*スレッドを立てるほどではない質問* Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
880いつでもどこでも名無しさん
w9xpopen.exeが無い、と見せかけて、多分別の問題と見た。

動くなら気にしない、動かないならアンインスコして一連のインストールをやり直し。
http://www.geocities.jp/tinklestar2002/plucker/

もしPython詳しければ、開発チームに聞くとよいかと。
881いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:07 ID:???
>>880>>878ね。一応・・・。
おっと、
Plucker(・∀・)イイ!
882名無し:04/03/17 21:27 ID:kkwWdGR6
インターネット、メール、word、excelが使えるノート型のパソコンで
1番軽量で小さいのはハンドヘルドPCというタイプになるのでしょうか?
あと別売りでプリンタや外付けドライブなどは接続して使用できる
んでしょうか?
883いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 21:35 ID:???
>>882
違います。
ハンドヘルドPCはパソコンではありません。
「小型ノートパソコン」の範疇で探しましょ。
884878:04/03/17 21:54 ID:Nxi5ZyQg
880
ありがとうございます

動きません。再インストールもしました。
Pythronってやっぱ関係あります?
S-JISのときは、無くても動いたのでインストールしてなかったんだけど。
それが原因かなぁと思って、EUCのページにいくときにインストールしました。
けど、インストールするだけでよいのでしょーか。

http://www.geocities.jp/tinklestar2002/plucker/
↑見ながらインストールしました。

http://www.python.jp/Zope/download/pythonjpdist
をインストールしただけ。なんですけど、そこに問題がアリ?

File "C:\Program Files\Plucker/parser/python/PyPlucker/Spider.py", line 1691, in ?
sys.exit(realmain(None))
File "C:\Program Files\Plucker/parser/python/PyPlucker/Spider.py", line 1676, in realmain
retval = main (config, exclusion_lists)

こんなんが、いっぱいでます
885いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 22:09 ID:???
Pythonのランタイム(スクリプティングホスト?コンパイラ?)は
PluckerDesktopと一緒にインストールされるかと。

つまりZopeのイラネ。共存させたいならRCかレジストリに手を出すしか。
886878:04/03/17 23:06 ID:Nxi5ZyQg
>>885
ありがとう
Pythonは、要らないんですね。
アンインストールして、PluckerDesktopをインストールしなおしましたけど、うまくいきません。
うーん。どうしてでしょう・・