WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでもゲームさん
CE用エミュについて語るスレです。
テンプレらしきものは>>2-10あたりに

//過去スレ//

WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド の 1〜3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/mobile/974894942/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1003417401/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014761235/

WindowsCE用エミュレータについてタカるスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014032961/
2>>1:03/07/21 16:16 ID:???
スレが分裂したり消滅したり少々混乱が見られますが
あえて「語るスレ4」にしました。タカるスレが必要な方は
別途立てて下さい
3まとめ1:03/07/21 16:17 ID:???
(1)ファミコン
・PocketNester /(フリー) ★★★★☆ PPC,H/PC
 最速、マッパは多め、リソースは全て英語
・NesterJ4U /(フリー 国産) ★★★★☆ PPC,H/PC
 PocketNesterよりちょい遅いが、対応するマッパは最多
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産 ※公開停止) ★★★☆☆ PPC,H/PC
 入手ほぼ不可。マッパは少なめだが安定。音が遅延。
 実はSigIIIでは最速(530MHz駆動で唯一60fpsを叩きだす)。
 本来はXScale上で動作しない模様だがなぜsigIIIで動くんだろ??
・MorphGear /(シェア 国産) ★☆☆☆☆ PPC,H/PC
 音が変(妙にキンキンする)、動きも悪い。でも高い。レジストする価値なし

(2)ゲームボーイ/カラー
・MorphGear /(シェア 国産) ★★☆☆☆ PPC,H/PC
 サウンドがちょっと変、低スペックでもなんとか動く。
 唯一バージョンアップされてる
・gnuboyCE /(フリー) ★★★☆☆ PPC
 音が変、2倍表示でもそこそこ軽い
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産 ※公開停止) ★★★★☆ PPC,H/PC
 表示・サウンドの再現は高い、が、音が遅延する

(3)スーファミ
・PockerSNES /(フリー) ★★★☆☆ PPC,H/PC
 音有り。iPAQならそこそこ早い
・yameCE ver0.38g /(フリー 国産 ※公開停止) ★★☆☆☆ PPC,H/PC
 音なし。SigIIIなら音無+530Mhzで20〜30fpsと実用的な速度
・MorphGear /(SNESはフリー) ★☆☆☆☆ PPC,H/PC
 音有り。描画の程度によって重さが変動。でも重い。
 ちなみに英伝2しかやったことがありません・・・
4いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 16:17 ID:???
(4)ゲームボーイアドバンス
・MorphGear /(シェア) ★★★☆☆
 ソフトによっては、結構スピード出ているので今後に期待
 ブレスオブファイアはそこそこのスピード。ポケモンは60%?かな
・PocketGBA /(フリー) ★☆☆☆☆
 音なし。かなり不安定?。つい最近更新したらしい
・VBAdvanceCE ver.0.09 (フリー) ★★☆☆☆
 音有りだがかなりノイジー。スピードはそこそこ早くなっている。
 今後に期待

(5)PCエンジン
・bf's Engine ver0.1b /(フリー) ★★★☆☆ PPC
 音無し、軽い。Genioe550Gで30fps
・PocketEngine ver1.0b1 /(フリー) ★★★☆☆ PPC
 音有り。ちょい重い。Genioe550Gで15〜20fps程度
 ちなみにカダッシュしかやったことがありません・・・
・MorphGear /(PCEもフリー) ★★★★☆ PPC H/PC
 音有り。重いソフトもあるが、ボタン操作可能。たぶん一番。
 スーパスタソルならまったく気にならない。OUTRUNは重い
5このスレ的ルールらしきもの:03/07/21 16:23 ID:???
エミュ本体やROMのup要望等はNG。
~~~~~~~~~~~
もちろんその他の違法な行為もダメ。

質問前に過去ログのチェックとGoogle検索ぐらいはお願いします。

煽り・荒らしも無視しましょう
6いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 16:32 ID:???
SNESできないの?
7いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:19 ID:???
うんこスレ
8いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:58 ID:kD859d/V
9いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:24 ID:???
もつ
10いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 04:30 ID:F6TyvXNa
10!
11いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 04:40 ID:AY14g/KL
☆貴方の見たい女の子がいっぱい(^0^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
12いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 06:14 ID:???
MSXはできないのかのう。
13いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 08:29 ID:???
fmsxCEじゃいかんのか?
http://imasy.or.jp/~ngs/emu/
14いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:33 ID:???
nesterJ4u、終了するときはリセットするしかないの?
15いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:26 ID:???
WindowsCE用Windows95エミュレータ希望
16いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:25 ID:???
下手な釣りは(見ていて)見苦しい。
17いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:08 ID:???
エミュはリナザウが最強。
18いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:48 ID:???
>1
お疲れ〜
>6
出来るよ。ただし満足に音が鳴るのがリナックス+IPAQぐらいで、それ以外は
音に期待しないほうがいい。
19いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:29 ID:???
好きずきだけどさ、クロックアップシグ3は音ありで15fpsくらい出まつ
一応GBAもゲームができるくらいには動く、基本仕様で他に抱える問題も多いがな…
20いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:03 ID:???
>>6
リナザウC750/760でSDL_SNES9xで音あり20fpsくらいでてます。
RPGなら、かなり実機に近い感じで遊べます。
先日C750/760のカーネルが公開されたのをうけて、ネックとなってた描画周りをいじってる神もいるようなので、さらなる高速化が期待できます。
ただ、アクションやりたい人向けじゃないっす。キーボードだし...

21いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:48 ID:wDcOKVm9
>20
リナザウC750/760でGBAはどのぐらい速度でる?
22いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:52 ID:???
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/cerh1pad.html
とうとうジョイパッドつけた人が現れたよ…
23いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:05 ID:???
っていうかこうなってくるとGBAの方がよくないか?
個人的にはヒットしたけど…
2420:03/07/23 02:42 ID:???
>>21
逆転裁判2の最初のほうで、音ありで平均8fpsくらいでした(w
まだ全然開発も進んでないみたいですから
25いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:43 ID:???
>>23
でも、SNESよりGBAのほうが処理重いらしいじゃん?
26いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:49 ID:???
PocketPC < GBA ってことじゃないの?

いや、オレは別にそうは思ってないけどヨ
27いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:43 ID:???
GBAでゲームやるのは当たり前の話なわけだが...
PDAでやるとこにこのスレの意味があるわけだけど。
2823:03/07/23 15:04 ID:???
いやスマン、言葉がたらんかった

ファミコンのドラクエはすべて打ち合わせの合間にiPAQでクリアしたし、
今も真・女神転生をやってる、Emuがイランといってるわけじゃないよ
漏れにとっては、PDAだと仕事中でも普通にゲームできるのが最大のメリットだ…

22の写真(一番下)見てたらそう思っただけで、
Emuの存在を否定してる訳じゃない
29いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:29 ID:???
>>28
>>22のリンク先の人は、あくまでザウのリモコンからのコントロールがキーアサインできるなら、
こういうこともできるよね?ってことで作ってるだけ。
あれは、あの人の洒落みたいなものでしょ。
誰もあれで本気に遊ぼうとはおもっちゃいないさ。
3023:03/07/23 15:55 ID:???
分かってるつもり、いらん一言だったと後悔しとるよ
31いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:55 ID:???
でだ。PocketPC2003を入手してsnes試した香具師は?
32いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:25 ID:G23fWJXZ
っていうか
GBAのROMって16MBもあったのか・・・・。
こりゃカードのほうにインストールしないとだめだな(常識?
33いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:30 ID:???
>>20さん
もしフレームスキップを5とかに設定したら速度だけで考えれば音ありで実機並に出るんですか?
3420:03/07/23 18:45 ID:???
>>33
そりゃ数値的にはでるでしょうけど、5フレームスキップしたら実用性はほとんどありませんよ??
音は飛び飛びだし、映像はカクカクしてるし...
3520:03/07/23 18:47 ID:???
デフォルトだと、オートスキップなんで、ところどころスキップ2ぐらいで動いてますね。
あんまアクション向きじゃないです。
ちなみにMather2は快適に遊べてます(w
36いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:01 ID:DIY31m+r
Mather2ですか〜
~~
37いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:01 ID:DIY31m+r
↑ズレチマッタ
欝だ・・・
3820:03/07/23 19:04 ID:???
Motherだた。
低脳でごめんなしぃ...
39いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:35 ID:???
リナザウスレには神がイパーイいてうらやますい
PocketPC2003でsnes早く遊びたいれす
4033:03/07/24 17:53 ID:???
>>20さん
音が飛び飛びなら実用的にはならないですね・・・
私はシグ2とMorphGearの音あり程度で感動したクチなので・・・
早くSNESがバリバリ動かないかなぁぁ
41いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:13 ID:???
>>40
さすがにシグ2では無理だとおもうが。。
シグ3で描画周りが最適化されれば、かなりいい感じかもね。
42いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 18:41 ID:???
>>41
別にシグ2でSNES実機並みで遊びたいなんて書いてないと思われ
感動したって話でしょ
43いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:20 ID:???
はぁ、リナザウはアクションゲームでもロープレでも15FPS以上出るし、
オートフレームスキップだから等速もしくはそれ以上出る。
音は飛ばないよ。実効速度に依存して音が流れるだけ。
しかも、まだ完成版じゃないらしいからまだ改良の余地があるんだってさ。
44いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 19:24 ID:???
>>43
リナザウでアクションゲームするのは無理がないか?
45いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 20:43 ID:???
悪魔城とかなら何とか遊べるけど・・・
操作性が悪いのは否めないな・・・
まぁ、今のPPCのボタンポジションでもアクションには向いて無いけどな。
4620:03/07/24 21:10 ID:???
>>44
つらいです。。
やっぱり十字キーって楽ですよ。その点ならPPCのほうがかなり操作しやすいです。
つうか、あんま激しくやってるとキーボードの特定キーのみが馬鹿になりそうで恐ひ。。
47いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:28 ID:???
PocketSNESをCE.NETでコンパイラすれば、シグ3でも音有り30fpsは出ると思うんだけどな。。
48いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:30 ID:???
>>47
まんまでコンパイル通るものなんかね??
にゃごすさんあたりに期待しちゃおうかな?
49いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 21:54 ID:???
>>48
シェルがH/PC2000と互換がないらしいから、代替処理を作りこまないといけないらしい。
にゃごすさんに期待しまつ。
50iPAQスレ482:03/07/25 08:35 ID:???
PocketSNES音が悪いよ!
音色とか効果音が正しく出ないし、WindowsMobile2003でも音が合わないぞ。
音なしでもフレームスキップさせないと町の中とかで重くなるし、
過度の期待をして飛びつくと大損するかもよ。
51いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 13:05 ID:???
動作について書いてる奴は何のゲームかぐらい明記汁
52いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:12 ID:???
Mather2にきまってんだろ!
 ~~
53いつでもどこでも名無しさん:03/07/25 14:14 ID:???
同じネタ秋田
54なまえをいれてください:03/07/25 14:33 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
55なまえをいれてください:03/07/25 16:13 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
56いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 12:58 ID:???
保守
57いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 22:24 ID:???
カシオペアのe-55でエミュってどのくらい動く?
58いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 22:29 ID:???
>>57
なめくじくらいかな
59いつでもどこでも名無しさん:03/07/27 23:08 ID:fXiBzws4
>>58
ワラエタ
6057:03/07/28 01:22 ID:???
>>58
むぅ、そりゃ残念だ。
読書目的で購入して、今は届くのを待っている状態だが、エミュも出来れば最高と思ってたんだがなぁ。
61いつでもどこでも名無しさん:03/07/29 07:21 ID:kanovpEn
読書もエミュもというのなら、h1920辺りがお奨めですけどね。
半透過液晶なので、どこでも画面が見えますし、今なら19800円
キャンペーンやっていますから。
62いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 03:59 ID:???
>>60

クロックアップ&音なしならそこそこ遊べる速度で動く
ただ、液晶の残像がすごいのでおすすめしない
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 04:00 ID:???
上のはGBね
・PocketSNES H/PC Ver.0.08 
http://www.imasy.or.jp/~ngs/emu/
日本語関係のバグフィクス、OKボタンの追加だそうです。

フォルダ名が”SDメモリ カード”のままでも、SDカード内のROMを読み込むことができます。
66いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 10:47 ID:???
sig3 で動かしてみたけど、セーブ・ロードがうまく作動しない。
不安定で時々フリーズする。
が、まぁまぁ遊べるかな。
30fpsぐらい出てるし。
67Socket774:03/07/30 14:29 ID:???
テトリスはやはり初代のFCで出たBPSテトリスが最高だな
使われてるBGMが素晴らしい、ペレストロイカなんて燃えるね
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 14:33 ID:???
ロシア調の曲(ペレストロイカって名前だったの!?)=テトリス
だからな。
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 14:52 ID:???
ペレスは要らないと思われ
トロイカだと思われ
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 16:51 ID:???
PockerSNES
にゃごすさん版ver8って音なしなんだね
無念
7170:03/07/30 17:42 ID:???
SOUNDエミュ切ってあるだけでした。
試しに入れたらビジー。
当方、sig2+PocketSNES(にゃご)+FF5
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/30 22:50 ID:???
sig3+PocketSNES(にゃご)ver0.8+FF5で音あり動作したよー
7370:03/07/31 00:29 ID:???
>>72
情報ドモ
やっぱ2じゃCPUが弱いんですね・・・
7467:03/07/31 05:14 ID:???
