレスに文句つける、おまえもどうだよ。
531いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 05:46:53 ID:???
日付なんかわざわざみねーよ。



というぐらいに、寂れてるな、ここ。
532513:05/01/17 08:43:30 ID:???
>>529
もしかして、513をみて、わざわざソースからインストールしようとして、苦労したりした?
そうならすまん。ソースからmakeの話は、betaとかrcを追っかけてる場合を想定したもので、一般的な話ではないよ

あと、あのサイトの人は、mewに関しては、ベータ版だけでなく、直近のリリース版のパッケージもおいといた方がいいと思う
533いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 20:35:37 ID:???0
寂れてても、みんなさりげなくチェックしてるんだな、、、。


あ、俺もか、、、(´・ω・`)

↓なんか、イベントおこして
534名無しさん@Linuxザウルス:05/01/18 02:01:22 ID:???0
マウスクリックイベントとかでいいか?
535いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 20:45:31 ID:???0
q2ch使いのくせして、どうやってマウスクリックする気だっ!
536いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 21:26:37 ID:???0
pen down eventだ。すまん。
537いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 21:35:52 ID:???0
538いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 22:23:59 ID:???0
スクリーンショット
ttp://pi-sync.net/html/om_pi.html
539いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 23:18:35 ID:???0
で、日本語は通るのかい?
540いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 23:55:28 ID:???0
通らん
終了
541いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 08:33:10 ID:???0
om/piってだいぶまえからあるぞ。
最新版は知らんけど前ソース見たけどlatin1決めうちでやってたので無理ぽ。
542いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 19:59:30 ID:???0
日本語対応版出す神
降臨希望
543いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 12:26:22 ID:???0
今、ps2z登録したんだけど
これ、相手もザウルス持ってないと連絡取れないのか・・・・・

イミネェーーー orz

544名無しさん@Vim%Chalice:05/02/06 12:46:35 ID:???0
ps2zって今初めて知った。「サービス内容」の図には
「PDA to PHS」とか書いてあるけど、下の方に文字で小さく
「一般の電話(固定電話/携帯電話)と通話することはできません」
って書いてある。なんだこりゃ。んじゃ「PDA to PHS」ってどういう意味だよ。
545いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 13:25:31 ID:???0
>>543
相手がwindowsでもできそうです。
うまく行ったら報告して。
546いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 14:37:17 ID:???0
>>545
Windows版のps2zがない模様・・・・

>>544
登録済ませて、家の電話にかけて繋がらなくて
「あれ・・なんで?(・∀・;)」
も一度HP見て納得。

SkypeとかYahooのヴォイスチャットみたいに
普及してないと意味が無いみたいで・・・。
547いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 15:06:43 ID:???0
>>545
>543じゃないですが、windowsと電話できました。
AirH32kなので無理がありましたが、着信が速くてビックリ。

548547:05/02/06 15:08:59 ID:???0
>>546
>Windows版のps2zがない模様・・・・
うん、ない。windows版はps2w。
549いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 15:17:46 ID:LP09Qc0h0
550いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 17:22:27 ID:???0
>>547
どもありがとう。
Air H"で出来るといいですよね。
Bitwarpでもだめだったよ。
電話代安く上げようと考えていたのに。
551いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 17:57:14 ID:???0
>>550
こういうのは伝送遅延の影響が大きいから、パケット系ではなく@FreeDの方が良いかも。
552いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 18:02:22 ID:???0
>>551
おっしゃる通り、雑誌@fredでは出来るが、airH"ではダメという
報告があった気がします。
(pasotel2ではなくskypeの記事だったかも)
553いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 14:11:53 ID:EOHBNe//0
期待age
554いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 16:59:24 ID:qojoLqhx0
ほっしゅ
555いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 13:48:47 ID:???0
捨てっ
5561:05/03/19 19:35:06 ID:???0
久しぶりにこのスレ来て、OM/Piの情報を初めて知りました。
フランス語でメールをやりとりするのにザウルスでは文字化けしてうまくいかなくて、ずっとPCを使っていました。
om/piのおかげで、もうザウルスだけでいけるので、非常に嬉しいです。
情報書いてくれた方、遅ればせながら、ありがとうございました。
557いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 22:44:20 ID:???0
IMAP4がまともに使えるのってemacs + Wanderlustくらいしかないのかなぁ
558いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 23:48:29 ID:???0
emacs + mew もまっとうよ。
559いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 23:58:28 ID:???0
mewもimap使えたんだ
でもどうせemacs入れるんだったら使い慣れたWanderlustにしちゃうな
mewの方が軽そうだけど
560いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 00:08:18 ID:???0
間違いなくどころか絶対的にMewの方が軽い。
けど、使いなれたやつのほうがいいだろね。

561いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 18:40:22 ID:???0
>>560
sylpheedのは駄目なの?起動が遅いけど
562いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 10:57:41 ID:???O
mewって、パッケージ以外になんかインスコしないとだめなの?
そんなことも分からないなら使うなと言わず教えてください。
563いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 11:05:16 ID:???0
Emacsのインストールさえしときゃ特に問題なし。

SSHやらSSL経由で使うのであれば、OpenSSHやstunnelのインストールが
必要になるけど、普通は使わないだろ?
564いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 11:18:39 ID:???O
速攻回答ありがとう。これからやってみるよ。
565いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 12:08:14 ID:???0
Super Guideに詳細に書かれてるから、そっちを参照するのが
手っ取り早いと思う。< Mew入門
566いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 18:01:31 ID:???0
>>565 ありがと。そうしてみるよ。どうも慎重にやらんとダメみたいだから。パッケージをいくつか入れれば終りってことではなさそうだからね。

優しい人がいてうれしいよ。本スレ?では怖くて聞けないから、スレ違い覚悟のクレクレ君で申し訳ないが、フラッシュメモリーのマウントはできるけど、次からの自動マウントがよく判らないんだ。
塩田さんのは読んだし、自分なりに調べたけどさ。
ぜひ、誰か誘導してくれないかな。ホントにスレ違いで申し訳ない。
567いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 18:27:11 ID:???0
>>566
自覚してんなら、マジで少しは調べてみろといいたひ。

http://www.google.co.jpで、"usb zaurus"で検索。
ヒットした上位10サイトもみれば一通りわかるとおもうんだけど。
それでもわからない部分(具体的にどの部分がわからないのか)を質問しないと..

自動マウントの方法はここみとけ。
http://www.lares.dti.ne.jp/~ich/sl_usb.html

氏ねマジで氏ね
568いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 18:30:16 ID:???0
>>566
そもそもここは初心者質問スレじゃないし
こちらへどうぞ

ザウの半分は★SLzaurus★優しさで出来ている
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109206302/

氏ねマジ氏ね
つうかニ度々書き込むな
氏ね
569いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 23:56:30 ID:???0
>>568
いやだ
570いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 00:10:01 ID:???0
>>568

> ザウの半分は★SLzaurus★優しさで出来ている

↑のスレ腐ってるじゃん。何も知らない馬鹿が書いてるからいやだな。
571いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 12:19:57 ID:???0
>>566 SL-C3000 版のほうね。< Super Guide

572いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 17:19:21 ID:???0
>>568
どう読めばそのスレタイで「初心者質問スレ」に読めるんだ?
お前も氏ねよ
573いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 19:00:25 ID:???0
>>572
おまえが氏ね
574いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 19:10:24 ID:???0
売り言葉に買い言葉。
575いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 20:48:58 ID:???0
歩く姿はホウレン草
576いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 21:24:26 ID:???0
マカロニほうれんそう。
577いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 17:10:03 ID:???0
やぁねぇ
578いつでもどこでも名無しさん:2005/03/30(水) 04:13:59 ID:???0
トシちゃんカンゲキーーー!
579いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:35:16 ID:???0
やべー
何の噺だかぜんぜんわからん
580いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:34:21 ID:???0
Oh, No〜〜〜! by クマ
581いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/01(金) 22:33:03 ID:???0
(結構年寄りが多いのね)
582いつでもどこでも名無しさん:漏貧7,2005/04/02(土) 14:45:41 ID:???0
566は氏んでいるんで、そのあとカキコしていないから。
教えてくれた人、気を悪くしないでくれ〜。
583いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 01:41:25 ID:gP6ptZIy0
期待揚げ。
584いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 11:53:57 ID:zdhMwXIL0
俺も期待
585いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 17:37:27 ID:???0
期待保守
586名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/10(火) 22:48:41 ID:CuN6lQ4N0
みんな使ってないのか。
587いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 06:36:14 ID:???0
>>586
使ってるよ〜
ザウルスで使える唯一まともなメールクライアントqpop。
三村様にはいつも感謝してます。
588いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 20:36:45 ID:0lKJlUBn0
>>586
qpopだけのスレじゃねぇし
589いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 23:26:04 ID:???0
ユーザーすくなっ。
590いつでもどこでも名無しさん:2005/05/11(水) 23:39:05 ID:???0
SL-A300で使ってるのは俺だけ?
解像度的に厳しい(受信ボタンが表示されていない)けど、
標準のメーラは添付ファイルの扱いが最悪で保存もできないから、
今これ使ってるんだけど。
591いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 15:42:47 ID:???0
0.0.4はIMAP使えないんでしょうか?
今は仕方なく最初からついているやつかwebメーラー使ってますが…
592いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 19:02:54 ID:???0
みんなGUIでないとメーラー使わないのか。
593いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 22:41:33 ID:/lEHGr1O0
CUIでIMAP対応でサクサク動くのがあれば乗り換える
594いつでもどこでも名無しさん:2005/05/21(土) 23:30:03 ID:???0
>>593
>>CUIでIMAP対応でサクサク動くのがあれば乗り換える

emacsが使えるならWanderlust(綴りはうろだが)がある訳だが。
595いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 00:00:13 ID:stCGHGKa0
>>594
う〜ん
あれって使うキーが多くて…覚えるの大変
596いつでもどこでも名無しさん:2005/05/22(日) 02:33:02 ID:???0
pdaXromの日本語化済みイメージは、入れるだけでSylpheed使えるようになる
よ。PIMは全滅になるし、ダイヤルアップするまでに一苦労あるから、
ここの人には結局使えない気もするけど。
でも、Sylpheed自体はとても実用的だよ。
597いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 23:08:14 ID:???0
GUI しか使えない人には実用的。< Sylpheed
598いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 02:40:50 ID:???0
別にCUIでいいんでmewにした。
メールクライアントとしてはなかなかいけてる。

