Palm Tungsten【英語版】総合スレッド Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
745いつでもどこでも名無しさん
表記じゃなくて表示だと思うが、それはさておきシミュやCLIEのROMから取り出した
日本語フォント+α突っ込むだけじゃJOSやCJK(だっけ)同等にはならんから過大な
期待はしない方がいいよ。
表示(確かフリーでできるのが昔あった気がするけど)はともかく入力が問題だしね。

それに持ってくるフォントによっては違法だ。

746いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 19:21:26 ID:???
あれでしょ
ClieのLocaleModule持ってくればおkってやつでしょ
747712:04/10/11 19:23:35 ID:???
>>745
俺も、過去OS4の頃から色々試してきた

例えば

英語版CLIEの場合、ほぼ完璧に日本語化に成功している
これは同等の日本語版CLIEも持っていたからなんだが

ライセンシーが異なる機種間においても、完璧では無いにせよ
ある程度の結果は出せている

入力に関してもPOBOXなりATOKが有るから問題無し

違法なのは理解している、だからここで方法を書くつもりはない
あくまでも、俺が個人的に楽しんでやっていることだから