Palmwareで、お薦め教えてチョ。10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
普段使っているPalmwareで、お薦めのものをマターリ語ろう。
Palmware全般にまつわる談義もまた一興。

 ★質問をする場合には、まず>>2-10あたりの「質問の前に」を熟読すること!

割れ関係のレスおよび荒らし目的のレスは放置でおながいします。

前スレ
 Palmwareで、お薦め教えてチョ。9
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054687552/

過去ログ・関連サイト・関連情報は>>2-10あたり。
2いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 21:02 ID:???
■過去ログ:
Palmwareで、お薦め教えてチョ。
 http://piza2.2ch.net/mobile/kako/966/966315271.html
Palmwareで、お薦め教えてチョ。2
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1000/10004/1000488219.html
Palmwareで、お薦め教えてチョ。3
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1012/10120/1012045253.html
Palmwareで、お薦め教えてチョ。4
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1017/10176/1017629970.html
Palmwareで、お薦め教えてチョ。5
 http://pc.2ch.net/mobile/kako/1022/10223/1022331487.html
Palmwareで、お薦め教えてチョ。7
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029780524/
Palmwareで、お薦め教えてチョ。8
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039807871/l50
3いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 21:02 ID:???
■関連スレッド:

 【 Palm全般スレッド 】Part 11
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1069761221/

 PDAで役立つテキスト文書2
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040248515/
 メモ帳に(・∀・)イレトケ!!

 ●モバイルツール<PDAや手帳>の使いこなし術5
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1026216766/l50
 データ管理術・知的生産術など、モバイル機器等の使いこなしに関するスレ。
 こちらで言及されているPalmwareにも目を通しておくと(・∀・)イイ!!

 ※注意:2002年7月12日、モバイル板はサーバを移転(pc→pc3)しました。
 pc.2ch.netドメインで行方不明のレス等は、適宜「pc3.2ch.net」ドメインに
 読み替えてください。
4いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 21:03 ID:???
■関連サイト:
 PalmwareFan (PalmFan内) 【日本語】
  http://www.palmfan.com/PWF/
 精力的な紹介が光るパームウェア紹介。
 新作・更新情報の充実度はMuchy'sをも凌ぐ。

 PalmGear 【英語】
  http://palmgear.com
 世界のパームウェア(シェアウェア主体)紹介サイトの古株。
 ここで散策してお勧めのものがあったら報告キボンヌ。

 Muchy's Palmware Review! 【日本語】
  http://www.muchy.com
 老舗のパームウェア紹介・批評サイト。
 詳細な解説のほか、アーカイブへの直リンクあり。

 FreewarePalm 【英語】
  http://www.freewarepalm.com/
 世界最大のフリーのパームウェア限定紹介&批評サイト。
 アーカイブへの直リンクもある。

 PalmOpenSource 【英語】
  http://www.palmopensource.com/
 オープンソースのパームウェア紹介サイト。
 日曜デベロッパ志望者へ捧げる。
5いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 21:03 ID:???
■質問の前に:
●質問にあたって
 『真・技術系メーリングリストFAQ』を熟読してください。
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5656/
 まず、過去ログ・関連スレッドや関連サイトを調べること。
 次に、自分で http://www.google.co.jp/ で調べること(俗に「ググる」と呼ぶ)。
 それでも解決しない場合のみ、自分の運用法・求めている機能等を明確にして、
 探す過程で希望に添えないと判断したソフトも併記した上で質問してください。
 調べてすぐ判る質問をすると、あれこれ誤解されます。良くて放置、下手すりゃ荒れます。
 回答をもらえなくても泣かない。( ̄ー ̄)ニヤリッ

●グーグルでのパームウェアの探し方
 例えば、Freeware Palmサイト内部からのみ予定表アプリを探すには
 「site:www.freewarepalm.com datebook」等とクエリを送ってください。
 詳しくはGoogleのヘルプ http://www.google.co.jp/intl/ja/help.html を参照すること。
  基本検索 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/basics.html
  詳細検索 http://www.google.co.jp/intl/ja/help/refinesearch.html
 「palmware」「パームウェア」「download」「ダウンロード」等を入れるのがコツ。
6いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 21:04 ID:???
■その他の、スレッドローカルな方針(暫定):
●要望および開発
 既存のPalmwareにない機能の要望は、ここでも可能です(というか他に場所がない)。
 ただし開発に立候補した人(神降臨 (゚∀゚)ワッショーイ! )は、外部に借りたBBSで
 当該アプリ関係の話をするようにしてください。
 参考:JBBS http://www.jbbs.net/ スキップ不可(;´Д`)のFLASHメニューから、「登録」。

●スレッドの趣旨は、あくまで「お薦めを紹介するスレ」です(今のところ)。
 実質「Palmware総合スレ」と化していますが、スレッドの行く先は未定。

●前々スレ辺りから粘着煽り・荒らしの被害に遭っています。
 荒らしは徹底放置し、度が過ぎる場合には粛々と削除依頼をしてください。
 モバイル板レス削除依頼 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027344354/
 確認した後、出来るだけフォーム http://qb.2ch.net/saku/index2.htmlから新規の依頼を
 釣られる人も荒らしと同義です。無視できない人も徹底放置してください。
7いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 21:43 ID:???
増井ですが何か?
8いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 22:37 ID:???
いや増井は俺なんだが。
9いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 23:20 ID:???
俺が増井だ!
10いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 23:38 ID:???
>>1
増井乙
11いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 23:52 ID:???
麻酔は太りすぎ
12いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 02:29 ID:???
増井いいかげんにしろ
13いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 03:34 ID:???
結局、増井かいっ!
14いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 09:34 ID:???
やっぱ増井でしょ。
15いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 10:26 ID:???
俺は増田なのでニアピン賞
16いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 16:28 ID:???
俺は増井だからホールインワン
17いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 22:02 ID:???
増井はたいしたことないアイデアを自慢しすぎ
18いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 22:40 ID:???
>>17は空気が読めない増井
1917:03/11/27 00:17 ID:???
わたくし日本人じゃないあります
20い つでもどこでも名無しさん:03/11/27 02:43 ID:???
すでにこのスレは役割を終えたな。
まぁ時代かね?
21いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 04:14 ID:???
うー、PDeskがうまく動かん・・・
激しく文字化け。
一応Emigrant32も入れているのだが効果はいまいち。
ツリーの方がどうしても化ける。
何とかならんかの〜
22いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 06:31 ID:???
>>21 PDesk ってまだ国際化してなさそうだよね。
Python + wxWin 使いを呼ぶか、自分がなるかしないと無理っぽい。
23いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 08:04 ID:???
>>21
ウチではちゃんと表示されてるよ。
Treeのフォントを欧米→日本語にしたかい。
24いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 22:03 ID:???
>>23
そうか、Treeのフォントが増井のままだったよ。
25いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 22:06 ID:???
そりゃ増井な。
26いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 22:30 ID:???
増井です。そろそろくだらない荒らしまがいのことは止めにしませんか?
27いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 22:33 ID:???
>>26
増井さんお世話になって増井
28いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 23:23 ID:???
増井の世話になった覚えはない
29いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 23:57 ID:???
増井さんをお世話した覚えはある。
30いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 00:48 ID:???
増井の世話になるよ
31いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 01:10 ID:vkaLXNQr
palmでnetmeetingみたいなソフトない?(つまり音声チャット
近いのはあるんだけど・・・Gphoneってやつ。
それ以外にあったら募集。
32いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 09:24 ID:???
>>31
スレ違いだよ、ボケ。
33いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 16:30 ID:???
palmにマイクついてるの?
34いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 17:56 ID:???
上位機種は付いてるけど、あれってボイスレコ用。
35いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 18:46 ID:/55mJoTU
「詰め込むんDA」のようなpalmwareは、OS5用ではないんですか? NX80V+外付けキーボードで、テキストの編集をもっとバリバリしたいんですが、1行何文字の時何行になる、ということが分からないと不便でしょうがなくて。
 あるいは、高機能なワープロソフト(QuickWordとか)なら簡単に出来ることなんでしょうか? そんな欲求に答えるソフトを教えて下さい。よろしくお願いします。
36いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 18:55 ID:???
本体内の JPEG ファイルを見るのに jpeg show! と clie viewer を試しているのですが、
両方とも「選択直後は画面におさまるように縮小表示」されています。

これを「選択直後から等倍表示」できるとうれしいのですが、そういうビューワは
ありませんでしょうか?
37いつでもどこでも名無しさん:03/11/28 22:41 ID:???
>>35 動作報告乙。オプソでなければ作者様待ち。

>>36 VFSi
38他力本願厨:03/11/29 02:13 ID:???
携帯各キャリア(端末?)の vCard って微妙にフォーマットが違うみたいなんで、
「vCard テンプレートをユーザがちょこちょこ編集すると、ユーザ定義の vCard ができ
て Beam で送受信できるアプリ」なんてないっすかね?

Palm の標準のアドレス帳でも、漏れは姓名を分けずに入力してたりしてるもんで、
テンプレを直接いじれるとすごく嬉しいんすけど。

神様、お願いしまつ。南無アーメン。
39いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 12:40 ID:???
TJ25スレで話題に上がっていたDiddlebugHRを使ってみた。
ペンの追従性は確かに良いのだが、操作中にまれに数秒間
無反応になったりそのままフリーズしたりする。
あと別のアプリ起動中にアラームが鳴ると間違いなく「予期せぬ
エラー」が発生。
しかもで再起動後は何故か日時が大幅にずれたり無関係なアプリの
設定が変わったりと非常にデンジャラス(なら使うなという話だがw
TealMaster、DA Launcher、Drag&DropなどHack系のアプリを
無効にしても変わらずで今のところ原因不明。
追従性が良いだけに惜しい・・・
40【神】増井俊之【神】:03/11/29 14:02 ID:???
みなさんお願いをききいれてくれてありがとう。
荒らしはやめて有益なスレにしていきましょう。
41いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 15:39 ID:???
増井さん。
OS5に対応したEasyLaunch互換ソフトを作ってください。
42いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 15:39 ID:???
出来れば下記のOS5対応版も欲しいです。

App/DA Launcher
Calc Button Hack
Find Button Hack
変換ボタン Hack
43いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 20:17 ID:???
>>39
俺のはClie N750Cだけどハック有効のままで快適に動いてるよ >DiddlebugHR
44いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 20:53 ID:???
電源を落としておけば良さげな予感。
45山田:03/11/30 01:06 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
46いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 01:19 ID:???
公共の場所での屁はつつしみましょう
47いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 17:46 ID:???
>>46
いや、公共の場で屁を放つぐらいの思い切りの良さが
今のPalmには必要なのではありませんか?
48いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 18:55 ID:???
>>45
神の名を語って荒すな
49高橋:03/11/30 18:58 ID:???
(´ι_` ) あっそ
50いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 19:22 ID:???
>>36
Jpeg Showでも、「デフォルトで最大サイズで表示」をチェックすれば
そんな風になるよ。
最初はついてなかったオプションなので、バージョンアップしる。
51いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 20:10 ID:???
Palmwareを教えてください。

メモ帳アプリで、左上のアイコンが「ひよこ」の絵だそうです。
知人のCLIEが未バックアップ状態でハードリセットしたため、名前がわからないそうです。
52いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 21:16 ID:???
>>51
「ぴょこっとメモ」だよ。
53いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 21:32 ID:???
PiyoMemo
54いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 22:39 ID:???
>>52
  _, ._
( ゚д゚)
55いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 23:00 ID:???
その「ひょっとこメモ」って、何が便利なの?
56いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 23:04 ID:???
>>53
悲しい椰子。・゚・(ノД`)・゚・。
57いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 23:29 ID:???
>>55
そりゃやっぱり「ぴょこっと」便利なんだろうさ
58いつでもどこでも名無しさん:03/11/30 23:59 ID:???
ぴょこっとメモ入れてみた。
メモって言うからメモ帳の置き換えかと思ったら、
デスクトップと連携できるアウトラインプロセッサ
だったよ。

59いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 00:14 ID:???
>>56
PiyoMemoでいいんじゃないの
60いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 01:23 ID:???
>>58
デスクトップと連携できるアウトラインプロセッサかあ、いいなあ
と思って、マジで探したぞ

最初に「ぴょこっとメモ」で検索して、それから「PiyoMemo」で検索して見つけたけど……

(ノД`)うわ〜ん
61いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 01:40 ID:???
1000円は高杉
6236:03/12/01 04:17 ID:???
>>50 Tnx!
63いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 05:41 ID:???
PiyoMemo これで千円かよ。
恐れ入るね。

どうせ道楽でやってるんだろうな。
64いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 18:54 ID:???
世知辛い世の中になりましたな。
どうせS○NYが煽ってるんだろうけど。
65いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 18:57 ID:???
"PiyoMemo" でググるとこれ↓が引っかかったんだけど。

ttp://pocket.vector.co.jp/soft/se233965.html

これフリーってあるけど、これのことじゃないのかな?
66いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 19:48 ID:???
どうも荒らしが内容で勝負する作戦に出てるようだ。
67いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 20:16 ID:???
>>65
作者サイトには千円って書いてあるんだよね。
68いつでもどこでも名無しさん:03/12/01 20:33 ID:???
>>67
なるほど、ここのことだったんだね。

ttp://www.techcube.com/palm/

でもこれって単なる誤植(?)じゃないのかねぇ。
ベクターの方ではフリーになってるし。
69いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 01:34 ID:???
>>68
なんで本人のところが間違いで
他人が管理してるところが正しいように
思い込めるのか、わからん。
70いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 01:58 ID:???
>>69
実際フリーだし。
Vectorに委託してれば本人のページはさほど重要じゃないし。
なんで確かめもせずにそんなセリフが吐けるのか、わからん。
71いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 02:02 ID:???
FDALいいね。ナイスアイディアだと思う
今までこのタイプってないよね?

http://muchy.com/review/fdal.html
72いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 03:32 ID:???
>>71
サポートDAの殆どをD&Dで置き換えて使っているので
自分には意味がないけど、この作者さん趣味いいね。
73いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 12:16 ID:???
>>71-72 釣られてみるか...

1) DA起動とか Cut&Paste とかを始めるのに 1 アクション減るけど、
領域を間違えた時とかにキャンセルするのに1アクション増える。

2) サポート DA がプログラム組み込みなので、作者にお願いしないと
カスタマイズが出来ない。

3) 漏れはよく、「コピーバッファに入れないように削除する」のに
領域をハイライトさせておいて、BackSpace 相当のストロークで
「ただの削除」を多用するんだが、対応するボタンが無いのがイマイチ。

ということで、「入力操作をほとんど間違わなくて、1ストロークの
操作が減るのが嬉しい人」向けと思われ。
しょっちゅうイジイジする漏れには向かないっす。
74いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 14:09 ID:???
とりあえず宣伝ご苦労
75いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 20:54 ID:???
"BS(DEL)"と"変換"はボタンで備わるといいかも、ですが、
かなりイイ! Hack。D&Dを買うほどでもない人に需要はあるかも。
76いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 22:40 ID:???
というか、FDALがポップアップした状態でも
入力を受け付ければいい訳だが。
77いつでもどこでも名無しさん:03/12/02 23:23 ID:???
私には、Excelの入力補完なんかと一緒で鬱陶しいだけだと思った。
趣味がいいかどうかはしらんが、いいご趣味ではあるよね。
78いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 07:41 ID:???
HandStory、試用版のへっぽこ具合にかなり不安を覚えつつも、
世間の評判を信じて正式版を購入してみた。

……正式版は(・∀・)イイ!!
試用版はダメ過ぎるけどな。
79いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 08:45 ID:???
HandStoryの「Palmにクリップ」をMozillaでも出来るようにしようと思って
色々試してみたが、ダメっぽい。

HTML形式でクリップボードに入っていれば、
handstory.exe /html
で変換出来るけど、Mozillaの生成したHTMLフラグメントでは画像が
抜け落ちてしまう。
(Mozillaのコンテキストメニューから、選択範囲コピーと上のコマンド起動を
行わせるのは難しくないと思う)

結局、コンテキストメニューの拡張を入れて、「View this page in IE」で
我慢する事にした。
80いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 11:24 ID:???
料理のレシピを入力できるPalmwareはありませんか?

日本語入力ができれば充分です。
81いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 11:44 ID:???
>>80
…メモ帳/手書きメモ以上にどんな機能が必要なの?
82いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 14:38 ID:9l91vmfH
>>80
参考になるかどうか。
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~rmd/palm/kitchen/
83いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 15:48 ID:???
>82 Condate欲しいんだけど、おそらく配布中止なんだよね、これ。
しょうがないから、レシピはメモ帳に入れてるよ。
でも、使い勝手は悪くないけどね。
84いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 16:07 ID:9l91vmfH
>>83
そうみたいだね…スマソ。
higoって聞いたことあるな…とか思ってたら、Ozawa-kenと同じ香具師だったのね。
http://www.higopage.com/index_jp.html
から問い合わせしてみれば?
85いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 16:41 ID:???
>>80
レシピだったら、おれもメモ帳で十分だと思うな・・・
作り方まで載せてもメモ帳の容量で収まるし、
カテゴリ編集で料理レシピとでもしとけば
簡単な料理データベースの出来上がり。
86いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 18:14 ID:???
>>80 漏れは料理せんからわからんが、アウトラインプロセッサ系じゃだめなのか?
いちいち閉じたり開いたりするのが大変なのかな...
87いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 22:03 ID:???
palm見ながらお買いもの…って楽しそうだな。
やっぱ冷蔵庫のナカミ(複数)で絞り込み、とかしたいのかなあ。
88いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 23:51 ID:???
87じゃないけど、Palm見ながらお買い物で思い出した。
handyshopperの日本語ローかライザの最新版って、当分出てないですよね…
ローカライザある分のHandyShopper持ってる人いまつか?
89いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 02:19 ID:???
HTMLメールに対応したメーラーってないでしょうか?
90いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 07:11 ID:???
>>88
最近使いたくなってググってみたんだけど 2.7.3 build 5009 しか見つからんかったよ
ローカライザはβ14版で動いてるけど、もうちょい新しいのが欲しいですね。
91いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 10:09 ID:MaHvJkPZ
>>90
そうですたか…
むぅ…ローカライザーの新版キター!とか思って本家見に行ったら本家がすでに
バージョンアップしてたり…ローカライザーと本家のバージョンが合致して
使えるようになるのはいつの日のことか…うう…(´ω`)
92いつでもどこでも荒らしさん :03/12/04 21:56 ID:???
ねえねえ、NR70Vって、現行機種?
昨日、知り合いから5万円で買ったんだけど。

93いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 22:18 ID:???
かわいそう
94いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 22:39 ID:???
>>92
ネタか?
95いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 22:57 ID:???
>>94
92の名前
96いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 22:59 ID:???
>>92
M氏の報復?
97いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 23:09 ID:???
高山質店に新品9800で売っとったばい。>92
98いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 23:19 ID:???
荒らしは放置
99いつでもどこでも荒らしさん :03/12/04 23:28 ID:???
ウワァァァァン
100いつでもどこでも名無しさん:03/12/04 23:41 ID:???
カモられた92が現実を知り遁走しますた。
101いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 00:10 ID:???
NRは隠れた名機
102いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 02:57 ID:???
Muchyには紹介されていないけど
これはオススメ!っていうDrag&Dropモジュールってありますかい?
103いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 09:11 ID:WafvxkrJ
>>101
NR使ってるけど正直ウイングスタイルには飽きた。キーボード使わないし。
TJ25の液晶320*480バージョンが出れば絶対買うのになぁ…(´ω`)
>103
同感だが、漏れは高解像度カメラ内蔵機種(NZ90?)に惹かれる。
ズーム機能までついてるし。

え?何に使うのかって?
そりゃスケジュール管理に決まってますよ、フフフ・・・
105いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 21:17 ID:???
あれは鈍器です。
106いつでもどこでも名無しさん:03/12/05 23:09 ID:???
>>104
あれは発売日、店に実機を見に行ったのだが…弄繰り回してたら、
ヒンジの部分に指はさんで内出血したので嫌いになった。

スケジュール機能? ああ、日々会社のスケジュール板(ホワイトボード)
を撮影して持ち歩くんだね。ふふふ…


>>105
>101 の次に見てワラタ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:12 ID:???
>>104
通報しま・・・・・・

まだ早いか・・・
108いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:16 ID:???
>>104
ひょっとして、田代ま○しさん?
109いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 00:26 ID:???
そういえば、田代まさ○は今、どうしてるんだろうか
110いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 01:02 ID:Krd66i/+
To Doで完了した項目を「予定表」の時間指定なしの項目として登録できる。
Daniel Burke作の「ToDo to Datebook」がOS5(TungstenE)で動きません・・・。
OS5対応の同等のソフトってありませんでしょか?
参照URL↓
http://pda.biglobe.ne.jp/para/main54.html
111いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 11:20 ID:???
映画監督になったんじゃなかったっけ?
112いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 19:51 ID:???
田代がTo Doで完了した項目を「予定表」の時間指定なしの項目として登録できる映画監督になったの?
>>112
ネタないんだったら、無理にカキコしなくていいわよ。
っていうか、5万円返せ、この野郎
114いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 21:42 ID:???
>>112
ツマンネーヨ、オマエ
115いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 23:31 ID:???
オバQ
116いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 00:30 ID:???
>>115
田代違いだヽ(`Д´)ノ
でも最終打席は俺も感動したよ(つД`)
117いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 01:41 ID:???
>>116
敵ながら天晴れだった。
118いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 20:05 ID:CMc68oq1
OS4対応でJPEGのスライドショーができるフリーウェアありませんか?
119いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 21:46 ID:???
>>118
こんなのか?
ttp://www.muchy.com/review/albumtogocolor.html

手動スライドショーでいいなら
ttp://www.muchy.com/review/jpegshow.html

…いや、両方ともつかったことないんだけどね。
120いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 23:06 ID:???
ハードが何かによる。OS4なら
PGPかFireviewer形式のほうが良さげだが・・。
121いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 21:07 ID:???
NR70に標準でついてたのじゃだめなんか?
122いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 21:29 ID:???
てか、まずつかってるデバイスを言って貰わないと…(苦笑<NR70に標準で〜
123いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 21:56 ID:???
>>121、122
先日までNR70V使ってましたけど何か?
幸い、知り合いの♀に5万円で買わせることに成功したので、
次は何を買おうかと思案中ですが。
124いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 22:17 ID:???
うん、つまんない。
>>123
よくもアタシをだましたわね
5万返しなさいよ
このクズ人間!
126いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 22:52 ID:???
>>125
つまらんからよせ
見てて恥ずかしい
127いつでもどこでも名無しさん:03/12/08 23:07 ID:???
>>123,125
単なる釣りだとは思うが、もしマジだったら大笑いだな。
128いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 00:23 ID:???
>>123
>>92 のネタひっぱるなよ…(苦笑
129white:03/12/09 00:33 ID:IVSWZ86u
作ったんで試してみてください。

「clie四川省」v0.1 (プレビュー版)
ttp://park5.wakwak.com/~white/Palm/clieShisensho/index.html
130いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 00:37 ID:???
>>129
試してみたいけど…ルール分からん。(w
画面は綺麗やね。
131white:03/12/09 00:46 ID:IVSWZ86u
>>130
ありがと!画面綺麗でしょ。

ルールは説明が難しいんだけど、
「たこ四」のTako2さんのページで詳しく解説してるんで、
そっちを見てみてください。。。^^;;
132いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 03:15 ID:???
四苦八苦してPalmShisenshoのアイコン作ったのが夢のようだ。
133いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 03:50 ID:???
ムチーに登録すべし。
134いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 09:22 ID:VZ8CNAIx
>>133
そうそう、muchyって…なんて読むの?
135いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 09:26 ID:???
ファイルをフォルダに放り込んでおけば自動でインストールされるソフトありませんか?

