お風呂でモバイル(・∀・)イイ!!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
こないだふと気づいて風呂でモバイルしてみたんよ。
したらばこれが結構よくて。

これからの季節、やっぱ風呂場でモバイル。これ。
やったことある人いる?

というわけで、風呂場でモバイル体験談、
風呂場モバイルグッズなどの紹介をきぼんぬ。

ちなみにおれはジョルナナ+AirH"をビニール袋に入れた。
でもって2chをマターリ閲覧、そしてクソレス煽り書き込み。
かなりのレベルでこの世の極楽だった。
--
前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1005036168/
2いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 14:26 ID:???
2ゲット@風呂 h2210&AH-N401C&2++
3いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 15:17 ID:/eT2jNku
結局、防水対策はジップロックとサランラップと湿気取りの新聞でOK??
4いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 16:09 ID:???
5いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 23:58 ID:???
前スレ読まずにカキコ
携帯とか、味ポンでも風呂モバって言える?
6いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 00:51 ID:???
ノーパソ持ち込むような強者もいるからなんでもいいんでね?
お風呂で主にネットとか2chとかエロを快適に楽しめる環境を自慢汁
7いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 17:16 ID:???
!水没時の対処法!
1.すみやかに水中より救出
2.電源を切りバッテリを速攻で抜く
3.『完全に』乾燥させる
4.完全乾燥してることを信じてバッテリ挿入
5.神に祈りつつ電源オン

参考URL
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=03/12/17/0445247&topic=38&mode=nested

多くの電子部品は濡れただけでは破損しません。
詳しい話は上記URLを参考に、
電気を通す液体等(たとえば風呂の湯)または固体が付着した状態で電気を通すことにより
想定外の場所に電気が流れることで損傷します。

たいていのPDAは電源オフ時にもメモリー保存で電気が流れてるので注意汁!
また、バックアップ電池が入ってる場合も注意汁!
8いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 17:22 ID:???
上記対処法をより確実にするには、
1.2.を行った後、
分解し、蒸留水にて完全に洗浄後、
無水アルコールにて再度洗浄。
3.4.5.を行う。

蒸留水、無水アルコールは薬局にて入手可能。
個人的に熱による破損が怖いため、
ドライヤーによる乾燥はあまりお勧めしません。
蒸留水、無水アルコールで洗浄すれば
自然乾燥でも錆の心配はまずないでしょう。

ていうか水没させるな。
9いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 23:51 ID:???
お前ら初風呂モバイルがそろそろだぞ!
各自モバイル機器へ適当なファイル転送忘れるな!
風呂に入ってから「無線LANカード」や「AirH"カード」忘れたとかぬかすんじゃねぇぞ!!
10いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 00:30 ID:???
そこまでするかよって感じだな
11元1:04/01/01 03:28 ID:???
おお、いつの間にか次スレが立ってんじゃん!! お前ら正気か!?
などといいつつ、今年もよろすく。

そういえば、お風呂でセクースとかいうスレへのリンク貼ろうとしたら削除さ
れたみたいね。

モ バ イ ル に 全 然 関 係 な い も ん な。
12いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:56 ID:???
あけおめー
元旦はあちこちいってくたびれたので風呂モバでマターリするかな。
13いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 18:33 ID:???
元1の彼女はどうなったのが気になると言ってみるテスト
14元1:04/01/03 02:44 ID:???
まだいるよ。いっしょにアキバいってくれません。
15いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 17:58 ID:???
元1の彼女がアキバに対してどんな妄想しているのかと思うと (・∀・)ニヤニヤ
16いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 02:15 ID:???
風呂からカキコ。当方e‐750+無線LAN。
防水対策何も無し。もう一年くらいは風呂
に持ち込んでつかってるなあ。
一度フロで寝たときは危なかったでつ。
17いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 14:56 ID:???
>>16
防水対策何も無しって素で使ってるってこと?
18いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 16:21 ID:???
水没させなくても湿気が怖いという話もあるが。
19いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 00:21 ID:???
>>17
風呂からカキコ。
おもいっきり素でつ。ラップも無し。
平気で一時間以上風呂につかって2ch見てまつ。
濡れた手で触っても怖くな〜い(多分)
丸一年以上そんな調子ですが、壊れる様子は今のところはないデフな。
20いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 00:52 ID:???
無線LAN+チソコパッド390Eで記念マキコ!
下半身浴でダイエットに良いかもぉぉ〜♪

これから頭あらいまつ!
21いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:04 ID:???
今夜は風呂モバするかな保守
22いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 16:37 ID:???
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0119/sony.htm

この新型エアボード+お風呂ジャケットはモバイルには含まれないぽですか?
23いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 19:29 ID:???
このスレ的にはアリかと。
24いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:24 ID:XKixLYop
風呂からカキコ中。
歩毛木+無線LANです
俺もずっと防水対策なしで使ってて、
冬はほぼ毎日風呂モバしてるけど
今のところ壊れる気配はナシです!
25いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:37 ID:05zV9fR4
風呂モバってみました。
らじぇをジップロックに入れて2ch。
バッテリーがへたっていて2分しかもたなかったのを除き、いい気分でした。
26いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:46 ID:XKixLYop
>>25
これであなたも風呂モバの虜です

オイラはただいま風呂が冷めてきたので追い炊き中
27いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 00:47 ID:???
眼鏡っ漢にとって風呂モバの最大の盲点は何か。


実は、モバイル機器ではなく、眼鏡が一番傷つきやすい。
プラスチック製のやつは蒸気に弱いので注意。傷がたくさん入る。

つうか、漏れ、眼鏡が傷だらけ。これを予備にして、新しい眼鏡買うか。。
28いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 00:56 ID:IDtC/eS4
ただいま入浴中
味ポンです。湿気が怖くて窓全開・・寒〜い デス。
妻が以前、携帯でゲームをしながら
入浴して、ものの見事に充電不能に・・・
やはり、ちょっと怖いです。
29いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:34 ID:???
>>27
急激な温度変化がヤバイ罠。
30いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:59 ID:???
携帯やPHSだとちょっと高いけど防水パックとかあるので、
このへんを使うのが安心なのかな。

ttp://www.minato-photo.co.jp/aquapac.files/phone.htm
31名無しさん@Linuxザウルス:04/02/05 17:21 ID:uvkel/pB
「とんでもない場所でPDAを使ってる人コンテスト」を開催
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/30/news036.html

どう?
32いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 11:26 ID:???
風呂モバは普通だろ
33いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 17:28 ID:???
G-FORTで風呂モバ中、湯船に落下、お亡くなりに。
分解し、乾かしたのですがどうも動く気配がしません。
充電ランプは正しく点灯しているようですが。
ここから僕のG-FORTが奇跡の復活を遂げるにはどうしたらよいのでしょうか。
34いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 21:05 ID:???
乾燥が足りないと見た。
あと基板よく見て粉吹いてないか確認すること。
無水アルコールで拭くのがいいんだったかな。
確か前スレあたりでネタになってたはずだが・・・>水没

35いつでもどこでも名無しさん:04/02/06 21:08 ID:INmsw3TH
>33
充電出来ると言うことは正常動作するかもだ。漏れの経験から言えば君の相棒は、ある日突然復活するだろう。
そうしたら、中古屋に(ry



ああ、m505、銭雄と幾多のPDAが風呂場の泡と消えて行った。
今、使っているC760に別れを告げるときが来るのだろうか。
その時C760は新しい(ry

>33よ、風呂モバには別れと出会いは憑き物だ。新しい愛機を見つけることだ。

その時は間違っても中kうわおまえらなにをするるるるrrr
3625:04/02/06 23:02 ID:hNWuTF/I
>>35 は?

らじぇに携帯電池突っ込んで持続時間長くなったので風呂モバ復活の予感。
37いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 12:04 ID:vj3E3jyw
初めて、このスレ来たんですが、
AQUAPAC使ってる人居ないの?
かなり優れものですよ。風呂モバを普通にしてくれます。
ヨド等でもカメラ売り場行けば買えたりするので、
簡単に手に入るかと。値段も安いしね。
ちなみに私はCLIE UX50+AQUAPACで風呂モバイルムービーしてます。
38いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 14:14 ID:???
jor7なのでAQUAPAC使えないのですよ。
ケータイやPalm系ならAQUAPACで決まりかもね。
39いつでもどこでも名無しさん:04/02/07 20:39 ID:???
いっそのこと、風呂の水をフロリナートにすれば問題ないね。
他には不活性の液体で人体に無害な物ってあるのかな?
40いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 01:34 ID:???
不活性だからって通電しないわけでもなかろう。
41元1:04/02/08 02:54 ID:???
フロトイレ別じゃないところに越してから風呂モバしなくなったなー。
風呂iPodは欠かさずしてるけど。
4236:04/02/08 07:30 ID:SbjMyW4U
昨日風呂モバしました。いいですね。
>>39なにそれ?
>>41なんで?
43いつでもどこでも名無しさん:04/02/08 19:46 ID:???
(´-`).oO(こいつらにはついて逝けない・・・
44いつでもどこでも名無しさん:04/02/10 20:32 ID:???
>40
フロリナートは不活性の絶縁物質。
ただし、揮発性の為風呂なんかでは使いものにならない。
一応無害らしいが、揮発したフロリナートを吸入し続けたらどうなるかはわからない。

ああ、漏れはU101をジフロクして嫁の真空ポンプで吸い出してテープ留めして風呂で使っている。
こうすれば湿気の問題は起こらない。
45名無しさん@Linuxザウルス:04/02/11 02:00 ID:g4mF7C9D
MI-E1用のアクアパックをSL-C860で使っている。
SL-C860の方が微妙に分厚かったが、しかとで使っていた。
ところが、先週サイドに亀裂を発見して、肝を冷やした。
46いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 02:30 ID:???
>>44
>嫁の真空ポンプ

(;´Д`)ハァハァ
47いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 11:01 ID:???
>>46
ペニス増大器のことだよ
48いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 18:14 ID:???
>>47
>ペニス増大器のことだよ

(;´Д`)ハァハァ
49いつでもどこでも名無しさん:04/02/11 20:22 ID:???
Σ(゚д゚lll) ヨメノ ペニスゾウダイキ・・・・・
50いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 18:34 ID:/bTFFAYM
ちがーう!オッパイを吸引してデカくするやつ!
そりゃあ、たまに嫁の別の部位にも使う事はあるが。。。
ちなみに通常の1.5倍には膨らむぞ!
乳首も楽しいぞ!喪舞らも実行汁!
51いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 20:45 ID:K8x7Pg4X
真空にしたら湯船に落としたときに沈む。
普通にジップロックすれば空気は入るので浮くからイイ。
52いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 22:59 ID:???
真空にすると、傷ついたときに一気に水が浸入してきそうで怖いな。
53いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 00:13 ID:???
なるほど。
それじゃぁ逆にジップロックに入れて
空気を加圧充填すれば(・∀・)エエ!!
54いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 01:33 ID:???
完全に真空にしてたら破れてもそうそう水入らないぞ。
逆に空気が入ってたら水圧で押し出されて浸水しそう。
まぁ破れないように使うのが一番いいんだが・・・
55いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 18:43 ID:O/RpMojL
おい!風呂モバ野郎的にTH55はどうですか?
56いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 19:09 ID:???
zip69に感謝するのはコレが最初で最後だろう。
57いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 21:58 ID:???
iBook落としました。1週間経っても動かなかった。
58いつでもどこでも名無しさん:04/02/13 23:14 ID:UgDQ8XcH
>>57
風呂モバには安物PDAが一番。
落としてもまた買えるからね。
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/19 18:29 ID:AIApx5h/
風呂で殺伐と2ちゃんねるはしたくないな。
60いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:47 ID:???
>>59
だから、あれほどエロ動画を(ry
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 01:59 ID:???
>>59
風呂に入っても2chしかないのか。
俺は火山のドキュメンタリーを見ながら温泉気分ですが何か?
62いつでもどこでも名無しさん:04/03/10 20:25 ID:glqriB8L
>>59
じゃぁするな。ここはする奴だけいればいい。
63いつでもどこでも名無しさん:04/03/11 14:28 ID:???
↑馬鹿発見
64いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:04 ID:???
風呂モバのためにジップロック買ってしまった( ̄□ ̄;)""
しかしこれは買ったかいがあった。ありがとう!
65いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 01:30 ID:???
今久々の風呂モバ中

ジップロックの上からだと書きづらいね

h4150+無線欄+2++

とここまで書くのに5分以上かかった
66いつでもどこでも名無しさん:04/03/12 16:33 ID:???
漢だったらチムポもマスィンも剥き出しに汁!

漏れはTOSHIBA e800を剥き出しで風呂モバしたよー。
67いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 02:50 ID:???
>>66
貴様ー!そんなところに無防備のe800をもって逝くな!!

貴様には俺のe350が似合ってる!早速交換だ!
68いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 10:50 ID:???
>>67
つまり・・・>>66のティムポ触った手で使われたe800なワケだが。

>>67も触ってるとすれば、その意味では痛み分けになるのか・・・(;´Д`)
69いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 15:02 ID:???
>>68
e800兄弟…
70いつでもどこでも名無しさん:04/03/13 22:54 ID:???
ジプロック曇るよな

やっぱりお湯かけながら使いますか?

ガラコとか塗ってみるかな
71いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 17:23 ID:???
風呂場だと無線の電波が届かないんだよねえ
KOMATSUの安い11bAPだからしょうがないのかな
アンテナ強力なAPってわかりますかぃ
72いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 18:03 ID:9agGyzb1
>>71
聞いたことないメーカーだな。
メーカーサイトによれば、BUFFALOだな。
無障害物、1Mbpsで550mは他社圧倒。
73いつでもどこでも名無しさん:04/03/16 22:53 ID:UT3/Xbqp
曇るのは駄目でしょう?
換気まけてるじゃない!
液晶の曇りは湿気のバロメーターだと思え!!
74いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 12:09 ID:???
布団とかを圧縮するやつを使えば?
75いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 17:27 ID:???
圧力につぶされそう
76いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 20:17 ID:???
>>74
水に浮かなくなるし、曇るのはジップロックの外側だと思うが。
7770:04/03/17 21:15 ID:???
↑正解

さすがに内側曇ったらつかえませんよ>>74
7870:04/03/17 21:18 ID:???

>さすがに内側曇ったらつかえませんよ>>74

>>73 ねスマンコ
79いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 23:34 ID:???
布団圧縮→その上からジプロクならいいんじゃない?
80いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 05:36 ID:???
そこまでして風呂モバしたいのか。
81いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 18:16 ID:HOAYVQgr
風呂にメインマシンを持ち込んだ。
袋に入れた液晶とkeibordを持ち込んだ。
液晶はケーブル延長して本体は脱衣所に設置。
風呂場でかなり快適に風呂トップパソコンとして仕える事を確認した。
82いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 18:20 ID:???
シグVで初風呂モバ。感動した(・∀・)イイ!
スライタス湯船に落としてびびったり、キーボードにお湯かかって
あせったりしたけど、なかなかこれは便利ですな。うちの風呂は無線の
感度も良好。リモートデスクトップ快適でつ。
でもやっぱ、ビニールかなんかに入れたほうが安全だな・・
83いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 19:43 ID:???
>>82
生で入れたんかいっ
おみゃいやるな

>>81
ツマランネタダナ
84いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 22:17 ID:???
無線LAN内蔵のGFORTでないかな
85いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 02:26 ID:???
SL-C750withデカバ+A5501Tをアクアパックに入れてやってみた
結構パンパンだったけど何とか入ったよ

のぼせやすい体質なのであんまり楽しめん、、、
86いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 02:33 ID:816Awt6J
ziplocの特大ってないのかな?
u101なんだけど、大だと折りたたみかけの無理やりでしか
入らず使いづらい…
>44さんは何に入れてんだろ?
87いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 10:33 ID:???
(#´Д`) ハァ-,ビバノンノン
88いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 10:40 ID:???
モバイルじゃないけどカシオの無線モニターXFERってのを購入してみた。
やっぱお風呂TVはイイ。DVDもビデオもみれるし。液晶はいまいちだが。

あと、風呂場の換気扇を何とかしないとうるさくて音がきこえん。
89いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 12:11 ID:UxYnroGo
前スレからずっと見てたがなかったようなので。

お前ら、窓は開ける派? 閉める派?
90いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 12:19 ID:???
>>89
風呂場に湯気がこもるので以前は窓開けてました。
けれどもPDA使ってるのが珍しいのか、
年配の方とかが結構覗き込むんですよ。
恥ずかしいので最近は窓閉めてます。
91いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 14:21 ID:???
>>90
だいじょうぶ、俺が見張ってるから。
92いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 09:21 ID:???
うちは換気扇があるから窓は閉めてる
でも最近調子悪くてモーターがガラガラ逝ってる…
93いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 10:54 ID:???
そのXFERってところの公式ページみてきたんだが、2.4GHz帯つかってるぞ…。
無線LANと干渉する悪寒。
94いつでもどこでも名無しさん:04/03/23 15:44 ID:???
>>93
と言うか無線LANそのものだろ。
チャンネル変更のモッサリ度とか考えると中身はlinuxPCの様な気がするが。
95元1:04/03/23 16:09 ID:???
うちの風呂はひっこしでユニットバスになったので、窓が無い。
東芝風呂スピーカ(中の人はiPod)は絶賛稼働中で、習慣になった。
入浴が楽しくなるのでみんなもやってみそ。
窓が無いので熱唱!! 最近のお気に入りはcapsule。

トイレがいっしょなので、
「風呂/トイレでモバイル(・∀・)イイ!!」してる。
狭い部屋なので無線LANの電波がバリバリ!!
ただ、長トイレにはマジ注意!! ウンコが固まるぞ!!
こっちのモノまでバリバリになったことがあった。

以前はトイレと風呂いっしょ、窓無しなんて信じられなかったけど、
慣れちゃうと何でもないなあ。
96いつでもどこでも名無しさん:04/03/24 16:34 ID:???
タシロに覗かれる心配もないし、(・∀・)イイ!!ね
97いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 18:10 ID:???
押し入れに眠っていたRio PMP300を引っ張り出して来たよ。
rioコマンド貰って来て、スクリプト組んでoggファイルもmp3に再エンコードしてから転送出来るようにした
Gnomeデスクトップにランチャ置いてアイコンポチッと押せば即転送開始
パラレルだから転送速度遅いけどな
容量は64MBだけど散歩しながら音楽聴いたり風呂モバするには丁度良い
乾電池駆動だから充電の手間も掛からないよ
やっぱり乾電池駆動のマシンは最高だね!
98いつでもどこでも名無しさん:04/03/27 23:15 ID:???
>>90
珍しいから覗かれるって・・・
電車じゃないんだから、いくらなんでも風呂場まで覗きに来ないのでは。
そもそも風呂場がそんなに外部にオープンな環境なのか?
90の風呂の立地が気になりますな。
99元1:04/03/28 03:36 ID:???
>>97
RioってLinux(BSD?)でも使えるんだ。
おれも乾電池信者だったけど、
気が付けば全部充電池だな。
乾電池駆動はデジカメのX20ぐらい。
その代わり、USB充電マニアになった。
100いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 12:16 ID:???
彼女とは(゚д゚)ウマーくいってるの?>元1
101いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 20:19 ID:???
ジプロック穴が開いた模様
ジワリと浸水していた

             教訓

3回ぐらい使ったら新しいのと替えましょう
       エ ロ 本 と 同 じ ね
102いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 07:50 ID:???
>>101
((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
俺も気をつけよう・・・
103いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 14:05 ID:???
http://www.beeluck.co.jp/HZ.petro-film/seiniti/unipack.htm
これいいぞ。
俺の使ってるのはI-4で、厚さ0.04mm、透明度高い。
会社でもらってきたやつだから一般で売られてるのかどうかはしらないけど。

ググったら一個出てきた。
http://www.rakuten.co.jp/monju/508480/511359/
まぁこの程度の値段だったら1日1枚でもいいかな。
使ってる感じ1ヶ月は持ちそうだけどね。
104いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 17:42 ID:???
100均でジブロク仕入れてきた
>>103
ファスナー部分しっかりしてる?
105いつでもどこでも名無しさん:04/04/10 21:47 ID:???
>>104
ジプロク程じゃぁないけどそれなり。
CLIEとかGENIOみたいな片手ストレートタイプならかなりいいと思う。
シグマリタイプならわさわさするからファスナー開いてしまうかもしれないけど…。
ジプロクと違って透明度高いのが最高。
106いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 19:33 ID:???
>>104-105
それならAquapacとか。
透明度も(水中カメラに使うくらいだから)折り紙付きだし。
107いつでもどこでも名無しさん:04/04/11 23:29 ID:???
>>106
Aquapac(カメラ用)は持ってるけど、さすがにじょる7は入らないし。
108元1:04/04/12 00:18 ID:???
うひ。h2210買ってきた。PocketMVPでエロ動画見んぞ!!
>>100
いっているが何か?
109いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 00:55 ID:???
SL-C750+無線LAN

うちの風呂意外と電波弱いのな、、
家はせまいので多分きっとAPの電波が弱い

このスレ見て風呂モバ始めたんだけど、習慣化しちゃったよ
110いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 06:18 ID:???
U101で風呂モバってマジ?
水だの湿気だのはさておき、熱でやられない?
111いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 06:22 ID:???
こんなの見ちゃうと、素で風呂PCになりそうな気が・・・。

1時間水を浴びつづける防滴試験を実施。
http://panasonic.biz/pc/prod/note/29/feature1/img/p_02.jpg
http://panasonic.biz/pc/prod/note/29/feature1/index.html

使ってる人いない?
112いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 09:59 ID:???
>>110
ワンルームマンションのユニットバスと一軒家の窓のあるバスルームじゃ条件違うし
113いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 13:27 ID:???
それにしたってただでさえ通常使用でファンが唸るU101、
空気を抜いた袋に入ったら熱もやばいし、
空気の流れが無くなってファンそのものが逝くはず。
114いつでもどこでも名無しさん:04/04/29 19:25 ID:???
タブレットPCをフロへ持ち込んだ勇者はいないか?
115いつでもどこでも名無しさん:04/04/30 02:13 ID:Y8K+CHJm
>>109

防水対策はどうしてる?
漏れはC860+無線+ジプロク

じっとしてられない性格でもぬるい湯にじっくり疲れるのがいいね
116いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 22:32 ID:8aK5IszX
風呂モバしたい!
無線とPDAでwebが見れされすればいいって要件だと
いまどんな構成が安くすみますか?
117いつでもどこでも名無しさん:04/05/01 23:53 ID:???
>>116
京ぽん+痔付録
118いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 00:10 ID:???
>>116
G-FORTにCF無線LANカード。
防滴構造に全てを賭けて、カバーその他は使わない方向で。
119いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 18:34 ID:???
今まさにお風呂から記念
genio+エアエジ+ぽけぎこ+ビニール&輪ゴム
120いつでもどこでも名無しさん:04/05/02 18:47 ID:???
>>116
無線って無線LAN?
ピッチ回線ならすまんが以下虫ってくれ。

Web見れりゃいい程度ならClie PEG-TH55じゃなかろうか。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TH55/

無線LAN内蔵でPDAとしてもかなり使いやすい。
ただ、目玉のクリエオーガナイザーはかなり不評。
まぁクリエオーガナイザー無しにしてもコストパフォーマンスは最高ではなかろうか。
コイツはCF使えないけど…
121元1:04/05/02 19:28 ID:???
TH55と噂のTJ37ってどこが違うんだろう。
多分無線が無い? ぐらいかな。

>>116
SL-C700はどうよ。ブラウズだけなら問題無いし。
今なら新品でも3万以下じゃないの?
ビュースタイルでの使い勝手は必ずしもよくないが。
無線LANだと、あんまり長風呂できないかもしれないけどな。

それはともかく、お父さんも京ぽん買っちゃうぞ!!
122いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:18 ID:???
京ぽん仲間発見age
123いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 02:39 ID:???
フロモバ志願者です。
PDAって使ったことないんだけど、
PDAで無線LAN経由のMPEG2動画再生はできますか?
124いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 13:10 ID:???
日立の無線つきPDAとAquapacあたりどうだろう。
125いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 13:18 ID:???
俺は怖いのでGBAくらいしか風呂では出来ん。
一度水没したけど電池抜いて乾かしたら直った。
てか乾ききってないのにやっちゃったら突然電気切れる*4ぐらいで諦めて2日置いたら。
126いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 18:11 ID:???
>>86
漏れはレッツノートR1で風呂モバしてました。
ジップロックだと入んなかったので、衣類用の圧縮パックでやってました。
Tシャツ用とかのだとでかすぎずにちょうどいい感じでした。
漏れは東急ハンズの旅行用品コーナーでゲットしたけど
ホームセンターとかにもあると思うんで探してみたら?

