Chandra&Claviusスレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
9いつでもどこでも名無しさん
スレ立ておつかれです。

Part.3の最後のほうでも書いたんですが、こちらにも書かせてください。

フロンティアNP40Jのベース75×3.5倍の改造機使ってます。
HDDを富士通MHT2030ATに換装したんですが、98SEの起動ディスクで
FDISK→FORMAT後に再起動するとFATが飛んでしまう状態です。
2バーティーションに切ってますが、Dドライブのみ認識したり、
Dドライブを認識した後だと、Cドライブを認識したりします。
無理やりWIN98のインスコ始めると、スキャンディスクでFATがこわれていると
いうエラーが出て終了してしまいます。

BIOSの設定でとかで、注意する点とか、その他ありましたら教えてください。