でも、メール中のURLをブラウザに渡せない。
しらばくやってみて、emacs-w3mには渡せるようになったけど、
タブブラウザであるにも関わらず、mewと違って使うの疲れる。。。
(例えばITmediaが左右スクロールしたりリンク辿り難かったり)

なんかいい方法あります?
599いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 02:59:40 ID:???0
そこらにやりかたいっぱいあるんだが。
Mew から NetFront や Opera に URL を渡して起動するとか、
emacs-w3m に渡すとか。
600いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 04:28:34 ID:???0
browse-url-netfront.elというのがあるよ。
601いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 12:51:21 ID:???0
ほしゅ
602いつでもどこでも名無しさん:2005/08/31(水) 00:14:30 ID:???0
ほす
603名無しさん@Linuxザウルス:2005/09/29(木) 08:48:53 ID:dtJe4OP30
qpopって実在するの?
604いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 11:43:26 ID:???0
哲学的な質問だな
605いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 12:46:11 ID:???0
果たしてプログラムは実体として実在できるのか。
606名無しさん@Linuxザウルス:2005/09/29(木) 23:10:26 ID:Hv/buKmE0
いや、ぐぐってもリンク切ればかりでさ。
実は「こんなのがほしい」という夢のソフトの話をしてるのかとおもって。
607いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 23:21:11 ID:???0
ttp://www.ultrapop.jp/?plugin=attach&openfile=qpop_0.0.4_arm.ipk&refer=qpop
ほれ、ココに
便利だよ、マジお勧め.
608いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 23:24:00 ID:???0
>>606
(´-`).oO(ぐぐるのトップにあるんだけどな…)
609名無しさん@Linuxザウルス:2005/10/02(日) 17:57:44 ID:eNdDHbbn0
>>607
いい人だな。あなたにいいことがありますように。
610いつでもどこでも名無しさん:2005/10/03(月) 15:09:24 ID:???0
>>608
ホントだ。
「qpop」一語だけで検索するとトップで出てくるね。
「zaurus」とか別の条件加えると何故かまったく引っかからない。

いや、単にqpopページに「zaurus」という単語が
一度も使われてないせいなんだけどw
これは作者の嫌がらせなのか? wwww
611いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 15:52:48 ID:???0
結局、皆メーラーは何を使ってるの?
実はX/QtインスコしてSylpheed使ってるとか?
OM/Piはメール本文の日本語表示ができればね・・・。
612いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 08:03:50 ID:???0
メールなんて必要ないよ
613いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 08:39:17 ID:???0
会社のPCでチェックする
営業じゃねーしシラネ
614いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 12:02:39 ID:???0
>>611
標準メーラー
用途にわけてメールサーバーを振り分けて、一度に大量のメールを受信しないような感じで使ってる。
本当に重要度の高いメールなんて実はごく一部だからね。。
615いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 14:27:39 ID:???0
万難を排してMew。諸条件熟考の上でMew。
みんなが神扱いするqpopの完全な代替にもなる。
616いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 04:09:24 ID:???0
Zaurus使い込んでいる人にMew使いが多いってのもあるな。
617いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 20:58:51 ID:???0
そうなのか?
618いつでもどこでも名無しさん:2005/11/10(木) 22:11:50 ID:???0
ないない
619いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 12:36:41 ID:???0
Mewを使い込んでるオレってスゲェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 13:06:16 ID:???0
そうだね
621いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 15:54:53 ID:???0
>>619
ご立派、ご立派、あんたが大将。
622いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 17:30:17 ID:???0
凄いよね
623619:2005/11/11(金) 18:16:50 ID:???0
みなさん、どうもありがとう!!
624いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 13:15:02 ID:???0
ピザもおだてりゃ(ry
625いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 17:06:53 ID:???0
いまどき、qpop使ってるやつがいるのか。
周りには一人もいないぞ。
626いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 18:51:50 ID:???0
q2chみたいに調整する職人とか現れなかったな、qpop
627いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 21:32:18 ID:???0
ま、それだけ需要がなかったっていうことだ。
628いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 15:07:51 ID:???0
漏れの使用頻度なら
公開されてるので十分だ > qpop
629いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 19:43:20 ID:???0
qpopとnPOPで用が済んでしまう漏れは、
まごうことなきニートorz
630いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 21:37:57 ID:???0
ニートだったらパソコンだけで済む気がする…
631いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 08:20:58 ID:???0
>>630
トイレでやりたいんだろw ノーパンだと重いしな
または、怪物君で出てくるドラキュラ伯爵とか
632いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 18:58:06 ID:???0
標準のメーラーで大して不満が無いことも無い
633いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 21:58:24 ID:???0
だから、俺様みたいにMewを使いこなせって。
634いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 02:25:35 ID:???0
Mewって名前がキライ
635いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 17:32:56 ID:???0
>>633
貴様がどう使いこなしてるか教えてくれれば足元には及ぶんだけど
どのくらい使いこなしてるのかわからないから嫌
636いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 17:54:06 ID:???0
Wanderlustの方がカッコイイyo
637いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 19:07:56 ID:???0
俺はemacsな時点で使いこなせなかった
638名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/18(金) 21:30:05 ID:???0
emacsなのは良いんだけど、いかんせん本体一部パッケージはメモリ
639名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/18(金) 21:32:39 ID:???0
うっかり書き込んでしまいました。スマソ。

emacsなのは良いんだけど、いかんせん一部パッケージは
本体メモリにしかインスコできないんだよね。
限りある本体メモリ内にインスコしなければならないのは少し抵抗があるな。
640いつでもどこでも名無しさん:2005/11/18(金) 21:59:32 ID:???0
>>639
つ[SL-C3000]

本体プログラムエリア400MB
641いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 01:53:41 ID:???0
>>639

ん?本体にしかインストールできない一部パッケージって何?
全部 SD に突っ込んでるけど。
642名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/20(日) 11:00:25 ID:???0
>>641
別のものと勘違いしていました。
viの方だった気もするけど…。

C1000でQtopia(要ほそのまんま)の状態で
opie-mailをインスコしようとしたんだけど、
「ソフトウェアの追加/削除」にパッケージが表示されません。
opie-mediaplayer2の時にはインスコできたのですが。

Qtopiaとopieではipkgの仕様が達うのでしょうか?
643いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 12:31:12 ID:???0
>>642
仕様が違うってことはないんじゃないか?
もう一回、パッケージを落とし直してみ
644642:2005/11/20(日) 19:38:01 ID:???0
とりあえず、opie-mailはこの辺から落としてみました。
http://ewi546.ewi.utwente.nl/mirror/www.openzaurus.org/official/unstable/3.5.3/feed/opie/
645642:2005/11/20(日) 20:28:33 ID:???0
少し気になって落としたipkファイルを調べてみたのですが、7-zipで圧縮されていた可能性があります。
(バイナリエディタで確認したところ、ヘッダがzipやgzipでないことを確認。
その後、WinRAR 3.42では解凍できず、7-zipで解凍できた。)

とりあえず、一度7-zipで解凍してからtar.gzで再圧縮したのですが、
>>644のPackagesを見てみると、opi-mailの依存パッケージとして
opie-pics
libqpe1 (>= 1.2.0)
libopieui2-1 (>= 1.2.0)
libopiecore2-1 (>= 1.2.0)
libopiepim2-1 (>= 1.2.0)
libmailwrapper1 (>= 1.2.0)
libopiemm2-1 (>= 1.2.0)
libqte2 (>= 2.3.10)
libgcc1 (>= 3.4.3)
libc6 (>= 2.3.2+cvs20040726)
が必要なことが分かりました。

落とせるだけ落としたのですが、
・libqpe1のバージョンが1.1.8(1.2.0より古い)。
 しかもこれって(libgcc1、libc6も含めて)Qtopiaのものと重複とかしないのか?
・libqte2が見つからない。
 C1000に標準に入っているかもしれないが未確認。
ってな理由で一時止まっている状態です。
C1000が主力ではなくなったらやるかも知れません。

以上チラシの裏でした。
そしてどうもお騒がせしました。
646いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:03 ID:???0
標準メールと比較しているから、Qt/Embeddedな環境の話と思ったら、
OpenZaurusの話かよっ。ごっちゃにするなよっぼけっ。
647いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 03:00:20 ID:???0
pine実用している香具師おる?
文字化けしまくっていない?
648名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/29(火) 02:56:18 ID:???0
そもそも、qpopの開発がストップしてしまった理由は何?
飽きた?
OM/Piは日本語が文字化けする上に使いづらかったし。
649いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 10:38:32 ID:???0
CVS覚えるのまんどくさ
650いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 11:29:21 ID:???0
IMAPは難しいにゃー
651いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 23:00:43 ID:???0
ホットスポットを利用可能な店ではネットに繋がるのですが
東京メトロの駅内で使用しようとするとまったく繋がりません。
SC-C1000+GW-CF11Xの環境で使えてる方いますか?
ホットスポット以外に申し込みがいるのかな…
652いつでもどこでも名無しさん:2005/12/13(火) 20:14:21 ID:???0
こんな寂しい所で釣らんでも・・・
653名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/28(水) 02:33:21 ID:???0
qpopでメールの内容を表示して、
その内容の一部を選択してをコピーしようてしてもできません。

長時間スタイラスを押しっぱなしにしてもメニューは出ず、
Ctrl+CやFn+Cでもダメでした。

何か方法はないのでしょうか?
654いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 07:51:10 ID:???0
>>653
あ、それできないですよね。バージョンアップしたら直ると思っていたのに、バージョンアップ自体が全くないのであきらめました。
方法としては、一旦コピーしたいメールに返信します。
その返信メール上ではコピペができますので、そのように対処しています。
655名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/29(木) 02:42:11 ID:???0
>>654
思いつきませんでした。
しかし、それしか方法が無いのも考え物ですね。

