これでまた2年はひっぱれる OQO Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
654いつでもどこでも名無しさん
2004/09/30 10:01 更新
手のひらに載るWindows XPマシン――OQOの超小型PC、ついに発売へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/30/news020.html

キタ━(゚∀゚)━ !!!!!?
655いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 10:50:35 ID:???
とりあえずデキが悪くて店に並べても売れないから、仕方なく法人向けとか言ってごまかしているのだろう
656いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 10:58:50 ID:XdoRxvvb
信じない信じない


まだ信じない
657いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 11:01:25 ID:???
>>654

〉 OQOから送られて来た招待状によると、同社は超小型コンピュータを10月14日にカリフォルニア州サンフランシスコで発表するという。

10月14日に“発表”?!


〉 これに対し、OQOでは1000〜2000ドルの価格帯のマシンを投入し、より幅広いユーザー層をねらいたい考えだという。

おいおい、まだ価格すら定まらずフラついてるのかよ・・・

“ねらいたい考え”って・・あいかわらず夢を語ってるし
もっと現実味のあること言えないのかよ
658いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 11:10:04 ID:???
http://www.oqo.com/
このデモ画像、本当に800×480ですか?
659いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 11:13:38 ID:???
Libretto ff が同じ解像度だぞ

あと、ビデオチップがMagicGraph128のノートマシンなら
800*480出ると思う
ffと同じチップだから。
660いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 11:16:22 ID:???
>>658
英語版じゃね?
1バイト文字ならフォント全面的に(スタートメニューとか)
日本語版より縦幅が縮むはず。
661いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 11:18:02 ID:???
>>658
んー、あんなもんじゃねーの?
ボタンやショートカットのシンボルを最小、フォントも激小に設定すればあれくらい出るかも
ただし日本語表示だとすごく辛いと思うけど
662いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 11:32:02 ID:???
>>658
OQOの重量って400gだっけ?

400gも重さのあるものを、あの写真みたいな持ち方だと相当ツラいよ。

両手で重心をしっかり握るならなんとかなるだろうけど、
写真でのポーズみたいに下の方を半握りで、しかも指で自由に動かしてタイプなんて支えるの大変だよ。

ゲームボーイアドバンスなんかは手でしっかり握った上で指がちょうど当なる位置にボタンがある。
だから支えても楽。その2倍以上の重さがあるOQOであの持ち方は無茶。
663いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 13:05:11 ID:???
>>657
>来月初めてのモデルを発売する。
発売って書いてあるじゃん
664いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 13:13:46 ID:XdoRxvvb
Uよりは軽いが持ち歩くとしたらPDAだな。
仕事先に持ってゆく時にはいいかもしれないが
性能はノート並みとは行かないだろうし重いことさせたらハングアップじゃ困る
665いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 13:28:43 ID:???
>>654
その記事の「製品をリリース」のリンクの方が気になるんだけど。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0309/17/nebt_29.html
すでに去年9月に発売らしいのに全然話題になってない。
スペックもOQOとほぼいっしょ。価格は確かにアレだが・・・なにこれ?
666いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 13:33:28 ID:???
>>658
メールソフトの文字は、フォントをめちゃ小さくしただけでそ。英語なら読めなくもない。
アイコンの大きさなどはだいたいこんな感じ。
667いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 14:00:15 ID:???
>>666
なるほど、英語が母国語の人間にとってはこれぐらいの
解像度でも十分なのかもしれないなぁー
668いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 19:07:04 ID:4IoOcDgy
ノートブック・シェルと合わせて20万だったら買う!!かも。
悪いがオレはPDAとして使わせて貰う…。
仕事でも何とか使えそうだ…。
669いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 19:28:29 ID:???
455gのSig3で電車の中はいつもあんな持ち方なんだけど。
大して辛くないよ。個人差だろうけど。
OQOだとGとかH付近の真ん中あたりのキーも持ち替えなしで親指で押せそうで
あのスタイルではSig3より使いやすそうな感じ。
というかSig3があのスタイルに向いてないんだろうけど。
800×480ってのもSig3と同じだけど普段見るWebサイトで不便は感じてない。
このへんは理想的。
これでバッテリーがもってCF付いてたら買ってたろうなぁ。
670いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 21:26:04 ID:???
>>669
〉 455gのSig3で電車の中はいつもあんな持ち方なんだけど。

すごーくキモイんですけど・・・
超巨大なSigをゲームボーイみたいなポーズで持つ>>669ってキモ杉

ヒザの上に置いて使えよ・・・
671いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 21:58:02 ID:???
何とか単体で$1500以下だったら、金工面するけどなぁ。
ドックがなくても、ケーブル直付けだったり、青歯経由で
syncはどうにでもなるし。

トランスメタ1GHzだったら、今の環境とそれほど変わらんので
spec的には許容できる。
672いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 23:14:05 ID:???
>>670
Sig3は持ってないからHPでサイズを調べたが、
>幅189mm×奥行き117mm×高さ21mm(突起部を除く)
単行本を広げた程度じゃん。君は小人の国の住人なのか?
673いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 23:19:33 ID:???
単行本はそんな変な持ち方はしないよな
それに単行本は固い板状ではないし
674いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 23:30:38 ID:???
>>673
おまえさんは、この着物のねーちゃんを見習え。
ttp://www.pc-view.net/Network/030324/image_uniq/p_02.jpg
675いつでもどこでも名無しさん:04/09/30 23:39:28 ID:???
キモ
676いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 00:32:40 ID:???
Sigmarionサイズでもエミュやる時は必然的にゲームボーイスタイルだな。
同じ位のサイズのU101がモバイルグリップスタイルってやってるもんで気にしてなかったが。
677いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 01:37:11 ID:???
電車の中なら立ってることも当然あるわな。


つうのもあるが、SigmarionとかSL系ザウルスとか
あの辺のサイズのは手に持った方がキー叩き易いと思うんだが。
少なくとも私は机に置いた方が使い辛い。
だから、OQOもゲームボーイ持ちをしてキーは親指で叩く、と思う。
678いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 01:41:31 ID:???
OQOは親指叩きしかないだろう
679いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 02:12:48 ID:baleeWc/
OQOってさぁ、もっとディスプレイの稼働範囲を全開に出来るようにして
キーをもうちょっと上に持ってくるべきじゃなかったか?
680いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 02:27:46 ID:???
>>679
アレよりもっと出すと重心が前に行き過ぎて不安定&不恰好になるような・・・

っていうか、そうなるともう普通に2軸反転の折りたたみ型でいいんじゃない?
681いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 08:00:55 ID:???
まあキーボードは最初なかったもんね。
リナザウ型が理想だけどなあ。
682いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 08:30:01 ID:???
どっちにしろキモイよ(´Д`)
〈電車の中でのシグマリ、リナザウのゲームボーイスタイルで使ってるの

それがオタ容姿の奴だとさらに
683コピペ推奨:04/10/01 09:13:08 ID:G6hKj25m
■創価のチョンと覚醒剤と芸能界。創価の役割は、警察のコントロールとマネーロンダリング。ヤクザの片割れ、朝鮮宗教。
その「S」=周防のことだが、勿論、チョンである。

http://caramel.2ch.net/siki/kako/1009/10099/1009907725.html
684いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 11:27:25 ID:baleeWc/
トランスメタの超省電力型デュアルコア/デュアルスレッドの新型CPUコネ━(゚∀゚)━ !!!!!
685いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 11:35:48 ID:yore5Emy
電車でゲームボーイスタイルのPDAを使うヤツ

キモ━(゚Д゚)━ !!!!
686いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 11:49:27 ID:???
日が経つにつれて連合弛緩していってるのが面白い。進行してるんだな。
687いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 12:09:30 ID:Ppz3BPFJ
688いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 14:54:35 ID:JIYWF66o
モビールの話になると、必ず電車の中で使うときの外見のはなしがでるが
正直なとこ、どうでもいいよ。べつに車内にヘンなやつ一人いたぐらいで
他人はいちいち気にしねぇ。自意識過剰だよ。
黙ってウジウジとキーボードなりスタイラスなり使ってろよ。