ペレスはいらないみたいだね、トロイカだった
で、実際調べてみたら好きな曲はカリンカの方だった
最初ステージセレクト画面でBGMも選択出来るんで、そこにのってた

あとオープニングのホーカーズソングってロシアの民謡も良いね
まさにこのテトリスで初めてロシア民謡を聞いて、それが今でも耳に残ってるって感じ
(スト2のザンギのステージBGMもそういえばこれだったんだね)

その後、GBで任天堂テトリス出たけど
BGMが違ったんでイマイチ燃えなかったのを覚えてる
75いつでもどこでも名無しさん:03/07/31 10:25 ID:???
漏れは、ファミコンのテトリスより、ミニテトのほうの音が耳に残ってるYo
今は、エミュがあるからミニテトなんか持ち歩かないが・・・
76いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 04:29 ID:???
VS筐体用のテトリスは、





BGMがMSX2用コナミ「ウシャス」だった

パチモン?
77いつでもどこでも名無しさん:03/08/01 20:28 ID:???
容量を考慮してzipで沢山のファイルを入れると選択する際に重くなるのね。
かといって、解凍するとファイル容量大きくなるし・・・_| ̄|○ウツダ
78いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 00:10 ID:???
zipよりsmcやgbaそのままのほうが速度が速い



ような気がした。
79ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:17 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
80いつでもどこでも名無しさん:03/08/02 17:16 ID:???
ほえ?
81いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 12:42 ID:???
hosyu
82いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 15:03 ID:???
捕手age
83いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 15:24 ID:???
CEは使った事ないけど、
お前ら何エミュってんの?
GBとかか?
84いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 15:28 ID:???
君は馬鹿だから〜
85いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:33 ID:???
IPAQで動くSNESのエミュレーター(音あり)ありますか?
86いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:48 ID:???
おまえ、うぜーよ
87いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 20:50 ID:???
エミュスレには厨房がタカると聞いた事があるがここまでひどいとは・・・・・・・
もうだめぽ。
88いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 23:06 ID:???
>>83
最近はPS2がメインだろ…
89いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 22:06 ID:dYgf4ZNl
ようやくGENIOで動くエミュ発見♪
これからは快適な通勤ライフだな
90いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 22:32 ID:???
藻前ら今最近やったゲーは何?

漏れはsig3+VBAdvanceCE+トルネコ
91いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 23:12 ID:???
>>90
自慢?
92いつでもどこでも名無しさん:03/08/04 23:15 ID:???
そうじゃないよ
93いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 01:38 ID:???
どう考えても自慢という意味にはにはとれん

sig3+pocketSNES HPC+BOF
94いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 01:43 ID:???
ゲームは?と言っといていちいち機種まで言ry

まぁ貧乏人の俺はmuseaでポケモンルビーやってるよ。
VBAdvanceCEではきちんとセーブできるんだね、
(MorphyOneでは正式なsave形式ファイル保存ができなくてマズーだったのだが)
まぁ時計機能は動かないみたいだけど
95いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 02:08 ID:???
氏具2+YameCE+ドラクエ3
96いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 10:27 ID:???
ポポペ+NesterJ4U+キャプテン翼2
97いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 13:45 ID:???
GENIO+NesterJ4U+スペランカー
98いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 16:50 ID:???
胃泊3850+NesterJ4U+マイクタイソン・パンチアウト!

…最初のタイトル戦でフリーズ(鬱
99いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 17:47 ID:???
IPAQ3630 LINUX キャプテン翼5

・・・同時押し不可(当たり前)
100いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 18:10 ID:L9/fOILy
100!
101_:03/08/05 18:12 ID:???
ヒ素かにPocketSNES H/PCが0.09になってます。

・1倍表示の高速化
だそうで、クロックうpしたシグ3では速くなったのかどうか、よくわかりません。
103いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 20:46 ID:???
それよかGBAがまともに動くエミュ作って欲しい、、、
104いつでもどこでも名無しさん:03/08/05 23:09 ID:???
たしかにおもろいもんなあ…
105いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 12:30 ID:CARVUmp4
ラジェンダでfmsxceとmamece003

かす方法教えレ。
106いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 13:25 ID:hFl99HSl
エミュ初心者ですけど ROMはどうやって手にいれてるの?みんなデーター吸出し?
107いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 13:29 ID:???
>>106
自作
108いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 13:31 ID:???
バイナリをみんな書き出してるんだよ。
109いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 16:28 ID:???
PD
110いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 17:43 ID:???
>>106
ダウンロード
111いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 21:18 ID:???
>>106
CFスロットにアダプタかませて、ROMさすんだよ!
112いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 22:21 ID:???
>>106
PDAのCFスロットを,
各種ゲーム機のカートリッジ端子に換装することもできるよ。
漏れはそうしたけど、素人はやめた方がいい。
113いつでもどこでも名無しさん:03/08/07 23:27 ID:???
エミューレタ
114いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 00:44 ID:???
やっと王様見つけたよ。あ、漏れ?トルネコだけど…記念sage
115いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 10:56 ID:zr9nnDMq
シグ3用エミュが出た

http://www1.interq.or.jp/~t-takeda/mz2500/
116いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 17:21 ID:???
MorphGear、アップのサイクル細かすぎてうぜぇ
金が欲しいのか、暇なのかしらんが、ある程度まとめてアップしろよと言いたい・・
117いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 01:02 ID:???
アホ
手前がいちいちチェックしなければいいだけの話
118いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 08:06 ID:???
でもMorphGearならメタルマックス2あたりの古いゲームが
音あり(正常)30fps出るわけで。
ロマサガ2の戦闘シーンは音あり60fps出るわけで。
でもFF4とかの音はぜんぜん再現されてないわけで。
119いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 08:48 ID:???
>>118
本体は?
120いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 12:35 ID:???
>>2
語るスレ4はすでにdat落ちしてんじゃん。
なんで同じ名前のスレたてたんだ?

なにが「あえて」だよ。
お前がタカるスレしか見てなかったんだろ?
121いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 13:05 ID:???
>>120
もういいじゃねえか、今頃何だよ…
122いつでもどこでも名無しさん:03/08/09 20:16 ID:???
>120
ワロタ
123いつでもどこでも名無しさん:03/08/10 11:57 ID:???
ハゲドウ
124いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 01:08 ID:???
にゃごすさんの PocketSNES ってナニが動く?
DQ3/DQ5/FF5/TacticsOrga 試してみたけど全滅。
ゼルダは動いた。
動作報告キボンヌ
125いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 09:15 ID:???
「学校であった怖い話」は動いた
126いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 14:13 ID:???
>>125
(゜д゜)コワー
127いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 16:23 ID:???
>124
FF5は普通に動く。ROMデータの吸い出しミスでは?
TOはOptions>Sound>Sound Emulationにチェック入れれば動くよ。
128いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 17:16 ID:???
winceも音ありでSNESが快適に動くようになったんですか?
129いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 17:18 ID:???
ボタンがな〜
130 ◆ArD85PKahw :03/08/11 19:30 ID:???
>128
ipaq21xxでは快適に動いちゃうらしい。
131いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 18:11 ID:???
hosyu
132いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 23:02 ID:RIvOpo3g
俺なんかGenioGXでPocketGenesis1.0でバハムート
戦記やってるもんねー。
悲しいことに最新版では動かないんだなー。
133多分買う予定:03/08/13 02:08 ID:???
シ具3でPCEとかメガドラはできまつか?
ソフト名教えてください。
134いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 11:01 ID:???
sage進行でよろ


>>133夏厨カエレ⊂(・∀・ )
135いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 14:35 ID:???
>>134
ごめんね。
136いつでもどこでも名無しさん:03/08/13 19:44 ID:???
>>130
物によるから気をつけて。
メタルマックス2は快適だけどリターンズは音ありだと重かったりとかする。
137山崎 渉:03/08/15 23:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
138いつでもどこでも名無しさん:03/08/15 23:14 ID:nO3hygk5
NesterJ4Uで「エラー、開くことが出来ません」って出たら
対応してないロムだってこと?
139いつでもどこでも名無しさん:03/08/18 12:11 ID:???
(´・∀・`)ヘー
140いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 18:16 ID:???
保守
141いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 19:03 ID:???
4時間かけてGBAできるgearを無料にするサイト見つけた。
ツカレター
ゆ、ゆういぎ?
142いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 01:57 ID:???
>>141
もつかれ〜、有意義でつよ
143いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 14:48 ID:h9kB5k0R
WindowsPCでnesterJ、
PDAでNesterJ4U。

それぞれ、クイックセーブデーターをやりとりしながら進めていっている
人いますか?

144いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 19:07 ID:???
なんでそんなこと聞くの?
145いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 15:46 ID:ZiZvSTjc
いや、他にもいる?かと。

146いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 17:20 ID:???
もれやってるよ,GBAだけどね
147いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:42 ID:s7S0yw8x
思うんだけどさ、データーの互換性の相互リストとかあれば
便利かなと思わないか?

スーファミでは、PDAではまだまだ遅いだろ?
GBAもしかり。

デスクトップでは、そこそこ動くんだよね?そしたらsaveファイルを
家とかいるときには、デスクトップで、外ではPDAで。
そしたら、遅いとか言ってる奴も、PDAの遅さを割り切れないか?

ということを思ったというのもあったんだけど、俺だけしかやってなかったら
リスト作れないなあと思ってさ。

とりあえず、nesterJとNesterJ4Uのデーターは互換性有りだから。
こういったのをみんなで集めてみないかと。

148いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:54 ID:???
>>147
したらば、テンプレつくれ。
なんか気づいたら、書くから。
149いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 23:36 ID:???
何かの拍子に保存データがおかしくなることもあるけど、
がんがって互換を保ててる…自宅ではPCで外ではCEで真・女神転生

CE : VBAdvanceCE
PC : VisualBoyAdvance
150こんなんでどうすか?:03/08/23 15:28 ID:f1ujUC0O
SAVEデーターが一緒なもの※CE版=WIN32版

[ファミコン]
・NesterJ4U=nesterJ(一時SAVEデータのみ確認)
・YAMECE版=YAMEwin版

[スーパーファミコン]
・YAMECE版=YAMEwin版

[ゲームボーイ]

[ゲームボーイアドバンス]
VBAdvanceCE=VisualBoyAdvance

[PCエンジン]

[MANE]

[プレステ]

[MSX]

151こんなんでどうすか?:03/08/23 15:29 ID:f1ujUC0O
一時SAVEデーターとは、クイックSAVEとか呼ばれているもの
SAVEデーターとは、ゲームの中で普通にSAVEしたもの。

両方調べていったほうがいいですかね?
152いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:03 ID:???
Nester系のやつは
一時セーブも普通のsavファイルも
フォーマットは同一だよ。

PC用もWinCE用も変わりなし。
リナザウは勝手に圧縮しやがって(怒
153こんなんでどうすか?:03/08/23 16:41 ID:f1ujUC0O
それでふと思い出しましたが、
今開発中のJ4UさんところのSFC版が
データー互換がないそうですね
154いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:50 ID:???
デスクトップPCは基本的に遊びに使わないんで
互換性なくても困らんけど。あるに越したことない
155いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:55 ID:f1ujUC0O
いえ、本来の目的は、SFCおっせぇよお〜とか言ってるやしらに
普段は、PCで遊べ。外でCEでしろと。
CEだから、まあ、遅いのはしかたないね。割り切れと。
んで相互リスト。

まあ、そうでなくて普通に相互で遊んでいる人にも、相互リストあればいいのではないかなと。
156いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 17:05 ID:???
とりあえずシグ3でSFCとGBAが満足に動くエミュが出て欲しいよ。
157いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:09 ID:???
>>150
サンクスコ!
158いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:59 ID:/+sAd0Zs
.>156
SFCはそれなりに動くと思うけど・・・音はひどいがね。
159いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:06 ID:???
CE2.0で動くCE3.0エミュレータはどこにありますか?
160いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:42 ID:???
161いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 02:43 ID:???
ゲームプレイ用PDA出したらいいのに
162いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 12:31 ID:???
GBAとPalmに汁
163いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 15:25 ID:???
?
164いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:39 ID:???
?
165いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 00:19 ID:???
あり?
166いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 19:13 ID:???
シグ3使ってますが、YAMEでもPocketSNESでもMorphGearでも
SNESのドラクエが全部動かないです。
上手く動かせてる人はいませんか?
167いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 14:33 ID:???
35へぇ
168いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 14:35 ID:HUSbnxGs
>>166

その前にそのドラクエ、デスクトップのエミュで稼働かどうか試した?
エミュ側の問題ではなくて、ROM側の問題かどうか問題をきちんと
分けてみた?
169166:03/08/28 19:15 ID:???
>>168
エンディングまではやってないけど、
デスクトップではちゃんと動いてます>ドラクエ
もしかしてCEで動いてないのは俺だけっすか?
170いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 01:48 ID:???
ROMデータが何かおかしいんじゃないか?
漏れは普通にできてるよ,当然どちらでも
171いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 11:48 ID:???
サウンドエミュレーションにチェックいれてみたら?
172いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 13:22 ID:???
ROMが圧縮されてるなんてオチじゃないよな
173166:03/08/29 13:47 ID:???
サウンドは有にしてもダメでした。
ROMは解凍済です。
SMC.comっていうのがあったのですが、
これで何かいじればいけそうですか?
174いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 18:26 ID:???