メモリースティックにインストールするのにダブルクリックして、インストール先を変更するという作業がわずらわしいので。
136いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 11:17 ID:???
ハード環境を書けと。
137いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 12:17 ID:???
>>134
マッキー
138いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 12:46 ID:???
【宣伝】
オフラインwebビューアplucker-viewerをtsPatch対応にして
ハイレゾ極小フォント表示できるように改造してみたので
plucker使いの人は使ってあげてください。
ttp://www.geocities.jp/tinklestar2002/

本家はこちら
ttp://plkr.org/
139135:03/12/09 15:10 ID:???
TJ25です。すまそ。
でもS300時代から使ってるけど、インストール関係は全機種共通なのでは。
140いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 15:16 ID:???
>135
あれ、うちのTJ25で使ってる日本語plucker1.7では化けないんだけどな。
どのような環境、場面で化けますか?

それよりpaserのnkf 対応パッチ for windowsが(・∀・)イイ!
141いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 15:25 ID:???
>>139
DataExport(バンドル)
142135:03/12/09 15:40 ID:???
>141
dataexportはインストールしていますが、palm側で準備させないとだめなのでまったく使ってません。
普通にクレードルにおくだけで使えればいいんだけど。
143いつでもどこでも名無しさん:03/12/09 18:19 ID:???
じゃあ
PiloInst+
144いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 16:21 ID:/MnQSRGT
急遽年明けにアメリカに短期滞在することになりました。
海外なんて初めてで、英語の勉強なんか全然していません…
日常会話をレクチャーしてくれるお手ごろなPalmwareなぞないでしょうか?

今のところ見つけてあるのは…
http://dl1.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/cp.php?site=sonystylepc&req=131_01_01&PRODUCT_ID=2105713107200

↑以外にお勧めがあればご教授いただければ幸いです…
よろしくお願い致します。
145いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 19:59 ID:rSb+SVik
>>144
素直に電子辞書を買った方がいいです。
niftyの電子本屋で英会話集は少し役に立ちました。

146いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 23:02 ID:???
>>144
日常会話をレクチャーしてくれるお手ごろなフィリピン人のほうが
はやく見つかると思います。
147135:03/12/11 00:03 ID:???
piloinstはs300のときに使ってたけど、コマンドラインでインストール作業できることをはじめて知った。

pluckerのcontext-menu-convert.batの@echo on以下を

@echo on
"%PH%\parser\python\vm\python.exe" "%PH%\parser\python\PyPlucker\Spider.py" -H file:%1 --bpp 8 -f %1 -s CONTEXT_DEFAULT
start D:\palm\pinst152\piloinst.exe %1.pdb
pause
del %1.pdb

と書いてやることで、htmlファイルを右クリックしてコンバートを選ぶだけでplucker形式に変換して自動でインストール予約までできるようになりますた。
サンクスコ。

カードを直接指定してインストールできないのが残念だけど。
148いつでもどこでも名無しさん:03/12/11 01:10 ID:PeTblaQm
インストール予約って、レジストリ一箇所書き換えて、ディレクトリにコピーするだけだと思うけど。
149いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 18:27 ID:???
まだNR70(非V 現役ですが何か、、、(涙
150いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 20:19 ID:???
壊れなければOS4.1のワイドハイレゾは貴重だからいいんじゃない。
151いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 21:57 ID:???
>>149
漏れもだよ。
一度ヒンジの部分が逝かれた。修理してもらったけど…最近またギシギシ。
それでもがんばってつかってるよ。ああ、使ってるとも。
がんばろうな、な。(ぽむぽむ)
152118:03/12/12 22:42 ID:???
亀レススマソ。
ちなみに使ってる機種はSJ33です。
154いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 06:28 ID:???
RepliGO買おうかと思って、cerienceのサイト見たが、User Forum覗くと、
1月に文字列検索とブックマーク機能の付いた2.0が出そうな雰囲気?
(元々は2003年11月に出る予定だったみたいだが)

ちょっと買い控え。
155149:03/12/13 18:14 ID:???
ってか、落としたから、回転部が抜けて、配線が見える状態だす(あせ
156いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 18:30 ID:W0brcMba
クリエのworld alarm clockのような、アラームを曜日指定でならすことが出来るソフトはないですか?
月から金曜日は7時に鳴らして、土日は8時に鳴らすような。

複数のアラームセットが出来ればよいのですが。
以前はBig Clockを使用していたのですが、僕のTCにインストールしたらうまく動かないんで。

OS5対応のソフトで、よいのがあれば教えてください。お願い致します。
157いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 21:09 ID:???
以前はBig Cockを使用していたのですが、僕のTCにインサートしたらうまく動かないんで。
158いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 21:45 ID:oqwv9bUg
>>157
どこにインサートしたのですか?
壊れますよ。
159いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 22:54 ID:???
インサートした上に中で出しちゃいました。
160いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 23:19 ID:???
>156
俺はToDoPLUSでやってる。OS5でも今のところ不具合は無い。
161いつでもどこでも名無しさん:03/12/13 23:19 ID:???
岡沢か、岡沢なのか?
162いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 09:04 ID:???
>>160市ね
163いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 16:16 ID:???
>>159
ゴムつけろ。これだから最近のガキは…
164いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 01:16 ID:???
Palmの表示画面を強制的に回転させることができるソフト,エディタはありませんでしょうか。エディタで文章を入力する際に,横表示できたらと思っています。外付けのキーボードを使っています。
マシンは,NX73Vです。
Flip HackはOS5.0に対応していないようで,だめでした。
御存知の方,いらっしゃいますか。
165いつでもどこでも名無しさん:03/12/15 11:28 ID:m+7PQvRa
>>164
ない。
166いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 11:04 ID:???
Hackソフトの有効化順なんですが、とりあえず適当に入れてみて
具合悪そうだったらまた適当に入れ替えたりしてるんですけど
例えば表示系・機能系・入力系…等々に分類して、おきまりというか
定石のような順番などは有るんでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
167いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 12:49 ID:k4i4QjUL
>>166
ない。
168いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 16:37 ID:???
>>164
あきらめてTungsten T3を買う。
169いつでもどこでも名無しさん:03/12/16 23:40 ID:???
>>166
デバッガで逆アッセンブルやトレースなどをおこなって副作用を起こしてそう
なやつを一番最後に有効にすればよい。
170いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 07:01 ID:???
>>169
(・∀・)ニヤニヤ
171いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 07:14 ID:???
>副作用を起こしてそうなやつを一番最後に

この判断が一般素人には難しそうです
Hackの働きからある程度推測したりは出来ないのですかね
172いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 08:18 ID:???
いまだにHack使ってる奴はアフォ
173いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 08:26 ID:???
>>171
(・∀・)ニヤニヤ
174いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 17:14 ID:???
>>172
OS4.1以前でHack使わないで何が出来るって言うんだよ。
175いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 17:18 ID:???
>>174
(・∀・)ニヤニヤ
176いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 19:02 ID:???
>>174
君はHackがないと何もできないのかね?
177いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 19:40 ID:???
>>174
まともにやりあうだけ無駄。
やめとけ。
178いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 19:51 ID:???
で、やっぱみんな適当なの? >Hackの有効化順
179いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 20:26 ID:???
なんか日頃の不満を晴らしたいだけの荒らしがいるね。
180いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 21:23 ID:???
>>178
そんなにたくさんのHackを入れてる時点でアウト
181いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 02:08 ID:???
XMasterならセットを作れるので、いろいろ試してみてはどうか。
182いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 06:48 ID:???
適当で良いみたいですね。
183いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 21:39 ID:???
ところでザナックはもう手に入りませんか?
184いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 23:18 ID:???
マイ〜シャロ〜ナ!♪ ってか
185いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 00:21 ID:???
教えてください、T650C

PCで見ているページをCLIEに入れて持ち歩きたいのですが
普通に出来るものだと思っていたら、どうもうまく行きません

普通に出来ると思った方法とは、IEで名前をつけて保存したページを
HotSyncで送り、Xiinoで開くという方法です。
HotSyncでだめだったので、MSImportでファイルを送ってみましたが
閲覧する方法が分かりません

シェアウエアでiSiloとHandStoryを試したのですが

iSiloの方は、使い勝手はいいんですが、うまく取り込めないページがあり
画像が部分的にしか見れません

HandStoryの方は、目的の機能が体験版では使えないため評価できません

何かいいソフトはないでしょうか?
186いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 00:24 ID:???
Plucker
187185:03/12/19 00:27 ID:???
うぉ!・・・

普段はムッチーとかで探してるのですが
Pluckerは初めて聞きました

速攻、探って見ましたが、なるほど謳い文句は求めているものそのものですね

これから入手して試してみます、ありがとうございます
188いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 00:52 ID:???
Repligoという手もあるな。
189いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 00:54 ID:???
スケージュールに試験の日程などを登録したとして、
そのテストに日程だけを一覧で表示できるようなソフトってありませんかねぇ
しかたないので、わざわざ、ToDoにまで同じ内容の試験の日程を登録しています。

KsDatebookとKsToDoをいれていてかなり使いやすいんですけどね。
190185:03/12/19 01:00 ID:???
Plucker・・・・文字化け化け・・(泣
IEで保存時にUTF-8にして、PluckerでもチャンネルにUTF-8を指定したのですが・・
CLIEに送る場合文字コードはどうすれば・・・?

それと、iSiloと同じ部分の画像が出ません・・・これはIE側の問題ということでしょうか?
保存したファイルを見ると、xxxx(1).gifのように括弧で連番が付いている画像が出ないようなんですが・・・

Repligo、探してみます・・

λ..............
191185:03/12/19 01:17 ID:???
すみません、文字化けは出来ました。
本家のをDLしてたんですが、日本語化されているのを入れなければならなかったんですね・・・

しかぁし、さっきまで多少は画像が表示できていたのが
今度は画像が全滅になりました・・・(涙
192185:03/12/19 01:43 ID:???
RepliGo試しました。

悪くは無いけど、やたら遅いですね・・・でも画像がちゃんと取れたのこれだけ・・
これは、どっちかというと、pdfみたいな感じですね
勝手にページングされちゃうのがちょっと困りもの、縦に長い巻物みたいにはなってくれないのかな?

ちょっとまだ使い方を全部調べたのではないので、設定を探してみます
193185:03/12/19 01:56 ID:???
たびたびスイマセン・・・・・解った事があります。

取り込みたいページで試していたら、画像が取り込めないパターンに
EUCのページでそのまま取り込み>文字は化けるが画像は取り込める
SJISで保存してから取り込み、文字は出るが、特定の画像が取り込めない。

という事が分かりました・・・これって、洋物だからって事でしょうか?

微妙にどれも、(帯+襷)/2 という感じで・・・・・

こまった・・・・ウェブページの持ち歩きなんてもっと普通に出来るものだと思っていたのに
194185:03/12/19 02:19 ID:???
うわぁん、もう二時だよ
こんなことに時間費やすためにPDA買ったんじゃないよう
195いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 02:30 ID:???
Xiinoのクルーザーで巡回しておいてホットシンクすれば?
HrFontmapperを入れないと、ちょっとフォントが大きいが、
情報に抜けは無いはず。

画面キャプチャして圧縮BMP>VFSi等の画像ビューワーで見るという
方法もあるし、
Word形式>DTGとか、PDF>AcrobatForPalmとか、

・・・頭使えって言っていいか?
196185:03/12/19 02:52 ID:???
まだ、格闘中・・・

見れりゃいいっていうか、さくっと切り取って、ぽいっと入れて、持ってきたいんだよね
そんでレイアウトは多少崩れても、ページ全体をぐりぐりブラウンジングしたい

ウェブのルートマップ検索のラリーマップをクリェ!に入れて
バイク乗りながら、途中途中で確認したい
(乗りながらっても見るときは停車するけど)

頭使ってるつもりなんだけど、まぁ使ってないんだろうな・・・

画面キャプチャだと、長いページだと分断されて不便
Word形式に変換は・・・前にやったらワードに貼り付けられなかった
(けど今やってみたらできたから挑戦してみる)、DTGって何?
WebをPDFにするツールを知らない(今度探してみる、パーム用のAcrobatもあるんだ?)
でも、ワードもPDFも、紙のメタファ(ページ)だから、電子機器のメリットが・・・

Webページを切り取って持ち歩くことって

そんなに知識と頭が要るものだと思わなかった

そんで、クルーザで巡回・・・これは、正直抜けてた、試してみよう

うわぁぁぁん
197185:03/12/19 03:01 ID:???
ちなみに、iSiloやpluckerのインターフェースや機能がイメージに近い
取れない画像があることを除けば・・・・・

で、取れない画像はcgi出力画像だったけど、IEで保存したら
出力後のファイルも保存されているのに、ローカルファイルのURLを指定しても
やっぱり特定の画像部分だけ取り込めない

iSiloは、IEのツールバーにくっつくから、使い勝手もいいのに、惜しい

頭を使わないこのこの使い勝手を求めるのは間違っているのかな

初めて行く場所で道を知らないから、マップ最初で検索
ラリーマップは、「どこを曲がって何キロ進む」という単位で
到着までの道順を掛け軸のように出してくれるので
クリェ!にぽぃん、ポケットにクリエつっこんで、バイクにまたがってゴー

って言うのを求めているんだけど

この過程で、ワード形式に変換とかPDFに変換だとか、あまりしたくないなぁ・・・

(でもありがとね、ボソッ)
198いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 03:07 ID:???
安めのPPCを2万くらいで買った方が楽でいいんじゃない?
PCで保存したHTMLもそのままPocketIEで見れるし。
199いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 03:37 ID:???
地図が見たいなら先に言えと。

自分の場合は、Mapion等で600x480くらいの地図を、
目的地を中心に縮尺別に三枚出す。

それをクリップボード経由で画像処理ソフトに送って、圧縮BMPで出力。
メモステに投げ込んで終了。

Xiinoで直接見るなら、PPCより大き目の
http://www.mapion.co.jp/custom/CLIE/

ちょっとお金を出せばNavin'you対応の地図もある。本格的に使うならこっちがお勧め。
200いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 08:17 ID:???
バカの
壁を感
じた

△-3点
201いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 10:50 ID:???
頭が悪いとなにかと苦労するんだな(w
プリントアウトしろ
202いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 11:32 ID:???
>>193
どこのplucker、使ってんだか (・∀・)ニヤニヤ
203185:03/12/19 12:25 ID:???
ん・・・おさわがせしております

単に一枚地図なら問題ないんですが、ラリーマップという

一番どこそこ右折何キロメートル・地図イメージ
二番どこそこ差斜何キロメートル・地図イメージ



といった感じのテーブルなのです。
mapfanのルートマップです

最初は、紙に印刷して持ってました、んで、あるときフト、
「ここでクリエですよ!」と思ったわけですが

plucker

ttp://www.plkr.org/ ここです

日本語版は
http://www.chem.nagoya-u.ac.jp/~matto/90/30Palm/plucker/index.phtml
ここから

画像が取れない理由が不明・・・
とれさえすれば、iSilo or pluckerで問題なさそうですが・・・ここがバカの壁?
204いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 13:05 ID:qlKn6XYf
isilo、文字コードやテーブルフォーマットの違いにより設定を変えれば、便利に使えます。
・・が、バカには無理かもしれません。
205185:03/12/19 14:19 ID:???
意地悪しないで、教えてやれ

つか、テーブルを縦に並べたりする設定は知ってる。
文字コードの設定があったのも知ってる。

設定関係は全部目を通したんだが
その辺の組み合わせをいろいろ試してみた結果が>193

でも画像が一部取れない、10項目ぐらいのラリーマップで
肝心の地図が、2枚ぐらいしか表示されない。

これは、もれがバカでiSiloの使い方がわからねぇからって事?

>204
mapfanのラリーマップをさくっと取り込んでみてくれない?
普通に出来たんなら、バカを認めるよ
206いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 15:54 ID:???
そろそろこいつもウザいな
207185:03/12/19 16:53 ID:???
PPCよりpalmの方が気に入ったから買ったんだけど

わかったよ、web保存程度のことでも
アプリ入れて、手軽にポンなんてことはpalmじゃできねぇんだ(w

教えてくださった方、いろいろありがとう

もう、こねぇよ、うわぁん
208いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 17:36 ID:???
NX系だったら標準アプリだけでできるのにねえ。
新たに入手したのなら、なんでそんなレガシーにしたのかと。
209いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 17:43 ID:???
包丁で大根おろしは作れないし、
おろし金で大根は切れない
210185:03/12/19 18:02 ID:???
買ったのは結構前
今まで、Webの用途にあまり使ってなかっただけ
メモとか助汁とかに使ってた
少し待てば、NXが出るかなー?って頃
でも、NXはでかくて厚くて、持ちやすいからT650Cに

いやホント(・_・ )、こんな苦労するとは思わなかったよ

っていうか、また来ちゃったよ、うわぁん
211185:03/12/19 18:04 ID:???
PDAはwebページ持ち歩くのに向かないと?>大根おろし
212いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 19:32 ID:???
つーか、全部画像にして持ち歩けば
いいんじゃないの?HTMLの知識が
ないんなら、その方が後々も楽だと
思う。
213いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 20:31 ID:???
オレはいつもプリントスクリーンして切り抜いて画像ビュワーで見てるけどな
Palmで見やすいようにレタッチソフトで多少加工したりもするが
214いつでもどこでも名無しさん:03/12/19 23:09 ID:???
185、おまえたとえばどこのページがisiloで取り込めないのか例をあげろよ。
そうしたら、そこの取り込み方おしえてやってもいいぞ。
215185:03/12/20 01:59 ID:???
ただいま

>214
ぜし、教えてください。

mapfanのる〜とマップのラリーマップです。
登録サイトだけど無料っす。
ttp://www.mapfan.com

今、やってみたら登録ナシで使える
普通の一枚マップでもダメした
マップはcgiなのでIEで保存してマップ画像を固定してもダメした

ん〜、みんな画像で持ってるという事は
やぱ、OS4.xでweb持ち歩くことが難しいんでしょうかね

HTMLの知識かぁ・・・・
HTML書いた事はあるんですけどね、JSPとかASPも

今週末、行くとこがいっぱいあるから
なんとかできるといいなぁ

あー、ダメだったら電車で行くとこで一枚マップで済むとこは
キャプbmpにしてもってってみます

でも、ラリーマップが捨てがたい
216いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 03:29 ID:4rzHUPL6
OS5で使えるクリップボード拡張ソフトを教えて下さい。
OS4の頃は、HACKソフトを使っていたのですが、
使えなくなってかなり不便なのです。
217いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 07:59 ID:???
>>215
>やぱ、OS4.xでweb持ち歩くことが難しいんでしょうかね

Xiinoとかで取り込んで持ち歩いてた事もあるけど
画面ちっこいしwebのままだと余計な情報も多いし動作重いし使いにくいんよ
例えば地図みたいのだとルートの地図を繋げて1枚の細長い画像にしとけば
画像ビュワーでジョグ回すだけで見れるし実用的ってわけで
218いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 08:56 ID:???
>216
さんざん悩んで LClipDA に落ちついた。
219いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 11:02 ID:fM3N2ciI
NX-80V でHiraPicが動かないというか、文字が表示されないんだが、正常に動いている人います?
220いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 11:57 ID:W+Du/TNU
>>215
cgiだから無理。
無理なことをやろうと思っているところがバカ。
221いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 14:28 ID:???
>>215

isiloでできたぞ。
isiloXはver.4.0を使用。
Palmはclie T600C。

証拠画像を以下のアップローダーにあげとく。

http://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/
No.1043

やれやれ。
こんな簡単なことを「できないできない」と喚くなんて……。

222いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 16:00 ID:???
できるみたいだな。でも、現実的には>>217に全面的に賛成だな。
地図サイトの地図は、ローカルでは意外と使いにくいことも多い。
だったら画像を持ち歩く方がいいな。ビューワーの方がいろいろ
使えるしな。

つーか、俺もCLIE&バイクな人だが、地図は紙で十分と思うけどな。
そんなに確実にルートを辿りたきゃ電車で行け。道を間違って
新しいルートをハケーンするのも、バイクツーリングの楽しみだと
思うけどな。

スレ違いスマソ。
223いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 17:32 ID:???
>>215
>>221のすぐ後にあげときました。
HandStoryでこんな感じ。
一度ローカルに保存したあとコンバートしないと画像が取り込めませんでした。
ラリーマップ便利ですね。
224いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 18:49 ID:???
ただいま

