【おかげさまで】ザウルス SL-C7x0 Part50【節目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Linux ザウルス SL-C7x0 についてマターリ語りましょう。

前スレ
【CF SD】ザウルス SL-C7x0 Part49【エアエヂもOK】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058760419/

2chスレから出たTipsのメモ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/

Linux Zaurus Wiki (テンプレ有り)
http://www.windy.cx/~mona/LinuxZaurus/

関連スレ等は>>2>>10あたりに
2いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:35 ID:???
過去ログ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058437476/ Part 48
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058101179/ Part 47
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057836292/ Part 46
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057505263/ Part 45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057222676/ Part 44
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057028628/ Part 43
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056369003/ Part 42
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056209694/ Part 41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056209599/ Part 40
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056121502/ Part 39
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055826259/ Part 38
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055616982/ Part 37
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055328931/ Part 36
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055063948/ Part 35
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054654399/ Part 34
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054382827/ Part 33
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054102591/ Part 32
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053834940/ Part 31
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053670956/ Part 30
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053457193/ Part 29
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053152639/ Part 28
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053070339/ Part 27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052589507/ Part 26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052105428/ Part 25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051640829/ Part 24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051161112/ Part 23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050680133/ Part 22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049566118/ Part 21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048419015/ Part 20
3いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:35 ID:???
4いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:35 ID:???
開発系の話題はこちらのスレッドで。
【Linux】ザウルス開発系スレッド-2【SL】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

2chブラウザ関連の話題はこちらのスレッドで。
【神】Linuxザウルス用2chブラウザスレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056382742/

SL-A300,B500はこちらのスレッドで。
Linuxザウルス SL-A300 Vol.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050140419/
Linuxザウルス SL-B500 vol.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050838651/

ハード板関連スレ
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/
5いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:35 ID:???
6いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:35 ID:???
もうすぐリナザウ一周年
7いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:37 ID:???
一周年なのにコピペ基地外に荒らされ続けるザウスレであった。
8いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:41 ID:???
しかしよくPalmとPPCの市場に独自規格で1年にして市民権得たよな
9いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:43 ID:???
>>8
他機種ユーザーや厨は認めたがらないが
間違いなく最強のPDAだろう。
市民権を得るのは、むしろ当然なのだ。
10いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:51 ID:???
>>7
半分位がコピ゜ペかな
11いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:52 ID:???
>>9
ノートPCの代わりとして使ってるから満足はしてるんだが
PDAとしては過去に購入したものと比べて最悪だぞこれ。

このサイズにこの機能は馬鹿じゃねぇかと思う。
12名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 18:55 ID:hM7OTtU9
明日宝島からでるムック本は買いでしょうか?
13いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:56 ID:???
>>12
ageんなよ
14いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:57 ID:???
明日出るものの内容などわからんから何も言えん。
15名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 18:57 ID:???
股間がムック本
16糞スレ住人:03/07/24 18:58 ID:???
スレ数では名機MorphyOneの1/4にも届いてないな。
さっさと追いついてみろや。
17いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:58 ID:???
ムックリアル降臨。
18いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:59 ID:???
宝島のことだからコピったDVDを最縁故してZaurusで見ようとか
そんな話しか載ってねーんじゃねーの。
19いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:59 ID:???
12=15
20いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:00 ID:???
>>16
ウザ。氏ねよ
21いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:00 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
22いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:03 ID:???
新スレ立ったと思ったら一行駄スレばっか。
ネタ無いんなら静かに昼寝でもしてろよオマエラ。

ホント暇なんですね。プ
23糞スレ住人:03/07/24 19:04 ID:???
(  ̄ー ̄)オマエモナー
24いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:05 ID:???
一行駄スレ
一行駄スレ
一行駄スレ
一行駄スレ
一行駄スレ
一行駄スレ
一行駄スレ
一行駄スレ

プ
25いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:07 ID:???

−−−−−−−−−−−ここまで自作自演−−−−−−−−−−−
26いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:08 ID:???
つーか、C700発売前からずーっと荒れ続けてるよなあ。一瞬でスレが潰れたことも
何回かあったし。それだけ厨をひきつけるってことは厨な機械なんだろうなあ。
27いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:08 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
28名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:11 ID:???
そろそろ質問書き込んだりしていいですかね?
IQnoteつかってるんですけど、これのデータってどこに書き込まれているかご存じの方みえます?
おしえてたもれ
29いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:12 ID:???
>>26
どう考えてもヲタの玩具として生涯を全うするのがリナザウには相応しい。
30いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:12 ID:???
>>12
イマイチだった…かなり期待はずれ。
31いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:13 ID:???
期待などしてはなりません。与えるのです。
32名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:14 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
33いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:14 ID:???
34_:03/07/24 19:14 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
35名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:14 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
36いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:15 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
37Z:03/07/24 19:15 ID:???
しかしUXのスレは、ここへ来てPalm原理主義者とPPC派まで入り乱れて
ムチャクチャになってるな。
もう笑うしかない。
あいつら、スレ内で結論出すつもりなのか、販売実績やシェア占有率の(w
38いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:15 ID:???
あいかわらず糞なスレだな。
39.:03/07/24 19:15 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
40いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:16 ID:???
コピペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:17 ID:9tI6KNeV
>>39
車内から熱い視線....

テメェが見るからに暑苦しかったんじゃないの?(ワラ
42いつでもどこでも名主さん。:03/07/24 19:18 ID:???
静まれ馬鹿ども。
43いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:19 ID:???
やっぱし漏糞スレ粘着=コピペ基地外のようだな。
44いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:21 ID:???
http://www.brighthand.com/article/iPAQ_h4100_Gets_Bluetooth_Qualification

小型でキーボード付きPDAの復権ヽ(´ー`)ノマンセー
4528:03/07/24 19:22 ID:???
もうちょっと待ってから書き込んだ方がよかったかな
コピペさんはいつ頃おさまりますかしら??
46名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:24 ID:???
>>44
これ、いいね
見るからにオタっぽくて
遠巻きに使ってるところ見てみたい機種だ
47いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:24 ID:???
>>44
concept picturesだとよ
48いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:25 ID:???
>>44
iPAQURIだ!
49Z:03/07/24 19:26 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
50名無しさん@Linuxザウルス :03/07/24 19:26 ID:???
「ソニーヲタが何のために? 見栄えだよ」
「ソニヲタが買ったった当初の目的は 主義や主張 部屋のインテリアや経済の維持のため
 音質のため 画質のため ジョグダイアルのため
 名前のため 見た目のため 自己主張のため なれ合いのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 社会で大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にミーハーでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかソニー製品を買うことにそういう意味なんか必要なのか?
 二束三文の虚栄心で充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクソ虚栄心が 俺達にとっては大金を捨てるに足りてしまうんだ」
「二束三文の虚栄心で秋葉原中の店あっちゃこっちゃ出向いてって
 大枚はたいてコクーンやQUOLIA買ったり勧めたり
 しかも誰かが評価してくれないと買えなかったりだ」
「有名人の評価や女の子の評価の方が耐久性や値段対効果より重い
 ソニヲタの奴らは割とそーいうホントに人間のクズの集団なんだ
 悪いがサポートで修理代10万取られても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえはすでに買ってしまったんだ」
51菜梨:03/07/24 19:26 ID:???
昨日、京王線で立ちながらPDAをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、断裁コクヨノートwith加圧ホ゛ールヘ゜ンを出して、再生紙に
日ペンの美子ちゃん認定高速ペン習字をかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

直射日光を避けて液晶に手で影をつくり必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、加圧ホ゛ールヘ゜ンの滑らかな書き味と小型手帳と思わせる
断裁コクヨノートを開いて膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とペン習字。
座っていたが、達筆なので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないが断裁コクヨノートwith加圧ホ゛ールヘ゜ンの勝利を確信した瞬間であった。
PDA逝ってよし。
52名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:26 ID:???
コピペはC750発売されてから、急に増えたから、ヒガミかミエだろうな
53いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:26 ID:???
モバ板の名物糞スレというのかここですか?
54いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:26 ID:???
>>44
iパクリ。
55菜梨:03/07/24 19:26 ID:???
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
56いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:26 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
57いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:26 ID:???
なんかこのスレ見ててリナザウ買う気が薄れていくのは俺だけなのかな
58いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:27 ID:???
59コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/24 19:29 ID:???
勝ちとか負けとか言うのってホント幼稚
そういうの止めにしようぜ



わーいわーいかったかったよかーちゃーーーん
60Z:03/07/24 19:29 ID:???
他人が立てたスレで他人の発言を利用して
何かやることに満足感なんぞないだろうに・・・。


本気で思ってるなら病院いけ。
思ってないならよく考えろ
61名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:29 ID:???
ソフトはしょっちゅう勝手に落ちるし、週に何度かは強制再起動になっちゃうし〜。
春頃、会社のメールでサーバに185件溜まってる状態でメーラーが3度も異常終了
して、ということは、186件目が読みたければ、185件をまたダウンロードしないと
ダメなわけで、耐えて耐えて再読み出しを頑張ったりとか。

こんな状態なのに、いくらシャープに苦境を伝えても、発売半年過ぎた今もアップ
データが出ないし。
Linux などの OS って HDD がクラッシュするまで安定して動くもんだと思ってい
たんですが、作り方によってはこんなに不安定にも作れるものなのですね。
Zaurus には HDD がないのにクラッシュしまくり〜。(^^;

シャープは好きだったんで我慢に我慢を重ねていたから、疲れちゃいましたね。
62名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:31 ID:???
見たことあるような書き込みがいっぱいあるんですけど
デジャブですか?
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:33 ID:???
外出て遊べよ。
もしくは図書館でも行って本を読めよ。
64名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:35 ID:???
スレの数だけ増えても、コピペしている人はヴァリエーション変わらないですね






(・∀・)ニヤニヤ
65_:03/07/24 19:36 ID:???
リナックスザウルス >>>>>>>>> シグマリオン
66いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:37 ID:???
昔の荒らしは上手いこと過去コピーをやっていたもんだがな・・・
今の若年によるコピペは・・・
67名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 19:37 ID:???
リナックスザウルス > HP200LX
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:41 ID:???
>>67
それは大体正しい。
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:44 ID:???
今どき80186の200LXなんか引き合いに出してる香具師は
自動改札機見て「便利になったもんじゃ、昔は」とか言い出す
ジジイみたいなもんだな。
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:46 ID:???
コピペを貼り付けるプログラムを希望者に配布しようと思います。
いろいろな用途に使えます!威力はこのスレで実証済み!
もちろんリナザウ上で動作します。
希望する人はメール欄に捨てメアドを入れて、本文は何でも良いので
レスしてください。後ほど入手方法を書いたメールをお送りします。
なおこちらが抽出しやすいように、目印として名前欄にfusianasanといれて
おいて下さい。
では。
71いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:46 ID:???
>>70
バーカ (プ
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:50 ID:???
>>1
乙!

俺の考えたスレタイ使ってくれたんだ。しかもテンプレ・関連スレ綺麗にまとめてくれて。
まさに節目にふさわしいスレになりそうだよ。
73いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:51 ID:???
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
    昨日、山手線で・・・           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、   
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
74いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:57 ID:???
>>73
お前の仕業かよっ
75いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:09 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。
★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 
          http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/RX_Collect_freak
          多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
76いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:10 ID:???
      
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
まぁ、「領収書は出せない」なんて言ってるやつ相手にするようじゃヤミ金融の良いカモだな。
77いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:10 ID:???
      
まぁ、C7X0の内蔵電池充電回路は、外部からの電圧が5.0V一定であることを
前提に組まれてる。
充電中に変動したら何が起こるかわからないな。
特にLi-ionの充電に必須な保護機能が定格以外の入力だと
働かなくなり、発火・爆発ということもあり得る。
適当に数十時間充電電圧かけといても平気なニッカド・ニッケル水素とは
訳が違う。
78名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 20:11 ID:???
P-in Free 2PWL
2003年7月28日(月)発売

カタログをみると、ザウルスでは無線LANには対応してないって、
どーゆーこったい。
実際使えるのであれば、ちょっとホスイんだがなぁ。
79いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:18 ID:???
>>75
出品合計が190以上もあるんだが、業者?
その割には訪問販売法に基づく表示無し・領収書発行も無いから
流行の「稼ぎ方教えます」と同じマルチ講なのか?
80いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:20 ID:???
>>79
あの「稼ぎ方教えます」の正体はなんなの?
81いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:21 ID:???
じゃあ漏れもマジレスしてみっか
>なぜ、ここまでリナザウに固執するのか教えてくれ
なぜ、ここまでコピペ厨がリナザウスレに固執するのか教えてくれ
実は興味津々なんだろ(藁
82いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:11 ID:???
はやっ。もうPart50かよ!
83いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:19 ID:???
本家によると、C750/C760はサポート対象外のようだ

http://www.ezaurus.com/sitemap/index.html
84いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:21 ID:???
>>83
SL-C700のリンク辿ればC750/C760もあるじゃん
85いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:24 ID:???
>>84
サイトマップてそういうもん?
ていうか、C700が上位機種っていうこと
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:30 ID:???
どうでもいいよ、そんなこと。
つうか、#に言えよ。
87いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 22:28 ID:???
理奈へ

いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?

結局あなたのやろうとしていることは、漏貧さんと変わりないのよ?
それがまだ分からないの?

今はまだあなたも若いから、みんながチヤホヤしてくれるのかもしれないけど...
でも、もう発売から一年も経っているのですよ。

とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。

あなたがリナックスで動いているなんてお母さん知らなかったから...
しかも、これからはGUI無視で商売するなんて...

お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな
メールも満足に処理できないあなたを心配してます。
早く帰ってきてください。

このメールがあなたにメーラーにしっかり届きますように。

母より
88いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 22:50 ID:???
デカバのカバーってあるでしょ
あれがカバーだけでなくてカバーの形の大きな充電池だったら
相当、持つんでしょうねぇ・・・・
89いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 22:54 ID:???
q2chはもう配布してないんですか?
90いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 22:54 ID:???
>>88
俺もそう思った。
デカバでやっと標準電池。
標準電池は小容量電池としか言えないような持ち具合なので、ぜひとも真の大容量電池を出して欲しい。
91いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 22:55 ID:???
このスレ、すっかり人がいなくなっちゃったねえ。
たまにレスがあるかと思ったらコピペだし。
92いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:05 ID:???
>>90
PowerBankを持つと幸せになれますよ。

私は普段は小型バッテリーで小さく使って、いざというときはPowerBank。
93いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:06 ID:???
ハード板や開発スレにいるからな。
94名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 23:06 ID:???
デカバケースの裏側、隙間あるじゃん?
あそこに、大事なコマンドや操作法ををメモした付箋紙が数枚張ってある。俺。
紙に負けたとは思わないのだが、複雑な気分になることもある。
95.:03/07/24 23:07 ID:???
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
96いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:08 ID:???
>>93
ここよりはるかに人は少ないみたいだよ
97いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:09 ID:???
>>94
おまいの記憶力が今試されているようだな。
がんがれ!
98いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:14 ID:???
>>96
ここのスレの連中は、見栄っ張りなんだよ。
99いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:15 ID:???
>94
面白い使い方だな
緊急のメモ代わりとしていいかも、俺もやってみるか
100いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:15 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
101いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:16 ID:???
102.:03/07/24 23:16 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
103名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 23:16 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
104いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:16 ID:???
見たことあるような書き込みがいっぱいあるんですけど
デジャブですか?
105いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:17 ID:???
487 :いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:10 ID:???
>>483
システム液晶なんて自慢しているけど、視野角はスゲー狭いよ。
そんなもんだ。
はっきりいって俺は嫌いだこの液晶。

488 :名無しさん@Linuxザウルス:03/07/19 12:12 ID:???
>>487

俺も嫌い

目が疲れるっつうの
106いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:18 ID:???
107いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:20 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
108Z:03/07/24 23:20 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
109いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:20 ID:???
つーか、C700発売前からずーっと荒れ続けてるよなあ。一瞬でスレが潰れたことも
何回かあったし。それだけ厨をひきつけるってことは厨な機械なんだろうなあ。
110コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/24 23:20 ID:???
昨日、京王線で立ちながらPDAをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、断裁コクヨノートwith加圧ホ゛ールヘ゜ンを出して、再生紙に
日ペンの美子ちゃん認定高速ペン習字をかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

直射日光を避けて液晶に手で影をつくり必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、加圧ホ゛ールヘ゜ンの滑らかな書き味と小型手帳と思わせる
断裁コクヨノートを開いて膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とペン習字。
座っていたが、達筆なので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないが断裁コクヨノートwith加圧ホ゛ールヘ゜ンの勝利を確信した瞬間であった。
PDA逝ってよし。
111いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:21 ID:???
計画通り不適応者たちを隔離できました
112いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:21 ID:???
お前らさ、なに勘違いしてるかしらんが、#はデバイス屋だよ。ソフトに期待しちゃ駄目!
ファームウェア、アプリケーション、から使い方のノウハウまでを含めて、こなれていない。
ちょいととんがったハードを出すことはできても、その後のフォローもできないしユーザーもほったらかし。
SLシリーズも、Linuxのおもちゃと割り切って使ってるなら良いけど、ザウルスの名前に踊らされんなよ
113いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:21 ID:???
114名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 23:22 ID:???
昨日、山手線で立ちながらカシオペアをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

カシオペアの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

カシオペア逝ってよし。
115いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:22 ID:???
理奈へ

いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?

結局あなたのやろうとしていることは、漏貧さんと変わりないのよ?
それがまだ分からないの?

今はまだあなたも若いから、みんながチヤホヤしてくれるのかもしれないけど...
でも、もう発売から一年も経っているのですよ。

とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。

あなたがリナックスで動いているなんてお母さん知らなかったから...
しかも、これからはGUI無視で商売するなんて...

お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな
メールも満足に処理できないあなたを心配してます。
早く帰ってきてください。

このメールがあなたにメーラーにしっかり届きますように。

母より

116いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:22 ID:???
487 :いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:10 ID:???
>>483
システム液晶なんて自慢しているけど、視野角はスゲー狭いよ。
そんなもんだ。
はっきりいって俺は嫌いだこの液晶。

488 :名無しさん@Linuxザウルス:03/07/19 12:12 ID:???
>>487

俺も嫌い

目が疲れるっつうの
117いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:22 ID:???
故障例多数って、原因なんなんだろね?
電圧の相違?NiCdバッテリはセル当たり1.2Vしか起電力ないから、
4本直列じゃ電圧不足、5本直列では電圧高すぎ?

