【軽い】iPAQ h1920 19xx その3【小さい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
スレ立てました。
2いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 22:52 ID:ODTiygeG
リリース関連
□日本HPのホームページ
ttp://www.hp.com/country/jp/jpn/
□ニュースリリース
ttp://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-114.html
□製品情報
ttp://www1.jpn.hp.com/products/handhelds/pocketpc/h1900/feature.html

○h1920 各種メディアの紹介記事リンク集
ttp://www.wince.ne.jp/frame.asp?/bbs/cnBoard.asp?PID=706
○h1920レビュー
写真で見る iPAQ Pocket PC h1920 前編
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1316
写真で見る iPAQ Pocket PC h1920 後編
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1317
画面キャプチャで見る iPAQ Pocket PC h1920
ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1318
○h1920 記事一覧
ttp://www.wince.ne.jp/iPAQ_h1920/
3いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 22:53 ID:ODTiygeG
4いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 22:54 ID:ODTiygeG
5いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 22:59 ID:ODTiygeG
iPAQにおすすめ

・ギターなどのチューナーソフト
Frequency Tuner
http://www.frequencytuner.solcon.nl/

・ReBirthのようなTB303とTR606互換ソフトシンセ内蔵シーケンサー
PocketJam
http://www.siliconmachines.com/pocketjam/index.htm
6いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 23:03 ID:ODTiygeG
h1920で外付けキーボード使ってみた
http://www.ayati.com/KOMONO/ipaq.htm
7いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 23:06 ID:ODTiygeG
8ポイントでも読みやすい CEフォント
http://www.asahi-net.or.jp/~mx5t-syuj/data.htm
8いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 23:46 ID:???
PIEのカーソルボタンでの操作はページスクロールですが、
これをラインスクロールに変えるには如何様にすればいいのでしょうか
9いつでもどこでも名無しさん:03/08/06 23:52 ID:???
>>1
いい加減にしろよ!!
前スレであれだけ…
10いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 00:19 ID:???
>>8
私もそれを悩みましたが,解決法はないみたいです.
画像とか見る時,ページスクロールだと不便なんですよね.

仕方なしにネットフロントを導入しましたが,h1920はメモリが少ないのでイタいですね.
時たまいろいろ起動させておくとメモリ不足エラーができますが,私としてはページスクロールと,横幅を確実にPDA内に無理矢理にでも納めてくれる便利さをとりますが.
11いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 00:23 ID:???
h1940のレビュー↓を読んでみたんですが,結局ユーザーが使えるメモリって33MB+13MBってことなんですか?
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=109
12いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 07:34 ID:KLm3X0Ku
こんなのありました
TV Remote
リモコンソフトです。
http://www.pdawin.com/
13いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 10:54 ID:???
祖父で注文、入金、確認メール来たけど後どれくらいで届くかな。

ところでみんなどの程度クロックアップしてる?
前スレでクロック切り替えを頻繁にやるとCPU寿命が縮むって聞いてガクブル
14いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 12:02 ID:TnAACYKK
自分は266くらいにしてます。
そんなクロックアップしなきゃいけないソフトいれてないのでー

関係ないけど先ほど上にも出てる
ポケットJAMをレジスターしました。
時間もてあました時に軽く打ち込みできてよさそだったんで。
紹介してくれた人どうも。
15いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 12:14 ID:???
>>10
サンクスです。やっぱりないのですか…
piepってアプリケーションに拡張スクロールというのがあるらしいのですが
作者さんのページがなくなっていて、たどりつけませんでした。
私もメモリの点でNetFrontを見送っていましたが試してみることにします。
あとはHtmlViewerが画像に対応してくれれば。
16いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 14:20 ID:???
まだ売ってる所ある?欲しいなー。
17いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 15:12 ID:???
次のh1945を待つ
18いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:04 ID:KLm3X0Ku
http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/outlet_xigma_clie.html
このケースってiPAQh1920に使えますかね?
前スレで「初期のクリエのケースが使える」と言ってた人がいましたけど。これのことですか?
19いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:11 ID:KLm3X0Ku
もし上のやつがiPAQで使用可能なら
http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/new.html
SDカード256MB\8580も一緒に注文するとお得だね。
安くない?これ。
20いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:31 ID:???
先週祖父で店頭売りしてたけど

他にも店頭で売ってるところあるの?
21__:03/08/07 21:33 ID:Pi9d1aeu
ipaqおよびPDA超初心者(歴:2時間)です。

今日届きました!皆さんいろいろ教えてください!
22いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:34 ID:KLm3X0Ku
>>21
ようこそ!
とりあえず、母艦にはもうつないだ?
23いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:36 ID:qIsNzDEx
おう
色々教えたるから
パンツ脱いで
股開いて
そこに横になれ
24いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:48 ID:???
>>23
こ、こうですか.....は、恥ずかしいです〜・・・・・・・・・・え、えええ、な、何してるんですか!?
そ、そんなところ、そんなところーーだめ、だめ、ダメダメダメですーーーあ、あああああああああああ
25いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 22:19 ID:???
なんか臭いな。
2621:03/08/07 23:11 ID:Pi9d1aeu
PCとの接続には成功しました♪
ソフトも買ったんですけどこれって皆さんはどこにインストール
してるんですか?SD?本体?

あと、アフォなんでクリッピングソフトを本体に落としてみたんですけど
どこからプログラムを開くのかとか、ファイルなんかはデフォルトでどこに
同期が取られるかとかよくわからないです。

とりあえずアウトルックとの同期だけは理解できました。
27いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:47 ID:???
マジレスすればSDに入れられるものは極力SDでしょう。
メモリ少ないから。
28いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:48 ID:???
2921:03/08/07 23:55 ID:Pi9d1aeu
>>27

さんくすです

自分真性アフォなんで、明日本屋にでも行ってマニュアル本でも買ってきます♪

30いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 09:40 ID:???
HPにオプション注文したけど、営業日5日以上経ってもも来ない。
何の連絡もないしな・・
31いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 11:47 ID:???
バッテリーとクレードルが来た。
ちょいと挿しにくいが、逆に安定感はある。
もう少し本体を寝かせる傾きの方が良いかな。

本体の金額に比べれば高いが、1900シリーズ兼用だから
次にも使えるって意味では良いか。次もクレードル無しで
発売希望 > HP
32いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 14:08 ID:???
これだから温室厨は…
33いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 15:42 ID:4Gc799jy
パームからの乗換組みです。

バッテリーがすぐなくなってしまうな。
エミュ・動画・音楽といったパームでは出来ないような
ハードな作業をさせているから無理もないけど

バッテリーを長持ちさせるコツみたいなものはあるでしょうか?
タスク切り替えの仕方とか。
34いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 16:15 ID:???
>>33
12000+α円ほど投資しましょう
3533:03/08/08 16:30 ID:4Gc799jy
>>34
意味がよくわかんねえよ
予備バッテリーとクレードルの事かな?
はっきりと書けやボケが
36いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 17:00 ID:???
>33
とりあえず、使わないときは電源OFF、は基本
だと思うので言うまでも無いと思うが....

あとは
軽い処理のときはクロックダウンする、とかかな。
WMP8でのwmaの再生は100MHzでもいけた
(PCのWMP9でCDから取り込んだデータを
直接SDに放り込んで再生)
ただし、他の処理との切り替えが重くなるけど。
アプリ毎にクロックを切り替えられるツールもある
みたいです。

あとは外部電源の採用というのもある。
デジカメやPDA用として売っている5V出力の
外部電源がいろいろあるので、それを使う。
自作電池ボックスは故障の原因になるので市販品を
使うこと。
h1920の場合だとアダプタが長いのが難点だけど。
37いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 17:27 ID:???
>>35
親切な解答にボケと吐きかける奴に答える筋合いはないなボケ
38いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 17:55 ID:???
>>37
マ、パーマーナンテソンナモンデショ
39いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 18:34 ID:???
>>32
CEファンの記事のこと?
40いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 18:56 ID:???
>いつもお世話になっております。こちらは株式会社ミヤビックスでございます。
>このたび、弊社とHandango社は2003年8月末日をもちまして、共同ブランド契約を
>解消することとなりました。

あのシステムトラブルでのごたごたが原因なんだろうな…
4133:03/08/08 19:30 ID:4Gc799jy
>>36さん
レスありがとうございます

そうですね。
音楽聴いてるときはクロックダウンて良いかもしれません。


>>34=37=38
うるせー馬鹿!
一回死んでみるか?
42いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 19:34 ID:???
>>40
どこに載ってるの?
システムトラブルって何?
43いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 19:42 ID:???
handango繋がらない・・・・・・・・・・・
The servlet container is temporary unavailable or being upgraded
44sage:03/08/08 20:12 ID:???
>>18
シグマのケースはちょっと上がゆるいけど横幅は同じなのでしっかり入ってます。
秋葉原でも290円だったから一緒だと思うけど、詳しくはわからない。
外箱捨ててしまったから。
買ってみて損は無いよ。
俺も買って合わなかったら捨てよと思って買ったから。

45いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 20:23 ID:???
通信派の人はこっちに流れるのかな…
ttp://genio-e.com/pda/products/350_index.htm
46いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 20:52 ID:???
↑マジで流れそう…
47いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:07 ID:vouKiNfo
>>45
今日、デザイン系の専門学校生とh1920見せながら世間話してたんだが、
これ(h1920)はPDAにしてはデザインがとてもカコイイ、と言われた。
言われてみたらそうかも。
e350のもっさいデザイン見ながら、その会話を思い出した。

まあ、e350よりもカコヨクてサイズもずっと小さいh1940の
早期国内販売に期待、とゆーことで。

48いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:10 ID:iRlyKUKx
>>45
このサイズでの30gの重さの違いは大きいよね。
銭男でOKな人ならミュゼアでもOKな気がする。
そっちの方が安いでしょ。
49いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:15 ID:???
つかe350デカ過ぎ。
50いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:45 ID:???
日本初のPPC2003であることを忘れてないか?
結構高速だと思われ。
5121:03/08/08 21:51 ID:QaAVlUSw
液晶保護シート切って張ってみたけど!
きった方のはじに空気が入る!

HPしね!
52いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 21:58 ID:4+hFp/NJ
e350は日本製だけど
h1920ってアジア製だろ?
53いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 22:02 ID:salkHeUe
台湾だが何か問題ある?
54いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 22:20 ID:???
ない
55いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 22:23 ID:???
>>51
それは切り方が悪いんじゃないの?
5621:03/08/08 22:35 ID:QaAVlUSw
>>55
そもそも自分かなり不器用なので
シールとか張ってくれる店があるといいなー
5721:03/08/08 22:52 ID:QaAVlUSw
PDAオーガナイザーを買いたいのですが
H1920にあうやつってありますか?
58いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:06 ID:???
>>45>>46
通信したいやつはh1920買わないんだよ。
59いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:08 ID:???
>>58
だよね。

緊急時に、赤外線ポートでなんとかできるくらいだし、
それで問題ない人には最高の機種。
60いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:12 ID:???
>>45
いや、h22xxに流れるだろ。e350はh1920出たあとで見ると中途半端すぎ。
それに・・・
クレードル用のコネクタがポケギ(通信突然死で有名)やE-3000(ペン飛び超不快なことで有名)と同じ、てところが非常に不安。祟られたコネクタなんだよな。
61いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:13 ID:fx14BwLy
h1920購入したんですけど、接続できません。
>モバイル デバイスを PC に最初に接続した場合、
>パートナーシップを設定するように求められます。
ってヘルプにあったのですが、接続しても何の変化もありません。
付属のActiveSync3.5を再インストールしたり3.7をインストールしてもだめです。
何か単純な見落としをしてるのでしょうか?
OSは98seとw2kで試してみました。
62いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:20 ID:???
>>61
「お使いになる前に」の通り"2.セットアップ"から順番に
忠実に実行した?何かぬかしてない?
6361:03/08/08 23:30 ID:???
>>62
"2.セットアップ"の所の、ノーマルリセットをやっていませんでした。
こんな初歩的なミスだったとは、、、
危うくOSの再インストールする所でした。

本当にありがとうございました。
64いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:34 ID:???
>>42
うちにはメールで来てた。
システムトラブル云々はビザビハンダンゴのトップページに
書いてある事かな?
65いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:35 ID:???
>>63
それだけ?他にも無いかくそまじめに確認ながらゆっくりインストール
した方がいいよ。
なまじっかパソコン知ってるとマニュアル読まなくなっちゃうからね。
66いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:43 ID:???
なんでそんな程度の問題で
>HPしね!になるの? 八つ当たりにもほどがある。
67いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:46 ID:???
顧客にメールが流されている模様

>>Handango社と共同運営して参りましたVisavis-Handango
サイトを2003年8月15日(以下日付は全て日本時間)を持ちまして閉鎖することを
決定致しました。

68いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 23:59 ID:???
日本HPが何を考えているのか、俺にはまったく理解できないよ。
日本HPには全然権限がなくてアメリカの言うままなんだろうけれどな。

なんで…。
6921:03/08/09 00:07 ID:/mEjbI/l
>>66
日本HPは怠慢すぎるから
70いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 00:15 ID:???
確かにお客様の方で切って下さい,っていう純正品はおかしいと思う.
71いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 01:23 ID:QAQ+RlME
PDAはダメダメ、高すぎる。。。
Palm"SmartPhone"待ちだったけど
PPC"PhoneEdition"こそ出るんだろうな?
72いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 01:42 ID:???
>>71
出るわけないだろw 日本はヨーロッパでもアメリカでもない。
73いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 03:38 ID:UQpcb2mp
OverlayBrilliantのh1900用が出ているので、それを使えば解決と
言えば解決ですけどね。
値段がちと高いですが……。
74いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 08:06 ID:sDOJTwoy
おすぎさんが面白いソフトを作っています。
http://www.tele.ucl.ac.be/PEOPLE/UMEDA/

PPCでもやっと「なぞって検索」ができるようになったようです。
75いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 10:00 ID:???
>>53
 ある。日本製の安心感。
76いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 10:19 ID:???
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / おすぎです!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
77sage:03/08/09 11:47 ID:nvxDvqqA
e350ってどっかのOEMだと思ったのだが・・・
78いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 12:40 ID:???
>>75
今、日本製のものなんてほとんどないでしょ。
ノートPCだってほぼ全てが台湾製だし。
79いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 14:35 ID:???
>>78
 そんなことないよ。持ってるPDAとかひっくり返してみな(^o^)v
 結構、Made in JAPANの文字を拝めるぞ(安モノは除く)。
 まあ、パーツまでは知らんが、それでもGatewayみたいに、日本撤
 退の憂き目を見る心配は少ないわな(^o^)v
80いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 15:05 ID:???
国民性の違いだけで一端仕様を満たす製造が出来るようになれば真面目な分
国内で作るよりマシと思うよ
81いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 15:08 ID:???
ところで、h1920ってまだ手に入るの?
HPじゃ販売終了になってるんだけど。。。
82いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 15:21 ID:???
>>79
あほ発見。その部品はどこ製だ? 部品で持ってきて日本で組み立ててるだけだろw
海外から部品調達しても日本で組み立てれば日本製。君みたいなあほのために、
わざわざそんな手間をかけている(本当は違うが)。
83いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 16:27 ID:???
別に>>79を弁護する気はさらさらないのだが、
先進・高集密度部品は、いまだ日本製部品の比率が高いので、
そーゆー改善・進歩の余地が多く、日本製部品を多く使っている製品は
日本で作ったほうが、カイゼンを図る速度も速くて良い、とゆー説もあるな。

完全なる汎用部品の寄せ集め、カイゼン個所が少なく枯れていて、
中国内陸部からの出稼ぎ女子工員(他意はない)でも組み立て可能な
商品(PCとか)なら、海外で作ってもおっけーだろうが。
84いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 16:33 ID:???


どこの国の製品でもえぇから、他所でやれよそんな会話。
85いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 16:49 ID:???
>>84
ネタ振りヨロ
86いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 17:09 ID:???
コシ振りヨロ
8779:03/08/09 17:29 ID:???
短時間でこれほどのリアクション…
みんな、心の底では解ってるんじゃないの(^o^)v

>>80
 でもGatewayみたいに撤退の憂き目に…(^o^;)

>>82
 いきなり「あほ発見。」って言われてもなあ…(^o^;)
 顔真っ赤にして必死で打ち込んでる姿がみっともないぞ。

>>84
 会話じゃなくて書き込み(^o^)v

>>83
 みんな、心の底では解ってるんだと思うよ(^o^)v

88いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 17:35 ID:UQpcb2mp
まあ、組み立てがどこでも良いけどね(^_^;)

それはそうと、h1940日本語版の発売予定ってまだ立たないの
ですかねえ。
噂だとコスト削減のために液晶の品質をh1920よりも落としたと
いう話なので、出たとしても購入するかどうかは実機を見てから
……とかできなさそうなのが痛いですが(笑)
89いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 18:07 ID:???
>>88
ソースある?
90いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 18:08 ID:???
年末までにはお願いしたいですな。>>1940
91いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 18:31 ID:???

ソースといえばだが。
おつまみ売場にある「ソースカツ」な。4枚入りで100円の奴。
あれにビタビタにウスターソースつけると、ビールのいいつまみになるんだよな。
92いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 18:41 ID:q9+42TiS
へえ、いいこと聞いた
でもあんまりしょっぱいものは身体に毒ですよ〜

93いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 19:09 ID:???
祖父から発送しますたメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
時間指定で21:00〜24:00にしちゃったけど今日は届かないかな。
94いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 19:59 ID:???
e350、さっき淀で実物見てきたけど、裏に思いっきり
MADE IN TAIWANって書いてあったよ。
95いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 20:35 ID:UQpcb2mp
>89
残念ながらソースといえるほどのソースは……。
ここのレビューで斜めにすると黄色味がかって見えるという話があって、
どこかのサイトの記事でその原因がコストダウンのために液晶を替えた
からだと見ただけです。
余計な心配をさせてしまったようでしたら、申し訳ありません。

ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=109
96いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 20:40 ID:???
また呆気毛か...。
97いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 23:06 ID:???
>>88
h1920がけっこう売れてるみたいだから、h1940やh22**は
普通に店頭販売するようになるんじゃないかな?期待も込めて。
98いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:00 ID:8NzHjznm
>>97
h1920は「けっこう売れてる」と認識していいんですかね、実際のところ。

HPがどの程度の販売を目論んでたのか知らんが、売れ行きに満足している
なら、次回は店頭販売に踏み切るってことも無きにしもあらずとは思うが。
99いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:06 ID:Rvbad9Mz
これマジで稼げるよ!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません(w
住所・電話番号などは一切必要無し!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のURLを掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で〜10万ぐらいは稼げる!貼りまくれば20万ぐらいもいけるよ!