>221
うはぁ・・・うぷろだみました

自分のもiSilo4.0、うーんなんでだろう
いいなぁ、出来て

>220
保存してcgiじゃない状態にしてるって言ってるだろ、ばーかばーか
ってドラえもんが言ってました
225185:03/12/20 18:51 ID:???
224です

>223
HandyStoryのイメージが分かりました(試用版で使えない機能だったので

ん〜、iSiloもうちょっといじってみます。
226185:03/12/20 19:15 ID:???
んふ・・・出来ました・・・(_ _;^)

もう一度出来ないことを確認してから
iSiloXをuninstall&設定も削除、再インストール

で、デフォルト設定のまま、やったら、EUCにて文字化け&画像はOK(前回と同じ)
で、output encoding だけShift-JISに変更したら、同じラリーマップを取り込んで
全部取り込めました、ヤッター

設定の英語を読みながら、いろいろ設定を変えながらやってたんですが
(取り込み時の見た目の設定など、keepなんちゃらの類やテーブルの取り込み方)

なにか相性の悪い設定でもあったんでしょうか・・・・

なんにせよ出来ました、iSiloを購入することにします

>220
cgiのままでも取り込めました、ばーかばーか
って、夏侯淵が言ってました。

確認に協力してくれた方、罵倒をくださった方々、ありがとうございますた

では、また乗り出しに行ってきます
227いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 22:41 ID:???
>>226
できるようになってよかったね
228いつでもどこでも名無しさん:03/12/20 23:36 ID:???
もう来るなよ、お前専用の相談所じゃないんだからさ。
229222:03/12/20 23:47 ID:tgPJQQ3e
えー俺まだ出来ない。。。
るーとMap。どうして。。。?
230185:03/12/21 01:20 ID:???
ただいま

>228すんまそん、でも助かりましたよ
ちゃんと出来てる人が居るという確証があったのが大きかったす

>229んむぅ、同じ現象ですか?それともまったく違う?
231185:03/12/21 02:06 ID:???
cgi画像のはいったページをいくつか試してみましたが
取れないページもまだあるようです

が、ラリーマップが取れたから、当面よしとおもてます
232229:03/12/21 02:50 ID:???
同じです。
入れ直しても一緒でした。。。
233いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 02:52 ID:???
PalmOSの発展に貢献するべく、Pluckerのまとめサイトを作ってくれ。
234いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 08:23 ID:???
>>233 人に頼らずお前が人柱になれ!
235いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 09:36 ID:???
h2210に乗り換えた俺は勝ち組だな(アヒャ
236221:03/12/21 10:05 ID:???
iSiloにデータを取り込むやり方だけど、いちいちIEで保存とかしないで、直接iSiloXで取り込んだらどうだ?
俺をそうしたよ。その方が手間もかかんない。
るーとマップなんかは、一度実行したら、そのときの設定を保存しておいて再利用すると楽だろう。再度使うときは、urlと作成するファイル名だけ変更すればオーケーだぞ。
237いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 10:23 ID:mtDSGm50
>>231
なんだよ、簡単に変換できるじゃないか。
まあ、このラリーマップの存在を教えてくれただけでも、お前の存在価値はあったよ。
ムチャクチャ便利じゃん。
238いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 12:28 ID:???
ジーノのレジストが出来ない罠。
助けて下さい。
239いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 12:44 ID:???
>>235

     で?
      ∧ ∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (   ) >>235
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
                           |_/
240いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 12:54 ID:???
>>235

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
241いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 13:05 ID:???
paserの設定方法と、使用方法を詳しく解説して下さい。
242185:03/12/21 13:09 ID:???
おはようさま

>232設定も消しました?
おいらは、アンインストール後にレジストリ探して
念のため消して回ってから再インスコしました
その後デフォルト設定で取り込みました
レジストリは自己責任でご注意を

>236今は直取りでやってま、最初出来なかったときはあちこちやったけど

>237マジっすか?迷惑かけただけじゃなく役にも立ててよかたよ
ありがとうござます

しかし、紙で持てだのBMPで持てだのバカだのチョンだの散々言われたのに
あれやっぱそのままぽぃっと持ちたくなりません?

うるせーバカ


ってドラえもんが言ってました
243いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 14:34 ID:???
なんか粘着っぽくて托いなぁ
244:03/12/21 15:40 ID:???
先日、PEG-T600Cが壊れ、TJ25を購入したのですが、
今まで使用していたHACKが使えなくなり、かなり不便になりました。
MulticlipHackやPopは重宝していたのですが、
これに代替するソフトでお奨めなものはありませんか?
245いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 16:29 ID:???
>>233
すでにあるけど
246いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 16:30 ID:???
>>234
人柱の意味を再確認する必要あり
247いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 16:30 ID:???
>>235
「勝ち組み」「負け組み」を意識する奴はたいてい負け組み。
248いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 16:31 ID:???
ひとばしら 3 0 【人柱】

(1)橋・堤防・城などを築くときに、工事の完成を祈り、神々の心を和らげるために、犠牲として人を水底や地中に生き埋めにすること。また、その埋められた人。
(2)ある目的のために犠牲になった人。
249232:03/12/21 16:47 ID:???
>185

設定もアニンストして再インストしました。
またIEからの直接取り込み実施。
設定については
LINK数:0
DocumentでShift-JIS→Shift-JIS
のみ変更していますが、
どうも地図画像が1個おきにしか取り込めないみたいです。

250いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:21 ID:???
Palmはいちいちファイル変換しなきゃならないから大変だな(アヒャヒャ
251いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:30 ID:???
>>235
>>250
無職
252いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 18:55 ID:???
>>244 文句言う前にお前が変わりのソフト作れ
253いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 19:00 ID:???
>>244 そんなにHack使いたいなら
祖父地図で中古のT600Cを探せば
254いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 19:01 ID:???
>>252
文句言ってるわけじゃないと思うぞ。
なんかイヤなことでもあったのか?
255いつでもどこでも名無しさん:03/12/21 23:54 ID:???
>>244 ソフマップでOS4の中古買えば?
256いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 00:00 ID:???
>>254
おまえの存在がイヤ
257いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 00:04 ID:???
>>254 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
258244:03/12/22 00:45 ID:???
Pop!はOS5対応のものが、ありました。
259いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:09 ID:???
>244
LClipDA
260いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:26 ID:???
ただいま

>249
おいらもはっきり原因が解ったわけじゃなく、
やりなおしたらたまたま出来た感じだから
今度はもまいが最初のおいらの状態になっちゃったわけだな

185を世襲してくれるか?
261いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:35 ID:???
世襲の意味を調べましょ
262いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 01:44 ID:???
中国のサイトで
日本的Palm 大師Hacker Dude-san
って書いてあった。
263いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 03:47 ID:???
Palm大師ってなんか宗教みたいな響きだ。
しかしPalmマンセー(=゚ω゚)ノ
264いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 11:41 ID:???
マグマ大使みたいだな
265いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 12:14 ID:???
地獄大使みたいだな
266いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 12:50 ID:???
Palm大便Hacker Dude-san
267いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 20:19 ID:???
>>260-261 踏襲ってやつですかい?
268いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 20:36 ID:???
plucker マンセー
と思ったら、<input> の type=image を読み込んでくんないんだ...
シクシク...
269いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 21:23 ID:???
isiloもHandStoryも使っています。
もちろんPluckerもです。
PluckerはNewsClipを読むため、isiloはhtmlを変換、HandStoryはメモ帳の変わりと、
どれも単独では一長一短、癖もあるので、
用途に応じて使用するしかないのが現状だと思います。
270いつでもどこでも名無しさん:03/12/22 21:25 ID:???
>>258
POP!は本当に重宝しています。
Palmで使っているソフトの中で、一番すばらしいと感じているこの頃。
271244:03/12/23 00:08 ID:???
>>259
LClipDA はMulticlipHackに慣れていたので、やや操作性に違和感があります。
標準のクリップボードと別に履歴が蓄積されるのも難。
でもとりあえず、これに慣れようかなと。

>>270
Pop!は確かにいいですね。
実質的にフリーだし。
272いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 08:57 ID:???
diddlebug v.2.90.b.3
http://sourceforge.net/projects/diddlebug

久しぶりの更新。
273いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 13:09 ID:???
>>88
>handyshopperの日本語ローかライザの最新版って、当分出てないですよね…

ttp://member.nifty.ne.jp/s_tommy/palm/HandyShop/HandyShop.html
HandyShopper2.8a build 5903用日本語オーバーレイβ21版がリリースされましたね
質問された時点で英語版を保存されていれば今回のが使えると思いますが。
274いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 17:29 ID:???
大体パームのソフトシェアウェア多すぎ!
バカみたいなソフトでも金取ってるからね、
275いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 18:21 ID:???
>>274
気持ちはわかるが、その批判は正しくないと思う。

>バカみたいなソフトでも金取ってるからね
バカみたいなソフトなら、10万取ろうが100万取ろうが関係ないのでは?
276いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 18:37 ID:jb5qjCvf
ClockEveryWhereのように
どの画面でも時刻が表示できるソフトで、
OS5でも使用できるソフトはありませんか?
277いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 19:50 ID:???
278いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:33 ID:???
>>274
それよくわかる。
というかフリーで使えるソフトが少なすぎ。
今までHPCとか使っててPalmに乗り換えてすごい実感した。
Palmになってレジスト料結構かかってるよ。
279いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 22:52 ID:???
例えばどんなソフト買ったの?
280いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 23:21 ID:???
>>279
たとえばKeyQuickとAppShelf
あわせて\2,700
ソフト自体は、値段分の価値はあると思う(だからレジストしたんだが)けど。
281いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 07:01 ID:???
たしかに便利そうだがちと高い感じはするな
オレ的にはPalmにゴテゴテしたハード&ソフトは邪道な気がするんだが
そういうゴージャスなニーズも増えてるんだろうな。
282いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 07:14 ID:???
>>272
diddlebug の DiddleSnap(for PalmOS<=4.x) と Windows Bitmap Plugin を
ちゃんと使えてる人いますか? Clie N750C で使うと小さい画像が2個並ぶような
状態になってしまって、 ハイレゾアシストが悪さしてそうですが切っても直らないし
英語の読解力にも限界感じてしまったので…
283いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 08:44 ID:AdJcQcnS
isiloでJISのページ取り込む方法教えろ。
284いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 09:47 ID:???
>>278
だったら使わなきゃいいだけの話しだと思うが。
数あるPDAの中でPalmを選んだのも君、そのソフトにお金を払うと
決めるのも君。他人に強要された訳じゃあるまい?
285いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 10:48 ID:???
>>283
delegate使え。
286いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 11:26 ID:???
フリーのソフトでも結構使える、つーか標準搭載アプリでも一応ちゃんと使えるし
Palmにサブ・サブノートパソコンみたいのを求めるのは筋違いではないかと
287いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 12:38 ID:???
>>284
別にいやいや使ってるのではなく感想を言っただけなんだけど。
いいソフトは納得してレジストしてるし。
288いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 15:05 ID:???
>284>286
んでも、重いソフトをグリグリ使いたいと思うのは適合していないと思うけど
買うときの印象からすると、軽くて便利なソフトがいろいろ揃ってそうだなとか
Windowsのフリーソフト事情考えれば、パームだって
探せばよいフリーソフトも沢山あるのだろうなと思って買ってみたら
実際には良質のフリーソフトは簡単には見つからないし
こんなソフトでもシェアなのかって思うソフトが多いのも事実じゃないかなあ
それに、イヤならやめろって言うのはなんかかっこ悪いよな
数あるPDAの中からいろんな意味でよさげと感じてパームを選んだのに
思っていたほどよさげじゃないところがあった場合、ぐちも言いたくはなるな
もれはグラフィティが気に入ったのとメモを取りたいという動機で買って
満足しているが、それでも>274>278と同じようには思う
289いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 15:29 ID:???
>>284は糞シェア作家、もしくはPUうわーなにをするーやーめーろー
290いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 15:39 ID:???
なんかマカーに近い文化だよね。
良質のフリーソフトが少ない、(キモい)コミュニティを形成する。
とか一人思ったイブの夜。

漏れもpalmware作ろうと思ったんだけど、無料で開発環境整えるのは骨が折れそうに感じて挫折。
291いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 16:18 ID:???
>>288
俺はKeyQuick入れようかと思ったけど、高いと感じたので、T-Suite&O-keyにした。いい感じで使えてるよ。ネフロで効かないのが痛いけど。

初めて、デクマで2ちゃんに書いてみた。
292いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 16:21 ID:???
>>290
俺も、そういうキモいのがイヤでPalmは避けていたんだけど、そういう今までの「文化」を無視したCLIEが出て来たので買ってみた。
293いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 16:31 ID:???
>>290
パソコン通信時代は、コミュニティー組むのが当然だったのだよ

その名残が林檎とpalmには残っているだけ、、、窓は歴史が短いからしょうがない

最近の窓厨は、、、
294いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 16:37 ID:???
手書きがいやで電子手帳使ってるのに、手書き認識だなんて
コンパクトに持ちたいのにキーボードつき、厚い重い
ソフトキーボード?画面が狭くなるじゃないか
等の理由でグラフィティサイコーってのが最初の選択動機だった
でもモノクロのパーム標準画面はさびしい
実用上は十分だったり、電池が長持ちというメリットも歩けど
そこそこ綺麗な画面で、そこそこ重い処理もできたらいいな
一般的には重厚長大な処理が軽薄短小な端末で出来て欲しいのは普通じゃなかろうか?
なので、ハイレゾクリエマンセーもっとフリーソフトがほすい
(開発ツールに金かかるからくだらないソフトでも有料って事になるのかな?)
295いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 16:38 ID:???
Winユーザーは他力本願?
296いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 17:06 ID:???
開発したいんじゃなく使いたいんだ
297いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 17:46 ID:???
soni-が好きなら、インフォキャリーでも使ってろ!
298いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 17:52 ID:???
どこの世界でもマイノリティはコミュニティを作って馴れ合うんだよ(w
299いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:01 ID:???
Palmにおもちゃのキーボードなど付けて
それでなんでもかんでも操作しようとするから妙なソフトが必要になる
コマンドストロークやショートカット操作の方が便利だと思うんだが
やっぱノーパソの延長で使いたい人はキーボード無いと駄目なんかな?

そもそもソフトの質ってやりたいことがこなせる機能が大事だろう
キー操作の機能拡張だけに価値を感じる人って、そうした機能をただ実現したいだけで
実は自分がPalmを使いたい用途がこれといって無い人なんじゃないの?
300いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:03 ID:???
また自分が使ったことがないものに対する無知と偏見に基づく敵対心か。
301いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 20:31 ID:???
山田道夫やひらぱーなど、PDAマニアの方がキーボード求める傾向があるね。
302いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 21:26 ID:???
兄の方か。
303いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:25 ID:???
>>290
cygwin+gccなら結構簡単よ
SONY SDKはちょっと癖があるが
304いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 22:30 ID:???
>>299
言いたい事は分かる。確かにコマンドストロークは便利かも。
でも日本語の入力はgraffitiじゃイヤなんだよ。
キーボード入力の途中でなにかするときにいちいちスタイラス
取り出すのは鬱陶しい。
305いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 23:23 ID:???
歴史が長いとシェアウェアが多くなるのか。
すげえ論理の飛躍だ。これだからマカーは…

10年前はニフでパティオを開設してた馴れ合い窓厨の俺だが、
その時代も良質なフリーのDOSアプリは多かったぜ。むしろシェアウェアの方が珍しかったよ。
306いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 23:38 ID:???
MIザウルスのMoreソフトも、みんなフリーだったよね。
307いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 23:43 ID:???
とりあえずドザとかマカとかそういうのは他所でやってくれ
308いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 00:12 ID:???
>>305
その良質のDOSアプリは何個ありましたか?
309いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 00:45 ID:???
「たいしたことないのにシェアウェアが多い」云々の話って
2年くらい前にもこのスレでしてたよなあ。懐かしい。
あと、コミュニティの話も全く同じ。成長してないのか?w
310いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 01:04 ID:???
10年前というとそろそろWin95の影がチラつき始めた頃で
リリースされたらMacはあぼーんと言われてたなあ。
Palmもまさか国内がSONYの独占に近い市場になるとはね。
しかし何だかんだでPalmプラットホームはしぶとく生き残るんじゃないかな。
311いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 01:27 ID:???
ま、しょうもない煽りに未だに乗せられてしまうのはなんだかあれだな。
312いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 02:48 ID:???
まぁ売るショップの問題もあるわな。
「ネットでソフトを手に入れれば使い易くなる」
なんて売り文句に騙された奴が多そう。
でも今時、店員の言葉を鵜呑みにする方が
愚かだな。

Palmwareで、お薦め?
Palm自体、他力なアマちゃんには薦められん!
313いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 07:01 ID:???
毎日重宝してるフリーソフトの一つでも有れば、そんな文句など出るはず無いんだが
やはりこれといって用途の無いグッズヲタの無いものねだりというわけで
314いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 08:42 ID:???
ぼやいてるヤシは、(クソ)シェアしか紹介しないmuchyとかPDA styleだけじゃなくて
http://www.palmwareinfo.com/
等を見るべし。
315いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 11:13 ID:???
フリーウェア自体は多いし、レベルも高いよ。
探せば必要なものは必ずあるし、一つのカテゴリーには必ずキラータイトルがある。

ただ、このスレを見て分かるように、フリーウェアを公開・ソースをオープンにすることで
十分な名誉が得られないことは、贈与の文化よりも金儲け主義を招くだろう。
Palmerでも、このへんを読んでおけと。
http://cruel.org/freeware/magicpot.html
316いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 12:41 ID:???
一番あれなのはJ-O(ry
317いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 12:51 ID:???
>>299
>>313
哀れなほどの選民思想。
318いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 20:21 ID:???
図星だったか
319いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 23:06 ID:ObiqDQPQ
age
320いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 01:45 ID:???
日本ではまだまだPalmは少数派だから、希少価値とかついて、シェアウェア多く見えるんやろ?
洋モノ使え、フリーだらけだぞ

あぁ、日本語しか読めない屑ヒラ社員厨だから使えないか、、、。
321いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 01:50 ID:???
釣りっていうのは、現実社会での不満を晴らす行為なのですか?
322いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 01:56 ID:???
PalmOSがシェア1位とってから何年たったのねん。
323いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 05:50 ID:???
>>321
320は、こうやって自分の存在を確認してるんですよ。
あまりいじめないでageてください。
324いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 09:34 ID:???
>>293は、
明らかに勘違いしていて、
明らかに他の人は気付いているのに放置されて、
明らかに自分がカコイイと思い、
明らかに自分が硬派だと思い、
明らかにパームヲタで、
もしかしたら中学生で、
しかも実生活でもオフでもリアルコミュニティに一度は呼ばれるが2度は呼ばれない。
325いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 10:43 ID:???
ここは香ばしいイソターネッツですね
326いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 12:37 ID:???
フリーウェアでろくなん無いとかボヤいてる人ってキーボード派が多そうだな
これってパームウェア作家にキーボード好きな人が少ないって事なんじゃ?
まんどくせーソフト作ってやったんだから金払わんかい!ってノリで。
327いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 14:18 ID:???
もう感情を根拠に話すのはやめ!
328いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 14:56 ID:???
おにぎり 最高だと思うね。
329いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 15:50 ID:???
糞シェアの話になるといつも盛り上がるよね。(w
ここを覗いてるシェアウェア作家が多いってことなのかな?
330いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 16:57 ID:???
糞シェアの話になるといつも盛り上がるよね。(w
nyやMX、違法コピーが少ないってことなのかな?
331いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 19:27 ID:???
>>329
最近は宣伝ばっかりだもんなこのスレ(ゲラ
332いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 20:16 ID:???
Palm界のキモイ所は、個人崇拝が横行してるところだと思う。
333いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 21:14 ID:???
PalmMagazineのパームウェア大賞2003は見た?
ほとんどが外国産のシェアウェアだったね。
334いつでもどこでも名無しさん:03/12/26 23:04 ID:???
>>333
見たよ。
自分では全然使っていないソフトばかりが1等賞だった。
335いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 14:29 ID:???
日本語のアドレスに対応してないソフトが大賞になってるのを見て、
アホかと思った。
336いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 19:29 ID:???
良いんでないの、日本語使ってるの少数派だし
337いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 21:24 ID:???
>>336
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
338いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 21:58 ID:???
大賞作品よりNNsiの方がいいよ。
339いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 23:12 ID:???
>>332
俺はそれがきもくてCEに移行しますた。
340いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 23:17 ID:???
palmのシェアウェアで、作者日本人なのに英語版しか作ってない人多いじゃないですか?
おまけにレジストもUSドルにしてる場合も。
あれは何で?
341いつでもどこでも名無しさん:03/12/27 23:52 ID:???
西洋かぶれ
342いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:09 ID:???
>>340
確かにキモイよなー
昔、まだザウルスがPIだったころのPalm使いは、みんなカブレだったな。
日本人のビジネスだったらザウルスの「名刺管理」の方が便利だったしな。

まぁ今はメールアドレスと携帯電話番号が判れば、後はどうでもいいわけだが。組織とか肩書きとかすぐ変わるし。
343いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:29 ID:???
単に、昔日本語使えなかった名残では…
344いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:31 ID:???
漏れは個人崇拝でいいと思うけどな。実際は組織の規模より
行動する一人がいるかどうかだと思う。

おまえらも出来る範囲でデータベースなりTipsサイト作って、Webに還元しる。
ただ乗りでも文句は言われないだろうけど、謙虚にな。
345いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:43 ID:???
「実際は組織の規模より 行動する一人がいるかどうかだと思う。」
は同意だが、「崇拝=神格化=無条件マンセー」はどうかなぁ。
346いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:45 ID:???
>>339
なんだか判断基準が馬鹿っぽいね。
347いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 00:48 ID:???
いま日本語版Palmが使えているのは神様のおかげ。
普通はそんな事考えずに使っているかもしれんが、それでもDAのお世話にはなっているはずだ。
348いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 01:00 ID:???
使ってないよ>DA
349いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 01:18 ID:???
>>347
> いま日本語版Palmが使えているのは神様のおかげ。
はあ?
350いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 01:19 ID:???
>>347
俺はIBMのおかげと思ってるけどね。
351いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 01:46 ID:???
>>340
> palmのシェアウェアで、作者日本人なのに英語版しか作ってない人多いじゃないですか?