漏れは日曜日に千石電商でバッテリケース他部品を購入して、
アルカリ電池(単三4本\520...kiosukuボリ過ぎ)使って試して見たが、
電流容量不足か電圧高すぎが原因で、うんともすんとも動かなかったよー。

今度NiHバッテリセットを入手して、電源レギュレータIC(5本で降圧 or 4本で昇圧)かま
して試行してみようかと思ってるのだが・・・壊れたらやだな。
118いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:31 ID:???
買ったけど使えない、って意見が具体的にほしい。
119いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:43 ID:???
漏れの知能不足でコンソールとか使えないとおもた。25の夏。
120いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:46 ID:???
>117
私は昔カシオペアE507用に作った爆弾電池をそのまま750に使用してます
ニッケル水素単3×4の4.8Vですがいちおう使用できますよ
でも純正ACアダプタで充電したほうが安心ですね
あくまで非常用として重宝してます

使えない例
表計算ソフトはぜんぜんダメだね
入力はおまけみたいなもの
関数の名前が微妙に違うね(averageしか使ってないけどw)
121いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:54 ID:???
で、q2ch情報まぁ〜だぁ〜?
122いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 23:59 ID:???
>>28
/home/zaurus/Applications/iqnotesの下にあるよ。
多分もともと入っているファイルブラウザじゃみれないから、
FileManagerみたいなソフトをインストールして見て下さい。

しかし全然スレが機能してないね。

123いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:06 ID:???
プレゼンソフトって外部出力機能付きパワーポイントビューアだと勘違いしてた
単にパワーポイントの画面をザウルスショットでコピーしてから見るものだったんだね
124 :03/07/25 00:07 ID:???
あいかわらず糞なスレだな。
125いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:11 ID:???
>>123
そこが#の卑怯なところ。
C700の頃から騙された人続出で非難轟々の話だ。
まだ変わってなかったのかよ。
氏ね>糞#
126いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:12 ID:???
どう考えてもヲタの玩具として生涯を全うするのがリナザウには相応しい。
127いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:13 ID:???
リナザウにしてからダブルブッキングが増えた
理由はわからん
128いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:18 ID:???
>>127
(1) 仕事が増えた
(2) モテるようになった
(3) ついプチプチ入力してしまう
129part46-658:03/07/25 00:21 ID:Ol6qSs3D
#コピペと区別するため下げないことにしてみる。
>> 前スレ792
了解。1行追加してみて。(21行目)
21c21,22
< grep -v : $1 >> $TmpFile
---
> grep '^X-DOCOMO-BODY' "$1" | cut -d: -f2- >> $TmpFile
> grep -v : "$1" >> $TmpFile

多分ヘッダの途中からbodyが始まってるせい。
130いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:21 ID:???
リナザウにしてからダブルブッキングが増えた
理由はわからん
131いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:23 ID:wqG+AFNm
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
132 :03/07/25 00:28 ID:???
ソフトはしょっちゅう勝手に落ちるし、週に何度かは強制再起動になっちゃうし〜。
春頃、会社のメールでサーバに185件溜まってる状態でメーラーが3度も異常終了
して、ということは、186件目が読みたければ、185件をまたダウンロードしないと
ダメなわけで、耐えて耐えて再読み出しを頑張ったりとか。

こんな状態なのに、いくらシャープに苦境を伝えても、発売半年過ぎた今もアップ
データが出ないし。
Linux などの OS って HDD がクラッシュするまで安定して動くもんだと思ってい
たんですが、作り方によってはこんなに不安定にも作れるものなのですね。
Zaurus には HDD がないのにクラッシュしまくり〜。(^^;

シャープは好きだったんで我慢に我慢を重ねていたから、疲れちゃいましたね。
133いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:38 ID:???
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>132
134いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:43 ID:???
Zten 入れてみたけどすごいですね。

思ったより検索が早い早い。
入力しているときから、複数辞書から候補がリストされる。
絵もばっちり表示される。

入れてない人は是非いれてみると良いと思う
(大容量SDが欲しくなるね)
135いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:48 ID:???
>134
岩波理化学事典いれるとすごいよ。
数式とか図が全部でるし。
化学式から物質検索できるし。
136いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 00:57 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
137.:03/07/25 01:00 ID:???
わたしは、Zaurus は、しばらく離れたいです。(^^;
ということで、こんどは Sony の CLIE PEG-NX80V にしました。

いつも電池持ちの悪さを気にしてるのも疲れたし、
クラッシュの多さや、いまだに対策されないメーラーやいくつかのアプリの
バグにも疲れました。
多少のバグはまあそれなりにやり過ごせても、不安定なのはどうしようもない
ですし。
138いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:00 ID:???
   
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
139いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:00 ID:???
さっきまで自分の部屋に女呼んで過ごしてた。
H終って彼女が帰っちゃったんで、暇潰しにC750でROMってたわけ。
今、お前らを上から見下ろして思ったんだけどさ、ここで馴れ合ってる
奴らって本当に世の中の底辺ですね。女居ないだけならまだわかるけど、
ここの書き込み見る限り、性格最悪だし、おまけにネット以外対人恐怖症
気味だろ。見た目もクソ不細工でなおかつ3年前位のノートでカキコ、頭も悪い。
実際C700すらも持ってないんだろ?世の中のゴミそのものだな。汚ねえ。お
前らは本当に生きてる価値ないし、マシ゛で誰にも必要とされてないよ。
俺の通ってた中学校にもそんな奴がいて、俺たちがブン殴ったり、
からかったりしてたら、生意気にもシカト決めやがって、無理やり呼び出して
金払わせたりして反省させてんだけど、やっぱあいつもこういう所
でストレス発散してんだろうな。もしここの住人とリアルで会うことが
あったら、ぜってーブッ飛ばすけどね、ボコボコに。
まあ実際に歯向かってくる勇気ある奴なんていないと思うけど。
文句あんならかかってこいよ!いじめてやるよw。
140いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:01 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
141コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/25 01:01 ID:???
コピペ基地外がときどき発作を起こすのは何故?
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:02 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
143いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:03 ID:???
昨日、山手線で立ちながらカシオペアをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

カシオペアの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

カシオペア逝ってよし。
144 :03/07/25 01:04 ID:???
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
145いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:06 ID:???
PDAじゃないし。
ノートPCでもないし。
タブレットPCでもないし。
もっさりだし。
146こぴぺ廚:03/07/25 01:06 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。
★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 
          http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/RX_Collect_freak
          多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:07 ID:???
♯が悪質なのは、未完成品だということを告知せずわれわれに販売したことだ。
148いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:07 ID:???
                
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
まぁ、「領収書は出せない」なんて言ってるやつ相手にするようじゃヤミ金融の良いカモだな。
149いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:07 ID:???
                
まぁ、C7X0の内蔵電池充電回路は、外部からの電圧が5.0V一定であることを
前提に組まれてる。
充電中に変動したら何が起こるかわからないな。
特にLi-ionの充電に必須な保護機能が定格以外の入力だと
働かなくなり、発火・爆発ということもあり得る。
適当に数十時間充電電圧かけといても平気なニッカド・ニッケル水素とは
訳が違う。
150 :03/07/25 01:10 ID:???
このスレは冗長性が高すぎるな。
151いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:13 ID:???
荒し君へ
毎日の荒し、ご苦労様。
でも、これから毎日、あと10年書き込んでも、誰もあなたに興味は持ちませんよ。
寂しいから、自分を相手にしてほしいから、そんな気持ちで荒しをしているんだろうけどね。
ここでの荒らしがあなたの人生の唯一のステージである所が本当に滑稽過ぎて、、、。
皆、口にしないだけなんだよ。
君はXXXXXXだってね。
かしこ
152いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:13 ID:???
>>150
コピペばかりだからね
153いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:14 ID:???
何をいまさら
154いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:16 ID:???
MIザウルスから更に進化
起動時間も大幅にアップ!
起動に3分かかるPDA
そ れ が S L ザ ウ ル ス !
155いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:27 ID:???
最近、ここの荒しを見て思うのだけど、
世の中、買えなくて悔しいとかの妬みとかでそんなに時間を無駄にしないと思う。

やっぱ利害関係のあるもの同士の単なるネガティブキャンペーンなんじゃないかと邪推してしまう。

普段 レジューム&復帰 で運用するリナザウを再起動することなんかそれほどないし、
SL-C750,C760 はもうもっさりでもないと思う。
もちろん PEG-UX50 も必然的にあのような形になっただけで真似ではないだろうし、
シグマリオンVとリナザウはコンセプトが違うし、使用方法によってターゲットも異なってくると思う。
156いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:28 ID:???
        
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
157いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:29 ID:???
この機種は透過型液晶ですが、昼間の明るい屋外でも綺麗に見えますか?
158いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:30 ID:???
>>157
無理です。あきらめましょう
159いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:47 ID:aetn6+G0
やっと7/25になった。

ttp://www.takarajimasha.co.jp/books/pcmook/312/index.html

本日発売のこの本、楽しみだぜー。(・∀・)
160いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:47 ID:nfzQs9VK
>>157
正直、明るい屋外だと暗くて見辛い
161いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:48 ID:???
つい日陰を探してしまいまつね
162名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 01:51 ID:???
>>158

んなこたあない!
輝度あげりゃあ充分みえる。
163いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 01:55 ID:???
>>160-162

結論
見えにくいようだ
164いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:05 ID:???
昼間にもよるが晴天では輝度を上げないとまったく見えない。
輝度を上げればそれなりに見れる。
外で使うことを考えるなら反射型の方が合ってるとも言えるが、
それを凌駕するほどきれいなので、
どっちを選ぶと言われたら今のタイプの方がいい。
165いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:11 ID:3wln2uDV
通常透過型っていったら晴天下では見られたものではないが、
リナザウではヤバいくらいに輝度を上げられるので晴天下でも
見えないということはない。
166いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:17 ID:???
メモ帳のデータベースファイルってどこにあるやつだっけ。
バックアップ取りたいんだけど。
167いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:21 ID:3wln2uDV
>166
エディタで片っ端から開いてみな。
.boxのやつな。
168いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:32 ID:???
>>156
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
169いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:33 ID:???
           
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
170いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:34 ID:???
おっとツリだったかw すまん。
171いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:36 ID:3wln2uDV
>>168
agendusが有料だから、ザウも有料ソフトにして比べろとでもいいたいのか?
Palmの方が有利な比較なんだがな。
172いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:38 ID:???
>>168
それクリエ関連のスレとリナザウ関連のスレに
出没してるコピペだよ。

とろい云々は感覚だし、精神的なものだから
合う合わないはあるだろな。
リナザウはもっさりとか言われたけど
遅いことで実際に困ったことはないな。
最初はいらいらしたけど。
173いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:38 ID:???
>>171
KsDatebookと俺は言ったんだが。フリーウェアだよ。知らないことにはコメントするなよ。
恥ずかしい。大体有料だとなんで不利なんだ? 

それから

http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png

程度の情報量だと何を使ってもあまり替わりはないと思う。Pocket PCでさえ十分だろう。
174いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:40 ID:???
>>172
すまん。書いてすぐに気づいた。まあ、感覚的なものはどうしようもないからね。
俺は慣れないね。しばらく使っている時は慣れたと思っていたが、Palm使ってから
また戻ってしまった。

まあ、好みというか嗜好だしな。まあ表示エリアが広ければ一般的に表示には
時間がかかってもしかたがないだろうし、色が多ければやはり表示には時間が
かかってしかたがないだろう。でもPIMくらいさくっと見たい。
175いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:41 ID:3wln2uDV
特に一日の中で時間帯の重なる予定を的確に表示できるソフトが
Palmには見あたらないね。
終わってるな。
176いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:41 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
177いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:42 ID:???
>>175
お前が知らないだけだと思う。俺は親切じゃないからどれかと
教える気はない。
178いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:42 ID:3wln2uDV
179いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:44 ID:???
>>178
月表示で前月と次の次の予定もみたいんだけれどw
180いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:44 ID:???
コピペ君へ
君は決して一人じゃない
ガンバレ
181いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:45 ID:???
>>165
でも見づらいです。

でも日陰でちゃんと見えるんだから、いいじゃん。
182いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:45 ID:???
>>178
シグマリオン3でも使えば? もっとたくさん表示できるよw
183いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:46 ID:3wln2uDV
>>179
普通にできるが何か?
184いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:46 ID:???
>>178
日付をまたがった予定を設定したいんですが可能ですか?
185いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:47 ID:3wln2uDV
手帳よりでかくてどうする。 >>182
186いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:48 ID:???
>>183
7月の月表示で6月30日とか8月1日の表示を見たいんだが。俺のではできないんだけれどw
187いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:48 ID:3wln2uDV
   
>>184
今やったらできたぞ。
188いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:50 ID:3wln2uDV
>>186
オプション設定すれ。

ていうかdatebook2の詳しい使い方とかスクリーンショットって
探したけどどこにも書いてないな。
これじゃあ誤解を受けるわけだ。
189いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:51 ID:3wln2uDV
>>186
ちなみに俺のC700では、今七月の予定を月表示すると
6/29〜8/9の予定が全部見える。
190いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:51 ID:???
>>188
ほう。いつのバージョンからだろう。バージョンアップしてみるか。
191いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:52 ID:???
>>189
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
192いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:54 ID:3wln2uDV
>>191
いや…ぜんぜんイライラしないと思うが。
切り替え速度的には店頭に置いてあるClieと変わらん。
193いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:55 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
194いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 02:55 ID:3wln2uDV
バージョンが古いのではないかと思われ。
195いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 03:00 ID:???
おまえらやっとPIM系の話しだしたな。
196いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 03:00 ID:???
  
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
197前スレ479:03/07/25 03:08 ID:???
みんな情報ありがとね。mml2mid のバイナリもごっそさん。

レコンポーザクローンの STed2 というのが UNIXy な環境向けに
移植されていて、ncurses 環境(コンソール)でも動くんだけど、
コンパイルには X のライブラリが必要で、さっきためしに configure
してみたけど、自分の環境ではやっぱりダメだった。

http://sted2.sourceforge.net/

でもこれ、ライブラリそろえれば Zaurus で動くと思うよ。

前スレ >>582
> すまん、そんな凄いことはしてない。
> 1)テキストエディタでmmlを編集・保存
> 2)mml2midでmidファイル生成
> 3)timidityで再生
> 2)3)を簡単なシェルスクリプトで一括で行えるようにして、M-x shellのシェルモードから呼び出してるだけ。
> 30秒程度の断片を書きとめる位の使い方なのでそれほど不自由ではない。
> でもメジャーモードは調べてみたいな。便利になるのなら。

前スレ >>793
> ttp://homepage2.nifty.com/cstation/pub/mml2mid-5.30_arm.bin.tar.gz
> ネタにとっておこうかと思ったけどとりあえず実行バイナリのみです。

前スレ >>844
> MOD Playerはありました。
> ttp://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1109
> 今から試してみる。
198いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 03:22 ID:???
>>197
なつかしいなSted2。。。
原作者の方は既に他界されてるんだよね。68kではお世話になりましたです。
ncurses で動くんだったらXの部分コメントアウトすれば大丈夫じゃない?

また一つネタが出来たか・・・w

mucとかspiceとかもコンパイルしてみようと思うんだけど需要ある?
まぁ、漠然とやろうとしてるだけなのでいつやるか判らないけど。
199いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 03:28 ID:???
>>192
SL-C760自体がとろいんだが。こんな切り替えでよく平気だな。Palmと同じとかって嘘つくなよ。
ストレスが全然違うよ。それからこれはPalm OS 5では使えないんだけれど、俺はもうちょっと
リンク機能とかがほしい。PPCでは可能なのもあるので、もうちょっとがんばって機能向上して
ほしい。

まあSLザウルスはソフトウェア自体が少ないんで今後に期待。アメリカで発売されないときびしい
ままだとは思うけれど。
200いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 03:47 ID:???
以前厨房がリナザウはマニア層ばかりが買いマニア層はCUIアプリで満足するから
初心者が使えるようなアプリは揃わないなんていってたけど
本当にアプリの充実が遅いね・・・

もっとGUIアプリを!
201いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 04:01 ID:???
>>199,200
SL-Zaurusは既に海外で発売されているし、
海外で開発されたアプリもQtのおかげでけっこう使えてると思うけど。

http://www.killefiz.de/zaurus/

ザッと数えただけでも 1498 ほどありますよ。
202いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 04:01 ID:???
>>199
すごいな。
君のClieには何本のソフトが入ってるんだい。

ソフトの本数が多い少ないにどれほどの意味があるか
ちょっと考えればわかるのにこういう発言だもんな。
自分にとって使えるソフトがどれだけあるかが問題なんであって
単純な本数の問題じゃないと思うけど。

C700のとろさもぜんぜん平気。
切り替えに5秒かかっても実用上問題なし。
実際は1秒かかってないぐらいだと思うがこの程度なら
精神衛生上問題なし。
人間の生活の方がぜんぜんとろい。
そもそもこんな時間に起きてる奴は秒刻みの生活が出来るほど、
時間の使い方がうまいはずがない。
というより、どんな人間でも実際はものすごく無駄な時間を使ってる。
そうじゃないと耐えられない。
203いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 04:01 ID:???
            
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
204いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 04:34 ID:???
>201
そっちはアクセスできないっぽいんで
http://zsi2.stonekeep.com/index.php
今後こっちかも。
まぁ、ザウは海外製ソフトが多数あるってことだ。
205いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 04:40 ID:???
>200
でも、Palmのは心底どうでもいいアプリばっかじゃん。
206200:03/07/25 04:52 ID:???
海外アプリはいろいろ導入してるよ、でも
日本人としては日本語メニューなアプリを使いたい・・・

あと漏れはリナザウ一筋なのでパームはどうでもいいです
207いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:10 ID:???
>>200
GUIがいいとか日本語メニューがいいとか正直うざい。
いろいろやりたくないんだったらパーム買えばいいだろ。
そんなに日本語メニューが欲しいんだったら自分で作るんだよ。
リナザウはそういう世界だ。

大体メニューの英語なんてわからないのほとんど無いぞ。
機能が問題なんであってメニューの日本語化なんてたいして欲しくない。
208いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:17 ID:???
>>198






ぜひ!
209いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:21 ID:???
>>204
アクセスできるよ

>>208
善処しますw
210208:03/07/25 05:25 ID:???
>>209

よろしく
おながいします

m(_ _)m

まってます
ホンマニ
211208:03/07/25 05:29 ID:f+wNUP7x
Palmのminimusicから離れられる

    リナモバ作曲生活
  
          ステキ
212いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:30 ID:???
>207

その発想がリナザウの発展を阻害してるんだ
213いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:40 ID:???
>>212
そう思うんなら自分でアプリ作ればいいじゃん。
そうすれば発展する。
何でも人任せにしておいて発展しないとか言うだけなのはうざいと
言ってるんだよ。
俺もQtの勉強はじめたばかりだから糞アプリしか書けんが
まともなアプリ書くのって大変だぞ。
大変なのがわかってるから新しい機能を作るのはお願いしたいが,
メニューの日本語化なんてことに労力をさくことはお願いしない。
(作ってる本人がやりたいなら歓迎はするがな)
214いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 05:46 ID:???
>>213
自分で行動しない人ほど、他人に要求するものなので放置しときましょう
215いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 06:15 ID:???
大抵ソース公開されてんだからメニュー日本語化したかったら
自分で色々いじってみると良いよ。
判らないところは開発スレで聞けば良いし。

そしてi18nにはまる、とw
216いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 06:19 ID:???