気にしてるやつが一番キモい。
689いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 15:39:48 ID:???
キモイ奴キタ━(゚Д゚)━ !!!!
690いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 16:31:54 ID:???
>>687
見てるだけで楽しいなーw
でもチッチャいのは故障も怖い・・・
安定性とか処理の重さとか課題はまだまだありそうだな。
2k化ができればいいが。
691いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 17:48:56 ID:???
「〇〇ちゃん、電車の中は混んでて他の人の迷惑だからゲームは後でね」
「エーー、ヤダよー、いまゲームボーイやりたいよー」
「わがまま言わないの、後でね」
「あそこのオトのオジちゃんもやってるよー、ホラー」
「・・・」
「ねーねー、オジちゃん、それ古いゲームボーイだよねー」
692いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 18:00:06 ID:???
「そうだよ〜。あっと。ここでは見せられないから、あっちで見ようね。あっちで、
一緒に・・あ、おかあさん後心配なく。私、悪人じゃないですから。oqoですから。
心配なさらず・・おじょうちゃんは、こっちだよ。おいで。ヘビみしたげるから」
693いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 18:59:31 ID:???
キモオタの上に変質者かよ・・・
最悪だな
694いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:02:23 ID:???
>>690
漏れは熱対策が心配だなぁ・・・
結局小型端末って筐体全体で放熱って機構になるけど、
type Uの場合そのせいで長時間は持って使えなかったし

OQOも同じ罠にはまりそうなヨカーソ
695いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:09:00 ID:???
結局、超小型サイズならPDAの方がいいってことさ

たしかにPDAは制限多い
だがPCならOKってワケでもない
PCでは発熱や起動速度など小型にすればするほどマイナス面が目立ってくる
696いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:12:49 ID:???
そういうものでもない
697いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:18:24 ID:???
やれやれ、キモイ奴ばかりだなw
お前らがいかにキモイかをAAで説明してやろう

【列車内のシーン1】

真っ先に列車に乗り込んで座席を確保の>>670
  ↓

 ̄|('A`)   (´A`)      (゚∀゚)    (´-`)| ̄
  |( )日.  ┌ ( )      ( )日 ┌ _( )|
   ̄| ||   |  | |       | |    | || | ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ↑
           ババァに座席を取られて突っ立ってる
           ゲームボーイスタイルのキモイ奴

【列車内のシーン2】

スタイリッシュに膝の上に置いて使う>>670
      ↓

 ̄|('A`) ('A`)       (゚∀゚)
  |( ) 日-( )      ( )日
   ̄| ||  ∠        | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ↑             ↑
どこかのオヤジ   ゲームボーイスタイルのキモイ奴
698いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:19:40 ID:???
【列車内のシーン3】

空中椅子をきめるナイスガイの>>670
  ↓

  (;'A`)         (゚∀゚)
  ( ) 日        ( )日
    ̄ ||          | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑
           ゲームボーイスタイルのキモイ奴


【列車内のシーン4】

ヤンキー座りで俺フィールドを確保、イカス>>670
  ↓
               (゚∀゚)
  ('A`)日         ( )日
 ∧( )∧|          | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑
           ゲームボーイスタイルのキモイ奴
699いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:24:27 ID:???
キモーーーォォ
700いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:28:07 ID:???
シーン2にワロタ
701いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:31:39 ID:???
電車で使うのってキモい
702688:04/10/01 22:52:52 ID:???
ケータイいじってるのがキモくなくて、なんでPDAだとキモいんだ?
それはお前もやっぱりPDAに関して少なからず縁があるからだ。

PDAのことなんかシラネ、という一般人は、いちいちPDAだかゲームボーイだかを
さわっている他人のことなんか気にしないもんだ。

もういちど言う、自意識過剰だ。気にせず自分のスタイルでウジウジやってろ。
俺はりなざうユーザーだ。電車の中でも普通に使っている。
703いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:54:32 ID:???

トイレで使うイケメンの>>701
   ↓

  ('A`)
  | ( ) 日
  ) ̄(.||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
704いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 22:59:34 ID:???
キモい奴が自己弁護するスレはここですか?

705いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:02:03 ID:???
>>704
キモ
706いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:12:54 ID:???
>>704
キム
707いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:36:54 ID:???
そのうちユビキタス社会とやらが実現すれば俺達が標準になるから、キモイ
なんてことはなくなるよ。かつてはパソコンを持っているってだけで気味悪が
られていたんだからなー。
708いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:37:26 ID:???
ヲタがウジウジおどおど喋ってるような気色悪さだな
誰がとは言わんが
709いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:37:56 ID:???
携帯とか持ってる奴は皆ヤクザかと思われてたしな
710いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:48:10 ID:???
どんなに未来がそのユビキタス社会というものになったとしても
「シグマリをゲームボーイ持ちしてよヤツ」はキモいと思われたままだろう

未来も世間一般の人はケータイのままだよ(中身はずっと進化しているだろうが)

みながシグマリをゲームボーイスタイルで使うようなキモい未来が訪ずれるわけがない
711いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:53:00 ID:???
最近トイレに行くと個室がプチプチうるさくて笑える
712いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 23:59:35 ID:???
電車でいい大人がゲームポーイスタイル痛杉
肝杉
713いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 00:02:14 ID:???
なんかあの人、コンパクトみたいなの開いて耳にあててるよ!キモーイ!
714いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 00:12:33 ID:???
715いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 00:34:47 ID:???
いい年してゲイボーイに夢中になるなよ。
716いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 00:41:25 ID:???
「使えない」の次は「ゲームボーイスタイルキモイ」か
次は何言ってくるかな? (´ー`)y−~~
717いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 01:29:29 ID:???
>>710
おまいは、5年前に電車内で皆が携帯片手にメールしている現状を予測してたのか?
もしそうなら、『ハイテク近未来ガジェット』著:710 なんて本を出しとけば良かったな。
多分売れないと思うけど(プ

>未来も世間一般の人はケータイのままだよ
なんでお前がきめるんだよw

携帯ゲームもどんどん進化してるぞ! おまえの言う『未来』に、
今のGBAみたいな携帯ゲームが、現役で活躍しているとでも思うのかな(プゲラ

>>716
お前は、ポータブルDVDプレイヤーで、二次元アニメでも見てれば良いんだよw
最近のは、電池も結構持つぞ。
718いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 02:01:21 ID:???
5年前なら予測できたと思う。 スカイメールも既にあったしデータスコープもあった。
719いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 02:07:02 ID:???
>>716
その辺はみんな分かってて遊んでるんだから、言っちゃダメだってw
(10/14までネタ無いしさ)


立って操作してて様になるのは携帯までかな
CLIEだろうがsig3だろうがリナザウだろうが、立って使ってるのはキモイ
720いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 06:43:33 ID:???
ブスは何をやっても許せねぇーが、美人は何をやっても絵になる。
キモイ奴は、何をやってもキモイ 早く気付けよ。逆もまた真なり。
人間には、人間の格ってーもんがあるんだよ。
721いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 07:33:07 ID:???
> 美人は何をやっても絵になる。

> 逆もまた真なり。

┐(´ー`)┌ アリエナイ
722いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 09:00:07 ID:???
必死すぎるやついるなあ
2chでもここまで必死なやつ久々に見たわ
723いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 09:50:03 ID:???
新製品が発売間近になると、コマーシャルベースに乗せられた
ミーちゃんハーちゃんが集まり出し、それがある一定の比率を
超えると必ず、くだらねーキモイネタみたいなのが出てくるね。

何か法則性でもあるのか?
724いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 10:42:52 ID:???
ずっと下らないカキコしかないじゃん、このスレ
725いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 12:44:25 ID:???
シグマリオンのような、キーボード付PDAが未来も生き残ってくれるなら、
別にきもくてもいいや。生き残ってくれればな……
726いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 16:16:48 ID:Dny4VsPe
未来はきっと電子手帳ライクさぁ♪
727いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 17:13:17 ID:???
未来は進化したB5ノートPCと超高性能ケータイだけになってるだろう

ノートPCはB5で15時間動いて、それでいて800gくらい
ケータイはメール・ウェブは更に快適になっていて、音楽や動画はどんな形式でも見れるようになってる


他はもういらない
728いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 17:31:38 ID:???
もっと夢を持とうよ、少年。
729いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 17:57:56 ID:???
>>728
じゅうぶん>>727に書かれてることは夢だと思うが
実現まであと2年くらいかかるんじゃないか?
730いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:15:00 ID:Dny4VsPe
携帯の画面じゃマトモなサイトが未練
731いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:17:14 ID:???
漏れは、未来の進化したB5ノートよりOQOの方が欲しくってたまらんぞ
732いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:21:56 ID:Dny4VsPe
OQOの未来はこんな感じがイイ
http://cweb.canon.jp/wordtank/language/v70/index.html
733いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:25:27 ID:???
>>730
網膜投影装置みたいなのが実用になれば、筺体が小さくても大画面になるがなー。
734いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:31:19 ID:???
>>732
FlipStartを買えよ
735いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 18:34:25 ID:???
>>732
イイネ
それで通信系デバイスが付く余地があれば最高。