SUMをチェックして駄目ならもう一度吸い出し。
プロファイター形式(.FIG)ならSMCに変換。
175166:03/08/30 01:06 ID:???
>>174
SMCやってみました
DQ3、6はNomal→Interleaveに変更して
PocketSNESで動きました。
DQ1&2は上記作業後も動きませんでした。
DQ5はSUMにエラーがあってInterleaveにしても
動かなかったです。(DQ5以外はSUMエラー無し)
DQ5、1&2を動かすために、
もう少し出来ることがあれば教えてください。
吸い出し以外で(笑
176いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 03:49 ID:???
SUMにエラーがあるんだったら、吸い出しなおせよ。
はっきり言って、何もできない割れ厨はウザイ。

自己解決できないんだったら、エミュレーターなんてやるな。
177いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 10:24 ID:???
オーバーダンプなら削れ
バッドダンプなら吸い直し
178いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 12:44 ID:???
もうこのスレでフォローする話題じゃないな
179いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 13:32 ID:???
なにが
> 吸い出し以外で(笑
だよ。自己吸出しじゃないことバレバレなんだよ。

> もう少し出来ることがあれば教えてください。
と言ってるので教えてやるが、吸出しを勉強しろ。
以上。

ハッキリ言って、スレ違い。
180いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:41 ID:???
吸い出し吸い出し
っておめぇらうぜぇんだよ!
ぶっちゃけ今どき自分でカセット持ってる奴いるんか?
そんなに吸いたきゃかあちゃんの乳でもすってろ!!
181いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:42 ID:???
PocketMSXのサイト活動中止してる?
誰かPocketMSX armうpして下され・・・(出来ればcabで
182いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 16:36 ID:???
>>180
知り合いに持ってる奴沢山いますがw
俺も結構昔買った奴持ってるし。
吸出し機の自作ぐらい、多少半田ごてが使えれば余裕じゃないかな?


吸出し云々じゃなくて、166の発展性の無い態度にムカついてるんだと思われ。
183いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 16:41 ID:???
>>181
一時更新停止しているだけだから安心しろ。
http://www.sunbug.net/にアドレス変わるかもしれないから、ブックマーク追加した方が良いかも
184いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 17:41 ID:???
やっぱス―ファミは遅いんですか?
185いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 00:59 ID:???
PPC2003の機種ならあともう少しって感じだね。
186いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 15:23 ID:???
400MHzあればハード的には十分というか、
開発の歴史の古いデストップ/ノートPC用エミュなら
SNESもGBAもPSも一応動くし
187いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 15:47 ID:???
>>186
何をトチ狂った事を・・・と釣られてみるテスト
188いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 16:31 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
189いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 19:35 ID:7mUHLy+V
iPAQ1397+OverCLOCK300でSNESサクサク
快適(DQ12) 
でつ  
190いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 19:45 ID:???
>>189
1397?1937の間違いだったとしてクロックアップできるの?
191187:03/08/31 22:45 ID:???
ちなみに俺が言ったのは
>400MHzあれば
の部分ね。しかもペンティアムと比較してる。

pocketpc用にもpsエミュがあることくらい皆知ってるだろうし
外に釣られる部分は無いなー。

そんな俺は某pxa250マシンでsnesバリバリ。
192いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 22:54 ID:???
C E-3000は遅いすか?
193いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 00:35 ID:???
>>191
>そんな俺は某pxa250マシンでsnesバリバリ。

音無しでだろ?(w
194いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 11:12 ID:???
>>189
嘘はイクナイ
195いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 14:06 ID:???
NESTERをシグ2で実行しているのですが、ファイルを開くことができません。
何故なのでしょうか。教えてくださいませ。
196いつでもどこでも名無しさん:03/09/01 14:37 ID:???
>>191
>pocketpc用にもpsエミュがあることくらい皆知ってるだろうし
動かねえジャソ
197いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 00:20 ID:koh57b2o
>>180
つまらんやつだな。
正論言われて逆切れかよ(p
消防でつか
198いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 00:46 ID:???
普通にソフト持ってるし、吸出しもしてるけどなぁ。
まぁ、夏休み終わったんだからよかったよかった。
199いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 18:17 ID:???
シグ3にアクティブシンクでMorphGearをインストールしようとしたんですが無理でした。

だれかインストールできた人います?
200いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 20:02 ID:???
200
201いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 20:04 ID:???
199はアフォ
202いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 08:35 ID:???
シグ3で、
 スーファミ音あり
  15fpsかな
203いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 11:47 ID:???
>>202
うちもそんなもんですな
204いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 19:44 ID:???
リナザウなら30fpsぐらいはでるけど?
シグ3ってそんなもんなの?
205いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 20:49 ID:???
>>182
むしろ166が

「漏れのはサイクロンなんだよ!
 黒いんだよ!デカいんだよ!不動品なんだよ!」

とか逆ギレしてくれた方がネタ的には面白かったのにな〜
マジコソ(・∀・)ニヤニヤ
206いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 19:29 ID:???
NesterJ4uで、関連付けを行うとき、どうすればいい?
"Program Files\nesterJ4u\nesterJ4u.exe" #1 でも
"Program Files\nesterJ4u\nesterJ4u.exe" "#1" でも無理なんだが。

207206:03/09/05 19:31 ID:???
上のは、書き間違えた。
#じゃなくて%
208いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 17:12 ID:???
smalltweakじゃだめなの?
209いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 17:56 ID:???
smalltweakを使ってやってるんだけど、うまくいかないんだよね。
うまくいっていないのは、オレだけなのかな。
210いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 01:43 ID:???
エロゲエミュのスレはどこですか?
211いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 02:46 ID:???
とりあえず、ここじゃないよ
212いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 07:35 ID:???
前はエロげ板にあったけど落ちたね。
一応エミュだしここで語っていいんじゃない?
213いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 04:36 ID:???
MorphGearって久しぶりに使ったけど、結構使えるね。
PCエンジンがさくさく動いたのには少し感動してしまった。
214いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 04:45 ID:???
>>212
荒れるからやめれ
215いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 09:35 ID:???
216いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 19:24 ID:???
PocketPCのGBエミュ発見
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/diary.htm

iPAQ1937で問題なく使えてる
gnuboy使ってるんだったら一番いいかも
ここのスレ1を建てた野上です。

エロゲ系は荒れる原因になるので、>>215が示したスレの方でよろしく。
218いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 19:26 ID:???
>>210
>>212
任意たんを連れて歩きたい【伺か】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056546192/
219212:03/09/12 20:06 ID:???
>>217
>>215のスレの1に
>エミュ以外でよろしこ。
と書かれているのが読めんのか? スレ主気取るなら
向こうのスレ主の意向も考慮に入れたほうがいいと思いますが。

>>218
任意とはまた違うような気がするけど。



>>210
つーわけでどうしても語りたいんならモバ板なりエロゲ板にスレ建てれ。需要はなさそうだが。
220215:03/09/12 21:23 ID:???
>>219
あれ、エミュじゃないから。
221いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 21:32 ID:???
あれは220が言うようにエミュじゃなくて移植だな
どっちにせよエロゲなんだからエロゲ板に立てるべき
222いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 21:32 ID:mpMSsvKO
シグ3ゲットしたんだけどyame38gでPCEが動いてくれねぇ。
NES,GB,SNESは動くのに、PCEだけなぜか画面黒いまま・・・。
GAPIでもWindowsAPIでもだめぽ。なんでじゃ。

シグ3で動くPCEエミュ、MDエミュってありますかいな?
223いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 03:27 ID:???
>>222
ggれ。
224いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 09:16 ID:???
fpsearm.psxfanatics.com/medias.htm
225222:03/09/13 09:21 ID:???
MorphGearを試してみたらもうすんげぇ!
PCEなんて音アリで十分実機並に遊べるじゃーないですか!
R-TYPEとか普通にできちゃうし。操作しづらいけど。

でもMDはダメだなぁ。
PocketGenesisをdllと一緒にぶちこんでみたけどロム読みにいくと落ちる。
他になにかあったっけかな・・・。
226いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 09:41 ID:???
PocketNester 0.7 Beta 1
jetech.org

What's New:
Supports Castlevania 3 now(but be warned: it is SLOW due to complexity of the MMC5 mapper)
Supports Battletoads.
Supports Tun Shi Tian Di 2(Chinese hack of Sangokushi 2 - Hanou No Tairiku)
An alternative key scanning option.
This should (hopefully) resolve input problems on some devices, such as E-200.
A new toolbar shortcut for opening ROM.

Fixes/Changes:
A nasty bug in 6502 emulation introduced in 0.6.
This bug breaked a bunch of games(especially on MIPS devices).
Replaced CxImage with MAME's PNG code.
Various fixes I can't remember :p

Tip: Do a soft reset before running PocketNester.
This usually gives some extra FPS. No, ask M$ why :)

Try it now!
227いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 17:21 ID:???
PocketNester2000 mips、G-FORTで動いた
すげー軽い 気に入ってしまたよ

YAMEより軽いんじゃなかろーか
228いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 20:06 ID:???
MIPS版の前バージョンは動作しなかったからなおさらGOOD
229いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 20:22 ID:FbGpNzu2
CE化したポケットポストペットでYAMEは動かないの?ROMが読めないぞ
230いつでもどこでも名無しさん:03/09/16 22:23 ID:zOL2pvj4
229 いまさら何を・・・
関連付けして、ROM直接ひらけ
231229:03/09/17 03:21 ID:8S7XsZdY
しょーもない質問に答えて頂きありがとうございました。なんせポポペがCE初体験なもので、結果nesとgbわ動きました!やっぱ重いですねぇーnestej4uのが良いですなぁーgbぐらい普通に動くemuは無いですな。
232いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 06:30 ID:???
ないよ
233いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 13:59 ID:???
PPPかか・・・
nesならgfort(150m?)くらいないとツラいんじゃない?
musea(200m)とかでも20000万くらい出せば買えるんだから
234いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 14:07 ID:???
そりゃ2億出せばなんでも買える罠。
235いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 16:04 ID:B658Sbmj
>>231
nestej4uがバージョンアップしてますよ。
「MIPSではこれ最強」とか作者さんが言ってますので試してみてはどうでしょうか。
http://verdandi.to/cee4u/top.html
236いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:13 ID:???
4uじゃなくて本家がバージョンアップしたんだろ?
237いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 20:51 ID:???
>>236
そうか。ごめん。
238いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 21:45 ID:???
>237
イヤ気にするな。>235は親切心からの行動だったんだろうしさ。
239いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 15:21 ID:???
>>236
作者が
>ほーんーけー?!
とおっしゃってますが?
240いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 17:03 ID:???
何も知らんやつが知ったかかまして適当なことほざいてたら、そりゃ文句も言いたくなるわなぁ。
気を悪くなさらず開発続けていただきたい。
241いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:05 ID:???
nester.dranalli.comが本家なら他は全て分家扱いか・・
この母体になった物があるのかは知らんが

数あるNesterも、それぞれの作者とその協力者が独自に
苦労を重ねて進化させ、既にどれも別物の様な物
気軽に本家なんて言葉使うもんじゃないね
242いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:10 ID:???
4uじゃなくてPocketNester がバージョンアップしたんだろ?

これで満足ですか、作者タン...
243いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:04 ID:???
>> 凹むなぁ・・・コンチクショー!

後先や本家・分家などを、ここまで気にするような方だったのですね。
ちょっと残念です。

そんなことよりも、良いものを提供しているのですから、そのことに自信をもって欲しいと思います。
244いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 20:04 ID:???
飽きたって・・・
Earlさーん
245いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 20:36 ID:???
PocketNester最強
246いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 21:07 ID:???
なんだかなぁ...
煽ってるやつの思うツボだな。
247いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 22:19 ID:???
うーん、なんてだかなぁ・・ほんとそれしか言えん
こんな2chの言葉真に受けなくてもなぁ 
嫌な事でもあって過敏な時だったんだろーか

一時の気の迷いであって欲しい
248名無しさん@h2210:03/09/18 23:05 ID:???
ここの書き込みが原因なのでしょうか・・・
だったら悲しいですね・・。

いよいよこれからって所だったと思うんですけど(涙)
249いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:07 ID:???
PocketNESもNesterっぽかったな。
250いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 23:40 ID:???


       飽 き た ! って・・・。


(´・ω・`)ショボーン
251いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:06 ID:???
何かいまいち事情が読みこめん‥‥
HIGHが>>236の書き込みを見て切れた、でいいの?
252いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:07 ID:???
飲みこめん、か。
253235:03/09/19 00:11 ID:???
僕が勘違いして書き込んだのが原因?
ごめんなさい。悪気はなかったんです。
254いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:14 ID:???
ce4uの二人は厨丸出しだな
255いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:15 ID:???
>>242かと
EarLさんが怒ってるんだろうか
256いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:20 ID:???
>>250
(´・ω・`)ショボーン つうか ( ゚д゚)ポカーン だろ。
>>236の内容って、別に普通でないか?
本家分家なんて話も、別にその前後であったわけじゃないし。
作者さんが深読みしてるだけな気が。。
まぁ、なんにせよお疲れさまでした。
257いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:24 ID:???
HIGHさんはよさそうな人だよ、怒っているのはEarLさんでしょ。
なんか自分のホームページでも批判ばっかりやっているし。
258いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:27 ID:???
HIGHさんはどう思ってるんだろうか
259いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:44 ID:???
また潰したのか。もまいら・・・。
260いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:46 ID:???