Part30

※コピペ無き場合のスレ数。(弊社調べ)
217いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 06:20 ID:???
>>205
同意

しかもまた、それを「売って」るんだよなこれが。
218いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 06:23 ID:???
>>192

※ただしqtmailが起動してない場合のみ。
219いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 06:23 ID:???
うんこー
220いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 08:03 ID:???
HDDレスのpdfビューア用途の機種を探しています。
50〜100MB程度のpdfファイルを閲覧したいと考えています。

PPCにはAdobe社製のAcrobatReaderがあるのですが、PPC自体の解像度がQVGAであり一覧性に欠けるため、実用的でありません。
シグ3のピクセルブラウザは、ファイルサイズ等にかなり制限があるようです。

そこで現在ザウルスを検討しているのですが、検索してqpe-qpdfというビューアがあることを知ったのですが、これはどの程度のファイルまで扱うことができるのでしょうか?
qpe-qpdfをお使いの方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。

またqpe-qpdf以外にも、pdfビューアがありましたら、お教えいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
221いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 08:23 ID:???
>>220
正気か?
222いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 08:26 ID:???
>>220

qpdfは遅いしフォントが重なるから使い物にならんよ。
素直にノートPCにすれば?
223いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 08:37 ID:???
>>220
レビュー所在はわからんです。
qpe-qpdf使用した感想は
・日本語表示は可能
・QVGAのみ対応&縦表示のみのため、使用感が著しく悪い
・特にフォントに関して、アンチ・エイリアシングはなし、
 内蔵固定フォントをそのまま並べているだけ、という感触
224いつでもどこでもざうるす:03/07/25 08:49 ID:???
>>136
OPENSSHを入れるときに、カレンダーでアクセスできないファイルができると
おきるから権限をかえれば動くような話をどっかでみかけた気がした。
違うかも。
225いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 09:09 ID:???
>>223
うちのはVGA横表示にも対応してるけどどのこやつだったかな・・・
226いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 10:02 ID:???
>223
それって、 「VGAに最適化」のチェックはずしてないんじゃ…
227いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 10:08 ID:???
正直「VGAに最適化」って意味分かり難いよな
もっとユーザーフレンドリーな表現にすりゃいいのに
228いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 10:48 ID:???
素直に「VGAで表示」とかにできないのかね?
229いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 10:51 ID:???
それだと元からVGAのだとどうなんだ?ってなるなぁ
230いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 11:07 ID:???
もとからVGAのって選択できないようになるんじゃなかったっけか?
231いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 11:09 ID:???
今日出た宝島のムック本、駄目ポ。
肝心なことはひとつも書いてないし、マニュアル以下だし。
購入を考える人が読む本ですね。
232いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 11:11 ID:???
VGAに最適化って最初俺は縦型SL用のソフトを
この640x480で表示するんだと思ってたよ
でも実際の動きは逆でしょ
233いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 11:31 ID:???
>>220
qpdfはVGA表示できるが・・・
234前スレ479:03/07/25 12:27 ID:???
vfb01 ( Virtual FM synthesizer / MIDI Module ) というのの
http://member.nifty.ne.jp/Breeze/softwares/unix/vfb01.html
コンパイルが通ったので置いておくね。
http://joechin.hp.infoseek.co.jp/vfb01_arm.gz
> fb01 とは
> 所謂バーチャル MIDI 音源です。4 オペレータ FM 音源を用いて、 最大 16
> チャンネル、128 ボイスの発声が可能です。
でも、まんま試すと MIDI デバイスが開けない。
/dev/midi* は、現状単なる空ディレクトリってことですかね。
> vf01: Cannot open device: /dev/midi
ドキュメントによると、もしシステムにループバック MIDI デバイス
(Linux の v_midi.o) があれば、好きな MIDI プレイヤーで 以下のようにし
て MIDI ファイルを再生できるそうです。

% vfb01 -m /dev/midi01 -d /dev/dsp &
% smfplay -m /dev/midi00 foo.mid
※ /dev/midi00 と /dev/midi01 とが対になった ループバック MIDI デバイスの場合

v_midi.o が用意できたとして、システムに仕込むのってどうやるんですかね。
symlink を張るのかな。
FM音源のパラメータをいじりまくれるのは面白そうです。まー、FM音源はドラ
イバで直に駆動して、Sレジスタをリアルタイムに書き換えまくるのが楽しい
わけですが。
235いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:27 ID:???
>>231
詳細キボンヌ
236いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:40 ID:QmrhvQpl
貴方たちのような上品な方々の仲間とは思えないアホ発見
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058979256/l50

237いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:40 ID:???
qpdf 自体は truetype も antialias もサポートするが、いかんせん標準の
libqte バイナリがタコだからなぁ ...。

動作としては次ページに進むと前ページのメモリを OS に返却するので
ファイルサイズ的な制限は緩いが、100MB クラスのファイルだとページ単位でも
メモリが破綻しかけるほど食いそうだな。
238_:03/07/25 12:45 ID:???
239いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:50 ID:???
>>202
>>そもそもこんな時間に起きてる奴は秒刻みの生活が出来るほど、
>>時間の使い方がうまいはずがない

オマエモナー(プププ
240いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 12:58 ID:???
>>234
YM2151をMIDI信号でいじろうって事か。
なんか音関係充実してきた?w

DPCMも移植するかなぁ・・・
241前スレ479:03/07/25 13:16 ID:???
>>241
そういうことですね。

sudo find / -name v_midi.o -print

しても見つからなかった。そういうもんではない?
ググったらこんなん出てきた。ドライバだけに、機種依存なのか。
無理やりブチ込んだらループバック MIDI デバイスとしてだけでも動かないかな。
そしたら、 STed2 > vfb01 という流れで遊べそうですけどね。

http://www.iglu.org.il/lxr/source/drivers/sound/v_midi.c?v=linux-2.4.18
242いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 13:26 ID:???
普通にtimidityで鳴らすが吉かと・・・

他は〜、mdxdrvのコンパイラを動かしたいなmxcだっけか?
243いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 13:38 ID:???
/dev/midi って要るの?
/dev/midi の先に timidity を繋げるカーネルドライバもあるけど、
timidity バイナリ側を対応させてないので使えない。

プレイヤーが timidity しかないなら /dev/midi あってもしょうがないし ...。
244いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 13:49 ID:???
>>243
STed2 が動くとして、多分標準の保存形式は RCP だから、
それを timidity で鳴らす場合はいったん *.MID にコンバートしなくちゃ
ならなくない? /dev/midi があれば、 STed2 から直で timidity を鳴らせる
はずなので、メリットはあるかと。RCP > MID > timidity って感じで、
シェルスクリプト組んでファイル経由で鳴らすこともできると思いますけどね。
ちともっさりしそう。調べないでいってるので外れていたらゴメン。
245いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:11 ID:???
timidity自身がrcp対応してなかったっけ?
追加モジュールいるかもしれないけど。
246いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:14 ID:???
timidityのインストール方法と音源の設定の仕方を教えてほすぃ
247220:03/07/25 14:28 ID:???
pdfについてレスをくださった皆さん、ありがとうございました。

なんと弟がSL-C700を持っていることが分かったので、qpdfを入れて実験してみました。
で、結論から申しますと、私の使っているpdfファイルは開けませんでした。
ファイルサイズ9MB程度の、一番小さなファイルを表示しようとしてみたのですが、ファイルを開こうとするとqpdf自体が終了してしまいます。

他のpdfファイルは開けます。
私のpdfファイルは画像を多用し、注釈機能も多用しているので、そのあたりが関係しているのかもしれません。
qpdfは諦めないといけないようです。

ところで、Adobe社が英語版のLinux用AcrobatReaderを配布しているようですが、私自身はLinuxの素人なので、インストール方法が分からず実験できていません。
これを使っている方がもしいらしたら、使用感を教えていただけませんでしょうか?
248いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:34 ID:???
>>247
Zaurusでは動かない。
249いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:40 ID:???
>>246
あー、やっぱわからないひといるんだね。
ちょっとだけ複雑だよね。
250名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 14:41 ID:???
>247
それってちゃんとswapさせてる?
メモり足りないのでは?
251いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:44 ID:???
>>250
そうかもね。C750/760でスワップ作れば開けるかも。
表示速度はともかく。
252いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:45 ID:???
100Mのファイル開こうとしてるのにどんだけswapとればいいんだか・・・
253いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:46 ID:???
>>252
>ファイルサイズ9MB程度の、一番小さなファイルを表示しようとしてみたのですが
254いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:50 ID:???
>253
今はね。
でも最終目的は
>50〜100MB程度のpdfファイルを閲覧したいと考えています。
これなんじゃん
255いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:52 ID:???
>>247
X 用だろうし、i386向けのバイナリでしょ? で、ソースもないと。
GUIのアプリの場合、

1.Qtopia用のものか(X-Window用でないか)
2.ARM向けか(i386、その他のCPU向けでないか)
3.ARM向けバイナリはないとして、ソースはあるか

をチェックしよう。
Zaurus にも X は載せられるけれども、相当難しいよ。
256なまえをいれてください:03/07/25 15:34 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
257いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 15:41 ID:???
価値観を他のものに依存するような奴は単なる大衆に成り下がりたいと
自ら望むようなものだ。
258220,247:03/07/25 16:04 ID:???
pdfの件、レスありがとうございます。
swapは思いつきませんでした。
私ではよく分からんので、弟に相談してみます。
Adobe社のほうは諦めました。
いろいろとお教えいただき、ありがとうございました。
259いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:19 ID:???
>>258
PDF見るならノートパソコン買っておく方がいいと思うぞ。

なぜザウルスに固執するの?
260いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 16:53 ID:???
>>259
できるなら、ザウルスでやりたいってことだろ。
261258:03/07/25 16:57 ID:???
>>259
いえ、ノートパソコンは既に使用しているんです。
ただ、通勤電車の中とか、ベッドの中とか、トイレの中とかで、気軽に閲覧したいと思いまして。
そのためには多少乱暴に扱えるHDDレスの小型マシンが希望なんです。

PPCだと、200MBのpdfファイルも見ることができる(ただしQVGA→スクロール多用で鬱陶しい)ので、ザウルスに期待しました。
ザウルスのVGA画面なら横スクロールを避けられそうなので、私にとっては実用的なpdfビューアになるんじゃないかと思ったんです。
262いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:01 ID:???
>>261
その200MBのPDFを10個に分割とかすれば?
めんどいけど。
263いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:03 ID:???
>>249
是非、手順を教えてくだしぃ
264名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 17:09 ID:???
標準でついているブラウザ、
いつのまにか設定がデフォルトになっているのですが。
仕様ですか?
265いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:16 ID:???
>>264
久々にその質問見た。

いったん高速起動を外して終了させないと
設定が記録されないらしい。
266いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:49 ID:???
>>265
再起動の前に、だっけ。
267202:03/07/25 17:50 ID:???
>>239
久々に馬鹿発見。
よく文章読んでね。
まさに俺もそうだし、どんな人でも
リナザウで十分と言ってるのだが。
268いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:55 ID:???
>>267
こんな低レベルの釣り師に釣られるとは、
随分と安い男だな。
269いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:55 ID:???
今日会社終わったらこれからc760買いに行くけど。
これだけは無きゃーっていう周辺機器って何かありますか??
270202:03/07/25 17:56 ID:???
いや、なんか勘違いしてると思って...
ちょっと大人気なかったかなと反省。
271いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:58 ID:???
>>269
OverLay Brilliant for Zaurus SL-C700
272いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 17:59 ID:???
>>269
AirH"
273いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:07 ID:???
>>269
どんな使い方する予定なのかと予算はどれくらいあるかによる。
SD持ってるならとりあえず周辺なにも買わずに不便になってから
という手もある。
俺みたいにSDとMMCたくさん持ってる奴ならCF-SD変換カードは必須。
無線ホットスポットを利用できる場所が確保されてるなら、
CF無線LANカードを買うのもいいと思う。

>>271
簡単に売ってるところ見つかるなら
俺も欲しい。
274いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:08 ID:???
>>269 小型電池。
275249:03/07/25 18:09 ID:yujG56wU
>>263
ひとまずこんな感じで。最近晒し過ぎか?w
ttp://homepage2.nifty.com/cstation/zaumemo.html#20030725
276いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:10 ID:???
このスレ立てたやつ、しつこく粘着して荒らしてるやつ、
漏貧から流れた人間なんだな。わざわざ他スレにまで来て
煽り釣ってる粘着もそうだが、精神的に虚漠な印象あって
見世物を眺めてるようだ。寂しい連中だよな。
277いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:10 ID:???
C7[05]0
幅約120×奥行約83×厚さ約18.6(mm)
U101
約 幅178.8mm×高さ34.1mm(最薄部)×奥行139.5mm
シグマリ
189(幅)×117(奥行き)×21(高さ)ミリ
278いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:13 ID:oxcF6lbp
なるほど皆さんありがとう。
H"はCFE-02をもっているのでokです。
マイクロドライブとか欲しいかもとか思ってますがもっている方とかどうなんでしょうか。
279いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:13 ID:???
>>269
青歯
280いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:14 ID:???
このスレはU101に敗北を思い知らされた惨めなシグ厨が
悔しさのあまりに一方的にC7x0に勘違い八つ当たりをするスレです。
かわいそうに。
>>269
標準バッテリ
282いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:15 ID:???
シグとPCはそもそも別のプラットホームだろうが。
VAIOUがセダンだとすれば、シグ3はせいぜい光岡自動車だろ。
C7x0は自動二綸ってところだろう。
いずれにせよスレ違い。
283_:03/07/25 18:15 ID:???
284いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:15 ID:???
なぁ、C700に「今度発売される大容量バッテリ 蓋」使えないんだっけ?
なんで?
285いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:16 ID:???
>>269
ガリレオ
286いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:16 ID:???
リナザウ=実用性ゼロ
シグマリ=デカイ、ノートやん
たまごっち=小さいし可愛い
やっぱ21世紀はたまごっちだね!
287いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:17 ID:???
>>284
たしか干渉する蓋のツメを折れば使えるとか
288いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:18 ID:oxcF6lbp
ガリレオって何??
289いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:18 ID:???
>>282
新型ディーガ
290いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:19 ID:???
ミス、>>289>>269あて
291いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:19 ID:???
>>278
マイクロドライブは使えるけどいまいちだと思う。
CFは512Mで1万チョイぐらいになってるんで
普通のCFの方が吉。
292いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:20 ID:???
マイクロドライブは1G〜4G(出てたっけ?
でないと買う意義が無いねえ
293いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:20 ID:???
>>288
地動説で宗教裁判にかけられて失明して死んだ人。
ピサの斜塔から物を落としてみた人。
294いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:28 ID:???
お前らなにもんだよ
295いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:32 ID:???
C750ゲットォ
もっさりしてるね。見た目もダサイし。バッテリーの持ちも悪い感じ。
これじゃC700と変わらないよ。また♯のβテストか。買わなきゃよかった。
シグマリオンVにしておけば良かった。
296いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:33 ID:???
自分で価値を下げるような事を言っておいてヤフオク出す人間ってのもアレだとは思うが。
本当にC700の扱いに困る……
MP3プレイヤーかねぇ。
297いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:33 ID:???
>295

ローカルあぼーん完了
298いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:33 ID:???
Sig3 見た瞬間に萎えた
なんだあの時代錯誤なデザインは?あの安っぽさは?
たたき売りされる事を前提にデザインに金を使っていないのがバレバレ
むかーしのモバイルワープロの金型を原型にでもしてるかと思った位だ
左右の専用領域は経験から言わせて貰うと使うわねーから
いらねーよ あんなもん
仮にSIg3 6-7万で買うか?
どうせSig3最高とか言ってる奴もたたき売りされるまで買わないんだろ?
と言う事は魅力は安さだけ=糞
299いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:34 ID:???
スレが進むと思い出したようにまたコピペかよ。頭がさがるね。全く。
早くこの文章もコピペしてくれよな。
300いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:36 ID:???
>>288
ttp://www.sharp.co.jp/products/hg01s/index.html
ちょっと高いぞ。(動画関連)

>>292
マイクロドライブは1Gまで。
結構電池食うんだったか,アクセスしっぱなしになるんだったか
忘れたがあんまりいい噂を聞いてないような気がする。(うろ覚え)
そもそもCFは1Gでも23000円くらいなんで結構安いと思う。
301いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:37 ID:???
>300

4Gは9月発売予定だった
スマンヌ
302いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:39 ID:???
やい#、すぐにC700用のアップデータ出せ!
ソフト的なチューンナップの効果は、C700でも活かせるはずだろ。
出なきゃ暴れるぞ。
303いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:40 ID:???
ソニーみたいに製品ごとをうまいこと連携させてシャープワールドを展開すればいいのに。
304いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:41 ID:???
ヨドバシから商品出荷のお知らせが来たが、
18時以降にこのメールがきたら配送会社への受け渡しは明日になるかも、
ってあった。
家に届くのはあさって?
305いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:42 ID:???
>>299
コピペ基地外はマジ頭いかれてるみたいだからな。
まぁ、通り魔事件とか強制わいせつ事件が立て続けに起きる昨今だ。
基地外もスレで暴れる程度なら、まだマシな方かもね。
306いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:43 ID:???
>>304
そんなの断定できないから「かも」なんだろ
307いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:43 ID:???
プロジェクトXでトロンたってたね。
個人的には興味あるんだけど、日本の政治力の甘さが
トロンプロジェクトをダメにしたって友人はいってた。
アメリカがすごく評価してたらしいんだけど
コンピュータ産業的な障害になるのでスーパー301条効かして国内メーカー追い出して
たらしい。
308いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:43 ID:???
>>306
304はコピペ
309いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:44 ID:???
−−−−−−−−−ここからしばらくコピペが続きます−−−−−−−−−
310いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:47 ID:???
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、   
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
311いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:53 ID:???
INPUTスタイルでさ、ふいにスタイラスを使う必要があって
取り出して使うんだけど、その後またINPUTスタイルで使用
していると、知らんうちにスタイラスを口に咥えていることが
ないか!?

漏れはあるんだけど・・・

INPUTスタイルで使っているときに、液晶の右側とかに
スタイラスを引っ掛けておけたらいいなーとオモタ。
312いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 18:56 ID:???
>>311
俺は爪先でツンツンいじるからな〜
313いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 19:04 ID:???
漏れはザウと心中するマンモス。
314いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 19:05 ID:???
>>273
秋葉のラオックスにOverLay Brilliant for Zaurus SL-C700置いてある。
315いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 19:07 ID:???
ソニンのクリクリを
316いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 19:07 ID:???
保護シートも試着させてほしいよね
317いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 19:28 ID:???
新ザウさわってきたよ。
アプリがたくさん開くのに感動。
たしかに速い!とは言えんが、許容範囲になったんじゃない?
以前のは、何の冗談かとおもうくらいだったけど。
ま、マンセーするほどではないが、ようやく実用レベルになったと。
前のはシュミの人向けの実験機、って感じだったけど、
今回は、まぁほんのちょっと覚悟があればOKってレベルになったよ。
318いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 19:29 ID:???
そーいえば今日新宿のヨドでフライング販売してたな
319名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:08 ID:???
メール受信しても表示されない(-_-)ウツダ
複数(2つ)アカウントの2ばんめのDNSがだめだ、再度全アカウント受信やるとDNS情報とれる
netfrontはまあまあだがqtmailがだめだ、くそー誰が作ったんだ、責任者でてこいだな
320名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:15 ID:???
ちくしょー、出会い系サイトにいくつもメール送ったんだが
返事が全然こないじゃないか
だれが作ったんだ!こんなメールクライアント
321名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:19 ID:???
初心者にはオススメできない
クリエのほうがしあわせになれる可能性大だな
322いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:20 ID:???
  
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
323名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:20 ID:???
エミュレータ、すげぇな。

ここまでとはおもわなんだ。
324名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:23 ID:???
シャープの技術力がよくわかりますた
325いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:23 ID:???
僕ももっぱらスペランカーをやっています
3日目にしてもう最初のエレベーターから降りられるようになりました
326名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:26 ID:???
ぜひ、今度は十字キーを内蔵して欲しいものだ。w
327いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:28 ID:???
エミューレーターは次々と開発されてうれしい限りなんだけど、
いかんせんザウルスのキーボードだとつらいよ。

ClieのPEGA-GC10みたいなやつ発売されないかなぁ・・・
328いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:28 ID:???
           
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
329名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:29 ID:???
joypad別売してクリエ
330いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:29 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
331名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:34 ID:???
pimなんかどうでもよい、palm程度でもかまわん
それよりmailなんとかシローイクマ、大子宮だ
しかしpoboxはいいねぇ、すばらし杉マス
332いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:35 ID:???
    
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
333名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:39 ID:???
こぴぺウザしね
334名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:43 ID:???
バックライトがあるから、GBASPよりもかなーりきれい。

PSPもこのようになるのか?
335いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:44 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。
★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 
          http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/RX_Collect_freak
          多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
336いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:45 ID:???
             
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
まぁ、「領収書は出せない」なんて言ってるやつ相手にするようじゃヤミ金融の良いカモだな。
337いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:45 ID:???
             