こっちの理由は知らんけど。

> おまけにレジストもUSドルにしてる場合も。

こっちの理由は、割と単純。
レジストのシステムによっては、ドルだてしか使えないのがある。
で、そのシステムを選んだ場合、当然フィーはドルってことになる。
円にすると、換算レートを定期的に変えなきゃいけないからね。

もちろん、西洋かぶれな場合もあるだろうし、
海外からの需要を見込むという妄想の場合もあるだろうし、いろいろあるだろけどね。
352いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 01:53 ID:???
>>350
> 俺はIBMのおかげと思ってるけどね。

山田氏のJ-OSによるマニア層への普及によって、
日本も市場になるという判断があって、IBM、Palm、Handspringが参入して、
その結果、ソニーもパイに食いついた、という流れはあるだろう。
それに、DAは便利なものだとも思うよ。>>348も使いなはれw

ただ、>>345の言うように、神格化したりしなきゃいいんだよな。
感謝はすりゃいいけど、『いいソフトだね、さんきゅー』くらいでいい。
逆に、罵倒する必要もないしね。

何事も程度モンだっちゅーことだな。
353いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 02:07 ID:???
>山田氏のJ-OSによるマニア層への普及によって、
>日本も市場になるという判断があって

こういうのを思い上がりも甚だしいというんだろうね。(w
354348:03/12/28 02:38 ID:???
大きなお世話だ馬鹿野郎。
「無いと困るもの」だけあればいいのであって、
「あれば便利なもの」=「いらないもの」なんだよ。

おまえ本当にPalm使いか?
355いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 02:39 ID:cdaXAa0o
メモ帳とか自分で作って使っている香具師いますか?
プログラム組んで簡単にカスタマイズできるのがよいでしゅね。
356いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 02:42 ID:???
357いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 02:45 ID:???
DAって海外にも広がった日本発の文化なのにな。
358いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 02:48 ID:???
>>354
DAってPalmGearでもカテゴリになってるし
むしろお前が本当にPalm使いか?
359いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 04:19 ID:???
>>354 358
おまいら、「遊星からの物体X」ですか?
360いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 04:43 ID:???
>>346
それだけが基準なわけないだろwww
Palmが日本撤退した時点でもろもろで駄目だと思って変えただけだよ
おもちゃとしては面白いけど、最近力不足が目立つけどね>Palm
361いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 04:53 ID:???
>>347
痛すぎるな
362いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 04:57 ID:???
最近ここや全般スレは荒んでるね〜
今に始まったことでもないのかな?
363313:03/12/28 06:46 ID:???
>>356
HackもDAも重宝してますが、何か?
使ったことない人はたぶんキーボードマンセーのビギナー君でせう
364いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 08:24 ID:???
 長文の編集が快適に出来る事を願っている僕は異端なんでしょうな。
 KaniEditありがとう。
 ただファイル読み込み、ジョグダイヤルを使ってファイルの選択をしようとす
ると良く分からない事に。
(ジョグ押し→ファイル決定、ではなく、ジョグ押し→テキストボックスに書い
てあるファイル読み込み、になっているから)
 ジョグ押し→テキストボックスにファイル名を入れる&読み込み、にすればよ
り直感的でいいと思います。
 なにより片手で出来るし。

 ついでに、他のディレクトリに移動って出来ませんか?

 と言うか、フォルダ固定のアプリ多いですね。なんかの仕様?
365いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:09 ID:???
>>352
> 山田氏のJ-OSによるマニア層への普及によって、
> 日本も市場になるという判断があって、IBM、Palm、Handspringが参入して、
> その結果、ソニーもパイに食いついた、という流れはあるだろう。
そりゃ英語版の頃から使ってた一部のオタクだろう。
漏れもIBMが正式に出したというのが大きいと思う。で、IBMは別にPalmオタに
売ろうとしたわけではなく、自分のところのサービス体系の一部として売ろうとした
だけ。
366いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:10 ID:???
>>360
やっぱり判断基準が馬鹿っぽいじゃんw
367いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:15 ID:???
>>355
メモ帳は(今はどうかしらないですが)SDKのチュートリアルの題材に
なっていたくらいですから…

漏れはメモ帳とメールを自分で改造しました。
368いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:18 ID:???
>>360
で、おまいは PDA を何に使ってるの? お守りかな。
369いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 12:22 ID:???
>>363
いや、精神の幼さが似てるって事じゃないの?
370いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:08 ID:???
>>369
で、糞シェアしか無いって言ってるヤツが大人だって言いたいわけ?
371いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:10 ID:???
匿名掲示板です。
372いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:11 ID:???
>>370
いや、主張の是非ではなく自己愛的な幼さが醜いって事じゃない?
373いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:13 ID:???
>>362
ネタがないからね。
374いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:16 ID:???
>>368
まあ、まじめな話最近のPalmって昔からの手帳機能の枠からあんまり出れていないかなあとね
ちょと前まではCEはOSがfatなせいで使用感がいまいちだったけど、ここのところのH/Wの進歩のおかげでfatだったのがrichに使えるようになってる
PalmもOS6になったらhtml widgetとかもっとH/Wのアドバンテージが生きたのになるといいんだけど…
375名無しさん@Linuxザウルス:03/12/28 13:17 ID:???
>>369
>>372
俺こそがPalmを使いこなしているぜ!俺の使い方が唯一正しいモノだぜ!
っていう共通点だよ、のべ3人は。
376いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:19 ID:???
>>340
1. 日本語しか使えないものではないから
2. 日本語版を作るのが面倒くさいから
3. 儲けを考えると日本だけより世界を相手にしたほうが儲かるから
4. 英語を使うことが苦ではないから
5. 自分が英語版のPalmを使っているから
6. ドル建てでしか決済できないサイトが多いから
7. 日本人のユーザと比べてまともなフィードバックが返ってくることが多いから
8. 日本が嫌いだから
9. アメリカが好きだから
10. 何も考えていないから
377いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:25 ID:???
>>376

おおむねそうかも
378いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:35 ID:???
自作自演乙
379いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:40 ID:???
>>378
2ちゃんねるで自作自演とか相手の素性を想像してオナニー乙。
380いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 13:54 ID:???
身に覚えのあるヤツが反応しちゃうんだよな
381376:03/12/28 15:08 ID:???
自作自演ではないですけど…

仮に自作自演だとして>>377を書くことによる私のメリットってなんなんでしょうね。
単に
o 書き込み時間が近い
o 後のレスが元レスへの同意
という単純な条件にひっかかったから自作自演だと決めてしまったのなら
>>378さんは遺伝子の塩基配列が現代に適応していない人なんじゃないかと思った。
382いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 17:22 ID:???
>>376を書いたのは俺なんだけど。
383いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 18:15 ID:???
他作他演つーんですかね?
384いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 18:16 ID:???
>>365
反論してるようで、実は352と同じこと言ってるね。
385いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 18:21 ID:???
>>384
読解力無いんですね(プププ
386いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 18:59 ID:???
>>384
ええっと、どこを縦読みしたら同じになるのかなぁ?
387いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 20:13 ID:???
プッ レス番付いてないのに自覚のあるヤツが自白してやがんのw
388いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 20:22 ID:???
投網漁法かよ
冬厨には効果有りそうだが。
389いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 23:12 ID:???
だからお勧めのpalmwareの話を汁
390いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:16 ID:???
でも、なんでこうも個人崇拝のねたってぐるぐる出てくるんだろ?
Palmだけの現象だよね
391いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:32 ID:???
事実として神様がいなければ今のPalmはない。
しかしそれを認めたくない勢力がいる。
だから荒れるんだろうね。
392いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:43 ID:???
>>391みたいな奴がいるからPalm界はキモイと言われるのだろう(苦笑
393いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:45 ID:???
>>391
> 事実として神様がいなければ今のPalmはない。
あのね…

> しかしそれを認めたくない勢力がいる。
> だから荒れるんだろうね。
ちがうってば。君のような人がいるから荒れるのよ。
いいかげんに自覚せい。
394いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:47 ID:???
>>391
そうか山田氏のせいでPalmもHandspringも日本から撤退したのか…
新しい見解ですな。
395いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 00:49 ID:???
ソースが純正日本語化キット提供してくれればこんなに荒まないのに…
396いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:03 ID:???
じゃなんて神様って呼ばれてるのさ。
なんでHacker Dude-sanという名前をいただけたのさ。
Visorである操作をするとSpecial Thanks to Yamada-sanと出るのはどうしてさ?

新しくPalmユーザーになった人が旧来のモノを理解できなくて
結果嫌悪感を持ったり、旧来のものを破壊しようとしたりするのは仕方ないのかもしれないけど
少しはPalmの歴史を勉強してから煽れ。じゃないと見てて滑稽だし反論するのも馬鹿馬鹿しい。
397いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:07 ID:???
>>396
スレ違いだよ

最高に頭の悪そうな発言をして下さい@モバイル板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1072108942/
398いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:12 ID:???
>>396
残念だがPalmの製品としてのそんなフェーズは終わったと思われ
昔を懐かしむのもいいかもしれんが、いつまでもあからさまに尾を引くのは横から見れば単にキモイだけじゃ…
ましてや「勉強しれ」といわれた日にゃ(ry

アンチ神の気分がなんとなくワカタよ
この現象のシンボルにされちゃってる山○さんがある意味一番の被害者かも
399いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:13 ID:???
神様もときどきフリーのソフトを出せば人気が出るかもね。
(今まで出していない訳じゃないけど)
400いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:19 ID:???
日本(語)ではクリエしか選択しかない。Zire21のようなPalmを日本語で使おうとしたらやはりYamada-sanの
力を借りるしかない。
 まぁ英語、ローマ字で使ってもいいんだけどね。

ZIre21のようなハードがないからSL-A300を買ってしまったぞ。>俺
401いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:35 ID:???
>>400
いまや日本語化の方法は
CJKOS
Yomeru
JpFontKit
などあります。
402いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:41 ID:???
>>396
> じゃなんて神様って呼ばれてるのさ。
それは君のようなキモイ人たちがいるからさ。

> なんでHacker Dude-sanという名前をいただけたのさ。
そりゃJ-OS自体はすごいものだからさ。

> Visorである操作をするとSpecial Thanks to Yamada-sanと出るのはどうしてさ?
あれはロブ君の個人的趣味。ああいうのも非常にキモイよな。

> 新しくPalmユーザーになった人が旧来のモノを理解できなくて
> 結果嫌悪感を持ったり、旧来のものを破壊しようとしたりするのは仕方ないのかもしれないけど
> 少しはPalmの歴史を勉強してから煽れ。じゃないと見てて滑稽だし反論するのも馬鹿馬鹿しい。
でましたな。話のすり替え作戦が。歴史は知ってますよ。
J-OS作成の原動力が現実逃避と名誉欲なのもね。
403いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:43 ID:???
仏独伊などの言語OSは出ていたかもしれないけど
神様がいなければ日本語版が出ていなかったのは明らか。
404いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:48 ID:???
>>403
何が「明らか」なんだかw

日本語版PalmOSはPalmがIBMからのプッシュで作成したもの。
ちょっとは勉強しろよ。
405いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:50 ID:???
Palmを愛するならもうこれ以上は無駄な争いは止めよう。
素直にPalmwareについて話しませう。
406いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:51 ID:???
>>403
それはないと思うな。山田氏自身、J-OSを採用するように働きかけていたが
却下されたんだから。
407いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:52 ID:???
>>404
うをーい、国際事務機器よ、ソースにもプッシュしてくれよぉ
国際事務機器的にはもうLinuxPDA loveだからパームは要らないってところなのかぁ
Palm用のJ2ME出してる割にやる気なし無しだな
408いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:56 ID:???
日本語の公式OSがJ-OSになる可能性もあったわけだ。
それほどの物を個人が作ったわけだ。
409いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 01:58 ID:???
>>408
いや、可能性は最初からなかった。実装方法としてはとても正式な製品にする
わけにはいかないモノだったから。
410いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:00 ID:???
>>408
ちょっとその論理は苦しいかも
単に「採用しろや、ゴルァ!」って電話しただけかもよ
で、おひれはひれで(ry
411いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:01 ID:???
>>398
> この現象のシンボルにされちゃってる山○さんがある意味一番の被害者かも
禿げ同。

一番ウザイ、キモイのは神様を崇拝するお馬鹿さんたちであって神様自身では
ないような気がする。まあ、

神様と呼ばれて「神様なんて呼ばないでくれ」
ハッカーと呼ばれて「ハッカーなんて呼ばないでくれ」

くらいの器量も山田氏にも欲しいところだが…
(自称ハッカーって本当のクラッカーくらいなもんだろ。いやFreeBSDの連中がいたかw)
412いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:02 ID:???
>>409
まあHackベースじゃね
そんなadhocなもん本体が出す製品としては苦しい罠
413いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:04 ID:???
せめて紙様っつー呼称はやめろよな、半角板じゃないんだから。
414いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:13 ID:???
>>401
CJKOSはIMEを別途調達する必要があるけどかなり使えるね。
J-OSがいやな人は一度使ってみるといいかも。
415いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:13 ID:???
まぁ確かにキモかったかもしれないが、
ただ単に目立つ人間を叩く感覚で、神様と慕われている人を叩いているヤツが
ムカつくんで熱くなってしまった。
416いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:40 ID:???
Palm界隈は、どうも未だにNIFTY臭が漂っている。
そのへんがキモイ原因の一つかと。

#あと、おっさん臭いセンスの持ち主が多いような気が。若さが足りないよ。
417いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 02:41 ID:???
おっさんのくせに PDA オタ、ってのが多いからしょうがないかと。
418いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 07:24 ID:???
おまいら、いい加減にPalmware以外のネタはやめれ。
それから神様云々のレスはスルーしろ。
どうせスレを荒れさせるための釣りなんだから。
419いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 07:36 ID:???
じゃあ、荒れる元になるから、これ以降は漏れが神様でいいよ。

今後は、Palmの神といえば、Palmwareスレ10の419のことね。
よろしく。
420いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 09:22 ID:???
421いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 12:14 ID:???
Appshelfのフレームを作っている人いませんか?
422いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 12:59 ID:???
>>421
あんな大きなランチャー無駄だろ。
423いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 16:39 ID:???
久々に来たが、見るも悲惨なスレに成り下がったな
424いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 19:05 ID:???
国内で新製品は糞のクリエしかでない、
Palmware作家は拝金主義に成り下がる、
ユーザーはザウやイパクに流れる一方、
といった現状ではスレも荒れるわな。
425いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 19:10 ID:???
昔から荒れとるよ。
モバ板が無いころから機種間闘争はあったよ。
426いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 21:32 ID:???
>>420
うわー!キモ!キモい!キモすぎる!
本人は面白いと思ってるんだが、意味無く「パイロット」について記述。
誰が世界最初のパイロットでも、Palmに関係ねーじゃねーか。
しかもNewtonやZoomerについて触れてるのに、電子手帳・ザウルス
については1行の記述も無し。あーやだやだ。
427いつでもどこでも名無しさん:03/12/29 22:41 ID:???
キモいって言われても、Linuxなら尚更Think GeeKだと思うが・・・。

もう一つ貼っておくか。
http://www.palmfan.com/spcl/p_source05.shtml

第9の問いについてはちょっと訳が怪しい。ハードとソフトではなく
アーキテクチャとデータ(≠EXE)の話では?
識者の解説きぼんぬ。
428いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 09:28 ID:???
金を取れば拝金主義と言い、名誉を求めればキモイと言う。
ソフトを利用しても感謝しないし、御礼すらしない。
バグを発見しても、まともなレポートはせずに
2ちゃんで愚痴をこぼし、糞ソフト呼ばわり。

これじゃ、さすがに・・・・・
429いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 13:15 ID:???
>>428
だったら、
ソフトを作っても公開なんてせずに自分一人で使っていればいいんじゃない?

あなたの言うような人たちなんて世の中には一杯いるわけで、
そんなことで一々イライラするようなオコチャマは一生サーバー室の奥の方にでもヒキコモッテいればいいだけのことでしょ。
430いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 13:47 ID:???
それで、>>429はなにイライラしてるんだ?

431いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 14:39 ID:???
>>ソフトを作っても公開なんてせずに自分一人で使っていればいいんじゃない?
そうなったら、ますますPalmは廃れていくだろうね。

んで>>429は、palmware作者がお金を取ったり名誉を求めたりするのは
間違いであるって意見な訳だね。
432いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 14:56 ID:???
いい物には金を払い、フリーで公開してくれる人には感謝と協力を。
これは当然だけど使う側やユーザー全体の利益につながる。
単純にあいつは金を儲けててムカつくとか、フリーで公開されてんだから
感謝も協力もせず自由に使って当然とか、そうなると結局誰もソフトを作らなくなって
Palm全体が衰退するよね。 >429
433いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 15:03 ID:BokvMkze
Palmのコミュアダプタ買いますた。
結構いいですね、もっと前に買っておけば良かったよ。
ネットできるだけで全然別のPalmになりまつ。

さてと、お勧めのソフトはどれかなぁ?
434いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 16:03 ID:BokvMkze
2chを効率よく悦覧できるソフト無いのかなぁ?
435429:03/12/30 16:50 ID:???
>>431
>>んで>>429は、palmware作者がお金を取ったり名誉を求めたりするのは
>>間違いであるって意見な訳だね。

おれ、そんなこと一言も言ってないし、思ってもいないけど・・・そんな風に感じた?
おれは428が書いた中で『ソフトを利用しても感謝しないし、御礼すらしない』というところがちょっとだけ引っかかっただけなんだよね。
感謝とかお礼とかを他人に強制したり・させられたりするのに違和感を感じるものだからさ。


>>432
>>いい物には金を払い、フリーで公開してくれる人には感謝と協力を。
>>これは当然だけど使う側やユーザー全体の利益につながる。
これには全く異存はないよ。というか、おれ自身は普段からそうしているし。(ただし、それを他人にまでは強制する気はないけど)

>>単純にあいつは金を儲けててムカつくとか、フリーで公開されてんだから
>>感謝も協力もせず自由に使って当然とか、そうなると結局誰もソフトを作らなくなって
>>Palm全体が衰退するよね。
これは・・・なんと答えたらいいんだろう。

ただ、感謝や強力を強要されたり、金を払わされた上で人柱にされてばかりいるような
”気持ち悪いコミュニティ”のようなものが”palm全体”ということであれば、それは衰退や崩壊しても仕方ないのかな・・・とは思うけど。

436いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 16:54 ID:???
一匹狼気取り
437いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 17:19 ID:???
戦後民主主義の弊害的>>435
438いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 18:10 ID:???
>>435
個人なのに有名メーカー気取りのヤツもいるよね
簡単な内容の物なのにバグがあるのは当然だとか抜かしやがって
金額に対して明らかに内容がない物の場合は詐欺になるんじゃないかな?

PALM全体云々については
なれ合いのもたれ合いで仲間に対して極力甘く、正しい客観的な判断出来ない。
そんなヌルイ関係な姶良無いでしょうね
439いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 18:41 ID:???
>>435
> ただ、感謝や強力を強要されたり、金を払わされた上で人柱にされてばかりいるような
> ”気持ち悪いコミュニティ”のようなものが”palm全体”ということであれば、それは衰退や崩壊しても仕方ないのかな・・・とは思うけど。

基本的に同意。例えば5000円も払うのは立派なビジネス。いつまでもオトモダチ同士みたいなノリでは
pocketPC(カメ)に追い越されるウサギになりかねない。

零細企業が、中小企業を経てその後中堅企業になれるかどうかの別れ道にも似ている気がする。
440いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 18:42 ID:???
>>433
>>434
こたえれヽ(`Д´)ノ
441いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 18:44 ID:???
>>440
Palm用2chブラウザ NNsi Part 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1063574603/

検索しろよ
442いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 19:02 ID:???
XiinoがOS5に対応したね。
443いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 19:39 ID:???
>>441
サン糞
444いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:38 ID:0qXtguG8
ソフトを作れないやつに限って、ごたごた抜かすなあ。
一度でもいいから何か作ってみれば、それをサポートするのが大変だと言うこと、
ほかの作者に感謝するという気持ちが自然とわいてくるはずだけどな。

ヌルイ関係だとかそういうのはおまえの中で思っててくれよ。Palmウェアに限らず
ソフトが無ければコンピュータはすべてに意味がない。

創作作業、あるいはサービス業でも人に何かを与えるという仕事をした経験のあるやつは
自分が作ったもの、あるいは作業(サービス業を含む)を軽く扱われるのはむかつくことを
経験してるはず。 コンビニだってちゃんとした仕事。なんだってな。ちゃんと代価がある。

お友達感覚だというのならおまえがPalm以外の世界に行けば? どんな世界でも
最初はこういうものだったということさえ想像もできないおこちゃまは、よそに行ってくれる?


445いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 20:58 ID:???
自分で作った不具合を自分で手直しするのは当然だろ。
それに対してユーザーがなんで感謝しなきゃならないんだよ。
免責事項だけはしっかり書いて不具合を出して謝罪もしないのに、
手直ししたらお礼を要求するのかよ?
Palmの世界にはろくな奴はいないな。
446いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:05 ID:???
(現在の実質的な)兄弟スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070478903/
447いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:47 ID:???
実際のところパーマーの大半はマカーだからさ。
まともな人がいないのはある意味しょうがないよ。
448いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 21:50 ID:???
建設的ではない、感情だけのレスは放置で。
449いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 22:37 ID:???
>>448が一番感情だけのレスだと思う。
450いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 23:20 ID:???
ここで愚痴ってる連中のPalmを選んだ理由は?
451いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 23:21 ID:???
>>444が作ってるソフトってなんなんだろ?
こんな奴が作ってるソフトが俺のPalmに入ってたらやだな。
452いつでもどこでも名無しさん:03/12/30 23:25 ID:???
>>444
大変だけど、別に大変で辛いならやめりゃ良いだけじゃん
金取るならやっぱりきちんとしないといけないと思うよ
だから俺は金取らずにマイペースでやってるし

結局Palm関係のキモさって一部の人間の作る集団がカルト的になってるところだろ
教祖は作るわ、不利な話が出てきたら徹底的に噛み付くor無視するわ、価値観を強要するわ
やっぱりPalm固有の変なところはあると思うよ
453いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 00:03 ID:???
>>452
だからこそ、CLIEだったら「私、初心者なんで何も知りませーん」って
脳天気に使えるかなーって思って買ったんだけどね。あとGrafiti
使わなくていいってのもある。いや、Grafitiが良く出来てるのはわかる
んだけど、信者がウザくてさ。
454いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 00:14 ID:???
>>442
OS5対応版、どこにありますか?
455いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 00:44 ID:???
>>452
独学でCをビルドできるようになったのか?