こういうことされると、凄い気分悪い。
もちろん、本人も不愉快な思いをしたんだろうけど、
だからって、周りを巻き込むのはやめてほしい。
共同開発してた人や、サイトの常連さんの気持ちも考えてあげてほしいね。
261いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:49 ID:???
むしろ今まで、PocketNesterと比較して煽り煽られがなかったほうがおどろき。
2chなんだし、あっちのはつかえねぇ みたいな会話が繰り広げられておかしくないのに。
このスレの人達は少なくてもそういう人種じゃなかったのにね。
262いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:54 ID:???
ショボン・・・
263いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:56 ID:???
告知がでてますね。
とにかくお疲れさまでした。
264いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:56 ID:???
毎日ROMってたけどもう閉めるのか・・・
告知読みました・・・
265いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:56 ID:???
虫の居所が悪かったのかねぇ・・
本家分家なんか関係無く、4uは充分すぎる出来だったし
実際ウチの子の中に入れて活躍してる

夕方6時ぐらいにはページ見れた気がするし
タイミング的にここ見て消したんだろか?

お二方いるようだしスピード的に両者合意の削除っぽくない様な・・?
とりあえず作者様の好意で使わせて貰ってるエミュに関しては、
辞めると言われたらそれまでだが・・なりゆきを見守るしかないか・・ (;´д⊂)
266いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 00:57 ID:???
以前もフレーミングの中心になったあげく「嫌になった」とか言ってたな。
今回は文字通り「飽きた」んだろうからそっとしといてやれよ。
267いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 01:13 ID:ton6vIl2
んでその告知でいつものネチネチ愚痴り始めたよ。
喧嘩売ってるとしか思えん文章だな。
268武田@uonester ◆0B7BaI5lNU :03/09/19 01:13 ID:???
nesterの更に元になるものとなると、強いて言えばnofrendoでしょうか。
なんにせよ、nesterファミリーの本家と言えばやはりdarrenの無印以外には
あり得ないですし、本家に対応する言葉として分家という言葉を使うので
あれば、私のuoも含めて派生プロジェクトは全て分家となるのでしょう。

ただ、分家という言葉を本家に一等劣るものであると捉えることについては、
かつてnesterに情熱を捧げた一員として断固反対します。
Darrenが開発した、素晴らしい性能と素体として素晴らしい素質(設計)をもった
本家nesterも、
私やrinaoさんたちがuoで行っていた、マッパーや周辺機器・拡張音源追加などの
エミュレーションコアの機能拡張や修正も、
screwさん&みかみかなさん、r1さんたちがjやnnjで行っていた、より使いやすい
エミュレータを目指した周辺機能の整備拡張も、
その後の諸派生プロジェクトで行われたDCやCEなどの各プラットフォームへの
移植・最適化も、
それぞれに価値のあるプロジェクトであったと思いますので。

ただ、水を飲むときはその源も思ってほしいというのも偽らざる本音だったり。
派生プロジェクトの成果を利用するのであれば、できれば源流たるdarrenに
対する敬意は忘れないでほしいと思います。
逆に割と源流に近いところにいた者としては、自分自身は手を引いてしまい
ましたし、uonester自体もVirtuaNESなどのより優れたプロジェクトの登場で
無価値なものになってしまいましたが、それでもその後の派生プロジェクトで
自分の情熱が実を結んだことを嬉しく思いまた感謝もしています。

#>EarLさん、HIGHさん
#閉鎖が今回の件のためだとしましたら。
#ログを見る限り、決して悪意のある内容ではないと私は感じました。
#よろしければお気を取り直して頂けますと嬉しいです。
269いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 01:18 ID:???
>>268
乙。
そうやって作り手側の気持ちをカキコしてくれるのは共感がもてていいですね。、
270武田@uonester ◆0B7BaI5lNU :03/09/19 01:21 ID:???
あう、書いてる内に告知が出てる。

前から決められていたことでしたら、私にはもう何も言うことは出来ません。
今までお疲れ様でした、およびnesterファミリーの志を継いで下さって有難う
ございました。

私がEmuZ-2500の方でCE対応を行ったのもお二方の影響が大でした。その点でも
感謝していますし、その後不義理をしてしまって申し訳ありませんでした。
(CharlyV氏の件では真に申し訳ないです)
271いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 01:22 ID:???
本家って本当だったらnesterceじゃない?
どっちもnesterceを改造したものでしょ?
nesterceって更新されるはずないよな。
272いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 01:41 ID:???
鉄人武田氏まで降臨されてる ((((゜Д゜;))))
273EarL:03/09/19 01:49 ID:???
武田氏来たら出るしかないよねぇ・・・
今回はタイミング悪かったけど本家、分家はなんでもないのよ。
あるがま!やってるからあのノリでおもろく突っ込んだだけなの。
んでね、閉鎖はだいぶ前からHIGH氏と話してたのよ、更新しないなら閉じるのが筋だろうってね。
正直俺が悪いのよ、二人でCEエミュを盛り上げようって言ったのに演じきれずにあるがま!に手出しちゃったわけだし。
てかね、俺の出来ることってもう無くなってたんだよね。
所詮俺はアプリ屋だったんだよ、後半はHIGH氏負担ばかりかけてたもん。
得意ジャンルが出せないから更新をやめてあるがま!に走っちゃったわけよ・・・
正直スマン!
274EarL:03/09/19 01:49 ID:???
んでね、あるがま!やって思ったんだけど反響ってえらい大事だったんだよ。
HIGH氏があれだけの事をやっててなーんの反応も無しじゃおもろくないって。
俺がやってる糞サイトですら日に十数通メールがあるもん・・・
趣味のソフト開発って自分がやりたいからってのが大きいわけよ。
元々HIGH氏は自分で使う為に作ってないからさ、反応なければなんの面白味もないでしょ?
一番の反響の俺が現状で満足しちゃった今、これ以上続けてもらう意味が無いのよ。
俺一人じゃとてもじゃないけど開発続けられないしね・・・
そこまで腕無いのよ・・・
今回の俺の更新も正直4Uでやるネタじゃなかったと思う。
何も出来ないからせめて更新でもって思ったのが仇だったかな・・・
楽しみにしてた人には申し訳ないが、CEエミュが盛り上がらない理由も考えて欲しい。
こんなことがあればこれだの反響があるんだからさ!
もう4Uの復活は無いと思うけど、HIGH氏復活はあると思うよ。
あの腕を寝かしとくのは勿体無いでしょ?
うまく利用しちゃおうよ!
本当はあるがま!に書こうと思ってたけどCEならここのがいいよね。
長々と悪いね。
最後にNesterJppcから応援してくれた方々ありがとう!
そしてHIGHさんお疲れ様でした・・・
275いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 01:52 ID:???
CEは持ってるだけでマニアの世界だからなぁ・・・
276HIGH:03/09/19 02:07 ID:???
武田さんがわざわざ出て来てくれてるなら黙ってるわけにはいかないねぇ。

NesterJ4uは確かに分家だな。これは間違いない。
NesterJ4uはnester、nesterce、unoffical nester、NesterJとNesterDCと
あっちこちのコードがいろいろ入ってるからな。
ちなみにPocketNesterにはこっちで開発したコードが一部入ってるな。

使ってるだけの人間からすりゃ、大した認識ないだろうが、
本家・分家なんてそんな簡単な言葉で括れるほど、甘くないんだよ!
一通り、Nesterファミリーのソース読んでる立場からするとな、
他のNester作者に対して失礼極まりない発言だと思うぞ。
277HIGH:03/09/19 02:07 ID:???
あと、NesterJ4u作ろうと、Snes9xJ4u作ろうと、ぶっちゃけ俺は使わないんだよ。
俺は作るのが面白いの!
でもな、作るだけじゃ勿体無いから、一般に公開してるわけが、
これが間違いと言えば間違いだけどな。
公開なんぞしないで、自己満足で悦に浸ってればいいだけだからな。

まぁ、これはNesterJ4uの前身NesterJpppがそうだな。
作って公開しないでお蔵入りしてたんだがね。

たまたまEarLさんがNesterJppcを作ってるのを見て、
連絡してPPP用のロジックを一緒に組み込んでいろいろやった訳だ。
そこで、一人で作るより複数で作った方が面白いなって実感して、
だったらサイト作るかってことでCEe4uが生まれたわけだ。
278HIGH:03/09/19 02:08 ID:???
でも、実際サイトやってみると何これ?って感じだったな。
正直つまらんよ、何のために公開してるのかなと疑問だらけだったわ。
プログラムは、ほっとけば勝手に出来るものではないんだから、
せめてもうちょっとダメだの良いだの反応は欲しかったな。
こっちはボランティアじゃないんだから、そんぐらいの見返りはいいだろ?

そんなの期待しても無駄だし、この先続けても意味なさそうだしね。
Snes9xJ4uは完成させるけどよ、厨丸出しだのほざいてるやつに
公開するのは虫唾が走るね。
とりあえず、俺が気に入った人にお裾分け程度で出すことにするよ。

Snes9xJ4uを期待してた人本当にゴメンね・・・
279いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 02:11 ID:???
じっと Snes9xJ4u が一般公開されるの待ってたのに(;⊃д`)
280いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 02:14 ID:???
HIGH氏ちょっと浮きすぎだね。閉鎖だから何やってもいいってんじゃないだろうがね。
281武田@uonester ◆0B7BaI5lNU :03/09/19 02:16 ID:???
あいやあ千客万来。
何か引き出しちゃったみたいで申し訳ない。

ご趣旨了解です。
何のために余暇を削ってまでフリーソフトを作るのかという根源的な問題
ですから難しいですね・・・

uonesterも国内では意図的に存在自体無視されてる観があって、時々それが
寂しく感じることがありますから、判るような気はします。
(反面開発している当時は異様な盛り上がりを見せていて、確かに大きな
ムーブメントの中にいると実感できたのは幸せでした。今思うと凄い面子が
揃ってたもんなあ・・・)

CEでエミュレータ、という業界自体、異様なまでに手ごたえがないのは
私も実感しています。分母が絶対的に小さいのも確かなんですが、それ
以上に反応が薄いんですよね。
こちらもCharlyV氏のあれ以外だと、ドイツ人からメールが来ただけです。
後は4uとiQ3630さんのところで紹介して頂いたくらいで。

ちと寂しい。
と言いつつ、ネタの一言で自分以外のユーザが1人しか望めないような
世界に突入しつつある私って(苦笑)<EmuZ-3500/5500/6500
282いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 02:36 ID:???
漏れ、CEでエミュ出来るの知って使うか微妙な
CE機買っちゃった世に言う駄目野郎

そこそこの初期からエミュの流れ見てきてて、
正直作者にはゴチャゴチャ言わない方がいいと思ってたし
4uは出来がよかったぶん注文付ける事も無いし前回に休止してるって事もあって
なおさら気長にひたすら待つという姿勢だったよ・・

何が良いかなんてわからないもんだな (´・ω・`)

CEは人口というか器が小さいからねぇ・・周りで持ってる奴なんて一人しか知らない
ユーザーも年齢が高めなのか、妙にお行儀がいいというか大人しいというか

んでもPPCサイズで出来るエミュは至福だあね、人に見せた反応の目の輝きが違う(笑)
自分自身もモドキじゃない本物が掌サイズで出来る事は例えようのない幸せ
283武田@uonester ◆0B7BaI5lNU :03/09/19 02:40 ID:???
んと、本家分家という言葉で角が立つようでしたら。
取り敢えずdarrenの無印がお母さん、nofrendoがお父さんということで。
uoは長女に手を上げときます。後はjが長男でfcommieが隠し子かな。
みんなでファミリー。

正直、オープンソースだと余り意味ないんですよね。
私自身はnesterの名を関するプロジェクトを総称してnesterファミリーと
呼称してますけど、これも私の勝手な理解で。
それ以外のプロジェクトにも成果は拡散していますし、逆にuonesterにも
Quietust氏のNestenマッパーとかScottWu君のSwNESとか、技術提供という
形ではGIGOさんのG-NESとかNoriさんのFamtasiaとかNorixさんのVirtuaNES
とかrinaoさんのReFamとか、余り大きな声では言えないけどTheRedEye氏や
Buddha君などの一部ダンパーな人たちとか、色々な遺伝子が混入してます。
昔系統図書いたことあるんですけど、もう把握しきれないなあ。

ユーザからは目に見えないですけど、開発者間のやり取りは意外に多いんです。

何にせよ。
成果を利用するときは、開発した人にまず感謝して、そこに至るまでの道筋に
思いを馳せてくだされば、私はそれで満足です。
284いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 02:53 ID:???
エミュがらみはLinuxZaurusは活発のようだけど。
285いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 05:47 ID:???
( ゚Д゚)ポカーン………(´・ω・`) ショボーン

偽らざる今の気持ち。
なんにしてもお疲れ様です。
286いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 05:50 ID:???
毒吐きたくなる気持ちもわかるが関係無い人もみてるんだからさ…
287いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 05:58 ID:???
まーた、ごたごたしてるの?4U使わせてもらってる立場としては
開発を続けようが辞めようがお疲れとしか言えないけど、
ちょっとしたことで辞めたとか復活したとかがきっぽいことは勘弁。

虫の居所が悪かったらごたごた言わずにそっとひいてほしい。
288いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 06:56 ID:???
お、レスが付いてるなと思ったらなんじゃこりゃ。
朝から気分悪い、朝から2ch覗く俺もアレだが。
289いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 07:18 ID:???