まぁ、C7X0の内蔵電池充電回路は、外部からの電圧が5.0V一定であることを
前提に組まれてる。
充電中に変動したら何が起こるかわからないな。
特にLi-ionの充電に必須な保護機能が定格以外の入力だと
働かなくなり、発火・爆発ということもあり得る。
適当に数十時間充電電圧かけといても平気なニッカド・ニッケル水素とは
訳が違う。
338名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 20:47 ID:???
PSPもこのようになるのか?と聞いている!
339いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:50 ID:???
>>338
ならないよ
340いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:56 ID:???
mp3ウォークマンの代わりにでもしようかと思っているけど、
音のいい(マシな)mp3ソフトってない?
341いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 20:57 ID:???
CUIアプリに少し慣れてきて楽しく使ってるんですが、w3mやmuttで表示されているテキストをスタイラスを使わずにコピーするのってどうやればいいんでしょうか?教えてください。
342341:03/07/25 21:01 ID:???
リナザウから母艦のp2経由して書き込んだら改行入らなかった・・・。
ごめんなさい。
343いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:28 ID:???
>>341
w3mならESC+eでエディタに持ってってコピーすりゃいいんでないかぃ?
344いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:35 ID:???
>>202
お前はアホだな? 自分では頭が思っているかもしれないが、ただのアホだ。
ソフトウェアの本数は多いほどいい。どんなクソソフトウェアでもないよりはいい。
多様な嗜好で選べるかどうかは決定的。

とろいのが平気な人間もいるだろうがそうではない人間も多い。お前がどうかなんて
誰も聞いていない。クソはだまっていろよ。SLザウルスユーザーに迷惑だな。
345いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:37 ID:???
>>201,204
アホかw わずか1500本程度で何をえばっているんだ。お前は全部検証したか?
してないだろ。わずか1500本w 1年以上経ってw
346いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:51 ID:PCqDtzD/
>>345
じゃ、オマエがヤレ。

ちなみに漏れは、Win3.0やWinNT3.5の出現当時、
CICAやSIMTELのソフト総ざらいをやった事があるが(w
347いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:53 ID:???
ソニスタからパクリエ販促のメールがきた。
ひたすらサクサクを強調してるな。
次号はスタミナだそうだ。
うーん、リナザウのウィークポイントでせめてきてるな。
おまけに、これにはワロた。


電子辞書よりいろいろしってるよ
だって「クリエ」は
ネットで世界が辞書だもの

うーん、おもいっきり760を意識してるな。
そうね、ネットね。
CFスロットつけずによくいえたもんだ。
348いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:54 ID:???
                
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
349いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:55 ID:PCqDtzD/
>>347
商品企画&広報の奴等、
モバイラーじゃないのだろう(w

意外と、BT付き携帯/PHS未だに使ってたりして(ww
350いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 21:59 ID:PCqDtzD/
早く、リナザウ用竜巻&携帯電話付きリナザウ作れ>>#
351いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:06 ID:???
>350
そうだな。リナザウには通話の機能がほしいな。
まずは、リナザウ用freedの通話ソフトを#は急いでほしいな。
だって1sは#がつくったんだろう?
#しっかりせい!
352いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:06 ID:???
>350
そうだな。リナザウには通話の機能がほしいな。
まずは、リナザウ用freedの通話ソフトを急いでほしいな。
だって1sは#がつくったんだろう?
#しっかりせい!
353いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:11 ID:???
PSPってPaint Shop Pro?
354いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:14 ID:???
i

,,,,,,,
- ..,,__,,;;;;;;;;;;"''-
~""'''- ..,,__,, ,,;;;;;;;;;
''''__,,_,.-'''"l
___,,,,,,,,,,,, -------/);;;;,;;'''
l ,!
_,,-,";; ;;;'';;;;;_''
,,l
`,,,,,,,,,'''',;;;;;;; (,,,,,.. (>,
__'';;;;!
`---'''-l ,.,.,,;;,,
'';;;;;;,,,,/
l//l'';,,,;;'';; '';;; ';,'';:;/
"'''- ._ | /|
';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;;;
"'''- ._____,,,,,,,,,,,,,,-''''' ;;;;;;;;;;;`;-;;;
-;;;;-;;-;;;;;;;l
/, ,"'''- . -'' ;;;; '';;;;;'''
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;l
/ /// // ;;;; '';;;;;''';; ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;|
/// //`''''-;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,,,, ;;;;;;;;;;l
355いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:19 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
356いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:19 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
357いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:20 ID:???
>>353
プレステポータブルかとおもわれ。
358いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:24 ID:/k/ipNgy

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.jp/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.jp/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
359いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:25 ID:???
>>356
なんかザウに対する否定的な意見が出てくると貼り付けるみたいだな、そのコピペ。
360いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:32 ID:???
>>355
リンクもできないPIMって言われてもな。何年も前の機能しかない。月表示で
文字が表示される? プツ
361いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:33 ID:???
  
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
362いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:34 ID:???
今時のPDAならGUIなアプリがもっと出てもおかしくないのに
なかなかでないのは、やっぱり開発系のヘビーユーザーが
みんなバリバリのCUI野郎ばっかりだからかなぁ・・・

結局、Linuxなんぞを採用した時点でユーザービリティには
期待してなかった訳だが、せめて、メーラーだけでも。。。
と思わずにはいられない
363名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 22:35 ID:???
リナザウで音楽シーケンス作れるようになる
と良いね。
STed2 懐かしい〜移植?わくわく

作る方から言うとある区間やパート毎の再生が
即座にできないとちょっと辛いかね。
とは言うものの MML修正 → mxc →再生の繰り
返しをよくやってたものだな。

〜ポルタメント中毒者より
364いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:38 ID:???
>>360
元からファイルの持つ更新日時によって自動的にファイルがリンクされるが何か?
365いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:40 ID:???
>>362
ユーザには期待できないし、糞#にはもっと期待できないし。
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
366いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:43 ID:???
>>362
http://www2u.biglobe.ne.jp/~d2d/wiki/wiki.cgi?JPOP
これ使ってみろ。
よくわからんけど。
367いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:47 ID:???
>366
SL-C7[56]0 非対応 … (´・ω・`) ショボーン
368いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:49 ID:???
>>366
これ以上ないというくらい糞な標準メーラよりもさらに糞
369いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:52 ID:???
GUIメーラークレクレ団結成の瞬間であった。
370いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:53 ID:???
muttとかターミナルベースの
フロントエンドを待つのが現実的かな?

俺にCがかければよー
371いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:58 ID:???
>370
Ruby で書けば(ry
372いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 22:59 ID:???
>>371
俺にRubyが書ければ(略
373いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:01 ID:???
SL-C760の購入を検討してます。
バッテリー切れの対処としてバッテリー(EA-BL08)を予備で1個携帯
しようかと思ってます。
そこで質問なのですが、バッテリー交換したら本体メモリーは初期化
されるのでしょうか?(交換に要する時間=1分以内として)
既出だったらスミマセン。
374コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/25 23:02 ID:???
コピペはC750発売されてから、急に増えたから、ヒガミかミエだろうな
375いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:03 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
376いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:03 ID:???
つーか、C700発売前からずーっと荒れ続けてるよなあ。一瞬でスレが潰れたことも
何回かあったし。それだけ厨をひきつけるってことは厨な機械なんだろうなあ。
377いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:03 ID:???
初心者にはオススメできない
クリエのほうがしあわせになれる可能性大だな
378いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:03 ID:???
>>373
電池が切れたらデータが消えてしまいますか?って質問かな?

もしそうだったら暴動が起こるw
379いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:06 ID:???
>>344
1から説明せにぁならんのか。
頭の悪い人に説明するの疲れるのう。

仮にクリエのソフトは500億本あったとしよう。
でリナザウは500本しかなかったとする。
そんでなぜかクリエのソフトは全部”時計”だとするわな。
(バリエーション変えて)
そんな500億本に何の意味がある?
(極端な例だがおまえの言ってる単純な本数というのはそういう意味だ)

おまえさんがクリエを買って、いろんなところで情報収集して、
”このソフトを入れるとこんなことが出来るんだ”
”こっちのソフトはこんなすげーことが出来るぞ”
とやっていってクリエの機能がどんどん増えていくわな。
そうした結果リナザウよりクリエの方が使えるぞというんだったら、
クリエのほうがいいってことなんだよ。(だから単純本数じゃない)

そもそも俺も君もこのスレの住人も知らないところだったら
リナザウのソフトは5億本ぐらい有るかも知れんぞ
そんな5億本に何の意味がある?
自分と接点のないソフトは本数に入れても仕方がない。
そんで、自分と接点のあるソフトって意外に少ないもんだぞ。

クリエの方がPIMソフトも多いんだろ。
このスレで何度もコピペされてる画像を見てから語ってくれ。
380いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:07 ID:???
            
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
381いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:08 ID:???
>>379
ばかはほっときゃいいって
382いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:09 ID:???
いずれにせよ、絶対的な解像度の差はいかんともしがたい罠
383いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:10 ID:???
>>373
C700では初期化されるなあ。しかも起動するまでに3分かかるという
信じられないような仕様。
C760も一緒じゃないのかねえ。
384名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 23:11 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
385 :03/07/25 23:11 ID:???
俺は慣れないね。しばらく使っている時は慣れたと思っていたが、Palm使ってから
また戻ってしまった。

まあ、好みというか嗜好だしな。まあ表示エリアが広ければ一般的に表示には
時間がかかってもしかたがないだろうし、色が多ければやはり表示には時間が
かかってしかたがないだろう。でもPIMくらいさくっと見たい。
386いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:11 ID:???
以前厨房がリナザウはマニア層ばかりが買いマニア層はCUIアプリで満足するから
初心者が使えるようなアプリは揃わないなんていってたけど
本当にアプリの充実が遅いね・・・

もっとGUIアプリを!
387_:03/07/25 23:11 ID:???
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
388 :03/07/25 23:11 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
389いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:11 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
390Z:03/07/25 23:12 ID:???
俺は慣れないね。しばらく使っている時は慣れたと思っていたが、Palm使ってから
また戻ってしまった。

まあ、好みというか嗜好だしな。まあ表示エリアが広ければ一般的に表示には
時間がかかってもしかたがないだろうし、色が多ければやはり表示には時間が
かかってしかたがないだろう。でもPIMくらいさくっと見たい。
391いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:13 ID:???
           
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
392コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/25 23:14 ID:???
コピペはC750発売されてから、急に増えたから、ヒガミかミエだろうな
393コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/25 23:14 ID:???
あいかわらず糞なスレだな。
394いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:14 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
395名無しさん@Linuxザウルス :03/07/25 23:14 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
396Z:03/07/25 23:14 ID:???
SL-C760自体がとろいんだが。こんな切り替えでよく平気だな。Palmと同じとかって
嘘つくなよ。
ストレスが全然違うよ。それからこれはPalm OS 5では使えないんだけれど、
俺はもうちょっとリンク機能とかがほしい。PPCでは可能なのもあるので、
もうちょっとがんばって機能向上してほしい。

まあSLザウルスはソフトウェア自体が少ないんで今後に期待。アメリカで発売され
ないときびしいままだとは思うけれど。
397いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:14 ID:???
コピペ君へ
君は決して一人じゃない
ガンバレ
398コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/25 23:14 ID:???
つーか、C700発売前からずーっと荒れ続けてるよなあ。一瞬でスレが潰れたことも
何回かあったし。それだけ厨をひきつけるってことは厨な機械なんだろうなあ。
399名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 23:14 ID:???
他人が立てたスレで他人の発言を利用して
何かやることに満足感なんぞないだろうに・・・。


本気で思ってるなら病院いけ。
思ってないならよく考えろ
400いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:14 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
401名無しさん@Linuxザウルス :03/07/25 23:14 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
402いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:14 ID:???
シグマリオン3でも使えば? もっとたくさん表示できるよw
403いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:14 ID:???
なんかこのスレ見ててリナザウ買う気が薄れていくのは俺だけなのかな
404いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:14 ID:???
初心者にはオススメできない
クリエのほうがしあわせになれる可能性大だな
405Z:03/07/25 23:14 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
406いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
407いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
408.:03/07/25 23:15 ID:???
以前厨房がリナザウはマニア層ばかりが買いマニア層はCUIアプリで満足するから
初心者が使えるようなアプリは揃わないなんていってたけど
本当にアプリの充実が遅いね・・・

もっとGUIアプリを!
409いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
心配になってきた。
病院行ったほうがほんとにいいのかもね > 発作君
410_:03/07/25 23:15 ID:???
他人が立てたスレで他人の発言を利用して
何かやることに満足感なんぞないだろうに・・・。


本気で思ってるなら病院いけ。
思ってないならよく考えろ
411いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
            
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
412いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
413菜梨:03/07/25 23:15 ID:???
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
414名無しさん@Linuxザウルス :03/07/25 23:15 ID:???
見たことあるような書き込みがいっぱいあるんですけど
デジャブですか?
415いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
416いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:15 ID:???
http://www.ongs.net/yuzu/index.html
JAVA製(ただしSwing使用)で、GPL
なメーラーあったぞ。

動くかな…
417いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:29 ID:???
MIDIのシーケンサの次は、
MODのTrackerをおながいします。
418いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:36 ID:???
なんかコピペの爆撃がすごいな。この板の連続投稿規制はゆるいのか?
419名無しさん@Linuxザウルス:03/07/25 23:37 ID:???
mailの糞ぶりは辞書より致命傷だな
420373:03/07/25 23:39 ID:???
>>378
バッテリーが無くなる前に交換という意味です。

>>383
バッテリー交換で初期化されるのですか!?
だとしたら予備のバッテリー買うのやめようかな。
フラッシュメモリに保持されてても良さそうなのに。
421いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:46 ID:???
>>420
まじめに相手されてないようなので不憫に思って・・・。
電池切れてもファイルやらは消えないです。フラッシュ上にあるから。
当然RAMはクリアされるからセーブしてないファイルやらは消えるし再起動ということになりますが。
ノートPCとかわらん。
※本体メモリっちゅー表現がまずかったとおもわれ。
422いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:46 ID:???
21:30ごろから荒しが暴れていますね。
夏厨というより社会人っぽい。

単なるネガティブキャンペーンかも。(CLIEやΣが荒れてないとこを見ると・・・)
423いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:47 ID:???
    
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
424いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:55 ID:???
>>420
編集中のファイルは保存されないけど
俺だったらバッテリ交換の前に起動してるアプリは終了するけど。
保存したファイルは無くならんぞ。
その辺はPCと同じ。(フラッシュメモリはPCにおけるHDDという認識でよい)

760ならそんな簡単にバッテリ切れってないと思うから、
自分の用途でバッテリ切れが予想されないんなら
買う必要は無いと思うぞ。
425いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 23:57 ID:???
昨日くらいからLinuxZaurusWikiに繋がらないのって俺だけ?
426420:03/07/26 00:06 ID:???
>>421,>>424
回答どうもです。ザウルスに関しては全くの素人なもんで・・・
バッテリを交換したら初期化される仕様だと言われても信じてしまいます。

フラッシュメモリ上のデータが消えないのなら安心です。
ただ予備バッテリは本体を買ってバッテリの持ち具合の様子を見てから
検討する事にします。
427いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:14 ID:???
>>426
初期化というか強制リセットになるのは本当だよ。
428いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:19 ID:kU+ukO1X
MIE21ユーザーです。
古い機種でサポートも継続されるか???ですが、機能には
基本的には満足しています。しかししかし量販店で見た画面の
美しさはやはり魅力的。給料も入ったことだし、思い切って
SLC760を買ってしまおうかと検討中です。
で、質問なのですが、こういったことは出来るでしょうか?

・スケジュールなどの検索で、複数の言葉で絞込みを行う
・アクションプランナーみたいに、キーワードなどを使って
 一つのファイルのイメージで絞込みを行う

もちろん、追加ソフトのインストール等で解決するなら
それでも結構ですので、教えて頂ければ助かります。
これさえ出来れば、今のザウルスで使っている機能は
ほとんど継承出来るので、不自由を感じずにVGAを
楽しめそうで・・・。よろしくお願い致します。
429いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:25 ID:???
既出かもしれませんが、SL-C700でソニーの無線LAN PEGA-WL100
が一応動作しました
普通にさしても動かないので
WL100のidentを追加し、spectrum_csでバインドさせたところ
認識され動作しました
ただ、実際はちゃんと繋がって電波状態も悪くないはずなのに
電波が弱くなってるとアイコンに表示されるようです
430sage:03/07/26 00:25 ID:novLAR44
もっとGUIアプリをっていう人。
(コピペだと思うけど)

どんなアプリがGUIになると嬉しい?具体的に。
ここを見た(自分以外の)誰かが作ってくれるかもしれないでしょ。
431いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:29 ID:???
MIザウルスから更に進化
起動時間も大幅にアップ!
起動に3分かかるPDA
そ れ が S L ザ ウ ル ス !
432いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:31 ID:???
>>427
初期化も強制リセットも質問者にはわかりにくい。
PCでいきなり電源を切ったようなもんだ。
電池交換後電源を入れても起動から始まる。
当然HDD(リナザウではフラッシュ)にあるデータはリセットされない。


433いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:34 ID:???
impressのおかげで俺はC700使い続ける決心がついたよ
434いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:34 ID:???
>431
かかんねーよバーカ。
市ね。
435いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:39 ID:???
>>428
>・スケジュールなどの検索で、複数の言葉で絞込みを行う
>・アクションプランナーみたいに、キーワードなどを使って
 一つのファイルのイメージで絞込みを行う

これは今のところできないですね。
ただ、datebook2のxml版っての使って、検索にgrep使えば
にたようなことはできなくもないです。
でもxml版ってのはOutlookとかとシンクロしません。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4550/datebook2_install.html
436いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:39 ID:???
他のスレを意味不明なコピペで荒らしてんじゃねーよ
潰すぞ
437いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:41 ID:???
>>433
それ、ものすげー前の俺のカキコのような気がする
438いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:41 ID:???
Q.5 SL-C750/760におけるSL-C700からの改善点(高速化など)や新規ソフトウェア(Movie Playerなど)はSL-C700向けにも(ROMイメージやパッケージファイルで)提供されるのでしょうか?
A.5 現在のところ予定はありません。
しね。
439いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:44 ID:???

 C700のアップデータまだ〜〜〜〜〜〜?
東芝は Genio e550無印に対して手厚いサポートを講じて、
一時代を築いたのに。シャープもそういうとこマネたら
いいのにね。
441いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 00:59 ID:???
シグマリオンVを実際に愛用していると
煽りがいかに空しいものかわかるね
実に快適
買ってみて本当によかったよ
C700は不満だらけ
C750ってそれほど大きな変更無いので
現状では、不満だらけ
C700は調整不足で、最悪な形で出された
せいぜい空しい賞賛を続けてくだちい(笑)
442いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:00 ID:???
C700だけど
1Gマイクロドライブ(メルコ、IBMのOEM)に曲入れてMedia Playerで流してるよ
今日バッテリ100%充電して家出て、
昼に30分程鳴らして、しばらく電源オフしてから3時頃に一時間半程鳴らして、
9時頃に40分程鳴らした(バックライトオフにして)。
で、帰宅したらバッテリは50$になってた。

あと、曲の再生中は絶えずHDDを読みこむのでその辺をなんとかすれば
もちっとバッテリ持つと思う。
443いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:07 ID:???
あの腐ったqtmailは直ってますか? > 750買った皆様
444いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:08 ID:???
750もやっぱりモッサリしてない?
速くなったと聞いて期待して買いに行ったんだけど、
結局買わずに帰ってきた。横にあった700と大して
違わなかったような…
445いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:08 ID:???
>>443
直ってないから皆怒っている
446いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:08 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
447いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:09 ID:???
>>445
443はコピペだ
448いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:09 ID:???
CPUはあまり変わらないけど、またーりになっているという事は
ソフトのチューニングの成果かな?
だとすると、700用にもアップデータ配布してくれたり...
しないんだろな、やっぱし。
449いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:09 ID:???
俺もまたーり早くなっていると思ってた。
でも、不思議のサングラスを通して見てみると
相変わらずもっさりしていて、画面にでっかく
「またーり」と表示されていた。
全てはエイリアンの陰謀だったんだ!
450いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:10 ID:???
ビックカメラでの店員と客の会話
客「そういえばZaurusってどうなんですか?」
店員「ああ、もっさりしているから止めた方が良いですよ」
客&店員「あはははは」
451前すれの828:03/07/26 01:14 ID:???
>>前すれ836さん
ありがとうございました。
パーミッションの設定変更で、無事安定しました。

・・それにしても、ちょっと目を離すともうこんな場所になってる・・
452いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:15 ID:???
>>449
な、なんだって?!
453いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:15 ID:2VZDwCln
なんかGUI希望する書き込みが多いな。
個々のコマンドに一々GUI付けてるとキリが無いので
シェルスクリプトにGUIのフロントエンドを付けれる dialog(1) もどきなツールを公開したら
使ってくれるかな?