せめてこの問題に加え、フォルダ作成、メールの転送、
そして添付ファイルの送信ができれば良いのですが。
・・・て多すぎかw
656いつでもどこでも名無しさん:2005/12/29(木) 10:21:03 ID:???0
さっさと捨てろ
657いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 19:42:04 ID:???0
cvsでソースの配布とかやめてくれよ。>qpop
wincvsがロクに動かないからどうにもならないYO!
658いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 03:33:16 ID:???0
>>657
windowsのクロス環境って有料なんだよね?
659いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 11:26:10 ID:???0
coLinuxでも入れれば大丈夫じゃ?
1CD開発環境もあるんだし
660 【末吉】 【1727円】 :2006/01/01(日) 01:56:04 ID:???0
年の初めに晒し上げ
661いつでもどこでも名無しさん:2006/01/01(日) 01:56:40 ID:???0
orz
662名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/01(日) 02:55:47 ID:???0
>>659
coLinuxは無線LANに対応していますか?
自宅が無線LANなので、もしかしたら起動はしても
ネットに繋がらないかも知れません。
663 【吉】 【1221円】 :2006/01/01(日) 11:42:03 ID:???0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
664いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 02:53:57 ID:???0
>>659
詳しくお願いします
665いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 03:14:31 ID:???0
>>662
ルーティングすればOK
666いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 11:43:44 ID:???0
すいませんが教えてください
よろしくお願いします
また12時ごろにきます
667いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 16:20:48 ID:???0
何を?
668666:2006/01/06(金) 10:18:08 ID:???0
すいませんが質問を撤回させて下さい
人の多いスレッドで機会を見て聞いてみたいと思います
ありがとうございました
669いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 12:16:55 ID:???0
謎の自己完結
670いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 15:23:42 ID:EZ7hYbks0
誤ってWinPCからメールアカウントを消してしまいました。
今、手元にザウルス(SL-C3100)があり、それのQtmailにはアカウントの設定があり
ます。
設定ファイルを覗いてみましたが、やはりパスワードは暗号化されているようです。
このQtmailから、アカウントのパスワードを復元する方法など、ご存知の方はいら
っしゃらないでしょうか?
ぜひご教授お願いします。
671670:2006/01/06(金) 18:34:39 ID:???0
すいませんが質問を撤回させて下さい
人の多いスレッドで機会を見て聞いてみたいと思います
ありがとうございました
672いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 21:27:07 ID:???0
>>670
撤回するの?
etherealとかでパケットをスニッフすればいいんじゃね?
673いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 21:54:13 ID:???0
>>671
最近流行のこの騙り、なかなかいいね。
俺もやろうかな。
674いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 21:59:10 ID:???0
流行ってんのか
……やだねぇ
675671:2006/01/10(火) 11:02:26 ID:???0
すいませんが質問を撤回を撤回させて下さい
人の少ないスレッドで聞いてみたいと思います
ありがとうございません
676いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 19:04:08 ID:nCkt/GLG0
暇なんでqpopみたいだけど2chネラー向きの
メールソフトつーのを作ってみるわ。
もちろんQtopiaネイティブな…
ちょっと待ちなー。
677いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 19:16:19 ID:???0
>>676
がんがれ!
マジ期待してます
678いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 19:35:58 ID:???0
> 2chネラー向きのメールソフト

ここらへんにワクテカ
679いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 02:17:47 ID:???0
これが>>676の著作権法違反幇助でのタイーホへの道程の序曲であった
680名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/21(金) 08:25:12 ID:eJWP29MZ0
しかし本当に人少ないな。このソフト自体使われてないのだろう。
681いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:12:07 ID:???0
うるせーハゲ
682いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 18:40:57 ID:???0
681 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2006/04/27(木) 18:12:07 ID:???0
うるせーハゲ

281 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:2006/04/27(木) 18:15:23 ID:???0
ハァ?

696 名前:いつでもどこでも名無しさん[a] 投稿日:2006/04/27(木) 18:16:29 ID:???0
役立たずばっかだna

683いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 08:04:54 ID:???0
まともなメーラー早くよこせ
684いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 18:47:40 ID:???0
685名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/29(土) 23:30:08 ID:???0
Gmail で充分。

686いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 14:35:12 ID:???0
>>676
本気なら心から応援するぞ、ガンバレ
qpop引継ぎでお茶を濁してもよしw
687いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 15:30:47 ID:???0
Winny知らないの?
688いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 18:39:27 ID:yRq1YMed0
標準のメーラーが重く、遅く、使い勝手が非常に悪いのにまったくバージョンアップされない・・・
689名無しさん@Linuxザウルス:2006/05/31(水) 20:49:18 ID:???0
>>688
いまさら何を...といまさら突っ込んでみる。
690名無しさん@Linuxザウルス:2006/06/06(火) 20:26:00 ID:???0
俺は基本的にメール使わないからいいけど、標準のソフトは糞過ぎだ
691いつでもどこでも名無しさん:2006/07/08(土) 20:40:12 ID:???0
メール使わない様な引きこもりでもリナザウって使い道あるの?
692いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 20:31:54 ID:???0
>>691
2chだけで十分だよ
693いつでもどこでも名無しさん:2006/08/08(火) 22:50:50 ID:abl3jO7I0
(´・ω・`) ...
694いつでもどこでも名無しさん:2006/08/11(金) 23:01:13 ID:???0
メールって嫌な連絡しかこないからあんまり見ない
DQNな会社に勤めると返答すらバカらしくなる
無闇に糞メールの記録が残るのもな
会社やめよっかな・・・
けど今やめたら死ぬな
695いつでもどこでも名無しさん:2006/08/12(土) 11:47:52 ID:???0
標準メーラーのメールを削除する時の「このメール」と「選択されたメール」の違いが分からない
696695:2006/08/12(土) 12:19:02 ID:???0
Fn+Dで複数選択できたのか
書き込む前にググればよかった
697いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 09:18:56 ID:???0
>>694
貴方の周りにおこることは、貴方が引き寄せたものなのですよ。
周囲は自分の鏡
698名無しさん@Linuxザウルス:2006/08/13(日) 09:36:16 ID:???0
>>697
おまえは俺か?w
自分がどう思おうと、そう思うという事は、そういう解釈を自分で作ってるって事。
視点を変えて行動に反映させるだけで、世界が違ってくる。三十路に入って
よーやく分かってきた。

>>694
まぁ、そういう事だ。
699いつでもどこでも名無しさん:2006/08/15(火) 23:57:32 ID:???0
>>694
まあ、会社辞めたくらいじゃ死なないから安心しろ
700いつでもどこでも名無しさん:2006/08/16(水) 00:32:19 ID:???0
>>676
ちょっとが随分なげーなー、っと(´-`)
701いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 00:06:19 ID:???0
先に逮捕されちゃったのかも
702いつでもどこでも名無しさん:2006/10/22(日) 22:58:07 ID:pu3+T2730
qpopダウンロード不可?
703いつでもどこでも名無しさん:2006/11/06(月) 01:55:18 ID:???0
qpop落とせるようになったな。
704名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/06(水) 13:51:58 ID:arCc0ux30
ごみ箱の内容を一気に空にする方法ってありますか??
どこかのファイルを削除すれば良い気がするのですが。

どなたか教えてください
705いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 17:48:26 ID:???0
おお、またまたバージョンアップ
作者様、ご苦労様です。
7061:2006/12/19(火) 19:53:16 ID:???0
>>705
またまたもなにも再光臨されていたとは全く気付いてませんでした。
ありがとうございます。>>705&作者様
スレ立てて良かった・・・。
707いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 21:00:21 ID:W0gnUM4Z0
2006/12/19
qpop_0.0.9_arm.ipk
メッセージビュー最大化オプションがつきました
画像自動表示オプションがつきました
アカウント設定画面まわりのバグを修正しました
その他バグ修正

2006/12/16
qpop_0.0.8_arm.ipk
振り分け機能がつきました
通信中にいろんなことが出来るようになりました
新着メール間を移動するキーバインドを追加しました(,.キー)
日本語ディレクトリ名をEUCで作ってしまっていたバグを修正(0.0.7で作った日本語ディレクトリが読めなくなるかもしれません。自力でUTF8に変更してください)
その他バグ修正
一発目にあげた奴がバグってたなんて言えない(12/16 21:19修正)

2006/12/14
qpop_0.0.7_arm.ipk
返信、全員に返信、転送機能がつきました
画像の表示ができるようになりました
本文が未受信でサーバに存在しないメールは受信時にqpop上から削除するようにしました
受信中、同一フォルダのみメールを開けるようにしました
日本語ファイル名の添付、保存ができなかったバグを修正しました
サーバからメールの削除ができなかったバグを修正しました
708いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 21:25:02 ID:???0
qpopが途端に使いやすくなったな
709いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 21:56:14 ID:???0
ああ、急に使いやすくなった。常用可能なくらいになってきたな。
710いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 22:10:57 ID:???0
qpop 〜 ポエム並の気軽さで口ずさむように屋外で使えるMUA 〜
http://ultrapop.jp/?qpop
7111:2006/12/19(火) 22:25:22 ID:???0
menuボタンでメニューが出るようになったのがなにげに嬉しいです
q2chでもmenuボタンでメニューが出るようにならないでしょうか?
712いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 00:26:31 ID:???0
俺はq2chで設定出来たようにOKボタン長押しで
メニュー表示に対応して欲しい。
713いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 09:11:34 ID:XL/gHMgs0
こんなに使いやすくなっていたとは・・・
714いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 09:21:39 ID:???0
教えてください
このソフト、メールをサーバーに残す/残さないの設定できますか?
715いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 09:39:44 ID:???0
>>714
根本的な間違いに気が付くといいな
716いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 10:08:17 ID:???0
>>714
オレもこれから導入しようと思ってるんだが、

>サーバ上にあるメールのヘッダからメール一覧を作成し、読みたいメールだけ受信することが出来ます。サーバのメールボックスと同期を取りつつ受信したメールのみザウルスに残ります。
http://ultrapop.jp/?qpop
>選択アカウントのメールをヘッダのみ受信し、メール一覧を作成します。
>0.0.7からサーバに存在しないメールはリモートボックスから削除するようになりました。ただしキャッシュのあるメールは削除されません。
http://ultrapop.jp/?qpop%2F%A5%D8%A5%EB%A5%D7#g1088ed4

以上からすると、常にサーバに残す設定なのでは?
717いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 10:30:47 ID:???0
古い人ならnPOPと略同、で分かると思うけどな
718いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 11:02:38 ID:???0
>>715
どこが根本的な間違いなんだよ?
選択受信できたって、そのメールがサーバーに残らないと
個人的に使いものにならんから訊いてるんだろ?