ちなみに私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060433342
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
100いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 00:23 ID:WekYsZDr
100get
101_:03/08/10 00:46 ID:CpdCHOLI
それにしても

俺はデスク、ノート、PDAすべてHPを使ってるけど
リテール手抜き杉
102いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 01:52 ID:???
>>101
日本ではコンパックもHPも法人で稼いでたからなぁ。
昔いた会社ではHPの営業が挨拶代わりに100LXとか置いていった。
今じゃ1920とか配ってんのかもね。
103いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 02:18 ID:???
君たちは日本HPを甘く考えている。日本人だと誰もがおい? それはないだろう? という
発表が今月中にあると予言しておく。

日本HPにはまったく権限がなくて、日本の事情とは無関係に販売せざるをえないとしか
考えられないw そこまでアホだとは思いたくないしな…。
104  :03/08/10 03:41 ID:z1GDF54i
oyajinいれてみた
やっぱりPIMはあれくらい軽く動いてくれないと使う気おきんな
105sage:03/08/10 04:30 ID:2kdnykd6
>>88
液晶が黄色味がかって見えるっての1920でも同じじゃないの?
1920でも斜めにすると少し黄色く見えるよ。気になるほどじゃないけどね。
俺のだけかな?他の人はどう?
それよりも1940はCPUが…。
106いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 04:32 ID:???
俺最悪。
sage間違えた…スマソ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 05:09 ID:???
>それよりも1940はCPUが…。
266だったか
108いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 13:10 ID:IV6EHMK0
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
109いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 13:58 ID:???
>>108
見れなかったぞヽ(`Д´)ノプンプン
110いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:04 ID:???
>>109
ワロタ
111いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:22 ID:???
>>109
わしの縦スジでも見れ。
112いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:30 ID:???
113いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 14:52 ID:???
おいおいちみ達、

静粛なモバイルスレにシモネタやめれや
114いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 15:26 ID:dl+4Mbk/
厳粛じゃないの?
115113:03/08/10 15:29 ID:???
>114

スマソ

意味はだいたい分かるだろ
116いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 15:40 ID:???
>>111 - >>115
熱いせいもあるがメチャメチャワラタ
11793:03/08/10 15:48 ID:???
今日届くかな。(・∀・)ワクワク
118いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 17:04 ID:???
museaからの乗り換え組だが,この小ささはすばらしいね.

以前はなんとも思わなかったのに,museaがごつく見える
1191:03/08/10 17:24 ID:6U+8OKaK
iPAQ1920のユーザーサイトができていました。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~taku-gen/ipaq1920/
スレだと流れちゃう情報をアーカイブしてもらいましょう。
120いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 17:34 ID:???
iPAQってマニュアル無いのぉ(^o^;)?
国産なら…(^o^)v
121いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 17:49 ID:???
122いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 19:06 ID:???
>>118
そいつは同感だな。
もう銭尾とか柏尾とかは体が受け付けないと思われ。
サイズに関しては、パーマーがpalmにしがみつく理由が実感できた。
123いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 20:29 ID:???
>>117
もう少しだね
124いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 20:32 ID:???
>117

無事届いたか?
125いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 20:33 ID:???
マニュアルはpdfで付属している。紙のマニュアルは金がかかるからな。
126117:03/08/10 20:51 ID:???
>>123-124
まだ届かないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
でも佐川の荷物問い合わせで「配達中」表示になったから絶対来る......はず。。
時間指定なんてするんじゃなかった。
127117:03/08/10 21:19 ID:???
ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
早く飯食っちゃお。。。
128いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:23 ID:???
>>127
おめ(w
129117:03/08/10 21:27 ID:???
>>128
アリガトー!
ああ、祖父の箱に書いてあるヒマワリが太陽に見える・・・w
130いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:38 ID:etnoXL8g
>>117
よかったね。
楽しめ!
131いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:53 ID:???
117が微笑ましい。オメ!
132いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 21:57 ID:???
>>117
おめ!
愛してやれよ!
133いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 22:00 ID:???
>>127
今頃いろいろインスコしてるんだろうな・・・

インスコ終わったらここでも見れ。
ttp://www.executivepda.com/HTML/Products/pdaaccessories/1910accessories.htm
134いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 22:05 ID:???
おまいら微笑ましいゾw
135117:03/08/10 22:15 ID:???
みんなアリガトー!!
過去ログも読み返していろいろやってみるよ。
今日は寝れないかもしれないけど......幸せです!
136いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 00:39 ID:wHjyV6VS
先輩!質問です。

標準予定表や仕事のフォントを変更するにはどうすればよいでしょうか?!
メモの字がでかすぎて、画面を有効に使えません。

どうかご教授ください!
137いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 00:49 ID:???
>>どうかご教授ください!
「ご教示」ね
138いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:36 ID:???
落とした・・・鬱だ・・・
左上にでっかい傷・・・
139いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:47 ID:JiJcm4+Y
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/best_omanko/sweet/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
140いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 02:42 ID:???
>>137
「教授」でもあってるよ
141いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 04:13 ID:???
142_:03/08/11 04:25 ID:???
143いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 05:48 ID:3Pf7SQoQ
PIM、メールまでならPalmだけど
ブラウザーまで絡むとPPCだよねえ?
過去の資産が使えなくて残念無念。。。
144いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 06:54 ID:???
>>136
しばらくそのまま使ってみ? 文字サイズ以前に標準PIMが腐ってるのわかるから。
そしたらフリーの PIM探すがよろし。
たまには尻が落ちとることもある。
145いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 07:29 ID:5/jaOnY2
>138
ご愁傷様です。
クリップ付きのストラップとか使っていると、胸ポケットからの落下が
防げる場合とかあるのですけどね。
私など既に三度もそのおかげで落下から救われて……単に粗忽
なだけですけどね(笑)
146いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 07:49 ID:???
>>138
壊れなかったのは救いですね。
ちなみにどの程度の高さの所から落としました?
147いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 07:57 ID:3Pf7SQoQ
PIMに難癖つけてるやつには
どうせ紙の手帳併用だろと
突っ込んでみるw
148いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 08:03 ID:???
>>147
じゃあおまえは標準のPIMを仕事で使ってて、
それで何の不満も感じてないんだな。
149いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 08:35 ID:3Pf7SQoQ
>>148
PPCは予定だけ
記録は紙で取ればいいんだよw
アホか?
150いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 08:36 ID:3Pf7SQoQ
Palm/PPCは会社で認められないんだよねえ。。。
俺の日頃の言動にも問題あるんだろうけど
何か遊んでる風でw
151いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 08:45 ID:???
>>149
俺だって予定しか入れないよ。
で、それで本当に不満は感じないというんだな?
>>150
それって会社では使っちゃいけないって事?
それとも会社のの金で買ってくれってこと?
152いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 12:50 ID:???
根性あったら独立しなさい(^o^)v
153いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:23 ID:???
外部電池バッテリーみたいのは使えるんでしょうか?

一応,電源コネクタは従来のiPaqと同じものを使っているのかな?
154いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 15:09 ID:rcZplPnS
Palmから乗り換えたけど、Palmの方が使いやすかった。
windows使いづらい
155_:03/08/11 15:13 ID:???
156136:03/08/11 15:20 ID:47B0Ax7A
おいおい 誰も答えてくれないのかよ(鬱

もちろん標準のPIMよりも、置き換えソフト(さいすけ)の方を主に使っているけどさ、
標準PIMのプロパティに依存しているらしい部分があるので
標準PIMの文字の大きさを変えられないか尋ねているわけで…

このスレに答えられる人がいないなら
どこかいい掲示板を教えて下さい。
157いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 18:26 ID:???
>>156
どこの掲示板でもそうだが、返事を強要する奴は嫌われるぞ。
158いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 18:28 ID:47B0Ax7A
ビザビがハンダンゴとの提携を解消したのはどうしてなんでしょうか?
今日、駆け込みで辞書を購入してきました。
159いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 19:21 ID:???
>>158
しばらく前にHandangoと凸版が提携してたらか、その影響だろう。大手が弱小を食うというのが
経済の原則。どんなHandangoになるのやら。
160いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 20:02 ID:???
>>156

質問スレじゃないんだけど、ここに相談するのはどうですか。

【こりゃ】CEのお薦めソフト part4【ええわ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055842628/
161いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 20:31 ID:???
>>156
あなた一言多くて損するタイプじゃないですか?

> このスレに答えられる人がいないなら

誰もあなたに別に教える義務も義理もないのです.
あなたも悪気は無いのでしょうが,こんな小馬鹿にしたようなダメだしを出されたら,この掲示板を見ている人を不愉快にするでしょう?2chの中にも礼儀あり.まぁ気をつけて楽しくやっていきましょう.

ちなみにあなたの「メモの字がデカすぎる」という質問ですが,私も同じ点を疑問に思い半年ぐらい前にググって調べましたが,解決方法が見あたりませんでした.
もし分かったら教えてください.
162いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 23:19 ID:???
>>149
人のことアホよばわりしといて逃げたのか?
163いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 01:18 ID:???
うるさいだまれ
164いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 02:28 ID:???
祭りがはじまるの?
165いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 04:38 ID:???
つか、161も一言多くて損するタイプだとおもうのは俺だけ?
166いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 04:43 ID:???
>>164
漏れの中では花火大会大盛況です。
167いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 10:02 ID:???
まあここは2ちゃんだから
168いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 10:15 ID:???
>>163
だまれと言われるとかえってうるさくなるのが人の常。
169いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 11:51 ID:???
液晶はバックライトを消すとほとんど見えないね.

でも,最小の点灯でも非常に明るくていいですね.
170いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 14:43 ID:e1OYuAep
>169
最小輝度でも明るいですよね、もう少し暗くても全然大丈夫とか思うくらいですよ。
細かく設定できるツールがあれば嬉しいんだけど…。
171156:03/08/12 15:32 ID:K3Zb3BZS
>>161
レスありがとうございます。
そうですか。変更できないっぽいのですか…
私の方でも検索してみます。
172いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 16:04 ID:???
h1920は本体よりもユーザーに問題がありそうですね(^o^;)
173いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 18:54 ID:KFyUzoLU
>>170
ハードの仕様だから無理かと
174いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 23:58 ID:???
h1940オーダーしまつた。
来週中には届くといいな。
175いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 00:37 ID:???
惜しい
IDがiPac
176いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 00:40 ID:G5lv0Ozy
しまったsageが残ってた
177いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 00:41 ID:???
なんか調子悪い
178いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 01:44 ID:???
安物だからね
179いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 03:42 ID:???
180いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 07:44 ID:???
日本でもここ1年ぐらいで
無線LANがきそうなんで
とりあえずPDA購入は保留だな。。。
181いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 07:44 ID:SOZ+IRLT
>日本でもここ1年ぐらいで
>無線LANがきそうなんで
>とりあえずPDA購入は保留だな。。。
182いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 10:26 ID:???
>>181
「無線LANが来るぞー!」
「悪さする子はいねがー!」
183いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 11:01 ID:???
無線LANが来る
184いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 11:18 ID:???
そう思ってT|Cとh5550持ち歩いてる漏れは人生の勝利者
185いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 11:18 ID:???
夢精LANが来る
186いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 11:20 ID:???
夜が来る!
187いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 17:31 ID:cwkVX5fD
充電について質問

マニュアルには「4時間でフル充電」と書いてあったんだけど、
残り30%くらいから一時間くらいで100%まで充電されてるような気がする。
もしかして、100.%表示からさらに充電できる余地があるのかしら。

おしえて詳しい人
188いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 18:55 ID:???
>>187
ある、というかありまくる。
ランプが点滅から点灯にかわるまで待て。
189いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 20:21 ID:???
>>188
意味が良く分かんないんだけど。
もちろん>>187はランプ点灯で充電を確認したんじゃないの?
190いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 01:43 ID:???
あの、、この機種ってシリアルでOUTLOOKとHot Syncできますか?
会社のPC未だにWin95なので・・・・・。
191いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 01:54 ID:???
赤外線使え・・・?
192いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 08:34 ID:???
h1920にちなんで192ゲット
193いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 12:59 ID:???
>>192
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
194いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 13:19 ID:fm2R/XF1
自分で作ったHTML文書をポケットIEで閲覧しているんだけど、
どうも思った表示にならないなあ…

ページに表が一つあるだけのページで、
表のプロパティを「幅240ピクセル」と指定してあるのに横幅が収まりきらない。

きちんと収まるものもあるし、何でだろう?
195いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 13:26 ID:???
あほ?
196いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 14:56 ID:???
>>194
君は10cm3の箱に10cm3の物を入れるのかね。
197194:03/08/14 15:01 ID:fm2R/XF1
書き方が悪くてすいません(笑)

IEで表示される上下スクロールバーの幅を考慮に入れても
横幅が収まらないんですよ。
具体的には表全体が280ピクセル幅くらいになってしまう。

同じ指定をしても、きちんと240ピクセルになるものもあるし、
どうしてなんだろうという疑問です。
198いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 18:10 ID:???
漏れのh1920クロックアップ耐性弱いのかな。
xclkcfg354MHzにすると変更→OKを押した直後に固まってフルリセット直行。
400MHzの方が安定するっぽいけど、しばらく動画再生したらまた固まってフルリセット逝き。

300MHzが限界か。トホホ…
199いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 20:50 ID:pMi+vufD
200いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 20:54 ID:???
200
201いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 20:57 ID:???
え、ずいぶん前に終了してなかったっけ?
202いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 22:27 ID:???
>>201
代理店での販売も含めて終了って事なんだと思う
203いつでもどこでも名無しさん:03/08/14 22:35 ID:???
>>197
PPC/IEでのhtmlの再現性によるから、キッチリさせるのは無理なんじゃないの?
204201:03/08/14 22:36 ID:???
>>202
なるほどね。
でも代理店で24800円で買った人いるのかな?
205いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 00:15 ID:???
きっちり差すとスライタスが取り出しにくいね.
あえて切れ込みに差さずに1cmくらい飛び出たままにしている.
206いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 00:21 ID:???
>>205
珍しいお方。
207194:03/08/15 01:22 ID:???
>>203さん
レスどうもです。

きちんと表示されるものと、そうでないものがあるってのが
どうにも気持ち悪いんですよね。
しばらく弄って原因を探ってみます。
>>207
文字の禁則処理とか、指定しているフォントとか、テーブルタグ以外の
HTMLタグとかが影響しているんじゃないか?

思いつきで書いただけなので、外してたら申し訳ないけど頑張ってみて。
209いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 02:44 ID:UkWXaXEp
CLIE/SJ-33買うっきゃないのか。。。
210いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 09:23 ID:???
新製品が近いってことだよ。
211203:03/08/15 09:31 ID:???
>>206
あら,そうですかね.みんなスライタスは普通に取り出せるのかしらん.私が爪が短いだけか…
212いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 11:45 ID:???
ひとさし指でスタイラスの露出した部分を上へスライドさせればいいだけじゃん
213いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 12:43 ID:???
2ちゃんではスライタスと呼ぶのれすか?
214いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 13:02 ID:???
>213

お前な〜、俺呆れてるよ・・・・。

当たり前だろ、2ちゃんではスタイラスをスライタスって言うんだよ!!

なあ、203
215いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 13:07 ID:???
>>213
 ここいって勉強してきな(^o^;)
 http://etc.2ch.net/qa/#4
216いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 13:36 ID:???
217いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 15:10 ID:???
>>95
ここだね。
ttp://diary.hatena.ne.jp/odrive/20030806

液晶の質を落とすのは頂けない。
218いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 15:16 ID:???
>216

ワロタ
219いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 19:15 ID:???
クロックアップというのをやってみたけど、すごいね。
サクサク動いて感動した。ただ電池の減りもすごい気がする。
220いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 20:49 ID:???
誰か1920の液晶を1940に移植できる強者はおらぬものか。
221いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 21:59 ID:???
>>220
お前が自分で試して報告しろや
222山崎 渉:03/08/15 22:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
223いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 22:33 ID:???
最近pocketPCを使い始めた者ですが、
タスクの切り替えをスムーズにするコツってあるのでしょうか。

普通のアプリ間で切り替える時はスムーズでも、
「Today」を表示させようとすると何秒間か固まる(入力を受け付けない)事がよくあります。
「Today」は負担が大きいのかな?
224山崎 渉:03/08/15 22:43 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
225いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 00:40 ID:???
>>223
SQなりSmallMenuのようなアプリケーションを
導入したら?
余計なタスクを閉じていけば軽くなるよ。
おすすめはSmallMenuのプラス。
シェアだけどメモリ少なくてすむし。
226いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 02:16 ID:???
新生 Handango日本が生まれました。
で、何が変わったの?
経営会社が移っただけ?
227いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 03:10 ID:???
アキバの祖父本店2Fで「緊急入荷!」と称してイチキュッパで売ってまふた
228kanikama ◆bmvQoyFi3c :03/08/16 03:14 ID:???
>>227
まだあったのか・・・昨日?
229228:03/08/16 03:15 ID:???
名前欄は忘れてください。。。
230いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 03:41 ID:???
デフォルトのデスクトップが面白くないので、猫と金魚に変えてみました。

http://www.microsoft.com/windowsmobile/resources/downloads/pocketpc/themes.mspx

231223:03/08/16 09:27 ID:ljfGw/Ek
>>225
はい!SmallMenu使わせていただいてます。
コマめにタスクを閉じているんですが、
タスクを閉じると6秒以上Todayで固まってるんで
ストレスがたまるんです(笑)

pocketPCでは、どういう操作がOSに負担をかけるんでしょうか
なんかこう、もうちょっとサクサク動かしたい。
アプリ入れすぎとかもいけないのかな?
232いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 09:36 ID:eQqIrPlq
年内一気に無線LAN拡大で
museaに続きイラネ
見えてるわけだがww
233いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 10:45 ID:???
>>232(オタ)
あ、そう。だったら買わなければいいでしょ?さびしい奴だ。

だから童貞なんだよハゲ
234いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 11:10 ID:???
>>231
一般論として、システムに割り当てるメモリを増やすと良い。
1920はPocketPCにしてはメモリが少ない方だし。

Todayが6秒固まるってことはないなぁ・・
235223:03/08/16 11:44 ID:???
>234
レスありがと!
メモリは半分以上(20M以上)割り当てているんだけどね…
考えてみたら、単純にToday画面ににいろんなアイテムを表示しているからかな
ちなみに、ToDoWatch、TAgenda、NextTrain、ThemeSwitcher を表示させています。
こいつらをはずして様子を見てみよう。

購入当初はサクサク動いて気持ちよかったんだけどなあ
236いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 11:54 ID:???
BtnPlus0.21を1920上で使っています。(デフォルトで長押しとかに対応してないので)

生のOSに入れた直後から動作が変というか、
・設定変更が反映されないことがある(ソフトリセットで反映される)
・「ショートカットキーが見つからない」というメッセージが出て、アプリ起動できない
ということがあります。いずれもソフトリセットすると直るのですが・・

BtnPlusのせいかどうか分かりませんが、ActiveSyncできない(クレードルに
さしても検知しない)こともあり、これもソフトリセットで直ります。

BtnPlus以外にインストールしているアプリは以前の機種から使っていて問題がなく、
これらの問題は1920+BtnPlus0.21でのみ発生しているのですが、他の1920+BtnPlus
ユーザーの方も同様の経験をされていませんか?
237いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 21:13 ID:???
>>236
私もBtnPlus0.21使っていますが、
そういう症状はないですね。

BtnPlus0.21自体が反応なくなって、
ソフトリセットしたことは2・3回あったけど
238いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 21:19 ID:???
2002から2003にアップグレードはできますか?
有償で是非したいのだが・・・情報求む。
239いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 21:25 ID:???
>>238
よく知らんけどh1900シリーズは非対応らしいよ。
240いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 22:19 ID:???
>>238
現状はUSでも19XXはアップグレードの対象にはなってないみたい。
http://h71016.www7.hp.com/sp_main.asp?oi=E9CED&BEID=19701&SBLID=&hp_url=searchresults.asp?store_id=8&search_id=71&dept_id=1084&dsc=pocket+pc+upgrades
よくわかんないけどROMの容量とか関係あるのかも。
241いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:06 ID:???
WinCE FanのBBSに紹介されてたが,
Clear Speedっていうのが自動でCPUクロックを変化(100-300MHz?)させてくれるらしい.
http://revolution.cx/speed/speed.htm

h1910のデータだが,バッテリーの持ちの変化も書かれている.4h40m→4h10m.
ただし有料.9.9$
242いつでもどこでも名無しさん:03/08/16 23:09 ID:???
クロックダウンさせると、
電池の持ちは良くなるの?
243241:03/08/16 23:58 ID:???
>>242
> クロックダウンさせると、
> 電池の持ちは良くなるの?