それで、GUIが欲しかったらそれ使って各人でスクリプト書いてもらうと。
さらに「俺はこんなの書いて使ってるよーと」このスレに貼り付けて公開してもらうのもいいかも。

クレクレ言ってないで自分達で作ろうよという意味も込めて、先ずはシェルスクリプト
から始めようというわけだけど。
454いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:16 ID:???
>>450
えらい懐かしいの掘り出してきたな
455コピペ氏ね:03/07/26 01:17 ID:2VZDwCln
>448 コピペ
456いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:21 ID:???
どーでもいいけど、コピペ厨しかいないのかよ。
457いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:24 ID:???
>>456
それもコピペ
458いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:24 ID:???
>>453
dialog(1)ってなに?
459いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:29 ID:???
% man 1 dialog
No entry for dialog in section 1 of the manual
460いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:30 ID:???
ほえー

Package: dialog 0.9b-20020814-1. シェルスクリプト中でユーザフレンドリな
ダイアログボックスを表示
461いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:31 ID:???
いいIRCクライアントないですか
462いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:33 ID:???
http://ddtp.debian.org/packages.debian.org/testing/misc/dialog.ja.html
これでつか?
なんかいいかも。
ていうかCUIうんぬん以前にipkgじゃないとインストールする気が起きない
って奴が多いかもしれないね。
463いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:35 ID:???
なんかこのスレっていうかリナザウユーザーのアドバイスって
Linuxコマンドを使えることが前提になってるような気が・・・
リナザウにちょっと興味が出てどんなかな〜って見に来る人には
コピペは無理できるとしても結構近寄りがたいスレですよ
464463:03/07/26 01:36 ID:???
× コピペは無理
○ コピペは無視
465いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:37 ID:???
>>463
そうだねぇ。
しょうがない部分もあると思うよ。

マウス使えないやつにWindows教えるようなものなんだよね
466いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:38 ID:h5k2k9lU
言うほどもっさりしてるかなぁ?
C760はそれなりに許容範囲内だと思うんだが
C700は確かにもっさりだったが・・・
467いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:38 ID:???
   
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
468いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:41 ID:???
あの超おせっかいな日本語入力そシステムの
おせっかい機能はオフにできるようになった??
469いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:41 ID:???
こぴぺこぴぺこぴぺ〜
470名無しさん@Linuxザウルス :03/07/26 01:42 ID:???
PDAとしては過去に購入したものと比べて最悪だぞこれ。

このサイズにこの機能は馬鹿じゃねぇかと思う。
471453:03/07/26 01:46 ID:???
>463
Terminal から UN*Xのコマンド打込まないでも大概のことが出来るように
環境を整備したら良いんでしょうけど,では誰が実行するんでしょうか.
それなりに時間と労力を使うことですよね.

ですから道具立てを用意して 463 のような志ある人達に自分たちの使いたい
ユーティリティをどんどん作って公開してもらえばイイ!というわけです.

Do It Ourselves の精神なわけで。
472いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 01:47 ID:???
明日ipkgの作り方を勉強しよう
>>449 ジョンカーペンター物っていいよね。
474453:03/07/26 02:05 ID:???
...と思ったらやっぱりこういうのあるじゃん。
http://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=215

というわけで、あとは明日にしよ。
475いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 02:46 ID:???
>>379
普通の速度で削除でるPIMソフトができてからいえ。
複数ファイル選択が簡単にできるようになってからいえ。クソなGUIの癖に
えらそーにいってんじゃねーよ。
476いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 02:46 ID:???
         
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
477いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:06 ID:???
>>475
あんまり恥ずかしい発言しない方がいいぞ。
datebook2最新版では予定の削除が高速になっている。
調べてから物言いな。

複数ファイル選択して削除とかはFile Manager入れればできる。
478いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:10 ID:???
>>477
すいません。ベータ版使う趣味はないんです。大事な仕事で使うデータなんで。
479いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:12 ID:???
>>477
お前は作者がバグあるかもとかいっているソフトをよく他人に薦められるな?
それがお前の人間性というやつか?
480いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:14 ID:???
バグが絶対ないなんて書いてあるソフトがこの世にあるのか?
481いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:14 ID:???
少なくともデータが飛ぶようなバグには一度もお目にかかっていないな。
482いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:16 ID:???
>>480
あるよ。まあ、それはともかくとして作者がバグがあるかもと言っているのと、
一般的にソフトウェアにバグがあるかどうかという話は全然違うレベルだろ?

大幅な変更があった後ってのはどんな不具合があっても不思議じゃないぞ。
483いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:17 ID:???
>>481
すばらしいね。あなたが今までにデータが飛ぶようなバグにはお目にかかったことがないと。
だからどうしたというわけw
484いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:19 ID:???
>>379



>>475


明らかに>>475の負け。
485いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:21 ID:???
>>478,479
あからさまな煽り
486いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:22 ID:???
こぴぺ対象にされると萎える
487いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:23 ID:???
>>481
俺はプログラムを削除できないという仕様にはお目にかかっているが?
それから本来のスケジューラを起動できないという仕様とか。
488いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:24 ID:???
>>485
答えられない質問は煽り認定。シンプルな人生でいいねw
489いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:26 ID:???
>>478
>大事な仕事

どんな仕事か教えてくれる?
490いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:26 ID:???
>>488
お前、友達居ないだろ?
491いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:26 ID:???
>>489
スレ違い。煽りか?
492いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:27 ID:???
>>490
こんな時間に2ちゃん見ている君に言われるとは。俺は彼女が寝ちゃったからねw
493いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:28 ID:???
夏休みだなぁ
494いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 03:29 ID:???
夢がmorimori
495いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 04:04 ID:???
痛い提言は夏休みとか夢とか。痛いスレだね。ダメな部分はダメときちんと認識するべきなのに。
それとも君たちが煽り厨かw >>493,494
496いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 04:06 ID:???
作者がバグがあるかもって書いてるのは使いたくない。
んじゃそうかいてなければ安心して使えるんだ。バグ入っててもw

仕事で云々言い出すんだったらフリーソフトなんか使ってんなよアホ
497いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 04:28 ID:tA3006TW
やっぱさー、SDIOに対応しなかったのは失敗だったんじゃねーの?
と思う響子の頃。

つーか、SL-C700ユーザからはそういう声は全然出てなかったのか?
498名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 04:38 ID:???
全然。
対応して無くて結構。
499いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 04:43 ID:???
つーか、*bugのないアプリ*じゃないとダメなら、
qtmail のような*終わってるアプリ*がふつーに
入ってる りなザウ なんか使うなよと(ry
500いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 05:07 ID:???
バグのないアプリって本当に存在するのか?
不具合によるデータ損失を補償してくれるアプリがあるのかよ?
ガタガタ言うヤツは「結局紙に」戻っちまえ。
501いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 05:43 ID:???
ギシギシ
502いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 05:47 ID:???
ところで
今すぐ使う! Linuxザウルス完全カスタマイズ
を買った人いる?

俺はさらっと立ち読みしたけど、内容が浅すぎて買わなかったけど。
503いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 06:04 ID:???
毎日、数十のバグが見つかってるメーカーなら知ってるぞ。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fjapan%2fsupport%2fkb%2fdefault.asp&fp=1
もちろん使ってないよな?
504いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 06:27 ID:???
そんなの"大事な仕事で使うデータ"を扱うのに使えるわけ無いじゃんかw
505いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 07:28 ID:???
c760買おうか思案中なんだけど
PCとの接続ソフトは、NT4.0にも対応してますか?
それと、USB→シリアルの変換コネクタって
入手は容易ですか?
教えて君でスマソ。
506いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 07:39 ID:???
USBをシリアルは無理じゃない?
507いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 07:45 ID:???
dev_imgってもう更新されないの?
508いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 08:54 ID:zEVxAOL6
JAVAのSDK入る?
509_:03/07/26 08:58 ID:???
510いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 09:36 ID:???
q2chのコピペスクリプトください
511いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 09:46 ID:???
>>499
PalmOSも、Qtopiaも、バグだらけじゃん。

俺の主観だとWindowsCEが一番マシ。
512いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:22 ID:???
C700ってCPUのクロックアップやクロックダウンってできないんですかねぇ?
PocketPCのXscale採用機は出来る機種が多いので
ソフトしだいでは可能なのかな?
513いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:24 ID:???
>>511
PalmOSやWindowsCEと比べるべきなのはベースになってるOpenPDAだろ?
QtopiaはGUI環境のみだ。

と釣られてみる。
514いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:40 ID:???
>>503
見つけてくれるだけいいよな〜
アップルなんかいっぱいあるのに探そうともしないという…
515いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:45 ID:???
>>514
マカはバグが少ないって思ってるよ(w
516いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 10:48 ID:???
Windows2000は6万3000個のバグがあったらしい。
http://www.zdnet.co.jp/news/0002/14/win2kbug.html

今どきバグの全く無いソフトなど存在しない。
OS単位なら数百や数千のバグは当たり前であろう。
517名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 10:48 ID:???
質問です
borbis-pluginを入れるとmedia playerで
oggが再生できて便利なんですが
ファイル名に日本語を使ってるoggファイルは
私が試した限り再生できないようです
現状では日本語ファイル名を使ったoggファイルを
media playerで再生することはできないんでしょうか?
518名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 10:54 ID:???
760買っちゃった…のでとりあえずカキコ
519いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:06 ID:???
どこの世界に「大事な仕事で使うデータ」を枯れてない製品上で
運用することを許す会社があるのよ。

と書いてから、結構あるなぁとか思った。
520いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:13 ID:zY/Z5k52
750と760って実際どっちがいい?

750で十分楽しめるから760じゃなくていいよ、とか
760のメモリや辞書はお徳だから760の方がいいんじゃねーの?とか

おせーて
521いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:16 ID:???
それは内緒だから言えないな
522いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:17 ID:???
>>518
おめでとうございます。
http://www.ayati.com/KOMONO/c7soft.htm
とりあえず↑ここにあるようなのいろいろ入れてみてはどうでしょうか。


>>519
まぁ、「どこの世界に患者を死なせた医者にかかるやつがいるのか」
ってのと同じで、現状やむを得ないでしょ。
完全に枯れた製品は文字通り枯れてるし…
523いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:17 ID:???
おしえてー けちー
524いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:18 ID:???
>520
>750で十分楽しめるから760じゃなくていいよ、とか
>760のメモリや辞書はお徳だから760の方がいいんじゃねーの?とか

すでに自分でわかってるじゃん。
525いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:25 ID:???
>>520 マジレスすると,
760と750ってまったく同じ大きさになるくせに,
カタログだとそれが全くわからんのはどういうわけ。

てなわけで,価格度外視すれば760>>>750です。
526いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:27 ID:???
コストパフォーマンスは


C750>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>C760
527いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:31 ID:???
>>520
750がいいよ、黒いから
528いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:32 ID:zY/Z5k52
>>524

って思ったから悩んでるわけで。

>>525

価格をいれたらどっちがいいんでしょう。
529いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:36 ID:???
辞書抜きのC760もしくはメモリ増量のC750きぼん。
530いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:38 ID:???
辞書とフラッシュメモリに関してはあとからZtenというソフト入れてEPWING
使ったり、SDの大容量買えばカバーできる。

バッテリーに関しても、あとから大容量のを買うことができて、C750に装着できる。

というわけで価格が気になるならC750
今すぐにでも大容量バッテリとか並辞書とか空きフラッシュメモリが
必要とかいうならC760
ではないかと。

あ、そうそう。
C750の方だと、たぶんパワーバンクかなんか買い足さないとやってられないので
その値段はプラスされてると思った方がいいかも。
531いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:38 ID:???
>>528
後押ししてほしいのか?
532いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:40 ID:???
750も760も買わない方がいいよ。うんこだもん。
533いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:42 ID:???
532の言うことは無視した方がいいよ。夏厨だもん。
534いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:42 ID:???
UX50買え
535いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:43 ID:???
  
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
536いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:47 ID:???
とにかくリナザウが欲しいです。
軍資金はリナザウ買ったら売ろうと思ってるmuseaです。
たぶん二束三文だ思うのでC700くらいしか行けないと思うのですが、
今更700どうですか? 普通にネットみれてメールかければ7割方
は満足すると思うのですが。後MUSEAでやってたのはエミュを
少々やるくらいですた。
537いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:49 ID:???
価格最優先ならいいんじゃないの。
スワップファイル作って高速起動の設定しまくれば何とか使えるし。

あと銀色で一番見た目マシだし。
538いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 11:50 ID:???
http://kakaku.com/sku/price/003030.htm
今こんな感じなんで、C700の割安感は結構重要かも。
539いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 12:00 ID:???
750が最初に面倒なら760にしようとおもいまつ。
あとはキータッチだな。
キータッチ気に入らなかったら750も760も買わず、ちがうのを考えまつ。
540いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 12:02 ID:???
しぐまりおんIIIとか
でかいけど。
541518:03/07/26 12:08 ID:???
とりあえずヨドバシで買うぶんには760のほうがいいかなー、
と思ったもんで>値段比較するとね。
542名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 12:12 ID:???
>>520
760が欲しいのに、最後の一押しがないと見た。
そういう気持ちだと、もし750買っても、迷いが残って成仏できないかもね。
このさい、760買っちゃえばw
543いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 12:23 ID:XceiOxvO
> 520
700使ってるけどやっぱりバッテリの持ちがねぇ...
結局760用の大容量バッテリ買ってしまおうかと悩んでるよ。
もっさりは気にならんのだが。
544いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 12:24 ID:???
                
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
545いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 12:43 ID:???
>>463

Linux コマンド使う必要がない操作・設定の質問に対する
回答もちゃんとあるぞ。以下のどれかでほぼ足りるからな。
 取説読め。
 過去ログ読め。
 テンプレの先読め。

546いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 12:52 ID:???
新参者にはツライ罠
547いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 13:05 ID:???
>>542
まぁそうやって成仏しすぎて財布の中身が昇天しちまっ
てる奴もいるわけだが.
548いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 13:20 ID:???
故障例多数って、原因なんなんだろね?
電圧の相違?NiCdバッテリはセル当たり1.2Vしか起電力ないから、
4本直列じゃ電圧不足、5本直列では電圧高すぎ?

漏れは日曜日に千石電商でバッテリケース他部品を購入して、
アルカリ電池(単三4本\520...kiosukuボリ過ぎ)使って試して見たが、
電流容量不足か電圧高すぎが原因で、うんともすんとも動かなかったよー。

今度NiHバッテリセットを入手して、電源レギュレータIC(5本で降圧 or 4本で昇圧)かま
して試行してみようかと思ってるのだが・・・壊れたらやだな。
549いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 13:27 ID:???
>548 コピペ
550名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 13:29 ID:???
僕も760と750(あと700も)の購入に迷いました。
当初750買おうと思ってお店にいったんだけど、
僕の仕様状況から考えて、大容量バッテリーは買わないといけないし、
辞書もいづれ購入しそうな感じがするので、
出費的にあまり変わらなくなってしまう事に気づきました。
出費の痛さは最初だけで、あとになって後悔しそうなのは、750かなと思います。
買い物の時、多少の出費をケチるとよくないですよ。

551550:03/07/26 13:31 ID:???
あ、結局760の方を買いました。
552いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 13:40 ID:???
いや、ケチった分+αでPowerBankとSD買うと750のがスマートに使えるんさ。

まぁ今となっては760と750の価格差が詰まってるから何とも言えんけどなぁ
553 :03/07/26 14:02 ID:???
見たことあるような書き込みがいっぱいあるんですけど
デジャブですか?
554いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:04 ID:brmZSbEa
PDAなんて後でもっといいのが出てくる。
買い換えた頃には買い取り価格もたかがしれてるので
手元においておく事になる。で、その時の使い道だが
辞書があるのと無いのとでは随分と違う。
実際、かな〜り古いモノクロザウルスPI−4000とかでも
辞書が入ってるので「あれ?この漢字なんて読むんだっけ?」
みたいな時に会社のデスクの引き出しの中に入れとけば結構
役に立つ。特にザウルスは手書き認識なので漢字系の読み検索
に役に立つ
555いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:09 ID:???
>>553
夏だけに蜃気楼でしょう。目を閉じれば消えますよ…。

ちなみに、この前太ってる人に「デジャブのようだ」といったら殴られますた。
556いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:26 ID:???
>552 C700持ってる俺には負け惜しみにしか聞こえんのだが
557いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:29 ID:???
「まけおしみ」と「なべおさみ」はどこか似てる
558いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:38 ID:oHNISm3n
@メールを中心に使いたい。
(自分のPCのメールと同期を取りたい。)
A2ちゃんのチェックをしたい。
Bホームページの更新もやりたい。
CCFカードタイプで通信したい。
(ケーブルだとうっとうしい)
PDA自体買ったこともない様なヘタレですが、教えてください。
よろしくお願いします。
こんなやつに、7*0はもったいないでしょうか。

*SJ33では、思ったような結果がないかもと言われました。
559いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:39 ID:???
   
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
560いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:43 ID:???
ザウ本の薄いほうの奴買った。

内容も薄かった。
561いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 14:49 ID:RU5wBrCA
そうか?
紙なら「開いて、見て終わり」
PDAなら「電源入れて、開いて(APL起動)、操作して(APL操作)、終わり」
んで、起動の遅いが見やすいザウ
もしくは、起動は早いが醜いPalm
ってとこじゃないか?
562いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:01 ID:80wTsxo2
c700を使っている方、webの使用感はどの様な具合ですか?
自分は2ちゃんや双葉等の観覧に使用しようと思っているのですが...
ご教授のほうよろしくお願いします。
563いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:11 ID:???
>562
普段は2ちゃんビューワー使ってるけど、
ブラウザでスレたてもできるよ。
WebはフラッシュとJAVAアプレットがだめだけど、
JAVAスクリプトはオーケー何でPC用のサイトでも
困ることはまずなく、
「PDA用のサイト」とかいうのの世話になる必要はない。

>561
紙の切れ端をポケットにつっこんでるのでもない限り、
紙の手帳だって手帳だって開いて使用可能にするまで一秒前後かかるだろ。
564Z:03/07/26 15:12 ID:???
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
565いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:14 ID:80wTsxo2
>>563さん
ありがとうございました。大変参考になりました。
566コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/26 15:33 ID:???
なんかこのスレ見ててリナザウ買う気が薄れていくのは俺だけなのかな
567いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:33 ID:???
あとフラッシュとJAVAアプレットはブラウザでは対応してないけど、
どうしても見たければザウルスだけで見る手段はある。
JAVAアプレットはダウンロードしてからターミナルでevmを使う。
フラッシュは
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/4550/linzau.html
の「QFlashPlayer」を使えば見られる。
568いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:34 ID:jeumyJUG
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
569いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:34 ID:???
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
570いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:35 ID:???
>569
おまえがコピペ。
571いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:39 ID:???
ワロタ
572いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:39 ID:oHNISm3n
558もよろしくおねがいします。
573いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:46 ID:???
>572
http://blog.neoteny.com/minami/archives/002661.html
WikiとかBlogとかの仕組みにしとけば、Zaurusから完全に
Web更新できるみたいよ。
タグ書いてFTPもできるけど、こっちの方が楽かと。

で、ブラウザから大量のテキストを投稿するのはザウルスならでは。
1,2,4の用途ならほかにもできる機種はないでもない。
でも3となると相当限られる。
まず、解像度が低いとアップしたページのレイアウト確認ができないからね。
2ちゃん専用ビューワーもあるよ。
有料パスで過去ログ見られるという例の機能もついてるらしい。
574いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:47 ID:???
>>572
完璧なPDAなど存在しない。
自分にあってるかどうかなんて買わなきゃわからん。
店頭でもてあそんだくらいじゃ・・・
つーことで、買え。
気に入らなければ別のを買え。
皆が歩んだ道だ。
575いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:53 ID:???
なんか、自分の書き込みがコピペではないと判別できるような
書き込みの方法はないもんかね?
576いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:55 ID:???
>575
PGPで署名(w
577いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:58 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
578いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:58 ID:???
            