>>716
Wiki読んでもよくわからんのよね。
自分で実験するしかないか
719いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 11:12:34 ID:???0
ソース嫁カス
720いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 11:18:18 ID:???0
初心者に厳しいメールソフトすれはここですか?
こんなんだからザウルスは錆びれる一方なんだよね
721いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 11:55:47 ID:XL/gHMgs0
>初心者に厳しい

にわかザウルスユーザ??
722いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 12:00:22 ID:???0
にわかザウルスユーザじゃいかんのか?
723いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 12:07:38 ID:???0
>>720
>>714本人か知らないけど、>>718みたく、質問している分際で噛み付いて
くるからだろ(´Д`) なんでこーいうのが増えたかね。

>>716の人(俺じゃないぞ)も、親切丁寧に引用しているのに、それに対しての
反応は無く、wiki読んでもよくわからんと返してるし。

一応俺も改めて書くけど、qpopは、メールサーバから
「送信者、送信日時、題名等のヘッダ情報だけ」を一括受信し、
メールはサーバに全部残すの。そして、後は受信、削除は、その度に
メールサーバを見に行って、メールサーバを直接操作するの。

こうする事によって、必要なメールだけリナザウに保存し、要らないものは
メールサーバから直接消せて、モバイルでのメール確認時間が短縮できるって訳。

俺日本語あまりうまくないから、わかりにくかったらすまんけど、
使ってみると実感できると思うよ。よーやく、リナザウでまともなメーラーが
手に入ったと思った。作者様ありがとうございます。
724いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 12:28:21 ID:???0
>>723
そんなに詳しくかいてあげても、>>718からはお礼の一つも来ないですよ。
725いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 12:49:31 ID:???0
じゃぁ718じゃない無関係な俺だけど
>>723には俺からお礼しちゃう!ありがとう!
726716:2006/12/20(水) 12:54:55 ID:???0
>>717>>723
nPOPは使っているので説明よく分かりました。ありがとう。
727718:2006/12/20(水) 12:57:52 ID:???0
怒らせたならスマン

>>723
>>??>>716の人(俺じゃないぞ)も、親切丁寧に引用しているのに、それに対しての
>>??反応は無く、wiki読んでもよくわからんと返してるし。

引用している部分を読んでもはっきりしません。
だからあのようなレスになりました。


>>??一応俺も改めて書くけど、qpopは、メールサーバから
>>??「送信者、送信日時、題名等のヘッダ情報だけ」を一括受信し、
>>??メールはサーバに全部残すの。そして、後は受信、削除は、その度に
>>??メールサーバを見に行って、メールサーバを直接操作するの。

ここまでは理解できます。

>>??こうする事によって、必要なメールだけリナザウに保存し、要らないものは
>>??メールサーバから直接消せて、モバイルでのメール確認時間が短縮できるって訳。

で結局のとこと、ザウルスで保存したメールをサーバーに残したままにもできるのですか?
これが一番知りたいことのなのに
この質問に誰も回答してくれないのはどうしてなのでしょう?

ご回答よろしくお願いします。
728718:2006/12/20(水) 13:00:47 ID:???0
>>メールはサーバに全部残すの。そして、後は受信、削除は、その度に

あ、ゴメン。ちゃんと書かれてましたね。
729いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 13:08:01 ID:???0
┐(´ー`)┌
730718:2006/12/20(水) 13:14:41 ID:???0
>>729
ごめんよー
でもさ、基本的にサーバーに残すなんて
どこにも書かれてないじゃん
初めて使おうとする人なら疑問に思っても当然じゃね?

731723:2006/12/20(水) 13:27:14 ID:???0
>>730
まぁ疑問に思うのはいいし、それを質問するのもいいけど、
>>718のカキコが、質問する側の態度じゃ無い訳よ。要するに。
それが一番直すべきところ、と理解できれば、他のスレでも
書きやすくなると思うよ。

あと、>>718の需要じゃないと思うけど、念のため付け加えとくと、
受信時にサーバのメールを消す、という設定はみつからないな。
当たり前なんだけど。メールサーバに残す前提で操作するというのが、
このメールソフトの目的であり、仕様だから。
732いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 14:26:17 ID:???0
qpop_0.1.0 SL-C860

メール一覧やメール本文にて
Fn+↑,Fn+↓のページスクロールで
下スクロール(Fn+↓)の時のみメニューが出てきて下スクロール出来ません。
733いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 14:34:40 ID:???0
qpop、いいですね、いい感じですね〜
というわけでご報告。

1050通ほど一覧表示して、ソート順序を変更して、
複数選択(途中未選択あり)で削除を繰り返すと、
タイトルが文字化けした件名が残ってしまいました。
一覧再読み込みでも復帰せず。
一旦キャッシュ削除で復帰させました。

それと要望ですが、メール削除後に一覧のソート順序を
保持ってくれるのはいいんですが、列の横幅がリセット
されてしまうので、是非こちらも保持して欲しいです。

また、一覧キャッシュを削除する機能があると、安心かも。
734いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 14:46:22 ID:???0
>>733
あれ、1050通も一覧表示できますか...

SL-C3100にスペカ最新版を当ててqpop_0.1.0使用、hdd3にswap作成、
システム情報でメモりに余裕がある状態ですが、1000通ほど一気に一覧取得すると、
その後固まって復帰しません。

ターミナルでps -Aで確認しqpopをkillした後、qpopを再起動して、左ウィンドウの
アカウント名をタップしてエンターキー押しても、やはり同じように固まった
まま復帰しません。しょうが無いので、一旦.qpopの中を削除して、
300件づつ取得してスパムとか消しまくってます、てか大体スパムw

時間は2、3分でkillしてしまったんですが、時間がかかる事もありますとも
出ますが、1000通のタイトル表示には時間がかかるものですか?
それともすぐ出るだけで、俺が特殊なだけですか?

まぁ1000通以上もサーバに溜めてるのが異常と言えば異常かなorz
freemailですが。
735いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 17:07:13 ID:XL/gHMgs0
にわか

は、すっこんでて。
736いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 17:33:05 ID:???0
少々お聞きしたいのですが
SL-C3200の標準のメーラ(qtmail)だとYahooMailは受信できるのですが
qpopだと通信エラーとなってしまいます。
設定はqtmailと同じように
POPサーバ:pop.mail.yahoo.co.jp (ポート:110)
SMTPサーバ:smtp.mail.yahoo.co.jp (ポート:25)
と設定しているのですが、他に気をつける点などありますでしょうか?
737いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 18:47:01 ID:???0
>>736
一覧取得時の最後にメール受信エラーになるけどその他は動作してるよ
パスワードとか大丈夫?
738いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 18:59:13 ID:???0
>>737
あ、サーバにメールがある状態で受信を再度確認してみましたら、
確かに一覧取得まではきちんとできてました。
その後通信エラーとなっていたんですね。
お手数をおかけしました。
739いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 09:21:11 ID:???0
>>734
こちらはSL-6000Wにスペカ、SWAPなし(マルチで動かさないので)
で、内容はほとんどスパムですが、表示速度は100件でも1050件でも
大差ありませんでした。

SPAMだといろいろと不正コードが含まれて居るっぽいので、
その関係かな?
740いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 13:09:24 ID:???0
教えて下さい。
qpopでGmailを見る事は出来ますか?
お願いします。
741いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 13:45:50 ID:???0
>>740
stoneを介せば見れる
742734:2006/12/21(木) 14:07:45 ID:???0
>>739
レスありがとうございます。とりあえず、こちらの特有の事象のようですね。

結局operaでfreemailにログインしてスパムを全部消して様子見中です。
今多分200件も無いのかな...あれ、件数表示機能がもしかして無い?
作者様ー、無かったら対応お願いしますーw もしあったらすみません。

あと、メッセージ表示で、q2chみたくエンターキーで画面表示最上部の
リンク先をブラウザで開いたり、メール送信できれば快適なので、
検討をお願いします。
743いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 14:41:11 ID:???0
専ブラスレには反応あるけど三村氏ここ見てるのか?
744いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 15:23:09 ID:RVIehP5h0
>>1から検索したが、一度もこのスレに来た形跡ないよな。
スレの存在知らないんじゃね?
745いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 17:10:39 ID:???0
て訳で別の香具師だが書いてきたw
746いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 17:38:29 ID:???0
これ標準のアドレス帳使えねえの?
使えねえな
747いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 17:43:08 ID:???0
使う使わないは個人の自由だからかまわんが
確かにアドレス帳のインポート機能は欲しいな。
748いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 19:16:21 ID:0s+a0L+qO
さっき女にメール送ったが美華って名前のやつだが 携帯に登録には石田っていれてたらメール送ったら 返信が私の名前 石田って登録してんだあって言われ別れる事になったが 何故わかるのか知ってる輩は語れ
749いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 19:26:39 ID:???0
>>748
あいつはエスパーだからな
750いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 19:35:32 ID:???0
>>748
知り合いのスーパーハカーですよ
751名無しさん@三村:2006/12/21(木) 22:09:22 ID:???0
よんだ?
いろいろいぢったから試してみてみて
ちなみにssl絡みはGMailで試験しました
752いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:35 ID:???0
>>751
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
753いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:08:08 ID:???0
>>751
(・∀・)乙カレー
754いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:10:17 ID:???0
おぉぉぉ!!!!!!!!三村ぁぁぁぁ!!!!!!
お前が好きだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
ちゅ─────────→させてくれ────→!!
755いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:16:42 ID:???0
一人でキラーアプリ級のものを2つ同時に開発なんてスゲエよ
756いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:25:55 ID:???0
三村氏、q2ch・qpopともに便利に使わせていただいてます
乙カレ!!
757732:2006/12/21(木) 23:30:27 ID:???0
>>751
対応ありがとうございます!
バッチリ下スクロールできます。
無茶快適!
758いつでもどこでも名無しさん:2006/12/21(木) 23:39:02 ID:???0
POPとSMTPのSSLにチェック入れたらGMail使えるようになたーーーーーーーー感謝!
759いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 00:07:16 ID:???0
2006/12/21
POP over SSL/SMTP over SSLに対応しました
標準アドレス帳データベースを見るようになりました(今までのアドレス帳は使用できなくなります)
SMTP認証のID/Passを独自に設定できるようになりました
一覧受信時に取得する本文の行数を指定できるようになりました(POP3アカウントのみ有功)
いくつかの色を設定できるようになりました
一覧受信時に最新のメールから受信するようにしました
Yahooメールで一覧受信時にエラーが出るバグを修正
qpop_0.1.1_arm.ipk
760いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 08:42:45 ID:ppj2YDVn0
受信メールの保存先をSDにできればいいなぁ・・・