まぁクロックアップさせれば電池の消費が激しくなるのならクロックダウンすれば電池の持ちは良くなるんじゃない?詳しくはないので断言できないが.
Genio 550Gはそういううたい文句でクロック数の可変機能がオフィシャルであったと思う.
244いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 00:31 ID:???
>>236
あーすいません。
ActiveSyncが不安定になることがあるようです。
原因は不明なのですが。。

直してる時間も気力もなさそうなので
GEOMETRIC SPACEさんで紹介している方の
ツールを使った方が良いかもしれません。
245227:03/08/17 03:51 ID:???
昨日逝ったら案の定狩られてますた。このスレ見てる香具師の仕業かな(w
246いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 05:18 ID:???
>>244
> あーすいません。

もしかして作者の方?恐縮です。
いつもお世話になっております。

> 直してる時間も気力もなさそうなので
> GEOMETRIC SPACEさんで紹介している方の
> ツールを使った方が良いかもしれません。

了解です。そちらも試してみます。
247いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 11:05 ID:???
バッキンガムで利用できるフリーのEPWINGを見つけた♪
特に「通信用語の基礎知識」は面白い
http://openlab.ring.gr.jp/edict/fpw/

いや〜このマシン本当に面白いよ。
容量の大きいSDカードが欲しくなってきた
248223:03/08/17 12:49 ID:???
Today画面が重いのは、Tagendaを表示させていたせいでした(恥)
表示アイテムからはずしたら嘘のようにサクサク動きます。

予定表のデータが随分あるからそのせいだと思うんだけど。
アウトルックの重さがこんなところにも
249いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 13:33 ID:???
>>248
tAgenda重いですよね.Today画面に戻るたびに波打つように数回書き換えが起こるのでまたされますね.
まぁフリーソフトなので文句言えませんし,ありがたいソフトなのですが,200MHzだからかな?

代替としてどうされてます?良いアイデアあったらお願いします.
250いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 13:47 ID:???
>>249
Todayに予定表示させる常駐ソフトを3種類くらい試したんだけど
軽い方だと思ったのは・・・気のせいか???
もう一度入れたり抜いたりしてみるか (;´д`)ハァハァ
251223:03/08/17 14:19 ID:???
>>250
そうですね。ソフトがダメなのではなくて、
私が沢山データを入れているのと
アウトルックのデータが重過ぎるのではないかと…

夏なので、入れたり抜いたりした後はシャワーが気持ちいいですね


>>249
とりあえず、「applus」を再インストールしてしばらく使ってみます。
http://homepage1.nifty.com/mick/main/soft/applus.html
日付表示がイマイチなんですよね。フリーなので感謝してますけど。

これで不自由ならば、Todayでのブラウズはあきらめて(デフォルトの「予定表示」だけさせて)
Todayはランチャー(tdlaunch入れて)&NextTrain確認画面と割り切ります。
252いつでもどこでも名無しさん:03/08/17 14:57 ID:???
>>251
outlookデータは、定期的に掃除しないと(って、リマインダーが出るはずだが)。
自分の場合、一日10件ぐらい入っているけど、困るほどではない。

スケジューラはちょこちょこ試したけど、標準の「予定」に落ち着いてしまった。
他のは、機能が増えるとすぐに重くなりがち。outlookデータの読み取り+解析
だけで相当CPUパワー使ってるような印象がある。
253250:03/08/17 17:15 ID:???
3500件くらい予定が入ってるんすけど、ROSEが軽いですね。
で、肝心のToday画面でのスケジュール表示ですが、どうやら
2+の作者さんのUKTodayが軽いような気がします。
254223:03/08/17 22:55 ID:???
applusを入れてみたら、嘘のようにサクサク動きますね(喜)
applus+ToDowatchの組み合わせでOKかな?

このスレのみなさんのToday画面を見たいですね。

>>252
私は「さいすけ」を使ってます。思っていたよりも軽いですよ。
特に仕事してる時はクロックアップして使ってるのでサクサク動きます。
255252:03/08/18 00:04 ID:???
自分はTodayよりもSQPocketを見ます。(昔から使ってるから)
TodayはNextTrainとかPocketBackupとか使ってるけど、あまり見ない。

>>254
> 私は「さいすけ」を使ってます。思っていたよりも軽いですよ。
> 特に仕事してる時はクロックアップして使ってるのでサクサク動きます。

「さいすけ」も昔試したんですけど、あんまり良い印象が無くって。
私がPDAのスケジューラで使うのは、一日の予定の参照・記録なので、
世間一般で良いと言われる基準(週・月とかの一覧性)とは嗜好が違うようです。
一日の表示も、タイムスケールにしていて、一覧じゃないですし。
こういう使い方だと標準の「予定」で十分というか、置き換えアプリよりも
良くできているように思います。
256223:03/08/18 03:37 ID:???
>>255
確かに、標準予定表のデイリー表示はよく出来ていますね。
私もあの画面好きです(笑)
257いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 10:35 ID:???
だから併用しる。
入力とディリーは標準。
週間、月間はさいすけとかAgendaFusion。
258いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 11:16 ID:???
PPCなんだからその位我慢しなさい(^o^)/
259いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 16:49 ID:???
>>258
誰に言ってんだろう?
260252:03/08/18 17:07 ID:???
>>257
> だから併用しる。
> 入力とディリーは標準。
> 週間、月間はさいすけとかAgendaFusion。

はぁ、分かりました。

でも私は、週・月間はPDAでは一切見ないんで「標準」だけでいいです。
それに高機能スケジューラって有料だし・・(って言うほどの額ではないか)
261いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 18:20 ID:???
ROSEの尻(つーか試用解除方法)ならこの板のどこかに書いてあるぞ。
262いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 20:57 ID:???
チョト質問です。
画面一番上に時刻が表示されていますが、
これを時刻のみならず日付と曜日も表示できるようなソフトってあるでしょうか?
263いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:15 ID:???
>>261
探したけどわかりませんでした。
お願いします。教えてください。
264いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 21:59 ID:???
>>262
曜日は無理だけど、日付はレジストリいじればできる。
↓を参照
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1005609750/66

既に知ってたらスマソ
265いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 22:24 ID:???
>>264
262さんではないがthx
日付と時間の間隔が狭すぎるけどイイネコレ
266262:03/08/18 23:53 ID:4J45efj5
>>264さん
ありがとうございます!
こんな方法があるんですね…

ただ、「Microsoft」の下に「Shell」というのが
どうしても見つからないのですが(汗)
レジストリエディタでいいんですよね?
おかしいなあ(ちなみに、OSはXPです。)
もう少し頑張ってみます。

本当にありがとうございました。
267いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 23:56 ID:???
>266
OSはXPて・・PCかよ!w
268いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 00:04 ID:???
>>266
なんか勘違いしてるっぽいので言っておくけど、
母艦の方のレジストリではなくて、iPAQの方のレジストリね。

PPC用のレジストリエディタ(TascalRegEditとか)を適当に探してインスコすると
iPAQのレジストリがいじれるから、それから>>264を試してみれ。
269262:03/08/19 00:14 ID:7wGvCe6g
自己レスです…って
あ〜もう恥をさらしてしまった(笑)
267さん268さんお騒がせしました
書き込んだ後気付きました(汗)

「PHM Registry Editor」をダウンロードして
ご教示の通りに致しましたです。

時刻の上に、「03/08/19」ときちんと表示されてます。
ありがとうございました。
270いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 00:15 ID:???
祖父地図のネトショップの在庫復活age
271いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 05:13 ID:???
祖父地図のネトショップの在庫消滅sage
272いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 05:44 ID:???
>>270-271
早っ!
273いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 12:14 ID:???
>271
今朝、見たら在庫があったので
ポチッと購入してしまった。
届くのが楽しみです。
274いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 15:13 ID:???
>>270
在庫っていくつあったの?
275273:03/08/19 15:35 ID:???
>274
夜中の1時に見た時点で2個。
朝の9時には在庫無し。
9時30分には1個でした。
自分が注文したら、更に1個在庫有りに なってた。
小出ししてるのかな?
276いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 18:27 ID:???
キャンセルじゃねーの。
277273:03/08/19 18:39 ID:???
>276
ですね、きっと。
今は一覧からも消えている。

ただ今、インストールすべきアプリを色々とDL.中。
278273:03/08/19 19:03 ID:???
理由あってキャンセルしました。
279いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 19:52 ID:???
>>277
ランチャ選びからだな
280いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 02:00 ID:yNQKyAtW
ハンダンゴジャパンがオープン!
たどたどしい訳とフォントが笑える!
http://www.handango.com/jp/PlatformSoftware.jsp?siteId=936&jid=3F9ABCAA8AA4XC1FC9BXD9411CFAEX43&platformId=2
海外ソフトが買いやすくなるなら大歓迎だけど。
281いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 02:08 ID:yNQKyAtW
ポリシー

Handangoでわ、顧客が最大のプロ精神や尊敬値すると信じます。
ソフトウェアの最も良く,数数を提供する
オンラインショッピング環境を提供するだけでわなく、
メンバーのための最大サポート、保障、及びプライバシーを保証する。


>だけでわなく
→キてます!
282いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 03:12 ID:???
日本人スタッフいないのか?
283いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 09:33 ID:yNQKyAtW
>>281
すごいな、角度が…
ずっと(下手ながら)丁寧語なのに、最後が断定で終わるところとか。

ところで、「speed」で周波数を下げると電池の持ちはよくなるのかな?
今日、一日WMA再生させて試してみる。
284いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 19:06 ID:???
明日は金曜か。
午後から忙しくなりそうだな。
285いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:24 ID:???
あさっては休みだ。
286いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:45 ID:???
オンラインなら休みも関係無いけどな。
287いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 22:34 ID:???
買って3週間も経ってないのだが、もはや十字キーのポッチ横部分が禿げてきたよ・・・
(しかも2か所。下地が露出して一見さびてるように見える)
爪でポッチを引っ掛けて使うから仕方ないのかもしれないが、それにしても早すぎる。
こーいうのは修理の対象になるんでしょうかね?
288いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 22:52 ID:???
h1920で通信するんだったら、やっぱり赤外線ポートを
使うのかな?

携帯経由で赤外線利用している人募集中!!
289いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 23:32 ID:???
検索して調べろ 馬鹿が
290いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 23:47 ID:???
h1937ならAirH"もOKなんだろうな。
291いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 06:53 ID:cq+4njJL
>>287
> 買って3週間も経ってないのだが、もはや十字キーのポッチ横部分が禿げてきたよ・・・
> (しかも2か所。下地が露出して一見さびてるように見える)
> 爪でポッチを引っ掛けて使うから仕方ないのかもしれないが、それにしても早すぎる。
> こーいうのは修理の対象になるんでしょうかね?

こういう報告が出るかずーと心待ちしていたよ
やっぱり出たか
どうしょうもねえな
292いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 06:58 ID:???
>>291
爪を切って使うしかないですかね….私も気をつけてます.
293いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 08:28 ID:???
>>291
最初のキャンペーンで買ったが全くそんなことにはなってない。
使い方というか十字キーを操作するクセによるんだろう。
(もしくはアプリケーションによる?)
それにしても心待ちにしてたって・・・。あんたどっかおかしいんじゃない?
294いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 08:41 ID:???
>293
そうだな、俺のもそんなにならない。

毎日結構使い込んでいるけど大丈夫だ。

十字キー硬いけどな・・・。
295いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 09:40 ID:???
よい知らせは、まだ来ぬか?
296いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:06 ID:???
297いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:11 ID:???
●HP iPAQ Pocket PC h1900シリーズ  h1937モデル
  Samsung S3C2410プロセッサ203MHz
  3.5インチ半透過型TFTカラー液晶(65536色)
  64MB SDRAM (56MB使用可能)
  32MB Flash ROM
  SDIO/MMCスロット(各種SDIOカードの利用には各種SDIOカード用ドライバが必要)
  着脱可能な充電式リチウムイオンバッテリ搭載(約8時間の駆動時間)
  ストラップ取り付け穴装備
  Windows Mobile 2003 Software for Pocket PC
298いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:17 ID:???
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
299いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:19 ID:???
>SDIO/MMCスロット
300いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:22 ID:???
同じ値段なら1920買った人(´・ω・`)ショボーンじゃん。
301いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:40 ID:???
通信機能はいらないからと思って1920買いますた。
まさか同じ値段とは(´・ω・`)ショボーン
302いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:42 ID:???
1920買えなかった俺にも勝ち組になるチャンスが巡ってきたわけかw
303いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:54 ID:???
おおー、サムソンプロセサだ
304いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:57 ID:???
よく見るとOutlookが2002。
305いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 13:14 ID:???
BTは必要ないからh1937を発注した
306いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 13:17 ID:???
1920買ってから一ヶ月で新製品かよ...(´・ω・`)ショボーン
307いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 13:35 ID:???
>>Samsung S3C2410プロセッサ203MHz
これって XScale互換なの?
確か PPC2003って XScaleに最適化したことで高速になってるんだよね。
XScale 200Mhz だったら即買いだったんだけどなぁ。
308いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 13:39 ID:???
<サムスン電子社製高性能プロセッサを採用>
h1937のCPUにはサムスン電子社製 S3C2410プロセッサ203MHzを採用しています。
S3C2410はPocket PC用に開発されたチップセットで、ARM9? コア技術を採用し、
高性能、省消費電力を実現しています。同プロセッサにはNANDフラッシュメモリが
内蔵されてています。

ttp://www1.jpn.hp.com/info/newsroom/pr/fy2003/fy03-174.html
309いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 13:44 ID:gG3X0wOv
がはっはははははははははは

「通信なんかいらない 買えなかったやつ ひがむなよ!」

ってさんざんいってて、ショボーンかYO!笑
310いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:00 ID:???
>>309
うるせぇ、氏ねカス
311いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:11 ID:???
通信機能よりもメモリ領域が増えていることが痛い…。
312いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:17 ID:???
313いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:29 ID:???
で、結局実売4万円の銭男の立場が2週間でなくなったわけだが。
314いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:32 ID:39MuRxzf
>311

がはっははははははははは

つまり全てにおいて痛いってことかYO!!!

ますます笑えるぜ!!!!
315いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:32 ID:???
ははは〜衝動的に注文しちまったよ〜

というわけで、これから iPAQ 仲間になります。
みなさんよろしこ
316いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:52 ID:D/ZtHh6H
h1920買って2週間でこれかYO!!!!
まあ、SDIOのAirH"なんか買わないから、違いはないんだが・・・・・・・・。

とはゆーものの、幸い、手元のh1920はまだ新品同様。
たとえ、俺にとってはh1937のメリットはなくとも、
h1920の価値が暴落する前に売ったほうが資産価値的にいいと見た。
とゆーことで、h1920は、欲しがってた友人に1万5千で叩き売って
h1937買いまつ。
317いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:58 ID:???
>>316
友人を失う罠。
318いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:15 ID:???
>>316
もはやh1920に15,000円の価値なんてないだろ。

h1920が出た時に我慢して、GENIO e350に傾きつつありましたが、
今日まで待ってて本当に良かった。
319いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:16 ID:???
なにげに↓こんなものが…

付属品: 2.5mm-3.5mmオーディオジャック・アダプタ
320いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:29 ID:D/ZtHh6H
>>318
だいじょーぶ、SDIOのあるなしの違いを真摯に説明して、
それが如何に些細な違いであるかを心から納得してもらって
1万5千で買ってもらいまつ(w
とゆーか、マジレスとして、ここの板に住む先端突っ走る人間じゃない限りは
ふつーに1万5千の価値はあると思うけど。>h1920
321いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:31 ID:jbI6VYrc
h1937も悪くないけど、ソフトウェアでCPUのクロックアップが
できるかどうかが分からないからなあ。
エミュとかプレイしていると、結構400MHzまでクロックアップ
することがあるので、その一点だけが気になって購入するか
どうか悩んでいたり(^_^;)
322いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:32 ID:???
つーか なんで普通にh2210買えないんだ漏前らはw
323いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:32 ID:???
なかなかヨサゲですね。gfortつかってたとき
通信カードとメモリカードのさしかえそんな
面倒でもなかったし。
あとはサムチョンの実力次第ですね。
atrong armよりは性能いいんだろな、
当然。とりあえず注文いれとくかな。
324いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:36 ID:???
325いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:36 ID:bZLPwKLT
これもまた限定なのね。
この後1940<1945って繰り返すのかな。
アメリカでは全部出てるの?
でも今回の買いそう。
326いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:38 ID:yaE7w3y6
日本HP
新商品のリリース
遅すぎなんじゃ
ゴルァ!
327いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:40 ID:sP1/j6eO
注文してしまった。
いままでクリエ一筋で頑張ってきたが、ソニーがどんどん違う方向へ行ってしまうので
いよいよ決別、さよならソニー、さよならクリエ。
328いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:44 ID:???
>>327
>注文してしまった。
>いままでクリエ一筋で頑張ってきたが、ソニーがどんどん違う方向へ行ってしまうので
>いよいよ決別、さよならソニー、さよならクリエ。

なんか東芝とソニーの信者がなだれ込みそうな雰囲気ですなw
329いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:54 ID:???
h1920に乗り遅れたクチなんで買おうかと思っているんだけど
クロックアップは無理っぽくね?
ちょこっと探しただけじゃ対応ソフト見つからず。
330いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:55 ID:???
これでh1920は19800円の予備バッテリーと化しました
331いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:59 ID:???
>327
ppcひと筋だったんでCLIEも買い替え候補
だったんですが、ユーザ‐はどういった
とこが不満何でしょう?
332いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:12 ID:???
ん〜なんで1945(1947?)じゃないんだろうな
こっちなら即予約入れたのに。
333いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:20 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
と、思わず衝動買い(笑)
衝動買いでの2000人がどの程度のスピードで達成されるかなぁ(笑)
334いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:24 ID:bZLPwKLT
型落ち売れ残り在庫を日本に持ってきてるな。
なめられてもんだよ。ユビキタスとか叫んでるわりには、
実現するデバイスがどこにもない。
h2210を売ってくれhp。
335いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:34 ID:???
今h2210ってどの位で手に入るの?
336いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:44 ID:???
1937? 青歯ないんだ、イラネ。
1920買ったのが負け組のような言われ方だけど、
欲しいときに買えたのがウマーなんだし、いいんで
ないの?
337いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:47 ID:???
これって携帯でネットにつなげますか?
338いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:49 ID:sP1/j6eO
>>331
クリエ信者に「どこがご不満ですか」なんて聞いたら
あっという間にこのスレも1000を越えて終わってしまいます。
339いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:00 ID:???
青歯は正直欲しいけど、上位機種は3万超えそうなんで1937買っときますた。
340いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:20 ID:???
1920と1937足してもe350と同じくらいだしな。
1920はリモコンにでもするか。
341いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:27 ID:???
CPUと液晶だけちと微妙だな。
342いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:28 ID:???
次期種はてっきりBT内蔵かとオモテた
んーどうするか

悩んでるうちに2000台いったらいってまう罠
343いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:28 ID:???
SDIOと言っても、現状は無線LANカードなど絵に書いた餅だわな。
344342:03/08/22 17:30 ID:???
日本語不明になってもた

逝ってきまーす
345いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:44 ID:???
>>341
液晶は変わらないんでないの?
346いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:51 ID:???
>>345
どっかに液晶のクオリティを下げたみたいのレビューがあったような・・・
347いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:57 ID:???
あたりまえだが新製品が出ても必ず「あとここが○○なら」って
思わせてくれるね。h22**待ちにするわ。
348いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:59 ID:???
衝動買いしてしまった…。
ポポペユーザーを卒業します。
349いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:00 ID:???
■買おうかと悩んでる人へ
カタログ
ttp://www1.jpn.hp.com/doc/catalog/pocketpc/jid3189-01.pdf

■買っちゃった人へ
マニュアル
・リファレンスガイド
ftp://ftp.compaq.co.jp/products/manuals/ipaq/311757-291.pdf
・クレードル/チャージャー
ftp://ftp.compaq.co.jp/products/manuals/ipaq/324553-jpn.pdf
・バッテリー
ftp://ftp.compaq.co.jp/products/manuals/ipaq/323051-jpn.pdf
350いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:01 ID:???
日本HPめちゃくちゃ小出しにしとるな
次に1945
んで次に2210をだすつもりやろか
351いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:11 ID:???
The iPAQ Pocket PC h1930, 1935 and h1940 ships with Pocket PC 2003,
Professional Edition (h1940 SKUs for Simplified Chinese, Traditional Chinese,
Korean, and Japanese languages ship with Premium edition);
the iPAQ Pocket PC h1937 model ships with Pocket PC 2003 Premium edition
(only available in Simplified Chinese, Traditional Chinese, Korean, and Japanese languages)
Professional edition has the same core applications as the Premium Edition;
however, some of these applications are not pre-loaded on the device.
These include, VPN security (IPSEC), and Transcriber.
352いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:17 ID:???
353345:03/08/22 18:17 ID:???
>>346
dクス。>>217のリンクね。
今回は待ちかな・・・。
354いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:35 ID:???
PocketPC2003か….
ActiveSync3.7はh1920でインストールしてみたら異常な動作をする.
ファイルを同期すると,1,2個のファイルが未同期状態のままになり,延々と同期を繰り替える
動作があった.アンインストールして3.5に戻したが.