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
579いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:59 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
580いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 15:59 ID:???
             
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
581 :03/07/26 16:01 ID:???
あいかわらず糞なスレだな。
582いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:03 ID:???
>581
貼ってるおまえがな。
583いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:15 ID:???
>>581=582
584いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:16 ID:???
あぁぁ
コピペ厨を刺激してしまった...
585おかげさま ◇CpchDIE:03/07/26 16:17 ID:XceiOxvO
試しにトリップでも付けてみるか
586いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:24 ID:???
SL-C800くらいになったら、苦労無しにセルフ開発とかできるようになりますか?
587いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:32 ID:???
今の環境で苦労するというような香具師に開発ができるとは思えない。
588 ◆HIwambGeWE :03/07/26 16:34 ID:???
てすつ
589いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:36 ID:???
といいつつ俺はmakefileの書き方一部忘れてて鬱。
590いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:38 ID:???
クソだな
591いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:42 ID:???
ところで C7x0 の他にlinuxマシンが無くても、開発できるのでしょうか?
Windowsマシンしかないもんで。
592いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:42 ID:???
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
593いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:47 ID:???
ザウルスのキーボードと画面でコード書く時点でかなり苦労だと思う
594いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:50 ID:???
あの腐ったqtmailは直ってますか? > 750買った皆様
595いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:50 ID:???
samba でマウントすれば、Windows側で編集できそうですが…。
しかしコンパイルが遅そうですね。
596いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 16:59 ID:???
Tipo、もう一回作ってくれないかな>セイコー
597いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:11 ID:???
なんかさXうごいちまえばソフトの問題なんて無いに等しいんだよな
早くMMX載ったXScale出て欲しいわ800MHzとかでさ
そんだけありゃ動くだろXWindowがさ、、、INTEL早くしろよ(´・ω・`)ショボーン
598いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:13 ID:???
あすとろでいいじゃん
599いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:18 ID:???
>>586
セルフならすでに得意だろ?w
600名無しさん@Linuxザウルス :03/07/26 17:19 ID:???
心配になってきた。
病院行ったほうがほんとにいいのかもね > 発作君
601いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:20 ID:???
>>600
その発言は俺のだw
著作権侵害で訴えてやるw
602いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:22 ID:???
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
603いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:24 ID:???
キーボードがまともにならない限り買いたくね (・A・)
604いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:28 ID:???
>>603
永久に買えない。
605おかげさま ◇CpchDIE:03/07/26 17:35 ID:???
>597 う゛ぁいおじゃだめなの?
606菜梨:03/07/26 17:46 ID:???
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
607いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 17:55 ID:???
これこそがやりたいことだったりして
608名無しさん@Linuxザウルス :03/07/26 18:01 ID:???
理奈へ

いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?

結局あなたのやろうとしていることは、漏貧さんと変わりないのよ?
それがまだ分からないの?

今はまだあなたも若いから、みんながチヤホヤしてくれるのかもしれないけど...
でも、もう発売から一年も経っているのですよ。

とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。

あなたがリナックスで動いているなんてお母さん知らなかったから...
しかも、これからはGUI無視で商売するなんて...

お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな
メールも満足に処理できないあなたを心配してます。
早く帰ってきてください。

このメールがあなたにメーラーにしっかり届きますように。

母より

609いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:08 ID:???
>606,608 コピペ
610いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:11 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
611いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:11 ID:???
    
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
612いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:13 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
613いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:19 ID:???
>>594
ザウルスの標準メーラってそんなに使いづらいんでしょうか?
他のに差し替えるのも面倒そうだなぁ。
614いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:21 ID:???
>>613
これは見たこと無いからマジレスしてみよう

別に普通のメーラーだけど、
PDAだから選択的に受信したり出来ないって皆様お怒り。
615614:03/07/26 18:23 ID:???
文章がおかしい

×PDAだから選択的に受信したり出来ないって皆様お怒り。
○PDAだから選択的に受信したり出来ないのは致命的って皆様お怒り。
616いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:29 ID:???
>614-615
ということは、無条件に全部受信してしまうということでしょうか?
そういわれると確かに、デカイ添付とか来たら困りそうですね…。
PPC の nPopみたいのがあればいいのでしょうが…ちょっと調べてみます。どうもでした。
617いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:33 ID:rO4NURwD
13 名前: 名無しさん 投稿日: 01/11/29 14:26 ID:???

「Linux Zaurusはステキだ!」
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2001/11/28/javaone/01javaone.html

ってこれマジスゴくない?
CPUはあいぱっくと同じStrongArm 206MHzだし、
OSはLinuxで旧態依然のザウルスOSとは大違い。
マルチタスクで複数のアプリ同時に実行できるらしいし、
これこそ史上最強のPDAじゃない?



14 名前: いつでもどこでも名無しさん 投稿日: 01/11/29 14:34 ID:???

>>13
だから、最強とか言うなって、頭悪いな。

あのスペックはもちろん魅力的だけど、PDAはスペックじゃ決まらんよ。あのスペックに
今と同等、それ以上の使い勝手のPIMやネット機能が乗るかどうかが問題。

同時に、現在のZaurusのMOREソフトを引き継げないのはかなり痛い。さすがに今ま
での作者さんたちは、すぐにはLINUX対応はできないだろう。

そういう意味でPDAてのはある程度の熟成を必要とするんだよ、それを0からやり直
すってことだ。
618いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:33 ID:???
               
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
619いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:34 ID:???
>616
デカい添付はファイルサイズで受信しないように設定できる。
620名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 18:40 ID:???
で、どーでもいいんだがだれかいいかげんまともなメーラ作れよ







いや作ってください
お願いシマソ
621いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:40 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
622いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:44 ID:???
WEBメールでいいんじゃねぇの?
623いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:50 ID:???
>>616
いつも言われてるけど、俺は問題感じたこと無いな。
ただし、俺は100通もメール溜め込んだことも無いし,
添付ファイルがでかいことも無いんでファイルサイズの設定もしたこと無い。
基本はPCだからPCでは必ずローカルに移動するし。
逆にPDAでのメールもそんなにしないけどね。
そんなわけでCUIのメーラーでも全然良いんだけど
標準のやつ不満じゃないから入れてない。

IMAPがどーのこーの言ってたのはどうなったの?
(俺は関係ないけどね。)
624いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 18:52 ID:???
>>574

漏れにはC750で完璧だよ
625いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:06 ID:???
>620 コピペ
626名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 19:15 ID:???
故障例多数って、原因なんなんだろね?
電圧の相違?NiCdバッテリはセル当たり1.2Vしか起電力ないから、
4本直列じゃ電圧不足、5本直列では電圧高すぎ?

漏れは日曜日に千石電商でバッテリケース他部品を購入して、
アルカリ電池(単三4本\520...kiosukuボリ過ぎ)使って試して見たが、
電流容量不足か電圧高すぎが原因で、うんともすんとも動かなかったよー。

今度NiHバッテリセットを入手して、電源レギュレータIC(5本で降圧 or 4本で昇圧)かま
して試行してみようかと思ってるのだが・・・壊れたらやだな。
627いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:18 ID:???
メールため込むと重いとかいうやつがいるが、CFやSDに受信したメールを移動できるんだぞ。
なぜそれをやらないのだ?
戻せるし。
628いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:22 ID:???
>>627
当然、やってみていってるんだろうな?
629いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:25 ID:293gM/If
630いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:31 ID:???
あいかわらず糞なスレだな。
631いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:32 ID:???
コピペで荒らしてソフト開発を促進させるつもりかなぁ
632いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:36 ID:80wTsxo2
今度、自分はc700 or c750の購入を考えているのですが、
webする時の接続方法はどのような方法があるのですか?
基本時に外でしますので、ピンで月定額が良いです。
接続時にはどの様な機器、契約が必要ですか?
関係があるかは分かりませんが、携帯はJ-PHONEです。
633いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:49 ID:5bQKm8yu

ふと家の中を見回すと、テレビ、ビデオ、電子レンジ、そしてPDA。
すべて SHARP 製品だった。

SHARP へのブランドイメージは、さほどいいイメージは持っていない。
むしろ、Sony が好きなんだが。

【国際】1位コカ・コーラ、2位マイクロソフト、11位トヨタ 企業ブランド価値
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059189592/
634632:03/07/26 19:50 ID:80wTsxo2
追記です。
基本時には外は外でも、いろんな場所で使います。
後、無線LANと言うのはどうなんでしょうか?
母艦はWin ME のフレッツ1,5Mです。
635いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:52 ID:ca5n2CDa
YAMAHA RTにpptpで接続したいんだけど、
どこかにいい情報ないですか?
#pptpは母艦接続ばかりでよくわからんかった
636いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 19:52 ID:???
>>632
まずSharpのページ行って
対応機器一覧を見るべき
637いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:04 ID:???
出会い率120%のなんぱチャット

★パソコンからのアクセスはこちら
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8773/

★ザウルスからのアクセスはこちら(ターミナルを起動して下記コマンドを実行してね。)
 evm -appletviewer "http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8773/"
638632:03/07/26 20:09 ID:80wTsxo2
>>636さん
見て来ました。
対応機器中のでもどれが良いでしょうか?
639いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:15 ID:???
>>638
なにが?
640名無しさん@Linuxザウルス :03/07/26 20:16 ID:???
コピペはC750発売されてから、急に増えたから、ヒガミかミエだろうな
641いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:31 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
642コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/26 20:31 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
643コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/26 20:31 ID:???
mailの糞ぶりは辞書より致命傷だな
644いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:32 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
645コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/26 20:32 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
646いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:33 ID:???
J-SH53のmpeg4ムービーって750で再生できまつか???
647菜梨:03/07/26 20:36 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
648いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:39 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
649いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:39 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
650名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 20:40 ID:W2qw3t+K
外部バッテリーケースで電源故障云々てのだけど
PowerBankはどうなの?
5V一定じゃないと駄目みたいに書かれてるけど、PowerBankも
残量によって出力電圧変化するよね?
大丈夫なのかな?
651いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:40 ID:???
ソニンのクリクリがぬるぬるマンモス。
652いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:45 ID:???
>650
ほとんど一定だよ。
ニッケル水素とかは一セルあたり最初1.4Vで切れてくると0.9Vとかなるからね。
電圧変動が激しすぎなんじゃない?
653名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 20:48 ID:W2qw3t+K
てゆうか、PowerBank接続したまま液晶閉じようとしたら
持ちにくくて手が滑って、20cm位の高さからC760落としちゃったから
PowerBank嫌い
一応普通に動いてるけどなんか無性に気分悪い
654名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 20:55 ID:W2qw3t+K
>>652
PowerBankのメーカーもC760対応とかって売ってるんだから
あんまり気にすることないのかな。
でも、充電時間が説明書に書かれてるのと全然違ったりしてるし
なんか信用置けないイメージがあるんだよなあ・・
655いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:55 ID:???
>653 普段Yシャツのポケットに入れてるんで、用心のためにクリップ付きのストラップ付けてる。
数回落したけど、胸ポケットからぶらーんと垂れて助かった
656いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:57 ID:???
750も760も買わない方がいいよ。うんこだもん。
657いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 20:57 ID:GLFs7iQ1
>591
WindowsマシンがあればOK

ところで開発スレの新スレはどこ?
658名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 20:59 ID:W2qw3t+K
連カキコすいません。
電圧不足で本体の誤動作は別にして
電源回路が故障して→修理逝きなんてことはあるんですか?
659いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:00 ID:???
>>658
ある
というか電源部分弱すぎ
660いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:00 ID:???
>>653
だったらその前の前振りはいったいなんだったの?
嫌いだったら使わにゃいいだけでしょ。
嫌いだけど仕方なく使っていて、電源について不安だったんで
質問したっていうなら後の発言は不要だな。
661いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:03 ID:???
移動IRC端末としては最強
662名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 21:05 ID:???
今時のPDAならGUIなアプリがもっと出てもおかしくないのに
なかなかでないのは、やっぱり開発系のヘビーユーザーが
みんなバリバリのCUI野郎ばっかりだからかなぁ・・・

結局、Linuxなんぞを採用した時点でユーザービリティには
期待してなかった訳だが、せめて、メーラーだけでも。。。
と思わずにはいられない
663名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 21:11 ID:W2qw3t+K
すいません。。待ちに待って手に入れて大事に使ってたC760を
落としてかなり動揺して待つ。今いっぱいいっぱいの状態です。
勘弁したって下さいm(__)m

PowerBankについては、買うまでC7x0の電源回りの弱さを知らなくて
一回使ってから知って怖くなってそれ以来使ってません。
でもせっかく買ったんだから大丈夫なようなら、使いたいなって
664名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 21:13 ID:???
シグマリオン3でも使えば? もっとたくさん表示できるよw
665名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 21:15 ID:W2qw3t+K
漏れ元PPC使いですが、C760を想う気持ちは誰にも負けません。
666いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:17 ID:FmVSd+Lh
今日ショップで見てきました。いやぁこれは、いい!ほしい。
667いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:21 ID:???
漏れSL-C760購入予定なんだけど、シグマリオン2と比べでどうですか?
例えば、シグ2はweb閲覧しているときに「戻る」ボタンを押した時に、もたつく(もう一度読み込む)感じがあるんだけどC760はどうなんでしょう?
実は今日行った電気屋で、C760が6万円で在庫ありだったのですが、今一つ踏ん切りがつかなくて。
668いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:23 ID:???
開発スレッドが心ないソニン社淫とドキュモ社淫にアボーンされたねぇ・・・
669いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:27 ID:???
>>663
俺は自分が運がいいと思ってるんで自作電池ボックス使ってるよ。
壊れる奴もいるかも知れんが俺は壊れないと思ってる。

PowerBankで電源いかれた話は聞いたこと無いな。
どの程度使ってる人がいるかわからんのでなんとも言えんが。
壊れるときは壊れるんだからそんなに気にしなくてもいいのでは?
でもC760だったらそんなに必要にならないと思うけど。
670いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:32 ID:???
俺はスレ立てできないんで立てれる人お願いします。
出来れば開発スレッドはハード板の方がいいかと思います。
671コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/26 21:36 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
672いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:37 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
673いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:38 ID:???
南極マンセー
ザウルスマンセー
674名無しさん@Emacs:03/07/26 21:38 ID:???
>>670
いやどうせならLinux板に立てた方がいいと思う。
前スレ立てる時も検討されてたし。
675いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:48 ID:???
Linux板に立てたぞ!
移住と告知をよろ。
676いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:56 ID:???
新しいリナザウ開発スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/
677いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 21:59 ID:???
このスレも強制IDのLinux板に移行するってのは?

ダメですか、あらそうですか。
678いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:01 ID:???
ここにもスレがないと、妬み煽りを隔離できないんじゃないか?
679いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:05 ID:???
強制IDのLinux板に OpenPDA スレをたてて、避難出来ないかな。
680いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:13 ID:???
手持ちの電話型AirH"(AirH"Phoneではないやつ)とは接続できますか?
シャープのサポートページに行ったんですけど、
なんだかできなそうな感じがして。
CFタイプのAirH"カードを買うしかないのでしょうか?
>>655
携帯ですら落ちるのに、7x0をホールドできるクリップなんてありませんよ
682名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 22:17 ID:???
いい壁紙ない?ちょうど良い大きさで、アイコンも見やすい奴
683名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 22:18 ID:???
いやっほう
684いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:20 ID:???
なんかこのスレっていうかリナザウユーザーのアドバイスって
Linuxコマンドを使えることが前提になってるような気が・・・
リナザウにちょっと興味が出てどんなかな〜って見に来る人には
コピペは無視できるとしても結構近寄りがたいスレですよ
685いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:20 ID:???
>680
できないんじゃないか。
686いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:21 ID:???
>>632=634
料金が安いほうがいいなら、日本通信のb-mobileで、
  ・メールとWebがとりあえず見られればいい(DLとかしない)ならu-mail (1年3万くらい)
  ・32kでも通信できればいいならU-50 (半年3万、1年5〜6万くらい)
  ・128k欲しいならU-100 (半年4万、1年7〜8万くらい)
なんかどうよ。DDIポケットの回線を使ってるのでエリアは全国だし、Air-H"とほぼ
遜色なく使えるはず。漏れは普通にu-mailを使ってるけど、zipとかlzhとかexeはダメ
だけどipkgはDLできるし、それほど困ってない。
一応モバイル板にb-mobileスレがあるけど、割とノイズが多いので情報は(いいのも
悪いのも)半分程度に考えておくと吉。

破産したければ携帯つなげてネットするのもアリだろうけど。

無線LANは、ルータ一体型(ADSLモデムとルーター、無線LANのアンテナの一体型)と
ブリッジタイプ(Hubがあるならそこにつなげるタイプ)とかあるけど、それは環境によって
選択も異なってくるし価格も全然違うから、それだけの情報じゃ詳しいことは教えられない
と思う。
687いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:21 ID:???
>>684
コポペ
688いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:29 ID:???
>>632
>>686
ニフティのmobile PもDDIポケットの回線を使う同タイプの
サービスでいいよ。bモバイルみたいに一括支払いしなくて
いいので、導入簡単。

SL-760で使っているけど、問題ナシ。
689名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 22:32 ID:???
movieplayerで早送りさせると、たまに再生が落ちて、
もっかい再生したいファイルを選択しても、
「再生できません」
ってでます。これはしかたがない?同じ現象でてる方
いませんか?

windows media encoder でエンコしたファイルで、
320x240 15fps 400kbpsにしてまつ。

もしかしてCFがいくないのかな。ノンブランドの
512MBなんだけど。
690いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:34 ID:???
新しいリナザウ開発スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/
691いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:38 ID:???
>681 いえいえ。私のクリップは携帯を買ったら付いてきたものです。
692 :03/07/26 22:40 ID:HAF8qtUw
2chスレから出たTipsのメモ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/


上で紹介されていたTipsは、とても役に立ったよ。ありがと。(,,゚Д゚)∩
ところで、NetFrontのショートカット一覧に掲載されていなかった(と思う)
ショートカットを偶然見つけたので、記載しておく。

Q: タブを切り替えるショートカットは?
A: Menu > → > → > Tab
   (後は、左右の矢印キーでタブを切り替えることができる)
693いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:44 ID:???
こぴぺちゅうは、がくせいなんだな
ばばいともしないで
おおやからのしおくりでせいかつしているんだな
そそれなのにりなざざうなんかかっちゃって
おおまけにつかいものになならないから
おおおこってるんだな、ききと
694名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 22:44 ID:???
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
695632:03/07/26 22:46 ID:sWr3dL7H
>>686さん
>>688さん
自分が無能なので、よく分かりませんがu-mail
とやらにしようと、思います。ありがとうございました。
696いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:48 ID:???
まあ、それはともかく。
コピペ厨の執念たるや、親の敵を殺さんとするがごときだな。
697名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 22:53 ID:???
>>652
ニッケル水素4本を外部充電用として
C700から現在のC760も使っているが、
全く問題なく使用している。
更に、バイオレッタで3V→5VDCDCコンバーターで乾電池2本で
充電している。長い間使っているが全く問題なし。
自己責任でやっているが・・・
698いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:57 ID:???
誰も書き込まずに、一月程放置してみたらどうだろう
スレにコピペしか無くなれば、コピペサンも空しさを感じるに違いない
699いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 22:59 ID:???
まあこっちもコピペ荒らしスレに地道に報告してくしかないな
700632:03/07/26 23:01 ID:sWr3dL7H
質問ばかりで大変申し訳ないのですが、
u-mailと言うのは通信機器等は何が必要ですか?
調べてみたもののまったく分からなくて...
すみません。
701いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:01 ID:???
前に出したんだけどねぇ
まあ、地道にってのが一番か
702名無しさん@Linuxザウルス:03/07/26 23:01 ID:zY/Z5k52
c760買ってきたー

で、q2ch入れたー

で、微妙に使いにくいな...このツール...