でもモノクロ機流行らないんだよね。
省電力そうで好きなのになぁ
736いつでもどこでも名無しさん :04/10/02 19:15:14 ID:???
予約してるが
もう発売月に入ったのに
発売日も価格も決まらないとは
どういう商売してるだ・・・

まぁ、Sonyなんかも
突然、2週間前に発表とかもあるから
10/14に発表して月末に販売なんだろうか・・・

今年出なかったら予約取り消しケテーイ
737いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 19:21:59 ID:???
折りたたみ系ヲタはVAIO UかFlipStartのスレでも逝っとけ
OQOはモバイルグリップスタイルでの使用を前提とするハードで
ただ既存のPCを小型化しただけのハードとは系統が違うっての
738いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 19:34:44 ID:VXrZidsr
>>737
確かにそうだけどカバンに入れたとき液晶に
傷がつかないかが心配。
当然キャリングケースに入れるだろうけど、過度の
圧力が加わると液晶逝っちゃうし…
739いつでもどこでも名無しさん:04/10/02 23:59:36 ID:R0OvbEIl
そういうのって、出てから考えようぜ。
兎に角、ブツを触りたいぜ…。
740いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 01:46:40 ID:boWdtkjR
液晶の傷は、なんかフィルム貼っときゃ済む話だろ。
741いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 04:36:39 ID:???
モバイル機器なんか傷付いて当たり前
携帯電話でさえ開くのが面倒な面倒な俺はこのスタイルが良い
傷を気にするならモバイル機器なんか使うな
まあどうしてもと言うなら専用ケースくらいは付いてそうだからそれにブチ込んどけ
付いてないなら100禁行け
742いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 06:12:12 ID:???
物が出たら、どっかがケース売り出すから心配すんな
743いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 09:10:22 ID:???
>>742
市場に出る台数が多いはずないから、流石にケースは無理なんじゃないか?
ポケットコスモとかに専用ケースが別会社から出てるんなら話は別だけど。
744いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 10:20:17 ID:???
>>743
そんなら、適当に自分で作って後藤巻きにでもしとけ。
745いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 13:31:18 ID:???
俺は、背広の左側内ポケットに入れて使う予定
重ければ、ノーパソ入れてる鞄のサイドポケットにでも突っ込んでおく
液晶保護シート程度でいいだろ
746いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 15:54:42 ID:???
OQOな液晶サイズのモバイル機器とバーチャルキーボードが最強だろ。
ノート型PCなんて無くなるんじゃねーか。
そのうち液晶も無くなって小型プロジェクタでも搭載するのかな。
そんなの夢のまた夢だが。
ここまでくると結局心配なのは電池だよね。
スペック良くなって小型はどんどん進んでるのに、使用時間だけは亀のペースでしか
進歩していない気がする。
747いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 16:05:56 ID:???
夢と電波は似て非なるものだな。
748いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 16:07:01 ID:h4Dy0DHb
結局そこに行き着くな…。
電源問題が解決しない限り、真のモバイルは難しい。

まあ、その前にブツが出るか??だが…。
749いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 16:29:02 ID:???
電池の持続時間と画面の見やすさを考えると、将来もずっとB5サイズ以上のノートPCが主流のままだと思われる

中途半端なサイズが主流になることはあり得ないよ
750いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 16:53:11 ID:zVHpLqzu
誰が主流になるなんて話してんだ、ヴァカが
751いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 17:55:20 ID:???
>>750
>>746が、
> OQOな液晶サイズのモバイル機器とバーチャルキーボードが最強だろ。
> ノート型PCなんて無くなるんじゃねーか。

こう言ってますが。


752いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 21:00:56 ID:???
ケータイサイズとノートPCサイズ以外はなくなりそうだな
753いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 21:05:37 ID:???
また746がエサをまいたわけだな
754いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 21:07:56 ID:???
結局、どの市場でも言える事だけど、「○○は無くなる」なんて
言ってるヤシの予想なんて全然アテにならんもんだ


つーか、本当にネタ無いね・・・
755名無し~3.EXE :04/10/03 21:11:05 ID:???
つか、10/14まで何も進展なさそうだしな
756いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 22:11:40 ID:???
>>754
「○○、○が10月にでる」とかもアテに・・・・
757いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 22:36:30 ID:???
10/14に進展があれば良いけどね
758いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 22:42:14 ID:L7aw4P+S
まぁ、焦らず騒がずにあと2年待って下さいよ
759いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 22:47:39 ID:h4Dy0DHb
そう言えばリリースの記事に「今年の」10/14って書いてたかな??

…つまり2年後の10/14もありえるな…(クダラネ)。
760いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 23:23:11 ID:???
発売決まったんか。
TYPE-Uが出る前なら興味あったんだけど正直今さらだなあ。
TYPE-Uに対するアドバンテージが何にもないもんなあ、、、。
761いつでもどこでも名無しさん:04/10/03 23:56:08 ID:???
TypeUはキーボードないから論外
762いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 00:41:41 ID:???
>>761サムキー出るよ。
763いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 02:37:14 ID:???
type Uはスペックは悪くなかったけど、作り込みが甘くて
それ以外はダメダメだったからなぁ・・・
モバイルグリップでも使えるようで、実質まともに使うには
どっかに置いてしか使えなかったし
764いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 04:32:25 ID:???
実物さえ触れないOQOは現時点つくり込みが良いか悪いか判らない罠
765いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 05:31:40 ID:???
アランケイは言った
将来デスクトップPCは無くなりノートPCのみになると
それから10数年
そうはならなかった
766いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 08:35:35 ID:???
>>763
出てないからOQOに過大な理想(幻想)を重ねてるだけだな

実物が出たら落胆して、>>763は一番の粘着アンチになりそうなタイプ
767いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 11:34:58 ID:???
宝くじみたいでいいんだよ

発表までは妄想広げて愉しむ
万一当たりだったらはしゃげる
はずれても失うものはない
768いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 11:39:19 ID:???
決して当たりのない宝クジ

769いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 12:14:03 ID:???
つまり、このスレ読んだり書いたりするエネルギーが宝くじ購入での支出
みたいなもんか。
どうせ買うなら、楽しまないとなあ。
宝くじ買ったその場で当りも見ずに破って捨ててるちょっとアレな人もいるみたいだけど。
770いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 13:04:45 ID:???
当たりがないの最初から分かってるしなぁ

出る前って製品の良いところしか目が行かないよね
それだけが1人歩きしてるっていうか

実際に製品が出て実物を見てからようやくマイナス面に目が行く

だから「出る前は良いと思っていたが、実物出てみたらアレやコレが気に入らない」と言い出す奴が多い
最初からわかってることなのに、実物がないから勝手に理想像を増幅してるだけ

過剰期待できる脳天気な奴は幸せだな
771いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 14:15:21 ID:???
だってそういうスレだし。イヤなら読まなきゃいいだけ。
何期待してんだろね。
772いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 14:17:58 ID:???
こういうスレ、読んで何かに引っ掛かって反応して書いて、ってことに
時間とエネルギー使ってる時点で、宝くじ買っちゃってるってこと。

つまり、あとは買ったあとの行動だわな〜☆
「ぜってー当たんねー」とか言いながら買って、中を見もしないでその場で
破り捨てるのが楽しい、ってんなら、ちょっと変わった人だね。
773いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 14:31:23 ID:???
「新製品の〇〇は完壁」
「(もう発売されている)△△はアレがダメ、コレがダメ」

実は〇〇も同じような欠点を抱えてるが実物ないから、気づいてないだけ

出てないモノは無敵だよな
774いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 20:34:55 ID:???
スーパーマリオ
ブロックを叩くとアイテムやコインが出現することがある。
きのこを取ると大きくなり敵に1回触れても大丈夫。
フラワー(花)を取るとBボタンで火の玉を投げれる。
火の玉で敵を倒せる。
土管に入ると(十字キーの下では入れる)ワープすることがある。
以上極秘情報を提供いたします。
あまり人に教えないで下さいかなりレアネタなんでお願いします。

775いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 21:36:44 ID:???
>>774
ついに頭おかしいやつ・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
776いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 22:24:05 ID:???
>>770
今のところ、USBが1.1って事と、CFスロットが無いって事以外にマイナスは
無いよなぁ。後はサイズを考えると仕方ないことばかりだからな。
777いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 22:41:58 ID:???
その仕方がない、ってのが曲者だったりする
いざモノが出ると割り切ったはずのそこがどうにもネックになったりする
778いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 22:55:35 ID:???
どんな宝くじでも買わなきゃ当たらんよ

結局、発売前に期待抱くのは当たり前だし、買ってみて使ってみて
やっぱりダメならオークション、意外に良ければコレクションって感じで
いいと思うんだけどね

所詮、趣味の世界のモノなんてそんなもんじゃないの
779いつでもどこでも名無しさん:04/10/04 22:57:48 ID:???
X-Dayまであと10日
780いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 00:56:39 ID:???
+365
781いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 01:20:09 ID:???
+104週
782いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 01:41:08 ID:???
このスレも後10日か。
783いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 01:52:16 ID:???
ある意味正しい。
784いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 04:22:51 ID:???
おい、おまえら順調にひっぱられてますか?
785いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 11:58:40 ID:???
次スレは、発売されたはずなのにどこに問い合わせても日本発売どころか個人輸入もできない、
【どこで】OQO購入情報Part1【買えるのよ】
となります。
786いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 21:31:00 ID:???
密かに日本の家電メーカーがOEM契約を結んでいて、既に量産態勢に入っている




なら良いんだけどなぁ。
787いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 23:18:58 ID:???
でも10万超えたら買う奴なんてマニアしかいないよなあ。
788いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 23:23:58 ID:???
買うのはマニマの中でも更に人数の限られたごく少数の超オタクだけだろ
789いつでもどこでも名無しさん:04/10/05 23:41:18 ID:???
十万弱で買えるのならば超ヲタクと呼ばれてでも買う
790いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 00:11:50 ID:???
15万ぐらいだったらtypeUぐらいには売れないかな?
791いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 00:39:16 ID:???
x480だとソフト起動時にチェックが入ってはねるというのは都市伝説??
792いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 00:39:24 ID:???
>>790
値段が一緒なら、キーボードある分TypeUより売れるだろう?
793いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 01:21:44 ID:???
>>790
スペック的にも知名度も信用度も梅雨に劣ってるのにタイプU並に売れるわけねーだろハゲ
794いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 06:30:19 ID:???
OQO所有者がモバイル貴族だとしたら、TypeU所有者はモバイル農民でしょうね
795いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 08:19:22 ID:???
つまりTypeU=多数、OQO=農民に打ち亡される少数派、ということか?
796いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 09:18:31 ID:???
>>793
20万超えればそうかも知れんが、15万程度ならありえる価格。
「金持ちのおもちゃ」ってほどの額じゃない。

ところで今さら「梅雨」とか書くなよ。もう誰も使ってないよ。
それに信用度?
797いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 09:35:25 ID:???
>>796
2,000ドル程度(約22万円)とすでにアナウンスされているのだが?

日本で買うためには余計な業者手数料かかるから、もうプラス数万円か
日本語OSに入れ替えるのにも金かかるな
798いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 11:32:15 ID:???
今思うに、TypeU値段でがんばってたんだな
799いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 13:11:11 ID:???
OQOは開発力無いから、開発に時間かけすぎ、結果値段が上がっただけじゃないのか?
開発早かったから、小型化が辛い次期もあり尚更
日本の一般企業ならそこそこの開発時間で出来る、ってことで値段は下がるんじゃないかな
800いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 14:22:20 ID:???
>798

あの値段は異常だよ
他社を抑えて独壇場にしたいが為につけたんだろ
まあそれでも売れなかった訳だが

>799

でかいところの方が開発費はかかるぞ
安く出来るのは出荷予想からある程度の数が出ると予想されるなら
量産効果を待って利益が取れる値段がつけられる
逆に少量生産で採算が取れないと判断するなら製品自体出てこない
だからそう言うのは夢物語
小さい所は時間がかかる代わりに少人数で開発できるんで
開発コストは抑えられてるが少量生産になる
それで採算取るなら値段は高くなる
801いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 15:14:16 ID:???
どこを縦読みするのかな?w

理屈グダグダ並べても、OQOがムダに高いってことは変わらんよ
802いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 19:32:34 ID:???
正直次も引っ張ると、もうスペックに価格がみあわない

電池が軽いとか長持ちするとか、熱少なめとか静かとか
キーや持つのが楽なデザインとか、なんか一個は
次につながる工夫でもあるといいなあ
803いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 20:13:55 ID:???
25万円近くも払って、この低性能で、電池は持たないわ、スロットないわ画面が狭いわで制限だらけ


せめて、液晶が縦600ドット以上あるか、または電池が最低でも5時間以上持ってくれるかどちらかがあればなぁ・・・

縦480で電池が最低2時間ではダブルパンチだよ
これじゃキツ杉
804いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 20:19:05 ID:???
頭の悪いヤツがいるな。
小ささに価値があるのであって、それが必要ないヤツはここへ来るなよ。
スペックが必要なら大きいヤツを買えばいいじゃない。
805いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 20:42:48 ID:???
小さけりゃそれで良いんだよ。画面はVGAで良いし、電池は交換可なら1時間で
も良いから、胸ポケットに入る奴が欲しいな。
806いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 21:15:56 ID:???
いざマシンが必要と言う時の保険みたいなもんだな。
折りたたみ傘みたいなもんだ。
807いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 21:29:22 ID:???
保険に25万は微妙だなぁ
MURAMASA辺りを鞄に入れておいた方がよさげ
808いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 21:53:33 ID:???
CFスロット欲しいとか書くとボロクソに叩くあの彼が帰ってきたようですね
809いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 22:38:38 ID:???
>>804
Uでる前だったら良かったんだけど
810いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 00:17:44 ID:???
あーもうすっげーループ

UとOQOを同列に語るなっつのUスレから出てくんなこの章魚
811いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 01:07:05 ID:???
>>810
カリカリくるから面白いんだもん
812いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 01:18:51 ID:???
あんまりウザイんでテンプレでも作っとくか?

Q. 20マソ以上は高過ぎ!
A. コンセプトが企業向けであること、ベンチャー企業の実験作であること
  などの理由から価格は高めです。安いのが欲しければ国産の適当な
  普及モデル買って下さい。

Q. 画面狭過ぎ!スペックショボ過ぎ!
A. 本体小さいんだからこのへんは仕方ないです。大きい画面やスペックが
  欲しければVAIO U 101でもInterLinkでもLet's R3でも好きなの買って下さい。

Q. CFスロットが無いなんて糞過ぎ!ネットに繋げないじゃん!
A. 米国仕様なんで仕方ないです。京ぽん繋ぐなりCFスロットアダプター繋ぐなり
  Bluetoothで携帯から繋ぐなり好きにして下さい。

Q. VAIO type Uの敵じゃないな!
A. type Uスレへどうぞ。小型・軽量・内蔵キーボード搭載と、OQOはtype Uとは
  別系統のハードです。

Q. こんなの実用じゃないんだよ!
A. なら実用になるハードを買ってください。所詮、道楽の為のおもちゃです。

Q. とにかくOQOは糞ってことなの!<#`∀´#>
A. ならこのスレ来るなよ・・・(;´Д`)
813いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 02:07:28 ID:???
>>811
おまえが笑われてるのに気づかないのか( ´,_ゝ`)
814いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 02:08:15 ID:???
Q.本当にでるんですか?
815いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 02:15:47 ID:???
> 安いのが欲しければ国産の適当な普及モデル買って下さい。

そんなものはありません( ´,_ゝ`)プッ
816いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 02:16:32 ID:???
> Q. とにかくOQOは糞ってことなの!<#`∀´#>
> A. ならこのスレ来るなよ・・・(;´Д`)

スレは信者だけの溜まり場ではありません( ´,_ゝ`)プッ
817いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 07:24:16 ID:???
クソなモノはクソとキチンと評価しておかんとな
マイクロPCの今後にかかわる
818いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 09:44:43 ID:???
今後ってOQOがこけたらマイクロPCに未来なんて無いよ
まだ出てきてないから評価出来んがあえて言うなら
今まで販売されたPCの中で本当に気軽に持ち運べ
入力にも過不足が無いものでは最高の製品と思われる