PocketPC2003相手でもActiveSync3.5は使えるのかな?

SDIOはどうでもいいんだが,正直メモリは手狭でやりくりに困っていた.
クロックアップも望まないし買い換えてしまいそう…

ああっ,散々迷って1920買ったばかりなのにぃ〜〜!!!!!!!
355いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:41 ID:???
よし、オクで安く1920買うか。
356いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 18:43 ID:???
青歯なしか・・・
358いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:17 ID:???
正直、1920で十分!
通信しねーし、なにより2003対応で時間とられたくないし。

暇人にはいいかもね。
359いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:39 ID:???
誰かmsnオークションにも1920出して下さい。
おながいします。
360いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:47 ID:???
んーと、んーと
DECUMA付けてくれたら、衝動買(ry
あ、SDの2枚差しも。
ノーパソのPCMカードスロットみたいにね。
あ、フリップでもm505のカバーみたいなのも
付けてくださいたま
361いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:47 ID:11WAZvMo
おい、会社帰りにクロネコに1920とりにいって
帰ってきてまずカキコしようと思ったらこれかよ。
まぁ、かわいがってやるか。
362いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:47 ID:???
h5550を買った漏れは人生の勝利者
363いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:48 ID:???
CPUでインストールファイルを区別するプログラムなんかはsamsungのCPUが
認識できなくて弾かれることがあるのかな

互換性の程度も気になるし,pocketpc 2003自体もまだ怪しい.

勇み足を出さず様子見かな.
364360:03/08/22 19:50 ID:r41gAxuE
カバーみたいなのも>みたいなのでも
365いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 19:53 ID:???
出熊なら例のバージョンがポケピー2003でも動く事が確認済みだよ。
本体を落としてきたらあとはdllを何とか入手汁
366いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:18 ID:???
スペック的に出先でメールチェック、web閲覧するには問題ないでしょうか?
367いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:22 ID:???
>>366
通信はどうする?


・・・って、ネタか?
368いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:23 ID:???
こんなに早く出るとは思わなかった・・・。
でも、サムチョン203MHzはあまり良くないよ。
1940の266MHzで19,800が出れば即買いだけど。今回は待ちだね。
369いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:24 ID:yaE7w3y6
HPの49,800円PC見たろ?
あれと同じで
#1920買ったやつって
人生の敗北者ww
アヒャヒャヒャヒャヒャ
370いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:24 ID:???
AH-S101Sが対応してるし
>357
371いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:25 ID:???
>>369
人生以前に喪前は人として失格
372いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:26 ID:yaE7w3y6
Palmが無線LAN/RAM128MB投入してくるのに
今狙うなら
#19xxより
#55xxでしょ?
373いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:26 ID:hMcy0Co1
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
374いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:31 ID:yaE7w3y6
おいおい、お前ら49,800円PC忘れてねえだろうな?
本国の売れ残りを植民地で売る
あれがGHQの”黄色い猿”戦略なんだよ
自分たちのいいなりにならない国には「核」をチラつかせる国には
気をつけろ
375いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:32 ID:yaE7w3y6
ギブ・ミー・チョコレート
ギブ・ミー・チューイングガム
376いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:34 ID:???
つーかお前何年生まれだ?
377いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:34 ID:???
>>374
で、愛国者のおまいは何を買うんだ?
378いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:38 ID:yaE7w3y6
じっ、実は
じっ、自分は
げっ、現在
ろっ、露スケに夢中でありまして
きゅっ、給料日には必ず
とっ、特攻服姿にて
はっ、ハメハメしております
>上官殿
379いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:38 ID:???
1937でインターネット接続はむりですか?
380いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:41 ID:yaE7w3y6
>>379
IC公衆でIrDAか
SIIにドライバー頼むしかねえな
SIIは新OS睨んでたんで
#1920見送ったわけだがww
381いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:45 ID:???
>>380
ドライバー対応していないか。
382いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:46 ID:yaE7w3y6
お前ら
悪いこと言わんから
年内一杯
PDA買い換えは
待て
383いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:46 ID:???
384いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:48 ID:???
SII
h1937対応
キター
385いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:49 ID:???
これで
ますます
h1920買ったやつって
プププ
386いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:53 ID:???
この値段で買って後悔してる香具師なんてそうそういないと思うが。
387いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:54 ID:???
H3630で使っていたUSB接続ケーブルは、h1937でも使えますか?
充電可能なヤシ
388362:03/08/22 20:55 ID:???
>>372
TUNGSTEN|CとiPAQ h5550を両方持ち歩いているヲレは人生の敗北者
389いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:57 ID:???
>>388
勝ったり負けたり大変だなw
390いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:59 ID:???
>>382
そんなこと言っていたらいつまでも買えないよ。
391いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:04 ID:???
今回はCD付きとか無いのかな?
392いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:06 ID:???
>>388
汁ニダとタシロ銭男は眠らせてるのか? けっブルジョアめが!(w
393いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:09 ID:maarGSAE
SDスロットで通信?
はっきり言っていらない
わざわざいまさら通信するために契約しなおすのは
いやだ
394いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:10 ID:???
3.5インチキ透過型カラーTFT液晶
395いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:11 ID:cq7Fzg3J
>>390
382ではないけど・・・
パソコンを買い換えたいけど、3ヵ月後に次のOSを搭載したパソコンがでるとわかってりゃ買うのやめるでしょ。
そういうことではないかと。おれは1937かっちゃったけどね。
396いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:14 ID:???
今日注文して月曜に届くかな?
397いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:15 ID:???
月曜は無理やろな。
398いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:17 ID:???
ヨドバシには置いてないの?
ポイント使えば19800より安く買えるんだが
399いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:21 ID:???
bicはDELLのコーナーあって
ポイントもらえるんで重宝してるけど
ヨドバシは知らね。。。
400いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:21 ID:???
>>398
ア ホ で す か ?
401いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:21 ID:yaE7w3y6
400  
402いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:37 ID:???
英語でも良いんでサムソンプロセッサのベンチ他の評価が出てるサイトってないですかね?

(まぁ、ファミコンエミュ動作レベルで良いんですけど)
403いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:40 ID:???
>>395
まあ,たしかにそうだね。
でも,この値段なら買って損ではないと思うが。
ちなみに1920も買ったおれは負け組まっしぐら。
404いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:45 ID:fuADLj/H
お、さっそく届きました
うれしいっす
405いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 21:45 ID:???
>>402
ポケゲーに1940のベンチなら載ってたぞ
406405:03/08/22 21:48 ID:???
407いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:03 ID:LrbqCh0i
h1937、味ぽんとつながれば、即買いなのだが

JRCかHPなんとかしる!!

サン電子でもいいや(w
408いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:07 ID:???
通信するには厳しい機種だと思うけどなあ。
409いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:08 ID:???
>>405
サンクス!

そんなに悪くなさそうですねぇ(クロックはちょっと違いますけど)
SNESもいけるかな
410いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:12 ID:???
ActiveSync越しにネットを巡回しオフラインで読む。
リアルタイムな通信は考えない方がいいな。
411いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:18 ID:???
>>385
お前は2万円近く出して32kbpsのデータ通信をそんなにしたいのかよw
412いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:23 ID:JsBWSbho
1920買った俺達のおかげで、後継機種が発売されたんだから、素直に嬉しいよ。
これで1937が売れて、19XX シリーズが人気爆発してくれるといいな。
413いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:24 ID:???
冷静に見るとh1920と大して変わらないわけだが。
h1940が19,800円で出ないだろうか。
414いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:26 ID:???
遊びで買ってみるか。久しぶりのポケピ。
415いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:31 ID:???
>>413
次あたりでそうやね
416いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:32 ID:???
hpでは1920はもはや旧機種扱いなんですねえ
通信いらない私にとってはXScale255であることは魅力なんだけど。
クロック簡単に変えられるし・・・。上位機種はいまだに250だし。
PPC2003対応だったら1920買っちゃうんだけどなぁ

417いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:35 ID:FXsexVxp
スレが伸びてると思ったら、こういうわけだったんですね。
俺的には、通信はホットスポットにてノーパソで行うので、無問題です。
1920は、PIM・mp3・切り出し情報のビューワー等
非通信用としてめちゃめちゃ重宝してます。
418いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:38 ID:FXsexVxp
うわおおおおおおおおおぉぉおぉぉぉおぉぉっぉおぉぉ

IDがsex、そしてxp
419いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 22:47 ID:YvO/XlNz
>418
罰として、ID変わるまでやりまくれぇええええっっっっっっっっっっっっ!!!!!!
420いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:00 ID:URoXphnm
>>418
すげぇ。はじめて見た。
421いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:03 ID:???
>>420
おまいもXpじゃないか
422いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:05 ID:Jmx8yQH5
だからってageんな!
423いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:07 ID:???
>422
この確信犯(誤用の方)め!!!
424いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:09 ID:pIFIFHhn
genioみたいにdecuma使えるようにならないかな。。。。
425いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:15 ID:???
フラッシュROMってどんな使い方するの?
16MBから32MBになったけどこの違い実感できる?
426名無しさん:03/08/22 23:18 ID:/zlN/vwN
6月から1920使い倒してるオレのほうが
ただ待ってるだけのキミよりもはるかにマシ。
427いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:30 ID:???
>>426
負け惜しみも甚だしい(プ
SDIO対応機を待ってた香具師の勝ち。
428いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:32 ID:???
>>427
こんな安物でなにが勝ちなんだか・・・
429いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:32 ID:???
マシ…どっちにしても駄目なんじゃないの(^o^)v
430いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:33 ID:???
h1920持ってるけどh1937注文しますた。
431いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:33 ID:JsBWSbho
だからさあ、そういうのやめようよ。
満足して使いこなしてる人が幸福。
432いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:36 ID:???
1920毎日使ってます
1937は@Freedは使えますか?
使えるなら買い替えようかな
433いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:40 ID:???
※1 当CPU用に作られたアプリケーション以外では、動画再生(例:WindowsR Media Player Ver.9 での再生)などでプロセッサの性能を十分に発揮できないことがあります。
434いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:40 ID:???
>>432
残念だな。CFは挿せない。
435いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:42 ID:???
>>432
ブルートゥースアダプタかますという荒技
436いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:44 ID:???
満足している奴は勝ち、後悔した奴は負け。

俺は1920に乗り遅れてSDIOいらないからXSCALの方がいい
のにしかたなく1937を買うどっちつかず。
437いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:46 ID:???
samsungのCPUって良くないんじゃない?
h1940買った人に聞いたけど(あまり親しくないからちょっと話しただけだが)、
全体的にXScaleに比べてもっさりしてるって言ってた。
m500+AH-S101Sで2ちゃん見てるけど
ハイレゾ欲しいから1937買うかも。
日本語入力になじめるかが問題だが。
439いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:51 ID:???
今日h1937注文してしまった訳だが、
お勧めのケースはどれですか?
440いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:53 ID:???
hpで売ってるターガスのケースを注文した
441いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:55 ID:+LfJcSIu
>>435
ブルートゥースSDつかえんの?
442いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:58 ID:???
>>437
いい加減なこというな。
443いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 23:59 ID:fuADLj/H
motironn
444いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:00 ID:???
1920を買ったヤツは負け組と言うことなら
オレは負け組になるわけだが(笑、

1920でコト足りてるので&買い換えたら妻の目が怖いので
今回は見送りするわけだが、
PPC2003とROM倍増は純粋にうらやましいね〜。

来週にはたくさんレビュー記事がでるんだろな。
買えはしないけど、読んでるだけで楽しい罠。
445437:03/08/23 00:04 ID:???
>>442
確かな情報じゃないのは悪いけど、そう聞いたよ。
まぁ来週になればわかるからいいけど。
446いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:11 ID:???
お〜エッジ使える!
購入します。
447いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:19 ID:2cqqr7Nx
>>443
じゃb-portもあり?
448いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:25 ID:???
>>444
買い換えてもきっと気づかないと思うがw
449いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:28 ID:???
motironn
450いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:29 ID:???
>444
オークションでコソーリ処分してh1937買う。
HPから届いたら「いや、修理に出してたんだハハハ」とごまかす。

451いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:32 ID:rx2XKqor
20と37の違いってSIIのエッジが
使えるか否かしかない気がするが。。。
あ、OSも違うか。
452いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:34 ID:???
>>450
いつか浮気がばれて離婚するタイプだな
453いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:36 ID:???
>>451
1920を買った香具師が必死に強がってるな
454いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:38 ID:???
>>453
子供は寝なさい。
455いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:40 ID:???
>452
ダイジョブです、結婚の見通しすら立ってません。
456いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:44 ID:2cqqr7Nx
h1937の通信手段をだれかまとめられません?
457いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:48 ID:???
h1920(アプリCD付き)の19800エンを買い逃して、ipaq買おうかどうか迷ってたけど、
今回のh1937でようやく買う気になったよ。
でも、どちらもお買い得感は同じぐらいじゃね?
前回はCD付きだったし(あ、店頭販売だけだけど)
458いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 00:55 ID:???
今回は2.5mmなイヤホンじゃなくてアダプタなのね
まあ、あのイヤホンはCEFANで酷評されてたわけだが

1920組としては唯一点、RAM増量がクヤチイ
その他は、ウイモブ2003も含めてどうでもいいけど。
459いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 01:53 ID:???
ヤフオクh1920の嵐だな。
460いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 01:55 ID:???
次機種がでたら買う!と心に決めていたが・・・


461いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 01:59 ID:???
>>459
嵐というほどではないだろ
462いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 02:38 ID:???
で、1937で使える SDカード型Bluetooth ってあるの?
B-port II 使えばネット接続も不可能じゃないと思ってるんだが。
463いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 02:49 ID:???
CLIEから乗り換えようかと思ってるんですが
ポケピーってテキストファイルを流すのに何アクションくらい必要なんですか?
464いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:07 ID:???
まあ、アレだな
10月くらいにXScale載った1946みたいなのが出ることを
期待して1937でもつなぎに買ってみようかな
でかいのいやだし選択肢すくないねえ。
465いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:11 ID:???
>>464
194Xもサムチョンでしょ。
266MHzだけど。
466いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:15 ID:???
とゆーか、サムチョンCPU、別にふつーに評判いいじゃん。
家電とか車とか歴史とか作らせるとアレだが、半導体はいい仕事しよる。
467いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:23 ID:dqoRFHko
通信もメモリも負けてる そして同じ値段

1920買ったばかりのやつって買ってないやつから見たらホント悲惨

ってか笑える。バーカ!こんなひどい話し聞いたことねぇ。HPってすげぇ。
468いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:24 ID:???
っていうか
これ黄色だよ。 まあ実使用上は問題ないけど。
469いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:32 ID:???
1920買ったときも 19800円。
1937もさっそく注文して、こちらも 19800円。

既にダメスパイラル突入済みです。

いーんだよ、エンコした動画データ持ち歩くんだから。
470いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:39 ID:dqoRFHko
11月にまた新機種がでるようですよ
472いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:46 ID:???
>>462
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=73&s=0
俺は無線LANに期待
夏発売となってるけど、今月の発売情報ないので、秋に延期かも。
俺は無線のほうに期待。無線は秋に他社からもでるみたい。
473いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:47 ID:???
半年前に2万円切ってるmuseaを買った奴が真の勝者。
474いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 03:51 ID:???
>>472
おお、サンクス。一応出る予定はあるのね。
これと B-portII 使えば、手元の @FreeD 使えるな。
h1937の用途が広がりそうだ。
475いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 04:02 ID:???
>>472
それ、PalmOS対応としか書かれてないんだけど…
PPCでも動くのかな…
476いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 04:11 ID:???
>>469
動画再生だけなら1920の方がいいよね。
液晶綺麗だし、CPUのクロックアップ自由に出来るし。
通信しない人ならあえて1920選ぶ人もいそうだけど。
477いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 04:14 ID:dqoRFHko
>476
すでにHPのページに1920はありません。
478476:03/08/23 04:16 ID:???
>>477
もち知ってるよ。
ヤフオクなら出回ってるし入手できないわけじゃないでしょ。
479いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 04:20 ID:???
>>466
評判いいの?まあ良い悪いどちらも聞いたことないけど。

1937に載ってるのがこれならUSBホストにもなるんだろうか
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/04/17.html
480いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 05:16 ID:???
1937注文した。





「スライタス」が標準装備されているかだけが気がかりだ(w。
481いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 05:26 ID:???
>>473
もち知ってるよ。
ヤフオクなら出回ってるし入手できないわけじゃないでしょ。
482いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 06:08 ID:???
やっぱり液晶は1945と同じなのかな?。
海外向けの1945見たことあるけど1920に比べると酷いよ。
どうせなら2210も今すぐ出してくれればいいのに。
483476:03/08/23 06:15 ID:???
>>481
ワロタ
なんで真似すんだよw
484いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 08:07 ID:???
1920のバッテリー+クレードルは1937で使えるよね?