元より辞める気だった もう情熱が無かったって事か
何はともあれお疲れ様でした

でもまるでココへの当てつけの様にページからファイル、掲示板まで一気に消して
今までHPや板に来てくれてた人すら放棄しての一方的な辞め方は気分悪いね
290いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 07:48 ID:Rnb8Av8Z
少なくとも俺にはnesterJ4uが本家だ
291いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 09:56 ID:???
愛情と憎しみは裏返しだから
yameceのときみたいなやつが
増えるんだろうなー。いやだいやだ。
292いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:41 ID:???
少なからずフィードバックくれた人がいただろうに・・・
その人たちを無視して勝手に閉鎖?
フィードバックくれた人に対する見返りは?
これまでで満足すると思う?そんなことは無い。
開発者が自分だと思ってるんだろうけど、フィードバックをくれたユーザーも開発者だと言うことを忘れちゃぁいけないと思う。


告知して閉鎖だったら話はわかるけど。
あのような厨的発言はいただけないなぁ・・・


俺も一般的に有名といわれる部類のCE開発屋だけど、フィードバックなんて少ないですよ。
というか、人口低いWinCEでフィードバックは期待しないほうがいいと思います。
フィードバックを期待するならまめに更新するとかしないと、どうしようもない気がするのですが・・・
293いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:48 ID:???
pocketnester最強ですね
294いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:55 ID:???
やめるならやめるで、ちょっと最近忙しいので開発できません とか言っとけばいいだけでしょ?
子供じゃないんだから...
295いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 11:59 ID:???
エミュは外国産がよい
296いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 13:09 ID:???
ソース解析するにしても、CEの開発環境とハウトゥがないと
フィードバックできるほどの情報を返せないのが痛いね。
使っているかわからないけどAPIだってCEは特殊だし。
297いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 13:43 ID:???
「飽きた」なら自分とこの掲示板使って普通に「やめます」って発表すりゃいいじゃん。
前回といい今回も行動がお子様すぎ。
んでこの板使ってぐちぐち言われてもな。いい迷惑だよ。
締めんなら自分とこの板使って締めろ。
298いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:01 ID:???
だねー。武田氏が出てきたから‥っつーのも言い訳にしか聞こえんよ。
そんなにユーザーに対して言いたいことがあったんだったら自サイトに載せれば良かったんだろうに。
299いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:06 ID:???
ま、技術があっても精神はおこちゃまだったって事だな。
300いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:19 ID:???
こういうことするから、余計に反応が無くなるとおもうんだが。
悪循環だね。
2chで激しく煽られたわけでもないのに、なんなんだろね。
301いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:21 ID:???
本家分家程度(しかも本人の深読み)のカキコに反応してたら、へタレさんはとっくに首つってるな。
302いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:38 ID:???
βユーザーなんだが、欲しいやついるか?
303いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:42 ID:???
>>302
どっかのウプローダー似ウプキボンヌ
304いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 14:48 ID:???
PocketNesterはこれまでのペースで続けて欲しい。
305いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:08 ID:???
>302
欲しいです。
そら欲しいですよ、公開楽しみにしてましたから。
ちょくちょく4U覗いて一般公開心待ちにしてましたから。
掲示板の動作報告見て早く〜って思ってましたから。


306:03/09/19 15:28 ID:???
新しいスキンを試す前に閉鎖…かぁ。
俺もβテストに応募してせめて実機上に表示される自作スキンを見たかったなぁ…。
ま、何にせよお二方にはお疲れさまでした、と言いたいね。
307いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:30 ID:???
そういうのはいいんかね?

しかし名無しで煽り上等・無責任に書き捨て上等な
2chごときのレスにいちいち反応する必要はなかったと思うけど
やはりCEのコミュニティーは狭いからか
有名所さんもみんなココ気にしてるのねぇ?
308いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:36 ID:???
タカるスレ落ちたんだね
これから必要になりそう
309いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 15:55 ID:???
2chなんて便所の落書きと変わらんと思うんだけどなぁ。
310いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 16:01 ID:???
ceソフトの開発者って屁たればっかだな
厨房がシャレで 通報しますた といったのに切れて
開発中断した奴とか w
311いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 16:39 ID:???
恐怖の手紙じゃないけどソースくらいは残しておいても良いと思うぜ〜
312いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 17:48 ID:???
ところでこの武田って偉そうな屁たれは誰?
313いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 18:55 ID:???
>>312
俺にはお前の方が全然偉そうに見えるけど。
314いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:08 ID:???
>>302
1024KBまでならここにお願いしまふ。
315いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:27 ID:???
NESTERJ4Uがスキン対応になる前に、
マザーとか、らぐっしゅぽいんとの不具合(一時SAVEからの復帰不可と電源切った後の不具合)を
報告して、対応していただいたものです。 

SNES版も楽しみに首を長くしておりましたが、今回のことは我々も良くなかったんでしょう。
飽きさせてしまって申し訳ないです。 我々の声が作る原動力になるとは、なかなか気づいて
おりませんでした。

最後に、らぐっしゅやマザーを遊べるのは、対応していただけたおかげです。
おかげで楽しく懐かしい時間をすごせました。 対応していただけ
なかったら、遊べなかったでしょう。
今もあれからずっと、遊んでおり、もうすぐらぐっしゅは、クリアです。このあと、マザーも
懐かしむつもりです。

本当に有り難う。そしておつかれさま。

316いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:29 ID:???
武田さんの名前見れば、どなたか、分かると思います。
貴方もお世話になっていませんか?
317いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:33 ID:???
あ、すいません。

nesterJ4uでした。名前間違えてすいません。
318いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:41 ID:w8p4f2tK
武田ってのは、なんかのエミュ開発者なのか?
ま、VIRTUALNES使ってる漏れは、世話になってないな
319いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 19:57 ID:???
320いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 20:01 ID:???
nesticleですが何か?
321いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 20:02 ID:???
世話になってないと思いつつ、ソースの段階では、作者同士の交流が
あるらしいですから、武田さんのソースの一部が、そのVIRTUALNESで生きているかも
という可能性があるかも。
ですから、そんな簡単なものじゃないと思いますけど。

昔のMSXとかぱぴこん時代のように自分で作ることも自然だったころなら、もっと
違ったんでしょうね。 他人が作ったソフトを見る目が違ったでしょうね。
今は、nyとかで苦労もせず、ネットで簡単に手に入るため、勘違いされているのでしょうね。
水か何かと同じ感覚で。
322いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 20:41 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
しばらく傍観してましたが、言う事はとくになし

J4Uの作者たん、お疲れさまでした。これからもβテスター続けますんで、報告用掲示板ぐらいは残してもらえると助かります。

324いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 21:52 ID:???
ここのスレ見てる奴って何人ぐらい居るんだ?
325いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 22:17 ID:???
>>318
呆れた奴だな

まあこういう奴がいるのが現実か
326いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 22:27 ID:???
ここで理由を説明する必要はなかったと思うのだが。
理由を説明するなら、閉鎖前に自分のサイトで行えと。
βテスタしてくれた人や、メールもしくは掲示板で何かしらのバグ報告してくれた人たちへの恩返しじゃないのかな?
志半ばでやめることは悪いことではないけれども、資産は残してほしかったなぁと思うのですが。
あなたたちがやる気をなくしても、誰かが引き継いでくれるだろうに・・・
ファイルすべて消してまで反感買うのはいかがなものかと思う。

そもそも、正式版はβテスタだけに配布するって、ライセンス上問題ないのかな?と思ってみる。
327いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 22:47 ID:???
>>326
ファイルとか残さないから反感買っているわけではないとおもうが。。
結局、閉鎖の理由をここのせいにしたことが、みんな気分わるくなってるとこだとおもう。
閉鎖の理由がなんでもいいんだったら、わざわざ人を不愉快に巻き込まなくてもいいじゃん。
328いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:07 ID:???
本家騒動に関してここで説明するのはありだとは思うが、
それ以外の事については自分達のサイトに書けばいい。
スレの住人が事情説明や釈明を求めた訳じゃないんだからさ。
329いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:10 ID:???
俺からの一意見だ。

らぐらんじゅ対応J4Uうぷきぼ(ry
330いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:18 ID:???
作者の書き込みみればわかるように、何らかの反応返さなきゃ作者には届かんわけよ。
で、開発やめた理由や今までの想いをここでぶちまけたことに関しての良し悪しはともかく、
それに対してのお前さんたちの反応みるだけで、本来の開発停止理由とは別にやる気なくしても
不思議じゃないぞ。
今エミュの開発してる人もいるだろうし、これから開発する人もいるかもしれない。
そんな人たちがこんなやりとりみたらどう思うよ?
全てのエミュ作者がそうではないにしても、自分の作ったものに対しての反応がどうなのか
気にかけてた作者がいたし、他にもまだいるかもしれない。
今回の件でそういうことをふまえて生かしていくべきじゃないのかい?
そして、エミュ作者の人たちは、自分の作ったエミュを使ってる人間の中にはここにかかれた
ような発言を当たり前のようにする頭をもってるようなやつがいることを覚えといたほうがいい。
331いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:23 ID:???
>>330
一方的に書き殴られてましたが。住人がほとんど反応する間もなく両者共闘して自分の愚痴をかかれましたが。
332いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:25 ID:???
お世話になったβテスターの皆さんへのフォローも含めて「飽きた」んだろ?
そんな香具師の作ったソフトなんだから、β版をどこかに勝手にうpしようがなにしようが構わないジャン!
333いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:27 ID:???
というか2chでスレ立てて開発してたわけじゃないんだからそんな事言われてもねぇ・・
334いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:31 ID:???
半年後には色々な意味でYAMEと同じ扱いされてそうだな
335武田@uonester ◆0B7BaI5lNU :03/09/19 23:37 ID:???
何か私が首突っ込んだせいで却って話が変な方にいってしまったような。
すみませんです。

>>312
偉そうな屁たれではなく、エロそうな屁たれです。えろえろ、ぷう。

えと、私個人に関することは流石にスレの趣旨から外れすぎますのんで、
以下スルーということで宜しくお願いします。
336いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:41 ID:???
     (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   まぁまぁみなさん
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ
     | /| |
     // | |
    U  .U   


                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /  
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
         ガッ    _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
         凵シニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
337いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 23:47 ID:???
頼むからコテハンさんは出てってくれ。故意にスレを荒そうとしてるとしか思えん
それからこのスレはsage進行だと思うから、書き込むたびにageないでくれ
あと、スルーしてほしいなら書き込まないのが一番
338いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:01 ID:???
 Snes9xJ4uうpマダー?
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  チン ☆ ∧_∧
 ___\(\・∀・)
 \_/⊂ ⊂_)
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
 | .愛媛みかん. |/
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:34 ID:???
野上様が一番かわいそうだな。
340いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:35 ID:???
なんで?
341いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:46 ID:???
ハード提供したから
342いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:58 ID:???
あぁ、なるほど。
でもβテスタには完成品渡すって話だしね。
343いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 00:59 ID:???
>>342
口だけちゃうん?
344いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:13 ID:???
βテスタの人、うpきぼん。
345いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:16 ID:???
>343
さぁね。そこまで恩知らずじゃないでしょーと言っておくテスト。
HIGHがROMってるかもしれないし。
346いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:17 ID:???
内輪で済ますんなら、HPなんてつくらずにちまちまメッセとかでやりゃあよかったのに。
すげぇ、うぜー
347いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:17 ID:???
随分失礼な香具師が多いな
348いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:18 ID:???
ここは2ちゃんですし。
349いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:19 ID:???
城南電気みたいだな。
350名無しさん@h2210:03/09/20 01:20 ID:???
虫ケラしかいないのか、このスレは。
351いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:22 ID:???
>>350
その代表
352いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:24 ID:???
前回は静観してたけど

今回ばっかりは あきれた。 やめろ やめろ
353いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:27 ID:???
やめるんだったら最後に今後の肥やしのためにソースくらいは残した方がいいと思うぜ。
354いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:27 ID:???
YAMEと違って元々オープンソースなわけだし、二次配布は問題なし。
355名無しさん@h2210:03/09/20 01:28 ID:???
>>351
よくぞ見抜いたな
356いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:29 ID:???
>>353
その必要もないって。
きっぱり手を引いて、もうかかわらないでほしい。
その点yame作者はさっぱりしてた
357いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:29 ID:???
>>347
奴らも十分失礼だと思うぞ
358いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:39 ID:???
よく人間関係がわからないんだけど誰かまとめて
実際作ってる人もわかんねーし

武田 →
EarL →
HIGH →

359いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:56 ID:???
そんなもんまとめてどうすんだ
360いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 01:59 ID:???
>>358
人間関係知ってエミュ情報の役に立つのか?
つかそもそもここの住人じゃないのか?
361いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:02 ID:???
>>360
ここの住人だったら、ここで○○があったから・・・とかなんとか言わないだろw
362いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:02 ID:???
俺、おもうんだけど、CEのnesエミュで反響少ないのはしょうがないだろ。
nesエミュは複数あるわけだし。
そういう意味では、音ありで遊べるsnesエミュってので、反響ありそうだったのにね...
GBAエミュも反響大きそうだが。
363いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:04 ID:???
結局さ、もっと目立ちたかったってことだろ。
へぇ〜ボタンで反響があった(ありすぎた)からエミュは嫌になっちゃったんだな。
もっと!もっと!僕を見て〜〜!!ってな感じで。
364いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:04 ID:???