ペットボトル1本分の軽さ
それがOQO
819いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 09:45:57 ID:???
X-dayまであと7日
820いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 10:50:21 ID:???
ん〜、たのしみ。
821いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 12:55:01 ID:???
OQOにマイクロPCの未来がかかってるなんて最低


OQOは最低のクソマシンなので、マイクロPCとは切り離してくれ


822いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 13:58:32 ID:???
>OQOにマイクロPCの未来がかかってる

こう思い込んでるのは粘着馬鹿だけ
823いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 14:38:56 ID:???
本来、OQOに関心を持ってもしょーもない奴(つまり頭と懐のスペック不足)
が本当にウザイ OQOとの未知との遭遇体験レポートが待ち遠しいぞ。

大体、このスレでの否定的意見には以下の二通りのパターンがあるみたいですね。

1) 本当は欲しいが金がないので妬みのあまり、こきおろすことで鬱憤ばらしをする

2) 使い道を思いつけない、頭のかわいそーな人
824いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 14:47:18 ID:???
3) せっかく超小型PCが出るのにクソ仕様で怒ってる人

4) デキの悪い製品のせいでマイクロPCというジャンルがダメというレッテルが貼られるのに危惧してる人

825いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:11:31 ID:???
3)と4)かな。
826いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:25:17 ID:???
>>825 が 2)の一例ですね。
827いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:28:57 ID:???
>>826
自分がそうだからって、他人もそうだとは思わないようにな( ´,_ゝ`)プッ
828いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:35:32 ID:???
>>827 は 2)のまさに典型的一例です。
829いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:46:11 ID:???
そして>>828は1)と2)を併せ持つ、典型的な社会の底辺の住人だっけな。
830いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:47:58 ID:???
5) 遊んでくれる人がいてやめられない
831いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:57:29 ID:???
>>829 は、人の意見の尻馬にのることぐらいしかできない
、情けない奴という事を露呈してしまいました。
832いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 15:59:45 ID:???
>>831
まずは句読点の使い方を覚えてから出直してきてくれ( ´,_ゝ`)プッ
833いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:07:09 ID:???
(ノ∀`)アチャー
834いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:11:18 ID:???
>>832
おやおや、まともな反論もできないようですね。
どうやら図星だったようです。
835いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:19:24 ID:???
で、句読点の使い方は分かったのかい?( ´,_ゝ`)プッ
836いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:27:35 ID:???
>>835
死ね
837いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:32:14 ID:???
火病
ある感情的反応のカテゴリーに対する韓国での呼称。DSM-IVのCulture-Bound Syndromes(CBSs)のひとつ。
韓国人の気質である怒りっぽい性質を無理矢理抑制する必要のある立場におかれると発現しやすいと言われている。
英語のスペルは"Hwapyung" もしくは "Hwa-Byung"
鬱火病とも言う。スペルは"Wool-Hwa-Byung"。
838いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:35:18 ID:???
>>835
6) 偏執狂的異常性格者
839いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:35:42 ID:???
>>837

もうがまんできねー

oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
840いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:38:08 ID:???
盛り上がってまいりました
841いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:49:11 ID:???





すっかりクソスレ







842いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:57:33 ID:???
もうがまんできねー

oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo oqo
843いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 16:58:07 ID:???
住人も自ら幕引きできて満足してます
844いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:00:53 ID:???
       _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
      /   /     \ \
     /  / /        \ \
    /    |           ヽ|
    |    |            ||
   /    /            ヾ|
   |  |  /____ ____  ||
   |   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
   |   | |     |  |     | |||  
   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  ||  
   | |  |     (・⌒・)    | ||
   .|    |   /.._,..、_ \  / |
   .|  ヾ |\ / `ーー一''.. ヽ/|| .|
   |     ゝ\        /| | |
  |   | ゝ   ~、______/ | |  ||
  ////.∧|         /  | | | | |


新CLIEの方がいいですよ。
845いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:08:49 ID:???
こういうどーしよーもない玩具に興味持つ奴らのアタマってのは同じくらいどーしよーもないんだな 藁
846いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:13:36 ID:???
もうがまんできねー

orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz

847いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:17:58 ID:???
まるで、荒らしに釣られて

自分も荒らしになっちゃったみたーい
848いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:21:58 ID:???
20マソ以上は高過ぎ!
画面狭過ぎ!スペックショボ過ぎ!
CFスロットが無いなんて糞過ぎ!ネットに繋げないじゃん!
VAIO type Uの敵じゃないな!
こんなの実用じゃないんだよ!
とにかくOQOは糞ってことなの!<#`∀´#>
849いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:37:37 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / O  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l O ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  Q  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | Q |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | O   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  O  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 

850いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 17:50:28 ID:???
以後、( ´,_ゝ`)プッ の使用には注意しましょう。
アレな人と思われます。 w
851いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 18:03:04 ID:???
>>850

( ´,_ゝ`)プッ 
852いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 18:13:45 ID:???




馬鹿ばっかり











853いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:09:46 ID:???
>>852
皮肉なことだが一番的確に現状を表現しているレスだな・・・

釣りをするほうもヴァカだが、反応するほうもただのヴァカ

ま、反応してるのもWindowsCEFanあたりから流れてきた素人なんだろうけど
くだらん釣りに反応する前に半年ROMってから書き込めと
854いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 21:53:19 ID:???
>>853

( ´,_ゝ`)プッ 
855いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:44:52 ID:???
>>853
半年じゃないだろ、2年前だろ
856いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:46:12 ID:???
いや〜でもこれっておしいよね。
商品のコンセプトである「いつでも手軽にポケットPC」ってゆうのはとてもいいと思うのね。
これからはHDplayerなどがきっと普及してゆくだろうから、きっと需要が出てくる。
でもそこで重要なのはやっぱりなんのために小型化するかだよ。
例えばHDplayerって言っても音楽専用であったり動画とかも再生できたりさらにTV録画とかできたりとか様々だけど、
これらは手軽に音楽等を持ち歩くというコンセプトのもと小型のHDplayerになってきてるわけで、
このOQOの場合でもなんのために小型化したのかってことがとても重要だよ。
このスレ読んでると、使い道なんて気にしないとかそんな事もわからない人はどうとか言ってる人がいるけど、
しっかりとした使い道がイメ−ジできてないと、商品としては失敗だよ。
でもとりあえずおしい!多分スペックこのままなら15万位にするか、値段がこのままなら画面を800×600に、
各種スロット等をつけれないならせめてUSB2.0にすれば結構売れたとおもうんんだけどね。
やっぱり後継機は期待しても無駄かな・・・
857いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 22:53:00 ID:???
>>856
どこを縦読みするの?
858いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 23:01:30 ID:???
>>818
マイクロPCの未来というよりはOQO型とflipstart型の
どちらが受け入れられるかという意味のほうが強いと思う。
859いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 23:04:32 ID:???
俺はイメージしたぞ
いつでもどこでも自分のお気に入りのソフトを
メインマシンとほぼ同じ環境で使える
素晴らしい!

用途に特化したマシンも否定はしないよ
でもその場合それ以外の事が出来ないから
本気でそれぞれを快適に使うならいくつか用途別に
マシンを用意しなきゃならなくなるし
それを持ち歩かなきゃならなくなる
それはスマートじゃないし嵩張るし管理も大変になる

例えばリモコン
TV オーディオ DVD ビデオデッキ エアコン Etc...
買えば買うほど増えていく
それぞれ日常的に使うから使い分けが大変
そう言うときは学習リモコンで1つにまとめる
確かに専用リモコンより使い勝手は悪くなるが
操作が統一出来たり持ち替えたりしなくて良いし管理が楽で便利
そこに価値があるからそれで良い
860いつでもどこでも名無しさん :04/10/07 23:13:00 ID:???
10/14に正式発表されて
発売が来年とか言われたら・・・

即刻、エクースパソツの予約を解約して
hx4700に走ってしまいそう
861いつでもどこでも名無しさん:04/10/07 23:21:59 ID:???
これって、タッチパネルなんだっけ?
862ゾンビともうします:04/10/07 23:32:18 ID:wpXaxQAh
>>818さん
ペットボトル一本分とかいてありますが、
あれだけ小さいものが、ペットボトル(500mlや350mlにせよ)
と同じ重さだと、かえって重いように感じないでしょうか。
863いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 00:09:30 ID:???
携帯電話の3〜5個分か
重いな
864いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 00:10:01 ID:???
>>860
発売がもうすぐできます。この通り動きます。ドネーションして。マサカ
865いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 00:58:20 ID:???
>>860
PDAとPCは似て非なるもの
その2つで悩んでるならOQOは買わんほうがいいと思う
(PDAで事足りる用途ならPDAの方が遥かに使いやすいし)

>>862
つまんない釣りだな・・・
もうちょいネタひねれ
866いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 02:25:59 ID:???