いいなぁ・・・
761いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 09:19:43 ID:???0
>>760
とりあえずシンボリックリンクしてもダメかな?
確かに添付ファイルとか多くなるとSDに保存したく
なるね。ただレスポンスが気になるかな。
762いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 10:05:57 ID:???0
標準アドレス帳からアドレスが取れてきていないなぁ……
追加はちゃんと出来てるんだけど
763いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 13:13:26 ID:???0
受信メールの保存先をSDにするのは簡単だよ。

Tree!Explorerで
/home/zaurus/Documents/.qpop
を切り取って
/mnt/card/Documents/
に貼り付けして、それでできた
/mnt/card/Documents/.qpop
をコピーして
/home/zaurus/Documents/
にリンク貼り付け
でOK
764いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 13:47:02 ID:+E4btBxS0
複数のアカウントをいっぺんにメールチェックする「巡回」みたいな機能は何処にありますか。
765いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 14:43:35 ID:???0
imapでINBOX以外もみれればうれしいな。
766いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:32 ID:???0
やったー!
stone使わなくてもGmail送受信できるようになった。
標準アドレス帳からもあて先がプルダウンで選択できるし。
これで標準のメーラーともおさらばです。

作者様本当にありがとうございます。
767いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 16:07:19 ID:???0
自分は普段、送信日時の降順で一覧を見てるのですが、Rする度に昇順になっちまいます。
また、カラムの幅も固定出来ないようです。なんとかして下さい。おなにいしまつ。
768名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/22(金) 16:07:28 ID:???0
>>764
http://ultrapop.jp/?qpop

・出来ないこと
検索
自動受信
巡回受信
フォルダの階層化
769764:2006/12/22(金) 17:32:06 ID:???0
>>768
ああ、そうだったんですね。よく見もしないですんまそん。
ところで、何気なく.qpoprc見たら、ログインパスワードが平文で記述されているんですね。AHAHAHAHA-----
770いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 17:34:43 ID:???0
>>763
サンクスでけた。
771いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 18:14:32 ID:???0
チョイト皆さん教えてください。よろしくお願いします。
・リモートボックス→アカウント設定した受信箱のこと?受信箱のメールを削除するとサーバからメールが削除される。
・受信箱のメールをゴミ箱に移動(削除)するには、メール移動を使用。サーバ上のメールは削除されず。
・メール受信したメールは、サーバ上で削除されてもqpop(ザウ)上で消えることはない。→保存されたのと同じ。
・新規フォルダで作成したフォルダへのメール移動は、qpop(ザウ)上での移動でサーバには影響しない。従って、qpop(ザウ)上の保存フォルダとしても使用可能。

あと、複数選択ってタップでしたできないのでしょうか?

よろしくお願いします。
772いつでもどこでも名無しさん:2006/12/22(金) 19:43:41 ID:???0
gmailのアカウントでメールアドレスに"."が入っていると
認証エラーになるんだけど、俺だけかなぁ?
773名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/22(金) 21:40:17 ID:???0
>>771
>あと、複数選択ってタップでしたできないのでしょうか?
だけなんとか理解できたからレスするけど、Spaceキーか、Shift押しながら
カーソルキーの上下選択で複数選択できるよ。

他は、もちょっと日本語ガンガレ
774名無しさん@三村:2006/12/22(金) 23:06:28 ID:???0
>>762
qpopで追加したアドレスはqpopで取れてますか?
アドレス帳DBのフィールドはよくわからないまま
FullName
DefaultEmail
を取ってるんだけど、取れてきてないアドレスって
標準アドレス帳以外のアプリで登録したとかいうことはないですか?

>>772
おれのGMailのアドレス[email protected]で・す・YO!
APOPにチェック入ってると認証エラーになったような。

あとお願いなんですが、受信できないメールとか固まるメールとか
別アプリで受信して、できるだけ元メールに近い形で
[email protected]
まで転送していただけるとバグとりが進むかもしれません。
もちろん、差し支えないメールであれば、ということですが。
浮気メールとかロシアスパイの報告メールとか転送されても困ります。
775いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 00:47:26 ID:???0
なんか、メール受信中落ちまくるけど?
仕様?
776いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 00:57:01 ID:???0
すなおにバグかよっ!と言えよ。
777いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 01:02:14 ID:???0
メール受信中じゃねえやw
タイトル受信中だなw
778762:2006/12/23(土) 02:25:30 ID:???0
>>774
qpopで追加したアドレスはqpopで取れています。

Palmで使ってた住所録をIntellisyncで変換してつっこんでいたので、
そこらへんで問題が出ていたのかなと。
今、標準アドレス帳で入力し直してみたらqpopで出てきたので、
そういうことなのだろうと思います。
779いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 07:46:47 ID:???0
標準めーらーでも豆腐文字すら出てこない文字コードが目茶苦茶な迷惑メール
が大量にあると、落ちるね。
780いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 10:51:30 ID:???0
QVGA機で使うとメニューがはみ出してしまうので、一部機能が見えなかったり、一部設定がGUIで
できなかったりするのをいつの日か修正してほしいです(´・ω・`)
781いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 11:59:59 ID:e0DSXYg50
SDへの保存場所を任意にしたいなぁ。
GUIで設定したいなぁ。
782いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 12:00:10 ID:???0
>>780
VGA機にそろそろ買替てはいかがでしょう?
783いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 12:01:42 ID:???0
>>782
両方持ってるんだよね(´・ω・`)
(だから設定ファイルいじれた。)
784名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/23(土) 14:22:27 ID:ZIAHn24E0
qpop1.1を使い始めたけど
メール受信中キャンセルすると
固まるね。

みなさんはどうですか?

860 すぺか14i
です。
785いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 15:11:58 ID:???0
>>784
qpop0.1.1 C3100 スペカv18h swapON、kwins
で再現せず。メール受信中も、タイトル受信中も、cancelキーで
「中断しますか?」とお伺いを立ててくれ、許可すると「中断しました」と
律義に返してくれるイイコですw
786いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 07:17:23 ID:bAMBf1ox0
>>734

僕も同様の症状です。

SL-C3100にスペカ最新版を当ててqpop_0.1.0使用、hdd3にswap作成、
システム情報でメモりに余裕がある状態ですが、1000通ほど一気に一覧取得すると、
その後固まって復帰しません。

僕の場合は100通ぐらいでも、100%表示のまま固まり
killして再度起動。オフラインで一覧を表示、再度100%の
ところで、固まります。
787いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 14:11:50 ID:???0
100通も受信すんなハゲ
788いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 16:43:17 ID:???0
たった100通ぐらいで固まるなんて、実用性皆無。ださっ。
789いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 17:08:03 ID:yAcDl2xz0
999通までしか扱えねえのか?これ?
α版以前の俺様仕様だな

つうか、必ず通信中にお亡くなりになって
未だ一覧まで出来た試しが無いが
790いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 17:20:55 ID:???0
これで、神扱いされるのか。
安上がりな神だな。
791いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 17:34:59 ID:???0
>>788
>>789
>>790
クリスマスイヴに一人でなにやってんだよ
さみしいやつだな・・・
792いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 17:38:11 ID:???0
待ち合わせまで時間があるから、暇潰しだよw
793いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 17:53:51 ID:???0
>>792
エロゲーの買取待ち合わせ乙ww
794いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 18:33:18 ID:???0
>>793
モニターに貼り付き乙。
795いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 18:35:23 ID:???0
>>792
で、いくらで売れたんだ?
帰りはその金でコンビニのショートケーキで一人クルシミマスか?
796いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 19:21:02 ID:???0
2006/12/24

* 巡回受信機能がつきました
* カラム幅、ソート順を記憶するようになりました
* タイトルバーにメール件数を表示するようになりました(新着/総件数)
* その他バグ修正

fileqpop_0.1.2_arm.ipk

>>作者さま
乙です!
797名無しさん@三村:2006/12/24(日) 19:30:46 ID:???0
たまにはクリスマスにデバッグしてる人もいることを思い出してください。
メモリ系のバグ直したつもりです。落ちるとか固まるって人は試してみてください。

>>796
はえーよ!