>>453
初心者は半年Romが2chの掟。

>>454
クリクラからどうぞ。

456452:03/12/31 01:01 ID:???
>>455
意味わかんないんですが…
開発環境には金かけてないし(gcc)だし、情報はネット上にいくらでもあるじゃん
PalmOS Referenceマニュアル+ネットの情報見るだけでCのコードくらい十分書けるでしょ
457いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 01:18 ID:???
>>447
PalmMagazineをMacPowerがやってるという事実からして(ry
458某所444:03/12/31 01:47 ID:???
>>364
遅レスですみません。ご利用ありがとうございます。
とりあえず、ジョグの挙動のみ直してみました。
KaniEdit Ver.0.50Rev003 → ttp://nnsh.hp.infoseek.co.jp/files/KaniEdit050r003.ZIP

ディレクトリ選択ですけど、実はKaniEditは、 /Text/aaa.txt みたいにフルパスで
ファイル名を指定すれば読み/書きは可能です。(この辺、手抜きしてます。。。)
# フォルダ固定については、Palmの仕様ってことはないはずです。


>>454
いちお、、 ttp://www.mobirus.com/eng/products/index.html です。
クリエータIDが変わってますね。(同時Installが可能なのかな?)
459いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 02:20 ID:???
XiinoはOS4環境下で、2.xxと同時インスコ出来ますね。
多少描画が高速化されているようです。
460364:03/12/31 02:25 ID:???
>458
 すんません、間違ってお礼を【 Palm全般スレッド 】Part 11の方に書いちゃった。

>フォルダ指定。
 そうだったのか! 一度試しておけば良かったです。
 いい知恵(?)をありがとうございました。
461いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 08:50 ID:???
>>444が作ってるソフトってなんなんだろ?
>>こんな奴が作ってるソフトが俺のPalmに入ってたらやだな。

>>451ぐらいのクソユーザーに言わせれば、仮に利用していた場合でも
「ありがとう」ではなく「いやだな」ってことらしい。

>>452
>>意味わかんないんですが…

おそらく、Palmwareをつくる際に>>452が言うところの
「キモイ集団」の情報を利用してるんじゃないのか?って意味かと
おもわれます。
462いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 08:56 ID:???
>>450
だまされたんだろ? みんなは違うの?
463いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 08:57 ID:???
年末になって明らかに煽り体質の人が増えた気がするってドラえもんがいってた。
464いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 10:33 ID:???
OS5のCLIEなんですが、Xiino3はキーボード操作する
KeyQuickとかT-suiteとかのユーティリティに対応してますか?

標準のNetFrontではT-suiteが全く動かないので、可能なら乗り換えたい。
あと、これでOS5でもXiinoチャンネルが(将来的には)読めるようになるの
でしょうか?
465いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 11:05 ID:???
キーのことはお試し版入れて試してみれば?
466いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 11:35 ID:???
>>464
KeyQuickでメニュー表示はできました。
あと、ジョグダイヤルでリンクの選択もふつうに。

まあでも、評価版を使ってみるのが一番かと思います。
467464:03/12/31 11:45 ID:???
評価版いれてみました。
T-suite+O-keyでも、期待通りの動作をしてます。
動作もNetFrontよりもサクサク軽快な気がします。
一部の?Javascriptには未対応みたいですが・・・
あと縮小表示orTinyFontに対応してればベターなんですがね。
まぁ、まだ評価版だし、今後に期待かな。
それともレジストして支援した方がいいのかなぁ。
468いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 11:47 ID:???
>>452

たしかにPalm固有の変なところってあるかもしれないが、それはそれで
いいだろと。そういう人間がいるからこそ発展していく部分もあるし。
そういう人間が公開してくれる情報とかあるからこそ、助かるし。

ほっといてくれと言うだけだ。lxでもりなざうでもそういう身内感覚のグループって
あるし、あったしさ。2chでも神とか言ってもちあげてるだろ?
それとどこが違うんだ? 2chだって周りから見れば気持ち悪い連中ばかりで
くれくれ君とかnyやMXだうそ野郎ばかりで(もう死語か?)似たようなもんだろ?

目くそ耳くそでしかないだろ
469いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 12:33 ID:sBi7Mx7y
クレジットカード利用を管理できる便利なソフトがあったら教えてください
470いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 12:59 ID:???
>>444
おまえが作ったソフトはきっとくずなんだろうね
471いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 13:01 ID:???
>>428
> 金を取れば拝金主義と言い、名誉を求めればキモイと言う。
いやそう思う人もいるし思わない人もいる。

> ソフトを利用しても感謝しないし、御礼すらしない。
> バグを発見しても、まともなレポートはせずに
こういうのは強制してはいかんだろうな。
感謝とかお礼があるとうれしいのは確かだが。

> 2ちゃんで愚痴をこぼし、糞ソフト呼ばわり。
> これじゃ、さすがに・・・・・
作者なら普通それが愚痴にはみえないはず。バグレポート、評価レポートの
一種ですな。
472いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 14:09 ID:CtN/Obau
一人旅にCLIEのSJ33を持っていこうと思います。
用途としては、日記、支出帳、美味しい店や景色の綺麗な場所などのDB
や、旅程表の管理などを行いたいと思います。
良いソフトはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
473いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 14:36 ID:???
>>468
> 目くそ耳くそでしかないだろ
目くそ鼻くそです
474いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 16:36 ID:???
うんこちんちん
475いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 21:46 ID:???
今年はこんなままで終了ですか
来年もまたおながいします
476いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 22:51 ID:???
あぁ、のんびりとな。
477いつでもどこでも名無しさん:03/12/31 23:40 ID:???
どたんばでXiino3登場で、終わりよければ全てよしと。
478いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 00:57 ID:???
今年も充実した年になりそうです。
479いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 01:04 ID:???
目糞鼻糞
480いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 01:14 ID:???
>>478
ソースきぼん
481いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 15:57 ID:Nn5FxsTh
具体的にどのPalmware作家が、
バグ修正要望や批判を無視したり噛み付いたりしているのかはわからないが、
周りの妄信的な気色悪いユーザー集団の崇拝や持ち上げは放っておいたとして、
作家自らが、名誉や賞賛を“あからさまに”求めたり、ユーザーからの批判をないがしろに
したりすれば、その作家はソフトウェアを“不特定多数に配布”する資格は無いと思う。
特に料金を取っているシェア作家はしかるべきだと思う。

「作ってくれた方に感謝すべき」などという道徳的な事は大事かもしれないし、
それが無いとソフトの作り手が現れなくなるのもその通りだとは思うが、
逆に、作家に対する感謝や妄信が度を過ぎると、ソフトの質が落ちて、
Palm自体の評価が下がってしまうようになると思うがどうでしょう。

何事も極端なことになると、どこの世界でもよくない事になっているでしょう。
「なぁなぁ集団」とか原理主義とかテロ集団とか‥‥

ここからは煽りですが、
このスレで現れる「作った事がない奴がよく言うよ」というのがまかり通っている組織や世界で、
健全に機能している所って、実際あるか?
実際そいつが救世主的な事をした人物でも、その後の妄信や賞賛の成れの果ては、
大体目に見えているよ。どこの事かは言わなくても解るだろ。
482いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:11 ID:KGvAuU/K
新年あけた区切りでPalmwareの話に戻りましょう。
某所で落としたフリー?のBlazer
1は動くが2は起動できん@NR
483いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:18 ID:???
>>481
> 作家自らが、名誉や賞賛を“あからさまに”求めたり、ユーザーからの批判をないがしろに
> したりすれば、その作家はソフトウェアを“不特定多数に配布”する資格は無いと思う。
使用許諾条件に明記されていれば問題なし。

> 何事も極端なことになると、どこの世界でもよくない事になっているでしょう。
> 「なぁなぁ集団」とか原理主義とかテロ集団とか‥‥
というか「極端なこと」という言葉の定義上、同意できる人が限られてくるのは自明。
だからこの2行は意味不明ですな。
484いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:19 ID:???
>>482
をいをい
485いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 16:28 ID:???

 そして、Palm界は新年早々腐ってゆく‥‥‥。
486いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 17:17 ID:???
>>481
おまえがどう思うかは重要ではない。
おまえは何を提供できるのか。
487いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:25 ID:???
>>486
おまえは?

何かを提供しなきゃいけないなんてことはない。
488いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 18:28 ID:???
>>481
つうかそんな難しいことじゃなくて、配布したきゃ配布すればいいし
使いたきゃ使えばいいんじゃない。

どの道すべての作家とユーザの行動をコントロールできるわきゃないし。
「Palm自体の評価を下げないように」なんて考えてもなんの足しにもならんと
思うよ。
489いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 20:11 ID:???
>>ユーザーからの批判をないがしろに したりすれば、
>>その作家はソフトウェアを“不特定多数に配布”する資格は無いと思う。
>>特に料金を取っているシェア作家はしかるべきだと思う。

>>481、特にも何も、そんな制限をフリーウェアの作者にまで
課せられたらたまったもんじゃないってば。
そもそも、フリーのPalmwareなんて気に入ったなら使えばいいし、
そうじゃなければ削除すれば良いだけの事でしょ。
お金を払ってないユーザーが、自分好みの修正を強要するなんての
はお門違いとちゃいますのん?

だいたい完成後の仕様変更なんて、簡単そうに見えても
実際はソースの半分以上を書き直ししなきゃならなかったなんて
珍しい事じゃないし、そもそもPalmOS側の仕様やハードの都合で
不可能な事もあるわけさ。

だから>>481みたいな事言われると、禁句とは思いながらも
「作った事がない奴がよく言うよ」って言いたくなる気持ちも判らないではない。
490いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 20:43 ID:???
>>487
>何かを提供しなきゃいけないなんてことはない。

それなら、誰かがお前の話を聞かなければならない道理が
どこにあるのか説明しろ。

発言には責任が伴う。
491いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:33 ID:???
元旦からこの荒れよう(・∀・)イイ!!
今年も期待できまつね!
492いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:39 ID:???
>>490
だれも俺の話を聞けとも読めとも言ってませんが。
そもそもすべてのレスを読む義務もそれに対するレスをする義務もありませんが…

内容に言及できなくなるとすぐこれですな。簡単な香具師。
493いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:41 ID:???
>>491
なんでこんなにキチガイ発想の人が多いのか不思議だよね。
そりゃキモイっていわれるよなw
494いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:44 ID:???
>>490
「誰かがお前の話を聞かなければならない道理が
どこにあるのか説明」すると

>>487
「何かを提供しなきゃいけないなんてことはない。」

を否定したり、反論したことになるの?

わけわからんな…
495いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 21:47 ID:???
フリーウェアやシェアウェアの使用者と作者の関係なんてごく普通の契約関係なんだ
から普通に自己責任で生活できていれば、それらにまつわる問題について判断できる
はずなんだけどね。Palmオタにはそうでない人が多いってことか…
496482:04/01/01 22:07 ID:???
>>484
落としたのは怪しいツール不用な、インターネットからですが…。
無断転載かもしれんけど。

やはりこういう行為は不愉快ですか>ソフト作家さん
497いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 22:21 ID:???
Xiinoってメモ帳のHTML読めるんだな。
4kまでだが、エクスポートしたお気に入りや検索ツールを入れておける。

>>496
Blazerはどうよ?EUCとか書き込みとか。
498472:04/01/01 22:53 ID:66irCUQn
>>472なんですが教えていただけないでしょうか?
499いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:14 ID:???
>>496
別に不愉快ではないですが通報しますた
500いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:28 ID:???
http://www.freewarepalm.com/travel/suncompassforpalm.shtml
まあ、冗談だけど。
予定表かTodoをまず作って、旅行先の必要な情報をWebから落としてメモに入れておく。
以上。特別何かが必要と思わないが…
強いて言えばMSBackupとPoweroffBackup。

日記といえば、バイオリズム付き日記アプリMy日記がUpdate。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025726/download.html
501いつでもどこでも名無しさん:04/01/01 23:42 ID:???
>>472
PsDB使えよ
502いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:40 ID:???
全部メモ帳ですますことも不可能ではないな…
503いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 00:55 ID:???
赤外線機能を使ってドコモの携帯に番号やアドレスを送ることのできるソフトはありませんか?
504472:04/01/02 01:34 ID:???
>>500
ありがとうございます。
PowerOffBackupというのは知りませんでした。
役に立ちそうなので入れておきました。

>>501
僕はJFileをもっているのですがこれはPCでも簡単に弄れるので便利そうですね。
入れておきました。

>>502
僕にはちょっと、、w
505496:04/01/02 09:25 ID:???
>>497
BBSは試してませんが、EUCはSJIS HACKで対応。
メモ参照、メモへ書き出し、テキストの選択(つまりコピペ)不可。
画面サイズへのリサイズなし。ジョグでのスクロールは一画面分、タップしたまま上下左右へスクロール可。
画像品質は選択可、テキストの色は黒一色。
キャッシュは残るが、履歴の取捨選択は不可。
環境設定のインターネットでブラウザーに指定不可。
NRの縦長画面には未対応。

こうやって挙げると良いとこないな。
506いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 14:55 ID:???
>>503
うちのは特に何も設定しなくても
ビームするだけで携帯が受け取るよ
507いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:13 ID:???
最近急にTimeConduitのシンク中にエラーが出るようになったんで
とりあえず同種のTimeCopyっていうソフトに換えたら直ったんだけど
うちの環境だけかな?それともTimeConduitの2004年問題?
508いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:14 ID:???
設定しているサーバーの問題じゃねぇの。
509いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:17 ID:???
>>505
違法行為はそろそろやめたほうがよいでしょう(ニヤリ
510いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:44 ID:???
ワレ厨にキモメンズ
このスレにはまともなのおらんのか!
511いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:51 ID:???
2ちゃんねる内で「まとも」を求める変な人がきました。
512いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:57 ID:???
いや、「変な奴」の方が声が大きいから目立つだけで「まとも」な奴の
方が多いと思うよ、実際のところは。
513いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:15 ID:???
そうだね。
漏れはここにくる前は、偏見もっていたけど、
実際きてみたら、
割にいい人がほとんどではないのか、と見直した。

言葉遣いはワルイがなー
514いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:38 ID:???
>>513
> 言葉遣いはワルイがなー

方言みたいなもんでしょ。
515いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:38 ID:???
某所444様、KaniEditですが設定画面で必ずソフトリセットがかかります。
機種はUX50です。
うちの環境が悪いのでしょうか?
常駐ソフトは全部外してみましたが、ダメです。
よろしくお願いします。
516いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 22:52 ID:???
>>515
一度メモステにでもバックアップ取って置いてハードリセット。
その後にKaniEditだけインスコして確認してみるといいよ。

それでも固まる → 機種固有の相性問題である可能性大
固まらない → 他のソフトと干渉してる可能性大
517いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 02:33 ID:???
IEのブックマークをNetfrontのブックマークに
変換するソフトって何かあった?
518いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 07:37 ID:???
>>508
もともとPC→Palmしか使ってないんでサーバは関係ないと思います
ホットシンク中PC側でTimeConduitの同期成功と同時にPalm側で致命的なエラーが出て
ソフトリセットでも直らず、セーフモードでバックアップ→リストアすると直って
その日一日は再シンクしても大丈夫で、翌日シンクするとまたエラーになるという状態です

どうやらうちだけみたいですね、TimeCopyの方で使っときます。
519いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 13:10 ID:???
>>515
UX50だけど使えてるよ。便利です。
520いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 17:09 ID:2T2Y2hKe
>>518
俺も前使っていたT600Cでそうなった。
その1ヵ月後ぐらいに、逝かれました…。
ハードの故障の危険もあるので注意。
521いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 00:39 ID:???
>>517 IEのファイルメニューからエクスポートして
メモ捨てのMswebフォルダに.mht形式に保存すれば寝風呂でお気に入り
利用できるだろ!マニュアル嫁
522いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 00:51 ID:???
>>517 手にでも書け!忘れなくていいぞ
523いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:00 ID:???
>>517 わざわざNetFrontで見るものなのか?どうせエロサイトだろ
パソコンもって池!
524いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:31 ID:???
何気にStaBuがバージョンアップしてる
人対人の対戦が可能になって、COMの思考速度も速くなってるみたいだ
オレには相変わらずLowレベルでも強い(涙
525いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 02:53 ID:???
漏れは、自慢じゃないがLowでも勝った事がない。
526いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 06:59 ID:???
気に入ったソフトを買おうかなと思うと
時々@irBit(だっけ?)でしか売っていない時があるよね
せっかく買おうと思ったのに、すごく嫌な気持ちになるよ
それで買うのを断念した日にゃ、泣きっ面に蜂ですな
あざとい個人情報収集やめてくれないかなぁ
527いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 07:29 ID:???
You Win !!!!!!!!!!!!!!!!!!!! てのが
いかにも悔しそうで結構快感 >StaBuのHiレベル負かした時
528いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 10:54 ID:???
ネフロを使うときはカーソルDAを使うと便利なことが
最近になってわかった。これで画面タップする必要なし!
529いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:03 ID:???
>>528
そのソフトの詳細情報を教えてください!
530いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:19 ID:???
>>528
カーソルDAってどこにある?
NX80Vでも使える?
531528:04/01/04 13:37 ID:RyH3X1bV
>>529-530
muchyにあったよ。
当方NX73で使用中。
でも、カーソルを動かすかペンを出して使うかは
好みが分かれるところだね。
532いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 13:45 ID:7iA+FPMN
>>530
http://muchy.com/review/cursorda.html
じゃね〜の・・・とりあえず入れてみるべ。
533いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 14:23 ID:hdogIb8y
>>532
      ∧_∧
      (´∀` ) < ムッキー.comって俺の事?  
    /⌒'   ~ `)
    (  く ノ | イ
    ヽ,_'ァ   , .|
      ノヽ ._λ_ )
     ./   ノ|  ノ
     ( -く  |ー(
     \ └,.| .)
      ,┘/ (__)
534いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 16:20 ID:???
マッキーポイ
535いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 17:10 ID:???
混じれ酢するとむっちぃらしい。
最強Workpadなんちゃらとかいう本のDigipetの名前がむっちぃだった。
536いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 19:32 ID:???
カーソルDAって使いやすい?
むっちーの説明だけ読んで、なんじゃこりゃって入れるのやめたんだけど。
とりあえず今はNX80VにXiino3入れて、NetFrontと使い分けてます。
537いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 22:15 ID:A9+cu+U9
>>536
だって画面をタップする姿はあまりにも格好悪いよ。
まぁ、そんなことを気にする漏れは小心者ですわ。
538いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 23:45 ID:???
>>526
そお?クレカ持ってない漏れは・・・
コンテンツチケットでいろいろ買えて重宝してるけど。
相互乗り入れでソニスタの製品も扱ってほしいな。
今は片方向だよね?
539536:04/01/04 23:50 ID:???
>>537
俺も画面タップはいやだからNX80Vを買ったわけなので、その気持ちはよく分かる。
Xiino3ならジョグでリンク先選択→ジョグ押し込みでリンク先へ移動できるよ。
540537:04/01/04 23:58 ID:AidUa5xa
>>539
漏れもXiino3試してみます。
ちょっと期待age
541537:04/01/05 00:36 ID:Q1aQoox7
ネフロもジーノも一長一短か・・・
palmでネットは難しいね。
542いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 02:25 ID:???
イリンクスとモビラスってどいう関係?
543いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 07:10 ID:???
Xiino3を入れてみたいんですけど、NetFrontより優れている点、劣っている点ってどこですか?
544458:04/01/05 07:21 ID:???
>>515
気になる画面描画部分をなおした版を置いてみました。(0.50r004)
これを試していただけますか?
よろしくお願いします。
545いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 07:47 ID:???
>>543
・動作が軽快
・ジョグでリンクが選べてジョグプッシュでリンクが開ける。
・通信中に受信バイト数とパーセントが表示され、あとどれくらいデータをダウンロードするかがわかる。
・tiny/smallフォントの表示に対応してないっぽい
・中継サーバ経由でのアクセスのため、https通信でも暗号化されない
・テーブル表示は苦手。
・英語版しかないため、メッセージはすべて英語

補完よろしくです。
546いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 07:56 ID:???
>>543
.・ジョグでリンク選択できる。
・動作が早い(軽い感じ)
欠点としては
・NetFrontのような画面サイズ調整はできない。
・スクリプト対応はイマイチ、CSSには対応していない模様。

>>542
俺も知りたい。誰か教えて!
547いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 10:11 ID:4DjfeF8M
ジーノで検索ボタンをジョグで選ぶことはできないのか…
しかも、書き込みもできないなぁ・・・
.゚・(つД`゜)・゜.ウエーン
548いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 12:43 ID:???
>>547
まだ評価版だし、しょうがないでしょ。
値風呂は糞のまま放置っぽいので、Xiinoに期待age
549いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 13:32 ID:???
>>548
製品版のお試しという意味で評価版。
実装される機能は製品版と変わりないぞ。
550いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 16:32 ID:???
>>549
えー!!!!(;゚д゚)
うーん、レジストするか悩む・・・先行投資/寄付と思って払おうか・・・
551いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 18:03 ID:???
ts表示はCodediverが利かない?
それと、画像をリサイズするために中間鯖を使うので、画像OFFにすれば書き込めるはず。
552いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:30 ID:???
某palmware販売サイトで、某総合事典の「お試し版」をダウンロードしました。
24時間と試用期間が限れられてはいるものの、内容は完全版。
国語・漢字・カタカナ・英和・和英。
で、ダウンロードしてから数週間経った今でも、こいつは普通に使えています。
お試し版なのに・・・
なんでだろ〜??
553いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:41 ID:???
祭りなのでsage
>>552
で、どこの?
554いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 21:46 ID:MA/+xHb+
>>552
俺もnyでお試し気分でダウンロードした奴を使っているけど、
ずーっと使い続けています。
なんでだろ〜??
555いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:06 ID:???
>>553
nyだよ
556いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:22 ID:???
>>546
whoisするとイリンクスの取締役が持ってるね・・・ドメイン。
557いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:37 ID:???
>552 モチット情報キボンヌ
558いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 22:45 ID:???
>>557
ソニンスタイル
辞書の名は大○○
国語・漢字・カタカナ・英和・和英、お試し期間が数週間過ぎても
普通に使えてるよ
559いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:29 ID:???
違法行為情報交換スレw
560いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:36 ID:???
どこが違法行為だ? 言ってみ
561いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:40 ID:???
終わったらソレカヨ!
562いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:49 ID:???
英和・和英も追加できるじゃないかYO!
一気に活用度UP!
563いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:50 ID:???
アホが釣られてダウンロードしてみる

試用してみる

試用期間後、ちゃっかり使えなくなる

使い慣れてしまったので、渋々レジスト

販売会社(゚д゚)ウマー


……という壮大な計画ではないのか?
564いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:03 ID:???
まあでも普通、辞書の試用期間が24時間
ってのがちょっとあれだよね。
せいぜい1週間はないと分かんないよ。
24日間の間違いだったり?
565いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:12 ID:???
24日間の間違いだったとしたら、今だに使えてるの納得できる。
今、おれのpalmには辞スパと大辞鑑(試用版)が両方入ってるけど、
大辞鑑は電子辞書でいうスーパージャンプみたいな機能がついてて
かなりイイ。
カタカナ語も重宝してるし。
もし24日たって「試用期間」が切れたら、辞スパやめて大辞鑑に
切り替えようかな。
販売会社の作戦にまんまと乗せられてるかもしれんが・・・
566いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:18 ID:???
スーパージャンプって何?