ま、奴らは「名声」だけが欲しかったわけで・・・
プログラマが名をあげるにはこういう方法も近道なのはわかるが・・・
365いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:07 ID:???
現実の会社では、全然名を挙げられない・・・
だからフリーのソフト公開から名を挙げよう、と。
しかしそれもそれほどうまくいかず(更新そんなにしてねぇし、すれば文句ばっか)
そして「飽きた!」の一言でさようなら。
子供、いやガキっぽいな。
366いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:15 ID:???
携帯とWinCEを比べる時点でアホだがな
367いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:16 ID:???
俺は>>365の安易な想像がガキっぽく感じるのだが。
大体、反響が欲しいっても、一般ユーザーの反響なんてどうでもいいぞ?
むしろ、同じエミュ作者とか、作り手側の反響がないほうがつらいとおもうが。

そういえば、CEは開発系スレないよね。プログラム板にはあるのかな?
それともWinCEfan??
どっちかっていうと、そういうスレで議論やってほすぃよね。
368いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 02:58 ID:???
例の告知の文章も後から2行足したりまた削除したりと
本当にグチグチネチネチやってるな。いやらしい感じ。
感情そのままガキ並み(以下?)の文章力には寒気さえ感じるよ。
369いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:07 ID:???
CE4Uのエミュ消せば ( ´_ゝ`)
PocketNesterだってPocketSNESだって代替品あるだろ
370いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:10 ID:???
>>356
でも>>276みたいなこと言ってンだぜ。
371いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:11 ID:???
GreenSoftwareの雑記でも言及されてるね。
372いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:33 ID:???
詳しい由来は知らないけど、NesterJ4u、Snes9xJ4u、He4uじゃなくて、NesterJ4me、Snes9xJ4me、He4meだったってわけか。
373いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:42 ID:???
思うんだが、香具師らのソフトを使わせて貰ってるのか?使ってやってるのか?
藻まいらどっちだ??
俺は前者のつもりだったが・・・
374いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 03:58 ID:???
>>373
叩ければなんでもいいんじゃない?
深く考えてる奴なんていないだろ
375いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:05 ID:???
>>358
武田 → 3年ほど昔にUnofficial Nesterを作ってた人
EarL → NesterJ4u・Snes9x4uを作ってた人
HIGH → NesterJ4u・Snes9x4uを作ってた人

Unofficial NesterとNesterJ4uの関係は詳しい人の解説キボンヌ
376いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:08 ID:???
ほとんどこっち側(ユーザー側)のせいにしてるようにしか見えん。
一応、「運営が悪い」とは書いてるが。
それなりのものを作って、それなりの範囲で公開しなければ反応なんて返ってくるわけが無い。
βテスタって限定したらそこの範囲でしか反応無いのは当たり前だろ。
開発の都度公開してたNesterJ4uははじめたばっかのジオ時代でも反応あったし。
377いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:15 ID:???
武田 → ごっつぁんゴールの名人で歴代4位のゴール数を誇るストライカー。解説者や役者に進出。
EarL → 携帯へぇ〜がうまくいっちゃって&携帯ユーザーのほうが馬鹿にしやすいからそっちに流れていった香具師。
HIGH → 告知の文章をちょっとづつコロコロ変える香具師。かなり浮いてます。
378いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:34 ID:???
確かに辞め方に問題があったとは思うけどちょっと叩きすぎじゃない?
前に書いてる人もいたが、これから何か作ろうと思ってる人にとってもいい気持ちはしないと思う。
2chだからいいとか言わないで少し冷静になって発言しましょう。
379いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:50 ID:???
さすが、GreenSoftwareは、長年CEソフトの開発してるだけに言うことが違うねー
GSPlayerやGSFinderは俺の中で必須アプリ
反響は例え少なくても、作者に感謝して使っている人は、すごく多いと思う
380いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 04:52 ID:???
Snes9x4uに期待してた矢先にこれだもんなぁ。
期待が大きかった反面、憤りも大きかったんだろうね。
381いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 05:08 ID:???
憤ったから許されるというものでもなし
以後、βテスターには何らかの配慮はされるようなんで。

フリーエミュプログラマーは無償ボランティア。
提供されてあたりまえ、完成させてあたりまえなんて思ったらダメよん。
突然開発を止めることもあるし、突然カミングアウトすることもある。過去多々あったよな。Yameとか。
だから突然こうなってもそれほど驚きませんでした。作者さん自体が一般公開にあまり積極的じゃなかったのを
みると、自分の趣味として作っていたのが大きいのでしょうな。
んで、β配布は開発に協力してもらった方への御礼みたいなモンで。

我々はそれを承知の上でβテスターに参加させてもらってまふので。
383いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 08:22 ID:???
今回のこのスレを見ると
さすがに温厚なねらーもぶちぎれですよ。ってことかな。
384いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 08:22 ID:???
>>382
なんで煽るような事書くのさ
βテスター以外の人が気を悪くするような内容だし、それでまた荒れるかもしれない
こんな人がβテスターだと思うと・・はぁ・・・
もうβテスターにも誰にも配布しなくていいんで完成したら作者さんのみ使ってください。お願いします
b1aとかの頃はソフトリセットの嵐でしたよね。
不具合が次々と直されてゆくのに感嘆していました。
テスターの報告が修正点に必ず含まれていたので、拙いレビューでも少しは
お役に立てていたんだな、と。

>>382
刺激しない方がいいかと・・。一連の煽りは胸糞悪いですが。
本当に待っていた正常な人もスレを読んでいますから。
今の流れなら荒らしておいて放置でもいいですけど。

スレ住人でARMユーザーなら、MorphGearの方をお勧めしますよ。
完成度も高く、ASUSa620やMio558で実機同然の動作をするそうです。
こちらは開発を楽しんでいると思って下さい。
386いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 09:43 ID:???
作者もコテハンも少しは言葉選べよ
楽しみにしてヤシや4U使ってないヤシも読んでるんだから
387いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 09:43 ID:???
ちやほやされて天狗になってしまったのでしょうね。
彼らの希望以下だったのかもしれないけど、ユーザーに支えられたからこそ、ここまで成長できたのだろうに。
388いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 09:54 ID:???
今回登場したコテハンは全員厨認定ということでFA?
389いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:40 ID:???
NesterJ4u、ハードボタンを発案して採用されたときは興奮したなぁ。
結局スキンはへぼいのしか出来なくて出さなかったけど・・・
アツいサイトだと思いますよ、今でも。今後のハードでもNesterJ4uが動くといいなぁ。
390いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:44 ID:???
>>387

>ユーザーに支えられたからこそ、ここまで成長できたのだろうに。

それを実感できないから、嫌気がさしたんでしょ?
391いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 11:54 ID:???
>>373
>>389
他人の掲示板の噂に「嫌になる」とかいってみたり
GUIに凝り始めてから使ってない。

>>387
かといって、いつ切れるかわかんない奴だったから。
ヨイショしとかなきゃ駄目っぽくて、これじゃあ、有るはずの
フィードバックも無いなと思った。
掲示板の書き込みを見ても口内炎をベロで触るような感じだったぜ。

#あんがいソースも見せるに見せられないようなモノなんじゃないの?
#数字変えただけとかな。
392いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 12:09 ID:???
期待してたのにな。
nesterj4u、マザーがちゃんと動く唯一のエミュだったんじゃないかな。
いや、ちゃんとは動かないんだけど、ARMでは。実機がないから対応できない
ってさんざん言い訳され続けてきて、ようやく実機を手に入れたから対応して
もらえるかな、と。
ホント期待してた。
Snes9x4u、βテスト中で八月中には公開できるかも、とか書いてあって、もう
毎日覗いて「まだかな、まだかな」、と。音周り以外はいい感じになってる
とか読んで、ホント楽しみにしてた。
ホント期待してたって。
そんなヤツ、たくさんいたと思うぞ。クレクレ君になるのもイヤ、掲示板にバカ
初心者みたいな書くこともイヤ、でも期待して毎日のように覗いてたヤツがさ。
…ホント、こんな中途半端な終わり方をするとは思いもしなかったな。
393いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 12:39 ID:???
奴らは残念がる姿を見たいだけだから
ここにあーだ、こーだ書き込むなよ。

それと、マザーマザーって逆にマザーぐらいならPCでやれ。
394いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 12:47 ID:???
>>393
マザーくらいにPCつかいたくない。。
395いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:28 ID:???
自分まさに>>392さんの言った様な奴です
396いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:41 ID:???
>>392
確かにそれは一理あるよな。
せめて一言でも頑張ってねとか応援してますでも書いとけば良かったよ(´・ω・`)
397いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 15:50 ID:???
漏れも>>392みたいな状態かなあ

専門知識ある訳じゃなし、掲示板に書くっていっても
あれしてーこれしてーみたいなくだらない事しか言えんし
誰でも気付く様な問題点ならとっくに把握してるだろしね

作ってる本人にしか解らない苦労あるだろうと思って
ゴチャゴチャ言うのも悪いなと、じっと待ってたよ。
398いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 16:08 ID:???
お前等女々しすぎ。
来るもの拒まず去るもの追わず。
399いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 16:30 ID:???
そうだ。去る者は追わず。ただ消え去るのみ。
でもソースは残したほうが良いんじゃないか?
じゃないと>>276-278の発言なんてはったりに近いよな。
400いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 16:43 ID:???
完成するのをずっと楽しみにしてたのに突然終了なんて・゚・(ノД`)・゚・。
401いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:08 ID:???
HIGH&EarLしょぼ。。。
402いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:09 ID:???
>>399
去るものも追わず消え去るのみ、でもソースだけ残せってのは
単なるクレクレよりよっぽど女々しいぞw
403いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:10 ID:???
>>401
しょぼい連中のエミュを期待してた藻まえさんの方が
よっぽどしょぼいと思われるぞw
404いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:31 ID:???
>>402
そうかもな。でもどうせ死ぬなら遺伝子くらいは残した方が良いぜ〜。
405いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:54 ID:???
βテスト開始の時に「クレクレは勘弁」て書いてなかったか?
だから俺はじっと待ってたのに… βテスタだけに完成品を配布?
なんか矛盾してないか…
406いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 17:58 ID:???
誰に配ろうと作者の自由だと思うけど

謝礼ってことならテスターだけに限定しても
>>382の言葉に関しては、ずっと完成を静観し待ちつづけた人は「フリーエミュプログラマーは無償ボランティア。
提供されてあたりまえ、完成させてあたりまえなんて思ったらダメよん。」ってことは十分心得ていると
思っていたし、この言葉はここで作者達に文句を言ってるヤツに言いたかっただけだったんだが。

ただし、気を悪くした人も多々居るようなので、その点は謝ります。
荒らしに対して一切発言しないようにします。
408いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:41 ID:???
>>407
382の発言はその部分ではなく、
「俺はβテスターだから完成品もらえるんだぜ(ププ」って言っているようにみえるところが問題だと思うのだが
409いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:44 ID:???
でも野上様はおつりが来るくらいのことはしたと思うんだよね。
410いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:45 ID:???

思ってるのは僕。
411いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 18:55 ID:???
よーわからん。
>>408
ああ、なるほど。その部分は完全に御幣があった。

>以後、βテスターには何らかの配慮はされるようなんで。
HPで突然「飽きた」とでましたね。
このとき、β配布ページも「飽きた」となったわけなんですよ。
今まで微力ながらもβテスターとして協力していた人たちも見捨てたのか!!と。正直アレっと思いましました。
その後メールが来て、取りあえずβテスターに対しては今のところ何らかの配慮(っていうかβ版配布)はしてもら
えるということです。
なお、影ながら応援している人たちへの一般公開に関しては私はわかりません。ごめんなさい。

私としては一般公開はしてもらいたいなぁ!と思ってます。
ただし、公開するかしないかの判断は作者さんに完全にお任せってカンジなわけです。
作者さんにあまり負担をかけさせたくないってのもあるので、今後私が最大限協力できる部分は協力していくつもりです。

「完成版はβテスターだけが貰えるもんなんだよ」という気持ちは微塵もありません。

>んで、β配布は開発に協力してもらった方への御礼みたいなモンで。
これは私の勝手な想像です。作者さんがどういった考えで配布していたのかは、作者さんの知るのみです。

>我々はそれを承知の上でβテスターに参加させてもらってまふので。
この発言はちょっと偉そうになってしまいましたね。決してえらぶるつもりはありません。

私はたまたまβテスターをやってるというだけでして、ce4Uを応援する気持ちはみなさんと一緒です。
413いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:00 ID:???
NESTERもSNES9xもGPLじゃなかったけ?
だったらソース公開しろや
って言えるかも
414いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:00 ID:???
>>412
あなたみたいな、作り手とユーザーの繋ぎになってくれる人が増えるといいですね。
415いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:01 ID:???
>>413
ひとつお尋ねしますが、ソース公開してもらったところで弄れる人がいるのですか??
また、人頼みなんですか??
416いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:07 ID:???
>412
βテスターであると何度も書き込む貴方は今現在立派な厨。

あーだこーだ書き込む程、他者の反感を買うことになる。
しばしの静観をお勧めする。
貴方の書き込み内容では取り巻き信者が得意になってる発言に見えてしまう。
他のβテスター方は静観してる中で、貴方だけが荒らし化しつつある。
アクセス規制かかったんで携帯から書き込み。
417いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:08 ID:???
>>416
同意。
はっきりいって馬鹿ばっか。
418いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:32 ID:???
