【 Palm全般スレッド 】Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
947いつでもどこでも名無しさん
すいません・・・クリエOS4限定スレで反応がなかったので
こちらで改めて書いてしまうのですがお許しを。

Softic PPPをCLIE T600C+XP母艦で使おうと思っているんですが、
全部デフォルトのままインストールして、Enable PPPとして
接続しても、CLIE側が「ログオン」表示のまま止まってしまいます。
母艦のc:\ppptrace.logを見たら
OnDeviceArrival leave with success.
なんて書いてあるので、CLIEから信号は受け取ってるらしいのですが...

どこかにインストールを詳しく解説した情報とかないっすかね・・・
なんか、唯一書いてありそうな「えりえりのPalm Essence」ってページが
5/20で閉鎖されてるし・・・
他に過去ログ・Internet漁っても良い情報がなかったので
エロい人いらっしゃったら教えてください。おながいします。
948いつでもどこでも名無しさん:04/06/09 23:50 ID:???
「えりえりのPalm Essence」は読んだけど、そんなに細かい事書いてなかったし、
また悩む程の設定はないぞ。

USB接続だったら、USBのとこチェック入れてるか?
シリアル接続だったら、対象のCOMポートにチェック入れてるか?

それぐらいしか思いつかん。
949いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 02:53 ID:???
本家のHPちゃんと読めば書いてあるけどねぇ。
PalmDesktop4.1以降を入れろって書いてあるっしょ?
ところがT600C付属のPalmDesktopは4.1以前のもの。
つーわけでエラーがでるみたいでつ。
4.1の英語版探して入れたら問題なく動いた。




・・・まぁ日本語は全部文字化けするわけだが。
あまりに不便なので赤外線に移行して日本語に戻りたい今日この頃。
でもなぁ・・・。USB速いんだよなぁ・・・。
950いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 11:29 ID:???
>949

4.1ぐらいなら、日本語表示できるパッチ作ってる人がいるね。
951いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 12:14 ID:???
みんなありがトン!!

T600にPalm Desktop4.1のアップデートがなかったので
逡巡してたんだけど、Warningしか出てないし、なんとかなるのかなーと
思ってスルーしたのが間違いでした。
これから逝ってきます
戦果はまた後ほど
952いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 12:51 ID:???
うまくいきますた!Palm Desktop4.1はPalmOneのサイトで
取ってきてつっこみました。

これで快適なオフライン電車生活が送れる!
皆様ありがとうございました。