漏れも入れてみたが、国語辞典の語釈があまりにも簡潔過ぎて
いまいち購買意欲がわかない感じだ。
567いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:20 ID:???
祭り終了sage
568いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:34 ID:???
>>560
は?
使用許諾契約とか知らんのかな…

『契約』って何かわからないのかも… あ〜あぁ。
569いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:38 ID:???
スーパージャンプというのは、辞書間をまたがっての検索機能のこと。
ある単語を調べて内容が表示されたとき、その中でまた調べたい単語、
例えば「単語」をドラッグすると、国語辞典と和英辞典の両方から意味が表示される。
570いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 01:12 ID:???
>>560 >>568
お互いムキにならず、まったりやろうぜ。
そろそろ3学期始まるんだろ、宿題済んだかw
571526:04/01/06 03:36 ID:???
>538
もれはクレカだったんだが、登録画面でクレカは入れなくても良いけど
入れておくと買うときいちいち入れなくて済むよ的な説明があったので
なるほどこれは自分のセキュリティポリシーにも合うし良いなと登録した。

で、目的のソフトを買うとまぁクレカの番号聞かれるはな?
でそれを入れて、買い終わったら、ちゃっかり個人情報にクレカが登録されている

をいをい?そういう事か?と修正画面に行ったら
氏名や住所等の情報は書き換えが出来るのにクレカは変更できません。

なんだこのあざとさは?電話で聞いてもシステム上そうなっている・・・
あほか、他の項目を修正できるように作ってあるのに
クレカだけは消せないようになんて意図的に作ってあるじゃないか

しかも、それを気が付かせないがためなのか、冒頭の誤認誘導
つまり、実態を隠すような説明とそれに誘導されていつの間にかちゃっかり登録
さらに消せないようになっているという一連の流れに

すごく作為的な情報収集を巧みに誤魔化してやっている
という姿勢に嫌気がさして退会したわけです

おかしな事しているんじゃなきゃ堂々とやればいいのに
すこしでもそういう客を騙そうという態度が見える所は嫌いだし
できれば使いたくないのです
572いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 07:49 ID:???
契約違反 = 違法行為 って勘違いしてる人多いよね。
573いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 08:08 ID:???
ま、よーわからんが、、、
俺は、個人情報なんて、今日び、使いまわされて、
当たり前の時代のような気もするのであまり気にしてないけど。

一ついえる事は、インターネットのダウンロードサービスなんかをするときは
たいてい、クレジットカードの番号と、名前、期限 しか照合行ってないような気がするので、
俺はいつも、捨てを作って、違う住所とか電話番号使ってるけどね。

毎回捨てアドつくってると、だいたいどこで買ったときに、他人からDMが来るかわかるよ。

574いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 09:52 ID:???
コンビニや大型電気店にあるデジカメプリントができる端末、
最近はPDAソフトのDL販売もあって、その中に辞書もあった。
国語・英和・和英、必要な辞書だけ選べば値段も変わる。
ベクターがソフト提供してくれれば、入金も楽で安心で良いと思うんだけどな。
575526:04/01/06 14:50 ID:???
>573
まぁ、入力すればどう使いまわされても分からないのは一緒だぁな
でも、今まで通販でクレカを登録しておく所なんて前代未聞だった
毎回入れる事はあってもね

ロッピーなんかの方がはるかに安心
だいたいなんでソフトかうのにいちいち
個人情報だの登録だの要るのか
もうね、感覚的にはすごく変
576sage:04/01/06 14:54 ID:Z7ZYsKDG
何だかね、祖父地図でね、Palmwareが6本セットでね、
2980円でね、限定200セットでね、販売してたんですね。

内容はね、ボンバーマンとね、麻雀とね、スターソルジャーとね、
大戦略とね、森田将棋とね、パズルボブルなんですね。

でもOS5で動くのはね、大戦略だけなんですね。
動作確認する前にね、買っちゃったんですね。

ダメだ、俺_| ̄|○ガックシ
577いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 14:57 ID:???
>>576
それ、去年の正月もまったく同じもの売っていて
年中に売れ残りをバラで安売りしてた。
578いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:24 ID:???
去年より安くなっている

147 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/01/03 01:18 ID:???
祖父でPalmゲームの詰め合わせ福袋売ってたけど
買ったヤシいる?

366 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/04/17 14:20 ID:???
秋葉祖父のPDA&デジカメの中古が売っているところで、
Palmのゲームが一本680円。種類はボンバーマンやスターソルジャーや大戦略や麻雀など。
花札・ピクロス・森田将棋・ソリティア・バブルボブル(?)もあった気がする。
恐らく正月の福袋でセットで5000円で売られていたものだと思われる。
579いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:55 ID:???
これか。

・福袋 -PDAソフトお楽しみ8点セット- Palm OS用 \5,000
 「上海」「ボンバーマン」「スターソルジャー」「森田将棋」「ソリティア&カジノ」
 「大戦略」「おーちゃんのお絵かきロジック」「パズルボブル」定価合計 25000円相当、
 8製品ののPalm用ゲームを収録したソフマップオリジナルのおトクな福袋パック。
580いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 16:15 ID:hMBs9VgV
でも、所詮PDA。
Palmでゲームをやろうとは思わない。

なんかこう、日常の華になるようなPalmwareは無いのであろうか?
581いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:03 ID:???
>>576
森田将棋あたりはairbitwayあたりでpalmOS5対応版落として・・・
添付のキー入れたらいけた気がする。
582いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 17:52 ID:???
>>575
住所は必須でもないし・・・電話番号はプリペイド携帯でもOKなんで
匿名で再登録してコンチケでお買い上げいただけますようよろしくお願いします。
583いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 20:54 ID:???
>>575
>でも、今まで通販でクレカを登録しておく所なんて前代未聞だった

たくさんあるよー。それに、どうせ一回入力しちゃえば
登録されてるのがこっちから見えるか見えないかの
違いしかないと思うから、どうせなら覚えておいてもらって
次に流用できる方が便利。
それに、毎回入力するたびに情報がネットに流れる(暗号
化されてるとはいえ)よりは、登録しておいてもらって、
一部伏せ字になった情報がこっちに表示される方が
まだよい気が自分はする。
584いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 21:29 ID:???
業者登場は以外に遅かったな。
585583:04/01/06 21:50 ID:???
業者って583のこと?自分は業者じゃないんだけどなー。
通販でもの買うときくらいの個人情報なんて、どうでもいいこと
ばっかりじゃん。一番気になるのはクレカの番号がネット上を
流れることだよ、自分は。仕事柄、1〜2年ごとに転勤で
住所等が変わるからそう思うのかもしれないけど。
586582:04/01/06 22:22 ID:???
>>584
漏れも違うよ!
587いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 22:30 ID:???
フリーなハックソフトで便利なのってなんですか?
Okeyが便利なんで他にあったら教えてください!
588いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 23:31 ID:???
俺はO-KeyとT-Suite組み合わせて使ってるよ。
589いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 23:49 ID:???
PalmOS5でWebClippingを利用する方法ってありますでしょうか?

当方CLIE TG50なんですが、E*TRADEをCLIEでやりたいんです…
590いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 00:47 ID:???
>>587
漏れのおすすめは
HOME(標準ランチ拡張)のCategoryPopHack ( \
文字列操作/DA起動のFDALHACK ( \ 5
自動リセット機能を追加するCrash ( $
文字入力で音を鳴らすTickHack ( \
ポップアップ電卓snapCalc ( $ 5

\-Muchy $-FreewarePalm 5-OS5アプリ版あり
FDALとsnapCalcが最近更新されたかと。
591いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 00:57 ID:???
>>572
はあ?
592いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 01:35 ID:???
>>587
藻れは
カラーテーマ・おにぎり・OKEY(sleep On Close用)・
DAランチャーコマンドストローク・SelectFont・
t-suite・BDAL・カーソルDA
を使ってます。
特にBDALとカーソルDA組み合わせは結構使える。
Okeyが必要ない感じです。
593いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 01:47 ID:???
契約違反=違法行為だよ
594いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 02:13 ID:???
>>593
契約と法は関係ないんだけど。。。
世間知らずの厨?
595いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 04:40 ID:???
>>594
別に違法行為というのは刑法犯とは限らんよ。
契約違反は民法上の立派な違法行為。
596いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 06:58 ID:???
>>587
地味だけど ToraTapSoundHack タップ音だけ消せる。
597いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 07:29 ID:???
>>595
ところが契約自体の有効性も絡むもんだから
必ずしも = にはならんのだよね。
598いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 08:00 ID:???
契約違反=違法行為 と言い切るのはおかしいな
599いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 08:15 ID:???
>>592
そんなにカーソルDAっていい?
俺、NX80なんだけど、使えるかなぁ。
600いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 08:29 ID:???
>>595
あほか、契約が成立しないなら契約違反にもなり得ないだろうが。
601いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 12:48 ID:???
民事はケースバイケースだから一括りに違法行為って普通言わないよ
判決どころか提訴すらされてない事象を「立派な違法行為だ」と断言したら
その発言自体の方が明らかに違法性高いし

つーかスレ違いだしこれ位にしておくべ
602599:04/01/07 15:27 ID:???
カーソルDA入れてみた。

ダメだ・・・何か馴染めないよ。
俺にはO-keyの方があってるみたい。
603いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 15:33 ID:???
>>602
漏れは序具をt-suiteで使ってるからokeyは使えないのです。
たしかにokeyより軽やかに操作できないけど、
okeyが使えない場面で使える(ネフロとか)から重宝してまつ。
604いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 17:18 ID:???
>>601
法に反する行為は違法行為だよ。
提訴するかどうかは関係ない。
君は法律には抜いてないね。
605いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 17:25 ID:???
>>601
確かに君は理解が浅い。
法律を語るのなら正確性を伴わないと、他人を惑わせるよ。
606いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 17:55 ID:???
>>590
crashって便利ですね。
607いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 17:58 ID:???
>>601
そう。ケースバイケースなのはその通り。
だけど、ケースバイケースで「契約違反とならない」かもしれないだけであって
ケースバイケースで契約違反にあたる、と判断されればそれは即ち違法行為にな
るんだよ。

・・って、面白そうだからついスレ違いの話題に乗ってしまった。スマソ
608いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 19:05 ID:???
で結局どっちが正しいんだ?
契約違反は全て違法行為にあたるのか?
609いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 19:09 ID:???
不法行為です
610いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 20:14 ID:???
>>603
ん?漏れもT-suite入れてジョグを使ってるが?
O-keyってキーボードで使うんじゃないの?
機種は何?(漏れはNX80V)
611いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 20:33 ID:???
>609が正解。
不法行為は損害賠償請求の原因となる。
民法709条。
612いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 20:34 ID:???
不法投棄です
613いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 20:40 ID:???
契約違反は全て不法行為
不法行為と違法行為は違う

こんな感じ?
614いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 20:54 ID:???
違法だから709条の不法行為が成立するのです。
つまり契約違反=違法行為 → 不法行為
615いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 21:07 ID:???
なるほど
じゃあやっぱ契約違反=違法行為でいいんだね
616いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 21:23 ID:???
>>610
キーボードってCtrl + ○でしょ。キーはちょっと…
ジョグ長押しも使えるはずです。
さっきT-suiteとOkeyが共用できることに気が付きました。
やっぱりOkeyの方が便利で軽やかですね。
617610:04/01/07 22:38 ID:???
>>616
Okeyが長押しで使えるってしらなかったよ・・・つд`)
こりゃ−便利だ。Xiinoで使うといい感じ!NNsiもさらにいいね!
618616:04/01/07 23:04 ID:???
>>610
パームって難しいね。
簡単ですって書いてあったのにさ。
でもソフトを入れなきゃ使いづらいしなぁ。
でもまぁ、がんばっていこう!
619いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 00:01 ID:???
TJ25にAppShelf入れてみたけど、カナリイイ。
機能が豊富だが感覚的に操作できるし、背景に好きな画像入れると
カコよくなるよ。
ただし、データ量が大きい画像入れたらフリーズした。。。
試用期間も1ヶ月あるから、タメしてみてね。
おれは買うことにきめた。
620いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 00:22 ID:???
( ´,_ゝ`)
621いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 00:33 ID:???
>>594
唖然だな。契約を守らなかったらどうなるか知ってまつか?
622いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 00:49 ID:???
>>594
法的拘束力のない契約っていったい何?
623いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 01:21 ID:???
いいかげん板違いだと気付いてくれ・・・
624いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 05:56 ID:???
謝るまで叩きつづけます。
625いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 07:59 ID:???
国語の問題だな
ケースバイケースで契約違反と判断されれば違法行為になるが
単に契約を違反しただけではどちらとも言えない

で、話を戻すとこのスレの発言でどれが契約違反と判断されたの?
626いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 08:36 ID:???

1. 法で定める処の契約違反に該当すると判断された場合は違法行為となる
2. 日常的に使う契約違反(契約に違反すること)の場合は必ずしも違法行為とは言えない

複数の解釈が存在するという事は「 = 」では無いと判断するのが客観的な結論のようだな。
627いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 09:01 ID:???
>>621-622はヤミ金業者
628いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 11:16 ID:???
>>625
>>482の、Blazerの話あたりじゃねーのか?
トライアル版を落としたんじゃないかと思うんだけど。(商品版は$19.95)

5.0対応のPalmWebを使わせたいのか、本家からは削除されたっぽいが。
今はPalmGearからしか落とせない&レジスト出来ない模様。
629いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 11:34 ID:???
ごめんなさい
630いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 12:18 ID:???
>>625
>>626
法律知らないならスレ違いのレスするなよ。
631いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 12:21 ID:???
>>630
大人げ無いよ
632いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 12:58 ID:???
司法試験合格者以外がこのスレで法律に触れるのは禁止だな。
633いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:07 ID:???
その前に日常会話身に付けておけよ。
634いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:15 ID:7esK/mp5
DAでハードウェアキーランチャ知りませんか?フリーだったと思います。
PalmOS3のころから存在していたと思うのですが、さがしきれません。

特徴は、複数のキー同時押しによりランチャーとして働くDAです。
むっちぃさんところとか ランチャー 複数 同時 DA Palm など
いろいろ検索したのですが探しきれなくて。

どうか教えてください。
ここでいいんでしょうかね?
635いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:20 ID:???
Flyin' Homeだよ 同時押し。
636いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:43 ID:???
>>596
タップ音だけ消えると静かでいいですね
いちいち周りを気にしてボリューム切り替えなくてもいいし
637いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:47 ID:???
>>632
↓その前にこれを理解できないヤツは何も書くな
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
638いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 13:55 ID:7esK/mp5
>>635
おお、これです。ありがとうございます! こいつは自分には便利に使えてます。
いつも決まったソフトを起動することの多い人には便利なDAランチャーだと。
すぐ起動できるしね
          
教えてくれてありがとう。 
639いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 14:15 ID:???
今日もまた低脳同士が煽り合ってるのかw
640いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 16:12 ID:???
おれは>>626で一応納得だけどな。
実生活で契約内容を守れなくても法的に契約違反に問われない事例などいくらでもあるし
2ちゃんのカキコだけ読んで事実確認も契約内容の確認もしてないのに法的に契約違反だと
断定して煽ってくるヤツのほうがみんなに迷惑かけてるし問題あると思うな。
ペーパー法律家が教科書どおりの説明してても説得力に欠けるしな。
641いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 18:37 ID:???
>>639
せっかく治まりかけたところを蒸し返すなよ低脳
642いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 18:57 ID:???
>>640
はいはい、自作自演までしなくていいよwww
君がバカなのはみんな分かってるから
643いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:08 ID:???
>>640みたいなのがいると仕事がやりにくいよね。
抜けのあるいい加減な仕様書出してきたり、逆の立場だったら仕様書の内容と違うものを平気で持ってきたり。
日本の馴れ合い社会にのさばる害虫だね。
644いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:12 ID:???
>>640
典型的なDQNの発想だな(ゲラ
645いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:27 ID:???
煽るのだけに必死なやつも哀れだが
今夜も1人で自己レスに酔い痴れるのだろうなW
646いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:46 ID:???
647いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 19:58 ID:???
少し時間置けばいいのにw
648いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:20 ID:???
時間置いても思考の稚拙さは隠せなさそうだが
冬休みも終わりみたいだしボチボチ落ち着くだろう
649いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:39 ID:???
>実生活で契約内容を守れなくても法的に契約違反に問われない事例などいくらでもあるし

馬鹿?
650いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:46 ID:???
>>626
法で定める処の契約違反って何?笑っていい?
651いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 20:50 ID:???
無知な奴に限って長文で語りたがるよなあ、憶測と妄想を・・・。
652いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:53 ID:???
>>640は冬厨の釣りだろ
おまいら釣られすぎw
653いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:21 ID:???
CLIE NX80V使ってます。
クレードルにおくのが面倒なので、いつもHOT SYNCはUSBケーブルで
行ってます。
このときに、HOT SYNCを起動→SYNCボタンをタップという手順を踏むわけですが、
SYNC動作をハードボタンに割り当てるソフトありませんか?
(クレードルのSYNCボタンの機能)
どのソフトもランチャーどまりのようで、HOT SYNCは起動させられるのですが、
実行まではできませんでした。
654いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:40 ID:???
>>653
これは開始までやってくれんの?
ttp://muchy.com/review/defaultcapture.html
655いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:40 ID:???
656いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 01:00 ID:???
657653:04/01/09 01:27 ID:???
>>654
>>655
>>656
ありがとうございました。

QuickSync DAを使っていい感じになりました。

前探したときは、見つからなかったんですが
探し方甘かったみたいですね。
658いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 02:19 ID:???
>>627
かわいそうな >594 サブー
659いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 03:25 ID:???
↓ このソフトって何
スケジュールをタップすると関連したデータに飛び、そこにはアドレスがあって、
地図にリンクしているようになっていれば、とても便利ですね
http://www.pda-c.com/event.html
660いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 06:24 ID:???
>>626 >複数の解釈が存在するという事は「 = 」では無いと判断する

と言う事で大筋には異論は無いようだな。
661いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 09:56 ID:???
久々にPalm機(CLIE PEG-TG25)を購入したのですが、最近のOSってHack不可なのね。
OS3.5で止まっていたので知らなかったんだけどショックだ‥
愛用していたApp/DA Launcherが使えないのが痛すぎ。なにか代わりを探さないとな‥
662いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 10:42 ID:???
>>661
TealMasterはOS5対応とのことだが?誰か詳細求む。
663いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 13:09 ID:???
>>660
釣りかよ
664いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 14:28 ID:tNACGuAz
法律違反であるかどうかは裁判をしてみないとわかりません。
ばかばっかだな。
665いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 15:42 ID:???
じゃあ警察は何を根拠に逮捕するのですか。
666いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 15:56 ID:???
エロイ人が決めます
667いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 18:30 ID:???
>>664
おまいが立ちションしたら裁判なんかしなくてもそれは違法行為だろ。
668いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:00 ID:???
お前らよく飽きねえな・・・
669いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:33 ID:???
立ちションが違法なら男はみんな犯罪者w
670いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:46 ID:???
そうだよ。
671いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:49 ID:???
法律の解釈も運用も、社会の安定が最優先だからな。
契約違反OKとか立ちションNGとか言っている馬鹿が馬鹿たる所以。
672いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:51 ID:tNACGuAz
立ちションが違法行為?
そのときの状況をみて違法行為かどうかは争われます。
警察が逮捕しても違法行為かどうかは確定されません。
バカばっかだな。
673いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:52 ID:???
立ち


674いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 19:58 ID:???
確かに>>672は成年被後見人だから仕方ないね。
675いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 20:31 ID:???
>>672
おまいが高速道路を150km/hで走ったら裁判なんかしなくてもそれは違法行為だろ。

676いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 20:37 ID:???
街路又は公園その他の公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をしたら
それは犯罪です。
677いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 20:48 ID:???
ウザイ粘着どもだ・・・
678いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 20:56 ID:???
ウザイから粘着なんだよ。
679いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 21:21 ID:???
どうせなら>>509>>559の発言について法的な見解を訊きたいな
たぶん震源地はこの辺りだし
680いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 21:32 ID:???
じゃ、捕まらなければ違法じゃないと。そうですか。
681いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 21:33 ID:???
682いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 22:12 ID:???
>>677
ならお前が話題を振れよ
683いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 22:56 ID:???
>>661
TG25と言う機種はなかったはずだが。。。。
と言う突っ込みは置いといて。
DAを起動するなら、コマンドストローク版のDAランチャはあるよ。
俺もTJ25にして、AppDALauncher使えなくなっちゃったんで、
それ使ってる。
以前(WorkPadC3)と比べると、入れているDAソフトなんかも、
かなり減ったね。
684いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:06 ID:???
>>682
話題が無いんなら無理にスレ伸ばす必要も無いだろ・・・
板違いのくだらんネタで無駄に消費するのはいいかげんにしてくれ。
685いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:33 ID:???
>>684
なら黙っとけ
686いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:51 ID:???
法律を語ることが無駄なこととは・・・

これだから三国人は困る。
687いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:55 ID:???
>>685
やっと俺も憧れのセリフが言えるよ!
「オマエモナー」
688いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:56 ID:???
>>686
板名も読めないお前が三国人
689いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 23:58 ID:???
>>687
おまえあほやろ?
690いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 00:00 ID:???
>>689
( ´,_ゝ`)プッ・・・
691いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 00:03 ID:???
何はともあれ板違いである事は間違いないんだから、
煽り合いたい奴は相応の板へ行って続けてくれ。
692いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 00:44 ID:???
>>671
ナイーブなお方
693いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 00:45 ID:???
>>679
馬鹿
694いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 07:12 ID:???
↑スレ荒らしの張本人登場か
695いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 07:50 ID:???
>>679
元を辿ればそいつらの判断基準がマヌケだということだな
流れも読めずに首突っ込んだ香具師どもが話をややこしくしてるが
696いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 07:53 ID:???
まぁ単細胞な連中相手に法律論じても無駄ってことで。
697いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 12:48 ID:FB2GxEC3
最近のこのスレを見ると、
つくづく
PocketPCに鞍替えして正解だったと言う事が
よく解ったよ。
698いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 12:52 ID:???
バックボタンで電源が入るようなのない?
OS5で・・・
699いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 14:42 ID:???
バックボタンなどない
700いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 15:22 ID:???
>699
君はケチったから無い機種しか買えなかったんだろ?
701いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 15:39 ID:???
>>697
じゃあなんでこのスレに来てるの?
702いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 16:21 ID:???
パームユーザーにはマカーも多いからな
糞スレになることはある程度予想できる罠
703いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 19:11 ID:???
ソースからvirtual syncupのメールキタ!
704いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 23:42 ID:???
Pop!ってどんなソフトなの?
探してもみつからない(T T)
705いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:14 ID:???
>>697
自分が何を使うかを決めるのにこんなものが決めてになるんかいな。
お前にはそもそもPDA必要ないんじゃないのw
706いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:16 ID:???
>>694-685
ということは試用期間すぎてようが使えたら使ってもかまわないってことだよね
つまりバレなきゃ何してもいいってことだよね。

これで漏れも安心してBlazer使いつづけることができます。
ありがd。
707いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:29 ID:???
>>705
必死だなw
708いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:35 ID:???
>>697
お前みたいなカスを見ると
つくづく
PocketPCにしなくて正解だったということが
よく分かったよ。
709いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:36 ID:???
>>707
なんだ、意味がわからないんだね。
日本語もわからないやつにPDAは必要ないんじゃないw
710いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:36 ID:???
>>708
またまたマクオタ必死だなw
711いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:37 ID:???
>>709
アフォの上塗り
712いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:48 ID:???
>>710-711
だんだん言葉少なになってきましたね。
つまりまともな反論はできないってことで…

ごくろうさまです。
713いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 01:06 ID:???
>>712
必死だなw
714いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 01:22 ID:???
アフォ言う奴がアフォじゃ
715いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 08:54 ID:???
>>706
キミも単細胞
契約方法・契約内容・違反に至った経過、等により判断は異なる
法的に有効な契約を故意に違反したのであれば、まず契約内容の罰則規定に従う必要がある
それを無視した場合は契約相手からの提訴により裁判で争われる可能性があるということ。

なんも調べずに「違法行為だ」って騒いでたヤツが馬鹿って言ってるだけなんで
誤解の無いように、個々のケースについては自分で調べれ。
716いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 12:52 ID:???
>>715
ありがd
でもなんだかよくわかんないよ。

ま、とにかくバレなければ提訴とか裁判もできないだろうしオッケーということですね!
サンクス!
717いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 12:52 ID:???
>>713
ごくろうさまですw
718いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 12:57 ID:???
>>679
震源地は>482 >492あたりだと思うが
719いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 13:20 ID:???
がいしゅつなら、すみません。
WINDOWSで、DOCファイルを編集できるソフトってありますか?
720いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:02 ID:???
>>717
おつかれさまですw
721いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:29 ID:8xOmmeBP
>>719
DocReader。詳細はmuchy.comへどうぞ。
確かMeDoc非対応なので、その場合一度テキストファイルに出したほうがいいかも。
722いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:31 ID:???
>>715
でたな、半可通。
一見もっともらしく聞こえるが君の言ってることには矛盾と勘違いがある。
そんなだから、いつまでたっても君は(略
723いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:41 ID:???
契約関係がある場合は契約責任の追及として債務不履行責任(民415条)か
事例によっては担保責任(561条以下)が問われ、
もしくは不法行為責任(709条)の追及も出来ると思うんですけど。

両者は要件も効果も違うことからどちらか一方のみでは被害者保護の観点から
妥当ではないと思われるので。もちろん特約があればそれに従いますけど。
724いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:46 ID:???
>>717
必死だな
725いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 15:48 ID:???
>>721
 さんくすこ! happyになれたよん。

ところで、さっきから何してるの??この契約云々っての?
726いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 16:48 ID:???
何度板違いだと言っても無駄らしい。
普段自分の意見を発言できる場が与えられてないんだろうな。
だからせっかく見つけたちっぽけな自己満足を得られる場所を
失うまいと必死で聞こえない振りしてる。
もういっそ憐れになってきた。
727いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 16:55 ID:???
お取り込みのところ失礼します。
質問してもよいでしょうか。
過去のToDoを、完了日ごとで見ることができるソフトはあるでしょうか?
「あの日になにをしたっけ?」というのを簡単に見たいのです。
palmwareでも、Windowsのソフトでもかまいません。
728いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 19:55 ID:???
>>727
ToDoの設定で、「完了日を記録」をOnにして、期日を表示して、
期日→優先度の順でソートすれば大体完了日順に並ぶんでないの?
729いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 20:13 ID:???
>>728
回答ありがとうございます。
おっしゃる方法で、表示することが可能だと思います。
ただ、日常的に使うとなると、件数、日数が多くて。。。
イメージとしては、標準スケジュールの日単位で、
その日完了のToDoだけ表示できればよいなと思ったのです。
そういう用途に使う方は多くないのでしょうか。。。
730いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 21:07 ID:???
>>729

ちと要求と違うかもしれないが
ToDo to Datebook
完了したToDoを予定表に転記することが出来る

ttp://pda.biglobe.ne.jp/para/main54.html

これで完了したTodoを予定表に転記、
あとの確認は予定表で行う、というのではどうか
731いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 21:35 ID:???
>>730
回答ありがとうございます。
ページを見たところ、望んでいたことがうまくできそうです。
やはり同じことをしたいと思っている人がいるものですね。
たいへん助かりました。ありがとうございました。
732いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:16 ID:???
>>726
おまえもなw
733いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 04:06 ID:???
NX80買ってBejwewled!を入れてみたんですけど、このゲームの
セオリーとか、攻略法みたいなの誰か教えてくれませんか?
何も考えないでただタップするだけのゲームにしか思えないんですけど。

あと暇つぶしに最適なゲームとかあったら教えてほしいです。
734いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 04:09 ID:???
↑ゲームの名前間違ってますね
Bejeweled! が正しいタイトルです
735いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 08:30 ID:???
何も考えないでただタップするだけのゲームだと思うが。
736いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 10:29 ID:???
>>733
Bejeweled!面白いよね。
レジストしようか悩んでるんだけど、単純なゲームなだけに
飽きるとやらなくなるだろうし。
ホームページのハイスコアテーブル見ると、100満点代の
スコアがあって、自分と一桁違うんだよね。
単純にタップするだけだと、運に頼ることになるので、
何かセオリーみたいなものはあるように思うけど。
次に落ちてくる石のパターンがわかる訳じゃないので、
見えている石だけで、移動が出来なくならない様に考える
位しかないなのかね。
737いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 11:45 ID:???
>>733
zoo keeperのページも参考になるかも。
レベルや得点体系が違うけど。
738いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 12:43 ID:???
連鎖するように積むんじゃなかったっけ?
739いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:03 ID:???
>>727
DateBK5で普通にできるよ。
740いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:16 ID:???
>>723
で、その説明がこのスレとどういう関係が?
カキコ内容だけ読んで犯罪者と断定して構わないとでも言いたいのか
741いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:26 ID:???
>>740
はい
742いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:27 ID:???
>>739
「だけ」ってのはできるか?他の未完了のToDoとともにその日のToDoってのは
できると思うけど。設定教えてよ。
743いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:49 ID:???
>>740
自首しろよ
744いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:53 ID:???
>>722-723
半可通でいいじゃん、お前みたいに論点ズレてないし
結局情報不足では容疑はあっても断定はできないんだろう
いいかげん無駄知識の披露で長引かすのやめなよ。
745いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:59 ID:???
>>715は論点もずれてるし、見当違いのことを言ってる。
>>744はバカの壁。
746いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:02 ID:???

契約という単語をNGワードにしますた。
747いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:23 ID:???
荒れてるな、さすが3連休
ところで、ヤミ金さんとの法外な利息の返済契約は守らなくても違法にはならないらしいが
契約に違反しても違法行為にならない例なわけだな。

いや、ちょっと気になったもんで。
748いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:25 ID:???
相変わらずパムオタには粘着厨が多いなw
749いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 14:57 ID:???
>>747
また馬鹿が来た。
それは契約自体が違法なので契約が成立していないから。
750いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 15:23 ID:???
>>743-749
ごめんなさい私が間違ってました私が悪いんです

だから帰ってください
751いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 18:05 ID:???
>>747
殺人契約や愛人契約がそもそも成り立たないのと同じだよ。
国家権力にあいつが契約どおり殺人してくれません!と言っても無駄だろ?
>>740
馬鹿
752いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:49 ID:???
>>749>>751
ってことは契約に違反してたとしても裁判で契約自体に違法性があると判断されれば
違法行為にならないケースも有るってことだろ。

契約が成立してるかどうかなんて疑わしいケースもあるだろうし
カキコ内容読んだだけで100%判断できる人間なんて居ないと思うんだが。
753いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:59 ID:???
>カキコ内容読んだだけで100%判断できる人間
これにこだわっている人間は誰なの?
754いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 19:59 ID:???
2ちゃんのルールも守れない池沼が法律について語るスレ
755いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:03 ID:???
>>752はライセンスに異常にこだわる糞シェアウェア作家。
756いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:14 ID:???
とにかくスレ違いで、しかもつまんね。
757いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:22 ID:???
>>753
ん?なんだお前知らずに能書き垂れてたの?
事の発端はこのスレでの「違法行為」発言なんだが。
なんかスレ違いな一般法律論に流れていくから変なヤツだとは感じてたが
そういうことか。
758いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:39 ID:???
>>757=こだわってる人
自分の敵(契約云々語ってる人)は1人だと思ってる、思いたいんだね。
759いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:41 ID:???
あれだろ、契約違反 = 違法行為 かどうかだけ拘ってるヤツがまだ居るんだろう
法的判断による「契約違反」か、日常一般的に使われる「契約に違反すること」か
言葉の受け止め方によって解釈が変わるって上でも出てたはずだがな
まだなんか言い足りないことあるか?
760いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:42 ID:???
だから不法行為って事で解決したじゃんかよ。
761いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:55 ID:???
>>759
お前が契約違反しても違法でないこともあるってことにこだわってるだけだろ。
いい加減に消えろ、ぼけ。
762いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:20 ID:???
良き法律家は悪しき隣人とは良く言ったものだな。
消えた方を支持してやるよ。半年Romれや。
763いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:24 ID:???
消える必要はないだろ
このスレは実に役立つ
法曹界の人間が書き込んでいるからな
764いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:40 ID:???
>>735
おれもそう思ってた。
…久々にSJ33引っ張り出してみるかな。

>>746
俺もやろう。
もうどっかよそでやってくれよいいかげん。
765いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 23:27 ID:???
まあ結局、「契約違反=違法行為」なんだろ。
上のほうで結論出てたのに、馬鹿が茶々いれるから荒れるんだよ。
766いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 23:56 ID:???
と言うことで、馬鹿は放置で宜しく。
767いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 00:32 ID:jyhaM0hU
やっぱり、このスレを見ていると
本当に
つくづく
PocketPCに鞍替えして正解だった事が
身に染みてよく判るよ。
768いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 01:21 ID:???
>>767
こんな荒れ方してるのパムオタスレだけだよなw
769いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:15 ID:???
そりゃClieだけじゃ話題がもたな…うわやめろなにをす(ry
770いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:16 ID:???
荒れ方って…、良く言うよ。
771いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 07:40 ID:???
必死で誤魔化してるヤツが張本人だな
往生際ワルぅー
772:04/01/13 07:42 ID:???
773いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 07:52 ID:???
消えたって同じだよ
また些細な発言で違法行為だって騒ぐ馬鹿は必ず出てくるし
まぁその時相手にしないのが最善の方法だな。
774いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 08:00 ID:???
多分TGスレの670以下と同じ奴等
775いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 10:13 ID:???
>>760>>765
キミは異論が出ると無視して殻に閉じこもるタイプのようだな
それでは何時までたっても話し合いで解決するのは無理だろう
まぁ一生「馬鹿」の二文字振り回して逃げ回ってればいいさ。
776いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 11:16 ID:???
>>742
いや、特に変わった設定はしてないぞ。
それとも、俺の解釈違いかな。

>>727は、過去のスケジュールを日表示にしたときに、その日に終え
たToDoを表示させたいって言ってるんだろ?
このときに、まだ未完なToDoを一緒に表示させたくないって言ってる
んだろ?
それなら、俺が使ってるDateBK5ではデフォルトの設定で、そうなって
たと思うぞ。


ひょっとして、俺ってスレ違い?
777いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 14:32 ID:???
なぁ、みんな、引っ越そうか?

ケーヤクんたら、ワカンナイシー 
778いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 15:49 ID:???
なんで糞板違い厨どものために本来の住人が引っ越さにゃならんのだ。
確かにいいかげんウンザリではあるが。
779いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 16:07 ID:???
>>775はかわいそうな人だから放置してあげてね。
780いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 16:29 ID:???
DateBk5 は、かなりいいですね。

>>776
>
> >>727は、過去のスケジュールを日表示にしたときに、その日に終え
> たToDoを表示させたいって言ってるんだろ?
> このときに、まだ未完なToDoを一緒に表示させたくないって言ってる
> んだろ?

未完なものを非表示はできないのでは?
デフォルトでは、完了しても表表示になっていました。

メニュー - 設定 - 詳細設定 - ToDo を見ると
----
非表示にできる条件/項目には、以下のものがあります。
・完了
・日付無
・〜
・カテゴリ
・優先度

上の記述で 〜 が何を意味しているのか自分自身わかっていません。;-p

使い方のノウハウとかあれば教えてください。
781いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:52 ID:???
いまだにDateBk5使ってる奴は団塊世代
782いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 22:05 ID:???
>>779
素直に表現変えてる小心者 クスクスッ
783いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:48 ID:???
>>781
そうなんかな。団塊世代以降の香具師たちはどんなのつかってるの?
K'sとかかな。それは世代の差じゃなくて貧乏か金持ちかの差だよな。
784いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 00:52 ID:???
>>780
『〜』は単に日付けなしのToDoに『〜』を表示するかどうかの設定。
785いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 02:00 ID:Brr4kVsr
Norton Utilities for MacintoshのWipe Infoのように
Palmの未使用領域を完全に抹消 (リカバー不可な状態) にしてくれるソフトを探しています。
どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
786いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 02:54 ID:???
>>785
上スクロールリセットじゃだめなの?
787785:04/01/14 03:01 ID:???
>>786
それでもサルベージされる可能性があるような気がするんですがどうでしょう?
RAMだとハードディスクと違い大丈夫なんでしょうか?
できれば未使用領域に01データを上書きするようなのがいいんですが・・・
788いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 10:36 ID:???
>>784
> 『〜』は単に日付けなしのToDoに『〜』を表示するかどうかの設定。

ありがとう。そいうことだったんですね。
789いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 10:39 ID:???
SSH2 for PalmOS
ttp://www.sealiesoftware.com/pssh/

どうよ?
790いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 17:38 ID:???
>>789
naniga?
791いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 18:19 ID:???
792いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 21:34 ID:???
>>789
UX50以外では使いたくないな
danaでもいいかもしれんが
793いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 21:55 ID:???
PalmRisのスコアどのくらい?
俺はこんな感じ
Easy:2220
Hard:2169
Hard+SP:481
Hard+SP+Mini:223
794いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 21:59 ID:???
Hard Miniを1週間くらい前にインスコして2148いってるけど。
凄い?







しかし作者は・・・
>2001年11月、Hard + SP + Mini のモードで作者は 12126 点です。
795いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:09 ID:???
たぶん>>793は自慢しているつもりなんだと思う。
796いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:23 ID:???
個人的に同じブロック続くことが多い気がする…。たまたまなんだろうけど
797いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 22:26 ID:???
そして、井の中の蛙であると悟るんだな、こういう香具師は。

自慢したいのなら、仲間内でやっとけ。
ネット上で世界規模で自慢するのは控えたほうがいいぞ。

っと、あえなく釣られる、無防備な漏れ・・・・・
798793:04/01/14 23:04 ID:???
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン

自慢つーか雑談のつもりだったんだけどな…
799いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:08 ID:???
いやいや、ゲームの最高得点競争スレってあったら面白いかもね。
800いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:01 ID:???
八百
801いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:38 ID:IzSb/mFl
よーし、パパPalm用のノートン君創っちゃうぞ!

名付けて「ノーチンシステムソフトリセット for Palm」

こうご期待!
802いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:42 ID:???
ソフトリセットするアプリは何個かあるけど。
803いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:56 ID:???
法律にうるさいヤシ、今このスレが熱いぞ!

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1070058685/l50
804いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 00:59 ID:IzSb/mFl
>>802
 (´д`;)   <ヒイィィ〜
  ノノZ乙 )))...
805いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 07:38 ID:???
>>803
うるさいのはおまえだよ。
806いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 19:11 ID:???
>>805
おまえがうるさい
807いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 20:50 ID:???
うるさいのは俺だ
808いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 20:57 ID:???
マジレスすると俺の方がうるさい
809いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 21:07 ID:???
めくそはなくそ
810いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 00:35 ID:???
契約
811いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 05:21 ID:???
まだ続いてたんだ。。。

こんなのはケース バイ ケースで判断するのは儂らじゃないんだけど。
まぁ、「=」で繋げちゃった香具師は後戻りができんのだろうね。


どうでもいいけど。
812いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 08:40 ID:???
↑ と、本人が言ってるので間違いないでしょうw
813いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:30 ID:???
>>811はかわいそうなDQNなのでスルーしてあげてください。
814いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:44 ID:???
>>811はよっぽど煽られたのが辛かったんだね・・・
815いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:51 ID:???
必死ですな
816いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:37 ID:???
相変わらずバカしか集まらんスレだなぁ。
こんなネタで目くじら立てて喜ぶのはここぐらい。

ちなみに、
>813=>814なのは確実。
キモい粘着まで徘徊するようになったか。
817いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:43 ID:???
>>816はいよいよ見てて哀れなので生暖かい目で見てやってください。
818いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:52 ID:???
酷いスレだな、ここはw
819いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:56 ID:???
>>811 = >>816
なのは

       確        実
820いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:59 ID:???
↑いいかげん、このスレから出てけや。
粘着ウゼェ。
821いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:59 ID:???
>>811=>>816はきっとやればできる子。
なるべくほめてあげてください。
822いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 19:20 ID:???
>>811=>>816=>>820よ、たまには外に出て他人と会話しろよww
823いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 19:35 ID:???
粘着・・・
824いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 20:29 ID:???
教えて君です。
一般論として OS4 以前のアプリ(Hack/DA 除く)は OS5 では動くようですが
OS6 で動くのでしょうか?

また OS5 用のアプリは OS6 で動くのでしょうか?
OS6 用にリコンパイルが必要?