って、見てるかどうかは謎だけど書いてみるテスト。
激しく遅レス、スマソ(;´д`)
127いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 19:20 ID:???
何度でも書き込むけど・・・
漢(ヲトコ)ならマシンもチンコも剥き出しでいけや。
漏れはテクラ750DVDをAC電源で持ち込んで、風呂の蓋の上で
マターリDVD見たこともあるよ。
128いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:06 ID:???
AC電源駆動ッすか?
湯船に落っことして○○○すりゃよかったのに。
129いつでもどこでも名無しさん:04/05/03 21:48 ID:???
マシンにやさしくない使い方するのが漢なら、漢でなくていいや。
130いつでもどこでも名無しさん:04/05/04 00:17 ID:???
>>125
俺にとってGBAの方が高価。
131いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 14:21 ID:???
キモーイ
132いつでもどこでも名無しさん:04/05/05 14:57 ID:???
PDAには5万までなら出せるけど、
ゲーム専用機には1万でも高い。
よって俺にとってはGBAの方が高い。
>>130も同じような理由かな?
133いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 16:06 ID:???
134いつでもどこでも名無しさん:04/05/09 13:09 ID:???
中古かよ
1351:04/05/10 00:33 ID:???
風呂からh2210+無線LAN+ZipLock+チンポ+2++で記念カキコ。
腰痛くならないし、チンポも伸びるし、やっぱりええわ。
そんじゃ。
136いつでもどこでも名無しさん:04/05/10 23:17 ID:???
>>132
PDAが壊れても、母艦にデータのバックアップがあるし、ほとんどフリーソフト
だから金がかからない、新しい物を買う口実ができる。
GBAはバックアップをとる吸出し機は無いし、PDAのエミュもないし、
なにしろセーブデータが消えるのがつらい。
137いつでもどこでも名無しさん:04/05/12 23:39 ID:???
>136
おれ、最近風呂モバやりはじめたんだけど、使ってるPDAは現役では無くて
買いかえた前のを使ってる。電子文庫読むくらいなので、それで十分なんだ。
やっぱ現役のPDAが、万が一な事になったらイヤだもんね。
138いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 18:47 ID:???
エアボード用お風呂ジャケットの話って既出?
ちと高いがあれの耐久性はどうなんだろう?
139いつでもどこでも名無しさん:04/05/13 19:00 ID:???
>>137
動画も見たい
140いつでも風呂でも名無しさん:04/05/14 01:12 ID:???
こんなスレあったのか!と気づいて、昨日早速試してみた。
(昨日休日だったのね漏れ)
ウホ!いつもよりも長く長く風呂に入ってしまって、もう汗だくだくですよ。
風呂上りのビールにつまみの刺身がうまかったこと!
これを体験できただけでもこのスレ良スレ!
141137:04/05/14 01:46 ID:???
>139
えっと、どうなんだろうか?今、1万円程度で変えるPDAなら動画イケると思うよ。
もちろん、マイクロソフトのwmvとかDivXとかだとcpuが高速なの必要だけど…。
おいらの使っているG-FORTはカシオ形式なら動画見られるんだ。
中古で1万円くらいのE-700とか、アキバの道端で7,000円のラジェなんかもそうだと思うけど。
だから、見られると思うんだけど。
142いつでもどこでも名無しさん:04/05/14 03:00 ID:???
E-700でも見られるの?
Pentium MMX 160MHzだとどうかな
320x240程度のmpeg4最悪mpeg1でも良いんだけど
143137:04/05/14 03:40 ID:???
>142
E-700ってカシオペアの事ですよね?おいらもユーザーです。
あれは、カシオのムービーコンバーターが付属で付いてたと思うんで、mpeg1を変換して動画にします。
.cmfと言うファイルになるんだけど、それをE-700で再生します。
生ペグ(普通のmpegファイルの事ね)は、処理速度がおっつかないので、面倒でもcmfにした方が結局良いですよ。
144いつでもどこでも名無しさん:04/05/15 19:12 ID:???
e800欲しい・・・
145いつでもどこでも名無しさん:04/05/15 19:21 ID:???
↑風呂モバ初回で壊すに一票。
146137:04/05/15 20:41 ID:???
>145
でも、e800は、おいらのG-FORTよりも一回り優れた防滴機能だからねぇ。
結構大丈夫じゃ無いかな。おいらはe800のL型バッテリが欲しいよ。
G-FORTに装着したいんだ。
147МЛ派 ◆4akiQOxrEA :04/05/15 23:06 ID:???
>>144-146
e800で風呂モバしてますよ。
148137:04/05/15 23:20 ID:???
>147
おお!それはすごい…。やっぱ会社関係で入手されたんですか?
それともヤフオクですか?
149МЛ派 ◆4akiQOxrEA :04/05/16 00:16 ID:???
・・・TOSHIBAのe800です。CASSIOPEIA E-800ではありませぬ・・・

>>146を読んで気がつかなかった漏れの目は節穴
150137:04/05/16 00:33 ID:???
>149
あ、e800って東芝の機体にもあるんですか。
勘違いはこちらかも^^;スンマセン
確かにカシオの方はE-800ですね。GENIOは最初を小文字で書くから(e800)。
151いつでもどこでも名無しさん:04/05/16 00:51 ID:???
2週くらい前に秋葉のソフマップ中古PDA屋に大量にE800があったなー。
値段もそう高くはなかった。昨日の時点でほとんど掃けちゃったから残りの数は知らないけど。
152いつでもどこでも名無しさん:04/05/16 01:14 ID:???
E500なら今でも大事に取ってありますよ
32kB増設RAM付きです
動かないけど
153いつでもどこでも名無しさん:04/05/16 01:31 ID:???
>>152
こっちはポケコンかYo(w
メモリはフレキ基板作って、256kb付けて増設するように。
15420:04/05/21 01:14 ID:???
久々に45リッターゴミ袋とチン子パッドでカキコ。
かれこれ2時間ほど入浴中。
缶ビール3本目。

ふらふーら。アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
155いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 01:46 ID:???
>154
風呂モバはともかく風呂酒は死ぬから注意しろよ(笑)
156いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 02:33 ID:???
>>155
たしかにどっちかが溺死しそうな書き込みだな・・・
157いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 03:33 ID:???
これを使って、
http://www.rakuten.co.jp/seibumarine/417983/520902/520931/
シグIIIを風呂に持ち込もうか検討中。
AQUAPAC並みの防水性能だといいんだが。
158157:04/05/21 04:43 ID:???
とか思っていろいろ検索してたら、
AQUAPACでもこんなでかいのあるんだね。
http://www.aquapac.net/nojavascript/670.html
シグIII楽勝で入るじゃん。
159いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 08:18 ID:???
>>157-158
これホシー
160いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 09:27 ID:???
で、>20は無事風呂からあがれたのか?(笑)

AQUAPACかぁ。それ良いですな。今までジップロックしか頭に無かったよ。
総合スポーツ用品店行けばAQUAPACあるのかなぁ。探してこよう。
161いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 13:20 ID:???
>>158
Aquapacでそのサイズだと・・・>>157のほうが安いのではないかい?
まあ、性能差があるだろうけど。
162157:04/05/21 13:43 ID:fetSgoIL
>>158のもネット通販あったよ
確かに>>157のよりかなり高いけど
安心感を買うってことで俺はアクアパックにしとく
163157:04/05/21 18:09 ID:???
>>160
> 今までジップロックしか頭に無かったよ。
俺もそうだった。
でもデジカメの防水パック探してたら>>157の見つけて、
>>157のこと調べようとして>>158見つけた。
アクアパック買ったら風呂京ぽんから風呂シグIIIに転身だ〜。
楽しみ〜。
164いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 19:08 ID:???
やっぱり、他の類似品よりアクアパックの方が良いのかな。
165157:04/05/21 20:08 ID:???
なんかマリンスポーツ系の雑誌で数種類の類似品の耐久テストやって、
ダントツトップだったとかどうとか・・・。
あとどっかの国の国家機関が使ってるとか、
日本だと県警だの保安庁だのが使ってるとか・・・。
よく知らないけど。
まあそういうのに騙されやすい俺みたいな人が高くても買っちゃうわけね。
でも風呂の湯に浸けるのはダメらしい。
熱で変形するとか性能が落ちるとか書いてあるらしい。
まあそのへんは袋モノだから当たり前か。
166いつでもどこでも名無しさん:04/05/21 20:22 ID:???
>165
ありがとう!価格に浮気することなく、AQUAPACを買います。
風呂に漬けるのはダメって事ですね。性能に過信する事なく、それも注意しますデス。
167いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 20:02 ID:???
アクアパックでかい・・・。
ロゴがちょっと邪魔かも。
http://49uper.com:8080/img-s/2040.jpg
http://49uper.com:8080/img-s/2041.jpg
168いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 20:29 ID:???
しかし、>>158のとだいぶ違うな。
四隅の穴も無いし、>>158のはロゴ無いし・・・。
仕様変更ってやつ?
まあ問題なく使えるからいいけど。
169いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 22:20 ID:???
アクアパック、大阪のイケショップで買おうと思ってたら規模が縮小してて、ショップとして成り立ってなかったよ(T_T)
やっぱ、ネット通販しかないのかなぁ?
170いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 22:23 ID:???
スポーツショップ探してみたら?
171169:04/05/25 22:32 ID:???
>170
スポーツショップでも取り扱ってるんですか?
近所にアルペンがあるので、そこに行ってみます。
情報ありがとう!
172いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 23:20 ID:???
タブレットPCがファンレスで出たらアクアパックでいけそうだね。
シャープがイヒで出してくれないかな。
173169:04/05/26 13:22 ID:???
アクアパック…アルペンには無かったよ(T_T)。
通販する事にします。
174いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 13:38 ID:???
普通にスポーツショップを探しても無いだろうね。
マリンスポーツ系商品を豊富に取り扱ってそうな店を探せばあるかも?
でも探す手間を考えると、通販で買ったほうが早い気がする。
175169:04/05/26 16:28 ID:???
>174
そうみたいです(T_T)。
普通のスポーツショップのマリンコーナーは店舗が大きくてもしれてますし、
防水小物入れってレアな商品はあんまり無かったです(固形プラのタバコ入れはあった)。
大阪にマリンショップがあるのですが、行く機会も今は無いので、素直に通販する事にします。
本当は直に手で触って大きさを確認したかったんですが…。
176いつでもどこでも名無しさん:04/05/26 23:49 ID:???
アクアパック in sigmarionで入浴中に記念カキコ!
もう1時間半も湯船に浸かってる・・・。

>>175
タウンページでスポーツショップを検索して、
片っ端から電話で聞くのもありかも。
177いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 00:37 ID:???
>176
ありがとん!一度タウンページで聞きまくってみまつ。
アクアパックで風呂モバ中でつか??いいなぁ…。
178いつでもどこでも名無しさん:04/06/07 05:35 ID:65OkQU0r
http://www.rakuten.co.jp/sirius/510181/378578/378577/
これにイヒマサを入れて持ち込めないかと策略中・・・
179いつでもどこでも名無しさん:04/06/13 02:15 ID:???
本日ジプロックもどきを買ったが、仕事でもう2:00過ぎてしまった。
ぼろアパートのため夜は隣や下に迷惑なので、明日朝風呂でゆっくり試してみます。
180いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 16:30 ID:???
昔 ウルトラマンPCとかmobioとかにデータスコープ取り付けて風呂に持ち込んでモバっていたなぁ
最近入手したペンコンで又やってみるかな?

アクアパックだけど大型釣具屋とかキャンプ用品扱っている店にないかな?
スポーツ用品店だとマリンスポーツのグッズを取り扱っている店の方がいいのかもね

透明度は劣るけど100円ショップで売っているタッパーじゃダメなの?
大きさも豊富にあるじゃん
フタにビニールテープ張って入水しないようにすればいけるかな?
181いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 18:19 ID:???
>>180
タッパーウェアに入れたとして、どうやって入カするのだ?
動画見続けるだけとかなら可かもしれないが。
182いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 19:05 ID:???
>>181
ペン入力タイプなら可能なんじゃね?
183いつでもどこでも名無しさん:04/06/18 21:20 ID:???
>>182
冷静に考えてみろ。
184いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 00:04 ID:???
>>180,181,182,183
お前らオモロ過ぎ

>>182
もちついて考えれ(w
185いつでもどこでも名無しさん:04/06/19 04:03 ID:???
>>184
Via Voiceとか使えばイケるかもよ?
186いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 13:50 ID:???
>>185
声が反響してまともに認識できないかと…
187いつでもどこでも名無しさん:04/06/20 15:43 ID:YsQ1MiDI
>>185
マイクが湿気で壊れるかと。
188いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 19:38 ID:???
100m防水と無線LANのついたPDAをきぼん
189いつでもどこでも名無しさん:04/06/21 19:57 ID:???
無線LANは、水の中を通りにくかった稀ガス。
190いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 00:12 ID:???
商品化しますかねぇ


フロート付きアンテナ
  ↓  
〜凸〜〜〜〜〜〜〜 ←水面
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  | ←無線LAN電波傍受用ケーブル
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  |
  ロ ←PDA        ←100mLINE
191いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 00:14 ID:???
>>190
どうぞご自由に
192いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 00:39 ID:???
100mの海中って深海第バーでもないと潜れないぞおい
それとも>>190,商品化して使用時に実況kibounu
193いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 00:52 ID:???
水深100mということは相当沖合なので、無線スポットもない罠
194いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 01:18 ID:???
100m潜らなくてもいいんじゃねーの?
アンテナを波打ち際に置いて100m沖に出ればよろし。
しかし海の中で何に使うんだ??
195いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 09:34 ID:???
水中なら電波より音波の方が伝わりやすい
超音波無線LANとかどうよ
196いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 09:38 ID:???
おいおい、100mじゃ全然足りねーだろ
197いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 16:56 ID:???
>>195
海洋生物に影響等はないのかな?
なければ、うまく実用化すれば、本州と離島を超音波でデータ回線を結べるじゃん。
198いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 17:46 ID:???
>197
電子波の影響でメスばかり産まれます。
199いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 19:14 ID:???
>>194
>>188からの流れを読め
200いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 20:01 ID:???
>>198
♂に生まれればハーレム(;´Д`)ハァハァ
201いつでもどこでも名無しさん:04/06/23 20:12 ID:???
>>200
そううまくいくかねぇ。
せいぜいホルモン異常でオキャマの大量発生程度かと。
202いつでもどこでも名無しさん:04/06/24 19:01 ID:???
>>188はマーメイドプリンセス
203いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 20:18 ID:???
きょう 初めてお風呂でモバイルに成功しました
風呂板の上にノートを置いてカキ子してます
なかなかおつなものです
すこしのぼせるけどね
やみつきになりそう・・・・・

ノート  520ct
os   WIN2000PRO
無線LANカード    NTTME用
防水対策     透明ビニール袋  ゴミ用45リットル用
204いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 20:47 ID:WxcOoUkU
>>203です
ノートは620CTのまちがいです
ビニールが曇って隣を押してしまいました
スマソ
205いつでもどこでも名無しさん:04/06/27 21:44 ID:???
灰色東芝ノートですか? (・∀・)イイ!!ですね。
漏れはテクラ750で風呂モバした事あるYO!
206いつでもどこでも名無しさん:04/06/28 19:32 ID:???
きょうもバスに浸かってまったりとモバイル
し あ わ せ .......

620CT 速度は遅いが風呂ででける

207いつでもどこでも名無しさん:04/06/28 22:48 ID:???
いいなー。
明日、ヨドバシ行って、アクアパックを買ってくるぞ〜!
208いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 05:15 ID:???
ヨドにデカいアクアパック売ってんの!?
209いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 05:40 ID:???
ちっちゃいアクアパック売ってるよ(・∀・)
210いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 06:08 ID:???
小さいのかあ。
小さいのはけっこうあちこちで売ってるけど・・・。

デカいの欲しい・・・。
211207:04/06/29 11:43 ID:???
ううっ!所用でヨドバシ行くの金曜日にのびました( ´Д`)
>>208-210
そうなんですよ。私はPDAで風呂モバやってるので、小さいのでOKなんです。
ノーパソは恐くて恐くて(笑)ヘタレな風呂モバラーっす。
212いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 13:57 ID:xUrSLUHe
>>203
mobilemeterかなんかで温度測りながらやってみてよ
213いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 19:40 ID:???
>>212
今日で三日目
極楽極楽だよぉん!!!
ベビー用温度計で ただいま 38度
ゴミ袋も3日目 まだ穴はあいていないよ
安くつくよ
このまま風呂のお湯に浸けて見たら 軽く浮いてしまったぜ
感動もんだ
620CT使いより
214いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 23:24 ID:???
>213
おお!お疲れ!
あまりムチャはやめたほうが良いと思うよ^^;
ゆったりと風呂モバ楽しんでおくれ。
215いつでもどこでも名無しさん:04/06/30 20:11 ID:???
きょうで4日目
きょうは41度です  少し、熱いですぅ
袋はかえまちた
しあわせなひとときをすごしています

620CT

216いつでもどこでも名無しさん:04/07/01 19:36 ID:???
きょうで5日目
今日も41度です
>>212
mobilemeterのソフトはこのノートはエラーになります
ACPIなんたらかんたらです
残念!!
1998年製だもんね


キーボードをお湯に漬けてみました
お湯の中ではちと打ちにくいよ
おなかのうえに乗せてモバイル中!1!
620CTより
217いつでもどこでも名無しさん:04/07/01 21:01 ID:???
>>216
620CTは1996年製だよ
かなりふるいね
よく動いているもんだぜ

218いつでもどこでも名無しさん:04/07/03 19:00 ID:???
1日休んできょうで6日目
おとといは袋の中にお湯が少し入っており もう少しでアウトになるところでした
CPUの熱で乾かしましたけどね
過激なことはせずにお湯にマッタリと浸りながら風呂板の上にブツを置いてやっとります
風呂温度も35度に下げてね
またのレポートを待っててね

620CTより
219いつでもどこでも名無しさん:04/07/03 23:34 ID:???
>218
>>218
おお!浸水しかけましたか、気をつけてくだされ。
ヨドでアクアパック売ってなかったよ( ´Д`)
梅田のヨドだったけど。最後はやっぱ通販かな。
220いつでもどこでも名無しさん:04/07/04 19:35 ID:???
きょうで7日目
慣れたもんだ
気をつけなくっちゃ
おみずに濡らせば壊れるもんね
やっぱ快適 快適だよ^ん
きょうは暑かったね
お風呂の温度は37度に設定した
指先がふやけるまでがんばるぞ!!

620CTより 
221いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 19:38 ID:???
今日で8日目
適温ですぅ
マッタリと時を過ごしてますぅ

620CT
222いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 06:35 ID:???
おはぁ!!
今日で9日目
きょうは朝風呂ですぅ
ゆっくりと夜の汗を流してまつ
ゴミ袋も3日持っていまつ
10枚入り88円じゃけん安いよ

620CT
223いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 19:16 ID:???
きょうで10日目
温度37度
もう生活スタイルの一部と化してまつ
マッタリとね

でわでわ
620CT
折れ今日はじめて風呂モバ体験
なかなかいいじゃん
くせになりそう

チンコパット 535
225いつでもどこでも名無しさん:04/07/11 22:46 ID:8Kqx6ccu
ああああ〜天井から水滴が、、、、あああ
先月20万円以上で新調したばかりなのに、、、、、、、鬱
226いつでもどこでも名無しさん:04/07/11 23:01 ID:???
>225
剥き出しで風呂モバしたのか??むー、勇者だな。
227いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 01:11 ID:a4QqKE7U
って何でオレだけID出るのだ

>>225
大丈夫、保証書がついてる。本来駄目だが知人の店ならOK
228いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 18:05 ID:???
>>225>>227
釣り?
229いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 23:38 ID:???
230いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 20:21 ID:???
お風呂で ゆっくりとモバイルうれちいな

ちんこぱっと 535
231いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 06:34 ID:???
おはようさん
朝から お ふ ろ です
きのうの汗と疲れを流してきょう1日はりきりたいと思っています
ノートの調子はいいですね
防水完璧

IBM 535 
232いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 14:06 ID:???
風呂つながりで

『栃木県の公立高校で生徒が混浴』
栃木県立共和第一高校で、2年生の課外実習の山歩きの一環として露天風呂での教師、生徒の混浴が実施された。
女子生徒の心境を考慮して混浴の露天風呂(貸し切り)への参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんど全員が混浴に参加した。
参加した生徒達には、橘健次君(17)「すごくいい思い出になった」、岬陽子さん(17)「最初は恥ずかしかったけど、ふだんできないような話もできてよかった」等、好評だった。
高橋校長(51)の話では、今後も継続して行う予定だが、一部から倫理上の批判もあり混浴は取り止めにする可能性もあるという(写真は記念撮影の1コマ)。

ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1088807486/l50
233いつでもどこでも名無しさん:04/07/15 23:39 ID:???
>>232
グッジョブ(AA略
234いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 00:21 ID:???
それでは、これより共和第一高校の栄誉を称え
校歌の演奏を
235いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 12:56 ID:???
岬陽子さんはどんなPDAをお使いなんでしょうか?
236いつでもどこでも名無しさん:04/07/16 13:23 ID:???
最後の
(写真は記念撮影の1コマ)
が強杉なんだよなー。w
237いつでもどこでも名無しさん:04/07/19 11:36 ID:???
あまり暑いのでお風呂で涼んでます
きもちよかーぁ

thinkpad 535  無銭らん
238いつでもどこでも名無しさん:04/07/20 00:42 ID:???
>>237
紋舞らんっぽくて(゚∀゚)イイッ!!
暑い時は、ぬるめのお湯につかってると良い感じなんですよね。
239いつでもどこでも名無しさん:04/07/20 21:59 ID:???
おひさしぶり
きょうもやってるやってるよ
お風呂でねつと
上がってから冷たいビールを1っパイ

620CTでした
240いつでもどこでも名無しさん:04/07/22 21:58 ID:???
535です
きょう1日暑かったです
このお風呂も熱いです
なんじゃこりゃ

241いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 18:12 ID:???
暑いので風呂に入ってます
35度の風呂温度です
さわやか温度でね いいぜ
フロモバも最高だぜ