>>762
アドレス帳のとりかたもすこしいじったので0.1.2で取れるようになったかもしれません。

>>780
m9(^д^)
798いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 19:38:27 ID:bAMBf1ox0
新バージョンも試しましたが、やっぱり99通受信したところで
固まります。100通以上は受信できない仕様でしょうか?
799名無しさん@三村:2006/12/24(日) 19:53:23 ID:???0
>>798
うーん。そんな仕様はありません。
99通目か100通目のメールがあやしそうです。
もしスパムとかなら捨てアドでもなんでもいいので
99通目と100通目のメールを[email protected]まで転送していただくことはできますか?
何か分かるかもしれません。
8001:2006/12/24(日) 19:55:18 ID:???0
>>797
qpopの初版がリリースされたのも2004年のクリスマスでしたよね。
いきなりのキラーソフト登場に非常に興奮したのを思い出します。
素晴らしいクリスマスプレゼントをありがとうございました。
801名無しさん@三村:2006/12/24(日) 19:59:14 ID:???0
>>798
あ、それかターミナルで実行するとデバッグログがターミナルに出るので
最後になにが表示されるか教えていただけませんか?
ここじゃなくてメールでもいいです。
802いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 20:35:35 ID:???0
   ☆
   |\
   ∴∴∴
  ノ( ´∀`) 三村クリスマスプレゼントありがと♪♪♪
  ( ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎
803いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 20:51:32 ID:bAMBf1ox0
すみません。99通しかサーバーにありませんでした。

つまり全部受信し終わると100%表示のまま固まります。

初心者で申し訳ないのですが、ターミナルで実行とは
どのようにすれば良いのでしょうか??
804名無しさん@三村:2006/12/24(日) 21:05:08 ID:???0
[スタートメニュー]→[アプリケーション]→[ターミナル]
を選ぶと、ターミナルっていうアプリケーションが起動します。
そこにqpop[Enter]と打ち込むとずらずらっと文字がでつつqpopが立ち上がります。
ずらずらっと出てるのがデバッグログです。
# ターミナルが最初から入ってない機種ってあるのかな?C700は最初から入ってました。

固まったらターミナルを見てもらって、最後になにが出てるか教えて頂きたいです。
ID/パスワードがログに出ることもあるのでやっぱりメールでのやりとりがいいかもしれません。
805いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 22:10:14 ID:bAMBf1ox0
固まった最後は

CQPOPSubjectview:setsorting: 2 1
CQPOP::eventfilter[4128][8]

でした。何かわかりますでしょうか??
806いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 23:15:29 ID:???0
やっぱし落ちるね
subject:?m??
とか、意味不明なタイトルのメール受けたら落ちた。
多分?の部分は文字コードじゃないと思う
807いつでもどこでも名無しさん:2006/12/24(日) 23:32:26 ID:???0
>>797
> >>780
> m9(^д^)

ちょwww
808いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 00:07:55 ID:???0
通信エラー時の復旧方法が悪いんじゃね?
809いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 00:55:36 ID:???0
やっぱ特定のメールがあると落ちてるな。
810762:2006/12/25(月) 02:32:40 ID:???0
>>797
標準アドレス帳からちゃんと取れるようになりました。
乙です。
811767:2006/12/25(月) 08:44:55 ID:???0
>>797
要望を取り入れてくれてありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。
俺の初めての人になってください。
812名無しさん@三村:2006/12/25(月) 09:54:26 ID:???0
おはよーございます

>>805
特定できたような気がします。今日時間なくてアレですが
スレッド表示作成部分で無限ループしてそうです。

>>806
MIMEでこーど処理で落ちてる気がします。

ご協力感謝でした。
813742:2006/12/25(月) 09:56:14 ID:???0
>>797
件数カウント対応、ありがとうございます。これで固まった時の原因特定も
しやすくなると思います。

まぁ、固まる件は、スパムを一掃して、こまめに受信するようにしてから一度も
起こってないのですが...。>>806さんの報告で根本解決を期待w
814いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 10:16:38 ID:???0
標準アドレス基準になったのが辛い
qpop独自のアドレス帳の方が使い勝手が良かったから
0.1.0に戻してしまった

標準アドレスと独自アドレスを設定ひとつで
変えられるような仕様にはできないものかしら。。。
815いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 10:32:05 ID:???0
標準アドレスを起動して、メールアドレスの部分をタップすると
標準のQTメールが起動するけど、
これをqpopが起動するように設定することはできるのかな?
816いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 12:31:16 ID:???0
>>815
sharpqpe.confを変更すればできる
ただメールアドレスが渡らない
これはqpop側がQCopを受信するようになってないとダメだね。
817いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 12:55:25 ID:???0
>>816

レスthx。
メールアドレスが渡らないっていうことは
キーボードでコピペを使えばなんとかなるって認識であってるかな?

いやぁ、怒涛の更新で本当にキラーアプリ化してきたなぁ。

そろそろインストールしちゃおうかな。
818いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 16:21:21 ID:???0
まだしてねーのかよw
819いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 16:45:11 ID:???0
0.1.1→0.1.2へアップしたら
一覧取得で一覧が表示されないんだけど俺だけ?
取得動作そのものは行われてるっぽい(取得中に1/15とか表示される)
GmailとYahooメールです。
0.1.1に戻したら表示されました。
820いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 17:22:46 ID:???0
わかった
ツールバーのアイコンで取得したばあい
OK/Enterを押すまで表示しない。
821いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 00:01:42 ID:???0
>>813
スパム掃除してからじゃないと使えないなんて、ちょっと嫌。
つうか、先に別のメーラで受信してからqpopで一覧取り込みじゃぁ、意味ネエw
822いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 10:36:31 ID:???0
そうか、落ちるのはスパムメールが原因なのか?
1回落ちると、起動すらしなくなるような気がするけど、どうですか?
823いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 23:17:44 ID:???0
そういや返信、全員に返信、転送するときに何故か本文が空白のままだ。
824いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 01:39:44 ID:???0
ここ刑務官いるねw
825名無しさん@三村:2006/12/27(水) 02:13:36 ID:???0
0.1.3あげました。

>>805
再現はちょっとできなかったんだけど、無限ループは絶対しないであろう処理に変えてみました。

>>806
MIME絡みのとこでエラーチェックがちがちに入れてみたので試してみてください。

>>823
本文が1行のときで、改行コードがない場合に引用されなかったバグを修正しました。
ちなみに本文未受信のメールは引用なしになります。
あと転送のときも引用はされずに転送元メールが添付されるという仕様です。いまんとこ

>>807
m9(^д^)m9(^д^)m9(^д^)
826いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 02:22:58 ID:???0
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
827823:2006/12/27(水) 02:49:32 ID:???0
乙です。本文が1行のメールばかりというのがバレてしまった。
828いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 08:40:10 ID:FroYsgWG0
>>809
どんなメールで落ちるって感じ?
829いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 10:54:36 ID:???0
0.1.3の説明に、
>>アドレス帳にカンマ区切りで複数メールアドレスが登録されている場合に全てのメールアドレスを取得するようにしました
ってあるが、どうすりゃいいんだ?

address.lstには、こんな感じで記載したが読みとらね orz
Aさん,[email protected]
Bさん,[email protected]

カンマ区切りってこういうことだべ?
830いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 12:23:57 ID:???0
> 2006/12/21
> POP over SSL/SMTP over SSLに対応しました
> 標準アドレス帳データベースを見るようになりました(今までのアドレス帳は使用できなくなります)

はずしてるかな
831829:2006/12/27(水) 14:35:54 ID:???0
>>830
あぁ!!!そぅいうことか!!!
標準のアドレス帳のメアドがカンマ区切りって事か!!

今更ながら、理解した。
サンクスコ
832いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 18:54:13 ID:???O
q2chのように、上下でメニュー出せると更に使い勝手が向上するなぁ。
833いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 20:35:40 ID:???0
q2chのボタンはもう少し横長の方がタップしやすいなぁ。
834いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 21:03:31 ID:???0
>>832
menuキー一押しのが早いじゃん。これ以上どう使い勝手を向上させるってぇの?
835832:2006/12/27(水) 21:32:19 ID:???O
なんて言ったっけ?縦で使うスタイル?
片手で処理できると便利だからね。
>>833 真似すんな。
836いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 21:55:32 ID:???0
あほか、おまえら。
837いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 21:59:31 ID:???0
0.1.3、リスト表示ん時に、最後の100%でダンマリ。
惜しいね。
838834:2006/12/27(水) 22:07:58 ID:???0
>>835
使いもしねえE/Jキーにmenu割り当てときゃおk
839いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:24 ID:???0
スパムメールが項目無視して暴れてるね
qpop上から削除しようとしても、消えないよ。
840名無しさん@三村:2006/12/28(木) 00:25:29 ID:???0
>>837
In-Reply-Toヘッダが自分自身のMessage-Idをさしてるとロックするのを確認しました
で、0.1.4あげました。試してみてください。

# とりあえずの対応なので、その問題のメールのスレッド表示がされません。
# もっといい対応方法があるかもしれません。
841いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 03:02:37 ID:???0
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
842いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 04:44:30 ID:???0
怒涛の更新ですね。使いやすくなって助かってます!
843いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 09:56:05 ID:3D43bRDm0
一覧表示中に、ぷっつり落ちるのなくなったぁ?
844いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 12:33:03 ID:???0
迷惑メールって奴は、メールソフトにとっても迷惑なんだなぁ
もうね、そのメールだけ「件名」「差出人」「送信日付」がメチャクチャになってるね
果てには削除できないと来たもんだ。
845いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 13:02:54 ID:???0
標準アドレス帳から取ってくるアドレスってどういう順番で並んでんの?
500個もあるとなかなか欲しいのが出てこないよ
846いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 14:27:52 ID:???0
やっぱり、0.1.0verのように独自アドレス帳がいいっす
選択方式とかに出来ませんかねぇ
847いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 18:31:07 ID:???0
0.1.4、良くなったジャン
Terminalから起動は必須かな?
848いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 20:23:48 ID:???0
> Terminalから起動は必須かな?
849いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 21:22:01 ID:???0
>>847
バグ報告する為に、て意味?
850いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 22:52:02 ID:???0
俺も専用アドレス帳がいいっす。標準のアドレス帳はメールをやり取りしない人の登録の方が遥かに多くて・・・。
851いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 02:41:43 ID:???0
そうかぁ?
今の方がアドレス帳使いやすいけどなぁ。
852いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 05:15:57 ID:???0
>>851
だから、アドレス帳を選択方式にしていただきたいんだ
853いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 09:14:48 ID:???0
qpop便利に使わせて頂いております。

お願いばかりで申し訳ないのですが、
qpopで取り込んだメールの削除をするとメールサーバーにある
メールも削除されてしまうようですが、これはqpopで取り込んだ
メールだけ削除できるようになりませんかね?

あとメールに書かれているリンク先を選べるようにして頂きたいの
ですが。。
使用のバージョンは0.14です。
854いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 10:53:54 ID:???0
私も標準アドレス帳でいいと思う。
855いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 13:00:53 ID:???O
使いやすくなりましたね。片手で操作できるようになることに期待したいな。
856いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 13:02:12 ID:???0
過去に送信したアドレスを300くらい保持して、入力時に補完してくれりゃアドレス帳自体いらね。
WindowsでQMAIL3使っててホントにそう思った。
857名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/31(日) 00:17:05 ID:???0
久しぶりに見みてみたら・・・
三村さん、今さらながらだけど、あんたマジに最高だ!!