1920は、バッテリー+アダプタ予備+イヤホン代と思えば10000円分ぐらいは
元取ってんじゃないの。1920は予備機にするつもりで次を買おうと思ってるんだけど。

問題は、その「次」が1937かどうか・・
485いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 08:24 ID:???
>>472
こっちの方が小さくて良さそうだけどどうだろ?
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0307/02/lp15.html

どっちも値段がわからないのがちょっと不安
486いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 09:15 ID:???
1920買えなかった香具師が
1937を買えるはずがない

負け惜しみは よ せ
よせ
よせ
487いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 09:17 ID:???
1937注文しまスタ。1920はどこかに隠そう。
488いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 09:25 ID:???
>>487
50円で引き取ります。
489いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:27 ID:???
1937注文完了
マイ初PDAなのよねぇぇぇぇgねtyptqw;:あgvm
使い倒すぜぇぇ
490神の声:03/08/23 10:27 ID:???
>>482
海外で売れてるものは、わざわざ極東までもってこねーよ。
491いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:30 ID:???
>>487
知らない人はだれも気付かんだろうね(w。
492いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:31 ID:???
フランスの人たちが「俺らに高い物売りつけといて、日本で廉価販売している。許せん!」と怒っているのですが、どうなだめたら良いでしょうか?
493e350ユーザ:03/08/23 10:36 ID:???
やっぱhpのはUSBケーブルなのがいいね。
e350の無駄にでかいクレードルには正直辟易してる。
494いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:40 ID:???
確かに欧州のPDA価格は高い。気軽に買えるものではないよな・・。
俺もh1937の価格見てふらふらっと買ってしまった。
なんというか、h2210より3万円以上安く買えるわけで。
手元のh2210が泣いている・・・。

495いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:41 ID:???
>>493
クレードルあると、写真立てとして使える。
496いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:54 ID:???
漏れはもう少し待ってみるよ。
h1920から液晶がコストダウンされたという情報もあるし、今回は展示もされない。
実機見るまでは怖くて買えない。

そのために2000台に間に合わなくて24,800になってもいいと思っているが、
この盛り上がりのなさから考えると、ずっと19,800のままだったりして?
497いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 10:56 ID:???
型番といいクロック数といい中途半端マシーンでツネ。なんでだろ
h1920祭りに乗り遅れた悔しさで、勢いだけでh1937注文しちまったけど、
hpから届く前にソフマップとかで送料無料ポイント付加で通販される予感。
さらに2ヶ月もしたらh194xがイチキュッパキャンベーンになったりして...

hpに釣られたカモ<俺
498いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:05 ID:???
1920を限定販売して購買意欲あおっておいたら
次の製品は中途半端なものでも買えなかったヤツらはとびついてくるだろ
こすい売り方だけど商売だしね
おれも1937ちょっとほすぃ
499いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:08 ID:???
俺の場合は19800円で3ヶ月-半年使えれば十分だから買い換えは気にしないッス。
3ヶ月ごとに買い換えて、年間8万、半年ごとなら4万。
他のPDAを毎年買い換えるのと大差ないし。
500いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:09 ID:nmXJqyPR
私もちょっと待って感想が出てきてからにしようかな。

現在のところのh1920とh1937の長所、短所をまとめると以下のような
感じ?

h1920
長所:
CPUがXscaleなので最大400MHzまでのクロックアップが可能
短所:
SDIO非対応のため通信がほとんど不可能
FlashROMの読み込み速度が遅く、システム関係のプログラムを
メモリ上に展開する必要があるためユーザーメモリが少ない

h1937
長所:
PC2003搭載
SDIOに対応したためSD型PHSカードなどでの通信が可能
CPUに組み込まれたFlashROMを使用しているため、ユーザー
メモリがh1920より20MBほど多く取れる
短所:
現在のところクロックアップ用のソフトが存在しないため、クロック
アップ不可能?
液晶がコストダウンされて低品質のものになっている可能性あり?

501いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:10 ID:nmXJqyPR
h1937に関しては、発表されたばかりということもあって、短所が
あるのかどうかがはっきりしないので、h1920ユーザーでh1937を
追加購入した人のレポート希望、ですね。

個人的にはエミュ関係がどの程度動くのか知りたいところですが
……。
参考までに、400MHzまでクロックアップしたh1920ではMorphgear
のPCエンジンエミュで「出たなツインビー」などのソフトが音あり
(22MHz)でも実機とほとんど変わらない速度で動きます。
502いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:16 ID:???
h1937と1940の違いって何?
・bluetooth
・CPU 266Mにアップ
ってこと?
503いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:27 ID:???
>>501
22kHzの間違いじゃねーの?
504いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:29 ID:???
CNET reviewより
If you own an iPaq H1910, its successor's arrival may make you utter a curse or two.
That's because the H1940 is the H1910 with a faster processor, an updated operating system, Bluetooth, and a Secure Digital slot that supports SDIO cards, and both devices are listed at $299.
505いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:50 ID:???
h1920はエミュ専用ってことでFA?
506いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:57 ID:???
人それぞれでFA
507いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 11:58 ID:???
液晶がどうか禿しく気になる。
3.5インチの液晶なんて作っているメーカーがそんなにあると思えんので、
h1920=E-3000
h1937=e350
と勝手に思っているのだが、
e350といっしょの液晶なら禿しくイラン
最大輝度でも暗いんじゃ!
508いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 12:05 ID:EnNtCTRP
初代CLIEの悪夢再び?
509名無しさん:03/08/23 12:05 ID:5K9MfmQk
その可能性が高いですね。
だとしたら、オレもいらん。
しばらく1920を使い続ける。
通信はオレの場合優先順位は最下位だし。
ファイルの携行閲覧がメイン。しかも
明るいところで見ることが多いため
1920の液晶はかなり気に入っている。
510いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 12:05 ID:???
1920の時のキャンペーン手法から推測するに、慌てて買う必要なし。
・2000台なくなる→追加キャンペーン(CD-ROMあり、なし)
・販売停止→次機種リリース

「小出しで目くらまし」という戦略に出たな。長続きしないよ>HP
511いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 12:25 ID:???
>>507
しかし>>406のレビューを見る限りでは明るさに関しては問題無さそうだが。
傾けると黄色いっていうのがどのくらいかが問題だなぁ。

どっちにしろ実機見てみないことにはなんとも。
512いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 12:39 ID:???
>>507
pocketgamesの1940レビューだと暗くはないみたいだよ。
むしろ明るいみたい。
でも黄色いのはやだな。
513いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 12:46 ID:cQp3lsBe
h1920のときもそうだったけど
h1937が19,800円で2000台限定は
まだ真打があるかもww
514 :03/08/23 12:50 ID:???
>>513
やっぱ、あるのかな?
激しく物欲が暴れているが・・・ここは我慢か。
515いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 12:55 ID:???
>>492
museaでも投げとけ。
516いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 13:13 ID:cQp3lsBe
慌てる必要ないよ
24,800円でも十分安い。。。
517いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 13:21 ID:???
>>475
対応OSみてなかった・・・。きっとPPC用もでるだろうけどもっとあとになるのかね。

http://ascii24.com/news/i/tech/article/2001/10/02/630115-000.html
SDIOにもBluetoothモジュールが年内登場
このBluetoothモジュールは東芝製で、SDIO 1.0規格に準拠し、Bluetooth 1.1をサポートしている。SDIOカードであれば、
SDIOカードスロットを持つ機器すべてで利用したいところだが、ハードウェアごとに用意するドライバーソフトウェアの関係から、
各機種ごとに別の製品になるという。
518いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 13:25 ID:???
青歯SDカードもいいけど、さしちゃうとその間SDメモリが使えなくなるからなぁ。

SDの音楽聞きながら、青歯でネットしたいのだが
519いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 13:59 ID:???
>>518
苦労と試行に依頼しる!
520いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:03 ID:???
>>518
 超高速でカードを差し替える。
521いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:06 ID:???
>>520
マパァ?
522いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:10 ID:???
>>521
ウパァ!
523いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:12 ID:???
>>522
モポー!!
524いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:14 ID:???
1937の液晶見せて貰いました。
1920と比べると、明るさではほんのわずかに暗くて
ちょっとだけ黄色いです。ただ、白い画面で横に並べて
見ないと差は解りません。特に、明るさに関しては
どうにか差が見えるかな、程度。
視認性の上では全く問題ないと思いますよ。確かに
別部品なのは間違いないと思うけど。
525いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:19 ID:???
↑信用していい?  

買っちゃうよ
526いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:39 ID:???
何かを得んとすればリスクが必要だが、漏れは人柱の報告を待とうかな(w
HP Directplusではクーリングオフの条項があるが、
使ってみて液晶が気に食わなければ返却可能なのでしょうか?

店頭販売せず通販のみならば、このくらいは普通なのでしょうか?
527いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:42 ID:???
>>524
どっかで展示してるの?
528いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 15:28 ID:mSpYeEyi
どこにいけば実物を見れるの?
529いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 15:39 ID:???
うちの祖父は昔、調子に乗ってシャープの初代電卓を買いました。その直後・・・・・
530いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:22 ID:???
死んじゃいました
531いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:24 ID:ukL4fUrU
悪いけど俺は1937は買わないよ
通信いらねえし、1920で満足してるし。
悪いけど買わないよ
申し訳ないけど買わないよ
ふつう買わないだろ
だって1920持ってるんだもん。
532いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:26 ID:cQp3lsBe
おいおい、HPの投売りは本国の処分ですよ。。。
49,800円PCの前科があるものww
533いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:35 ID:???
悪いけど俺は1937は買うよ
通信いるし、1920買ってないし。
悪いけど買うよ。
申し訳ないけど買うよ。
ふつう買うだろ。
だって1920買ってないんだもん。
534いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:43 ID:???
やっと新しいの出たと思ったらしょぼい方かよ・・・。
266のキボンヌ。
535いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:17 ID:???
知り合いの社員に頼んで見せてもらったんです。
この手の差って、気にし始めるときりがない系だと
思うんですよね。差があるのは事実だから。
でもTodayの画面では全く差が解りませんでしたし、
敢えて白画面で差を見つけようとしなければ気にならない
でしょう。

少なくとも、液晶が気になって返品するような代物では
ないだろうと(^^; 感じたので、ひとまず注文してみました。

ついでに聞いた話では、今回は1940とか出ないそうですよ。
536いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:21 ID:???
>>535
> ついでに聞いた話では、今回は1940とか出ないそうですよ。

本当なのか!なんか疑心暗鬼になって買えない…

いや,でてもいいんだが194xまで19800円だと萎える.

どうせ今回も19800→24800→19800となるんだろうし.
537いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:22 ID:???
今回はって・・・

売る出されてないんだからそりゃそうだろ。
538いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:27 ID:???
1937がよく売れれば194Xも出すでしょ。
漏れは待つけどみんな買ってくれ。
539いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:30 ID:???
540いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:32 ID:2a0ajAkw

ちなみに漏れはカプコンの194xシリーズがとても好きだったから
1937はパスして194xが出るのを待つよ>マジで
541いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:33 ID:???

しかし、HPのやり方は汚いな
1937/1940を並行して発売するべきだろ
542いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:35 ID:???
1937をすぐに出せるのに1920を5000台だけ売った理由は何?

1. 何がなんでもすぐに売りたかった
2. 売れ残り1920を処分する必要があった
 (という割には1937も安いから、投売りという印象もない)
3. 1937を日本語化する意味があるか調査したかった
 (しかし1920売り始めた頃には着手してるはずだし)

HPの行動が良く分からん。

1937が売れれば194xを出すというなら、始めから出してくれよ。
543いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:38 ID:???
>>518
2つ買っても4万円。
544いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:45 ID:???

1937の203
1940の266

このクロック差は体感的にも大きく感じるのかなぁ?
1.33倍か・・・・うーん、判断が難しいね
オーバークロックできなければ1937の低クロックと心中する羽目になる
545いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:12 ID:52tz7fYS
1920に付いてた「iPAQ Soft Collection」の
「Super Mapple Digital Ver.3 iPAQ特別限定版」とかって
1937で使えんのかなぁ…Pocket PC2003で使えてる人
レス希望します
546いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:12 ID:???
やっぱh1920のままでいいや.pocketpc2003もまだ分からないことだらけだし,
散々カスタマイズしたのを又やり直すのはばからしい.194xを待とうっと.

予想としては3ヶ月後に194xが29800円で初回24800円とかいって出てきそう.
547いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:15 ID:???
注文してしまった…

初PocketPCです、今までVisorPrismで
がんばってたけどもうだめぽ

5営業日にお届けって出てるけど
来週中ぐらいにくるのかな?
548いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:20 ID:nmXJqyPR
私がh1920を注文した時は間に土日を挟んで丁度一週間
くらいで届きました。
それから考えると、早くて来週の金曜日、遅いと再来週の
月曜日とかなのではないかと。
549いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:29 ID:???
馬鹿だな おまいら
日本人ならGenio e350を買えや
550いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:35 ID:eBFnuuw6
納期を電話で確認してみたら、今日、注文の場合は来週の金曜日に
佐川便でご到着だって。 ご参考まで。
551547:03/08/23 18:39 ID:???
>>548,>>550
ありがと!
今から楽しみです
来たら報告ます
552いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:44 ID:???
>>535
本当に見た?
確かに普段の視認性は問題無いけど、バックライトが黄色くて画像・動画再生時に違和感あるよ。

あとCPUのクロックアップができるかは不明。
ここが鍵だと思う。
553いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:44 ID:???
馬鹿だな おまいら
日本人ならGenio e350を買えや
554いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:47 ID:???
>>553
Genio e350ってなに?
初心者なので全く知らないのでいい解説・紹介URLあったら教えてくだされ
555いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:50 ID:???
>>554
とーしばのぴーでぃーえー
556いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 18:53 ID:???
>>542
 実験(^o^)v
557いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:02 ID:???
>>552
バックライトは若干黄色ですね。>>524にも書きましたが、
色は程度問題だと思います。黄色い黄色いと騒ぐレベルという
よりは、1920が綺麗すぎたのかなぁと思ったり。
比べなければ違和感はないのではないでしょうか。
558いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:26 ID:???
では、通信用に1937、PIM+画像・動画・MP3用に1920と二台持ちか。
559いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:29 ID:???
>>558
いいね。
でもそれなら194x+1920まで待ちかな。
560552:03/08/23 19:41 ID:???
>>557
まぁ、この辺りは人それぞれかな。
画面を傾けたらかなり黄色く感じたけど。

>>558-559
漏れの言い方が悪かったかな?
わざわざ2台持つのはどうかと思うよ。
1937が400MHz程度までクロックアップ可能、あるいは194xが出れば一台で十分の悪寒。
561いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:54 ID:9X3kfRmN
h1920or1937は電源ボタン以外からの
電源オンを抑止できますか?
562いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:58 ID:???
傾けたら黄色というのは逆にメリットがあるよ
覗き見対策フィルターにもなりうるんだし
そもそも、ノートよりさらに自在に向きを変えられるからいつでも真正面から見ていることになる
逆にウリになる人もいる
563いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 19:59 ID:???
>>561
最近のウィルスぶらすとのこと言っているのか?
564いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 20:03 ID:???
>>563
正面の4つのボタンとかを押した時に電源オンしないようにできるかと
聞いているのだと思われ。
565いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 20:14 ID:???
>>562
いつでも真正面っていうことは無いだろ。
布団で横になったりして使うことも多い漏れはちょっと躊躇う。
566いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 20:56 ID:???
>>549
銭男e350のほうが高いし、重いし、バッテリ交換できないし
割り切った機種を買うなら安いほうを買うよ。
567いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 21:13 ID:???
やっぱり液晶とCPUが気になる。
遅いのは我慢できそうだけど液晶は致命的だな。
568いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 21:32 ID:???
出熊騒ぎから使い始めてるけど、やっぱりいいわコレ

PDAは1937が初めてって香具師は届くまでに探しとけ
569いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:03 ID:???
↑あの…  あなたの日本語わかりません
570いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:10 ID:???
出熊知らない569は可哀想すぎ^^
571いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:40 ID:???
出熊持ってる568は可哀想すぎ^^
572いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 22:46 ID:???
>>568
> 出熊騒ぎから使い始めてるけど、やっぱりいいわコレ
> PDAは1937が初めてって香具師は届くまでに探しとけ

1937でPDAデビューって香具師が出熊騒ぎを知っているとは思えんな。
573いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:11 ID:???
人間の目って意外と精度が良いよ。
白い画面が黄色くなれば違和感を感じる。
リナザウのC750からC760に変わった時、非常に違和感があった。

それに経年劣化で液晶はだんだん黄色くなるのに
もともと黄色いなんて気に入らん。
でも、何年も同じ機種使わないよね(w
574いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:15 ID:???
ナルホド
575いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:15 ID:???
>>571
> 出熊持ってる568は可哀想すぎ^^

これってJornada568と掛けてるのか?と一瞬思った・・
一瞬神を感じたよ
576いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:19 ID:???
申し込みしちゃいました.いろいろと考えたんだけど,安いことが
決め手ですね.リナザウも350eも高いので止めました.
577いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:27 ID:???
被害者1人追加でつ
578いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:29 ID:???
>>576
e350と比較するのはまだわかるが、
リナザウと比較するのはどうかと思う。
579いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:32 ID:???
Bluetoothが標準装備という1940は4万円くらいでしょうか.
580いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:33 ID:???
CPUクリックアップむりぽ
581いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:39 ID:???
歴戦の祭り勇者様ご教示願います。
予備バッテリは本体と同時購入だと5,700円で、
別々だと6,000円です。同時購入がお勧めだったんでしょうか。
(まあ、たった300円ですが、)
582いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:57 ID:???
予備バッテリーがあると非常に便利だが、充電器が無いとある意味不便。
本体では1個しか充電できない。
誰か寝ているあいだに取り替えて充電してくれる人いる?