もっとやれってことか。がんばるぞー
867いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 03:53:30 ID:???
そういえば、ペットボトル、には、1.5Lとか、2Lなんてのもあったなw
868いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 04:04:44 ID:???
1.5g?2g?
大五郎4gをなめんな!ヽ(`Д´)ノ
869いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 06:10:18 ID:???
OQOとTypeUを比較してみると、一時代前の国産車とヨーロッパ車の違いと同じくらいセンスが全く違う。持ってるだけで生活の質が変わりそうでとてもグーです。
値段が高めなのもしょーがないね。
870いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 07:16:58 ID:???
>>869
おまいの煽りセンスは最低だけどな・・・

とりあえず糞して寝とけ
871いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 07:22:04 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1008/kaigai125.htm

OQOファンの人へ吉報です!このDavid R. Ditzel氏が手に持ってる
のは間違いなくEfficeon搭載機。ますます熱くなりそうですね。

品のない >>870 のような人は覗かないでね。w
872いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 12:17:19 ID:???
OQOが15万だったら買う人続出だろうな
873いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 12:33:15 ID:???
15万円でも買わんだろ
874いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 12:42:06 ID:???
でも、それ以上は安くできません・・・
875いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 12:44:51 ID:???
>871
flipstartじゃん
876いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 12:45:37 ID:???
>>872

( ´,_ゝ`)プッ 










877いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:06:17 ID:???
>>875
微妙にちがう。そもそもEffiのデモにクルーソ見せてどうする。
どうせ発売超未定のコンセプトモデルだろうけど。稼働時間とかコストとか無視すればなんぼでも作れる。
878いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:37:19 ID:???
お前ら架空のPCに熱くなれて楽しいな
879いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:41:18 ID:???
>>878



( ´,_ゝ`)プッ 





880いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:46:15 ID:???
>>877
flipstartの新型という可能性は無いだろうか?
アッチは新型Effを搭載で春辺りに出る事が内々に決まったので、
OQOは先手を打って10/14に発売を発表すると。
881いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 13:58:48 ID:???
>>878
架空言うな。・゚・(ノД‘)・゚・
882いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 16:05:43 ID:???
>>880
無理に早く出しても品薄だろうから、結局flipstartに流れるぞ、それだと
値段が違うんだけどな
883いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 16:37:08 ID:???
ソニーがVZ90で既にOQOスタイルの布石をうってあるので
恥も外聞もなく似たようなものを出すかもしれん。

まあ、それでもいいのだが今のソニーにはOQO並みの洗練された
ものは作れんだろう。それなら、もう少し大きくていいから
松健サンバ級の機能をつけて売り出せば意外と売れるかもしれん。
884いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 17:07:53 ID:???
洗練ってもなぁ…あの拡張ケーブル?やつが洗練されているとは俺は思えない。
885いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 17:17:16 ID:???
>>878
より格調高く、空想科学と言え!
886いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 17:19:29 ID:???
ここの>>4は今から10ヶ月ほど前にこの惨状を予見していたわけか。
もっとまったりしようぜ、出てもいないし、発売もされないんだからさ。
887いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 18:33:42 ID:???
俺はもう2年前に予見してたよ
888いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 19:29:39 ID:???
俺は「ここは荒れる!」って言いながら産まれてきたらしいよ
889いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 21:06:51 ID:???
>>888
そ、それはすごいw
890いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:06:08 ID:???
流石に発売はされると思うけど、考えれば考えるほどビジネス的には
絶対成功しないハードだよなぁ・・・


対法人向け: 保険などの訪問営業支援端末としては画面小さ過ぎ
         あれじゃあお客様に画面見えないし・・・
         商品・販売管理端末ならモノクロで十分だし、マニュアル
         表示用とかの製造支援端末としては解像度がやや足りない
         いくら価格差があるとはいえ、使い勝手でAntelope MMCに
         匹敵するかと言うとかなり微妙・・・

対個人向け: VAIO type Uのコストパフォーマンスの前に敵うはずも無く撃沈
         しかも、ただでさえ少ないパイをflipstartも狙っているという
         絶望的状況


結局、個人向けの作りなのにメインレンジを法人にしてみたりと、ビジネスプラン
自体が中途半端なんだよなぁ・・・
891いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:36:48 ID:???
個人向けで実績つくって企業用に転用が理想、か?
892いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 22:41:41 ID:???
>>871
>>875
FlipStart だけど、 Efficeon のせることも検討しているらしいよ。

開発者とのInterview。
http://www.handtops.com/show/news/45/0/FlipStart_PC_Interview.html
893いつでもどこでも名無しさん :04/10/08 22:58:55 ID:???
まず、10/14に正式発表されtも
10月中の発売は100%無いだろうなぁ・・・それより年内すらもあやし(ry
894いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 23:06:16 ID:???
だから、あと2年まってくださいよ
895いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 23:26:45 ID:???
2年後には、今ここのスレに書きこしてる奴の
何人かは死んでもうこの世にいないだろう。
896いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 23:31:38 ID:???
たった2年で何人も死ぬかよ・・・縁起悪すぎ
897いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 23:49:00 ID:???
>>896
895はヨボヨボのじいさんなんだよ。
察してやれよ。
898いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 00:51:58 ID:???
いや、テロリストだろ
899いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 01:51:23 ID:???
ペロリスト?
900いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 05:09:51 ID:???
ペロリンチョ? いや ドン ガバチョ か?
901いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 14:59:46 ID:???
>>892
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1008/kaigai12.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/10/08/fpf/


この写真のPCは、FlipStartだったのですね。OQOのデザインを剽窃?
なんか似てきた気がする。FlipStartとOQOでは資金力に差があるのかねぇー。
事情通の方是非お教えを。しかし、ここまでやってるところをみると
FlipStartはかなり本気モードみたいだね。

まあいいものなら何処のメーカーでもいいと言えばいいのだが。
こうやって、金をもってる奴が弱いものを踏みにじっていくのかぁー。
判官びいきの心情からすると、夢を持たせてくれたOQOに頑張れと言いたいのー
902いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 17:06:14 ID:???
>>901
もちつけ。
ソニがU3のデザイン盗んだとか言うならまだしも、
OQOとの類似点は小さい事だけだ。

個人としちゃ、真似でもなんでも、使いやすくてカコイイPCが出れば何の文句もない。
盗作がどうこういうのは、それが複数出てからでいい。
903いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 17:09:36 ID:???
>>901
いや、特に似てるとも思わない。
基本的には、元々のFlipStartの色が黒くなっただけのように見える。

剽窃とか、思いこみで変な批判しない方がいいよ。
904いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 18:29:23 ID:???
デザイン変更したのかな? LEDランプの位置が微妙に違うな。
http://www.flipstart.com/aboutproduct_features_screendisplay.asp
905いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 18:41:06 ID:???
http://www.handtops.com/show/news/17/0/New_FlipStart_pics_and_details.html
LED位置はこれにのってるのと同じだが、ボタンの色とか違うな。

やはり、デザインを変更したのか。
スマソ。 ここ、OQOスレか。。。
906いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 19:52:15 ID:???
つか、FlipStartと被るのはVAIO Uシリーズだろ
OQOとは全然似てねぇよ
907いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 20:00:58 ID:???
世の中はそんなに細かい区別してないよ

超小型で低性能で値段が機能の割に高いノートパソコン、いわゆるオタク向けミニミニパソコン

オタクは細かいコトにこだわるかもしれないが、ジャンルはおんなじ
どれも同じようなものだ
908いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 20:36:06 ID:???
オープン方式とクラムシェルでは全然違うが
実使用ではクラムシェルの方が断然良いが
面白さでOQOの方が良いな
909いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 20:38:51 ID:???
>>907
その意見自体には異論はないが、今のスレの流れとは似て非なる話だな。
もっと日本語を勉強しろよ。
910いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 23:29:17 ID:???
お前らの素敵なクソレスの限りをコピペしたら、
ものすごい勢いで荒れてしまいました(*´д`*)
香具師らはこっちの存在を知りません。
生暖かくヲチしてやりましょうぜ。

★☆★GENIO(・∀・)イイカモネ Part24★☆★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1096472161/
911いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 00:10:47 ID:???
質の悪い燃料に釣られてるなよ・・・

このままだと発表前にクソレスだけで1スレ使っちまうぞ・・・
912いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 01:00:05 ID:???
まぁ、あと2年あるんだから、マターリ行こうぜ
913いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 03:43:12 ID:???
>>910
ちょっとやりすぎだと思うけど激しくワラタ
でも、もう勘弁してやったほうがいいんじゃない?
914いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 04:11:22 ID:???
やっぱ価格とバッテリがネックだよね。
バッテリ以外のスペックは十分だと思うし。
15万前後でバッテリ5時間以上持ったら絶対買うんだけどなぁ・・・

ところで、叩いてる人はどれくらいのスペックだと満足すんの?
915いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 08:37:56 ID:???
値段は25万円でもいいんじゃないの?