>>412
良い太鼓とはわかるがネチネチ書いても荒れるだけ。しばらく傍観しおけ
>>416=417
アクセス規制+ジサクジエーンですか?ご苦労さま
419いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:36 ID:???
>>413
PocketNesterはそうだよ。
420いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 20:51 ID:???
>>413
GPLにふれるのが嫌なんで、ソフトの配布は終了しました。
421417:03/09/20 21:14 ID:???
>>418
そんな単純な自演なんかするかよ(ゲラプ

結局自分の事しか考えてない香具師が多いからこういう事になるんだよ
おまえら日本人だったら譲り合いの心を忘れるなって事だ
422いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:04 ID:???
カキコが減ったな。
嵐の後の静けさってやつか
423いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:37 ID:???
β専用ページなんてあったんだ。。。
424いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:38 ID:???
ここに書き込む固定は「βなり完成品なり手に入れられるぜ〜。いいだろ〜」って自慢したいだけなの?
425いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:45 ID:???
GPLだったらバイナリを公開しないならソースの公開もしなくていいはずです。
GPLを盾にクレクレ言ってるのはみっともないのでやめましょうよ。
たとえ貰ったところで何もできない人達ばかりでしょ?
426いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:48 ID:???
そういう煽りが一番嫌いだ。
427いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:55 ID:???
>>425
俺もそうおもうよ。
ホントに必要な人は作者さんと直接コンタクトとってやりとりすりゃいいわけで。
428いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 22:58 ID:???
バイナリ公開しないんだったら、βテスターに対する公開も止めてほしいよね。
βテスターには公開するかもと明言しちゃった以上、ソース公開しないとGPLに反してしまうよね。
429いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 23:02 ID:???
てか本人がソースをお互い取り入れながら作ってるんだ。本家分家なんて失礼だ。
みたいな事言ってるんだから。そのうちソースは公開するでしょ。絶対に。
430いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 23:55 ID:???
>>428
バイナリを持ってる人がソースを要求した場合に渡さないといけないだけでソース公開は義務でもなんでもないですよ。
そもそもβのバイナリが出回ったのかもわからないじゃないですか・・・

バイナリが欲しいだけでGPLの意味もわからない人たちがGPL、GPL言ってるのはすごく見苦しいです。
こんなことでGPLの認識を間違った方向で広めるのはやめてください。
他のGPLソースに申し訳ないですから。
431いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:06 ID:???
取り巻きうざい
特にコテハン
なんか言いたいことあるなら自分のサイトでやれ
432いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:42 ID:???
β版、ソースが欲しいとかいってるやつらうざ杉。
ここでウダウダいっててもしょうがないだろ。
433いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:43 ID:???
>>431
つまり今回登場したコテハンは全員厨認定ということでFA?
434いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:44 ID:???
>>417
>はっきりいって馬鹿ばっか。
はげどう
435いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:53 ID:???
>>432
ここ以外でどこでどうしろと?
436いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:57 ID:???
>>435
作者に直接メールしろ。メールアドレス書いてあるだろ。
437いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 00:57 ID:???
>>433
FA。
武田・HIGH・EarL・野上・iPAQ日記は厨に認定。
438いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:05 ID:???
>>437
喪前はFA厨な 今時FAかよ・・

終わった事なんだからもうどうでもいーだろ
いつまでも引っ張ってんなよ 放置するか次の話題行け
439いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:08 ID:???
>>433
>>434
>>437
そんな人達のソフトを喜んで触ってたんだろ?
感謝してた人も大勢いるわけなんだから僻みでそんなこと書かないでくれ。
それそこ自分のサイトで文句言えよ。
440いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:13 ID:???
野上さまは良い奴だと思うぜ。
441434:03/09/21 01:23 ID:???
>>439
漏れは製作者側のみ叩いた覚えは無いが・・・?
どっちというとむやみに叩きまくってる香具師が馬鹿だなと。
>>417の発言はそういう意味じゃないのか??
442いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:23 ID:???
>>439
は、HIGH
443439:03/09/21 01:30 ID:???
>>441
すまん、よく見てなかった。
これ以上この板のせいで開発が終わるのは見てられなかったもんでね。

>>442
発想が安易だな。
444いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:33 ID:???
>>443
この板のせいって・・・
以前からやめるって抜かしてたと言い訳しとるがな。あんまここで釣らないでよ。
445いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:37 ID:???
H I G H & E a r L の 釣 り に 思 い っ き り か か っ た ス レ は こ こ で す か ?
446いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:39 ID:???
>>443
まぁここは2chだし・・・
この程度の煽りで辞めるならさっさと辞めろって言いたいよ
447いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:40 ID:???
>>445
は い 、 見 事 に 釣 ら れ て し ま い ま す た 。
448いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:43 ID:???
関係無い愚痴ネチネチ書かれりゃ釣りにも見える。
本当に釣りだったとしたらあの2人の人間性疑う。
449いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:52 ID:???
>>448
厨のちょっとした煽りに乗せられてる香具師に人間性も糞も無いだろ。
450いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:53 ID:???
H I G H & E a r L に 釣 ら れ た 香 具 師 は 素 直 な い い 香 具 師 で す 。
451いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:54 ID:???
>>449
そもそもああいう言葉のアラでいちいちぶちきれるようなめでたい精神構造ってプログラマに多いのか?
452いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 01:59 ID:???
自分は偉いんだ、みたいな気持ちが出てきちゃうんじゃない?
最初の頃はそんなことないのに、だんだんそういうちょっと勘違い発言増えてたりするし。

いや、まぁ作ってるから偉いというか、すごいとは思うんだけど。
本人がそう思い始めたら終わりだな。
453いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 03:06 ID:???
自分は使わないのに作ってる= ”使わせてやってる” なんだろうしな
自分の興味で作ってたなら他人の評価、しかも作品の出来に関係ない部分で
キレるなんてなんだそれ?だろ

それならそれで、そういった趣旨をHPで徹底して掲示してくれてれば
そういう輩が集まり、そういった流れも自然になったかもしれんが
便所の落書きの如き2chのつまらんカキコをトリガーだとか言って
突然ブチ切れられては ハァ? でしかない

辞めるきっかけが欲しかったとしてもココのせいにするこたーないだろう?
そもそもこのスレは4uスレじゃないしな
454いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 03:13 ID:???
荒れているようなので、ここでネタをひとつ

PocketWSの作者が、なにやら新しいマルチエミュを構想中らしい。
Morphgearに対応していない機種を対象にするとか。
455いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 03:36 ID:???
いまだエミュ専用に使ってるG-FORTのバックライトが点かなくなったから、開腹してみたら・・・
バックライトへ繋がる線(白テープに銅線入ってるみたいな)のが切れてたー!!
もうだめぽ。。。
456いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 03:45 ID:???
>>455
俺のG-FORTはスタイラス関係がいかれたよ。
衝撃に強くても液晶周りは寿命があるのだと思う。
457いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 03:48 ID:???
>>455
出てから結構時間経ったもんなぁ、仕方ないか。
でも、このキー配置は完璧!だから手放したくないんだよね〜。
458いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 05:00 ID:???
あー、俺も逝った
まだ保証内だったから修理だしたけど。

G-FORTのバックライト消えは結構出てるみたいね
459いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 07:36 ID:???
漏れの自慰フォトも、アプリボタンの右2つがイカれた。
いくら外部が頑丈でも、内部がショボかったら意味ないガナ。

エミュやり過ぎってのもあるけど、昔買ったPresario213なんて故障知らずだからな〜
460いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 07:52 ID:BpQn85zG
g-fortのバックライトとスタイラス故障は、中開けて基盤のネジのユルミ
しめてミソ
オレのは、直ったよ。

461いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 07:55 ID:???
g-fortはACアダプタ端子の場所が最悪なので
尻から充電してる
462いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 07:55 ID:F4zign2Y
463いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 08:15 ID:???
俺の奴も端子が逝きかけててちょっと角度ズレると
ランプチコチコしちゃってもう、もどかしいったらない

蓋ってーかカバーんとこも充電するのに端子長く差し込んでると
開き癖ついちゃって格好悪いんだな (;´Д`)
464いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 08:19 ID:???
>>463

>俺の奴も端子が逝きかけててちょっと角度ズレると
>ランプチコチコしちゃってもう、もどかしいったらない

それは、G−fortの仕様といってもいいぐらいの
欠陥です。
本体、分解してアダプタ端子の近くにある半田部分に半田を足してやると直ります
465いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 08:34 ID:???
あー、そういうモンなのかー さんくす

クロックアップから殆どお腹開けて無いけど
雨だし休みだし、久しぶりにまったり手入れでもしましょかねっと
466いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 08:47 ID:???
morphgear2.0.3.6キター
最近アップ早いね
467いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 08:54 ID:iSXt514M
アプが速いが、進化はしねーな。
相変わらずYameを超えてねーし。
468いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 11:27 ID:???
morphgearでセーブはできるけどロードできないの漏れだけ?
セーブファイルはできてるみたいなんだけど、ロードからslotを選択できない。
なぜじゃ。
469いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 11:32 ID:rCNm509s
GBAのエミュは要らんなぁ
470いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 13:21 ID:cyTBxL5d
>>461
尻から充電できるんでつか?AC部が大破したGがやっとうかばれる…
471いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 14:31 ID:???
俺はe-65のクレードル分解してG−fortを尻から充電してる
472いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 17:57 ID:???
そういう話はG-fortスレでやってくれ
473いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 18:19 ID:???
かといって、ここの前スレは寂れ落ち。
今回続いてるのはくだらん叩きがあるからだろ。
それに比べればGFORT関連のほうがよっぽどエミュについて語ってる。
474いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 18:44 ID:???
>それに比べればGFORT関連のほうがよっぽどエミュについて語ってる。

意味わからん。バックライト故障や電源病について語っているだけじゃん。
475いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 19:13 ID:???
俺、HIGHなんだよ。
だから叩かれ続けるのがつらいから、話題変えようと思ったんだよねぇ。
476いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 19:26 ID:???
その口調はどっちかって言うとEの方だな。
477いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 19:27 ID:???
キュッパだから手に入れることが出来たGFort厨は意外と多い罠
478いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 20:19 ID:???
そうそう、貧乏ジフォ厨が多いので不具合報告も多いんだよね。






・・・ってぜんぜんエミュと関係ない話だな。
479いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 20:57 ID:???
質問厨はシグ厨が多いな。
480いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 03:16 ID:???
おれはずっとPocketNesterとIPSPocketSNESをつかっているのだが
J4Uシリーズの良い点ってなんだ?

NesterJ4Uについていえばフリーズしまくって使えない印象だったからさ
べつに挑発してるわけじゃなく、普通に聞きたい。
浦島太郎でぜんぜん知らんのだよね。
481いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 03:21 ID:???
まーいいんじゃねーの?どうせCEe4uバグってて使いモンにならねーしさ。
Snes9xJ4uもダメだろ、どーせ・・・
他の神を待つとするべさ。
482いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 03:25 ID:???
>>480
いちおうディスクシステムが動くってことじゃないかな。
なんか不完全だけどな。
483いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 04:10 ID:???
まz ry
484いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 04:54 ID:???
先にYAME使ってたからかもしれんが、4uの色味と音は違和感ありまくりだった。
485いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 06:06 ID:???
>>480
マッパが多いのとディスクシステム対応
漏れはARMだから4Uじゃまともに動かないので使ってなかった
ディスクシステムもやりたいゲームが対応してなかったし・・・
ARMにも対応させるようなこと言ってたけどサイトあれしちゃったしね
486いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 06:29 ID:???
PocketNesterは0.6でfdsに対応すると言っていたが今現在0.7b1
若干ロードマップから遅れてはいるがそれでも対応することには前向きらしい。

待タレヨ待タレヨ時ハ短シ
487いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 21:51 ID:I8VJcu7F
現在IPAQを使用しているのですがそれでYAMECEをしようすると
方向ボタンとほかのボタンの同時制御できないのです。(い
るBダッシュとかできない)GX.DLLとか必要と思われ
るものは入れてます。あとYAMECEから直接メモリーカ
ードにアクセスできません。いちいち本体にROM移してやっ
てます。どうしてでしょうか、できれば詳しく教えていただき
たいのです。ちなみにプログラムからメモリーカードに直接制
御できないのはすべてのアプリで同じ事が起こってます。助け
てください
488いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 22:02 ID:???
>>487
こっちが助けてほしい質問の連続ですね(w
489いつでもどこでも名無しさん:03/09/22 22:19 ID:???
487です、色々やってみたら問題解決しました。ありがとうございました。
490いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 01:30 ID:???
ipaq3630は同時押しできないよ。
491武田 ◆0B7BaI5lNU :03/09/23 01:32 ID:???
意図した訳ではないけど結果的に荒らしてしまったお詫びということで…
www1.interq.or.jp/~t-takeda/bin/pocketnester_fds.zip

PocketNester 0.6に簡易的なfds対応を施したものです。
セーブ不可とかクイックセーブ不可とかディスク入れ替え不可とか制限事項
だらけですけど、ソースの差分は入れときましたので、必要でしたら各自で
適宜対応してください。
開発環境の都合上、pocketpc 2002, armコアのみです。他の環境については
やはり各自でビルドしてください。

コテハンは帰れ、とのことですんでこれで消えます。
久々にあの頃のことを思い出せて楽しかったです。では。
492いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 01:35 ID:???