別売のクレードルは予備電池も充電できるらしいが、
同時に充電できるかは良くわからない。
充電時間もバカにならないので、急速充電器ならもっとハッピー。
583いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:59 ID:???
結局SDIOとOS以外は1920の方が上なの?
584いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:00 ID:???
メモリ
585いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:00 ID:???
え?同時購入だと300円安いの?しまった,,,変更できるかなぁ?
586いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:02 ID:isr8IVat
瀬古い
587いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:02 ID:???
たかだか、2万程度のもんに上も下もあるかい。
588いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:07 ID:???
やっぱりボタンのある方が下なんじゃないの(^o^)v
589いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:13 ID:???
負け惜しみばかりだなこのスレ
590いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:15 ID:???
>>589
禿同。
1920組みと1937組みで罵り合ってる。
もっと楽しく使えよ。
591いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:16 ID:???
銭男儲の事かと思ったよ
592いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:54 ID:???
>>581

そんなあなたには充電クレードル+予備電池と思ってもう1台追加(w

それにしてもHPめ2台頼んだら送料も倍とりやがった。
ちゃんと2ヶ口でくるんだろうな?
まとめて1個で持って来たら送料返してもらうからな!
593いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:03 ID:???
海外版pocketPCの日本語化というのはよくありますが、逆に日本版pocketPCを英語化したりすることは可能でしょうか?
これだけ海外と価格差があると、外人が日本で買って海外で使いたいというニーズもありそうなので、そのためのノウハウがあれば知りたいのですが。
594いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:08 ID:p9dBPQLI
hp direct plusで顧客登録ができない
595いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:26 ID:???
↑ブラックリスト入り
596いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:29 ID:???
>>592
俺もHPは送料が気に食わん。
まとめて買えば送料得かなと思って、友達のと一緒に2個買おうとしたら送料も2倍に・・・。
結局俺は買うのやめて、友達だけ買った。これが1920のときのはなし。
今回俺は、1937を注文しますた。
1920買ったそいつがここ読めば、誰が書いたかわかってしまうな・・・。
597いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:44 ID:???
>>593
表示を全部英語にしたいってこと?
だったら多分だけど無理だと思う。
海外版を日本語化してもインターフェースとかアプリとかまで日本語になるわけじゃないし。
海外版のアップグレードCDとか使えばできるような気もするけど。
598いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:47 ID:???
>>596
よう 相変わらず2チャンばっかやってんなー
2学期こそは学校に来いよ
599いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:47 ID:Yy/cQ7JA
通信ができる、ウラヤマスィとおもた1920持ちだが、
考えたら、無線LANするにしても、PHSするにしても、
なんだかんだと金がかかるんだよね。
で、冷静になって考えると、PDAでインターネットするメリットが
いまいち出てこなかった。
1920をしばらくは大事に使うとしよう。
600いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 01:49 ID:???
初PPCってことで買おうかな。安いし。
601いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 02:47 ID:???
限定2000台ってのが多いのか少ないのか、わからん。
クリエ全盛の今そんなに売れるとは思えないし。
逆に数日で2000台売れきれるならポケピもイケルってことか?
602いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 02:54 ID:???
1920の時もそうだったが、かろうじてポチッとなを踏みとどまってる(w
やはりCFが使えないとねぇ。
603いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 03:10 ID:???
hpはちょっとなめた商売してるな。
604いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 03:59 ID:???
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0306/23/nebt_02.html
ここ見ると、
266MHzのSamsung Electronics製プロセッサの性能はXScaleでいうと
300MHzから400MHzのものに相当し、400MHzのXScaleよりも価値がある
というようなことが書いてあるんだが、とすると
203MHzのh1937はXScaleでいうと300MHz相当ぐらいになるんかいな?!
605いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 04:05 ID:???
>>598
はずれ
606いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 04:28 ID:???
>>604
漏れもそれ気になってるけど違うと思う。
>300MHzから400MHzのものに相当し、400MHzのXScaleよりも価値がある
この文おかしいでしょ。
メモリとか内蔵してるから価値あんだよ、あるったらあんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!って意味じゃない?
607いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 05:21 ID:???
>>535
> 知り合いの社員に頼んで見せてもらったんです。
(略)
> ついでに聞いた話では、今回は1940とか出ないそうですよ。

おいおい、そんな重大な機密を今の段階で公開しちゃったら、
その知り合いの社員はクビだぞ。マジで。
そいつの一生を保障してやれよな>535
608いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 09:03 ID:???
大企業で企業秘密を漏らす奴は本当に首になる罠
609いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 09:31 ID:???
>>608
首どころか警察につきだす旨が書かれた誓約書に、
入社時判子を押してると思うんだよね。
外資なら余計厳しいはず。

ま、香具師のいう「社員」ってのが何の社員かは知らんが。
610いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 09:32 ID:???
h1900シリーズ用の以下のオプション製品については、カスタマイズ画面で本体と同時購入
された場合のみご購入可能で、上記オプション購入価格を5%引きの価格でご購入できます。
  ●h1900用バッテリ
    HP Directplus価格:6,000円
  ●h1900用USBデスクトップ・クレードル/チャージャ
    HP Directplus価格:6,000円
  ●h1900用スタイラス3本パック
    HP Directplus価格:2,500円

611いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 09:39 ID:???
1920ユーザでっす。満足して使っています。

でも、
WindowsMobile2003の文字入力は、やりやすそうでいいなあ。
612316:03/08/24 11:14 ID:???
>>316でつ。
その後、h1920の優位性と、いかにh1937が俺の自己満のためだけに
買うかということをアピった上で、
最低売却価格1万5千、希望売却価格2万でどうよ?と聞いてみたところ、
いいよ、h1937は俺にはいらなさそうだし、h1920を2万円で引き取るよ、
とアッサリ言われてしまった。
持つべきものは理解あるトモダチ・・・・・・・・・・・。
613sage:03/08/24 11:28 ID:PT65lg6P
『メモリは64MBでかわんないし、CPUと液晶はむしろスペックダウンしてるし...。OSが新しくなっただけだよ』とか説明してる罠
614いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 11:39 ID:???
なんでHPはこんな短い期間で違う機種を同じ値段で発表するかなぁ?
やっぱ日本のユーザーをなめてるのか?
どう考えても32より64のメモリの方がいいよなぁ。
昔の3630から3660の値段の差はなんだったんだよ。
あ、COMPAQだったからしょうがないのかな?
615いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 11:40 ID:rsjZx+7l
かさばらないケースないかなあ。ターガスのケース買ったんだけど、厚みが倍近くなっちゃうから使う気しないよ
616いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 11:44 ID:???
>>614
1920ユーザーはけーん

プ
617いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 11:52 ID:???
1920ユーザは人生の負け組(プ
618いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 12:10 ID:???
>617
h1937発注した組だけど、正直CPU性能が未知数なのが不安。
既出のモバイル互換CPUのなかで提灯記事どおりの'相当'性能
が出たものっていくつあるか...
そう考えると、HPの価格設定も納得がいく。
来週には結論がでるんだけど...
619いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:13 ID:???
>>618
>>11のレビュー見る限り1940は体感では結構速いらしいよ。
そんなにクロックも違わないしSNESエミュとか動画以外ならそんなに違いないんじゃない?
それにしても2210のバッテリーの持ち凄いね。
1900シリーズと同じ容量なのにこれだけ違うとなんだかなと思うよ。
漏れも1937買おうと思ったけど中古で安い1920買って2210待つことにしたよ。
620316:03/08/24 13:16 ID:???
>>613
それに加えて、
クソ高いSDカード型AirH"買わなきゃ外でインターネット出来んけど、
携帯電話でも最低限web見れる世の中、320*240の狭い画面サイズで
インターネット見るためだけのために、月々5000円、年間6万円も払う?
とも言いました(w
621sage:03/08/24 14:00 ID:PT65lg6P
とかいいつつ、SD型無線LANカードがもうすぐ発売されるのをあてこんでる罠(w
622いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:42 ID:b3JJyr1t
G-FORTでエミュやってるけど液晶が見づらい。
1920のキー関係どう?G-FORTでもアクションはダメダメだから
RPGが快適に動かせればOKなんだけど。
623いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:50 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←1937注文したヤシ
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←1920買ったヤシ
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´

624いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:53 ID:???
>>623
お前自分が貧乏人だって言いたいのか?(ゲラプ
625いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 15:02 ID:xnQLTVhx
200MHzでビデオの再生、どう?
626いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 15:30 ID:???
5450を買った俺は人生投げやり
627いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 16:26 ID:???
1937の凄いところは、やっぱPocketPC2003ってことだよ。
http://www.pocketpcthoughts.com/articles.php?action=expand,16788
OSの違いでここまで性能の違いを見せつけ
られたら1937に買い換えるしかあるまい。
SDIO対応もあるし、1万でOSをアップ
グレードすると思って買います・・・。
628いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 16:29 ID:???
1937注文済だけど、今になって漏れの用途には1920で十分なんだから
オークションで安くなる(だろう)1920を買うのが正解だったことに気がついた。
629いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 16:58 ID:???
貧乏人は大変だな
新しい機種が出たらその都度買い換えればいいだけの話だろ
貧乏人ども同士で勝ちも負けもねぇだろw

おれ?
当然1920も買ったし、1937も注文した
オークションで出品して、はした金を取り戻そうなんて
思わねえよ。1937が届いたらごみ箱行きよw
630いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:04 ID:???
>>629
カコイイ(プ

でも、両方買ってもたいした額では無いとは俺も思う。
631いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:06 ID:???
>>620
AirH"はノートPCでも使えるから十分元は取れるんだよ。
ケータイだとパケ代がかかるだろーが。
それにSDAirH"は財布に入れて持ち歩けるくらいコンパクト。
スマートさが違うね。
632いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:08 ID:???
>>630
予備バッテリーも取れるしな
633いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:10 ID:???
>>630
だね。
液晶の品質は1920のが上だし、動画をよく見る漏れは両方欲しい。
CPUの評判待って2台目購入かな。

・・・その頃には194Xが気になってきそうだけど。
634いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:24 ID:???
>>631
>スマートさが違うね

スマートだって(プ
スマートってか?
smart
プ


635いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:34 ID:???
>>634
ん?言ってることがよくわからんが。
それがそんなに愉しかったか?医者呼んだ方がいいかい?
636いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:41 ID:???
SDAirH"ってそんなに丈夫なのか?
財布を尻ポケに入れて座ったら折れていそうだけど。
637いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:45 ID:???
SDIOのPHSカードって、感度悪くない?
PDAなら移動しやすいけど、PCと共用するなら感度が気になる
638いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:54 ID:???
h1937はあと何日くらいで完売すると思われますか?
639いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 17:57 ID:???
>>636
尻ポケはやめた方がいいね。
つーか尻ポケに入れるとCFのやつも壊れるぞ。(っていうか、実際一度壊した。。)
俺はズボンの前のポケットに財布いれてるからまあ大丈夫そうだよ。見た目
よりは丈夫な感じだし、慣れれば問題ないと思う。

>>637
感度は特に悪くはない。まあ、CFの最新のに比べたらベンチマーク的に
若干劣るのかも知れんが、32k定額で俺が使った限りだと体感的な差はほとん
どない。今も家でPCからSDAirH"使って書き込んでる。
640いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:02 ID:???
>>638

永遠に完売しないと思われ。
というのは2000台限りというのはHPにしかわからないわけで、
実はアメリカで売れ残った在庫の大部分をかき集めて日本語化したはずだ。

どうせ今回のキャンペーンで売り切れた?と思ったらキャンペーン二弾とかほざいて
処分セールやるに決まっている。

641いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:08 ID:???
つか、PPCでネットしたい?
好奇心に負けてCF無線LAN買ったけど最初だけで今は使ってない。
642641:03/08/24 18:09 ID:???
CF付のほかの機種ね。
643いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:13 ID:???
いや、遅くても今週中には売れきれるでしょ。
実際在庫が沢山余っていたとしてもね。
少しでも安く早く欲しいなら今買わないと。
次(追加1000台)とかいうのはどうせ2、3ヶ月先になるんだし。
644いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:25 ID:???
>>641
ネット関係は完全に個人の生活習慣に依存するよ。

車通勤だったり、電車に乗ってる時間がすごく短い人だったり
するとモバイル自体ほとんど意味無いだろう。
無線LANだと家と会社で両方で使わない限りはほとんど意味
無いでしょ。
基本的にPPCでのネットは外で使う時間がほとんど無い人は
必要ないと思うよ。
645名無しさん:03/08/24 18:37 ID:LyimJF9s
家と会社でパソコン使えればモバイルでネットいらん。
出先にもあるし、いったいどこで使うのか聞いてみたい。
646いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:44 ID:4nagBoZN
出張時の暇つぶし。
647いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:54 ID:???
ちょっと調べたいことがあるためにいちいちパソコンを起動するのは面倒。
そういうとき、ポケットPCでネットできれば便利かも。
648いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:26 ID:???
>>646
小説一冊持ち歩け。

>>647
常時起動一台と5秒でスタンバイから立ち上がるノートがある

PPCだと2チャンがギリギリだな。ウェブブラウジングやるやつはマゾ
649いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:31 ID:4nagBoZN
ノートでは寝ながらネットやりたいときに姿勢が辛い。
650いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:33 ID:???
寝る前くらい脳を休めてやれ
体に悪いぞ
651いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:36 ID:???
>>648>>650
使い方は人それぞれだろうに・・・
そんなにPPCでのネットを否定してどうするの?

・・・あ、なるほど。
1920買ってもう金が無い貧乏人か。
1台しか買えないと苦労するねぇ(藁
652いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:41 ID:???
PPC+Air-H"でネットが実用的かどうかという問題は個人の使い方次第と思う。
そういう場合がどれだけあるかとか、PCや携帯でも良いのに無理してPDA使いたいか、
と言えば、まぁ後は趣味の問題だしな・・

1920ユーザの自分としては、OS+メモリ増設に実質一万+設定時間を使うのに
意味があるかを知りたい。Decumaに匹敵するぐらいPPC2003が使いやすいとか
であれば乗り換えても良い。
653いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:55 ID:4nagBoZN
たかが2万の買い物に本気で一喜一憂するのもあれだろ。安いんだし
半年毎に買い換えても懐は痛まんし。その点>>412は大人だな。
654いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:00 ID:???

まあ、糞ニーのVAIOとかをぽんぽん買い換える超アフォどもよりは見れば可愛いもんだろ

まあ、同じh19XXユーザとして仲良くやっていこうよ
655いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:01 ID:???
>>412は大人というよりマゾだろ。
日本で堂々と在庫処分してるのに、よくそんなに卑屈になれるな。
656いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:03 ID:???
>>655
> 日本で堂々と在庫処分してるのに、よくそんなに卑屈になれるな。

使える機種なら、在庫処分どんどんやって、安売りして〜。

というか、日本ではそれぐらいしか売り道がないと、思ったか?>HP
657いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:04 ID:???
>>655 現状はともかく、本でのシェアが無視できないほど大きくなれば、話はまた変わってくるだろ。
658いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:14 ID:???
h1910とh2210を発売日に注文し個人輸入、h1937を金曜日に注文した。
在庫処分なんてh1920発売の頃から当たり前だと思ってたが・・。
h1945でエミュやるとh2210より数fps速いみたいだから、h1937で若干
遅いようだと損した気分になりそうだな。
659いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:16 ID:???
↓このケース使ってる香具師いない?
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=125
使い心地を教えて欲しいんだけど。
660いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:36 ID:???
>>658
へーそうなんだ、ますますh1945がほしいな

AirH"ダイヤラーがきちんと動作して青歯ヘッドセットで通話できるんなら
h2210もいいかなと思うんだけどね。
661いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:40 ID:???
貧乏人は大変だな
新しい機種が出たらその都度買い換えればいいだけの話だろ
貧乏人ども同士で勝ちも負けもねぇだろw

おれ?
当然1920も買ったし、1937も注文した
オークションで出品して、はした金を取り戻そうなんて
思わねえよ。1937が届いたらごみ箱行きよw

662いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:42 ID:???
夏ですね
663いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 20:47 ID:???
>>659
使えない。ふたが180度しか開かないし、ふた開けた状態だと握りどころがなくて全くグリップできないから落としそうだし。
ttp://www.executivepda.com/HTML/Products/pdaaccessories/1910accessories.htm
にあるCovertecのがいいぞ。
664いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:03 ID:???
>>661
2210買えよ。
細々と両方19**買うより有効だと思うが?
665659:03/08/24 21:17 ID:???
>>663
thx!!
666412:03/08/24 21:36 ID:???
たとえ在庫処分でも何でも、これでh19XXシリーズが売れれば
コミュニティ(こういう言い方は嫌いな人も多いと思うけど)全体の利益になる。
ユーザ同士足を引っ張り合うよりも、皆でh19XXシリーズを盛り上げていこうよ。
667いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:39 ID:???
>>660
> AirH"ダイヤラーがきちんと動作して青歯ヘッドセットで通話できるんなら
> h2210もいいかなと思うんだけどね。

これができるんだったら、自分もBT付きのマシン欲しい。
味ポンの変わりとしての音声通話+メーラーにしたい。
668いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:04 ID:???
>>666
同意だな。
というわけで、Decumaの例のDLLをうpきぼん。
669いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:10 ID:???
>>668
ほらよ。出血大サービスだぞ。
http://www.rakuten.co.jp/martha/448643/448642/448629/
670いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:49 ID:???
エミュ専用機としていかが?
ゲームボーイアドバンス、スーファミ、ファミコン、ゲームボーイカラー、
ここらへんがスムーズにできれば文句なし
ゲームボーイアドバンスSPもってるんだけど、
アドバンスSPに携帯に、今使ってるクリエに、
もういや。
せめて、PDAでアドバンスができれば
671いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:51 ID:???
>>670
よく知らんがGBAは厳しいでしょ
672いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:52 ID:???
decumaの例のdllって19xxでも使えるの?
673いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:59 ID:???
>>672
ログちゃんと読んだら。
h1920使いは全員ドキュマ使ってるよ。当たり前。
674いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:59 ID:???
>670
 スーファミ、ファミコンもきつくない?
675672:03/08/25 00:05 ID:???
がびーん。注文します。
676いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 00:11 ID:???
>>674
ファミコンは出来るだろ。
677__:03/08/25 00:36 ID:57BY9r50
質問です

h1920でPDAデビューしたてで効率のよい使い方がいまいち
まだわかってないのですが、一通り説明してくれる書籍とかって
ありませんか?

ちなみにやりたいことは、
スケジュール管理、簡単なソフトのDL、写真のブラウズ、音楽を聴く
程度です。どなたかお勧めの本でもあれば教えてください
678名無しさん:03/08/25 00:42 ID:pAMhDQdE
ないんじゃないの
っていうかいらないんじゃないの
679いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 00:44 ID:???
>>677
分からん事はググれ
680いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 00:46 ID:???
>>674 そーなん?
ポケットポストペットで一応できるから、
昨今のPDAならできるのでは?
と甘い幻想をいだいているのだけど、
そこらへんはあくまでも廉価モノということなのですかえ?

>>677 書籍の必要ないのでは?
使ってるうちにわかってくるものだと思うんで、
問題ないよ
ガンガン使おう
681412:03/08/25 00:47 ID:???
>>677
書籍について言えば、自分の生活圏内になければ、どうしようもないかも。
注文して待ってるよりはネットを読み歩いた方が有益なので。

定評のある記事・サイトは
http://www83.sakura.ne.jp/~geometric/ce/h1920.htm
http://www.ayati.com/KOMONO/ipaq.htm
あたりでしょうか。

オフィシャルなガイドは
http://www.microsoft.com/japan/mobile/pocketpc/guide/

あとは過去ログを参考にしたりとか。

はずしてたらごめんなさい。
682いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 00:49 ID:???
>>677
オマエは買うな 皆のためだ
683いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 00:52 ID:???
>>682
オマエは生きるな 皆のためだ
684いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 01:34 ID:???
685いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 01:39 ID:???
>>684
駄目だと思う。
少なくとも1920では無理。
686いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 01:54 ID:???
青葉ついてたら1937買ってたのに。
SDIOでメモリカード使えなののはやだな。

1920→1937→1940と出るたびに毎回減価償却してかなきゃなのか超悩み中。
たのむよhp。
687684:03/08/25 01:58 ID:???
>>685
そうなんだ。
底面の通信ポートの形状が違うの?
688いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 02:10 ID:???
アドバンスはきついだろ。特にビデオが。
689685:03/08/25 02:40 ID:???
>>687
ポートの形状は同じ。
前スレで見たんだけど1910の本体ばらして中調べたアメリカ人いたらしくて
そいつが言うにはそもそもポートにシリアルがきてないんだってさ。
だから電源系や一部の辛苦ケーブル以外は1910では使えないみたい。
193xや194xも多分同じだと思うけど一応販売店に問い合わせてみたら?
690684:03/08/25 03:00 ID:???
>>689
そうか・・・。
じゃあどう考えても無理だね。
さすがに聞くだけ無駄だろうから諦めるよ。
丁寧なレスサンクス。
691いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 03:54 ID:???
そういえば1937の購入代金を振り込んだ金曜日はhpの注文履歴の確認画面で
注文商品の現在の状態を見たら空白(入金待ち)だった
そして土曜日に見たら、受注待ちやったかな、状態が変わっていた
そして今見たら(月曜日)「生産中」に変わってる。今から生産始める分けないのだが・・・。
今週前半には届きそう。
692いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 04:00 ID:???
くそっ、注文しちゃった(´・ω・`)
693いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 04:01 ID:???
クレードル使っている人使いやすいですか?