620CT
242いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 20:43 ID:???
つーか、最初から風呂に端末 カモーン!щ(゚Д゚щ)

湯おん制御など屁の河童、
痴情波TVの視聴や電話FAXもOKOK
2chブラウザも入って1980円
243いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 21:21 ID:???
>>242
ネットワーク住宅ってんだっけ
IT住宅ってんだっけ
どうなのよ?
244いつでもどこでも名無しさん:04/07/29 06:53 ID:???
あさぶろもまた格別
出勤まえのまったり感
きょうも1日ガンバ
245いつでもどこでも名無しさん:04/07/29 07:30 ID:???
液晶って高電圧つかってて危なくなかたっけ?
蛍光灯と同じでさ・・・。
246いつでもどこでも名無しさん:04/07/29 11:38 ID:???
>>245
液晶というより、そのバックライトの冷陰極管が、ですな。
液晶自体の駆動にも30V程度使っている場合もあるけど、小電流だし。

まあ、防水しているのだから、すなわち感電防止になっているものと思われ。
247いつでもどこでも名無しさん:04/07/31 07:57 ID:???
台風の風の音を聞きながら浸かってますw
あさぶろ
248いつでもどこでも名無しさん:04/08/01 21:55 ID:???
LaVie Jで風呂モバ
丁度1時間くらいでバッテリ切れるから、のぼせなくてイイ!
249いつでもどこでも名無しさん:04/08/03 23:50 ID:K58TZtvF
オマイら…すげぇな。
250いつでもどこでも名無しさん:04/08/06 16:37 ID:???
おまいら、風呂モバとかしてどうしてんの?
やっぱ、エロ画像とか落として、そのまま、オナ(ry
251いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 07:07 ID:???
最近チンコパット535Eを手に入れました
初デビュー
風呂の中で朝を迎えるなんてしはわせ!
thinkpat 535E 無銭LAN
252いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 11:51 ID:???
>>250
俺はCLIEにそゆのいれてオナホ持って風呂場へGO!!
253いつでもどこでも名無しさん:04/08/07 15:17 ID:???
ついに湯船の中で放精してしまった…(*´д`)。
いつものオナーニより罪悪感があった…。
254いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 01:39 ID:???
只今を持って、このスレは「お風呂でモバイルオナニーをする」スレになりました(笑)
255いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 03:07 ID:???
>>254
いや、前からそうだよ。
256いつでもどこでも名無しさん:04/08/08 07:36 ID:???
風呂のなかでHDDの回転音を聞きながらカキコミ
HDDがちとウルサイぞなもし

535E
257いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 06:49 ID:???
朝ふろ
38度
ちょうどよい
肩まで浸かってまったりと
535Eもへその上で浮いている
258いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 06:34 ID:???
>>255
前スレは実質「放精スレ」だったしな。
259元1:04/08/11 14:06 ID:???
呼んだ?
260いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 14:58 ID:???
今日もモバイルツールとオナホを持って風呂へGO!!
261いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 19:16 ID:???
はじめての参加でつ
チンコパット235でつ
おつなものでつね
鈴虫の鳴き声を聞きながらマッタリと
きょうは暑いかったでつ
ADSLでつ
速度は1,5Mほど出ていまつ
極楽でつね
262いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 22:36 ID:???
>261
シンクパッド多いな(笑)
263いつでもどこでも名無しさん:04/08/17 10:05 ID:???
なんてったって風呂だからな
264いつでもどこでも名無しさん:04/08/17 23:41 ID:???
そろそろPDAや携帯用のアクアパック買うかな。
もう通販しか無さそうだねぇ。
265いつでもどこでも名無しさん:04/08/18 09:24 ID:???
>>264
ごみ袋で充分だぜ
266いつでもどこでも名無しさん:04/08/18 14:11 ID:???
もまえら、男だったらチンコもマシンも剥き出しで行けや。
267いつでもどこでも名無しさん:04/08/18 18:04 ID:bZ2kDpTS
ザウ用アクアパック届いたぁ!
H"で接続か、まさか家でザウ使う(ネット)とは思わんかった。
早速無線LANカード買わないと。
268いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 02:06 ID:???
>265
いや、恐いっす(笑)
前までジプロックだったんですが、それでも恐かったもんなぁ。
>267
いいなぁ。オレも早く買おう。
269いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 16:48 ID:???
毎日暑いです
風呂はぬるいです
ふろ温度35度です
ちょうどいいです
マッタリ  まったりと過ごしてます
夜もまた入ります
  またも洗います
ちんこぱっと 235
270267:04/08/23 19:52 ID:???
E21に無線LANカード挿れたらアクアパックパンパンです。破れる?
271いつでもどこでも名無しさん:04/08/23 20:12 ID:???
>270
大きいの買いなおしなよ。
C860とえあえじと百均のジッパー3枚重ねてやってます。
ブツを入れる袋は毎日交換すれば無問題。
273いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 12:18 ID:???
風呂場にいる時間は以前10分以内だった。風呂に防滴4型TVを付けるとそれが20分
〜30分に伸びた、風呂上りのビールがとても美味しく頂けます。で風呂にPDAを
持ち込むようになったら1時間は居るようになり出るときには眩暈や動悸が激しく
なる事も何度かあり湯当りで倒れそう
274いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 14:12 ID:???
湯をぬるくして半身浴に汁!
275いつでもどこでも名無しさん:04/08/30 17:32 ID:???
(>Д<)ゝ”イエッサ!!
276いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 06:53 ID:???
初めての参加です
台風が通り過ぎてのまったりとした時間帯です
東芝3480を皆が使っていると言われるビニール袋に入れての風呂モバです
どうっていうこともなく防水されていますよ

3480  無銭らん
277いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 18:23 ID:???
3480って…随分デカイの風呂に持ち込んでるね。
278いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 19:10 ID:???
3480はB5サイズだよ
液晶は11.3インチ
279いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 23:05 ID:???
風呂も場中。
手書き認識書きこつらい。


日立NDPー20」Wレ &内蔵レAN
280いつでもどこでも名無しさん:04/09/02 23:58 ID:???
肩まで浸かれよ
281273 :04/09/10 21:26:59 ID:???
今日は1時間越え、湯がぬるくなるまで風呂も場楽しみますた
282いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 09:32:22 ID:???
お風呂でグモンジ(・∀・)イイ!!

公式 http://www.gumonji.net/

グモンジ〜gumonji〜バッタ12群
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1094667841/

Gumonji
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1090487270/

【日記】 gumonji ウンコタンク1号 【愚痴】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1091079847/

★ヒキ板の皆でgumonjiしようよ★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093915052/
283いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 18:52:08 ID:???
車のオイル交換が終わりました
少しおててがよごれたので風呂で洗っています
ついでにお身体も・・・・・
まったりと湯船につかっとります

ちゃんどら2  ムセンラン
284いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 10:00:49 ID:???
温泉でモバってたら盗撮と間違えられそうだな、持ち込むの止めよう。
285いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 16:13:24 ID:???
もう風呂に入ってます
きょうから3連休
一番風呂はよいよい
ふろモバはやめられませんねえ

IBM235  無銭乱
286いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 18:33:12 ID:7EQ5NONW
無銭ラン始めた頃(3年前)からお風呂モバイルやってます。
biblo nc313 > 銀戌 > Thinpad x21 > CF-R3、その他色々機種が変わりましたが、
全く防水処理行っていません。とりあえず大丈夫。
昔ヤフオクでPC売るときに「お風呂でもOK」見たいな事書いたら「風呂で使ってんすか?」
って突込みがあったなぁ。
287いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 22:59:52 ID:???
>>286
まぁ、風呂で使ってたPCだったら、オレは買わないな。
しかも防水処理無しだったらなおさら。
自分が風呂モバやるときは、自分の代で使いつぶす様な機械使ってるよ。
288いつでもどこでも名無しさん:04/09/18 23:21:46 ID:???
>>286
突込みって・・・。
そりゃあんた自身は使いつぶすつもりで使ってたかもしれないが、
入札者の方から見れば、赤の他人から写真と説明文でしか判断できない物を
これから自分で使うために金出して買おうとしてるんだから
細かい確認くらいはして当然だろ。
289いつでもどこでも名無しさん:04/09/19 14:23:43 ID:jHFBtzvB
>全く防水処理行っていません。とりあえず大丈夫

おいおい
290いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 06:26:38 ID:???
徹夜での麻風呂
疲れがとれるなぁ
寝そうになるくらい気持ちよい

3480  無銭らん
291いつでもどこでも名無しさん:04/09/28 20:38:53 ID:pRrUW0vp
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1094973253/l50
関連スレ「お風呂・銭湯(仮)板 、お風呂に何持って入る? 」
292いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 17:43:22 ID:???
>>284
貸切ってoff会でもするか。
293いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 01:46:53 ID:???
まだ続いていたんだな
GENIO e400+SDIO無線LAN

アクアパックにいれると手書き認識が難しいのでTeaPadつかってる
ポケピ使いならちょっとお勧め
294いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 08:27:01 ID:???
昨夜風呂モバデビューしますた。
機材はSL-C760と2PWLとジップロック。
壊れたら痛いなーとビクビクしてたけど割と大丈夫なのね。

でもお湯が熱めだったらしく30分くらいでヘロヘロに。
風呂モバの楽しさがわかったんでアクアパック買ってみよう。
C系リナザウをインプットスタイルで入れるならどのサイズが(・∀・)イイ?
無線LANの電波が弱くて何回か切れたんで次は動画仕込んで持ち込もうかな。
295いつでもどこでも名無しさん:04/10/23 11:11:30 ID:tGEkEe4Y
アクアパック買ってみようと思うんだけどアキバで売ってる店キボンヌ
296いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 01:07:51 ID:???
>>294

アクアパックってそんなに種類豊富だったっけ?
何にせよ風呂動画するときはお湯をぬるめにしないとぶったおれるから気をつけて。

genio e400
+sandisk WiFi card
+アクアパック
297いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 02:28:32 ID:???
>>296
まぁ、ビミョーにサイズ違いのがあるんで、
自分のPDAにジャストフィットしたのを買いたい時は気になるわな。
自分も、そういうワケでPDA持参してサイズ計りたいんだが、
なかなか売ってる所が無い。最終的にはカタログ値頼りに通販なんだが。
298294:04/10/25 04:47:29 ID:???
ttp://www.nagatomo-trd.com/aqua2.html

ここ見たら結構デカイのもあるみたい。A4とかB4とか。でかすぎるか?
漏れは錦糸町ヨドで410ってのをゲッツ。e830Wがちゃんと入ったよ。

GENIOは自立しないからずっと手に持ってないといけなくてマターリ動画見るには
リナザウの方がいい感じ。でもリナザウはVGA動画見れないしスピーカーがプア。
そしてGENIOはメタルケースに入れてるから風呂のたびに出し入れメンドイ。
デカイAQUAPACとシグ3を買うと幸せになれそうだけど風呂用途にそんな予算も無くorz

とりあえずぬるめのお湯を心がけてとっかえひっかえで様子見るぽ。
299いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 09:53:26 ID:???
http://panasonic.biz/pc/prod/note/18/index.html

これって湯船の蓋に乗せて使うぐらいなら平気かな?
300いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 10:02:30 ID:???
>>298
>サイズについては、外寸法になりますので
>このサイズの品物が確実に入れられるという事ではありません。
WEB通販はコレがネックなので、手に取って見定めたいんだよなぁ。
301294:04/10/25 21:13:57 ID:???
>>300

まさにそう。410も外寸法だと大きめだけど透明窓の大きさがe830Wの外寸法と
ぎりぎり同じくらいだった。いきなり通販だったらシパーイしてたかも。
SL-C760用が欲しくてアキバをちょっと回ったけどアクアパック自体の扱いを見つけられなかった。

回ったのはモバ専、ザコン、石丸本店、sofmapシカゴくらいだけど。
どっか在庫してる店ないもんかー。ジップロックは怖いよママン。
>>301
アクアパクーなら、東急HANDSでアウトドア用品として
扱ってます。マジお勧め。
303いつでもどこでも名無しさん:04/10/28 10:39:31 ID:???
>>302
なるほど!ハンズか。
見逃していたよ。ありがd!
304294:04/10/28 20:30:46 ID:???
結局ヤフオクで#660を落札したよ。A4サイズなんでデカイかなーと思ったら案の定デカイ。
中間サイズ狙いで悲しい思いをするよりはと諦めるぽ。
でもデカイだけあって開いたリナザウでもメタルケース入りe830Wでも楽勝。
とりあえず今日シェイクダウンしてみる。

ハンズにも逝ってみたい…。買うならサイズ合わせしたいんだけど展示品あるのかな?

305いつでもどこでも名無しさん:04/11/01 23:09:37 ID:???
りなざうC700+GWCF11Hで風呂モバ(´∀`)
普段は2〜3分で浴槽からでてしまう俺が
20〜30分は当たり前になった。
体はあったまって血行は良くなるしいいね。

まちBBSで近所のスレを読むのが楽しみだったんだけど
最近つながらないのが残念。(´・ω・`)ショボーン
306294:04/11/02 08:00:17 ID:???
>>305

長湯(・∀・)イイ!!
んで対策はどうしてる?
漏れはデカイアクアパック使ってみてるんだけどジプロクに比べて
素材が厚いからかキーボード入力がしづらくなった(´・ω・`)
307いつでもどこでも名無しさん:04/11/03 19:35:08 ID:???
308いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 21:51:16 ID:mfmQPlkY
ジップロックにSL-C760を入れていつのように湯船に沈めたりしながら(w
遊んでたら、q2chが何も押さないのにスクロール・・・???
ウゲー(゚д゚)ー!!!!浸水してるぅぅぅぅ!!!!
ヤヴァァァァァ!!!と慌てて引き上げ、電池を抜いて風呂場から緊急避難。
体を洗うのもそこそこに対処開始。
なんとか筐体内への浸水は食い止められた悪寒。
キーをめくってみると濡れてるので、そこをふき取って組み上げて
なんとかキー応答はフカーツ。危ないところでした。

309いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 22:02:45 ID:???
やっぱジップロックは恐いね。
と言うわけで、来週ハンズにアクアパック買ってきまつ。
一時風呂モバ中断してたけど(アクアパック買えずに)
これで復活できるかな。
310309:04/11/08 15:44:56 ID:???
東急ハンズ心斎橋店にはありませんでした( ´Д`)
仕方ないので通販にしようと思います。
311いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 00:44:54 ID:???
>>308
さすがに湯船はまずいっしょ。w
漏れは浴槽のフタの上に置いてる。
ちょっと肩と右手が冷えるけどね。

今日は充電しとくのを忘れた為、パワーバンク(外部バッテリ)
もジップロックの中に入れながら風呂モバ。
心配していた無線LANへの影響もないみたい。
(´∀`)ハァー ゴクラク ゴクラク
312309:04/11/10 11:50:36 ID:???
と言うわけで、アクアパックを通販しますた。
なんか、注文して翌日で到着したし…。
ヲレの捜し回った日々は一体なんだったんだと( ´Д`)
まぁ、とりあえず…今日から風呂モバ再開です。
313309:04/11/10 15:15:25 ID:???
アクアパックで風呂モバしました。
機体はG-FORT。防滴ですが、持ち主が小心者なのでアクアパックで二重防水。
使ってみて、やっぱり防水パックに全幅の信頼が置けるのは使ってて楽でした。
ただし、メンテナンスは必要。風呂上がって機体を取り出したら、タオルでチェック
した方が良いかも。入り口が複雑でプラスティック状の押えを使ってるので
そこの水滴が、なかなか取れずにヘタすると取り出すときに水滴が中に入る。
あと、入り口のパッキンが劣化しないように普段はネジをゆるめた状態にした方が良いかも。
314いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 17:05:44 ID:???
>>313

漏れはe830WとSL-C760で使ってるけど、湯船に浸けないようにしてれば
結構大丈夫そう。
風呂から上がったらテキトーに振り回してからタオルで拭いて中身取り出してる。

> あと、入り口のパッキンが劣化しないように普段はネジをゆるめた状態にした方が良いかも。

コレは同意。構造が意外とチャチいよね。どの位耐久性あるんだろ。
アクアパクーの話題は結構昔からあるけど破損報告1件しか見あたらないから
気にしながら使ってるぶんには大丈夫なんかね。
315309:04/11/10 18:55:31 ID:???
>>314
>湯船に浸けないようにしてれば結構大丈夫そう。
あ、それは全くの同意です。
今回は、ちょっと気が緩んで、湯船にちょっとつけちゃいました。
(耐久性も見たかったので)
湯船に付けなければ問題ないかも。耐久性はどうなのでしょう。
まぁ、毎日ヘビーに使わなければ大丈夫と思いますが
私的にはパッキンの寿命(自然劣化)はありそうだなぁと感じました。
(なので、カネさえ許せば、数年毎に買い替えた方が良いかも)
316294:04/11/10 20:12:37 ID:???
314とか漏れなんでしばらくコテつけときます

>>315

毎日出し入れした場合と中身入れっぱなしの場合どのくらい耐久性違うのか知りたいぽ。
漏れが使ってるのはモバイル機器用じゃないんで頻繁に開け閉めしても大丈夫な設計になってるのか心配。
デジカメ用に売ってた奴はロックが硬かったけど今の小物入れ用はロックが柔らかい。
単に開口部の大きさに比例してるのかなと思うんだけどどうなんだろ。
MIザウ用に売ってる奴とか専用設計だったりするんだろうか。

漏れは毎日使ってるんで不幸な事故があったらレポするよw
ちなみにどのサイズ買ったの?>309
317309:04/11/10 22:16:11 ID:???
>>316
そうですねぇ。
…さすがに、それについては誰かがデータとらないとわからないかも。
不幸な事故については、私も何かあったら書き込みしますよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/mikasacamera/100081/155414/374279/
私が買ったのは、このページの「アクアパック360」です。
G-FORTが、ちょっとゴツいので一回り大きいの買いました。
メンテとかでタオル入れたりしたので、ちょっと大きい方が良かったと納得してます。
318294:04/11/10 23:35:09 ID:???
>>317

ロック部分は漏れが買ったデジカメ用410と同じっぽいですね。
レバー操作固かったりします?

なんだか二人しか書いてないスレになってて寂しいぽ(´・ω・`)
他の住民はどうした?
319いつでもどこでも名無しさん:04/11/11 00:00:36 ID:???
ジップロックしか使ってないからツッコミ入れられないだけ<漏れ
320309:04/11/11 09:46:04 ID:???
>>318
ロック部分はちょっと固いと思いました。
でも、痛いほど固くは無いです。

このスレにはジップロック派の方が比率としては多い気がします。
まぁ、そういう意味で盛り上がりも波があるでしょうから。
アクアパックの情報を書いておけば、何かしら役立つでしょうし
アクアパックの話が出尽くしたら、誰かが盛り上げてくれるでしょう。
321いつでもどこでも名無しさん:04/11/12 22:51:03 ID:???
>>319
俺も〜ヽ(´▽`)ノ

322いつでもどこでも名無しさん:04/11/13 02:53:02 ID:???
なんだケコー居るのね
誰かなんかネタ投下キボンヌ
323いつでもどこでも名無しさん:04/11/14 18:52:52 ID:???
誰かカメラ付の機種で風呂画像うpとか。
ただしエロ&グロ禁だぞ。w
324294:04/11/18 03:50:24 ID:???
アクアパクー二つを動員して風呂で撮影してみた。
ホワイトバランスオートにしてたらヒドイことにorz
upろだあればageるよん。
325いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 00:02:47 ID:???
ゆず風呂入ってきますた

環境は一応シグマリオンなんだけど、まだ無線化してないからカキコできないorz
326いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 22:35:37 ID:???
初風呂モバ記念書きコ
アクアパック&e830wにて
思ったよりスタイラス使いやすいのね
つい沈めたくなるけどまずいのね
でもいいね風呂もバ
327313:04/11/21 22:40:38 ID:???
>326
313でも書いたけど、多少ならつけても良いけど、口の部分に水が溜まって
後で拭き取るときに面倒になるんで、つけない方が良いですよ。
328いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 23:26:34 ID:???
>>327
ありがとうございます
あと、沈めると電波が切れるので止めておきますね
つい長風呂してしまた…
329元1:04/11/23 09:25:47 ID:???
>>308
激しくワロタ
330いつでもどこでも名無しさん:04/11/23 17:19:36 ID:lyxjM4h1
今までお風呂でザウルス(MI-E21)だったんだけど、
この前、染髪で30分以上風呂場にいなければならなくて
思い切ってLetsnoteを持ち込んでみた
ン?
意外に大丈夫なのね
画面も曇らないし
湯船に浸かりながら、頭髪にはブリーチ剤べっとり付けたまま
30分ほど2ch、快適快適・・・
ところが、頭髪に付いてたブリーチ剤が
ベチョッ!ってキーボードに落ちてきた
慌ててキレイに拭いたけど、アセッたよw
これからは、熱すぎないお湯で半身浴でモバイルかな
331いつでもどこでも名無しさん:04/11/23 20:00:50 ID:???
>>330
おいおい、裸で持ち込んでるのか?
湿気でやられるからやめとけ。
332いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 02:47:31 ID:???
こう寒いと風呂もばしたくなっちゃうよ。
コレで連続5日目。B5のメビウスノート。
とりあえず30分ぐらいまったり入ってる。
ツイツイ抜いちゃうのはご愛嬌。仕方ないさ…無線ランでエロムービーが流れちまうんだから!!
石鹸の泡で今日も逝きますた。(w
333いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 02:52:06 ID:???
>>332
のぼせないようにな(笑)
ところで、風呂場でエロムビ流したら音が反響して大きくならない?
どうやって音対策してるのん?
334いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 10:27:55 ID:???
>>333
反響してると言うことは外部に漏れる音は小さくなっているのでOK。
っつうかボリューム絞れば良いだけじゃないの?
335いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 10:57:55 ID:???
>>334
なるほど、逆に外部には音漏れしていないって事?
自分の風呂モバはPDAなので、ノーパソ程ボリュームの可変率が細かく無いのさ。
ボリュームパネルにタッチして変えるんだけど、最小でも響いて焦るんだよね(笑)
しかたないので、スピーカー部分に指を置いて音の調節してるんだけど
これもスマートじゃなかったし…。
336いつでもどこでも名無しさん:04/11/25 14:13:43 ID:???
>>335
全く漏れないってこともないだろうけど、
音のエネルギーが増幅されるわけではないので、少なくとも
あんたが感じてる音の大きさのまま外へ聞こえるわけではない。
(エネルギー保存則)
337いつでもどこでも名無しさん:04/12/03 23:03:33 ID:???
ひさしぶりにノート持ち込んでフロモバ
マッタリと過ごしてまつ
し あ わ せ  だにゃぁ!!
チャンドラ2に限るぜよ
あしたはお や す み でつ
風呂から上がったら お布団のなかでモバモバ  カラオケUGA
338いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 21:11:28 ID:???
風呂もば用に設定変更中テストかきこ
339いつでもどこでも名無しさん:04/12/07 07:47:09 ID:???
340いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 02:03:31 ID:eYHXEDnk
アクアパック良いですね。
ポータブルDVDプレイヤー買ったのでアクアパックに入れて
風呂で見ようと思ってます。
341いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 19:59:31 ID:???
風呂にノート持ち込んでリラックスしながらカキコ
最高の贅沢だね
金はかからずマッタリと過ごせます
342名無しさん@Linuxザウルス:04/12/26 17:53:21 ID:4EFjLC6Q
このスレ感動した!