ブラウザの他に使える2chツールってある?
703いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:02 ID:???
正直、こっちはもうどうでもいい。別の板に逝きます。
勝手に荒らせや>>低能コピペ荒らし
704いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:03 ID:???
>>702
ショートカットキー使ってるか?
めちゃくちゃ使いやすいんだが。。。
705コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/26 23:04 ID:???
>>692
ああそのTipsはほとんど俺が作ったんだよ
役に立ったかい?
それは何より
706704:03/07/26 23:05 ID:???
>>703
それがいいね
まぁいいや、漏れもあっちに逝こうっと
707いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:05 ID:???
ついに50スレでLinux板に移動か・・・
無駄レスばかりだったから、むしろ建設的かもな。
708いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:05 ID:???
>698,704

激しく同意
次スレは立てない方針でハード板に移行しよう
このスレはコピペ馬鹿が独りで埋めてくれるだろう (笑

【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/


削除依頼出せよ
710いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:13 ID:???
>709
おまえが削除されろよ。
重複スレなし。内容は板に適合。
依頼が通る可能性は0%だな。
711いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:14 ID:???
なんかこのスレっていうかリナザウユーザーのアドバイスって
Linuxコマンドを使えることが前提になってるような気が・・・
リナザウにちょっと興味が出てどんなかな〜って見に来る人には
コピペは無視できるとしても結構近寄りがたいスレですよ
712いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:16 ID:???
>>711
それが荒らされる一因だろうね
ちょっとした使いこなし、初歩的な質問、周辺機器や関連アイテムや雑談などは、どこへ疎開すればよいのでしょうか?
>>710
Linuxコミュニティではザウルスなんて相手にされてない。よって不適合。ていうかお前そのものが人間として不適合。
715いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:18 ID:GoQCjPET
ハード板に活け
716いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:18 ID:???
>713
「スレたてるまでもない質問」系スレで。

717いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:18 ID:hNIOMIcH
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
718いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:18 ID:???
>711 はコピペ
>712=711

719いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:19 ID:???
>714

プププ
苦しいねぇ〜〜?
で、SLザウルスに搭載されてるOSは何のかな?
720いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:20 ID:???
>>718
ちがうよバーカ
721いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:20 ID:???
Linux搭載機が相手にされてないって・・・
どうゆうことじゃ?w

まあ、悪く言いたいって気持ちだけは伝わって来たよ。

正直もうほっといてくれよな
722いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:20 ID:???
むしろ
>>711=>>718
>>715
ハードと関係ないやん
724686:03/07/26 23:21 ID:???
>>700
u-mailは(簡単に言うと)CF型のPHS一体型通信カードと、1年分の回線使用料とISP
使用料がセットになった商品だよ。この辺見れ。
  b-mobile: http://www.bmobile.ne.jp/
  u-mail商品情報: http://www.j-com.co.jp/prepaid/u-mail/index.html
725いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:21 ID:???
デジモノ板とか(w
モーフィーワンに搭載されてるOSは何のかな?
727いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:21 ID:???
>>714
遊び場がなくなりそうで必死だな。
多くの人はもうおまえの相手は飽きたらしい。
存在価値ないから、そろそろ氏ね。わかったな?
728いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:22 ID:???
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷp
729いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:22 ID:???

> Linuxコミュニティではザウルスなんて相手にされてない。

そのとおりだ。

だがLinuxザウルスは問題ない。
730いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:23 ID:???
みなさん仲間割れですか (笑
731いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:23 ID:???
ていうかモバ板すごすぎるよ。
削除依頼が週に一回しか処理されてない。
732いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:24 ID:???
ハード板
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/

Linux板
【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/
733いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:24 ID:???
>>729
あぁ、彼はMIザウルスの事を言ってたんだね(w
734いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:25 ID:???
MIザウルスってなんですか )ゲラ(
735いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:26 ID:???
おまえら、このスレを荒らされたいのか荒らされたくないのかどっちだよ?
荒らされるのがうれしくてたまらんようにしか見えない
736いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:27 ID:???
開発スレinモバ板、立てる?
737いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:28 ID:???
>735
俺は荒らしてほしいよ.さっさとコピペで埋めてしまえ

738いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:29 ID:???
これは精神的妄想を抱えた未成熟な若者による以上行為です

739いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:29 ID:???
そして荒らしの狙い通り、開発スレはモバ板から追い出されてしまったわけだが。
740いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:31 ID:???
OS-9/09 Level2のPDA作ってくれ
741いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:32 ID:???
そして荒らしの狙い通り,開発スレはモバ板から追い出されてしまったわけだが
742いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:33 ID:???
>>740
意味不明
いまさら6809を積めと?
743いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:33 ID:???
>>739
>>741
挑発してももう戻ってこないよ
744いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:35 ID:???
q2chのショートカットがあるのか...ま、当然か。

まだターミナルもインストールしてなかったり。
おお、高いおもちゃだが、楽しみまつ。
745いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:36 ID:???
>744 おもちゃにしかならないがな (ゲラ
746いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:43 ID:???
初心者にはオススメできない
クリエのほうがしあわせになれる可能性大だな
747いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:44 ID:???
OSはSP-2001だろ?
748いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 23:45 ID:???
向上心のないやつは、なにやってもうまくいかんよ。

たしかにちょっと敷居は高いと感じるのかもしれないけど、
他のPDAだってそれなりに難しい部分があるんだからさ。
749いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:03 ID:???
とりあえず次スレは強制IDの板にする件に賛成です。
そろそろスレ正常化しましょう。

>>741
まともに情報交換&雑談できるならどこの板でも
かまわないし、別に追い出されたわけでもない。
750いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:06 ID:???
BSDよりは全然マシだけど、Winのおおらかさに欠けるよな>Linuxの人
もちろんやさしい人もいっぱいいるけど。
751いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:09 ID:???
例えばだが、

Win の桜時計のような
ntpdate に代わる GUI アプリは
りなざう用なんて永久に出ない気がする。

752名無しさん@Emacsen:03/07/27 00:09 ID:???
フンガ、フッフ
753いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:11 ID:???
>>751
だってもともとGUIである意味がないじゃない
754いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:17 ID:???
ドライフーズみたいだね
755いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:18 ID:???
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
756751:03/07/27 00:21 ID:???
>>753
一部の人には GUI であること(コマンド打たなくていいこと)
自体に意味があるらしいぞ。

だから、CUI 使う人間にはあほらしいようなものでも
GUI アプリが充実しないと商品としての先行きは暗いかも。


でも、永久には言い過ぎたか。
samba の SWAT みたいに、smb.conf 書き換えるより
面倒な GUI ができたりすることもあるな。
757いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:22 ID:???
>751
すでにあるんですけど?
758751:03/07/27 00:23 ID:???
>>757
本当?だとしたら失礼した、逝ってくる。

759名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 00:24 ID:TUj+aBW1
c760買っちゃいました。
無線LANで母艦と常げることできるらしいですけど、
これって母艦がMacでもできるんでしょうか?
760いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:24 ID:???
>>756
いや、シェルのショートカットがあればいいだけでしょ?
実行する際に詳細な情報をGUIで表示する必要がある?

あるならずれを計算して出すように中身を変えればいいんだし。
GUIにしたからってCUIより良い訳じゃないしね。

まあ結局使いやすいかって話だと、
GUIアプリは実行しやすい形になるから、
その点を言ってるんだと思うけど

761名無しさん@Emacsen:03/07/27 00:36 ID:???
>757
効率が全てじゃねえだろ。またーりGUIしたい人もいるんだよ。
じいちゃんばあちゃんとかな。

自分の祖父母に英語のドキュメント読め、CUIで作業しろ、
ボケコラカスなどと言えるか?

「すでにある」なんてつっこみは 0xffff 回概出なんだよ。
762いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:38 ID:???
>>761
がんばって便利にしてやれよ
孫よww
763名無しさん@Emacsen:03/07/27 00:38 ID:???
誤爆
>753 だった、スマソ
764いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:40 ID:???
>>762>>753=俺ですが?

ちなみに俺はすでにある、なんて書いてないけどね
765756:03/07/27 00:44 ID:???
>>760

恥かいたので消えようかと思ったが(藁
(Zaurus GUI 時計合わせ でぐぐったら出たし)
760 前半に対してはまるごと yes.

そもそも、最初に書いたのは
このスレで、自動で時刻合わせできるか、と初心者の質問が
あったとき、CUI 嫌いな人でも受け入れられるような答えが
出せるようになるかな?というのを考えて
先行き暗いかモナー、と言ってみたのだ。
で、明るいかもしれないので、俺は今度こそ逝ってくる。
GUI 専門な人向けの情報集約サイトとかもあるのかな。
766名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 00:45 ID:???
すでにあるのがわかってるんなら
何が不満なんだろう?
767コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/27 00:47 ID:???
なんかこのスレっていうかリナザウユーザーのアドバイスって
Linuxコマンドを使えることが前提になってるような気が・・・
リナザウにちょっと興味が出てどんなかな〜って見に来る人には
コピペは無視できるとしても結構近寄りがたいスレですよ
768いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:47 ID:???
いやなUNIX系の典型だな
769いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 00:54 ID:???
ircクライアントってないのかなぁ。

とりあえず、OpenSSHをいれて接続はテストした。
ちゃんとLinuxサーバにログインできて、そこでemacs,mewでメールが
読めた。すばらしい。
770名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 01:00 ID:???
>769
ziciz最強
771いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:01 ID:???
それ日本語でないんだけど...
772いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:02 ID:vqkuqgo0
メールとブラウザ使いやすいですか?(´ー`)y─┛~~
773名無しさん@Linuxザウルス :03/07/27 01:03 ID:???
どう考えてもヲタの玩具として生涯を全うするのがリナザウには相応しい。
774いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:03 ID:???
ブラウザはさいこーです。

メールは使ってません。
PDAで受信するほど忙しくないし
775いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:04 ID:???
zic-ja。
emacs 使えるなら、 Liece とか irchat-jp, irchat-pj がいいだろ。
機能は 100 倍ぐらい違うよ。 airkeeper も忘れずに。
776いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:04 ID:???
emacs入れ忘れてた。
777いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:07 ID:???
>>749
> まともに情報交換&雑談できるならどこの板でも
> かまわないし、別に追い出されたわけでもない。

ならとっととハード板でもlinux板でもいいから移住して
2度とここではスレを立てるな
778いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:09 ID:???
>>777
埋立中ですよ(プッ
779いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:10 ID:???
向こうも埋め立てるか
780いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:14 ID:???
>>749
すでにハード板にあるだろ?ずっと前から。
そちらに移ればすむのに
なぜもっとはやく移らないんだ?

ようするに大半の人にとってはモバ板にいたいんだよ
ハード板に移るのは追い出されたようで屈辱なんだよ
781いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:15 ID:???
腐った内容でもOKってことでモバ板にこのスレがあるのは
いいと思うが、開発スレは腐った内容OKじゃないから
最初から強制IDの板の方がいいと思ってた。

俺はコピペも気にしないんでこのままでもいいと思うぞ
782いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:15 ID:???
>ード板に移るのは追い出されたようで屈辱なんだよ


こんなみえみえの挑発でいいのか?
お前暇なんだから、もうちょっと心を動かす文章考えろよ
783いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:16 ID:???
あ、ハが抜けた・・


縁側に投げておおこうw
784いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:17 ID:???
>>782
みごとに挑発に釣られているわけなんだが
785名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 01:18 ID:???
>771
?
786いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:18 ID:???
>>784
フフフ



787いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:19 ID:???
>>781
事情を知らずに初めてこのスレに来た人が、
リナザウおよびリナザウユーザは腐っていると思ってしまうのも
困るので、このスレはおしまいにするべきだと思います。
788いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:20 ID:???
>>787
もうじゅうぶん思われていますが何か?
789いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:20 ID:???
おまえが出てけばいいんだよ
790いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:24 ID:???
>789 オマ
791いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:28 ID:???
>>787
別に腐ってると思ってもいいんじゃない。
このスレだって中にはまともな発言もあるしさ。
その程度で全部腐ってるって思う奴は
結局なにみても腐ってるって思うだろう。
モバ板はどこもそれなりに腐ってるんだから。
それにこのスレおしまいにしても、似たようなスレが立つだけだと思う。
792いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:29 ID:???
>>791
リナザウヲタの理屈って、ついていけないなあ。
793いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:33 ID:???
【心機一転】ザウルス SL-C7x0 Part51【新展開】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059236493/

もう限界だと思った。
794いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:34 ID:???
コピペ気にしないってのは各々の問題だね。
もっと広い視野で見た場合、コピペが増えれば
鯖の負荷もあがるし、ネットのトラフィックにも
影響するっしょ。
コピペ厨にはかわいそうだけど、彼らにこれ以上
遊び場を提供するつもりはないってことで、
攻めの姿勢で強制IDの板に参りましょうや。
795いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:39 ID:???
>>787
このスレの役目を教えてやろう。

リナザウはすばらしい機種である。
ただ、競合他社メーカーは戦々恐々である。買えないで妬むユーザーもいるであろう。
そのような者たちは2chで楽しそうに情報交換がされているのが気に食わないのである。

もしハード版にしかユーザースレッドがなければ、やつらはそこを荒らすであろう。
他社メーカーはリナザウのすばらしさが消費者に伝わるのを避けたいし、
妬んだモバイラーはモバイル版にスレッドがないことを不思議に思うからである。

モバイル版にあるザウルススレッドはそれらのガス抜きという重要な役目があるのだ。
796コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/27 01:39 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
797いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:40 ID:???
おぉ!
ついに本スレもですか。
798いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 01:52 ID:???
>>795
荒らされる目的のスレなんぞ立てる必要も無し。
あ、もしやコピペ厨さんでしたか。
遊び場なくならないよう必死ですな。
799いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:01 ID:???
故障例多数って、原因なんなんだろね?
電圧の相違?NiCdバッテリはセル当たり1.2Vしか起電力ないから、
4本直列じゃ電圧不足、5本直列では電圧高すぎ?

漏れは日曜日に千石電商でバッテリケース他部品を購入して、
アルカリ電池(単三4本\520...kiosukuボリ過ぎ)使って試して見たが、
電流容量不足か電圧高すぎが原因で、うんともすんとも動かなかったよー。

今度NiHバッテリセットを入手して、電源レギュレータIC(5本で降圧 or 4本で昇圧)かま
して試行してみようかと思ってるのだが・・・壊れたらやだな。
800いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:07 ID:???
>>795
買えなくて妬んでこのスレを荒らすなんてこと、ありえるのか?
2chにアクセスする手段を持っていて、そしておそらく常時接続回線をもっていて、
たかだか5,6万の機械をいつまでも買えないだと?
そんな的外れなことをいつまでも言っているようでは、
荒らしにバカにされるだけだ。
801いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:13 ID:???
ハード板のリナザウスレってどうも入りにくいんだよな、、、
延々とゲーム機エミュネタが幅をきかせているし。

まぁ、コピぺが幅をきかしているよりはよっぽどましなんだが。
802いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:14 ID:ryXbrX7v
ircだけど、zic-jpインストールして irc.kyoto.wide.ad.jp に接続しようとしたら、

NICK unknown@[IP ADDRESS]
(Denied access)
- Disconnected

ってでるんだけど、これってザウルスへのログインユーザがわるいってことかなぁ。
803いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:16 ID:???
irc.2ch.net
#モバイル

につないでみ。
804いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:20 ID:ryXbrX7v
>>803

つなげれた...
805いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:20 ID:???
>>802
元々がエミュネタ隔離スレだからねぇ。
出島を作っておいて、「何でここは外人ばっかりなんだ!」って
文句いってるようなもんだぞ。
806いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:23 ID:???
エミュから入ってもいいんじゃない?
ターミナルとかいやおうでも使わなきゃいけなかったりするし。
勉強の機会になる。

807いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:23 ID:???
買えなくて妬んでこのスレを荒らすなんてこと、ありえるのか?
2chにアクセスする手段を持っていて、そしておそらく常時接続回線をもっていて、
たかだか5,6万の機械をいつまでも買えないだと?
そんな的外れなことをいつまでも言っているようでは、
荒らしにバカにされるだけだ。
808791:03/07/27 02:24 ID:???
おいら、ハード板も開発スレも出入りしてるから
モバ板の腐った内容でもOKって言うのも有りだと思ってた。

他板からきたあほな発言を叩くのは結構快感でストレス発散にもってこい。
まじめな質問にはまともに返してたよ。

でも、リナザウのこと良くわかってるユーザーがだんだん離れていってるから
立てなくていいというのもわかるけどね。
809いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:26 ID:???
最近はターミナル使って操作するのが面白くなってきた。
CUIが初めてなんで好奇心がそそられる〜。
810いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:29 ID:???
>でも、リナザウのこと良くわかってるユーザーがだんだん離れていってるから
>立てなくていいというのもわかるけどね。

そりゃ昔いた人が飽きて離れるのは仕方ないけど
今でも、ほぼ毎日「今日、買いました」って人らがいるんだから
そういう新規組みが情報交換するだけでもスレ存続の意味がある。
ハード板はただのアングラ情報交換スレになってるしなw
811いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:29 ID:???
うーん。サーバのアクセス制限かなぁ > irc

WIDEのIRCサーバにzic-jpで接続出来てる人いるのかなぁ
812いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:33 ID:???
今時のPDAならGUIなアプリがもっと出てもおかしくないのに
なかなかでないのは、やっぱり開発系のヘビーユーザーが
みんなバリバリのCUI野郎ばっかりだからかなぁ・・・

結局、Linuxなんぞを採用した時点でユーザービリティには
期待してなかった訳だが、せめて、メーラーだけでも。。。
と思わずにはいられない
813いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:34 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
814いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:34 ID:???
        
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
815いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:35 ID:???
>>810
というようなザウルスとは関係のない話ばかりが続いて、
結局スレは全然まともに機能していないという
荒らしの望みどおりの展開になりましたとさ。
816いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:36 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
817いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:38 ID:???
       
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
818いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:38 ID:???
メーラーって別になぁ…
819いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:38 ID:???
あの...ircつなぎたいなぁ、とおもうんですが...

みんなマターリしろよぉ
820いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:38 ID:???
以前厨房がリナザウはマニア層ばかりが買いマニア層はCUIアプリで満足するから
初心者が使えるようなアプリは揃わないなんていってたけど
本当にアプリの充実が遅いね・・・

もっとGUIアプリを!
821いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:39 ID:???
普通に繋がる>IRCNet
822いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:39 ID:???
750も760も買わない方がいいよ。うんこだもん。
823名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 02:39 ID:???
お前は作者がバグあるかもとかいっているソフトをよく他人に薦められるな?
それがお前の人間性というやつか?
824いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:40 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
825いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:41 ID:???
                