片手でさくっと本体を差し込めるのなら買いたいのですが
694いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 06:01 ID:???
GreenSoftwareさんの日記みてニヤリとしたのは漏れだけか…?
リナザウに移行したという日記を見て落胆してたんだが…ヽ(´ー`)ノ
695いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 07:09 ID:???
>>677
1年前のムックだけど、「Pocket PCスーパー仕事術」 アスペクト発行
が、いいかもしれん。
h1937だとPPC2003だからカバーしきれないものがあるけど
h1920ならPPC2002なので、ここで書いてある通信以外のことは
大概問題なく出来るはず。
この本で足りない分をネットで補うというのも手だと思うよ。

あとはPDAマガジンもいいと思うけどなぁ。
696 :03/08/25 07:28 ID:rRzpMm+B
h1937はいいから早くh2210の日本語板だしてくれ!!
697いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 07:56 ID:???
>>696
禿同
698いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 08:02 ID:???
>>696

アフォが・・・・・・

出すわけがない

HPにとって日本市場はアメリカで売れ残った【在庫処分専用】でしかない(藁

お前らは1929/1937の型落ち在庫処分で我慢しな




・・・・・・・・というのがHPの本音だろうな

699いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 08:28 ID:???
>>698
侮日朝鮮人の方ですか?
700いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 09:04 ID:???
700get
701いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 09:18 ID:NKacIk8f
PDAは低価格と高速、大容量、無線LANと二極化しつつある。
702いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 10:04 ID:???
jornada710ユーザーですがh1937を注文しました。
使い道は届いてから考えます(`・ω・´)
しかし、SDIOの無線LANカードはいつ出るんだろう。
703いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 10:33 ID:???
>>698
 頼む、オナニーは一人でやってくれ
704いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 12:47 ID:???
>>658
個人輸入って輸入代行業者使っての?
漏れはシリアル接続のできるPDAが欲しいので、
h1937より断然h2215の方に興味あります。

出来れば、どうやって個人輸入したのか方法を教えて頂けないでしょうか?

良い輸入業者とかあったら是非紹介願います。
705いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 12:51 ID:???
>>704
658じゃないけど代行業者使わなくても
ttp://www.sparco.com とか ttp://www.provantage.com で普通に買えるよ。
706いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 12:56 ID:???
>>705
レスサンクス!早速みてみます!
707705:03/08/25 13:12 ID:???
>>706
個人輸入の場合何か問題あっても自分で対応しないといけないし
メーカー保証とかも国内で買うのと違ってくるし
それなりにリスクはあるから良く考えてからにした方がいいよ。
ぐぐればそこで買い物した人の体験記みたいなのもみつかるはずだから参考にしてみたら。
あとpocketgamesが代行みたいなことやってくれるって掲示板に書いてあったよ。
708いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:30 ID:???
>>691
俺は土曜AM2:00購入だけど未だに空白だよ
当分、来そうにない
709いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:34 ID:???
注文日付 : 2003/08/22/13:04:10
スレータス:生産中

今ごろ、カーソルキーを作ってるくらいか?
710709:03/08/25 14:35 ID:???
× スレータス
○ ステータス

疲れてるな。
コーヒー飲んで休憩しよっと。
711いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:48 ID:???
すまん、ついスレータスにワロタ
712いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:54 ID:???
>>注文〜受取
注文から手元に届くまでは、5営業日、
土日はカウントせず、という感じだったかと。
うちは月曜の午後に注文して金曜日に発送されたんだけど、
HPが次週月曜日の配達を指定していた、土日は避けるっぽい。
で、土日に注文すると次の金曜日に届くらしい。
713いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:58 ID:???
自分で5営業日と書いておきながら土日はカウントせずって藁
714いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 15:27 ID:???
>713
日本語が不自由な人?
715いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 15:48 ID:???
(´-`).。oO(714は釣りだよなぁ。。。)
716いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 16:11 ID:???
注文しました。
CLIE T650c使ってるけど、グラフィティエリアが光らないのがどうも不便だったんで。
717いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 17:36 ID:???
2日ごとにステータスが自動的に変わっていくことになってるのかな・・・。
休みのはz酢の土曜日に、ステータスが変わり、
日曜から日付が変わった月曜未明にアクセスしたら、またステータスが変わり生産中に・・・。
いつまで待たせてるねんっていう苦情回避のために自動的にステータス変えて、
ちゃんとやってますと思わせるようにしてるんかな。
でも限定2000台ならちゃんとそれだけの台数確保しててすぐに発想出来るとおもうねんけどな・・・。
718いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 17:37 ID:???
訂正:休みのはz酢の→休みのはずの
719いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 17:45 ID:???
>>708
オレもその頃購入でまだ空白
720いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 18:56 ID:???
今朝、webから注文しました。
発送先を変更したかったので電話した時に、金曜日に
配達されるのか確認したら、大丈夫だと電話のおねえさんは、
言っていたYo。
来週月曜から旅行なのでなんとしても金曜日中に
受け取りたいです。
721いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:14 ID:Ka+h3J4b
8/22(金)発表直後に申し込み。
しかし、ステータスはまだ空白のまま。どーなってんだ?
722いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:29 ID:???
漏れは発表直後の購入でステータスは生産中
723いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:33 ID:???
同じく金曜2時半頃に申し込みで生産中
724720:03/08/25 20:41 ID:???
午後二時までに申し込めば、金曜日に配達だと言っていましたよ。
725 :03/08/25 20:52 ID:???
これいいなぁ〜と思ったけどAir-H"のSDカード
使えないの?
726いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 20:54 ID:???
727グサリと来たのでこぴぺぺっ:03/08/25 20:58 ID:???
>>696

アフォが・・・・・・

出すわけがない

HPにとって日本市場はアメリカで売れ残った【在庫処分専用】でしかない(藁

お前らは1920/1937の型落ち在庫処分で我慢しな




・・・・・・・・というのがHPの本音だろうな
728いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:10 ID:???
>>726
おっ!ついに出るのですか.1937ならいろいろと選択肢が広がる.
729いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:12 ID:???
とうとう申し込みますた!いつ届くのかな〜、楽しみに待って待つ。
730いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:15 ID:Ba3Lr//b
1920大好き! でも
毎日ずっと身に付けて朝から晩まで使っているので、
夜にはバッテリーが30%を割ってしまう。

予備バッテリーとクレードルが欲しくなってきたぞ。
SDカードも256が欲しくなってきたし。

もっともっと1920を可愛がりたい!
731いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:38 ID:???
しかし悔し涙は止まらない…
732いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:38 ID:lBKrt6zm
>>730
SD256MBは当たり前。
それでも物足りなくなって、先日秋葉原に行った際にさらに256MB買ってきました。
7980円でした。安くなりましたね。
512MBは法外に高いので、256MBの複数運用がしばらくは現実的な気がしています。
733いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:57 ID:???
>>730
> 予備バッテリーとクレードルが欲しくなってきたぞ。

クレードルじゃなくて、バッテリー充電器があるみたいなので、
こちらの方が良いかも。持ち運びも便利そう。
734いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:21 ID:tO0lPmRR
ゲフォ!
8/22(金)16:00頃に申し込んだのに、
ステータスが、「品薄のため納品までお時間をいただいております。」
ですと!
クレードル付けたのがまずかったっすくわっ(;´Д`)
735いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:26 ID:???
質問です、Decuma本体はどこで入手したら良いのですか?
例のDLLは持っているのですが…本体がない。
736名無しさん:03/08/25 23:27 ID:WZ03LyER
512は対応してないだろ
737いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:27 ID:MPThN4Gg
俺は土曜日の昼頃に申し込んだけど
ステータス白紙だよ…

ちなみにケースを一緒に注文しました。
738いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:32 ID:???
>>735
museaからどうぞ
ってか、今はもうダメになったんかの
739いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:42 ID:???
例のDLLはどこで手に入りますか?
740いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:43 ID:???
)*(
741735:03/08/25 23:56 ID:???
>>735
museaとはドコモのHPですか?
ドコモのところではシリアルを入れないとダメみたいです。

>>739
1ヶ月位前にGENIOのスレで拾いました。
742735:03/08/25 23:58 ID:???
↑738さんの間違いです。
自分にアンカーつけてアホだ…。
743いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:59 ID:???
>>741
musea用decumaは持ってるがdll持ってない漏れ…_| ̄|○
744いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 00:02 ID:???
>>742
尻有は下から覗いてね^^
745タシロ銭男ユーザー:03/08/26 00:14 ID:???
その一 尻有はaaa111111でも通用したYO
その二 dllが欲しければえきさいともほっとめーるもマンセー
746いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 00:18 ID:???
1937買えない香具師がこんなにいるのか
可哀想なこったw
747735:03/08/26 00:34 ID:???
>>745
ありがとうございます!本体入手できました。
でも・・・こんなんでいいのかドコモw
748いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 00:51 ID:???
>>745
お願いしまつ。
749いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 00:57 ID:???
>>746
辞書が標準についていれば...フツーに買ってるが...
2万5千(今は1.98万)ならしょうもないの..か?!
750[email protected]:03/08/26 01:04 ID:???
>>745
お願いします…
751いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 01:04 ID:???
>745氏
 お願いします
752いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 01:04 ID:???
あ、みすった
753いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 01:05 ID:???
>>745
>750>752ですが、思いっきり失敗
改めて、お願いします
754いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 01:09 ID:???
>745
同じくお願いします
755いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 01:17 ID:???
dllクレクレは銭男スレでやった方がいいと思うよ。
756いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 02:24 ID:???
ベージュ色ケースなら5営業日だよーん.
757いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 02:44 ID:???
h1937ってハイスピードSD(10M/s)に対応してるのかね?
758いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 04:01 ID:???
もちろん
759いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 07:41 ID:???
>>745
タシロ銭男ユーザーさん、お願いします〜
760いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 07:48 ID:???
>>759
ちょっと待ってて下せい。
今電車の中なんすよ。
761いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 08:22 ID:QE3GIJIN
>>745
お願いします〜

…ってどういうことですか?お願いすると
どっかでdllくれるんですかい??
銭男スレってなに?
762いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 08:43 ID:???
えきさいともほっとめーるもマンセー
763745:03/08/26 08:50 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
764754:03/08/26 08:56 ID:???
>745
ありがとうございました
765761:03/08/26 09:30 ID:QE3GIJIN
>>762
>>763
う、えきさいともほっとめーるもマンセー
ってひょっとして何かのおまじない?ちょっと検索してみよ…

あ、わかった!後でお願いにあがりますです m(_._)m
766いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 09:56 ID:???
>745

あつかましいですが・・・
私にもお願いしますm(_ _)M
767いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 10:04 ID:???
>>763
私もdllお願いします。
768いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:16 ID:???
タシロ銭男ユーザーさんthx!
769いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:24 ID:???
>745
お手数ですがよろしく御願いいたします
770いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:30 ID:???
>>766,767,769
( ̄ー ̄)ニヤリ
771767:03/08/26 11:30 ID:???
タシロ銭男ユーザーさんプロレタリアートにもありがとう御座いました。
>>769
おてをわずらわすのも何なので転送しましょうか。
772769:03/08/26 11:38 ID:???
タシロ銭男ユーザーさんに感謝

>>767
御好意には感謝いたします。m(__)m

773いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:39 ID:???
いちいち上げるな〜 ^^;
774いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:40 ID:???
ところでまだ2000台捌けないんだろうか。
今週末ぐらいまでこの状態が続くのかな。
775いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:41 ID:???
スマソ
776いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:44 ID:???
受け取りました。ありがとうございました。
777いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 11:53 ID:???
余所でやれよ ボケが
778いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 12:25 ID:???

NYでも流れてるからそれでやれ

くれくれまじでうざい
779いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 12:36 ID:???
>745
申し訳ないですが、私もお願い致します。
780???:03/08/26 12:44 ID:???
お、おわっちまった〜
781いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 12:46 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリ
782779:03/08/26 12:50 ID:vKSebWQ0
吸いません。どうもありがとうございました。
783いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 12:51 ID:xRtUWAww
2000はけた模様
784???:03/08/26 12:52 ID:???
リコ-の知り合いから安く注文してるけどね
785いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:08 ID:???
>784
安いって言っても案外高いでしょ。
786いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:14 ID:???
19800円は安いよねやっぱり。24日にたのんでおいてよかった。
24日に申しこんで昨日振込み完了ステータス生産中。チョー楽しみ。
787いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:32 ID:???
えぇ、もうおわった?!
お、お願いしますだぁ!
788いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:38 ID:???
どこかのあまり使われていないあぽろだにアップすればいいよ
貰った人があっぷすればいい
789???:03/08/26 13:41 ID:???
>19000エン税抜き、送料かからないのがgoo、入荷次第届けてくれるのサ
790いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:44 ID:???
いまさら出熊と騒いでるのなら使わなくても何ら問題ないよ
791???:03/08/26 13:44 ID:???
あ、間違った >785
792いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 13:47 ID:???
nyに放流して
793いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:07 ID:???
乗り遅れた?
わたくしにもおながいします。
794いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:07 ID:???
>>792
俺、nyでupしたことないんだけど、どこにファイル放り込めばいいの?
UpFolder.txt でディレクトリ指定して、そこファイル放り込めばOK?
795いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:08 ID:???
sageはメルアドに含まれてないです。すまそ
796いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:09 ID:???

>>794
メールでもください。おながいします。
797sage:03/08/26 14:10 ID:???
キャンペーン終わっちまった。
798いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:10 ID:???
>>787
転送しといた。
ttp://taganash.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi
にウプしといたから今後この話はよそう。
799いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:15 ID:???
winny で放流した。
手熊で検索してくれ。

で - 終 了 -
800いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:19 ID:???
ぶらじゃー

サンクスこです。
801いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:24 ID:???
>>797
どうせすぐに新しいキャンペーンが始まるよ。
802787:03/08/26 14:26 ID:mkc38wEL
>>798
( ̄ー ̄)ニヤリ

落としましたです。
どうもありがとうございました!
803いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 14:43 ID:???
>789
出してはいけない数字を出したな。
804いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 17:11 ID:???
h2210を29800円で販売したらHPは神
805いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 17:25 ID:???
1年後でよろしければ
806いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 17:37 ID:???
どうせなら22100円で
807いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 17:39 ID:FbDNIiNy
2210出す気あるのかよ?
808いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 18:57 ID:???
>>789
> >19000エン税抜き、送料かからないのがgoo、入荷次第届けてくれるのサ

どゆこと?何の引用なんだ?

念のためgooショッピングも調べてみたが…
809いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 19:08 ID:???
馬鹿が原価を晒しやがった
810いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 21:25 ID:???
>>741
シリアルは 3Dショーみれや。
必要なのは chygglo2j.dll の書換

5568 07→38
556B 0A→EA

動作確認ヨロシコ
811いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:28 ID:rrS8FNRG

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
812いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:29 ID:???
うーん。ヤフオクで1920の一斉放流開始ですね。この期に及んで
ボッタクリ価格つけるアフォおるけど。
813いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:38 ID:???
>>810

> 5568 07→38
> 556B 0A→EA

な、なんとこんだけでいいの?すげー。
まだPPC持ってないけど1937が届いたら試してみよっと♪

てか両方のdll手に入れたからdiffとってみればいいのか。
814いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:42 ID:???
製品と値段設定はすばらしいけど

正直、こういう販売方法どうよ?
815いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:53 ID:???
そりゃ感心しねぇけど…
いいもんが安く手に入れば漏れは別にいいかな
816いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 22:53 ID:???
>>814
日本国民として非常に遺憾であります。
817いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 23:07 ID:???
私はh1920買ってしまったけど.じゃぁh1937があと6ヶ月後に販売開始された方が
良かったのかと言われると,今回の方が良かったと思う.

まぁそう思い直してないとやってられない気分なのも事実だが.

まぁPPC2003の不具合調査と新CPUの評価報告をしてくれるのだと思って期待しましょう.
818いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 23:23 ID:???
なんと1945が出てしばらく経つ米国で今頃1935が発売されるらしい!

http://news.com.com/2100-1041_3-5067859.html?tag=fd_top

1945からBluetoothとiPaq File Storeなるものを除いた1937と
ほぼ同じものと思われる。$249 (リベート後は$199) と日本語版
の価格に近いものになってるべ。

あっちの人たちも安いのがほしいんだねー。青歯なんて実際は誰も
使ってないんかねぇ。
819いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:04 ID:???
>>818
結局むこうでも同じような値段なんだな。
日本だと、廉価版の方を先に出さないと
廉価版の売れ行きがかなり落ちるから、こんな販売順は考えられんけど。
820735:03/08/27 00:12 ID:???
>>810
親切にありがとうございます。
無事動作しました。
ただ、矢が反対w
821いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:43 ID:???
金曜日に届くぞー.楽しみー.ケース(ベージュ)は月曜日.
822いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:08 ID:???
SD型のAirH”に変えようかと思ってるんだけど、
SD-CF変換アダプタでSDIOに対応してるのってある?
PCカードタイプならあると思うんだけどCFタイプは
探したけどなさそうだった。
情報もってる方きぼんぬ。
823いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 01:20 ID:CV2mritV
h1937のレビュー出ますた。
このスレの予想通りっぽい。

ttp://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=1401
824いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 07:07 ID:???
ステータスが配送中になったYO!
825いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 08:41 ID:???
>>821
ケースかぁ。\2000って結構安いよね。
俺も買おっかなー。他にお勧めケースはある?

俺としては初代クリエについてたあの縦開きの
ケースがよかったなぁ。
826いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 09:04 ID:???
ステータスがご購入いただけますになってるヨ
ナゼダー
827いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 09:19 ID:???
ステータスが生産中になったYO!