ここ1年、何となく惰性でリナザウ使って来たけど、
また主力のモバイル端末にしたくなったよ。

ちょっとリセットして再構築してみるか。
858いつでもどこでも名無しさん:2007/01/01(月) 23:03:58 ID:RU1tgirn0
日付でのソートに年まで考慮されていない気がする
先月のメールの方が新しくなってしまっている
859名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/02(火) 08:37:35 ID:yRTYvWPH0
>>858
俺もなるage
念のため環境は、C3100にsuhamiさん私家版スペカ、kwins圧縮串無し
860いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 08:48:50 ID:???0
SL-C860kuso
861いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 12:57:54 ID:???0
SL-C860saikou
862いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 18:56:49 ID:???0
巣に帰れ
863いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 19:11:50 ID:???0
qpop使ってる屑がいっても説得力ないよなぁ。
864いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 19:22:02 ID:???0
自分じゃ何もしないやつほどでかい口を利くの典型かい?>>863
865いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 04:35:31 ID:???0
qpop開発頑張ってくださいね。
検索とか受信が重いのでまだ常用は辛いけど、
サブのGmailアカウント用とかに
いいんじゃないかと思います。
866いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 17:01:23 ID:???0
つかえねーっていってるのと同義じゃん。泣き。
867いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 17:17:33 ID:???0
自分は常用してるよ。
ちょっとしたメールチェックなら、既に十分。
868いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 19:57:30 ID:???0
もちろん俺は、仕事のメールをこれでやり取りしてる。
1回の取引額が億単位になることもザラ。
クリティカルな局面で、もしデータが飛ぼうものなら、、、分かってんだろうな>>三村
869いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 20:06:48 ID:???0
↑なに作者脅してんだコノ馬鹿
870いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 20:23:05 ID:???0
ネタにしても詰まらん。
「ベータテストという位置付けですので、そこんとこよろしく。つまり、仕事とかでは使うな、ということです。
」って日本語が読めないくらいだから仕方ないか。
871いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 20:39:47 ID:???0
そもそもメールのシステムが……
872いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 20:59:59 ID:???0
メール1本で数億って……おれおれ?
873いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 00:14:04 ID:???0
取引がヤフオク単位
874いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 18:55:50 ID:???0
「1億ヤフオク」って日本円でいくらよ?
875いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 21:41:34 ID:???0
まんま一億円ジャマイカ?>1ヤフオク単位=1円オークションとして計算
876いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 22:21:57 ID:???0
一億ルピー?
877いつでもどこでも名無しさん:2007/01/05(金) 23:58:25 ID:???0
>>873 に一票。

オークション

オク



の2ch式変換だと脳内解釈してみる。
とどのつまりいくらになるのかはシラネ
878いつでもどこでも名無しさん:2007/01/06(土) 12:32:12 ID:???0
>>858
俺もなる。こりゃあ頂けないな
879いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 22:28:10 ID:???0
他のメーラーでもそうだけど、どうして
送信済みBOXとかをアカウントごとに別けないんだろ?

まあそれは置いといて、q2chのように
キーバインドとか配色のカスタマイズが
出来るようになるといいなあ………
880いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 23:38:01 ID:???0
SL-C760にVer0.1.4を使用しています。
アカウント設定して、メールを読み込んでいるようですが、
右側のウィンドウに件名などが表示されてません。

.qpopの下には.inbox.なんとかというディレクトリがあり、
subject.lstとuid.lstが作成されています

どこがおかしんでしょうか?
881いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 03:29:52 ID:???0
>>880
qpopのサイトのコメントのとこに同じこと書いてる人がいるよ。
Enter/OKを押すべし。
882いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 07:24:25 ID:???0
880です。
見えました。ありがとう。
883糞pop:2007/01/08(月) 11:30:40 ID:+UxgMVFD0
Tabでアカウントをクリックしなければ一覧が見えないわ
メール受診してもTabで右下ペインに移動しなければスクロールできないわ
ゴミ箱行きでメール鯖のものも削除されるわ
最悪のUIだな。

こんな糞ソフトの何がよいの?

Qtmailに対する利点を教えてもらいたいもんだ 糞メーラ!
884いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 15:03:54 ID:???0
上の二行は全くもってその通りだが
もともとゴミ箱行きでメール鯖のものを削除するためのソフトと言ってもいい訳で
885いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 15:26:22 ID:???0
「2ch並の気軽さで罵詈雑言を口ずさみながら屋外で臍を噛むMUA」ということでふぁ?
886いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 00:53:29 ID:???0
>>883
ヒント: オープンソース
887いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 09:46:05 ID:5GGo8Xk40
>>868

君のエッチメールまでは管理できない。
888いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 14:59:10 ID:???0
パチパチパチ
889いつでもどこでも名無しさん:2007/01/11(木) 01:13:27 ID:???0
久々スレ見て、怒涛の更新今日知った。
作者乙。ほとんどあきらめてたよ〜
890いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 03:50:56 ID:???0
次のバージョンうpは3年後のクリスマスです。
891いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 12:42:27 ID:???0
三村さーん、
できましたら、メール内の、表示画面最上部のリンクをエンターキーで開ける
機能を追加してから冬眠してくださーい。
それさえあればとりあえず不便は無いですー。

一覧日付ソートで年が反映されないのは、とりあえず年別にフォルダ分けして
運用解決w
892いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 14:54:15 ID:???0
そんな俺様仕様に対応する義務は無いだろw
893いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 17:18:42 ID:???0
>>892
えー、q2chでお馴染みの機能だからお願いしてみたんだよー

どっちも三村さんが作ったし
894いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 19:37:28 ID:???0
>>891
メーラには激しくいらねぇ機能だな
895891:2007/01/12(金) 22:23:15 ID:???0
なんだ、届いたメールのURLクリックしてリンク開いてるのって少数派つーか、
もしかして俺だけ?そりゃ失礼しました。
896895:2007/01/12(金) 22:26:45 ID:???0
念の為書いとくけど、スパムは見ないで捨てまくってるよw

ヤフオクとか注文申し込みとかの確認メールのリンク参照はよくしているから、
そういう需要がありそうだと思って提案しただけだけど、皆が要らないようなら
べつにいいです>三村さん
897いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 23:08:07 ID:???0
今のqpopってリンククリックできない仕様でしたっけ?
ですと私も>>891に一票。
可能でしたらお願いします>>三村さま
898いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 00:46:24 ID:???0
振り分けのアクションに、メールを、指定したShell Scriptに
標準入出力経由で渡すというのが欲しいです。

コマンドラインパラメータかqcopメッセージ経由で
SubjectやTo, Cc, Bodyなどを指定しつつ
新規メールを作成するというのが欲しいです。

コマンドラインパラメータかqcopメッセージで
送受信が開始できるようにして欲しいです。
スリープから起きての定期巡回がしたいです。

マニアックでスマソ
899いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 16:27:25 ID:???0
おいおい、bugfix以上の要求は、作者に失礼だろw
追加機能は、あくまでも作者の好みの問題だからな。
900いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 23:13:02 ID:???0
そんな意見初めて聞いた。
俺もソフト作っているけど、無言のユーザーよりは、
何かレスポンスくれるユーザーを大事に思うよ。
無言のユーザーは、存在しないも同然。
901いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 17:42:01 ID:???0
>>891
最初はいらねえと思ったけどやっぱ要るわ。つーか今欲しい状況になった
902いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 23:22:11 ID:???0
中央線でq2ch使ってる奴みたよ
キモい奴じゃないかと心配したが
そうでもなかった
903いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 23:41:12 ID:???0
904いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 14:22:00 ID:???0
100%再現しますんで報告

+アカウント
+受信箱
+....

アカウントをスペースで選択すると落ちますね。
905いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 14:35:24 ID:???0
>>904
ほんとだ。
906いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 17:03:37 ID:T9Zua/FD0
ほうこくあげげ
907いつでもどこでも名無しさん:2007/01/21(日) 19:10:26 ID:???0
ああこれスペースで終了できるようになってるんじゃなかったのか
908いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 01:00:38 ID:l5rCrAgK0
標準ソフトでボイスレコーダーってあるけど、
マイクはどこにつけるのでしょうか??
909いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 01:01:44 ID:???0
ニューホライズンの最初の方に出てくるからくっつけとけ。
910いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 11:22:55 ID:???0
ケンはいらない子ですかそうですか…

>>908
誤爆?
911いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 14:54:44 ID:rqfKFE5M0
New Horizon

 Lesson 1

  This is Japan.