最高でつ

343名無しさん@Linuxザウルス:04/12/26 21:16:22 ID:0NR4MovW
買ったばかりのリナザウ3000
やっぱ怖くて風呂場へ持ち込めませんですた
ヘタレですまそ

orz
344いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 21:39:58 ID:???
貴様っ!  それでも日本國人か!! 死ね!


345いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 22:59:22 ID:???
うちの環境では…
パナのCF-W2&R3とリナザウの860に関しては1日3時間以上風呂場で使用してきたけど、
全然平気。もうお風呂の友に手放せません。HPの更新とか映画を見るのに最適です。
Macの現行アルミ15インチは換気に気を遣ってあげないと、たまに電源が落ちる。
ちなみにどれも裸で持ち込んでいるよ。
※あと、一緒にWACOMのFAVO(タブレット)も使っているけど無問題。
346345:04/12/26 23:09:48 ID:???
あ、一応換気扇は回してる。窓は閉めてます。
液晶が曇ったことは無いな。
あと、乾いたタオルは必需品ですね。
347いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 23:41:50 ID:???
>>343
いや、気持ちはわかるよ。
ジップロックのSとアクアパックを買って、
ジップロックでくるんでからアクアパックに
入れると言う二重防水なら良いかも。
ただし、手書き認識率はむっちゃ落ちるから
キーボード操作しかできないかも。
348いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 23:42:33 ID:???
>>345
裸はマジやめた方がいいよん!
349いつでもどこでも名無しさん:04/12/26 23:45:25 ID:???
一日三時間以上使用って・・・風呂入りsgwww
350いつでもどこでも名無しさん:04/12/29 16:58:08 ID:???
ttp://douch.net/cgi-bin1/src/up2252.jpg
再うp
袋の口を閉じる中の部分が壊れてきたなぁ
351いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 22:45:47 ID:???
年明けてからはずっとシャワーで済ませてたので
今日が初浴槽風呂モバ。

はぁー極楽極楽。
352いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 00:28:38 ID:???
>351
自分も初風呂モバするかなぁ。
うらやましいっす。
353いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 15:59:22 ID:???
いらないから壊れたら捨てようと思ってpen100〜150のノート3台を交代で風呂モバイルしてる。
でもこの時代のノートは作りがいいからなかなか壊れないorz
354いつでもどこでも名無しさん:05/01/21 23:09:57 ID:???0
保守ほしゅ
(´∀`)
355いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 12:43:03 ID:???0
久しぶりにアクセスしたらまだこのスレ残っててホッとした。
今夜は風呂モバすっかな。
356いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 17:20:26 ID:???O
最近の携帯がようやく使えるようになってきたね。
SH901を使ってるけど、録画したビデオも見れるし、Jigブラウザで快適にネットも出来るし、2ちゃんねるも出来る。
風呂の中でやりたいことはたいてい出来るからPCを持ち込まなくても良くなったよ。
357いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 18:39:42 ID:???0
>>356
確かに、それはいえるかもしれない。
動画に音楽(ラジオ)に本…どれもいけるもんな。
358いつでんどこでん名無しさん:05/02/03 04:03:29 ID:???0
>>345
ちょっとした湿気であれば、ぱっと見問題が無いからこそ怖い。長く
使っていた電子機器を分解すれば分かると思うけれど、酷い時は
基板が見事に腐食してる。シーリングされてない電子機器を湿気に
晒すと、この腐食を加速度的に速めることになるよ。

湿気は内部に一旦侵入すると、通気が悪いからしばらくの間基板に
留まってどんどん侵食していく。その酷さは想像以上なので、
まだ動いているうちに止めたほうが吉。

というわけで、漏れもジップロック&防水パックの組み合わせで
SL-C760にて風呂モバ中だけど、防水パックが破れてシールドが
一重に・・・。さっさと買い換えるかな。
359いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 00:05:27 ID:???O
あげ
360いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 00:31:13 ID:8RIXz+GE0
h2210+無線LAN 防水とかなしですが何か?

浴槽に落とさない限り大丈夫だお
361いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 00:43:16 ID:iKtU6Tsd0
せめてジプロクぐらいはしたほうが。。。
健闘を祈ります。
362いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 02:04:14 ID:???0
湯船に何かを沈めてベソをかいている>>360が見えます見えます。
363いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 03:00:50 ID:???0
沈めなくても余裕で腐食は進んでるから。
364いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 04:39:58 ID:PboZoDwz0
コンドームがベスト
丈夫だよ
365いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 05:56:26 ID:1TnFRYd40
やっぱこんなスレあったw
漏れと同類のヤシがイパーイ(・∀・)
アクアパックに電子辞書入れて英単語でも覚えようかな・・・
でものぼせると記憶力激しく低下するから意味ない鴨

最終的にはモニターとファンレスPC、もしくはノート持ち込んで
風呂モバしたいな〜
366いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 08:00:28 ID:/z7t5R+60
ACアダプタつないで、湯船でモバイルしてこそ真の漢。
アダプタもろとも湯船に落とすと、適度に漏電して電気風呂状態に。

漏れはコレで肩こりと腰痛が治りました。ホントでつ。

おまいら、ぜひお試しあれw

367いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 10:22:09 ID:???0
>366
うそつけ(笑)
368いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:54:16 ID:???0
>>366
漏れ、去年それやって死んだ(;つД`)
369いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:10:10 ID:???0
幽霊さんですか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
370いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 01:58:44 ID:???0
>>369
ワロタ(笑)
やっぱ防水措置は必要だよな。
371いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 22:55:38 ID:???0
おとなしく防水処置しようよ・・・マジで中身錆びるよ。
372いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:32:30 ID:???O
だから〜風呂の水をフロリナートか無水アルコールにしろって。
浸水しても大丈夫だぞ!
373いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 00:45:47 ID:???0
>372
マシンが良くても人間に悪そう(笑)
374いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 01:24:24 ID:???0
無水アルコールなら石鹸使わずに無菌状態になれるぜ!
375いつでもどこでも名無しさん:05/02/14 02:22:31 ID:???0
急性アル中で救急車だな
376いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 17:57:40 ID:???0
ケツ穴に染みそうだ
377いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 00:40:19 ID:???0
そりゃもう、粘膜という粘膜に激痛が(w
378いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 12:44:45 ID:???O
んじゃ、無水アルコール露天風呂なら平気だな!最高の景色を望みながらむき身のマシンを携えネットの海へ!
効能は、消毒と血行促進に効果が有ります。故に外傷治療やモバイル機器の基板洗浄には最適です!
しかし、感電死や超急性アル中の危険を伴う両刃の剣、素人にはお勧め出来ない。
379いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 14:19:16 ID:???0
玄人にもおすすめできないっすよ(笑)
380いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 20:35:09 ID:???O
それでは、フロリナート露天風呂の登場です!
フロリナートは某改造馬鹿が水没マシンで使ったことでその効能は実証済み。
完全に水没しても動作することでしょう。加えてマシンの余熱により水温が保たれることが見込まれ、長時間の入浴も快適に過ごせます!
気になるお値段ですが、リッター当たり二万円と非常にお買い得ですが、揮発性物質の上、
フッ素系物質の為医師とのご相談の上、用法・用量を守って命懸けで御入浴くださいませ。
381いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 20:40:21 ID:???0
液体窒素で超伝導風呂ってのはどうだ。スパコンも目じゃねぇぜ。
382いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 20:45:23 ID:???0
今はやりのスーパー銭湯スレはここですか?
383いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 06:21:14 ID:???O
ナチスドイツも真っ青の人体実験入浴スレッドはここです。
384いつでもどこでも名無しさん:05/02/17 23:30:28 ID:???0
妙な流れになってるなぁ(´・ω・`)

今週も好きなTV番組の前にじっくりと湯船につかって風呂モバ。
風呂はいいねぇ、人間の作り出したリラックス法の極みだよ。
385いつでもどこでも名無しさん:05/02/18 22:33:26 ID:???0
ひさびさに235を風呂に持ち込んだぞ
ジャグジィしながらマッタリ マッタリ
水の浸入もなくカイテキ 快適!!
386いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 14:43:39 ID:RIW63KYu0
>>384
カヲル君でつかw
387いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:35:49 ID:???0
Mac miniをS-Videoでこんなのhttp://www.casio.co.jp/tv/xfer/に繋いで
青歯のキーボードマウスとモニタだけ風呂に持って入るのは駄目かな?
モバ板的には。
388いつでもどこでも名無しさん:05/02/19 23:55:26 ID:B1wp3edT0
S-VIDEOでは辛いんでは
スマートディスプレイの防水版があれば良いのにね。
でも、動画がダメか…
389いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 01:27:11 ID:???0
PDAとアクアパックの方が安そう(笑)
そろそろ防水ラジオを買って風呂に持ち込むかなぁ。
390345:05/02/20 03:20:34 ID:???0
>>358
まぁ正直なところ壊れるまで懲りないだろうな。腐食は普段見えないからね。
そんなわけで、今日はR3Eで風呂仕事中。
考えてみたらこの機種はファンレスだから余計怖いのか。
実際メーカーが想定している通常使用での湿度の上限っていくら位かね?
391いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 08:01:50 ID:???0
風呂モバは究極のパソコンライフでつ
無LAN、長寿命のバッテリー それに小さいノーパソがあってこその環境でつ
もち、風呂がなければなりませぬが、、、、
392いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 10:11:12 ID:???0
うむ、ベクトルはどっち向いているかわからんが
確かにスカラー的には究極かもしれんな。
393いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 13:56:36 ID:???0
>>387

なぜMac minなのかと小一時間(ry
394387:05/02/20 15:03:20 ID:???0
え、単に最近買ったら単純な変換アダプタ追加しただけで
プライマリモニタに1024x768まで普通にテレビに出せて、
#字は読めないけど、絵中心なら使えそう。
うちのリビングが風呂のすぐ裏だからキーボード&マウスも
青歯で届きそうだったから。
以下スレ違い気味だけど、
普段はノートしか使わなくて、デスクトップでは未だに
MatroxのG550がメインなんだけど、最近のWinのグラフィックボードって
初手からVIDEO OUT一本で使い物になるの?
久しぶりにMac使ったけどSafari使い易かったよ、
フォントの最低ポイント数を指定できたりして。
395いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 01:46:00 ID:???0
今さらe830W買ったぞ記念風呂モバ

やっぱ、無線は内蔵がいいよ
本体をアクアパックに入れただけでインターネットも
ネットワークドライブの動画や音楽も楽しめる
あとは防水bluetoothヘッドホンとかあったらすごく幸せなんだが
396いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 17:01:20 ID:???0
防水BTヘッドフォンかぁ・・それ(・∀・)イイ!!

ほしいな
397いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 21:57:23 ID:???0
有線で防滴ならソニーのがあるけど、結局機器とのつなぎ目で
水が入ってくる事もあるんで不安なんだよねぇ。
BT防水ヘッドセットはいいねぇ。どこか出さないかな。
でもスレ違いだが、BTって元気無いもんね。東芝しっかりせい!
398いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 00:38:54 ID:???0
皆さーんお元気でつか
いまフロモバ中でつ
さっきトイレでもモバしてました
あすな休みだし、給料も出たしめでたしメデタシ
チャンドラ2も快調回腸
45Lのゴミ袋で十分だっせ
399いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 02:02:33 ID:???0
十分かどうかはチャンドラ2君が死んだときにわかる :-)
400いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 04:33:38 ID:???0
うちの風呂、換気扇と灯りが連動してるので結構うるさいんだよな
アクアパックに入れた上で動画とか再生しても、小さい音は全然聞こえない
防水じゃないのがちょっと心配だけどbluetoothヘッドセットとか
イヤホン代わりに買ってくるかな?

>>399
湿気のせいじゃなくても、いつ死んでもおかしくない機種だと思うぞ
401いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 06:21:17 ID:???O
>>400
換気扇の配線を切っちゃえばノープロプレム!
402いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 19:42:55 ID:???0
俺も、防水じゃなくてもいいから安いBTヘッドフォン買ってくるかな。。

あるいは、防滴?程度のならヘッドフォンみたいなのあるよね?
あれに、安いオーディオFM無線組み合わせるかな・・
403いつでもどこでも名無しさん:05/02/27 21:45:54 ID:???0
>>401
風呂、カビだらけになるやん、、、
404いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 01:56:00 ID:MVBFoLIe0
黒戌持ち込んで風呂モバ中。
カバー代わりにリードフリーザーバッグがちょうどいい感じでフィットするよ。癖になりそうだ。
この後は、廃人ゲーCIV3をやってみるつもり。では、皆の衆ごきげんよう!
405いつでもどこでも名無しさん:05/02/28 17:14:53 ID:MVBFoLIe0
もうだめだ・・・のぼせて何もかんがえられない。。。24時間入れるのを忘れてた。。。だねぽ。。。
406名無しさん@Linuxザウルス:05/03/09 02:22:30 ID:v7k2f0Ek0
ジップロップつければ湿気どれくらい防げるかな?
407いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 02:46:27 ID:???0
100%じゃないのか?と問いたい・・
408いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 02:49:57 ID:???0
穴が開かない限りは
409いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 22:14:14 ID:???0
まさか風呂のなかでエロ画像でオナユーしてるやつはいないよな?
410いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 01:13:37 ID:???0
風呂場にジプロクにCLIE入れてオナホール持ち込んでますがなにか?
411いつでもどこでも名無しさん:05/03/11 11:21:52 ID:???0
昔はしてたなぁ(笑)
クラブの先輩に「風呂の中でしたらいっぱい出る」とか言われて。
今は身体がついていけません( ´Д`)
412いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 00:54:18 ID:???0
いぇい。GENIOe550Xを買ったので記念真紀子。
中古だけどね。
無線LANでラジオ聞きながら風呂&2chがこんなに快適とは。
ノートではしてたがPDAも気楽でよいね。
413いつでもどこでも名無しさん:05/03/20 22:22:32 ID:???0
京ぽん+だいそーの携帯防水パックで初風呂モバ

(・∀・)イイ

病み付きになりそ
414いつでもどこでも名無しさん:2005/03/24(木) 08:51:25 ID:???0
おれはダイソーのA3のジプロックで風呂モバしている。
やはりPDAよりノートの方がいいなー
415いつでもどこでも名無しさん:2005/04/07(木) 20:45:34 ID:???0
いいな、風呂モバしたいな・・・でもモバノが無いorz

ジップにipodとポータブルスピーカー入れて持ち込んだが、(・∀・)イイ!!
ノートもちこんで、そのままネットが出来たら、どれほどいいことか・・・ハァハァ
416いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 00:18:24 ID:???0
いいな。風呂モバしたいな。
その前に、風呂付きのアパートに住まねばなあ。
417いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 03:46:51 ID:???0
風呂屋に持ち込んでみろ
418いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 14:17:46 ID:???O
そうか!銭湯なら外出するから、誰から見てもモバイラーになるんだ!
さっそく今晩やってくるよ。
モバりながらサウナとか電気風呂なんて最高だろうな〜。
で、その後のコーヒー牛乳(;´Д`)ハァハァ・・・
419いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 18:54:51 ID:???0
>>418
とりあえず通報されないように気をつけろよ。
420いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 19:24:55 ID:???0
>>418
絶対に盗撮と勘違いされないような手段って何かあるのか?

421いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 20:22:40 ID:???0
そして>>418が帰ってくることは二度となかった。
422いつでもどこでも名無しさん:2005/04/08(金) 20:54:07 ID:???0
今わかった
つまり>>417は泡風呂屋に持ち込めと言っているのだ
これなら娘にカメラでないと認識してもらえばそれでOKか

423いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 14:36:55 ID:B16hV2O10
泡風呂屋ってどこにあるの?
ジェットバス大好きなので行ってみたい
424いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 14:50:25 ID:???0
>>423
西川口
425いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 01:24:49 ID:???0
cf-s21改in風呂。もちろん素(下にビニールだけは敷いているが)

のぼせそう
426いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 01:43:01 ID:???0
西川口は風呂じゃないぞ
風呂は吉原、堀之内、金津園、雄琴、etc
427いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 02:58:46 ID:???0
そうなこか。失礼。西川口在住なんだけどよくわからんのよね。
428いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 02:59:18 ID:???0
そうなこか→そうなのか
429いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 00:36:16 ID:???0
いつの間にか、「風呂でモバイル」でなく、
「風俗でモバイル」スレになってる。

だが、それはそれで面白い。
430いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 21:31:21 ID:???0
ひさしぶりに535Xを持ち込んで風呂モバ。花見は1週間前に行ったし、明日は休みだし、極楽ごくらく。
431いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 00:41:45 ID:???0
見たいテレビがあるときも、風呂で実況スレにアクセスできるんだ…。
432いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 15:36:06 ID:???0
あんまり暑いので水風呂に入ってます。
休日の昼下がり、マッタリと
風呂のふたの上にノーパンじゃなくてノーパソをビニールに包んで・・・・
からだはノーパンのすっぽんぽん!!!

新型リブレッドがほすい
http://dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/index_j.htm

3480  無銭らん
433いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 17:03:51 ID:???0
どこの人でつか?
関東は今日はすずしいが…
434いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 17:14:55 ID:???0
>>433
都内は暑いよ。
水風呂に入るほどではないが。
435いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 17:46:57 ID:???0
>>433
4月25日、JR宝塚線事故で不通になっている沿線の住人でつ。
436いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 20:38:59 ID:fcJ6vUpX0
あのぉー、LANでテレビ見れるソフトあったよね。
メイン機にチューナー入ってるとそれをネットワーク越しに。
リブレット50で見れるかね?
437いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 07:14:43 ID:???0
新品は怖いから、安い中古でならいいかもね。
ビニールよりシーラーで包むのはどう?あれなら密着できる。
438いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 13:32:18 ID:???0
>>436
バッファローのキャプチャボートについてるソフトでできたな
でも相当情報を間引きしないとリブ50だときびしいでしょ
リアルタイムに圧縮率変えるのならソフトエンコードボードがいいね
439いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 14:58:37 ID:???0
読み返ししないでカキコ
いつもはカシオペアE3000にWMEでエンコしたビデオみたり
ComicGURUで漫画やT−Timeで小説を読んでます。当然ジップロック。
最近購入したのは7インチポータブルDVDプレーヤー用の専用防水バック。
これがかなり良いし、大きいのでリブ程度なら入ると思いますよ。
http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/waterproof/
440いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 00:23:25 ID:???0
【画期的発明】ビニール袋オナニー【ノーベル賞物】
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1103406196/
441いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 15:57:45 ID:yQar17qG0
http://www.fishingtalk.net/ad/kayac/11.html

ここにあるボイジャー防水PDA(CD)ケースって使ったことある人いない?

SONYのハードディスクプレイヤーPCVA-HVP20を風呂場で使いたいんだけど
スピーカー内蔵じゃないんだよね。
ヘッドホンか小さなスピーカーをつなぐしかないんだけどこのケースなら安心かと思って。
442いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 19:44:01 ID:???0
443ニュー速住人:2005/05/09(月) 22:05:49 ID:212t6aZe0
いまこのスレは期待されている m9(・∀・)
444いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 11:33:39 ID:???0
>>443
駄目だよ、モバ板住人は結構複数端末持っているので、
躊躇しないでそのまま風呂に端末持ち込んじゃう。

後はジップロック+PDAか。SDカードとか1Gで1万とか安くなったので
それにPDAでも満足出来るレベルの動画入れてGo!エンコし直しがかったるいけど気にしない。
445いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 16:41:22 ID:RAmhecWc0
>>440
>【画期的発明】ビニール袋オナニー【ノーベル賞物】
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1103406196/

アッーアッーアッー

【逝け袋】ビニール袋オナニー 2nd【Vinny】
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1115803820/
446いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 07:59:32 ID:???0
きのう酒飲んだので風呂に入らずDOWN!
朝から入っておりまつ。ビニール袋に入れるときにへそ位の高さからビニールですべってノートを落としちゃいました
後ろのバッテリー側から落ちたので危うくセーフでちた。ビニール袋に入れるときは気をつけませう。
なんとかノートは正常。

3480  ムセン卵
447いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 22:51:05 ID:???0
ラブホにあるような、風呂場に液晶テレビ埋め込むのっていくらぐらいでできるのかな?
モバネタじゃなくてスマソ
448いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 23:37:25 ID:???0
>>447
XFERが余裕で買えるほど高かったような希ガス
449いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 13:55:10 ID:???0
>>447
装置の価格より工事代の心配をしろ
450いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 06:40:05 ID:/PaVF1Q40
徹夜あけの朝風呂は気持ちよい。よい。
最近手に入れた3430にて
マッタリとサーフィンでつ。
451いつでもどこでも名無しさん:2005/05/20(金) 07:50:18 ID:???0
漏れはSigmarionIII+無線欄カード(WN-B11/CFZ)をジプロクに入れてネットしながら湯の中に沈めたりして遊んでた。
でもSigmarionIIIと欄カードが壊れて以来、Zaurus(SL-A300)やiPodを持ち込んで音楽聴いたりしてる。
452いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 08:07:05 ID:???0
今日もSL-A300をジプロクに入れて風呂に沈めて遊んでたところ・・・湯船から引き上げたところ、
A300になんか水滴のような模様がついてる。ジプロクを傾けてみると、なんと角っこに少量ながら水がたまっている・・・
ま、まさか・・・(゜д゜ili)
ギョエ〜!! 浸水だ〜!!
あわててジプロクからA300を取り出す。あれまぁ水浸し。これで正常動作しているのが不思議なぐらい。
すぐにタオルでA300をフキフキしてレジューム。ホッ・・・なんとか異常はないみたい。
対するジプロクは1週間使い続けているシロモノで、空気を入れて水中に沈めてみたらぽこぽこと泡を吹いて水がお邪魔していた。
ちなみに別の袋に入れて使ってたiPodは超無傷だった。ジプロクめ。長スレスマソ。
453いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 09:58:53 ID:???0
自業自得
454いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 11:13:05 ID:???0
こええな。うちのジプも随分長い事つことるよ。新調しとこうかな。

つーか、風呂に沈める理由が分からん。俺はさすがに沈めはしないな。
風呂の中で息を止める練習でもしてんのか?
455いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 15:23:46 ID:???0
>454

おいおい、わからんのか?

452氏はな、

半魚人なんだよ!!!!!!!!
456いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 11:23:58 ID:???0
漏れはそういう奇怪なことをするのがすきなのだ。
457いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 19:02:20 ID:???0
ならば、想定外の現象がもたらされることも予め覚悟しような。
458いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 21:59:56 ID:???0
一つ警告、ジプは長持ちしないぞ。
459いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 22:26:09 ID:???0
沈めると水圧がかかるから格段に長持ちしなくなりそう。あと、液晶のふちに
スタイラスで小さな切り傷ができそうなのよね。

でも俺は使い方がおとなしいのか、100均で買った10枚入りの小サイズのやつがひと月以上もつけど。
460いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 05:31:07 ID:???0
海で使うような防水袋買うかな(・∀・)
461いつでもどこでも名無しさん:2005/05/27(金) 07:02:22 ID:???0
沈めるならAQUAPACじゃないとダメポ・・・
462いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 18:54:42 ID:???0
いま、風呂モバ中!
SS3480はトラブルなく快調です。
きょうのニュースなどマッタリと
463いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 21:52:26 ID:???0
ジプとかはどうしても角のほうから浸水しやすくなる。
464いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 23:56:44 ID:???O
アンカーの付け方教えて。
エロい人(゚∀゚
465いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 02:16:20 ID:???0
466いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 10:12:32 ID:???0
>>464
風呂でモバイル機器が流れないためのアンカー?
467いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 22:13:33 ID:???0
>>466
ひょっとすると露天風呂とかじゃないか?