やっとオレのも作り始めたYO!
828いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 09:44 ID:???
漏れのも生産中になったYO
完成はいつかな。
829いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 09:53 ID:???
こちらでも初日に注文して「配送中」となりました。
830いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 09:57 ID:???
漏れも配送中。届くのは明日かな。
831いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 10:24 ID:???
>>827
そばかよ
832いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 10:49 ID:???
あと1週間以内に来なかったらクーリングオフ決定。
833いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 11:18 ID:???
>>832
訪問販売で買ったのか?
834いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 12:16 ID:???
お客様に新鮮な物をお届けしたい
835いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 12:34 ID:???
生産中って、日本語化開始の事か?
836いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 13:12 ID:???
電池の蓋を作ってるくらいぢゃないか?
837いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 13:16 ID:???
今現在、俺のステータスは加工中。
838いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 13:25 ID:???
>>823
CPUだめぽ・・・今時StrongARM 206MHz並みでクロックアップもできないんじゃ厳しいよ。
839いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:03 ID:???
今現在、俺のステータスは
「ただ今、出汁をとってます」
840いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:11 ID:???
俺も配送中。今日発送なら、たいていの人は明日につくだろうね。
明日の書き込みは キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!  のあとで、どういう書き込みになるだろう。
文句ばっかかな・・・。それとも、そこそこ満足か。
841いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:15 ID:???
842いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:17 ID:???
明日は終日外出だ。




  ・・・・鬱・・・・
843いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:22 ID:???
h1937はh1920と違って「限定数を売り切ったら一旦販売を中止する」
方法を取らないで24,800円にして販売続けてるな。

俺はh1920買ってしまったので次買うときはh2210の日本語版かな。
844いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:40 ID:???
ところで、なんでSDメモリって(256MBで25000円)あんなに高いんですか?
845いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:44 ID:???
>>844
どこ行ったらそんな高いやつ売ってるんだよ!藁
256MBっつったら高くて12,000円ぐらいだろが。
安い奴なら 7,000円ぐらいで手に入るぞ
846いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:57 ID:???
                 ,,。
.           (⌒⌒)(())っ゚  いそげ! いそげ!
      カシャカシャ |__|. ┃  
       .__,,,,__ (・ω・ )ノ         5営業日は近いぞ!
       ヽ、ノノ/ :/        
.. (⌒⌒)     ノ ̄ゝ.  (⌒⌒) セッセ..  (⌒⌒) 
  |__|. コネ         |__| っ    |__|  ッシュタ
.  ( ;・ω)  コネ,,      (・ω・ ) っ  ヽ(・ω・)/ ≡=-
  / ヾ/⌒⊆⊇____ ●ノ:\ ))    \ :\ ≡=
  ノ ̄ゝ  |       |    < ̄.\      < ̄.\ =- 
847いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:59 ID:???
右下のヤシ、サボってるな
848いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 15:09 ID:???
>>845
いえ、1937のオプションでこの値段のSDメモリがあるんですよ。
このSDメモリって何に使うんですか?
849いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 15:11 ID:???
レビュー読んだけどCPUと液晶が気になる。
自分でお金出して買った人のレビュー待ちかな。
850いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 15:42 ID:???
これって電池なくなったら保存してたファイル全部消えるの?
851いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 15:58 ID:???
>>850
そうだよ、ひでーよな
852いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:05 ID:???
じゃ、なにか?予備のバッテリ持ってても、電源のあるところに行かないとバッテリ交換もできないってこと?
853いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:20 ID:???
>>848
あほらしくて教える気にもならない。自分で調べろ。
854いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:32 ID:???
>>852
ちゃんとバックアップ用のニッケル水素充電池が内蔵されてるよ。
そっちが逝くまでならメモリは保持される。
855いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 16:44 ID:???
>>852
お母さんに相談してみよう。
856いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 17:13 ID:???
>>854
なんだぁそうかあ。安心した。
857いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 17:35 ID:???
だまされてるのに気付かない人。
858いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 18:41 ID:???
>>848
届いたメールとか打ったテキストとか、
君ならどこに保存しておく?
あとMP3音楽データとかさ。
内部メモリなんて猫の額ほどの大きさだぞ
859いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 18:57 ID:???
>>858
SDを何に使うかって事でなくて、
25000円のSDを何に使うか?って事じゃないの?
860いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 18:59 ID:???
1920なんだけど、バックライトが点かなくなる事がある......
もちろんバックライト設定で”画面がタップされるかボタンが押されたらバックライトをつける”
のチェックがはずれてたとかではなく。

症状の詳細
・その状態でバックライトを消すと更に少し暗くなる(つまりバックライトが異常に暗い)
・どんな操作をしても(リセット含む)自力で直らない
・数十分電源を切ってからつけると回復する事が多い

これって故障or初期不良だよね?
861いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 19:28 ID:???
俺のはそんな風にならない。
初期不良だったら交換ですね。
862860:03/08/27 19:36 ID:???
>>861
やっぱそうだよね・・・(鬱
どうせ交換なら1937に替えてもらおうかな。
863いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 20:08 ID:???
1937じゃ動画再生厳しいかな・・・
864いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 20:19 ID:???
8月22日から実施しておりました”h1937発売記念。2000台限定、\19,800-”キャンペーンは販売予定台数に達しましたので終了いたしました。

だそうな。
865いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 20:31 ID:???
>>864
概出
866いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 21:10 ID:???
尺由美子かわいい

867いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 22:54 ID:???
癪由美子はいいよね。
868いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 23:38 ID:???
ペイントソフトを利用してこれをノート代わりに使おうと思ったんだが、小さすぎるか。
869いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 23:38 ID:???
授業のノートに。
870いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 23:59 ID:???
>868
その使い方だったら普通に紙のノートや手帳にでも書いた方がいいんじゃないか?
871いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:03 ID:???
人間はペン先に摩擦がないとちゃんと字が書けないことがわかりました。
872いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:06 ID:???
いや、俺はノートとかに描くとすぐかばんの中でグチャグチャになって破れてどっかいったりするの。
管理能力無いから、電子なら破れたり無くしたりする心配ないかなと思ったんだけどね。
873いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:15 ID:???
ファイルをなくす罠
本体をなくす罠
874いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:17 ID:???
確かにそれだけ管理能力ないのなら
(そもそもノートぐちゃぐちゃって管理能力以前の問題だろうが)
>>873のようになるのは明白。
875いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:24 ID:???
ステータスが「ご納品」になってた。
今日くるかなー
876いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:39 ID:c2QHB1Az
さっきまで生産中だったのが日付が変わったとたん?配送中になった。
なんか表示がいい加減な仕組みのヨカーン  ちなみに22日午後夕方注文。
877いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:41 ID:???
うほっ 俺は配送中になった
878いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:43 ID:???
俺も配送中。
あれ?土・日の商品到着ってなかったんだっけ?>hp directplus
すると月曜か?

月曜から出張だよ(w
879いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:43 ID:???
俺も配送中になった。うきー♪
でもなんで夜中に変わるかな?
もしかしてアメリカから空輸?
880いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:46 ID:???
データベースの更新が日付変った瞬間なんだろう
881いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:46 ID:???
>879
な訳は無いだろ。
某国から貨客船で…
882いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 00:50 ID:???
やっぱ入金され次第、あとは日付が経過するごとにステータスを自動的に変更だけなんやね。
でも九州とか北海道の実際の納品は、ステータスの表示+1日ぐらいかも。
883いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 01:11 ID:???
1937で使えるクロックアップツールってまだ無いの?
884いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 01:14 ID:???
予備バッテリーとチャージャ付きクレードルを買ってしまった.
これで12,000円かぁ,,,
885いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 01:42 ID:???
+1 生産中
+2 生産中
+3 配送中
+4 配送中
+5 ご納品
+X 修理中
886いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:09 ID:???
幾らOSが軽くて新しくなっても、CPUが遅くなって液晶もランクダウンしてりゃ
機械としてはスペックダウンじゃん!
887いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:14 ID:???
>>886
CPUは1920よりやや早いよ
888いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:21 ID:???
886は1920のCPUを400にしたときと比較して言ってるんだと思う
889いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:36 ID:???
オーバークロックできるようになるんじゃない?
890いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:40 ID:???
正直シグ3持ってて、サブに h1920/h1937 買ったヤシって結構いるだろ?
891いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:44 ID:???
次のモデルではCPUをINTELに戻してほしい。
クロックアップもソフトでは無理そうだし。
892いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 02:58 ID:???
>>891
そうなの?
893いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 03:31 ID:???
24日注文でさっき配送中。金曜に届くかな。うーんドキドキ!!
しかし海外のh1935より日本のh1937の方が4千円近く安いって
どういうことよ??
894いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 03:43 ID:???
無線カードがほしいけど、そしたらSDメモリカードがさせなくなってしまう。
無線カードに128〜256MBぐらい内臓メモリをつけて発売してほしい。
895いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 04:05 ID:???
>>894
SanDiskが出すらしいね。
ttp://www.sandisk.com/consumer/sdwifi.asp

256 MB + Wi-Fi SD Card coming in Q4 2003
ってとこ。

Q4って第四四半期のことであってるよね??
896いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 04:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー < `∀´> <これからも韓国製品を応援して下さいね。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
897いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 08:00 ID:???
SDIO搭載だからいつかこんなの出ると思ってたけど…
http://www.pocketpcthoughts.com/index.php?topic_id=17226
先にもっと必要な物あるだろうに…
898いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 08:29 ID:???
1937銀行振り込みで申し込んだんですが
振込先分からないんですよ。
あとからメールで送られてくると思ってたんで。
分かる人いたら教えてもらえませんか。
899いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 08:52 ID:???
キャンセルしろ。
900いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 09:03 ID:???
900!
901いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 09:06 ID:???
>>898
あなたのiPAQが狙われています。

>>899に。
902いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 09:30 ID:???
>>898
注文完了後の画面を、保存せず閉じちゃったってこと?
そのまま閉じたのも悪いが、普通そういうのはメールで送ってくるよな・・・。
数日後郵便で振込用紙が送ってくるから安心しる。
903いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 09:45 ID:???
生産中なのに届きますた…
904いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 10:11 ID:???
>>903
気を付けろ! 部品いくつか足りんかもしれん
905いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 10:19 ID:???
903の家の裏はHPの工場
906いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 11:22 ID:???
てゆうか903の二階が工場
907いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 12:04 ID:???
彼女のステータスが生理中になりました。
>>907
山田くん! さぶとん持っていきなさい!!
909いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 12:34 ID:???
実は家内制手工業で、903の隣の普通の家で生産
910いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 12:45 ID:???
犬の毛とかおかきの欠片とか入ってそう
911903:03/08/28 13:00 ID:???
何か盛り上げてしまいましたが、ネタではないです。
912いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 13:02 ID:???
明らかなネタをさも本当にネタじゃないと否定する高等技術を使えるとは、相当の経験を積んだ釣り職人と見た。
913いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 13:11 ID:???
あ、とりあえず動画再生とかやってみてその感想書いてくれない?
おれんとこも今日来るはずだがまだこない。(´・ω・`)ショボーン
914903:03/08/28 13:34 ID:???
すみません、ネタですた。
915いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 13:42 ID:???
まだ〜?チンチン(AA略
916いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 13:44 ID:???
キター!
917いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 13:57 ID:???
コネー

だって、注文してないもん・・・
918いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 13:58 ID:???
PPC系サイト見てまわってみたけど、ちらほら届いた報告が上がってるなぁ。
漏れのも今日届くはずと朝から待ってるんだけど…ヽ(`Д´)ノプンプン
919いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:08 ID:???
キター!!と思ったらメール便かよ。それも「のれんチョウチン特売」って・・・・
920いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:21 ID:???
やっと届いた…これから開封〜
921いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:34 ID:???
宅配業者はどこですか
922920:03/08/28 14:35 ID:???
佐川だったよ…
923いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:39 ID:???
       ミ--彡彡ミミ彡ミ彡彡ミミ彡ミミ彡ミ彡
     /彡ミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミミ〆
    /彡ミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミ彡ミミミ
  /彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミ彡ミミミ
 /ミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡彡彡彡. ‐'´;;;;;ゝゝヽヾミミミミミ
 |彡ミミミ彡ミ彡ミ彡彡‐'´ノ ‐'´ノ  ‐'´'´::::::::::ヾヽヾヽミミ
 |彡ミ彡ミ彡ミ彡‐'‐'´‐'´ -‐'´  ‐'´       ヽヾヽミミ
 |ミ彡ミ彡ミ彡ミミソ'´                 ヽミミ
 |彡ミミ彡彡彡'ソ::´   ;;ミミミミミミゞ    ;;;ミミミミミ;;, |ミ
 ヽミミミ彡彡彡ソ:::  ~ ____~     ____~ノ
 //\\ミ彡彡ソ:::  .‐'      ヽ, _/       ヽ
  l l ⌒| }: =======[  -=・=-  |}─}  -=・=-  |=|
 \\⌒! !!:ニミ彡:::::ヽ        リ  ヽ       丿
  \\(ヾミ彡ミ:::  ヽ─---─ :::.   ヽ─---─:ミ
    \__ミ彡ミ:::::       ;:::::(__ヽ,,__,丿)::;   :::ミ
      ミ彡ミミ::::      /:::  ,;;ミミミミミ;;;.. ヽ :::ミ   _______
      ミ彡ミミ::::    /:::   彡ミミミミミミミミ   :::ミ  /
       ミ彡ミ彡:::::::     彡 __/\_ミ  :::ミ < 佐川でーす
       ミ彡ミミミ:::::::::::..  /:::   \/ :::ヽ :::ミ   \_______
        ミ彡ミ彡ミ彡:::     :::ミミミ:::  :::ミミ
         彡ミ彡彡ミ彡ミミ::::     ::::ミミミミ
              彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミ
924いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:41 ID:???
>>922
「・・・」に後悔を感じるのですが後悔してますか?
925いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:42 ID:???
佐川違い
926920:03/08/28 15:42 ID:???
>>924
インターホンが鳴ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!と思って出てみたら
「佐川急便で〜す」_| ̄|○となったことは否定しないよ…
927いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 15:52 ID:???
>>926
壊れてなかった?w
928いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 17:35 ID:AGlu912n
h1937って、お店では売ってないね。
929いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 17:47 ID:???
>>928
売ってないよ。
930いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 18:20 ID:jIG5JQjR
帰ってきたら注文確認書だけキター
納品予定日は8/29だって
931いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 18:23 ID:???
>>930
明日だね。
932いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 18:47 ID:???
大須のコンプマートで予約を受け付けてたなぁ。
それはさておき、今日届いたようだが、嫁には内緒だ。
どう誤魔化そうか。
933いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:08 ID:???
おれんとこにもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!ので報告しますね。
レビューには載っていなかった動画再生、これを早速試してみますた。
320*240のWMVを再生してみたけど特に動きには問題なし。
1920の200MHzモードの時みたいなかくかくした動きはなかったです。
とても滑らかかと聞かれると、ちょっと困るけど、まあ慣れたら気にはなるほどでもないというとこかな。
それと液晶、黄色くなったとか言うけど、別にそういうほどでもないと思うし、俺は気にならなかった。
ネットにつながるまでは、当面ポータブルオーディオプレイヤーとして活用しそうです。
934いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:10 ID:???
今読み直して日本語変だが、細かい突っ込みなしでお願いしまつ
935いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:10 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
936いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:17 ID:???
h1920持ってないから比べられないけれど、それほど「黄色い」って感じはしないね。
PocketMVP で DivXの動画(320x240,128kbps,15fps)を再生してみたけれど、十分。
あとDecumaJapaneseって認識率が凄い。もう手放せん…
937いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:21 ID:???
勢いで注文したけど、なんかな・・・
水をさすようで悪いけど、( ´_ゝ`)フーンて感じだ。
ま、オクで売ればほとんど損失でないんで、適当に使ってみよ。
938いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:22 ID:???
シンクロケーブルと電源ケーブルつけて、電源を落として充電してると…
勝手に電源がONにナルー(゜∀゜;)
なぜ?
939いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:25 ID:???
出張から帰ってきてから注文しようとしたら19800円じゃなくなってた…_| ̄|○
940932:03/08/28 19:53 ID:???
正面以外から見ると確かに黄色い画面だけど、気には ならないね。
スケジュールをシンクロしたいところだが、嫁に内緒ゆえ今日は ここまで。
そっと箱にしまっておきました。
941いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 19:53 ID:???
急がば回れ ×
あとの祭 ○
慌てる乞食はもらいが少ない×
942いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 20:05 ID:???
エミュ作動レビューキボン
943いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 20:14 ID:???
NesterJ4U (CEe4Uのやつ) は快適に動作しとりますよ
944いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 20:42 ID:???
DMoneyが動かない...
困ったっす。
945いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:08 ID:???
オーバークロックはできまつか?
946いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:20 ID:???
できますん
947いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:26 ID:???
ウチも届いてたー!
これから箱開けるぞー。
948いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:30 ID:???
OSも変わったことですし、ソフトの動作検証しませんか?

動いたソフト

・HPCNote3.0.7
・ATOK for PocketPC
・tAgenda
・GSFinder
・SmallMenu
・PocketTweak
・さいすけ2003


動かなかったソフト

・DMoney(起動時にメモリ不足の警告が出て起動できない)
949ペリー:03/08/28 21:45 ID:???
「ソンナニキイロクナイヨ・・・ネ」
950いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:47 ID:???
カードで買ったんだが不在票がキター
5営業日ってなんやってん
951いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:49 ID:???
>>950
次スレよろ。
952いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:59 ID:???
新スレ立てました。
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
953いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:00 ID:???
新スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
954いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:35 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
955いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 22:35 ID:???

次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
956いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 00:20 ID:???
埋め立てよろ。
957いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 01:47 ID:???
梅保守。
958いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 06:13 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
959いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 11:40 ID:???
960いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 14:09 ID:???
ウメ
961いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:20 ID:???
産め
962いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 16:39 ID:???
(・∀・)
963いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:57 ID:???
 ∧_∧
<丶`∀´>    
964いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 23:00 ID:???
寒損の方ですか?
965いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 15:36 ID:???
h2000シリーズ日本語版販売期待下げ
decumaも付けてねハアト
966いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 08:43 ID:???
967いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 09:22 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
968いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 09:24 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
969いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 10:29 ID:???
970いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 11:10 ID:???
>>966
>>969
あげんなヴォケ
971いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 11:29 ID:???
すみません。
972いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 11:58 ID:8GDVxAZn
age
973いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 13:11 ID:???
ちゃんと埋め立てしろよ
974いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 13:26 ID:iclDN5+n
わかりました。
975いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 13:31 ID:afPzc5nc
名門HPこそ
PPC Phone Edition
日本で出してくれるんでしょうね?
百万回問いたい。。。
>フィォリーナ、チョッチョリーナww

976いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 20:34 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
977いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 20:40 ID:???
     
978いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 21:04 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
979いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 22:34 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
980いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 22:52 ID:???
981いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 22:52 ID:???
立て
982いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 07:38 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
983いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 12:31 ID:???
うめ
984いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 12:57 ID:???
ウメ
985いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 13:14 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
986いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 18:23 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
987いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 18:59 ID:???
次スレ
【h1920】iPAQ h19xx その4【h1937】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062075530/
988いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 20:18 ID:???
じわじわと干拓。
989いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:37 ID:???
しのびよる1000ゲト
990いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:38 ID:???
990
991いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 22:41 ID:???
1000取れたら1937買っちゃお♪
992いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:25 ID:???
サモハンキンポー!
993いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:31 ID:???
ノムヒョーン!
994ペリー:03/09/01 23:46 ID:???
「・・・ソンナニキイロクナイヨ・・ネ」
995いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:56 ID:???
「松本零士」と「マスストレージ」は似ているけど、
「車にエンジン」と「クロマニヨン人」も似てるよね。
996いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 23:58 ID:???
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと996とりますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
997いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 00:00 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 00:01 ID:dNgVghDo
998
999いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 00:01 ID:???
1000んんんんん
1000んんんんんんんんんんんんん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。