  That is America.
912いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 15:03:04 ID:???0
どうでもいいけど、随分変わったな。
俺が習った頃は、マイクの友達は、トムだったんだがなw

New Horizon
ttp://home3.highway.ne.jp/nisa/horizon/
913いつでもどこでも名無しさん:2007/01/23(火) 15:12:13 ID:qAzM4PlN0
俺はニュープリンス。ベンとルーシー。

q2chも更新されたようだから、qpopもビュースタイルで使い易くなるといいな。
ビュースタイルでqpopを使う人ってそんなにいないのかな?
914いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 18:04:29 ID:???0
設定が出来ません。
何か特別な設定が必要だったりしますか?
gmail使えるようになったと読んだのですが・・・。

SL-C1000の初心者です。

アカウント設定しても
「リモートボックスのメールを設定してください」
ってエラーが出ます。
915いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 19:13:09 ID:???0
>>914
設定画面でどのように設定したのかを詳しく書いてみな
アドバイスができるかもシレン
916いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 20:33:15 ID:???0
>>915さん、ありがとうございます。

設定ーアカウント画面で、

自分のメールアドレス/パスの入力ミスはないと思います。
多分それ以外のところの設定がいけないのかな、と思うのですが、

名前横のPOP3またはIMAP4の設定は
POP3、

SSLはPOPサーバSMTPサーバ両方とも×チェック入れて、GMAILの設定画面から
得られる二つの数字を入れています。

SMTP認証は、無し

その他、には何もチェック入れていません。


多分ものすごく初歩的なところで間違っているのだと思います。

アドバイスよろしくお願いします。
917いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 20:42:09 ID:???0
>>916
俺の運用条件
i. POPサーバ ポート番号995,SSLにチェック
ii. SMTPサーバ ポート番号465,SSLにチェック
iii. ID欄には"アカウント@gmail.com"を入力する
iv. SMTP認証 CRAM-MD5
v. その他 APOP,POPbfore...にチェックなし

正しいかどうかは知らね。
918いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 21:10:29 ID:???0
>>917
同じようにやってみましたがダメでした・・・。

一覧受信→接続エラー、

メール受信→リモートボックスのメールを設定してください

です。
gmail設定の方は、

今後受信するメールでのみ POP を有効にする

にチェックを入れて変更/保存しています・・・。

何が原因と考えられますか?
919いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 00:08:36 ID:???0
>>917
つかぬ事を聞くが、gmailの方の設定は済んでるよな?
920919:2007/01/27(土) 00:10:27 ID:???0
おっと訂正
>>917→918
921いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 00:17:51 ID:???0
>>919

gmail設定の方は、
「今後受信するメールでのみ POP を有効にする」

にチェックを入れているだけなのですが、
他にしなきゃいけないことあるのかな・・・。

たぶんものすごく初歩的なところで躓いているのだと思います。
が、いくらネットで調べても、作者様HP読んでもさっぱりです。


こうなったらソフト変えるか・・・。
922919:2007/01/27(土) 02:08:05 ID:???0
>>921
ここは、見たよな。

Gmail ヘルプ センター
http://mail.google.com/support?hl=ja
923922:2007/01/27(土) 02:13:08 ID:???0
これは、当然やったよな。

* Gmail で POP を有効にした後に [変更を保存] をクリックしましたか。
Gmail とメール クライアントの間で通信が行われるようにするには、
[メール設定] ページで [変更を保存] をクリックする必要があります。
924914:2007/01/27(土) 05:41:08 ID:???0
>>922
しています・・・。
でも全くだめです。お手上げ!

上で書いた通り、エラーのメッセージは

一覧受信→接続エラー、
メール受信→リモートボックスのメールを設定してください

なのですが、これじゃ原因分らないでしょうか?
スレ消費してすみません。
925名無しさん@三村:2007/01/27(土) 09:50:01 ID:???0
おはよー
接続エラーなのでPOPサーバ/ポート番号が間違ってるんだと思います

POPサーバ: pop.gmail.com
ポート番号: 995

ここだけもう一度確認してください。全角文字が入ってないか、スペースとか入ってないかなどなど。
どうしてもダメならPOPサーバを下の2つも試してみてください

64.233.167.109
64.233.167.111

あと、問題切り分けのためにアカウント名、名前など凝ってるものにしてるなら、できるだけシンプルなものにしてみてください。
926いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 12:44:43 ID:???0
三村はバグフィックスだけでなく
サポートまで・・・・・・なんて良い人なんだ。
俺の婿に来ないか?マジで
927いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 16:13:58 ID:???0
>>925
おまえのせいでリナザウの稼動率上がりすぎだ!
仕返しにカンパしたいから口座番号晒せ!
出来るなら新生銀行がいい!
わかったか!
928927:2007/01/27(土) 16:17:51 ID:???0
当然これからの開発・サポートを強要するものでは無い
いままでのお礼、感謝としてのものだ
929いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 16:21:01 ID:???0
三村も忙しいだろうから、漏れがかわりに受け取ってやるよ。
仕方ないなぁ(´・ω・`)
930いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 16:28:13 ID:???0
>>929

ちょww
おまwww

お前関係ないww

いや、でも確かにここ最近の怒涛のバージョンアップで
q2chはかなり使いやすくなっていると思う。

っていうか、今まではaBookreaderで暇な時は漫画読んでたのが、
最近は2chばっかになったww

ありがとう三村タン!
931いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 16:33:03 ID:???0
ま、はっきり言ってq2chがなかったら、Zaurus使ってないだろうしな。
漏れもカンパしたい。
932いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 18:00:38 ID:???0
>>931
俺も三村とコンパしたい。
933いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 18:03:55 ID:???0
最近三村タンがみんなに狙われてる気がする。

三村タン、危なくなったらすぐ僕の部屋に逃げてー!
934いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 18:41:21 ID:???0
>>933
アーッ!
935930:2007/01/27(土) 18:48:16 ID:???0
やべぇ今気がついた

ここq2chスレじゃないじゃん

まぁいいか、作者さん一緒だし
936いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 19:03:24 ID:???0
つまり、qpopに払う金はないと(´・ω・`)
937930:2007/01/27(土) 19:20:32 ID:???0
>>936
いやいや、俺927(928)じゃないのよ。
本当にスマンコ。
938いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 22:19:57 ID:???0
ま、確かにq2chに払う金はあるが、qpopはまだ金取れるレベルじゃねぇな
939いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 22:39:41 ID:???0
払ってもいいと思うまで俺が預かっておくよ
仕方ないなぁ(´・ω・`)
940いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 23:07:35 ID:???0
#が三村さんに支払ってもいいんじゃね?
941いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 23:48:44 ID:???0
>>940

お前のひらめきには父さん正直脱帽して脱糞
942いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 00:58:28 ID:???0
>>941
とうさん…くさいです
943いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 17:58:45 ID:???0
俺のgmailの設定

hogeとpiyoと******:任意   V=チェックマーク □=チェックボックス

アカウント名:hoge                     
名前:hoge                 POP3
メールアドレス:[email protected]
POPサーバ:pop.gmail.com          995   VSSL
SMTPサーバ:smtp.gmail.com         465   VSSL
ID/パスワード:[email protected]       ******
BCCアドレス:                □From
SMTP認証:PLAIN       [       ][       ]
その他:□APOP     □POP before SMTP

で、送受信ともできてる。
944いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 06:33:44 ID:???0
皆様、特に三村様まで、gmailの設定について詳しいご説明を
ありがとうございます。

libYoのコンパイルとやらが出来ていないことに気付きました。
しかし探しまわってもどうすればいいのか全く分かりません。

それから、

「/home/QtPalmtopに以下のファイルたちがインストールされます」

とのことですが、このQtPalmtopが全く見当たりません・・・
これは当然なのでしょうか?

SDカードの方には入っていて、けれど中身は空っぽです。
945いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 07:08:17 ID:???0
???
946943:2007/01/29(月) 07:40:20 ID:???0
>>944
libYO q2chでググってみただけでの質問だけど、もしかしておまいさんは、
わざわざソースからコンパイルして、それを使ってうまくいかないのか?

>>943は、ただ

ttp://ultrapop.jp/?q2ch
の真ん中くらいにある

q2ch_0.4.6_arm.ipk
をダウンロードしてインスコしてみただけの結果だよ。もしまだだったら
試してみては?
947いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 11:39:42 ID:???0
誤爆?
948946:2007/01/29(月) 13:19:49 ID:???0
>>946だけど、ただの間違いだよ、突っ込めよ!(汗

以下改めて>>944宛に


>>944
libYO q2chでググってみただけでの質問だけど、もしかしておまいさんは、
わざわざソースからコンパイルして、それを使ってうまくいかないのか?

>>943は、ただ

ttp://ultrapop.jp/?qpop
の真ん中よりやや上にある

qpop_0.1.4_arm.ipk
をダウンロードしてインスコしてみただけの結果だよ。もしまだだったら
試してみては?
949948:2007/01/29(月) 13:22:17 ID:???0
あーまた、libYO q2chでググってと間違えてしまったけど、
libYO qpopでググっても同じように、コンパイルするにはどうのと出るから
キニシナイ。
950944:2007/01/29(月) 17:16:45 ID:???0
皆様本当にありがとうございました。

あれから何度かインストールし直してやってみましたが
同じ反応です。
母艦PCではうまく行っているので、やっぱり設定にミスは
見当たらないよう・・・。

私のSL-C1000では使えないようです・・・・。
私の知らない何かが起こっているのでしょう・・・。

残念ですが諦めます。

ありがとうございました。
951いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 00:25:05 ID:???0
釣りか…
952いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 17:57:54 ID:4R4Zpi+o0
ネットクソウヨに大人気!自称真保守、櫻井よしこが和田秀樹を大絶賛!

 若手気鋭の学者の和田秀樹さんは非難をおそれず、このように問題提起する。
 大学病院や医学部教授の絶大な権威を思うと、和田氏の指摘は本当に勇気ある指摘だ。

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/profile/message/cat37/


↑さすが櫻井さん。言うことがちがうねぇ(w


953いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 16:53:01 ID:???0
q2chの次スレ検索機能試したいからkskしようぜ。
誰かスレ勃てヨロシコ
954いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 18:46:58 ID:???0
q2chスレでやれよ、ぼけ
955いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 18:47:25 ID:???0
>>953
vipでやれ。糞が
956いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 20:05:06 ID:???0
>>953
志ねお。クズ
957いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 20:15:25 ID:???0
>>953 ダケデ 1000ヲ メザス スレ in モバイタ ニ ナリマスタ
958いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 21:23:47 ID:???0
出会い求めてます♪
20歳♀です。
[email protected]
959いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 21:42:11 ID:???0
ボクは求めていません(´・ω・`)
960いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 17:13:40 ID:???0
うむ
このスレで出会いを求めても
引っかかるのはど(ry
961いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 17:42:55 ID:???0
>>960
それを求めているのかもしれないだろう?(w
962いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 21:48:06 ID:???0

三村ソフトがザウに標準で付いてりゃ
ザウの売上げ倍増なんじゃね?

三村、どう?この案。

963いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 22:12:29 ID:???0
「仕事などに使うな」などと言えなくなるが
964いつでもどこでも名無しさん
すみません。要望書き込ませてください。


1 サーバ、ポート番号、IDが同じでもアカウント登録させてください。

2 各アカウントごとに送信箱と送信済みが(できれば保存箱も)あった方が便利です…

3 削除する時、いくつのメールを削除するかが表示された方がいいです…
  (2つ削除するつもりが、3つ削除されてしまったとか、よくあります)

4 送受信日付に年度も入てください。日付ソートがおかしいです。


気が向いたらよろしくお願いします…