安けりゃ買うって種類のもんじゃないだろ
(15万だって決して少ない金額じゃないし)

液晶の解像度かな?
480ラインだととたんに制限が大きくなるからな
せっかくWindows搭載でPDAのような制約がないのがいいのに、大きな制限が入るんじゃ意味がないし
916いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 15:56:57 ID:???
わかるんだけど、欲を言えばプロセッサ、HDD、グラフィックあたり
のスペックを削るとかしてある程度価格に幅を持たせて欲しいなぁ、
みたいな。
15万前後から揃ってると需要が全然変わると思う。
917いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 16:23:07 ID:???
それはオマエが15万円までなだけだろw

じゃあ15万円モデルは、
CPUは486MMX
RAM32MB
HDD4GB
QVGA液晶
ってことで、どうだ?
918ゾンビ:04/10/10 16:27:24 ID:5vRhqAUI
>>917
それだけありゃMathematica(DOS版)が十分動くなあ
食指がうごく
919いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 16:29:13 ID:???
あっと、忘れてたが、バッテリーは90分ね
920いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 16:46:31 ID:???
Mathとかいってイソテリ気取りか。
馬鹿ばっかりだな。
大人しくタブレットPCでも買え。
921いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 16:50:52 ID:???
スペックはアレでいいいと思うけどなぁ・・・
アレ以上下げるとWin2000でも重くなってきちゃうし

つか、個々のパーツ的には尖ってるわけじゃないから
多少スペックダウンしてもほとんど値段落ちないって
(Bluetoothと無線LANモジュール外して$300マイナス
 ってのが限界じゃないの
 ただ、内蔵モジュール外したゴミなんて売れないと思うけど・・・)
922いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 22:09:58 ID:???
てかマジで画面を800×600にしてくれれば、30万でも買います!
923いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 22:21:21 ID:???
>>920
タブレットPC?
あんなデカオモなものはイラネ
924いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 11:42:49 ID:???
あと三日
925いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 13:35:26 ID:MKygZSQB
Antelope MMC使っている人いるんすか?

6インチクラスのXGA液晶乗っけてて、300g以下っていうのは
ほんとっすかね。ひょっとして本体モジュールだけの重量でしょうか>300g以下
926いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 14:08:37 ID:???
ひょっとしても何も今更何の冗談だ
927いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 18:07:40 ID:???
>>925
ぐぐればすぐ分かるだろ・・・
それとも中学生程度の英語も分からんリアル消防か?
http://www.antelopetech.com/en/index.aspx?view=i-products_FAQSpecifications.htm

 Modular Computing Core (本体コア部分のみ) : 280 g
 Modular Computing Rugged Handheld (ハンドヘルドユニット + バッテリー) : 740 g
  合計 : 1.02 kg
928いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 01:01:39 ID:???
英語読めて自信満々な927がいますな。
929いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 03:21:01 ID:???
実用性? ふふん 実用性とはね
極論してしまうならばモバイラーさん
我々には明確な用途など存在しないのだよ

ばッ 馬鹿なッ!!
目的が無いだとふざけるな!!

目的も無くあんな使えないハードに25万円も支払うだと?! 冗談もたいがいに

黙れ

お前とは話をしていない
私はこのモバイラーさんとお話をしている
話の通じる同士と話すのは本当に久しぶりなんだ
邪魔をしないでくれ「厨房」?!

・・・なッ・・・ッ!・・・・・・ッ!!

使用用途ためならハードを選ぶな
モバイル論の初歩だそうだがそんな事は知らないね
いいかなモバイラーさん
あなたは一携帯向けPCユーザーならば知っておくべきだ
世の中にはハードのためならば用途を選ばないという様な
どうしようもない連中も確実に存在するのだ
つまりは

とどのつまりは 我々(OQOユーザー)のような
930いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 03:30:57 ID:???
高卒だとしても6年間も英語習っておいて正気かと言いたくなる奴がいる
931いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 06:45:47 ID:???
習う気があったか、なかったかで全く違うだろ、馬鹿
そんなことも分からないのか?
932いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 21:07:43 ID:???
なかったのは「習う気」じゃなくて「記憶力と理解力」だろ
933いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 21:09:30 ID:???
>>931
おまえそれ・・・威張って言うセリフじゃないし
てか真性キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
934いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 01:14:15 ID:???
ttp://www.expansys.jp/product.asp?code=110312
取り敢えず仮予約しようぜ〜
935いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 01:16:04 ID:???
あと1日
936いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 01:17:39 ID:???
↑2004年11月15日に入荷予定だそうだ。
937いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 01:25:30 ID:???
>>934
この製品に似た性能を持つ他の商品・・・・・舐めとんのか!
938いつでもどこでも名無しさん :04/10/13 02:29:03 ID:???
11th Oct OQOの超小型PC,ついに登場!
2004年11月15日に入荷予定!在庫が無くならないうちにお早めにご予約を!

遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でも、モバイル環境が最近無かったんで
我慢しきれず
一昨日、h4350買っちゃったのよね…
これはこれで快適すぎるし・・・
OQO予約してるけど、どうしよ?
939いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 02:39:37 ID:???
金無いんだけどVISAで分割はいけるんかな?
940いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 04:16:57 ID:???
本当にでるのか!?
941いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 05:16:56 ID:IJ5/WCj4
今度ばかりは出るかもな…。
唯、正直バッテリが気になる。
買ったはいいが、使い物にならんではどうもな…。
942いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 05:55:06 ID:???
とよぞうが教えてくれたことをもう忘れちまったのかよ、おまいら。
943いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 06:19:36 ID:???
CEでいいから
10万円以下で出してくれ
20万円だと
イラネ
944keitai:04/10/13 06:24:22 ID:P0xQLc15
http://www.earayui.com
携帯情報です。
945いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 11:04:54 ID:???
>>937
重さ十倍近くあってよく似てるのか・・・・w
946いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 12:36:37 ID:gqa2dyzg
煽ってる人と文句言ってる人
言うならメーカーにいったらどうだ・・・
ついでにそんなに望みのモノが欲しければ国産メーカーに
出資すりゃええやん・・・

有志募って株でもかうなりベンチャー立ち上げるなり・・・

いや、俺もOQOに言いたいことは沢山あるけど・・・
947いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 13:01:49 ID:???
単純にOQOはダメだろ
948いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 13:04:52 ID:???
今までありがとう
949いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 18:49:34 ID:???
次はどこのスレに行けば「まだー」が楽しめますか?

京ぽん並の大物希望
950いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 18:52:48 ID:???
【最新】 HP IPAQ HX4705 【最強】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1089722035/
951いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 19:49:37 ID:csyDC4TQ
期待アゲ↑
952いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 20:05:20 ID:???
ところで次スレ立てるのか、↓ここで続きやるのかどっちだ?