.prc という拡張子は使われるんでつか?別の物に変わるんでつか?
825いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 21:37 ID:???
>>824
無理やり別の話題を振っている負け犬>>811=>>816=>>820必死すぎ(w
826824:04/01/16 22:22 ID:dGPRcnJ3
ID さらすのってどうやんだっけ?
827824:04/01/16 22:24 ID:???
828824:04/01/16 22:24 ID:???
ID さらしつつ sage るのって不可能?
ふしあなさんは固定 IP だからやだしなぁ...
829824 ◆lDmaENdCU2 :04/01/16 22:25 ID:???
あ、トリップを使えばいいのか。
以降、偽者禁止で。
830いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:31 ID:???
だれか僕jの質問に答えてください
831824:04/01/16 22:31 ID:dGPRcnJ3
なんかこう、必死で粘着してるのが痛々しいんですわ。>>825

漏れはビンボー人なんで TH55 も OS6 の新型機も両方買うわけには
いかんのですよ。

今から少ないこづかいやりくりせんと買えんのですよ。

仮に OS6 機に飛びついたとして、アプリが充実しとらんかったらマズー
ってわけなんですよ。

で、実際の所、KsDateBook とかその辺のアプリの対応がどうなるのか、
気になってしょうがないんすよ。
832824 ◆Vakd.Shzrk :04/01/16 22:35 ID:dGPRcnJ3
トリップかぁ... コテハン証明につかうもんだとばっか思ってたっす。
こういう時でも使えるんすね。
833いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:06 ID:???
>>824
OS6が出てから考えろ
もしくはググれ
834 ◆Vakd.Shzrk :04/01/16 23:35 ID:???
>>833 ぐぐって分かったことが一つ
well behaved な OS4/5 アプリは OS6 でも動く
well behaved かどうかは OS6 機で試してみないとわからない (;_;)
835いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 00:20 ID:???
>>781
団塊はザウルス使うだろ普通。
836いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 00:48 ID:???
>>834
シミュレータ

契約
837 ◆Vakd.Shzrk :04/01/17 00:55 ID:???
シミュレータ 契約でググってみましたが何か?
838いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 01:50 ID:???
何かってあんた…

(契約はわたしのペンネームなので気にしないように。)
839いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 02:32 ID:???
コテハン気取りかよ。キモいにも程があるぞ。
840 ◆Vakd.Shzrk :04/01/17 06:02 ID:???
>>838 すんません。ペンネームとは気づきませんで。
OS6 シミュレータ Palm あたりでググってもよさげなのは見つかりませんでつ。

>>839 すんません。>>825 あたりで頭にきたもんで。
そのうち飽きたらやめます。
841839:04/01/17 06:31 ID:???
>>840
いや、ペンネームとか言ってる奴のこと。
842いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 07:53 ID:???
>>811=>>813=>>814=>>817=>>819=>>822=>>825
稚拙なヤツの1人芝居荒らしは解りやすい w
843いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 10:17 ID:???
>>811と誰かを必死で結び付けようとしてたヤツは
罠を仕掛けた本人って訳ね、確かに幼稚で判り易い。
844いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 10:20 ID:???
>>813>>814>>817
進化の兆しすら見えない単細胞クン
真にかわいそうなのはキミ自身だと早く気付きなさい

 つーても無理か、単細胞だし。
845いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 12:14 ID:???
とりあえず放置して
あと40億年くらい待ってあげりゃいいんじゃないの
846いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 12:30 ID:???
m10xスレ並にキモくなって来たぞ。
847838:04/01/17 14:46 ID:???
>>839
つかねNGワード指定してるやつへのいやがらせなのですわよw
848いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 14:57 ID:???
>>811=(ry
はまだ粘着してるのかよ。
Palmスレも末期だな。
849いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 15:01 ID:???
>>848


「嫌がらせ」の意味わかってるのかなあ。契約。
850いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 15:38 ID:???

馬鹿が未熟な知識で法律を語り
すぐに無知を指摘されたことに怒って
いまだに粘着しているということですか?
851いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 17:36 ID:???
相変わらず、頭の悪い人が多いですねここは。
852いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 17:45 ID:???
>>851
あんただけだよ、このスレで頭がまともなのは
853いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 21:20 ID:???
>>848
おまえも自演と粘着で大変だな。
854いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 23:26 ID:CrMpLowI
みんな判ってないね!
おこちゃまだからしょうがないか…。
855いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:04 ID:???
>>854
あんただけだよ、このスレで成人なのは
856いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:31 ID:???
なんだ結局全然わかってない香具師がいるのか。契約。
857いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:08 ID:JiZenfh8
そもそもこのスレでは契約とはなんであるかについて正確に理解している者は皆無だろうな。
858いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:23 ID:???
『契約とはなんであるかについて正確に理解している』の定義によるな。

契約
859いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 01:50 ID:???
粘着
860いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:00 ID:???
契約
861いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 02:35 ID:???
ここで
裁判で契約そのものが無効になったりする事実を挙げるのは無しですか?
862 ◆Vakd.Shzrk :04/01/18 03:22 ID:???
おまいら、法律の話はよそで汁!
漏れは OS6 マシンがどんくらい使えるのかが気になってるんだ!
未だ OS6 のシミューレータが palamsource などで提供されていないのに、
OS6 のライセンシへの提供がはじまった、という状況で、
T|E2 の噂やら TJ27/37, TH55 の話やらで、一体 OS6 まで辛抱するべきなのか、
その答えが知りたいのれす。

契約云々が問題なのではない!
OS6 機を待つのか、TJ27/37/TH55/T|E2 機を待つのか、それが問題なのだ!

って思ってるのは多分漏れだけなんだろうな...
863いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 03:27 ID:???
一番迷惑なのは上の人
864いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 03:28 ID:???
"契約"と"◆Vakd.Shzrk"をNGワード指定。
865いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 07:44 ID:???
>>811
>「=」で繋げちゃった香具師は後戻りができんのだろうね

自分で言ってるし、かわいそうに。
866いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 08:43 ID:???
>>862
ガキじゃあるまいし
一生無限ループにハマってろ!
っつうか、あんたの話もスレ違い
867いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 16:54 ID:???
まだ粘着してるし。
なんでパーマーってのは頭のおかしな人が多いのかね。
h1937に乗り換えてよかったよ。
868いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 16:58 ID:???
乗り換えたのにこのスレを読んでるアンタが一番頭おかしい
869いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 17:22 ID:???
>>867
マカーが多いから
870いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 17:33 ID:hauPkjeN
このスレの進行はいつ見ても同じだね。
871いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 19:34 ID:???
だから40億年くらい放置しろって…
872いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 20:40 ID:???
もしかしてそれ、面白いと思ってる?
873 ◆Vakd.Shzrk :04/01/18 22:15 ID:???
palmware 各種の OS6 対応状況がどうなるんか気になってて、
皆さん親切にも教えてくれなかったんでいろいろ見て回ったんですが、
・行儀のよいアプリは OS6 でも動くはず
・OS6 のライセンシへの出荷がはじまったらしいけど、
SDK やらシミュレータやらの公開はまだやってない、
という感じなので、
まだそんなことわかるかヴォケ
という状況なんだろうな、と思いますた。いじょ。
874いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:42 ID:???
>>873
ま、なんでもいいがとりあえず氏ね
875いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:58 ID:???
>>873
ライセンシ?
とうほぐ訛りか・・・
876いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:21 ID:???
ライセンシー
[licensee]免許を受けた人. 許可されている人.〈現〉

この場合はpalmOneやSONYなどの企業のことだわね。
877いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:22 ID:???
>>875
おまえさん、もしかして英語力無い人?
878875:04/01/18 23:22 ID:???
失礼しますた
879いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:23 ID:hauPkjeN
>>873
ライセンシ?
とうへんぼくか・・・
880いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:48 ID:hauPkjeN
>>879
必死だな(藁
881いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:14 ID:???
>>868
2ちゃんねるのスレを参考に機種選択するなんて自己決定ができないお子様
ってことだね。つうかそもそもPDA必要なのかな、と思う。
882いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:15 ID:???
>>870
話題があまりないからね
883いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 02:51 ID:???
virtual syncup出るの忘れた
OS6対応どうしよう…
884いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 12:56 ID:???
>>872
いや、純粋に科学的な試みですが、何か?
885いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 13:04 ID:bKz1iIUQ
基本的なことなのかもしれませんが教えてください
Palmでドーマントを回避するようなパームウェアってありますか?
こうやって書き込みしてる間に回線が切れてて使い物にならないのですが・・
886いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 15:01 ID:???
環境設定>ネットワーク>詳細。
887いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 15:09 ID:???
>>886
ご回答ありがとうございます
詳細で切断しないにしていても切れてしまうのです。
みなさんの環境ではこのようなことはないのでしょうか?
888いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 18:38 ID:???
>>887
理由の検討は付いたが、マルチしてないか、お前。
889いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 20:10 ID:???

>>888
マルチ?
してませんけど。。
おわかりになるようでしたら、どうかお教えください。
お願いします
890いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 20:27 ID:???
>>889
機種はなんですか?
891いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 20:44 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073701325/265

265 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:04/01/18 23:04 ID:???
はじめてPalmOSというものに手を出しました。
ググッてみたのですが見つからないのでどなたかお教えいただけるとありがたいのですが、
PalmでAirKeeperのようなソフトはないのでしょうか?
エッジですぐに切断されてしまうのです。
892いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 21:15 ID:???
>>890
SJ30です
よろしくお願いします!
893いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 22:09 ID:???
>>891
たしかに酷似している気もするが決めつけるのはどうかと思われ
894いつでもどこでも名無しさん:04/01/20 05:10 ID:???
処理速度不足。
32kパケットか64kPiafsにすればパケ詰まりにはならないと思う。
895いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 16:10 ID:???
Librarianは、もう更新されないんだろか?
並び替えとか対応してほしかったが…
896いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 17:33 ID:???
Xiino3ってどこでレジストできますか?
やっぱりHandangoだけなのかな?
897885:04/01/21 18:22 ID:???
>>894
ありがとうございます
しかし32Kでも駄目でした。
898いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 20:04 ID:???
>>896
俺と同じ時期にインスコした人でつね。
軌道の旅にダイアログが出るんで悩んでまつ。
899いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 00:40 ID:7uRuI34n
大損物故気依存症
900いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:01 ID:???
九百
901いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:05 ID:???
>>900
あ;lsdkfj;ぁskjdf;あlsd
902898:04/01/22 10:53 ID:???
勢いでレジストしてしまった。。。
903いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 14:26 ID:+3zGrze7
EnterHackの作者のページが消えてるんだが、引っ越し?それとも公開中止?

最近導入したくなったんだけど見つからない・・
904いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 21:11 ID:???
>>895
Ver1.02が2000/04/16
サイト自体も2001/01/01が最終更新だしね

愛用してたけどもういっそPicoでいいような気がしてきた
905いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:08 ID:???
Progect Managerって既出?
なんかよさげなToDoみたいだけど、
使っている人居ませんか?
906いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:33 ID:???
使ってる。結構気に入ってる。

過去スレだったか関連スレだったかは覚えてないが、
以前「ショートカットメニュー欲すぃ」ってお願いしたら、
神様に直接お願いしてくれた親切な人がいたよ。
907荒巻@:04/01/23 01:40 ID:???
PalmOSでwebラジオを聞きたいのだが。
そんなソフトあるのか?
908いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 03:36 ID:???
>>907
Palmでは知らんなぁ。PocketPCでは聞ける模様。
ただ、エアエジとかだと回線速度が足りんでしょ。
無線LANにして自宅の寝モバとしてなら、まあいけるだろうけど。
909いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 04:42 ID:???
RepliGOのメジャーバージョンアップ版が、01/28に出るみたいだ。
910いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 05:33 ID:???
911いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 01:21 ID:???
>>875
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
912いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:42 ID:???
PalmOSでwebラジオを聞きたいのだが。
そんなソフトあるのか?
913912:04/01/24 14:44 ID:???
ちなみにNX70Vで、
914いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 18:28 ID:???
>>913
NX裏に小型ラジオを張り付ける。

これしか思い出せない
915いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 18:48 ID:???
>>914

馬鹿か、webラジオだぞ。
NX裏にノートパソコンを貼り付けるんだよ!!
916912:04/01/24 19:00 ID:???
》915
その手があったのですね!

でも、それパームウェアじゃないぞ。
改造版のネタにはイイがな。

もっと、まとも無いのか?

917いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 19:16 ID:???
>>916
http://www.pocket-tunes.com/

そのかわり、何時、何故、PDAでネトラジを聞きたいのか教えれ
918916:04/01/24 19:33 ID:???
》917
職場の昼休みです!
通勤時は困難と思われ。
919いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 19:36 ID:???
》617
http://www.pocket-tunes.com/
これで聞けるのですか!?

920いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 19:41 ID:???
>>916
とりあえず全角数字と》はカコワルイからやめれ…
921916:04/01/24 19:48 ID:???
>>920
スマンです、今後は>>にします。
922神さまへ:04/01/24 20:31 ID:???

シンプルなPDAネトラジ。(CLIE対応)
神よー創ってくれ!
923いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 21:00 ID:???
>>922

>>916を試してみたか?
924いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:18 ID:???
>>922
パソコンにクリエを内蔵するってのはどうだ?
925いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:21 ID:???
のの〜だれかPalmを電話化するソフト試した奴いる?
どう?使いごこちは?
926いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:53 ID:???
俺は携帯の裏にPalmを貼り付けてるよ。
927いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:35 ID:???
928いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 01:57 ID:YFV29aTj
主人からPalmを取り上げて、何とか使いこなそうと四苦八苦している者です^^;

家計簿用のメモを作成したくてPEMと言うソフトを入れてみたのですが、これって支出を「クレジット」にすると
内容が反映されないのでしょうか?
具体的に言うと、所持金150000円の時に、12000円の現金の支出を入れるとちゃんと138000円になるのですが、
クレジットの支出だと所持金にいっさい反映されないんです。
クレジットには「支払い済み」と言うチェックボックスがあるのですが、これにチェックをしてもしなくても、
やっぱり所持金には反映されません。私はてっきり、「支払い済み」にチェックした時点で所持金がマイナスされる
んだと思っていたのですが・・・

何か私は勘違いをしていますでしょうか?それともそもそも使い方を間違えているのでしょうか?
どなたかご指導お願いします。
929いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 02:02 ID:???
作者さんのBBSで聞く方が早いかもー
930いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 02:06 ID:???
>>928
「所持金=手持ちの現金」じゃない?
931928:04/01/25 02:18 ID:YFV29aTj
>>929

やっぱりそうでしょうか・・なんか凄まじく初心者的質問すぎて迷惑なんじゃないだろうかと・・

>>930
えーと、それはつまり

クレジットは銀行引き落としだから、所持金には反映されない。

PEMは銀行口座の管理は出来ない

クレジットは入力できるだけで、あまり意味はない

と言うことでしょうか(^^;


932いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 02:55 ID:3hNfEfc+
テキストメモとメモステ上に置いた画像を関連させて管理できる
フリーソフトってないでしょうか?

具体的にやりたいことは、食べ物やさんの地図画像とメニューや感想などを
一括でまとめておいてすぐに閲覧できるようにしたいのです。
そんなソフトないでしょうか?
933いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 03:34 ID:???
OS4Clieなら、標準のPictureGearPocketで出来そうな気がするが。
OS5ならケチなことをいわず、Word文書化してまえ。
934いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 07:30 ID:???
>>924
POSE?
935いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:01 ID:???
>>916 普通にラジオ買えばよいことだろボケ
936いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:02 ID:???
>>935
PDA一台でなんでもやりたいんだろ
だったらPalmじゃなくてCEとかにすりゃいいのに
937いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 12:07 ID:???
>>932
今度出るCLIEでは出来るらしいけどな
938いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 15:42 ID:RBVIc6Ls
>>933
TJ25なんでWord読めないんですよ。
シェアウェアに頼るしかないのでしょうか。
939いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 15:46 ID:???
MS Officeが読みたければMS の製品を買おうぜ!
940いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:11 ID:???
>>939
それは誤解を招くような…
941いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:25 ID:???
>>932
どんな画像でも画像名にタグを入れればPalmwikiでメモに飛べないか?
942いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:35 ID:???
>>938
MacでWindowsMediaAudioが聞けない!って言っているようなもんだ。
943いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:44 ID:???
>>941
画像には飛べないわな

>>942
Doc to Go入れれば見れるだろ
944いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:59 ID:???
VFSiバージョナップキター。
http://www.freewarepalm.com/graphics/vfsi.shtml
945いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 17:06 ID:???
>>943
Macも(ry
946いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 18:07 ID:???
DOC形式を一律にバックアップビットOFFにする方法はありませんか?
FilezなどでDOC形式を絞り込んで一律OFFにする方法だと
新規にインストールするDOCのバックアップビットはONのままになってしまうので
DOC形式そのものを一律にバックアップビットOFFにしたいんです。
947いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:21 ID:???
>>946
フィルタ使えよ。
948いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:50 ID:???
フィルタって絞込みでは?
949いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:51 ID:???
九百四十九
950いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:17 ID:???
次スレは無しの方向で。
951いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:39 ID:???
>>946
PalmDOCを作る段階でどうにかしなくちゃ駄目っぽい
952いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 09:26 ID:???
>>931
クレジットでいくら使ったか、というのを後でまとめてみるために、「クレジット」ってのがあるんじゃないかなーと思います。

クレジットが口座から引き落とされたら、その額を現金としてつけるようにすれば良いのでは?
手間では有りますが。
953いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 15:55 ID:???
CLIE TJ25を買って幸せな毎日。
テキストデータを手軽に持ち出して、空き時間に読むことができるのは楽しいですなー。

さて、ひとつ質問。
今使っている「POOK」だと、スクロールは画面単位でしかできない模様。
文章を一行ずつスクロールさせて読んでいくのが好きなので、それが可能なDOCアプリを探しています。
「J-DOC Reader」では可能なんですが、うちの環境じゃよく不正終了してしまうので…。
ご存じの方があれば、ぜひ。
954953:04/01/28 15:56 ID:???
すみません、誤爆でした…。
TJ25スレに書くつもりだったのです。
スレ汚し失礼!
955いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:39 ID:???
微妙にスレ違いじゃない気がする今日この頃。
956いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 20:50 ID:???
TJユーザーはアホが多いから・・・
957いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 21:00 ID:???
>>956
初心者多いね。
958いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 02:07 ID:???
>>957
確かに。
959いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 02:20 ID:???
>>957
そのための機種だからな。当たり前のこった。
960いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 06:11 ID:???
OS5で使える、fonthackに相当するソフトないですか?
961いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 16:56 ID:???
>>960
リムフォント?
962960:04/01/30 18:28 ID:???
全部変えるんじゃなくて、特定のアプリだけフォント変更したいんです。
Palm Readerで文章の一部が文字化けするんで…。
963960:04/01/30 18:54 ID:???
単に英語フォントを入れればいいだけでした・・・
氏んできます。
964いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 19:00 ID:???
機種:WorkPad30J
OS:3.1.1日本語版

バッテリ切れの警告が出ないようにするアプリってありますか?
HotSync中に警告が出るとHotSyncが中断してしまい不便です。
警告が出るバッテリレベルを変更するしかないのですかね…。
965いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 19:18 ID:???
バッテリ警告が出るような状態でhotsyncしなければいい。
966964:04/01/30 20:06 ID:???
ニッスイなので使い切りたいんです。
967いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 23:49 ID:???
OKをタップすれば済む話
968いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 00:01 ID:???
>>966
sync中に切れたら…
969いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 09:00 ID:???
携帯からアドレスデータを赤外線で送信して Palm で受信する時に、
受信する側の palmware を選択したいのですが、そのようなツールはありますか?
970いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 16:21 ID:???
ご存じでしたら教えてください。
現在カーソルがあるところの左側のアルファベット文字列を
選択してくれるようなpalmwareはありますか?
私はまずアルファベットで入力しておいて、後で変換しているのですが、
そのときに画面タップせずに済ませたいのです。
971いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 17:45 ID:???
需要の無いところに供給は無い。
972いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:08 ID:???
資本主義だな。
なぜか最近は民主主義ともいうが。
973いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:21 ID:A0xL5vHa
       .,,,,,iiiiilllll!!!!!!!!llllliiiii,,,,,、
     ,,,iiil!!l゙゙゙゛       ゙゚゙゙゙!!liii,,,、
   ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
  ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
 ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
.illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
.!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
 '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
  .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
   `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
     ゚゙!!lliii,,,,_       _,,,,iiil!!゙゙゜
       .゚゙゙゙!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!l゙゙゙゜
974いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 19:10 ID:???
>>972はDQN
975いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 03:08 ID:TvfxjC5K
>>970
selection field da
っていうアプリがあったような
976いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 14:07 ID:???
>>975
回答ありがとうございます。
仰るpalmwareを見つけたのですが、
私がやりたいこととは少し違っていたようです。
ですが、ありがたいことにSourceが公開されていますので
これを修正することでなんとかならないかな、などと
考えています。
教えてくださってどうもありがとうございました。
977いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 22:32 ID:???
底値を管理するソフトなどないでしょうか。
例えば卵はどこが一番安いとか…

ちなみに私はNR-70Vを使用しています。
978いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:01 ID:???
>977
そのものズバリの底値管理ソフトがあったような…
Q-Shopper
ttp://www2.ocn.ne.jp/~qprc/PDA_project.html
979いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:19 ID:V4tTjapW
ツリー表示可能なアウトラインプロセッサでフリーのものって有りませんか?
Hinoteなど試用してみたのですが、ここまで多機能でなくても良いなぁと言う思いがありまして・・(><
980いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:48 ID:???
いろいろ言ってねぇでとっとと埋めちまおうぜ
981いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:49 ID:???
埋め
982いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:53 ID:???
ume
983いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:56 ID:???
>>980
>>981
>>982
>>983
>>984
>>985
>>986
>>987
>>988
>>990
わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である
話しかけられたとき以外は口を開くな
口でクソたれる前と後に“サー”と言え
分かったか、ウジ虫ども
984いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:57 ID:???
>>983
さ〜

うめ
985いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 23:59 ID:???
>>984
上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
986いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:01 ID:???
>>985
Sir!ume,sir!
987いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:02 ID:???
988いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:03 ID:???
988
989いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:06 ID:???
貴様ら雌豚どもが俺の訓練に生き残れたら―――
各人が兵器となる 戦争に祈りを捧げる死の司祭だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ

990いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:08 ID:???
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
       . .
平等に価値がない!

991いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:11 ID:???
貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
         . .
平等に価値がない!
992いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:12 ID:???
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。
993いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:13 ID:???
俺の使命は役立たずを刈り取ることだ
愛する海兵隊の害虫を!

分かったか、ウジ虫!

(Sir,Yes Sir)

ふざけるな! 大声だせ!

(Sir,Yes Sir!)
994いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:14 ID:???
>>992
ふざけるな! 本日より白雪丸(スノーボール)二等兵と呼ぶ
いい名前だろ、気に入ったか?

(Sir,Yes Sir!)

聞いて驚くな、スノーボール
うちの食堂では黒んぼ定食は出さん!

995いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:14 ID:???
      ノノノハヽ
     (VvV*从<入れて
   /⌒V ゚,,,,゚/⌒ヽっ
  と_人_(i)_∧_つ
996いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:15 ID:???
誰だ! どのクソだ!
アカの手先のおフェラ豚め!
997いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:16 ID:???
スキン小僧が! じっくりかわいがってやる!
泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
さっさと立て!
998いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:16 ID:???
>>996
まるでそびえ立つクソだ
999いつでもどこでも名無しさん:04/02/02 00:17 ID:???
1000
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。