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
826いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:41 ID:???
>>815
もっと実生活充実させたほうがいいぞ。
827いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:42 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。  
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
828いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:42 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
829いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:42 ID:???
思ったんだけど、C700やC750,C760って壁紙とか設定できんの?
830いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:42 ID:???
>>812
Viewスタイルで使用するときには、確かにGUIじゃ無いと
使いにくいとおもうが、せっかくキーボードが打ちやすい
のにGUIにこだわるのはなぜ?
CUIでも使いやすいメーラーもあるぞ。
漏れはmnewsのipkg見つけたんで使ってみたが
メールボックスが独自形式じゃないんで、母艦にも
ファイルをもっていけるし、どっかのコピペみたいに
186通以上受信したが、さくさくしてる。

831いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:46 ID:???
PDAとしては過去に購入したものと比べて最悪だぞこれ。

このサイズにこの機能は馬鹿じゃねぇかと思う。
832いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:46 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
833いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:47 ID:???
                
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
834いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:47 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。      

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
835いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:48 ID:???
        
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
836いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:48 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。  
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
837いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:48 ID:2JxtoUt4
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また 
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。 
知らないことに適当なことを言うなよ。      

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど 
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。 
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。 
838いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:49 ID:???
             
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
839いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:49 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。     
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
840いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:49 ID:???
    
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
841いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:49 ID:???
普通の速度で削除でるPIMソフトができてからいえ。
複数ファイル選択が簡単にできるようになってからいえ。クソなGUIの癖に
えらそーにいってんじゃねーよ。
842いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:50 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
843いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:50 ID:???
      
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
844いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:50 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。 
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
845いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:51 ID:???
   
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
846いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:52 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。                       

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。     
847いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:52 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。 
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。                             
848いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:53 ID:???
            
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
849いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:53 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。 
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
850いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:53 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
851いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:53 ID:???
>【心機一転】ザウルス SL-C7x0 Part51【新展開】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059236493/

さて、モバ板にコピペ君が立てる次スレのタイトルは何?(藁
852いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:54 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。 
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
  
853いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:54 ID:???

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
854いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:56 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。     
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
855いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:56 ID:???
普通の速度で削除でるPIMソフトができてからいえ。
複数ファイル選択が簡単にできるようになってからいえ。クソなGUIの癖に
えらそーにいってんじゃねーよ。
856いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:57 ID:???
      
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
857いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:57 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。      
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
858いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 02:57 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
859いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:01 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
860いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:02 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。    
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。  
861いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:02 ID:???
                
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
862いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:03 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。    
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。    
863いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:04 ID:???
バカなスクリプトがスレつぶしに利用されているようにしか見えないなあ。
864いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:04 ID:???
              
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
865いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:04 ID:???
バカなスクリプトがスレつぶしに利用されているようにしか見えないなあ。
   
866いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:07 ID:???
すいません。ベータ版使う趣味はないんです。大事な仕事で使うデータなんで。
867いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:22 ID:???
ネットとメモとデータ整理位なら700でも十分ですかね?
868いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 03:42 ID:YuxVR4A9
ザウルスの配色を白黒反転にしたいのですが、なにか方法をご存知であれば
教えてください。
画面デザイン設定では、白黒反転するような配色設定はありませんでした。
この配色設定をカスタマイズする方法ってあるんでしょうか?
それとも何か白黒反転するようなアプリケーションってあります
でしょうか?
宜しくお願いします。
869いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 04:06 ID:???
>868 はコピペ荒らしじゃないよな

理奈へ
いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?
結局あなたのやろうとしていることは、漏貧さんと変わりないのよ?
それがまだ分からないの?
今はまだあなたも若いから、みんながチヤホヤしてくれるのかもしれないけど...
でも、もう発売から一年も経っているのですよ。
とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。
あなたがリナックスで動いているなんてお母さん知らなかったから...
しかも、これからはGUI無視で商売するなんて...
お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな
メールも満足に処理できないあなたを心配してます。
早く帰ってきてください。
このメールがあなたにメーラーにしっかり届きますように。
母より

まあ,そういうこった.
870名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 04:10 ID:???
>>869
バイバイ!
871いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 04:15 ID:???
*4 2ちゃんねるなど。しかし、かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確な評価であった


かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確であった
かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確であった
かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確であった
かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確であった
かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確であった
かつてSLザウルスをレビューしたメディアや書籍よりは的確であった
872いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 04:34 ID:???
きちがいコピペ君は、次、どこへ行くの?







(・∀・)ニヤニヤ
873いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 04:37 ID:???
開発系スレ3がモバスレにも建ってる
874名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 07:20 ID:???
有機ELと言えば山形??

むりむり。
875いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 07:48 ID:???
あれ、例の基地外粘着用隔離スレはどこいったの?
ちゃんと基地外は隔離病棟に入れとかないと、まずいじゃん
876いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 07:52 ID:???
あと、基地外さんよ、買ってから文句言えよ。
たった6〜7マンの機材で、なんでそこまで情熱的に荒しができるんだよ(ケッ
普通は、買って使い勝手を確認して、本当に使えないと思うんだったら、
さっさと売りっ払って、次の機種を物色するだろう・・・

それができないテメェは、リア厨だろ。どーだ、図星だろ
877いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 07:59 ID:???
荒らしなんか徹底放置頼むよ。
878いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 08:01 ID:???
きちがいコピペ君は明け方までコピペし続けて、現在、お休み中です
起きたら即、日課のコピペに取りかかるんでしょうけど
879いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 08:10 ID:rOgDrhQ/
現在の最安値¥60200(760)
880いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 08:33 ID:???
おーい、きちがいコピペ君。
この際だからお別れのの言葉をw
コピペ、一生やってろ。
結局、相手されなくなって、バカ丸出しだなw
現実でもそうなんだろw
じゃあ、せいぜいがんばってくれや。
881SL-C62:03/07/27 09:35 ID:cvTn2ELB
もしかして、日本語入力に確定Undoがない?
あと、注目文節文字戻しも。
説明書読んだけど、それらしき記述がない。
882いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 09:40 ID:???
スレタイ通り、Part50が節目になったね。~
今後 本スレはLinux板ってことで。
883いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:04 ID:???
じゃあもうここは埋めてよい?
884いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:06 ID:???
誘導。全部強制IDの板です。

【心機一転】ザウルス SL-C7x0 Part51【新展開】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059236493/

Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/

【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/
885いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:12 ID:???
ザウルスのPIMとメーラのできは糞
886いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:12 ID:???
             
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_2.png
http://digit.que.ne.jp/work/product/web/WalRack/WalRack/file/datebook2_3.png

http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
http://muchy.com/review/shot/agendus_month.png
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
ザウルスのは配色・フォント等完全カスタマイズ可で無料だしな。
月間表示で前月と来月の予定ももちろん同時に見えるぞ。
まぁ、紙の手帳以下の一覧性なんてゴミだよゴミ。
ザウルスなら紙の手帳を遙かに超えた一覧性があるね。
887いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:13 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス! ガッテン マンモス!
888いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:14 ID:???
ザウルスのメーラのできは糞
889いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:16 ID:???
PIMもメーラもダメ
890いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:17 ID:???
ザウルスのPIMとメーラのできは糞
891いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:19 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。    
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。    
892いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:20 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
893いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:21 ID:???

894いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:22 ID:???
普通の速度で削除でるPIMソフトができてからいえ。
複数ファイル選択が簡単にできるようになってからいえ。クソなGUIの癖に
えらそーにいってんじゃねーよ。
895いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:27 ID:???
強制IDの3スレの使い分けなんだけど、

★CUIの話題はこちらで
【心機一転】ザウルス SL-C7x0 Part51【新展開】
(p)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059236493/

★GUIの話題はこちらで
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
(p)http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/

★開発の話題はこちらで
【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
(p)http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/

ってのじゃダメかなあ。
現状のハード板はエミュスレになってるわけではあるけれど。
896いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:29 ID:???
>>895
(p)ってのは無視してくれ(;´瓜`)
897前スレ792:03/07/27 10:32 ID:QJzL+jz9
マジ嬉しいのでサゲナイことに。

>>129
part46-658さん、1ステップ追加でデコード完了。
画像も表示できました!
長い間お付き合いいただき、ありがとうございました!

リナザウ使うのが余計楽しくなってきました。
シェルの勉強、頑張ります。
898いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:36 ID:???
そういえば、シェルってどうやって勉強した?
899いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:41 ID:???
★エミュの話題はこちらで
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/

★開発の話題はこちらで
【Linux】ザウルス開発系スレッド-3【SL】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059223604/

★上記以外一般の話題はこちらで
【心機一転】ザウルス SL-C7x0 Part51【新展開】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059236493/

でどう?
ハードはエミュ隔離スレ状態だし。
900895:03/07/27 10:47 ID:???
>>899
今までの流れからいくと、それが正統な感じですね。
ただ、一般の話題をLinux板でやっちゃっていいのかな、
と少し思っただけでした。
901いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 10:51 ID:???
一瞬、コピペかと思った (w

>>895 より >>899 が良いに一票。
902いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 11:00 ID:???
CUI アレルギーを Linux 板で受け入れるってのも異様ではないのか?
あの板行ったことないからしらねーが。

で、エミュはハード板のままがよかろう。
すると、コマンドライン叩かないといけないから、GUI 専以外も出入りする。

GUI 専が欲しければ、もう1つ立てるべきだな。
いらないなら、899 案や良しか。

しかし、スレタイどおりの節目ぶり
903リナ板住人:03/07/27 11:09 ID:???
sage進行でおとなしくしてれば、Linux板のスレで一般の話題をしてても
見逃してもらえると思う。スレ乱立したり他のスレで迷惑な質問しなければ。
904いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 11:52 ID:???
どう考えても Linux板でザウルス一般の話を扱うのは板違いだろ。
もうそう指摘されているし。sage進行ならば良いって問題じゃない。
LinuxのCUIの話に限れば、まあ許されるかもってところだろう。
まだハード板のほうに立てたほうがましだった。
905いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 12:05 ID:???
エミュ隔離っぽくなってるハード板のスレの位置付けを
そろそろ見直してもいいんじゃないの。

ハード板 = 一般の話題(どっちかってゆーとライトな内容)
Linux板 = CUI系の話題(どっちかってゆーとヘビイな内容)

こんな棲み分けの方が。
エミュだけで1スレ要らないでしょ実際。

まあ、このスレの残りで、各種リナザウスレの方向性を考えるのがよろしいかと。
906いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 12:15 ID:???
>>905
それに賛成です。
つーか、ハード板のエミュ厨たちには出てってもらったほうが良いんじゃ?
907いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 12:20 ID:???
>>904
しかもlinux板で重複してるし。
908いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 12:20 ID:???
カーネル、デバイス周り、ユーザアプリ、開発の話は Linux 板でも問題ないでしょう。
他 PDA (クリエ等)との比較、モバイル運用(ケースとか、液晶保護シートとか)なんかは
あんまり Linux 板向きじゃないかも。
909895:03/07/27 12:32 ID:???
>>906
元々ハード板のスレは
エミュのためのものだったわけじゃあないしね。
現状のエミュの話題ったって質問がほとんどだし。
エミュ隔離スレって位置付けは改めた方が良さそうだな。
910名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 12:50 ID:???
anthyの起動方法がわかんねー

てか、ツールのマニュアルってどこにあるんだ?
911名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 12:51 ID:???
俺もあっちにいくわ。
ここよ、見にくくてしょうがねぇ。

コピペしてるやつも醜いんだろうけどよ。プッ。
912いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 12:52 ID:3MFZci1t
913いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:05 ID:???
>>910
俺もあんまり詳しくないんだけど
anthy関係ちゃんとインストールされてれば
左下の入力パネル選択にanthyって出てくると思う
emacsで使うときはanthy.elとか入れて.emacsで
読み込むように設定する必要があったと思う

俺はぐぐって調べまくってやっとこさ設定したので
全然覚えてないや、、、がんばってくれ
914913:03/07/27 14:14 ID:???
参考にするなら

anthy Wiki
ttp://anthy.dyndns.info/

ぐぐって見つけたユーザーさんの覚え書き
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/7001/c700.html

りな茶さんところので見つけたanthyインストール方法
ttp://linucha.s25.xrea.com:8080/pukiwiki.php?%5B%5BTerminal%5D%5D
915いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:15 ID:???
はっきりいってザウのPIM機能なんかに何も期待なんかしていない。
しかし、頼むからメーラはもっとマシなものにしてくれよ。
誰が作ったんだ?こんな糞ソフト。
せめてソース出せ。
916いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:15 ID:???
SL-C760自体がとろいんだが。こんな切り替えでよく平気だな。Palmと同じとかって
嘘つくなよ。
ストレスが全然違うよ。それからこれはPalm OS 5では使えないんだけれど、
俺はもうちょっとリンク機能とかがほしい。PPCでは可能なのもあるので、
もうちょっとがんばって機能向上してほしい。

まあSLザウルスはソフトウェア自体が少ないんで今後に期待。アメリカで発売され
ないときびしいままだとは思うけれど。
917名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 14:16 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
918いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:16 ID:???
シグマリオン3でも使えば? もっとたくさん表示できるよw
919いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:16 ID:???
で、どーでもいいんだがだれかいいかげんまともなメーラ作れよ







いや作ってください
お願いシマソ
920いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:16 ID:???
>>906
おいおい、散々誘導されてもモバ板から離れなかったのに
いまさらハード板の住人に出て行けとは何事だ!
勝手過ぎるんじゃねーの?
921いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:17 ID:???
100000
922いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:17 ID:???
999
923いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:17 ID:???
1000000
924いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:17 ID:???
999
925いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:17 ID:???
999
926いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:17 ID:???
10000000
927いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:19 ID:???
>>920
ハード板の「エミュ厨」は出てけ。
結局まともなことやってないんだからよ。
おまえら恥ずかしくないのか?
一般的な話をするなら残ってても良いぞ。
928いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:20 ID:???
1000000
929いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:21 ID:???
1000
930いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:21 ID:???
ネコバス
931920:03/07/27 14:21 ID:???
>>927
俺は以前誘導はしていたけどエミュ厨じゃねーよ
勝手過ぎるんだよ
だから荒らしに付け込まれるの
932いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:22 ID:???
ここが本スレということで。

みなさんどこで予約しますたか?
店舗と通販でも違うだろうし。
予約に関する情報きぼんぬ。
933いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:22 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
934いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:23 ID:???
じゃあここが本スレってことでいいんだよね。
まったく荒らしとそれに荷担する奴らはウザイな。
荒らしが立てたスレなんかで議論するなんて神経を疑うよ。
荒らしの思い通りに行かないってことを思い知らせてやらないと。
935いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:23 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
936いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:23 ID:???
馬鹿ですか?
阿保ですか?
基地外ですか?
937いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:23 ID:???
馬鹿ですか?
阿保ですか?
基地外ですか?
938いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:23 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
939いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:23 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
940いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:24 ID:???
馬鹿ですか?
阿保ですか?
基地外ですか?
941いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:24 ID:???
馬鹿ですか?
阿保ですか?
基地外ですか?
942いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:24 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
943いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:25 ID:???
>>931
それは言えてる
944いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:25 ID:???
999
945いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:25 ID:???
1
0
0
0





1000
946いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
10000
947いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
いいぞ、がんばれ
948いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
も う だ め
949いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
1000000
950いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
いいぞ、がんばれ
951いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???







952いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
ここは
乱立荒しが
立てたスレです
953いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
はぁ。またクソスレか
954いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
いいぞ、がんばれ
955いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
千!
956いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
戦!
957いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
hage
958いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???


sage

959いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
960いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:26 ID:???
1000!
961いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:27 ID:???
おまいら!! コピペ荒らしが荒らしても無視!!
埋まったらまた立てる!!
コピペで思い通りにならない事をわからせろ!
962いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
ここは乱立荒しが立てたスレです
963いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
1 0 0 0
964いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
いいぞ、がんばれ
965いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???







966いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
馬鹿ですか?
阿保ですか?
基地外ですか?
967いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
1000げっt
968いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
1000
969いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
999
970いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:29 ID:???
1000!
971いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
1000000
972いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
1000000
973いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
1000!
974いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
999
975いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
10000000
976いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
100000
977いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:30 ID:???
10000
978いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:31 ID:???
なんかこのパターン見たことあるぞ。
979いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:31 ID:???
みんな〜さよなら〜むこうで会おうな〜
980いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:33 ID:???
750
981いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:34 ID:???
ジークジオン!
982いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:34 ID:???
982?
983いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:34 ID:???
この状態で1000取っても嬉しくねー・・・。
984いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
では頂きます・・・。
985いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
986いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
987いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
すいません。ベータ版使う趣味はないんです。大事な仕事で使うデータなんで。
988名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 14:35 ID:???
PDAとしては過去に購入したものと比べて最悪だぞこれ。

このサイズにこの機能は馬鹿じゃねぇかと思う。
989いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
990いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
お前はツリか? PIMは表示領域だけじゃないだろ。どれだけ素早く取り出して
快適に見ることができるか、入力がどれだけ簡単かという点も大きい。また
機能の違いもかなり大きい。

俺は前の月と次の月の予定がわからない月表示ソフトってイヤだな。
大体、フリーウェア使っていいんだったら比較するソフトが間違っているぞ。
知らないことに適当なことを言うなよ。

クリエで使うんだったらKsDatebookだろう今だったら。俺は両方使っているけれど
はるかに使い勝手はいいな。それは俺の使い方にあっているだけだけれどな。
SL-C760になってもやっぱりとろいんだよな。その感覚が好みじゃない。
991いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
故障例多数って、原因なんなんだろね?
電圧の相違?NiCdバッテリはセル当たり1.2Vしか起電力ないから、
4本直列じゃ電圧不足、5本直列では電圧高すぎ?

漏れは日曜日に千石電商でバッテリケース他部品を購入して、
アルカリ電池(単三4本\520...kiosukuボリ過ぎ)使って試して見たが、
電流容量不足か電圧高すぎが原因で、うんともすんとも動かなかったよー。

今度NiHバッテリセットを入手して、電源レギュレータIC(5本で降圧 or 4本で昇圧)かま
して試行してみようかと思ってるのだが・・・壊れたらやだな。
992いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
まあ、もうちょっと表示が速かったらねえ。とろいのだけはどうしようもないだろ。
月表示の切り替えとかがイライラさせられるな。
993名無しさん@Linuxザウルス :03/07/27 14:35 ID:???
なんかこのスレっていうかリナザウユーザーのアドバイスって
Linuxコマンドを使えることが前提になってるような気が・・・
リナザウにちょっと興味が出てどんなかな〜って見に来る人には
コピペは無視できるとしても結構近寄りがたいスレですよ
994いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:35 ID:???
だいたい、PDAではなくネット端末だ、なんて言って、
メーラがまるで使い物にならないとはな。笑っちゃうよ。
995名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 14:36 ID:???
俺は慣れないね。しばらく使っている時は慣れたと思っていたが、Palm使ってから
また戻ってしまった。

まあ、好みというか嗜好だしな。まあ表示エリアが広ければ一般的に表示には
時間がかかってもしかたがないだろうし、色が多ければやはり表示には時間が
かかってしかたがないだろう。でもPIMくらいさくっと見たい。
996いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:36 ID:???
1000!!
997名無しさん@Linuxザウルス :03/07/27 14:36 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
998名無しさん@Linuxザウルス:03/07/27 14:36 ID:???
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
999いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 14:36 ID:???
1000!
1000。だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。