□□□QOQ・FlipStart マイクロPCスレッド■■■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1083988077/
953いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 20:18:27 ID:???
QOQなので却下。
954いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 20:19:05 ID:???
明日(明後日)次第
955いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 21:33:13 ID:???
QOQ・・・いい加減だなw
956いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 22:52:07 ID:FFODtW3X
既にホームページ上で買えるようになってる!
いつ発送かは書いてないけど。
ttp://www.oqo.com/store/
957いつでもどこでも名無しさん:04/10/13 23:59:45 ID:???
>>956
だめだよ〜ん
Due to extremely high traffic, the store is temporarily unavailable. Please try again in a few
958いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 00:32:48 ID:???
support の Q&A がまめに対応されていて、いろいろ情報ありそう。
ってか、もう使っているヤツがいるのかよ! 出荷開始したなら連絡くれよ… orz
959いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 00:56:02 ID:???
www.oqo.com/store/shop.cgi/op/op_index.html
960いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 01:04:58 ID:???
約2000ドルですか・・・高っ!
961いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 01:07:06 ID:???
>>949
Thinkpad X32 w
962いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 01:24:47 ID:???
公式ページのやつは日本でも買えるの?
963いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 01:29:47 ID:???
964いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 01:35:13 ID:???
>>962
買えない。
965いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 01:41:03 ID:???
OQOのバッテリーって4000mAhもあるのか
その割には駆動時間2〜3hってバッテリのもちがかなり悪いような・・・

type Uなんて1800mAhで2.5h、3600mAhで5.5hもつのに
966いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 18:56:05 ID:g3ztxI6Q
exぱんつでぽちっ!とした人に訊きたいんだけど、
OQOのようにプレリリースオーダーの場合、注文確認
メールってすぐ来ないの?

いや、以前にぽちっとしたはずなんだが、なんも言って
来ない気がして・・・入荷時再確認まで来ないのかと
思って放置してたんだけど。
967いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 19:46:59 ID:mYm45YoC
まさか売り出すとは思わなんだ…。
しかし、$2000はな〜。
968いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 20:31:53 ID:???
これってあとから日本語のXP入れ直せば、日本語対応になるのかな?
969いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 20:37:46 ID:???
それを考えるとOS無しモデルを売って欲しいとこだな
USBドライブからのOSインストールができること前提だけど
970いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 20:46:47 ID:???
>>968
そりゃなるだろう。
簡単に入れられるかは別として。
971いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 20:51:43 ID:???
買うにしても、$2000だから関税も結構かかるなぁ〜。
972いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 20:53:26 ID:???
>>970
firewire経由(cdromドライブ)とかじゃむりかな?
973名無しさん:04/10/14 20:54:55 ID:???
974名無しさん:04/10/14 20:56:57 ID:???
>>966

すぐに来るよ
カードなら入荷次第発送して
引受け番号送るとメールがきまつ

漏れは返事来て
入荷待ちだけど
キャンセルするか迷い中…
975いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 21:04:07 ID:???
>>974
おお、そうなんですか。
ぢゃ、通ってなかったんだ。なんでだろ?
しかし、漏れもどーするかなー?

とにかく、情報どうもありがd
976いつでもどこでも名無しさん :04/10/14 21:55:11 ID:???
やっぱ2-3時間って使用時間がネックだよなぁ・・・

しかも、こういう公表時間って
不通にオフィスソフトをバックライト最小で・・・って感じじゃないのか?

動画再生にネットなんてやったら
1時間持たなさそう

やっぱキャンセルしようかな・・・
977いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 22:05:12 ID:???
>>976
キャンセル禁止〜!
ぜひ購入してここで神になってください!
978いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 22:42:25 ID:???
日本で大々的に販売されるとは思えんから
持ってるだけで羨望のまなざしor冷たい目
是非とも購入して神になって下さいよ
979いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 22:55:49 ID:???
購入した程度で神とはずいぶんと安っぽいな・・・

コレクターでもない限りあんまおすすめできんハードだと思うけど
980いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 23:00:34 ID:???
今の段階では、購入するだけで神だと思う
981いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 23:04:58 ID:UN2JvTwE
982いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 23:34:35 ID:???
でもこれいいな〜。
20万か・・・。でも価格的には結構頑張ったのかね。
XP英語版はそのままで普通に日本語通るだろ。IMEも入ってるはず。
Win2Kに載せ替えとかしてみたいね。
まー買えない値段じゃないから結構逝く香具師は多いのではないかと・・。
983いつでもどこでも名無しさん:04/10/14 23:51:40 ID:mYm45YoC
$1000でバッテリ5h持ちなら即買い…。
御免、無い物ネダリ…。
しかし、このフォルムは国産メーカーでは出せん…。
ポ…、ポッチイ…。
984いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 00:04:32 ID:???
>>981
うわっ、めっちゃ欲しくなってきた
985いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 00:19:42 ID:???
>>981
パッケージングがたまらん、iPodの比ではないな。
986いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 00:21:13 ID:???
日本語XP入れたとして、タッチパネルはちゃんと使えるのか?
それとも、ポインティングデバイスってキーだけなの?
987いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 00:22:55 ID:???
諸君
満願成就の夜が来た
(ry
買ったり買わなかったりマンセーしたり扱き下ろしたりしようではないか
988いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 00:59:28 ID:???
$2000(\20万?)は確かに微妙だが、よく考えると今までの
PC110もりぶ20〜ss1000もなんだかんだでその位にはなって
たんだよな・・・ぽちっ・・・あ!?



989976:04/10/15 01:11:11 ID:???
スマソ…
やっぱ、キャンセルしちゃったわ

ちと、11月にイベントで金が要り様になったので
他の人バシラーの様子を見て余裕見
990いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 01:18:04 ID:???
諸君
私は小型PCが好きだ 私は小型PCが大好きだ

ウルトラマンが好きだ Librettoが好きだ LXが好きだ InterLinkが好きだ C1が好きだ 
typeUが好きだ mobioが好きだ LOOXが好きだ Chandraが好(ry

逝くぞ諸君
991いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 01:21:32 ID:???
ついに来ましたねえ。
今日の発表の速報を楽しみにしつつ、
>>981さんのサイトを覗いてきたんですが、
IEEE1394からブートできないんだね…
(詳細とLinuxの辺り参照)

日本語版を含めた他のOS入れるとすると、USBに
CDROM等を繋いでやるみたいだね。USB1.1だから時間を要しそうだね。

>>986 XP入れる分には、最初から入ってるドライバを取っておいて、
日本語版に入れ替えた後に入れれば大丈夫な気がするなあ。
2kでもそれで動きそうな気はするけど…こっちは自信ないや。
なお、OQO専用のドライバCDやスタートアップCDは
同梱されていないようなので、他OS入れるならバックアップ必須だね。
992いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 01:42:08 ID:???
英語XPでも日本語は使える罠
993いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 01:54:58 ID:???
アーーーアーーーー
アローアロー聞こえますかーーー
日本の変態モバイラーのミナサマ コンニチワーッ アローッ
どうしようもない デザインでアッチッチのくそVAIO typeU作った
SONYちゃんもきいてますかぁ?
僕様チャンたちの名前はOQOーーーッ
ファーストモデルのmodel01でーす 始めましてー よーろーしーくーねー
こちらはただ今遅めのファーストモデル発売イベント準備の真最中ゥ
10/14サンフランシスコにて大々的に発表しまーす

今からリリースしに行くぜ
預金の確認はすませたか? クレカの用意は? Xパンツに金ぶっこんで
いつ出荷されるかソワソワしながら毎日メールチェックする心の準備はOK?

まぁ 金無くてもアイフルに行く時間はあるかもしれないから行けば? オススメ
じゃあねーッ みんな愛してるよーッ ブツッ ザッザーッ
994いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 02:09:28 ID:???
>>990 カコイイ!
995いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 03:24:56 ID:rsGkgE8W
>>991
デバイスドライバのCDはついてこないのかってOQOの
サポートにメールしてみたら、すぐに返事がきた。
"No there is no system recovery CD being shipped
with the OQO. However we will be offering system
recovery files such as drivers and utilities on
our support website in the near future."
デバイスドライバとユーティリティは近日中にサポート
ページで公開する、という事らしい。
996いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 03:26:54 ID:???
!!モバイル板を荒らさないでください!!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1097759804/
997いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 03:58:56 ID:???
このスレで実際に買う奴予想 

2人
998いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 07:03:53 ID:???
脳内購入だろw

実用でバッテリ1時間じゃ、モバイルには使えん。
持ち歩いてもすぐ電池切れで役立たずの荷物になるだけ。

せいぜい寝モバ専用にしかならん。
しかもACケーブル必須であまり使い勝手良くない状態。


これって、PCのコア部分を自宅とオフィスで持ち運ぶ、ってのが基本コンセプトだろ?
今となっては単なるHDD持ち運んだ方がよっぽどいいかもな。
モバイルってよりはトランスポータブルな発想。
あまりモバイルのこと考えてないよな。
999いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 08:48:58 ID:???
__________
    <○√
     ‖
     くく

オレが止めているうちに1000ゲットしろ!
早く!早く!オレに構わずゲットしろ!
1000いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 08:50:10 ID:???
本当に出るとは思わなかった OQO Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1097797629/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。