で、水中に固定して・・・タイーホの予感。
468いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 18:31:35 ID:???0
内蔵カメラで動画撮っておくとかか?

だけど、顔も見えないだろうし、ビニール越しでぼやけまくりだろうし、
そんなので…、



マニアは萌えるんだろうな。
469いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 05:53:13 ID:???0
今日漏れのザウA300が故障し、風呂での楽しみをまた1つなくした・・・OTZ
浸水しても平気だったのに・・・(TДT)
470いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 22:21:50 ID:???0
>>469
その無謀というか無防備さが命取り
471いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 07:56:56 ID:???0
>>469
故障したのに何をもって平気だったと言える?
472いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 12:53:17 ID:???0
いや、平気の意味が違う。
A300がその当時びくともしなかったということだ。
473いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 13:25:48 ID:???0
>>472
その当時の浸水がきっかけで腐食が進み、今になって故障という形で現れた可能性も否定できないと思うが。
474いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 05:18:30 ID:???0
分解してみたところ腐食は一切なかった
475いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 10:01:26 ID:???0
ムキになって虚勢を張る様はまるで無知な小児の様
微笑ましいですね
476いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 14:20:25 ID:???0
>>474
最近の機器は、あからさまにわかるような壊れ方しないからね。
477いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 15:49:58 ID:???0
A300なんかもう店頭中古でもオクでも格安なんだから、
素直に買い換えればいいのに。
478いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 08:18:22 ID:???0
じゃあ買い換えるか
壊れたやつは100円ぐらいで売り飛ばそうかな(´・ω・`)
479いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 08:10:22 ID:???0
iPod用の防水ケースがでたらしい。
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/06/post_16.html
480いつでもどこでも名無しさん:2005/06/13(月) 21:18:31 ID:???0
マリンバッグ+FOMA携帯+jigbrowserな俺がチキンに見えるよ何だよこのスレorz
481いつでもどこでも名無しさん:2005/06/14(火) 07:55:49 ID:???0
風呂場にCLIE持ち込みまでは良くやってたんだが、
長文書きたくて外付けキーボードごと特大ジップロック投入、
現在使用中。

ミスタイプは多いがそれなりに使える。
これはこれでいいかも。
blog更新したりできるし。
482いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 10:46:24 ID:???0
SigmarionIIIはケコーミスタイプする悪寒
ただ、無線LANはうちには2つルータ(バフ、NEC)があるからひとつうまくいかなくてももうひとつのほうで試せる。
483いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 12:53:18 ID:???0
もともと工業用途だった丸まるキーボードはどうだろう?
防水っぽ?
484いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 21:55:35 ID:???0
>>482
sigと繋ぐケーブル部分(とコネクタ部分)の防水を
どうするかが問題だな。
485いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 20:14:00 ID:???0
486いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 01:18:51 ID:???0
ダイソーで見た商品に激しく酷似してるんだが。
487いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 03:11:07 ID:???0
a
488いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 05:52:44 ID:???0
はじめまして
このスレを読んで力シオペアと無線ルーターを買いました。
CFの無線力ードがどこにも売ってなく
全てそろえるのに時間かかりました
冬の長風呂までたのしみです
489いつでもどこでも名無しさん:2005/07/07(木) 23:09:05 ID:???0
>>488
おめでとぉ!
風呂モバは楽しいぜ。
490いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 00:05:42 ID:6Njd3fUX0
ACアダプタ使って、風呂モバしてる猛者はいないのか?
491いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 00:24:22 ID:DkaydqwRO
<<490
(T∀T)
492いつでもどこでも名無しさん:2005/07/12(火) 03:42:18 ID:MBtUMheS0
ふんぱつしてザウルス買ったので透明ビニール袋×2に入れて半身浴してみますた
無線LANカードが高熱で挙動不信になりますた
怖いのでしばらくできません
漏れ(´・ω・`)カワイソス
493いつでもどこでも名無しさん:2005/07/13(水) 02:42:06 ID:???0
漏れはSigmarionIIIが帰ってきたら風呂モバする。
修理は終わっているにもかかわらず調達に時間がかかって鬱
494492:2005/07/13(水) 22:20:38 ID:5GYMLDqs0
なんか熱の問題じゃなく、無線LANカードのバクが問題だったみたい・・・
今日アクアパックを買ってきたので、音楽を流しつつ2ちゃんねりんぐできそうでつ
アクアパックの小物入れ(結構デカイ、¥1980)にインプットスタイルのC3000を入れられそうだったので買ってきますたが
ビッチリビチビチで裂けそうなのでおとなしく閉じて使うことにしまつ

パスポートや小銭を入れてる写真がパッケージに載ってるアクアパックには、インプットスタイルのC1000、3000、3100は入りません!無理!
漏れ再び(´・ω・`)カワイソス
495いつでもどこでも名無しさん:2005/07/14(木) 17:43:38 ID:???0
>>492
>>494

         .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
     /           . `ヽ.
    /    /.        .\ .i  キングカワイソス
 .  |      ● (__人_) ●.   |
    !                  .ノ
    丶.              ノ
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
496いつでもどこでも名無しさん:2005/07/28(木) 23:20:24 ID:IpQTQoK40
身体に負担がかかるので最近風呂モバしてない
497いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 00:00:59 ID:???0
>>496
半身浴マジお勧め、ググってみ。
漏れなんか体の調子がいいよ。
体重もかんなり落ちたし。

風呂モバで彼女ができますた
498いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 00:10:19 ID:???0
半身浴はダイエットじゃないのでご注意。
代謝は上がるだろうけど
499いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 00:55:47 ID:???0
でも実際マジ痩せる。
500いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 02:35:30 ID:???0
「ダイエット」ってのは、食い物関係でしか使わないんだぞ
501いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 02:40:00 ID:???0
ダイエットスレで半身浴はダイエット、なんていうと叩かれます
502いつでもどこでも名無しさん:2005/07/29(金) 21:41:17 ID:W0n7us9wo
G'z oneでストレス無しに風呂モバ(・∀・)イイ!!
503いつでもどこでも名無しさん:2005/07/30(土) 00:49:35 ID:???0
水には強いが熱に弱いから気をつけろ。
504いつでもどこでも名無しさん:2005/07/30(土) 01:23:24 ID:???0
X50v購入+お風呂でネット記念ぱぴこ
ジップロックに包んでやるとマジでいいね
風呂上がりのビールが楽しみ
505いつでもどこでも名無しさん:2005/07/30(土) 01:27:31 ID:???0
そしてパケ氏
506いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 05:36:56 ID:???0 BE:174598867-#
PSPでの2chこれ最強。

最近のアップデートでネットブラウザが追加されて
PSPでネットが出来るようになったのよ。

だからPSPジップロックに入れて、風呂モバ(・∀・)
だが無線LANが無いとネット出来ないと言う諸刃の剣。



PSPがPDAになってきましたww
507いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 11:26:03 ID:???0
ジプロクはマジ浸水しやすいからPSPをあぼんさせないようご用心
漏れは・・・その昔A300をお釈迦にした思いでありorz
508いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 15:19:31 ID:???0
でも、PSPって単価安いからなあ。風呂モバにはいいのかも。
509いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 23:10:39 ID:???0
PSP BrowserってJavascriptに対応してまつか?
510いつでもどこでも名無しさん:2005/08/01(月) 09:03:24 ID:???0
>>509
してます
511509:2005/08/01(月) 11:07:16 ID:???0
>>510
ほほう。じゃ試してみる価値あるな。
そんなわけでただいまSigmarionIII持っている癖してPSP購入検討中の漏れ。
512いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 08:01:05 ID:???0
最近風呂モバしてないな。SS1610でも突っ込んでみようか
513いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 17:06:10 ID:38gF7MOs0
松下、液晶輝度が約50%向上した「TOUGHBOOK」
〜SDカードスロットを新たに搭載
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0922/pana.htm

これいいな。最強の風呂モバイルじゃん。
特にCF-18の方はペンタブレットスタイルにすりゃ狭い風呂場での置き場所にも困らない。
もう少し安い値段で売ってくんないかな。20万くらいならマジ買いたい。
514いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 00:04:57 ID:???0
お風呂でgenio駄目にしちゃったよ。
数滴、お湯を液晶にたらしただけなのに。
皆さんも注意して下さいね。
515いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 00:26:53 ID:???0
>>514
ヒント:水蒸気
516いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 16:26:50 ID:???0
皆さんはじめまして。誘導されてきました。
防水のマウスかトラックボールは無いでしょうか?

風呂にTVが付いているのですが、これにPCの画面を映してマウスで操作したいのです。
517いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 18:58:15 ID:???0
>>516
好きなの選べば?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%98%B2%E6%B0%B4+%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9&lr=

・・・風呂TVにPC画面を出す算段は付いてるんだよな?
518いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 02:18:07 ID:???0
て言うかおまいら風呂に入ってる時でもモバイルしたいんかw
俺には分からん。
519いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 11:16:27 ID:???0
>>518
意外とオツなんだよ。
楽しみ方を見つければ、これまた極楽。
520いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 20:21:16 ID:???0
>>517
好きなの選びまつ。。。

風呂にはTVが常備されてるのでその辺はだいじょうびでつ。
521いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 21:10:26 ID:???0
>>520
いやそうじゃなくて。
その風呂に常備されてるTVに「PCの画面を映す算段」が付いてるかどうか聞いたんだが。

ま、いいや。
522いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 15:04:38 ID:???0
>>826
反論よろ。

あなたの反論だけで十分だと思うからそれだけ読むのでw
523いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 15:05:19 ID:???0
誤爆失敬。
524いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 15:16:27 ID:???0
>>521
ビデオカードのTV出力の世話になるので大丈夫でつ。
525いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 23:48:57 ID:???0 BE:99771438-#
ほしゅ
526いつでもどこでも名無しさん:2005/10/18(火) 02:34:22 ID:???O
風呂からボータフォンの携帯の602SHで書き込み中
この後の風呂上がりの牛乳が楽しみです
527いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 09:57:26 ID:???0
PC→ソニーのLF-PK1→PSPで風呂モバデビューするよ。
こちらからの操作ができないので見るだけだけど( ・ω・)
528いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 00:34:00 ID:???0
>>524
風呂のテレビに外部入力とかできるのか?
529いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 05:04:51 ID:???0
1)ジップロック袋にハンカチを敷いてザウルスを詰める。
2)ストローで中の空気を吸い出して密閉。
3)レモネードと一緒にお盆に載せてお風呂へゴー。

空気抜きは必要はないかもしれないけど、まあ、袋に穴が空いたりすると
すぐに判るし、袋が膨らんで操作しづらくなったりもしないし。
豊胸器を使わずともストローでOK。
ハンカチは吸湿剤代わり。温度変化に晒されるので結露防止の気休めに。

最初は通信カードを挿してたけど、お風呂では素敵ポエムや駄文書きの方が
合うみたいなので最近は本体だけで。
これから朝風呂。
530いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 00:38:00 ID:???0
最近、ミストを付けたのでサウナ状態でぼーっとなりながらやってます。
やっぱ、半身浴状態でマッタリやるのがよい。
531いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 03:09:57 ID:???0
ノートパソコンを衣類圧縮袋に入れて半身浴しています。
レモネードも持ち込んだし、顔も髪もパック中。
とてもしあわせです。みなさんありがとう。
532いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 13:28:59 ID:???0
自分自身も一緒にふとん圧縮パックに入れればいいのか!
533いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 18:56:47 ID:z7yUfrxc0
携帯の定額パケは高いからな・・・
やっぱPSPとか買うのがいいのかしらん。
メモステで動画も見れるしね。
534いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 10:48:55 ID:zGE7/gx50
ノーパソ持ち込め、ノーパソ。
535いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 19:30:22 ID:zGE7/gx50
>>527
PSPって書き込みとかはできないの?
536いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 21:49:32 ID:7RVQTWmfO
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50

現在、ノートの一冊が
山形県天童市→(郵送で南下を予定)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。

参加できる山形県天童市、福島県中通り、栃木県の方、その近辺の方を募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。
537いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 18:39:20 ID:???0
おれはこれを風呂にもちこんどるよ→http://www.casio.co.jp/cassiopeia/dt10/
もちろん風呂にどぼーんしても壊れない。
538いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:21:29 ID:+ORvtlgS0
大昔のInterLink(WinCE)の中古がスゴイ値段で売ってたから
風呂モバ用に買ってみるかな
壊れても諦めのつく価格と装備だし

今はゲームボーイをZIPロックに入れて風呂ゲー
のぼせるまでやってしまう諸刃の剣
539いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:33:17 ID:lcgsNLTNO
無線LANって金いるの?
540いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:39:25 ID:???0
なんだこいつ
541いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 23:01:58 ID:???0
>>539
そりゃ、金出さないと買えないしな。
542いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 02:09:36 ID:8YsHANcPO
てかバスタブの蓋の上でやればいいじゃん。ジップロックいらないしさ
543いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 05:06:24 ID:???0
ヒント 湿気 ハプニング
544いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 21:06:51 ID:???0
今日sigmarion2ドボンしちゃってよぉ、「うわ、絶対につぶれた」
とかおもってたんだけど小一時間後、、、復旧しましたw
もちろんメモリのデータものこっとるw
545いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 21:31:39 ID:???0
今日からPSPで風呂モバ開始したんだが
楽しすぎて5時間も入ってしまったよ・・・

PSPでこれならノーパソ持ち込んでる連中はもっと楽しいんだろうな。
546いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 06:37:30 ID:???0
おまえらようやるw
547いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 02:40:03 ID:???0
たのしすぎる・・・・
バッテリーがもたないよー
548いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 23:01:40 ID:UwcUAncE0
風呂モバしたまま寝ちゃって風邪ひきましたよorz
549いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 23:05:54 ID:???0
風呂モバしてたらお湯冷めたんで、さし湯してたら
うとうとしちゃって溺れましたよ。
550いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 01:23:50 ID:???0
友達と温泉旅行に行って夜中に風呂モバしていたら
フローラとかいう変なあだ名がついちまいましたよ。
フロはともかく後半の「ーラ」は何だ。
551いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 02:10:43 ID:???0
>>550
日立のパソコンだろ。
552いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 02:28:56 ID:???0 BE:191772083-#
>>550
すまん、君はビアンカ派だったか。
553いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 03:24:58 ID:???0
>>550
温泉でモバイルしてたの?すごいなあ。
554いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 05:12:38 ID:???0
>>552
いや、>>550は南島出身なんだよ。
555名無しさん@Linuxザウルス:2005/12/17(土) 11:45:51 ID:???0
555!!
永遠だぜ〜
556いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 04:30:43 ID:???0
zero3でお風呂かrカキコ。
以前はTB80を持ち込んでいただけに快適だぁ〜
557いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 19:56:02 ID:???0
今日新ポケピー購入したからゼニオ550gを風呂モバデビューさした。結構いいじゃんw
558いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 21:00:08 ID:???0
やべえZERO3も風呂モバ済み機種かよ。
559いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 22:40:25 ID:???0
とりあえず暇だから洋ぽんからかきこ。激しく痒い。
560いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 00:05:14 ID:???0
漏れも風呂モバしたくて今考えてるんだが
防水のbluetooth対応イヤホンってないんだろうか?
自分で調べたのと、ここのレスを見ると国内はないっぽいんだが
海外の製品でないんだろうか

なくても金用意でき次第タフブック買って風呂モバの予定
561いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 00:41:49 ID:???0
>>560
防水スピーカーと無線オーディオデバイス組み合わせては?

防水のがあったとしても・・・
値段がアレだから、バッファローの安いのを使い潰す方向が良いと思われ。
562いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 01:11:15 ID:???0
音質がどーでもいいなら100円のイヤホン買ってきてそれに100円の小型ラジオつける。
あとはポケPのイヤホン端子にラジオコネクタつけて電波とばせば終わり。俺はそうしてる。
結構いいよ。壊れても200円だけだから気にもならないし。
563いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 05:19:34 ID:???0
そういえば、秋月のFMトランスミッターキット買ったままになっているな。
そろそろ作ろうかな。
564いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 22:41:19 ID:???0
>>561
とりあえず防水スピーカーと無線オーディオデバイスの組み合わせってのを調べてみました
防水スピーカーのほうはあんまり…
でも、FMトランスミッターを使うとうまくいきそうな…
あとはPCMCIAでFMトランスミッターなカードで、さらにPCカード特有の出っ張りがないやつを探せばいいのか!

そんなのなさそうです…
あきらめるかな〜

>>562
イヤホンとかを使い捨てるほうはいいんですが、タフブックのイヤホン端子が壊れると悲しいので
端末からは無線で電波とばすようにしたいんですよ

で、そんな漏れがめっけたのがBT420
こいつをどうにかして防水化できないもんか…
袋かぶせたりしたらいけるんじゃないだろうかとか妄想してる
565いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 23:47:07 ID:???0
>>564
カシオペアE-800とかはどうなん?
CFにぶち込める程度の容量ぐらいなら聴けるよ。俺は風呂場で聴くのに使ったこともあったり
同型でG-FORTもあるけど、防水ランクが一段下らしいから詳しくはシラネ

あとはカシオペアDT-10とかな。コイツは無線LANだから
風呂場の外のPCの中身を参照し放題。
それだけのために買うには高い買い物だがw
566いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 01:46:19 ID:???0
>>PCMCIAでFMトランスミッター
これでいいならこれかって>>562の通りにしたらいいじゃん。
567いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 21:05:49 ID:???0
>>566
それでいいんだけど品が見つからない
568いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 22:15:57 ID:???0
>>567だが
それでいいんじゃねえや('A`)
タフブックの周りについてるふたをきちんと閉めた状態でやりとりしたいんだよ
なので、PCカードとか青歯のものを探してる
569いつでもどこでも名無しさん:2005/12/29(木) 15:23:41 ID:???0
PCスロットにつけるサウンドカードつける。んでそこにトラスミつける。
これじゃだめなわけ?
570いつでもどこでも名無しさん:2005/12/29(木) 15:24:29 ID:???0
それに防水いやほんなんて売ってるわけないじゃん。
571いつでもどこでも名無しさん:2005/12/29(木) 20:29:28 ID:???0
漏れの用途としては
sshクライアント、ircクライアント、ブラウザなので
音はすぐにいる訳じゃないし、なくてもいいっちゃいいんだよ
でも、たまに映画とか見たいし、テレビも見るかもしれないから
なるべくタフブックの防水性が落ちない形で音が聞けたらよかったんだ
なので、pdaとか進めてくれた人にはわるいがそっちは使えない
まあ、リナザウとかなら一応できるけど、快適じゃないしね

でまあ、防水青歯アダプタはなかったんだが
いろいろなサイト見てる時にipodの防水ケースが目に入った
そういうのの中に青歯アダプタ入れられれば行けるかもしれない
ってことでそっちから調べて見る
喪前らありがとん
572いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 05:53:26 ID:56qJG1P20
PSP+ロケフリで風呂モバデビューしたがヤバいなこれは。
工房の時発売したばかりの窓用iPod買った時以来のハマりようだ。
573いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 14:15:28 ID:???0
お風呂でセクース(・∀・)イイ!!
574いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 16:04:58 ID:???0
お風呂でオナニー(・∀・)イイ!!
575名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/12(木) 00:18:10 ID:???0
きも
576いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 01:46:40 ID:???0
久しぶりの風呂もば
シグ2+無線LAN
ああ、W-zero3欲しいなあ
577いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 12:36:08 ID:???0
お風呂でうんこ(・∀・)イイ!!
578いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 16:14:38 ID:???0
PSPがCP一番いいんじゃねーの?
579いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 21:29:04 ID:???0
>>578
キーボードがない
580いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 10:05:23 ID:???0
トイレでセクース、(・∀・)イイ!!
581いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 19:26:43 ID:???0
お風呂でキーボード使うのか?
実父六句に封入したら使いにくくない?
582いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 20:20:10 ID:???0
壊れてもよさそうなキーボード用意、
手持ちのPDAに挿す
PDAは完璧防水
キーボードはラップかなにかでてきとうにまきまき
ってなかんじにしたらいいかとおもうんだが、、、。
583いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 20:39:38 ID:???0
そんなことせんでもジップロックで普通にザウルス使えるがな。
584いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 21:03:11 ID:???0
漏れsig3、でも壊れたらいやだからsig2使うときが多い。
やっぱキーボードつきPDAじゃないとね、実父六区で閉じたときに字がうちにくい。
585いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 21:41:24 ID:???0
sigをAQUAPACにいれて使ってる香具師どれくらいの大きさのAQUAPAC使ってる?
586いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 10:54:36 ID:???0
お風呂でオナニー(・∀・)イイ!!
587いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 00:31:32 ID:???0
金があれば風呂場の壁にパソコンのディスプレイを埋め込んで、
タッチパネル方式にするのに
588いつでもどこでも名無しさん:2006/01/24(火) 18:51:51 ID:p8li8uT90
h4150&無線LAN
小さめの実父岩もどき二重で初フロモバ

タップ超快適!
ハードウェアボタン押そうとすると袋の中で本体が動いちゃってうまくいかないorz
589いつでもどこでも名無しさん:2006/01/27(金) 01:39:39 ID:8Es/GjG10
ていうかジップロックとかで穴が空いたり切れたりしなければ
壊れない・・・、ホントに大丈夫なの? 
590いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 15:54:38 ID:???0
風呂場の熱で死ななければな。
591いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 23:11:14 ID:ISB9/GpH0
PDAもやっぱ熱に弱いの?
ノーパソはやっぱファンあるし良くないと思うのだが・・・

風呂で女がノーパソは最高だが・・・
592いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 23:36:40 ID:???0
お風呂でノーパソ(・∀・)イイ!!
593いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 23:52:41 ID:???0
。。。
594いつでもどこでも名無しさん:2006/01/30(月) 00:10:23 ID:???0
熱って言ってもお風呂は40℃前後だし、PDAはお湯の中に沈めて使うわけでもないし。
熱暴走もしたことないけど。
595いつでもどこでも名無しさん:2006/01/31(火) 21:59:02 ID:???0
結露には注意!
596いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 01:27:17 ID:???0
久しぶりに風呂モバしようと思ったらアクアパックが年末の大掃除のどさくさで
無くなっていたらしい、、、
間に合わせにジプロク買ってみたけどなかなか良いね
これってやっぱり毎回使い捨てたほうが良いのか?

rx3715+ジプロク+無線LAN
597いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 02:32:33 ID:???0
>>596
ペットボトルを水筒代わりに使う状況と考えれば。
598いつでもどこでも名無しさん:2006/02/11(土) 17:04:08 ID:???0
風呂で2年半使ってたレッツのHDDが死んだ
水没させたわけではないから、通常3年保障で直そうとしたら
水浸しによる腐食との判定で有料修理に
HDDの部品代は無償にしてくれたから助かったけど

今は、ワイド保障のVAIOだから心置きなく風呂ノートが楽しめる
599いつでもどこでも名無しさん:2006/02/11(土) 17:45:51 ID:???0
>>598
何かに入れて使ってたの?
それとも剥き出しで?

それと、風呂入ったときは平均何時間くらい使ってるのかきぼんぬ
600いつでもどこでも名無しさん:2006/02/11(土) 21:07:13 ID:???0
湿気で腐食が進んでしまったのかもね。
601いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:09 ID:???0
>>599
剥き出しで浴槽のフタの上に乗せてた
平均1時間/日ってところかな
確かに湿気はすごかったかも

風呂以外でも基本的に24時間ほぼつけっ放しだったから、かなり酷使したかも
602いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 18:37:07 ID:???0
クレーマーは死ねばいいと思うよ
603いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:38 ID:???0
湿気がすごいというより、よくその環境で二年半も持ったなぁ。
598氏にはタフブックとかの方が合っていそうだ。
604いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:23 ID:???0
>>601
おお!
ありがてーです

タフブックで2年持てばいいほうなのかなーとか思ってたんだが
普通のやつでも湿気の中でかなりもつんだな
すげー参考になりました
でも、濡れた手とかで触ってるんでしょうに…よく2年半持ったよね
レッツ実はすごいのか
605いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 00:43:34 ID:???0
レッツが特別なわけではなくて、601の風呂の換気がよかったか
運がよかっただけだと思うよ
参考にしないほうが身のためだし、素直に頭の悪い使い方だと思う
606601:2006/02/13(月) 21:39:45 ID:???0
自分でもアホな使い方だと思うよ
一応、風呂の換気はしながらだけどね
レッツはFANレスな分、内部に湿気が入りにくそうだけど
溜まった湿気は逆に出にくいのかも
607いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 17:30:40 ID:???0
アクアパックって東急ハンズに売ってるかな?
608いつでもどこでも名無しさん:2006/02/24(金) 08:55:57 ID:???O
どうだろう?
この前いった店には無かったと思うが

水物は季節商品だから夏になれば出て来るかもね
609いつでもどこでも名無しさん:2006/02/24(金) 23:57:49 ID:???0
ハンズに行けるなら量販カメラ店のカメラコーナーを探してみては?
防水グッズとして売ってるはず。
610いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 22:00:42 ID:???0
最近DT-5100をゲットして
俺のフロライフは激変した

それまで

風呂ラジオ

風呂液晶テレビ

といろいろ模索してきたが

風呂ネット最高

長風呂で汗でまくり

痩身の予感
611いつでもどこでも名無しさん:2006/03/06(月) 22:31:29 ID:???0
二時間以上の風呂モバを週に三回以上している身から言わせてもらうと……

               痩 せ ま せ ん 。
612いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 15:01:23 ID:???0
ジップロックは確かにいい。
ザウルスでエミュなんて使い道に最適だ。
613いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 17:25:05 ID:???0
防水対応のOrigamiも出てくれないかな…松下のタフブックBrandあたりで。
614いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 16:26:46 ID:???0
http://www.104web.co.jp/cgi-bin/shopping/show_item.cgi?ID=10120
ここのL-8にthinkpadX31入れてノートpcでの風呂モバやってます
ファンの回転がちょい早いみたい
ファンレスのletsでやったほうがいいかも
今週中に青葉セットそろえて環境整えるよ
615いつでもどこでも名無しさん:2006/04/04(火) 12:57:03 ID:???O
俺のルークスも
>>598と似たような使い方で3年半くらいたつけど今のとこ異常なく使えてます。
最初の1年くらいは換気扇まわしてたけど
その後は回さずに汗ダラダラで使ってます。
大容量バッテリーで快適です。
616いつでもどこでも名無しさん:2006/04/27(木) 08:32:56 ID:o2XE7CJ4O
お風呂でするには、小さなノートと無線ラン環境
617いつでもどこでも名無しさん:2006/05/04(木) 19:49:25 ID:HEH0zXxAO
銭湯のサウナではジップロックで大丈夫ですか?
あのあつさに耐えれるかな携帯…
618いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 14:45:09 ID:???0
>>617
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   銭湯って…そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
619いつでもどこでも名無しさん:2006/05/06(土) 15:03:20 ID:???0
ジップロックに防滴以外を期待するな。
620いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 07:23:50 ID:???0
Palm TXからカキコ。
母艦の動画を参照できたりするから最高だ!
621いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 09:06:14 ID:???0
PalmerってPPCではとうの昔に出来る事を自慢するんだな。
622いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 20:19:15 ID:???0
↑ああ、そんなものは風呂でしかつかえないからねw
623いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 21:04:21 ID:???0
なんだこいつ
624いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 21:31:20 ID:???O
なんか厨房がへばりついてんな
625いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 17:19:01 ID:???0
>>620
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧    <  わーいPalmだー! T|Xだー
   br(´∀` )ワーイ !  |    なんでもできるぞー
    ヽ    つ     \______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::
626いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 20:00:11 ID:???0
FOMA初の防水機能搭載おサイフケータイ「SO902iWP+」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29085.html

これでジプロクいらなくなるねぇ。画面小さいけど。
627いつでもどこでも名無しさん:2006/05/11(木) 20:12:59 ID:???0
ジップロックがあれば
SO902iWP+が要らないという考え方もあるぞ!
628いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 08:11:38 ID:???0
今まで何台ものPDAと風呂場で裸の付き合いをしてきた俺(もちろんマシンも裸だ)。
次に出る新型TypeUをワイド保険つきで買い込めば、俺の風呂モバライフは
新たなるステージへと進むことになるだろう。
629いつでもどこでも名無しさん:2006/05/21(日) 19:23:48 ID:???0
PDAはクリエNX80からSL-C3200となったが、
仕事が忙しくて湯船につかる時間すらねぇ…

かつて時代の最先端「ニート」を堪能していた2年ほど前の1年間。
CLIEとジプロクで快適な風呂モバ生活をしてたのが懐かしい…
せめて9時には家に着けたらゆっくり風呂モバもできるんだろうが…
630いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 01:06:55 ID:???0
>>629
仕事場に風呂導入で。
631いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 02:50:58 ID:???0
ニートに戻る。
632いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 20:53:35 ID:???0
あとちょっとでニートできなくなります。(金ためてやめてたからニートではないが)

で、今後の目標として風呂を2F以上出窓付(マンションなら窓ぎわとか)に豪華に改装するか、
それとも車に金使うか悩むところです。
今金はなく妄想にすぎないけど。
633いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 16:43:44 ID:???0
いろいろ付いてる風呂って掃除が大変になるよ。
自分で手入れすることを考えたら
ただっ広くてつるんとしてるのが一番いいと思うのです。
634いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 17:54:47 ID:YWeJdNwg0
習アスのリポートといい、防水ケータイといい、
風呂モバも一般的になってきたよなぁ・・・感慨深いものがある
635いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 20:30:15 ID:???0
636nttkyo457031.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/08/08(火) 19:36:16 ID:egTIMGi20
昔、京ぽんを百均の濡れ防止用ビニール袋に入れてやってたけど
003shに変えてからは手ごろな袋がないから我慢している。
637いつでもどこでも名無しさん:2006/08/08(火) 20:43:18 ID:???0
PSP用の防水パックがオススメ。
でも一昨日湯船に落としたorz
あまり浸水しなかったんで1日干したら動きました。
数時間経ったくらいだと動いたけど途中で液晶が接触不良みたくなって消えてあせった。

みんなも気を付けて
638いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 01:56:25 ID:???0
このスレおもすれー

自分もノーパソが余ってるから風呂モバしたいんだけど
バッテリーが完全に死んでるんだよね・・・
まぁそれはAC繋ぐとしてもPC自体の熱風の換気はみなさんどうしてますか?





気にしない?なるほど!!
639いつでもどこでも名無しさん:2006/08/13(日) 11:34:48 ID:???0
イイーカゲン二シナサ―イ・・・
コノ、カネモチドモメ!!!
640いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 04:47:16 ID:???0
銭湯でモバってる強者いる?
641いつでもどこでも名無しさん:2006/08/14(月) 05:57:30 ID:???0
>>640
携帯だと、カメラついてるから、単純に2chとかウェブ見るだけの理由だとしても、
よからぬ疑いかけられるかもだから、ダメでない?
いくら男湯とかでも。
642いつでもどこでも名無しさん:2006/09/06(水) 21:18:31 ID:???0
>>626

海中の売店でおさいふケータイ使えるね。
643いつでもどこでも名無しさん:2006/09/09(土) 13:18:56 ID:???0
俺の風呂ライフ
1.XFERでDVD視聴、風呂上り後、部屋で続きを見る。

2.DT5000で2ch、風呂上り後、部屋で続きを見る。

入浴時間は2、30分くらいだけど、家にいる少ない時間を
連続的に使えて良い

サッカーとかも風呂に入っても中断されず見れる。

入浴は疲れをとってくれるからじっくり入りたいんですよ。
644いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 15:19:07 ID:???0
zero3をジップロックに入れて、風呂でロケフリもどきを計画中。。
645いつでもどこでも名無しさん:2006/09/10(日) 15:46:38 ID:???0
>>640
この前温泉で、紙の本をそのまま読んでるおっさんならいたな。
ちょっと真似したいが、温泉だと確実に濡れそう。
646いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 08:06:42 ID:SOyEb8nxO
最近風呂モバする気にならないぐらい疲れている。入ってすぐ寝る。寝モバも起動している間に寝てしまう。つかれているんだ。
647いつでもどこでも名無しさん:2006/10/04(水) 17:06:07 ID:???0
>>646
>入ってすぐ寝る。

溺れ死ぬなよ。
648いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 20:50:03 ID:???0
感電死ってのも気をつけないとな。
649いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 10:52:53 ID:5UWd0m/PO
以前は携帯、
今はPSPをジプロクに入れて堪能してる。
このごろ寒いから湯船が心地いいわ
650いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 12:59:13 ID:???0
うむ。急に冷え込んだからな。
うちに帰ってから3時間風呂モバも珍しくないな、おれは。
651いつでもどこでも名無しさん:2006/11/19(日) 01:09:54 ID:PFrvVpCz0
色々インターネットを見るのにも結構時間がかかるし
お風呂の半身浴も1時間と2時間とか出来たら嬉しい。
自宅なのにわざわざお風呂場までPC持ち込んで
やる必要ないかと思ってたけど、無線LANにしたついでに
風呂場に持ちこんでみたらすっごくイイ!
ついでに防滴テレビもつけて、2chチェックしてると
するすると2時間くらいすぐに経っちゃうよ。
今までは別にやってたから時間かかったけど
これこそ一石二鳥だ!と大喜びの毎日です。
652いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 05:17:55 ID:???0
お風呂でおkなノートが出たら
俺はお風呂の住人になってしまうかもしんない。
653いつでもどこでも名無しさん:2006/11/23(木) 09:45:24 ID:???0
UMPCって、外観が風呂TVポ…
654いつでもどこでも名無しさん:2006/11/26(日) 00:08:18 ID:???0
おふろからカキコ@SL-C1000
655いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:59 ID:R7zWpdJk0
アクアトーク使ってる奴いる?
買おうか迷ってるんだけど…
ジップロックで十分かな?
656いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 04:11:13 ID:???0
風呂モバの季節だね
657いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 16:07:31 ID:PmcGhjLLO
防滴テレビ持ち込んだら実況もできるし最強だな。
俺もやりたい
658いつでもどこでも名無しさん:2006/11/29(水) 22:12:38 ID:???0
ワンセグチューナ付のVAIOUXが最強かな?風呂モバには
659いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 10:22:52 ID:9UH6ETTn0
スタイラスってジップロックの上から挿してるの?
660いつでもどこでも名無しさん:2006/12/01(金) 22:42:09 ID:???0
>>659
流石に生ではやらない。当然ジップロックの上からつんつん。先の丸い割り箸かなんかで気軽にツンツン











デレデレ
661いつでもどこでも名無しさん:2006/12/23(土) 16:40:05 ID:4zSq316T0
662名無しさん@Linuxザウルス:2006/12/24(日) 23:34:05 ID:Z/V3j95J0
クリスマスイブなのにカキコ。
やべぇ。超快適。
ジップロック&無線LAN
663いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 21:42:26 ID:???0
OtterBox使って風呂でネットとか、電子書籍読んだり音楽鳴らしたりしてるんだけど、防水ケースは反則?
誤って湯船に落ちても、つうか浮かべたまんまで音楽聞いたり出来て良いですよ。

水中では音が聞こえないのでお勧めしませんが。
664いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 22:21:20 ID:???0
ttp://www.gisup.com/product/indx_pdaa_case.htm
OtterBoxって↑これ?ごっついのう。
665いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 00:24:28 ID:???0
>>664
そのシリーズですが、俺のは小振りの2600です。
ttp://i.expansys.com/i/b/b105664.jpg
666いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 00:27:35 ID:???0

( ´`ω´)ムムム
(つ666⊂
667いつでもどこでも名無しさん:2006/12/26(火) 12:33:49 ID:???0
>>662
風呂モバしたりハニービー飛ばしたり、あんたとは趣味が被るなw

俺は山奥の野湯で長湯するときに、電子書籍読んだりしてるよ。
端末がMioだから母艦で見当を付けて、現地まではMioでナビ。
さすがに山奥でネットはムリw
668いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 02:32:00 ID:???0
みんなやってるね、風呂モバ。
iPAQ2410とビトワをジップロックに入れて、汗が噴出すまでどっぷりつかってにちゃん。

ほんとうはこのiPAQ(2003SE)でワンセグできれば最高なのだけどな。
669いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 22:09:11 ID:???0
wifiは快適だけどバッテイがすぐなくなるからな。
PHSが適してるよな、長風呂モバには。
670いつでもどこでも名無しさん:2006/12/27(水) 22:31:32 ID:???0
>>668
SDIOワンセグチューナーカードが来年でるはずですよ。
671いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 16:39:08 ID:???0
>>670
GoodNewsに期待してまつ
672いつでもどこでも名無しさん:2006/12/28(木) 19:56:02 ID:???0
673いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 16:49:47 ID:???0
やった!
休みに入ったので色々試そうと思い、リモートデスクトップにチャレンジして成功した。
常用しているWinXPのPCをホストにして、タンスの肥やしになっていたVGAなCE機をクライアントにした。
現在無線LANで接続したCE機を持って入浴中。

ホストPCにDVDや動画ファイルを再生させて、(風呂の中で)CE機で鑑賞が出来る事を確認した。
これで心置きなく、彼女に隠れて風呂場オナヌーが出来るぜ!
674いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 18:41:31 ID:???0
なんでそんな時間から風呂入ってんだよw
つか彼女がホストのモニタをオンにするという事態は想定しなくていいのか?
675いつでもどこでも名無しさん:2006/12/29(金) 20:06:36 ID:???0
ホストPCのモニターにはログイン画面しか出てないんですけど…。
676いつでもどこでも名無しさん:2006/12/30(土) 10:42:57 ID:???0
>>673
その手があったか。俺もチャレンジしてみるぜ!

Microsoftもリモートデスクトップの有用性をアピールしたいなら
こういったエロを絡めたソリューションを展開・広報すべきだな。

風呂場オナヌーの夜明けは近いぜよ。
677 【大吉】 【1460円】 :2007/01/01(月) 00:27:44 ID:???0
風呂おめ
678 【大吉】 【1798円】 :2007/01/01(月) 16:53:23 ID:???0
もちろん年越しはお風呂で迎えたぜ
679いつでもどこでも名無しさん:2007/01/02(火) 02:31:15 ID:???0
先月くらいから風呂モバはじめた。
ビニル袋あまってるのでそれにesいれて。
電波は届かないのでマターリ小説や動画。
楽しすぎる。やめられない。ちょっとのぼせるけど。
680名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/02(火) 22:57:32 ID:???0
あけおめ、ことよろ。
動画の入ったSDを入れ忘れて風呂にはいっちゃった。
風呂モバの意味が半減。。。。
681いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 01:00:55 ID:???0
SDカードを風呂の中に落とすよりは良いでしょw
そういや防水タイプのSDカードってどこか出してなかったっけ?
682いつでもどこでも名無しさん:2007/01/03(水) 01:37:47 ID:???0
ATP, KingMax, INX
683いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 12:50:58 ID:???0
ワンセグ入らねー@zero3es
>>673みたいにリモートデスクトップに挑戦するかな・・・
つまようじを何本か常備しておけば即席スタイラスになる。
袋を傷つけないように、先端が少しほぐれているものが良い。
浴槽や排水口に落ちても安心w
684名無しさん@Linuxザウルス:2007/01/06(土) 21:13:09 ID:???0
初風呂モバイル中@SL-C700
中々いいなーと堪能してたら、うちのぬこが乱入してきたw
風呂場がぱらいそになりますた
685いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 00:43:13 ID:???0
久しぶりに風呂モバ
w-zero3買った記念カキコ
686いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 20:46:39 ID:???0
>>685
esのほう?
使い心地どう?
687いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 00:50:24 ID:mRD8geY30
お風呂はZipロック+任天堂DSがいいよ
ネットもゲームも出来るし、何より壊れたときのダメージが最小
携帯とかノーパソは、壊れたときに痛すぎる
688いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 01:44:57 ID:???0
携帯でやるならauのG'zなんとかってのなら・・・
689いつでもどこでも名無しさん:2007/01/08(月) 02:17:01 ID:Ka4Ase5/0
ドコモの902wpバージョンでもおk
690いつでもどこでも名無しさん:2007/01/09(火) 00:28:21 ID:???0
風呂落としたら、感電しそうw
691685:2007/01/09(火) 04:10:45 ID:???0
>>686
004 のほう。

リセットしなきゃいけないこと多すぎ。
Sig2 のほうが安定してた。
692いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 22:13:13 ID:???0
普通に使ってればそんなに頻繁にリセットはいらないよ
最初の頃はいろいろ入れるし、逝くポイントがわからないから大変だけど
693いつでもどこでも名無しさん:2007/01/10(水) 22:54:21 ID:2Qswvk5F0
>>692
もしかして、オマエ007使いじゃね?
694Z ◆SURF7C7ib2 :2007/01/11(木) 17:21:06 ID:???0
防水液晶欲しい
695いつでもどこでも名無しさん:2007/01/12(金) 03:07:16 ID:???0
深夜残業で終電で帰宅。
眠いのを我慢して風呂モバ中
京ぽん2を湿気取りにハンドタオルと一緒にジップロックに。

いつもは短気でカラスの行水ばかりの漏れだが、2ちゃん見ながらだといくらでも入ってられる不思議
696いつでもどこでも名無しさん:2007/01/13(土) 22:49:49 ID:???0
時間の無駄だな(´・ω・`)
697いつでもどこでも名無しさん:2007/01/14(日) 00:21:58 ID:9IS6b7nu0
やっぱり便モバにはかなわないな
698いつでもどこでも名無しさん:2007/01/14(日) 00:29:14 ID:???0
検便の日か…。かなわんなぁ、アレは。
699Mio168RS、家庭内無線LAN、ぽけギコ:2007/01/15(月) 23:44:54 ID:Bj0C99Ep0
湯船から記念火気庫
700いつでもどこでも名無しさん:2007/01/15(月) 23:56:13 ID:SvCJRIUj0
あのね、疑問をひとついい?
防水にやっきになるのはわkるけど、その場合音の出力ってどうなってるの?
リモートで母艦のエロ動画とかみてる人なんか、教えてけれ
701いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 00:08:56 ID:i8jD1Jse0
風呂場から喘ぎ声が聞こえてきたら家族が驚いてしまうわけだが


まぁそれはそれとしてZIPロックは音まで遮断するワケじゃないから無問題
702いつでもどこでも名無しさん:2007/01/16(火) 01:42:56 ID:???0
>>700
昔ラジオ持って入ったときは、普通の柔らかいビニール袋の口を、壊れてもいい安物のイヤホンと一緒にきつめに結んで防水してたけどね。
今はネット=無音で問題無し。
703いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 01:42:35 ID:???0
>>700
【ZERO3+トランスミッター】 〜〜 防水ラジオ

業務用のカシオペア防水仕様が欲しくなってきたこの頃。
704いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 05:48:50 ID:???0
ワンセグ付きUXにLANの動画を再生
705いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 20:36:28 ID:???0
>>703
音漏らすんだったら本体から出せばいい話なんだが
706いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 23:16:03 ID:???0
>>705
もともと使っていたラジオをアンプ代わりにして、なるべくZERO3の駆動時間を
伸ばそうと思って。音も多少はましになるし。
昨日は外部バッテリーと本体のみで風呂モバ。これもなかなか。
追い炊きする回数が増えてしょうがないw
707いつでもどこでも名無しさん:2007/01/17(水) 23:39:37 ID:2nLX/tSd0
もっとも技術的に面白そうなのは、風呂場の扉にスピーカーを貼る方式かな
板に貼り付けると、何でもスピーカーになるグッズって、今でも売ってるのかなぁ?
708いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 00:11:03 ID:???0
OtterBoxも、音が小さくなるけどボリューム調整で普通に聞けます。
水中に沈めると、まったく聞こえなくなる。

先程もお風呂で音楽を流しながら、電子書籍を2時間ほど読んできました。
709いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 20:34:21 ID:???0
VDownloader使って、ようつべから金卵を落とせるだけ落として、メディアエンコーダーで一括変換。
お風呂で爆笑。
710いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 21:06:29 ID:???0
>>709
お願い、マシン構成終えて!
711いつでもどこでも名無しさん:2007/01/23(火) 00:41:42 ID:KUoAURwI0
PK-SD10後継機でねーーー!
最強の風呂モバ端末だったのに
712いつでもどこでも名無しさん:2007/01/23(火) 03:50:54 ID:???0
>>711
PK-SD10仲間発見!
といっても、自分のは電源端子カバーに癖がついて開きぱなし状態なので、風呂に持ち込めない・・・。

ところで無線Lanをaかgにアップグレードできないか調査中なのだけど、チャレンジしてみたことないですか?
標準のbだと動画再生は厳しいですよね。
713711:2007/01/23(火) 04:25:35 ID:KUoAURwI0
リモート専用端末なので動画は最初から諦めてた
無線速度が上がっても仕組上、厳しいかと

Windows CEはPK-SD10の頃が絶頂かもね
Windows MobileでPK-SD10と同じ環境作ろうと思っても
リモートデスクトップなんてサポートすらされてないし
714いつでもどこでも名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:48 ID:???0
お、私もPK-SD10ユーザでつ。これ位画面がでかいと眼鏡外して風呂に入る
自分でも良く見れるので重宝してます。
>>712
防滴仕様のPK-SD10なのに、自分は大きめのフリーザバッグに入れて
用心深く使ってます。これならカバーが開いていても大丈夫では?
715712:2007/01/25(木) 13:36:40 ID:???0
何気にPK-SD10仲間が多いー (ˆ_ˆ)
画面サイズは満足だけど、解像度は1024*768まで欲しかったかな。(自炊の小説や漫画で文字が潰れる)
>>714
フリーザバック試してみます。
でも、放熱がちょっと心配。
716いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 00:42:08 ID:ay8meiRw0
今日初めて風呂モバをしてみたけど、普通に風呂に
入ってる状態で2chしてたら、ちょっとクラクラして
しまったので、現在、足湯状態。(w
長湯してる人はやっぱり半身浴でやってるの?
717いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 17:37:13 ID:???0
自分は半身浴です。

というか、普通に風呂に入る場合でも心臓の位置まで浸かるのは
体に負荷がかかって良くないとされていますし。
718いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 18:37:09 ID:???0
私も半身浴です。
あと、500ccの水のペットボトルを持ち込んでます。
719いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 19:49:29 ID:???0
>>716
熱いお湯にどっぷり。
ぐでぇっとしながら音楽聞いたり本読んだりが好き。
賃貸探しも風呂基準になっちまった。
720いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 19:54:32 ID:???0
>>716
俺は温度に依りますね。
普段はぬるいお湯で、肩が出るくらい。
追い炊きをしたら鳩尾くらいまで出ます。
721いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:52 ID:???0
さーて、hx2410+@freedで風呂モバするぞ。
SDにポッドキャスト954を何本か入れてあるから今日は長引きそうだな。
ポカリでももってくか。
722いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:10 ID:???0
良い悪いの問題ではなく端末を操作すれば当然手は湯の中には無い
そうすると自然に肩も湯から出る結果半身浴状態に成るだけ
湯に浸かりながら操作出来る端末があれば話は変わってくるだろう
723いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:24 ID:???0
>>722
水中だと画面見辛ぇし、音も聞こえねぇんだよ。
724いつでもどこでも名無しさん:2007/01/29(月) 22:55:31 ID:nocgjqly0
つかるのは腰まででも良いけど、肩が冷えるとツライ
肩に当たる位置でシャワーを固定できるグッズとかないかな
ちなみに今はDQMをやりながら風呂入るのが楽しみ
のぼせてきたら、風呂のヘリに腰掛けて、足湯にしてる
725いつでもどこでも名無しさん:2007/01/30(火) 08:41:31 ID:???0
カラブラにいったんデータ保存して風呂でつかおうかなと思ってる。
通信カードが水につかったり故障したりしたら困るし
カラブラなら@3000のシロモノなんで、3個や5個こわれても問題ないし
テキストならけっこう文字数表示されるし、いいかな
726いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 20:25:00 ID:fUrCb0ZG0
保守上げ。from zaurus + 無線LAN + ジップロック

あー、のぼせたぁ。
727いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:28 ID:/BU1PigM0
電源どうしてるの?
728いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 06:14:11 ID:???0
電源が必要ならモバイルにならないだろ
729いつでもどこでも名無しさん:2007/02/02(金) 15:43:58 ID:???0
>>727
余程古い機種を使ってない限り、

バッテリーの持続時間 >> のぼせてあがるまでの時間

なので電源の心配がある人はあんまりいないのでは、、、、、、
730いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 09:26:43 ID:???0
風呂でテレビみながら実況に参加したいなあ
実況だと頻繁に書き込みするから専ブラとPC必須だな
あああPCなんて持ち込めるほどリッチじゃないわダメぽ
731いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 22:53:18 ID:OQ3iFbTH0
風呂場用のテレビが5万くらい
防水キーボードが6千円くらい
キーボードのケーブルを通すために風呂場のドアを開けっ放しにする危険 Priceless
732いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:41 ID:???0
俺は風呂のふたの上にPC置いてる
換気扇回せばそんなに湿気もないし
ただ、そんな長時間風呂に入らないといけない理由もないから
さっと入ってすっと出る方がいいと思う
733いつでもどこでも名無しさん:2007/02/06(火) 23:17:29 ID:???0
>732
その風呂はそっけないね。
やっぱり汗ダクダクになりながら2ch煽り書き込みってのが、
このスレのデフォなのでは?w

ムービーも音楽もいいし、ニュースサイトなんかをぼんやり眺めてるのも悪くはないけど。
734いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 00:22:30 ID:???0
>>732
それいいな。明日風呂のフタ買ってくる。
735いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 02:21:16 ID:???O
>>724
かっぱ着て風呂入れば肩までサウナじゃないかしら
私達もビニールを纏うのよ
736いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 10:51:22 ID:fSegUWwf0
>>734
ちょ。今まで風呂のふた無し???
どうやって風呂モバするつもりだったの??

朝風呂 with SL-C1000 &自宅無線LAN
737マキ:2007/02/07(水) 19:38:35 ID:kdO13MxgO
もう見たぁ?モバゲーのCM
放送されない地域のみんなは、モバゲーでチェック♪
登録してない人は、登録してからみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/
─[PR]──────
─────────
★祝☆1周年イベント
2/7からモバゲー1周年イベントがはじまるよ!!オモシロ企画が盛りだくさん☆ぜひトップページから参加してね♪
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/
★ゲーム 退魔の矢
>「退魔の矢」をリリース!!弓を放ち妖怪を退治しよう!!
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/>
★アバター 新作アイテム
アバターのアイテムと家具アイテムを追加!!アイテムは、バレンタインの贈り物と背景を特集♪
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/

★家具アイテムも大量追加
家具を初めて買う場合は、家具アイテム購入券で、今なら500G分プレゼントお買い物ができるので、自分好みのお部屋を作ってね♪
★ゲーム プチ攻略
「電波塔」で、タイトル画面で8キーを8回押すと、レベルの上限が8になるよ∞
http://mbga.jp/AFmbb.trlA309e6f/

738いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 21:23:14 ID:???0
>>736
ジップロック派なら蓋は要らない
体を洗う時も安心
739いつでもどこでも名無しさん:2007/02/07(水) 23:50:14 ID:???0
ジップロックにPDAなりを入れて風呂持ってたら熱でやられない?
740いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 00:37:34 ID:???0
>>739
水に浮く防水ケースなら、浮かべたまんまでも大丈夫だお
741いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 02:50:07 ID:???0
>>739
俺はOQO01+で熱くなるけど、ジップロックに入れてるからそのまま水を張った手桶に
ぶち込んで強制冷却でおk。まさに原始水冷w
742いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 07:58:17 ID:???0
>>739
Zaurusなら空気を抜いて浮かないようにした状態でお湯の中にどっぷりつけても
特にオーバーヒートとかはしない。
動画再生なんかでもオーバークロックしていなければ大丈夫みたいだ。
743いつでもどこでも名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:37 ID:D8UkxKXo0
>>741
>>742
強者現る
744いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 16:01:19 ID:???0
風呂の室内側を窓にして、室内側にモニタとPCケースを置く。
ワイヤレスキーボードをビニル袋に入れて、それだけ風呂に持ち込む。
マウスは使わない。
745いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 21:41:38 ID:???0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|    そうか!屋外ドラム缶風呂にして横にパソコン載せた
    /  `´  \  机を置けば熱問題も湿気問題も解決だ!!
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
746いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 21:43:37 ID:???0
そこまでして風呂でやりたい事ってなんだよ
747いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 21:47:06 ID:x4PwycJl0
至福のときってのは理屈じゃない、感性だ
ドラム缶で幸せになれるなら、ためらうべきじゃない
748いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:22 ID:???0
>>744みたいなこともやってみたいけどな。


…金があれば。
749いつでもどこでも名無しさん:2007/02/09(金) 23:13:43 ID:???0
普通にsig2あたりにphscard挿してジプロック、2++で幸せだと思うけどなぁ。
750いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 00:35:46 ID:???0
夫婦で風呂入るとかそういう幸せがないお前らキモスwwww
751いつでもどこでも名無しさん:2007/02/10(土) 15:58:44 ID:???0
ばかだなぁ・・・風呂と便所こそが至福の時刻なんじゃないか。
女なんかに邪魔されたくないよ。
752いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 03:03:47 ID:???0
風呂にも便所にも女は必須だろ
753いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 23:30:36 ID:???0

人に依存する喪舞らキモス

漏れ達は、風呂で、便所で、食卓で、ベッドで、外でモバイル!
女なんて漏れのチ○コが立ったときだけしゃぶりにきたらいいんだYO!
かまってかまってとかウザいわヴォケ!
喪舞は漏れのチ○コだけかまっとけってんだ。
しゃぶる以外は許さんっ!
入れるなヴォケ!
上下に動かれたらウザいんだYO!!
754いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 06:44:30 ID:???0
キモw
755いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 08:38:55 ID:???0
お風呂でセクースするのに工夫なんかいらないだろ。
風呂でモバイルしよう工夫するからこのスレがあんじゃね
756いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 11:59:02 ID:???O
>>750
…まあ、妄想劇場で飯事頑張んな。
757いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 12:06:22 ID:???0
最近、PK-SD10の未使用品がヤフオクで続々出品。
2万円弱位で落札されている。
758いつでもどこでも名無しさん:2007/02/12(月) 15:05:16 ID:???0
ちんこなんて、トコロテンが気持ちいい
759いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 15:30:13 ID:???0
古くなってきたXP741を風呂モバ用で使っていたが先日、強制冷却でシャワーをかけたら
袋が破れてキーボードが水浸し&液晶点滅状態。あわてて電源を切って、バッテリーも外して
1週間放置した後、電源を投入したら見事に起動した。が、たまにポインターが派手にドリフトする。
仕方ないので、●ー◎○●に下取りに出して、SL-C3000を購入。
ゲーム三昧ではないけれど幸せな日常の一コマが戻ってきました。●ー◎○●が有って良かったw
だって、あそこって細かいところがノーチェックなんだもん(はぁと
760いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 15:51:23 ID:???0
やっぱジップロックが最強かなー
体洗ってる時も安心だし
風呂に落としても浮くし
ボタンも画面も押せるし
761いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 16:00:31 ID:???0
ZipLockってモアレ縞が強烈に出ない?
762いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 16:16:03 ID:???0
100円ショップで売ってるような薄手のフリージングバッグはモアレひどいけど
少し厚手のビニールのはへいき。
スタイラスもビニールの上から使えるよ。
763いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 18:36:23 ID:???P
毎日防水携帯+jigブラウザ&タバコ+コーヒー、
たまにスナック菓子持ち込んでるけど、
皆そんなんしてるのかな?

ちなみ携帯が普及する前から
本をよく持ち込んでたけどw
764いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 18:43:47 ID:???O
スナック菓子を持ち込んだ人は初めて見たような〜!これを越えるには風呂場で寿司を握らねば!




いや、おいなりぢゃなくてさw
765いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 18:49:12 ID:???0
>>763
風呂で食事なら何度でもあるぜ
風呂でタバコって発想は無かったけどなw
766いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 19:13:47 ID:???P
タバコこそ必需品だけどw
食事は負けたなぁ、、

ぬる目のお湯に長時間入っていたいから
だいたい家族で一番最後に入るよ
子供と入らないといかん時でも
後で深夜に入り直す事もあるよw

朝風呂で窓開けて露天風呂気分が最高だけど
休日の朝はたいてい寝てるからねえw
767いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 19:31:16 ID:???0
>>766
マシンもって露天風呂逝けばイイジャン。
スパ銭にも、最近は天然温泉の露天とかあるでしよ。
768いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 21:14:15 ID:???P
>>767 他の人の視線が気になるからね
あと、やっぱり湯温がぬる目じゃないと10分以上は無理w

・ぬる目
・タバコ

この二つが最低条件かなぁ
769いつでもどこでも名無しさん:2007/02/16(金) 23:28:44 ID:rAhas6o/0
完全防水で風呂で2ちゃんは気持ちいいかもねぇ
カシオの防水ケータイか・・・
770いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 03:58:22 ID:???0
G'zOneは完全防水なのは良いけど、auのJava非対応な
せいで、p2かAndyあたりを使わないとOPERAを使って
見るしかないのが未だに難点だ。
771いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 06:05:37 ID:???0
>>763
モバイルが壊れた(水没ではないが)ので本持ち込んでみたが
さすがに紙がへたったw
食い物はないな。水分補給のアクエリは毎日持ち込んでる。
772いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 10:55:32 ID:???O
>>769
F703iで風呂からカキコしてるぜ
完全防水うめぇ
773いつでもどこでも名無しさん:2007/02/17(土) 17:48:32 ID:???P
>>769
ドコモのSO902iWP+の1.9インチ画面でグリグリやってるw
jigブラウザ+P2で2ちゃんも快適

快適と言っても当然PDAやPCとは比較にはならないだろうけどねw
774いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 15:38:39 ID:pf2T2iS90
あげあげ

w-zero3欲しいけど、田舎じゃPHSは使い物になんねー
775いつでもどこでも名無しさん:2007/02/21(水) 16:16:32 ID:???0
>>774
エリア要望出しとけ
776いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 00:45:15 ID:???0
>>771
本を風呂に持ち込むのにはコツがある。
 ・湯船から立ち上がる湯気に直接当てない。(蓋を半分残してテーブルにする)
 ・濡れた手で本に触れない。(乾いたタオル越しに本を保持する)
これだけ気をつけておけば紙がしわしわになってしまったりはあまりない。
777いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 16:47:04 ID:???0
777 FEVER
778いつでもどこでも名無しさん:2007/02/22(木) 21:36:35 ID:???0
>>776
風呂蓋買ってきたがものすごい快適だった。
ただ蓋に手を置くと若干高いから今度は風呂用の椅子だか簀の子だか買ってくるわ。
779いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 19:48:58 ID:???0
風呂豚使ってない奴結構多いんだな
普通は風呂に標準で付いてると思うんだが
780いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 22:32:19 ID:???0
風呂蓋なんて防水ケースあれば要らないよ。
お湯に浮かべちゃえばいいんだから、浮かべてこそ風呂モバの醍醐味。

ノートだとフタのがいいけど。
781いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 22:58:38 ID:???0
要る要らないの問題じゃないだろ
782いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 01:31:42 ID:???0
追い焚きのできないユニットバスに風呂蓋なんてオプションあったっけ?
783いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 02:56:13 ID:???0
風呂豚って速攻カビるから捨てた
784いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 07:51:05 ID:???0
つまり、風呂蓋はすぐにカビるからスノコがいい、って事?
785いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 09:26:04 ID:???0
そういえば最近のお風呂用具事情ってしらないな。
でてないのかな、風呂モバ用のPC台とか。
786いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 15:18:00 ID:???0
>>779
ユニットバスなんかでは付いてる方がまれだと思う。
うちはユニットバスだけど追い炊き代わりに熱めに設定したお湯足してる。

>>785
アメリカで出したら変な訴訟起きそうだな。
787いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 16:24:40 ID:???0
>>782
うちは追い焚き出来ないけど蓋付いてるよ
借家だから自分で買ったわけじゃないけど
788いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 07:03:10 ID:???0
蓋の有無は追い炊き機能の有無とは関係無い
シャワーカーテンがついてるようなバスルームでは大抵ついてこない

家族が立て続けに入るならともかく、蓋しておいた方がお湯はさめにくい
風呂水を使える洗濯機とかもってて翌日までお湯を張ったまま放置するなら
蓋は置いた方がいい。風呂場のカビ発生量が全然違う
789いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 21:56:21 ID:ML0kQ2vO0
追い炊きなあ。あんまりしないけど。
この時期換気はどうしてるの?みんなは
790いつでもどこでも名無しさん:2007/02/26(月) 23:04:19 ID:???0
24h換気扇回しっぱなし
791いつでもどこでも名無しさん:2007/02/27(火) 00:36:25 ID:???0
ウチは家の南西の角っこにお風呂場だから、二面が出窓だよ。
お向かいさんとお隣さんから丸見えだけど、(゚ε゚)キニシナイ!!
792いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 08:28:36 ID:LKPAdke2O
俺は窓を半分開けて露天風呂の雰囲気で入っている。
793いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 18:23:07 ID:???0
俺は蓋を半分開けて受験勉強してる。
794いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 20:43:18 ID:???0
それはモバイルが関係あるのかね
795Mio168RS、家庭内無線LAN、ぽけギコ:2007/03/02(金) 22:21:50 ID:qYnclY5m0
湯船からネットっていいよね!

今週は今日で仕事が終わりだから、
いつもより早い時間から入浴タイム。

LANカードって意外とバッテリーを
食いますね。
796いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 03:56:51 ID:???0
ZERO3も無線LANをONにしてると異様にバッテリーの消費が早い
797いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 20:57:40 ID:???0
>794
電子辞書を持ち込んでるんだろう
798いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 01:01:25 ID:???0
>>797
鬼才現る
799いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 12:15:55 ID:nhgOPj040
>>573

お風呂でモバイル(・∀・)イイ!!2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072760854/l50
800いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 12:20:05 ID:???0
800
801いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:32:18 ID:482fygAK0
DSにジプロックで風呂からかきこだよ!
汗だくだけどイイ!
癖になりそ!湿気が怖いけど
802いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 00:39:53 ID:???0
阪神浴がいいらしいぞ
803いつでもどこでも名無しさん:2007/03/09(金) 01:24:46 ID:???0
えらく遅い風呂だな
804いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 09:33:01 ID:UjmmVn5P0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /(>)  (<)\     なんという良スレ……
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   スレタイを見ただけでワクワクしてしまったお
  |     (r┬-)      |   
  \      `ー'´    /
   \ _____/



http://www.youtube.com/watch?v=-0Di1VIsHzU

805いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:02:55 ID:4fl+OPkfO
ジェニオに撥水スプレーぶっかけてみようと思うんだが、いかがなものか?
806いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 16:38:28 ID:???0
ジュニアに飛沫スプレーをぶっかけたい? やめとけw
807いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 17:28:57 ID:???0
長風呂に向くモバイルって何があるかな?
集中して汗だくを忘れられるような
808いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 19:43:10 ID:???0
マインスイーパーだな。
風呂を追い炊きモードにして、マインスイーパーをクリアできるまで火を消さない。
熱くなっていくお湯の中で地雷探し。
809いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 22:47:27 ID:qZc0PW2zO
810いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 23:54:05 ID:???0
さっき犯水浴しようとしたら
親にお湯が少ないと殴られた
811いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 01:18:03 ID:???0
〔es〕にて浴槽に浸かりつつカキコ。
これはいいですね。
ただでさえ長風呂なのに、更に長くなりそうな薬缶。
812いつでもどこでも名無しさん:2007/03/14(水) 18:17:27 ID:???O
風呂モバ用にアクアトークのDS用を買った。
リナザウ(SLーC1000)入れてみたらサイズもちょうど良い感じ。
813いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 01:25:55 ID:???0
俺はアクアトークDS lite用にes入れて使ってる。
キーボード出した状態で、縦寸はぴったり。
上下は余りまくりだが、一番奥までは入らない。
これで30分の半身浴も余裕!
814いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 19:17:17 ID:???0
EM・ONEに期待
815いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 19:07:40 ID:1oxt61lYO
ほんとは、スーパー銭湯でモバイルしたいんだけど、うちの近くのとこは、
携帯電話や本などを持ち込まないで下さい、って、なってる。なんで?(;_;)
816いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 19:15:13 ID:???0
本は兎も角、携帯はまずいだろ。
写真もビデオも取り放題だしな。普通、どこの風呂屋も携帯はアウトだ。
817いつでもどこでも名無しさん:2007/03/17(土) 23:20:12 ID:???0
思ったんだが、漁師のオジサンが履くような下半身長靴を履いてお湯を注げば、
安全で不自由のない「デスクトップで温泉環境」ができるんジャマイカ?
キモチイイかはとワカランけど…
それのモバイル応用版として、ファミレスで温泉モバイルとかも考えられるなぁ。
「コーヒーのお代わりと、お湯沢山ください」みたいな。勇者はいないかな?

あと、ケーブル類は風呂に絶対引き込むなよ!思わぬリークがあるから危険だよ。
雷なんかは、落ちなくてもヒューズ抵抗焼き切るくらいのパワーがあるし。
818いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 00:31:02 ID:???0


 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


819いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 04:38:05 ID:???0
>>764
俺はスナック菓子にコーラとザウルスを持ち込んで
土日は朝風呂w快適です!
820いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 05:51:37 ID:???0
それって、スナック菓子、湿気てふにゃふにゃにならないか?
っていうか、風呂入りながら食べ物食うなよ。
821いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 09:07:13 ID:???0
>>820
蓋して換気扇回せば夏の日本と変わらん
822いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 11:59:14 ID:???0
>815 なんで、ってまじで判らんのか?
公共の風呂の中で本読んだり携帯ピコピコされたら非常に目障りだ。
823いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 12:27:53 ID:???0
露天風呂で本読んでるおっさん、ときどき見かけるな。
別にウザイとも思わんが、携帯は困る。
全裸撮影実況ブログやるアホがいないとも限らん。
824いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 14:06:57 ID:???0
>>817
鼻水吹いた。
いっそのことモバ風呂スーツとか開発したらどうだろう。
首の所でぴっちり密封して歩き回ってもお湯がこぼれないようにして
超高断熱素材で追い焚き機能付き。
登別カルルスから別府温泉までお湯の成分コントローラーとかもついてる。
825815♂:2007/03/18(日) 19:37:20 ID:???O
銭湯男湯で、
ウホッ
なんて感覚は持ち合わせてないんで、
ちっとも気付かなかった..._ト ̄|〇
826いつでもどこでも名無しさん:2007/03/18(日) 21:58:30 ID:???0
俺の通ってるジムではプライバシー保護の為禁止となってる
盗撮防止だよ
男性更衣室より女性更衣室をメインに禁止したいだろね
今出回ってる盗撮ビデオのかなりの部分は女性が仕込んでるらしいし
827いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 15:09:09 ID:???0
そもそも、水と電気って最悪の組み合わせだという。
828いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 23:12:26 ID:wpOocyX00
風呂の中で
ファミコンやりつつ
2ちゃんやりつつ
音楽聴きつつ
オークションでお買い物
結婚しない(できない)独り者にとってこれ以上の幸せがあろうか。
829いつでもどこでも名無しさん:2007/03/19(月) 23:18:38 ID:???0
>>828
オ○(ry
830いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 17:40:36 ID:XJNbWSD20
休みになると買いに行くのを忘れてしまうんだが
電動ポンプで湯船のお湯を肩にかけ流し続ける設備が欲しいな
お湯は湯船の半分くらいまでで、上半身はポンプ任せ
風呂モバに向いてると思うんだが
831いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 19:16:03 ID:???0
半身浴はのぼせないためなのに
ポンプかけ湯していたら沈んでるのと変わらんじゃないか。
832いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 20:02:26 ID:???0
でもなんか打たせ湯みたいで、それはそれで楽しそうだ。
PCの水冷用に買ってあるEHEIMの水中ポンプで試してみようかなw
833いつでもどこでも名無しさん:2007/03/21(水) 21:46:53 ID:oKBk2ByB0
>>830
そんなのあるの?ほしいかも知れない。
>>831
違うよー、胸の上まで使ったときの水圧で疲れてしまうんだから
かけ湯だったらのぼせないす。
834いつでもどこでも名無しさん:2007/03/22(木) 03:23:22 ID:???0
やーっと無線LANの設定が出来た
どうも最初に失敗したみたいで、偶然アクセスポイントを一度リセットしたらうまくいった
風呂モバデビューから三日、これで今まで以上に楽しめます
チラシの裏でゴメン
835いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 00:28:57 ID:???0
>>833
確かに夏以外の時期にはよいかもしれん。
作ろうと思えば難しくは無さそうだが面倒だねw
出来合いであればよいのだが。
836いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 00:37:51 ID:???0
>>835
つ メイド
837いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 00:41:59 ID:???0
落ち着いて風呂モバなんぞ出来ないだろーがw
838いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 00:49:20 ID:???0
>>836
こらこら、ち○ぽをメイドに向けない
839いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 08:10:23 ID:???0
モバイル機器なんかより
防水TV、ラジオ、電話の方が実用的
840いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 08:43:51 ID:???0
ポータブルTVやラジオや携帯電話はモバイル機器じゃないとでも?
841いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 19:48:52 ID:???0
>>839
両方使った俺から言わせれば
風呂の中じゃ電波が入らん
ノイズだらけじゃ不快になるだけだわ
842いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 19:51:49 ID:???0
窓無しの風呂、かつ家の中心付近でbitwarp+Zaurusで電波はいる?
843いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 20:22:48 ID:???0
風呂場は壁が厚くて電波の入り悪いから、傍にリピーター置かないと苦しいと思われ
844いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 21:44:29 ID:???0
>>842
アンテナまで100mだが問題ない
近くにアンテナがある確率が高いのはマイクロセルの強さか
845いつでもどこでも名無しさん:2007/03/28(水) 22:56:46 ID:???0
イーモバイルのEMONEを買うので、これで俺も風呂モバ出来る。
ロケフリも既にあるから、あとはジップロックだけかw
846いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 07:09:41 ID:???0
>>845は3日後電波が届かなくてぶちきれると見た
847845:2007/03/29(木) 22:45:38 ID:???0
>>846
大丈夫。元々自宅は圏外契約だからw
宅内ではロケフリのWiFiで接続するから問題ないよ。

TYPE-Uは既に持っているのだが、排熱の問題でビニールに
くるみたくないし、風呂に持ち込む勇気がなかった。
848いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 23:07:39 ID:???0
849いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 23:54:17 ID:???0
スイッチ一回押して100秒動作という所が引っかかるなw
850いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 00:13:55 ID:???0
>単1アルカリ乾電池2本(別売り)が必要です。

3V未満で動かすポンプだからあまり期待できないな。
851いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 09:16:25 ID:???0
風呂モバのお供用……かな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070329/victor2.htm
852いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 23:21:46 ID:lW61v5O+0
湯船で肩にシャワーが当たる位置にシャワーフックを取り付けた
これだけでも結構いい感じだね
853いつでもどこでも名無しさん:2007/04/02(月) 23:44:34 ID:QLHjnLxg0
>>852
シャワーヘッドを打たせ湯風のに換えるとさらに(・∀・)イイ

ゆっくり風呂から2chやろうとオモタら、Sports11鯖落ちorz

何遍落ちれば気が済むのやら・・・
854いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 20:30:49 ID:???0
>>852-853
とても快適そうだが後の請求に不快を感じそうだな。
おれは、少しだけにしておこうw
855いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 20:52:48 ID:???0
>>854
貧乏人は足ふみポンプで送っとけ
体使えばそれだけでポカポカだ
856いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 21:03:07 ID:???0
ほーい。そうしとくよ。
でも、資源は大切に、d(^−^)ネ!
857いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 22:09:39 ID:???0
そう言えば湯船のお湯を循環させてシャワーにする機械があったような・・・
858いつでもどこでも名無しさん:2007/04/04(水) 23:29:17 ID:wO3GOX6w0
足踏みポンプは気がつかなかったな
でも、水みたいに重いものだと、ポンプが自力で戻らないかも

お湯を循環させるシャワーは見たことないけど、商品名わかる?
859いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 00:23:05 ID:rWccZKv20
買ったばかりのEM・ONEと入浴する香具師はまだいなそうだな
と思ったら>>845が居たー
でも、EM・ONEってロケフリいけるの?
860845:2007/04/05(木) 00:59:28 ID:???0
いや、後で書いてるがWiFiに使えるって意味。わかりにくくてごめんよ。
861いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 01:15:30 ID:???0
でも、ロケフリ対応できたらPSP買わないですむし
エリア内ならどこでもできるので
シャープとソニーに握手してほしいね
862845:2007/04/05(木) 01:18:11 ID:???0
エミュ用とロケフリ用とPSP2台持ってますw
タイプUも持ってます。
でも、EMONEでロケフリ見れたら嬉しいですw
863いつでもどこでも名無しさん:2007/04/05(木) 01:43:31 ID:???0
PSPだと無線LAN使えないとだめだからEMONEの可能性に期待大ですね
いろいろ持ってて裏山死すねー
おいらは、ソニーのHDDナビXYZにバイオT、ロケフリ、東芝のRD-X6 &H1でつ。
録画するの多くて風呂とかで見たりしないとおっつかなくてw
これにEMONEが加わると文句ない環境になりますね
さらにPSP買えば風呂から実況もできるのかwwww
864845:2007/04/05(木) 01:59:43 ID:???0
はは、やはり風呂でまでモバする人は皆気合いが入ってますなw
まぁ、とりあえず風呂モバでのロケフリはPSPで我慢って事にしときます。
ワンセグはうちでは電波入らないので。
865いつでもどこでも名無しさん:2007/04/06(金) 23:58:44 ID:???0
あー漏れもPSP二台あるから一台ロケフリ用にしてロケフリ環境整えようかなあ。
っつーか漏れもTypeUもEMも持っててなんか>845氏と環境にてるw
ホームシアターも整えてるけど、大量に見たい映画類あるんで風呂やトイレは必須だねえ。

ところでジップロックって微妙に曇ってるよね。
完全に透明なジップロックもどきってないのかなあ。
PSPでマンガ読んでると微妙な曇りが結構ウザイ……
866いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 00:02:40 ID:???0
そんなに金があるのなら漫画ぐらい買え
867いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 00:26:52 ID:fk57ZE9+0
>>865
どのぐらい本気かにもよるが

ZIPロックと液晶をグルーで薄く接着(ボンドでもいけるかも)
ZIPロックの外側にくもり止めを塗布

最高画質とはいかないが、ある程度安定させられる
868いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 10:25:49 ID:FKxQdQzHO
PSP用で防水パッケージあるよ。
ソレに携帯やPSP入れて風呂入ってる。
ゲームになると操作大変だけど
厚手で安心感のある作りですよ。(一度、湯船にダイブして大丈夫だた)
869いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 15:44:51 ID:???0
どこの?

ちなみに、おいらはEMONE検討中ですよ
870いつでもどこでも名無しさん:2007/04/07(土) 17:56:02 ID:???0
台所用品のチャック付ビニール袋で十分だよ。
モバイル機器を密封するときにストローで中の空気を吸い出しながら
チャックを閉めてやれば液晶にビニールが密着して曇ったりはしなくなる。

繰り返し使ううちに空気を吸い出しても少し時間が経つと空気漏れを起こして
膨らんでしまうようになったら新しいのに替える。

お湯の中に沈めても漏水しないし
キーボード付端末でも操作感はあまり変わらない。
タッチスクリーンもそのまま使えるよ。
871いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 23:29:18 ID:ebg3wYnAO
>>869
HOR○だったような?わすれましたw
厚手のビニールにオルトリーブみたいなくるくるまくる蓋です
でも芋は閉じたままじゃないと無理(つД`)
こっちもイモバ買ってきたけど風呂はまだ根性ないっすw
872いつでもどこでも名無しさん:2007/04/08(日) 23:43:36 ID:9c/dhU1s0
風呂で2ちゃんは夢のようだな
ディスプレイは解像度に贅沢を言わなければ金で解決する
あとはキーボードをどうするかだけが問題だ
ワイヤレスで防水ってのが理想なんだけどねぇ
873いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 00:10:35 ID:???0
レーザーで卓上を照らして、それを認識させる的な機器があった気がするが
本体自身は防水じゃないしな。やっすいキーボードを使い倒すってのでは
駄目かい。それこそ金で解決だ。
874いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 00:20:08 ID:/dp8um0n0
あ、そうか
安いワイヤレスキーボードを(壊れるのを覚悟で)ビニールで包めばいいのか
なるほどね
875いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 00:41:13 ID:???0
ttp://www.incom.co.jp/productnavi/index.php/product/15614
これはちょっと違うか

それか、俺は知らないんだけどPS/2とかUSBのコードをワイヤレス化
するってな商品があれば、キーボード自身は防水。キーボード側の受信部は、
コードは延長して到底濡れそうもない所に設置とかも出来そうだけど。
それだったら、キーボードはこんな奴でいいかもね
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/29/news113.html
876いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 00:56:56 ID:???O
>875
クルーザー向けなんかに防水キーボードはあるんだが、コードレスじゃなくて
いまいち中途半端なのが否めないんだよなー。
水がかかったらUSBとか使い物にならないのに。
877いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 00:59:09 ID:???0
やはり>>874方式が一番リスク&コストが低そうだねw
878いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 02:56:33 ID:???0
何の防御もなく、剥身でUX使って風呂2chやってる俺最強。
つーかここ五年くらい、PDAの頃から防水カバーなんか付けた事ねーや。
一回風呂で寝てPDA水没させたけどw
879いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 03:04:05 ID:???0
強烈やなーww
880いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 13:48:13 ID:???0
>868
http://www.rakuten.co.jp/aquatalk/435046/
これか。740円なら店頭で見かけたら買うんだが……。

クリアみたいだしいいかも。EM入るかなあ。
つかこのメーカーでキーボード開いたEMサイズの作ってくれねえかなw
881いつでもどこでも名無しさん:2007/04/09(月) 20:46:10 ID:???0
>>878
頼むから中古で流通させたりしないでくれよw
882いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 08:20:53 ID:KSnSnokN0
リモートデスクトップで音声も送れれば
お風呂でおっきできるのに
883いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 20:56:07 ID:???0
俺は風呂で動画は見ないことにしてる
いくら壁があるとはいえ音が漏れるからな

体洗う時はまずチンゲで泡立ててから
PDAに画像を表示させて抜く
その後体を洗ってゆっくり入浴して

何も無かったかのように出る
884いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 21:12:46 ID:???0
いきなり品位が・・・・・・・・・・
それなら印刷してパウチすることをお勧めするw
885いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 22:28:55 ID:E9dJvNiv0
↑コロンブスあらわる
886いつでもどこでも名無しさん:2007/04/11(水) 22:57:04 ID:???0
自分がせこせことエロ画像プリントアウトしてパウチしてる姿を想像してみろw
887いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 00:40:02 ID:???0
萌えた
888いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 07:17:25 ID:???0
プリントアウトは証拠が残るからな
毎回捨てれば問題ないが
889いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 11:30:11 ID:???0
印刷→パウチ→風呂→んvふぃvばい→シュレッター

鴨居にロープ→・・・・ で桶!
890いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 14:19:54 ID:???0
シュレッター
891いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 14:38:47 ID:???0
トイレットペーパーにプリントアウトして使用後にお湯で流せばイイ
892いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 15:17:26 ID:???0
そんなロール紙対応のプリンタがあったらカコイイ
893いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 19:22:21 ID:???0
893です。
894いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 21:45:25 ID:crY1cEt50
>>892
業務用ならあるよ
895いつでもどこでも名無しさん:2007/04/12(木) 22:01:43 ID:???0
>>892
>>894
そんなのトイレに設置したらいつまでも出れないw
896いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 03:26:24 ID:???0
出られないならトイレで暮らせば良いじゃない。
897いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 08:12:12 ID:/c3Kzmvd0
マリーアントワネットあらわる
898いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 13:17:57 ID:???0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
  トイレと聞いて          λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
   うんこが参りました       λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
                 人 人 λ 人  人 人 __λ人  人  人
               人   人 人  人  人  人   人 人  人
            人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
           (__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
           (__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
          ( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )

899いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 17:52:29 ID:???0
当時のベルサイユ宮殿にトイレはなかったらしいけどな。
オマルでしてたとか
900900:2007/04/15(日) 21:28:20 ID:???0
>>899
いつでもどこでも便器さん だな
901いつでもどこでも名無しさん:2007/04/15(日) 22:22:05 ID:???0
何か昔、風呂場のタイルに貼るスピーカーみたいのを見た記憶がある。
ペタって貼る感じで。
それから振動して、タイルでならすような感じ。
アレ欲しいなぁ・・・( ´∀`)
902いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 12:55:40 ID:???0
>>899
それはねつ造だそうだ。ちゃんとあったって。最初から。
903いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 16:43:26 ID:???0
それは捏造じゃなくて、行き過ぎた演出だって。プロデューサーが言ってたw
904いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 22:50:56 ID:susOOO4Q0
トイレがなかったんじゃなくて、当時のドレスが大変脱ぎにくい構造だったので
おまる(というか、ただの箱)持ちの侍従がいただけ

ちなみに、ドレスとは名ばかりの、鉄線でスカートを強引に広げている代物で
ランプの傘を着ている状態と思ってもらえばよい
905いつでもどこでも名無しさん:2007/04/16(月) 23:05:11 ID:???0
やはり
>>904
>>900 かw
906名無しさん@Linuxザウルス:2007/04/17(火) 08:13:16 ID:???0
風呂に朝ごはんとザウルスをモバイルしてみますた。
メニューはごへい餅のみ。ザウは動画と2ちゃんです。

あ〜快適快適。
907いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 08:24:57 ID:m4koBbGI0
風呂に朝ごはんは良いなぁ
908いつでもどこでも名無しさん:2007/04/18(水) 22:06:18 ID:???0
朝ご飯いいね。メイドに運ばせたいなぁw
909いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 11:41:53 ID:???0
そのまま冥土も風呂で食べるのかw
で実況www orz
910いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 01:29:07 ID:???0
防水のイヤホンってないの?というか、アクアパックに安いイヤホンのギリギリの穴あけて
周りをボンドで塞ぐって作戦どうだろう
911いつでもどこでも名無しさん:2007/04/20(金) 06:41:27 ID:???0
>>910
やってみればいいじゃない
912いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 14:34:52 ID:OJs4Ei+A0
さて、天気がいいな。ビール持ちこんで風呂モバするよ。
hx2410+@freed
913いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 10:49:51 ID:5WGasj7t0
大き目のジップロックに、DSとケータイを入れて、FF12RWをやってます。
しばらく風呂モバでのザウの出番が来ないかも。。。。
のぼせるとゲームをやめるので徹夜とかしなくなって健康には良いかもしれませんな。
914いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 21:05:58 ID:???0
風呂モバいいね
ZERO3だとテレビが付いてないのが残念
ジップロックのサイズが小さいからキーボードが出なくて
手書き入力の精度もいまいちだから2chは無理かなと思ってたけど
手書検索が結構使える事に驚いた
915いつでもどこでも名無しさん:2007/05/01(火) 00:52:51 ID:???O
今日から風呂モバするのをW42CAにチェンジ。
水没を気にしないで使えるのがスバラシイ〜!(゜∀゜)
916いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:17:54 ID:???0
何か凄い気を使ってストレス貯まった・・・
正直、馬鹿らしくなってしまった。
なんだろう、こんなストレス貯まってまで使う意味が分からない。
今まで風呂は何もないのが当たり前だったからか。
正直こう言うのは、トイレまででいいやと思った。
917いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:37:57 ID:???0
>>916
普通に使えばいいじゃん。
俺なんか逆にここ数年、風呂で何も持ってない方が異常事態だ。
918いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 02:03:03 ID:???0
>>916
>>917の言うとおり。普通に使えばいい。
逆に言えば気を使うような物を持ち込まなければいい。
人によってその物の価値感覚が違うからアレだが。

君の場合は防水ラジオとかCDプレーヤ程度でとどめるのが
気楽で良いのかもね。
919いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 08:03:19 ID:???0
何に気を使ったのかが問題だが
壊れたら嫌とか思ってるんだったらやめておくのが吉
持ち込んだから何かしなければいけないと思ってるのなら
強迫観念の持ちすぎ
俺は持ち込んだけど使わずに出る事がたまにある
920いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:10:12 ID:???0
そりゃ、水どぼんの所に精密機器持ち込んだら、
気を使うがな(´・ω・`)
921いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:15 ID:8U1h1GBq0
無線で画面を飛ばすテレビと防水マウス+キーボード(今は有線しかないはず)で
一応風呂パソは出来る
9万くらいかかるはずだけどね
922いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 01:39:34 ID:???0
でかいチャック付きの袋にb5ノート入れて風呂に持ち込んだりも出来るよ
tpx31でやってた

最近は、ノートじゃなきゃ出来ないことをやってないので
りなざうとジップロックにもどした
923いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 11:11:50 ID:???0
>>920
壊れたら買い直せば良いじゃない。
924いつでもどこでも名無しさん:2007/05/04(金) 13:07:54 ID:???0
アントワネットktkr
925いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 21:48:23 ID:???0
ジップロックとか被せたら、曇って見えなくなる悪寒( ゚д゚)ポカーン・・・・
926いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 08:13:49 ID:???0
>>925
おもいくそ曇るよ
油膜張れば問題ないよ
927いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 10:30:22 ID:???0
でもZipLockって、おもいっきりモアレ縞出ないか?
928いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 16:56:25 ID:???0
漏れはコレ。
ユニパック I-8
http://www.104web.co.jp/cgi-bin/shopping/show_item.cgi?ID=10120

ジップロック高いし。
これだと100枚も入ってるから使ってて曇りだしたら捨てりゃいいし。
929いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 02:48:25 ID:???0
930いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 03:11:57 ID:???0
>>929
やー、もうここまで来ると、モバでもなんでもないなw
931いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 03:48:03 ID:???0
100V引っ張ってくるのはちょっとな・・・
932いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 15:07:31 ID:???0
>>914
これでも付けときゃ、風呂どころかどこでも見られるぞ
http://www.iodata.jp/prod/shouhin/slingbox/software.html#spm
933いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 22:17:20 ID:???0
>>929
拾いモノ画像でなければ・・・
キンモー☆
934いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 22:27:51 ID:???0
つーか、本来指摘すべきポイントは「葉の茶」だろwww
935いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 13:44:20 ID:???0
テレビみながらネットが出来る携帯が出るな。
これで風呂のなかからも実況参加できるw
936いつでもどこでも名無しさん:2007/05/23(水) 20:26:41 ID:???0
風呂でするのはエロライブだけでいいよ
937いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 02:17:34 ID:7JBf9qAu0
りなざうが水没して電源が入らなくなった('A`)
少し乾かしたらbootできたけど
今日のところはバッテリ外しておこう…
938いつでもどこでも名無しさん:2007/06/07(木) 10:59:54 ID:???0
だから気をつけなさいと口を酸っぱく(ry
939いつでもどこでも名無しさん:2007/06/09(土) 16:53:43 ID:???0
風呂モバにいい季節になりましたね
半身浴でも寒くないのが
940いつでもどこでも名無しさん:2007/06/12(火) 12:44:35 ID:???0
しゃぶれ
941いつでもどこでも名無しさん:2007/06/17(日) 00:36:18 ID:???0
Mio168RSにC-guysの無線LANカードなんですが・・・
水中からだと書き込み出来ませんでした。
水の中にはデムパ届かないのね(; ^ω^)
942いつでもどこでも名無しさん:2007/06/20(水) 02:22:16 ID:???0
2.4GHzって、思いっきり水分子に吸収されるからねぇ。
943いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 01:11:35 ID:???0
944いつでもどこでも名無しさん:2007/07/18(水) 16:50:33 ID:Mhf8Kmy20
保守上げ。普段は外出中も風呂モバもSL-C1000&うんこむ
945いつでもどこでも名無しさん:2007/07/19(木) 18:47:11 ID:???0
PS3でロケフリして動画みたい
946いつでもどこでも名無しさん:2007/08/01(水) 16:43:28 ID:???0
もうジップロック無しでケータイで風呂モバ?できる時代になっちゃいましたね。
ザウルスのボールペンスタイラスのキャップが外れてスタイラスが抜けなくなった。
でも頑張って風呂モバするぞ!!
947いつでもどこでも名無しさん:2007/08/16(木) 18:27:20 ID:???0
LINK ZABADY VW-J707S
発売から半年以上経ったがカツオのやつと比べてどーなんだろーね?
948いつでもどこでも名無しさん:2007/09/01(土) 00:59:48 ID:/FyKvgz40
やっと涼しくなったので久しぶりに風呂モバage
949いつでもどこでも名無しさん:2007/09/09(日) 17:50:19 ID:???0
こんな擦れあったんだな
Libretto ffで風呂モバしてたっけな
バッテリーヘタってきてたからAC繋いでたけど尾何三昧
音声は配管伝って結構上下階に漏れるようなので安いイヤホン使ってた
950いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 17:41:44 ID:/9S31yAS0
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma/hsdpa/index.html
FOMAハイスピードとは、FOMAの高速データ通信サービスです。
FOMAハイスピードエリア内であれば、最大3.6Mbpsの高速パケット通信が可能になります。ww
951いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 01:48:46 ID:???0
PukiWikiの増井氏がMBPで風呂モバしてる
http://www.web-career.com/p_r/rails_for_phpuser.html
952いつでもどこでも名無しさん:2007/09/14(金) 19:58:15 ID:???0
ワロタ
講師紹介でんな写真使うなよ。
この人はいつもこんな感じなのか?
953いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 11:08:49 ID:???0
ワロス
954いつでもどこでも名無しさん:2007/09/20(木) 23:14:26 ID:???0
むしろ内輪ネタは寒いだろ
955いつでもどこでも名無しさん:2007/09/24(月) 21:38:55 ID:???0
いいモババ
956いつでもどこでも名無しさん:2007/09/28(金) 23:08:10 ID:???0
モババン
957いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 22:50:17 ID:???0
そろそろ風呂モバの季節ですね。
958いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 20:53:15 ID:???0
風呂モバ最高!
959いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 23:05:59 ID:Hf8QdTlK0
うちさぁ、風呂桶が小さくて
風呂モバが貧乏くさくてわびしいんだよね
960いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 23:10:24 ID:7wik8iil0
洗い場で寝そべっちゃえばいいじゃん。
961いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 04:13:58 ID:???0
>>960
寒そう〜〜w  風呂は長いけど、何か持ち込む文化は無いなあww
962いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 07:23:43 ID:???0
hx2410とSH903iTVの両刀でやってる。快適すぎてもういうことなす。
963いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 07:32:47 ID:???0
ああ、、ワンセグはいいかも!w
964いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 11:30:42 ID:???0
http://www.twinbird.jp/product/vwj707/
↑コレ買ってみた。
レコーダに録りだめた番組が見れるのは便利だね。
冬は熱燗乗せたお盆浮かべてマターリするかな。
965いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 12:19:43 ID:???0
そろそろシャワーだけでは物足りないし
ゆっくり浸かりたいから
新型PSPとジップロック買ってロケフリで楽しむかな
おっと、それはモバイルじゃないかな?www
966いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 19:55:50 ID:???0
mobileを辞書で引いてご覧
967いつでもどこでも名無しさん:2007/10/29(月) 21:47:01 ID:???0
新型PSP用アクアパックってもう出てる?
968いつでもどこでも名無しさん:2007/11/01(木) 14:09:10 ID:???0
奥さんがPSPで風呂モバしてた。
969いつでもどこでも名無しさん:2007/11/02(金) 09:12:51 ID:???0
エロイな
970いつでもどこでも名無しさん:2007/11/04(日) 23:14:43 ID:???0
抜いた
971いつでもどこでも名無しさん:2007/11/07(水) 11:58:18 ID:63fx2vvY0
挿した
972いつでもどこでも名無しさん:2007/11/09(金) 00:01:38 ID:ODBOexW30
CF-P1入手
これで風呂モバが・・・
973いつでもどこでも名無しさん:2007/11/10(土) 11:37:18 ID:???0
漢は、タフブック
974いつでもどこでも名無しさん:2007/11/14(水) 21:22:52 ID:???0
あれ?この板寝モバってスレなかったけ?
975いつでもどこでも名無しさん:2007/11/15(木) 18:17:28 ID:???0
お布団の中でネットしたい Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132019430/
976いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 15:46:07 ID:???0
おい、WM機で風呂モバやってる奴
Mobile KeyHoleTVって奴で地上アナログテレビ見れるぞ
WS011SH & Wifiで試しに繋いだがスポーツとかじゃなければそこそこ行ける
イーモバならパケ網でも大丈夫だろうね
977いつでもどこでも名無しさん:2007/11/22(木) 16:12:18 ID:g/XA5d3c0
>>976
WM2003SE以前では動かないのね。
978いつでもどこでも名無しさん
PCでしか使ってないけどテレ東難民にとって神ソフトだな