>>491
乙ー
493武田 ◆0B7BaI5lNU :03/09/23 01:37 ID:???
補足、動作確認はcaisoのe-3000で行いました。
ディスク入れ替えについてはマッパー側は出来てるので、メニューを弄って
win32->nes->mapperと引っ張ってこれば割と簡単にできるはず。
中断セーブ周りは、snss.cppにmapper20の処理を追加すれば多分いけます。
uonesterのソースから適当に引っ張ってきてください。

ではでは。
494いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 01:39 ID:???
乙乙ー
495いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 01:42 ID:???
乙ー
ようやく収まったこのタイミングで出すのも微妙な気はしたけど......
496武田 ◆0B7BaI5lNU :03/09/23 01:48 ID:???
>>495
帰宅して>>486を見て、ふとそういう気分になっただけでして。
確かに配慮足らんかったですね、申し訳ない。
497いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 01:55 ID:???
PocketNesterはシグ1で動かんので、
NesterJ4Uが無くなるのは正直寂しい。
498いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 02:01 ID:???
>>497
その話題はもうやめれ
499いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 03:08 ID:???
まだPDA未購入の素人なのですが、nes動かすのにはCPUはどれくらい必要なのですかね?
購入前の考えでは、操作性考えれば「G-FORT」や「CASSIOPEIA」だとおもうのですが、
なめくじみたい等批判色が強いのですが…
500いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 08:45 ID:???
おまいの満足するレヴェルが判らないので答えようがない

動いたら儲けもの、ぐらいの考えで買わないと
損したと感じるかもしれない
501いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 13:16 ID:???
>>499

nesならe-700 g-fort e-750で十分過ぎるほど快適に動く
液晶も綺麗
ただ、snesは諦める事
snes動かしたいならリナザウ ただボタン配置がX
502いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 13:20 ID:???
リナザウのSL-B500でボタンの同時押しって可能なんですか?
503いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 14:15 ID:???
PPC2003用のSnesエミュは開発されてないの?
504いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 16:02 ID:???
>>503
最適化されてももたつくほどだから作るほうも作りたがらないのでは。
505Jor568スレの住人ですが何か?:03/09/23 22:56 ID:???
J4Uの作者の方々お疲れさまデスタ。
なんかごたごたしてましたけど遅ればせながら本日、製作中止の報を知り真に残念に思います。
とりあえずは今までにDLしたJ4Uを大事に使わせていただきます。

本当にありがとうございました
506いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 23:23 ID:???
>>505
蒸し返すな氏ね。
507いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 23:34 ID:???
あの2人メールアドレス晒してんだからお礼が言いたいなら直接メールしろと小一時間
508505:03/09/23 23:43 ID:???
スンマソン_| ̄|●
509いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 23:54 ID:???
ウム
510いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 00:08 ID:???
>>491を使ってみた人いる?どんなん?
511いつでもどこでも名無しさん:03/09/24 03:15 ID:???
>>510
動かなかった
512いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 18:21 ID:???
シグマリオン3でVBAdvanceCEを動かしているのですが、
「Run」を選んでも反応がありません。

すみませんが教えてください
513いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 20:28 ID:???
gsgetfile.dll入れた?
514いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 21:43 ID:???
>>513
神様ありがとうございました
515いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 15:51 ID:???
日本でソフト産業が伸びない理由がわかった。ユーザーがバカばっかりだからだ。
516いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 18:34 ID:???
開発者に屁たれが多いからだよ プゲプゲラ
517いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 19:20 ID:???
随分単純な発想だな。
518いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 20:35 ID:???
日本で共産主義革命が起きない理由がわかった。民衆がバカばっかりだからだ。
519いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 21:33 ID:???
>>518
単に絶対窮乏論がバグってるだけだよ(藁
520いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 23:14 ID:???
>>519
それは仕様です(w
521いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 04:49 ID:???
共産党宣言って論理的な破綻が大きいからねえ
522いつでもどこでも名無しさん:03/09/28 07:04 ID:???
理論と実践だな。
523いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 00:57 ID:???
ソフトは簡単に作れる
ソフトは買い叩くことが出来る
簡単なソフトはタダ

って思ってる香具師多いからな。
524いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 03:19 ID:???
激しく初心者なしつもんですが、エミュをインストールする時点で出来ないのですが。
なんか、有効なCEのアプリケーションじゃないとか。これはPDAがエミュに対応して
ないってことですか?2年間愛用してきたG-FORTなんですが古いっすかね?
なんか謎すぎて人生のどん底でつ。だれか教えてください。
525いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 04:31 ID:???
>524
エミュやった事無いけど、母艦からインスコするタイプじゃなくて?
ってか2年も使ってるなら調べる事くらい簡単だと思うが・・・
526いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 06:51 ID:???
>>524
質問するならエミュ本体何使ってるかくらい書きましょう
527いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 11:33 ID:???
インストール出来ないって、CPUかCEのバージョンが対応して無い奴入れようとして
G-FORTにコピーしても動かないか、ActiveSyncに未対応のデバイスだと
蹴られてるかどっちかな気がしないでもないが、2年使ってるって言うんじゃなぁ
528524:03/09/30 17:02 ID:???
いろいろと忠告すいませんでした。今使ってるG-FORTでwordとexcelhにしか使ってなかったもんだから、
エミュレーターなんてさっぱりだったんですよ。ちなみにOSはCEの3.0でプロセッサがMIPS VR4122らしいです。
で、入れようと努力したエミュレーターはPocketNesterです。
529いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 17:56 ID:???
なんかネタ臭い。
そう思う人は挙手。

530いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 20:26 ID:???
/
531いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 21:42 ID:???
ノシ
532いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 22:55 ID:???
おまいらに質問です。
久しぶり(約1年ぶり)にこの板に来たのですが、
YAMEを超えるマルチエミュレータは出てきたのでしょうか?
ぜひ教えていただきたいと存じます。
533いつでもどこでも名無しさん:03/09/30 23:13 ID:???
MorphGearは焦らず弛まず怠らずバージョンアップしております。
ご自分で試してみてくさい。
534いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 00:56 ID:???
>>533
了解しました。これから各エミュを試して回ろうと思います。サンクスコ
535いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 01:09 ID:???
ネタ臭さを承知の上で・・・
おそらく>>524のケースの場合、
PocketNesterのインストーラーexeファイルを、実行ファイルだと思い込んで、
G-FORT本体メモリもしくはメモリーカードにコピーして、実行しているのだと思う。
PocketNesterは、母艦からインストールするタイプのexeファイルの形で提供されているソフトである。
また、PocketNesterは海外ソフトで、日本語のインストールガイドもヘルプも存在しないため、
このようなミスをしてしまう人があらわれるのだと思う。
536524:03/10/01 01:20 ID:???
すいません。マジ質問でした。ネタ臭そうだと思われるくらいエミュレータ初心者だったもので、
ネタだと思われた方々すいませんでした。>>535さんの行ったとおりの事をしておりました。
感謝!
537いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 02:54 ID:???
Morphgearをありがたがってる香具師結構多いみたいだけど
なんで?
NESは音が出ない、GBは軽いけど音が変だし。
代用品があるしあれの上をいくものが結構あるのに。
538いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 03:07 ID:???
>>537
MorphgearはSNESがいいから使ってる。それにSNESとTG16はフリーだしね。
GBAも頑張ってはいると思う。まだ重いけど。NESとGBはry
539いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 05:27 ID:???
>>537

 MS/GGではSG-1000が非公式ながら遊べる。
 ・・・っていうのは少数派か・・・そういやSNESフリーなのに
 一度も試してみたことないや(汗)
540いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 05:42 ID:???
>>537
MorphgearのGBは、前と比べると音は随分ましになったよ。
gnuboyで動かないROMが動くということもあるし。
541いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 06:18 ID:???
エミュニュースをMorphgearで埋め尽くされるのが
漏れ的Morphgearの一番な不具合
542いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 07:33 ID:???
>>537
SGって動いてますか?
漏れもSGのROMが遊びたくてレジストしましたが、起動後しばらくすると固まってしまいます。
PDA本体はiPAQh1920使ってます。
試したROMはフリッキーとドラゴンワンとピットフォールです。
GGやMK3のROMはきちんと動いてますしNESやGBも問題なく動いてます。
何か対策があればご教示いただけませんでしょうか。
543いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 13:21 ID:???
Morphgearが話題になっているので、質問なんですが、
バーチャルパッドって、解凍したbmpとtxtをSkinsに入れて、
画面サイズをオートにすればOK?
これでやろうとするとエラーが出るんだけど・・・
SNESが早いという話題だったので、やろうと思ったけど、
以前は↑が出来なかったので、ボタンが押せずにあきらめたんだけど。
544いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 13:59 ID:???
>>543
>バーチャルパッドって、解凍したbmpとtxtをSkinsに入れて、
何もしなくても使えるはずだけど
エラーってどんなエラー?
545543:03/10/01 14:44 ID:???
すみません自己解決しました。
バーチャルパッドを設定しようと、色々と設定しなおしている時に、
グローバルセッティングのバーチャルパッドをOFFにしていました_| ̄|○
jor568のクロックアップで使ってみましたが、pocketSNESより多少早いですね。
546いつでもどこでも名無しさん:03/10/01 23:48 ID:???
Morphgearの2.0.3.7でGBAのBIOS対応したけど、試してみた人いる?
ウチでも試してみたけど、特に速度面で違いが見られなかった・・・
使用機種はiPAQ3970、ゲームはミスタードリラー2、
設定はフレームスキップ4、音なしでBIOS有り/無しどちらも20〜25fps程度
547537:03/10/02 04:54 ID:???
なるほど
Morphは糞なNESとGBは使わずに
それ以外の部分を使うってのが基本ってことか。
教えてくれた人さんきゅー

>>540
まだまだMorphのGBの音はおかしいよ。
gnuboyと比べると聞いていて気持ち悪くなる。
gnuboyは
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/diary.htm
のやつを使って比較したんだけど
548いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 06:45 ID:???
ASUS A620 2003期待sage
549いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 09:16 ID:???
Playstation Emulator for Pocket PC

FpseCE 0.9 for PocketPC 2002
FpseCE 0.9 for PocketPC 2003

fpsearm.psxfanatics.com
550537:03/10/02 11:04 ID:???
>>542

 フリッキーは確かに確実に固まる。対処法不明(汗)
 ドラゴンワンとピットフォールは・・・すまん、得意じゃないから序盤しか試せないよ(涙)
 他に問題があったのはオーガス。ゲーム開始直後に音が鳴りっぱなしになって止まるので
 暴走したのかと勘違いしそうになったけど、単にポーズボタンが押されたように処理されて
 いたらしく、ポーズ解除したら動くようになった。
 キャッスルは内蔵RAMの処理がされてないはずだからNG確実。
 自分に分かるのはこんな所。役に立てなくてスマソ。
551550=539not537:03/10/02 11:06 ID:???
 自分の書いた記事番号間違えてた・・・鬱氏
552いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 17:03 ID:???
次期FOMA用のNESエミュ作ってくれ
553いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 19:13 ID:???
ARMの人で試した人いま戦渦?>>549
554いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 20:38 ID:???
そういやPocketPC用のワンダースワンエミュって聞かないな。
誰か作ってるのか?
555いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 21:24 ID:???
POCKETWS
556いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 22:28 ID:???
>>554
Cygn
oswanCE
PocketWS
>>553
明日人柱になってみるよ。
本体がGenioE550Gだから、速度は期待できないかもしれん。
558554:03/10/03 01:28 ID:???
>>555-556
ありがとう、3つもあるんだね・・・

つーか何で知らないんだよ俺(´・ω・`)
もっと勉強して出直してきます・・・
559542:03/10/03 03:17 ID:???
>>550
レスどうもです。
書き込んだ後に手持ちの他のROMをいくつか試してみたのですが、長く遊んでるとやはり殆どのROMが固まってしまいます。
せっかくレジストしたので固まりにくいゲームをまめにセーブしながら遊ぶことにします。
560いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 23:49 ID:???
PocketPC用のプレステエミュがやっと使えるレベルになったみたいね。
ここの掲示板で報告されてる。
http://www.pdafrance.com/pdaforum/showthread.php?s=&threadid=20177
45フレーム/秒で表示されてるそうです。
561いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 01:28 ID:???
PS動かすなら1937では役不足か・・・買い換えようかな
>>557で宣言し、人柱になりました。

本体:GenioE550G(XScale 400MHzドーモ)
ソフト:ザ・ファミレス 史上最強のメニュー(クロネで吸い取って、imgを128MBCFに突っ込んだ)

スクリーンショットはこちら
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9442/hito_1.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9442/hito_2.JPG
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/9442/hito_3.JPG

音は出ません。
スピードは5〜15fpsの間。
画面の再現度は抜群に良いです。多重スクロール、透過グラフィックもうまくできてるようです。

GenioE550G−クレードル−USB外付けHDDを使って、FFやDQも試してみます。
563名無しさん@ああっ野上さまっ  ◆iS2.Gdnc1o :03/10/04 01:42 ID:CwDez8RP
せっかくなので上げておきます。
564いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 02:08 ID:???
>>562
おつかれさまでしたー
ARMならどうなんですかね。
ipacclkでクロックアップすればxscaleよりいい動きするのかな?
565いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 02:12 ID:???
>>560
そのASUS A620は現時点最強パフォーマンスを誇るPPCだからねぇ。
h2210でも及ばない。
日本で出してくれないかなぁどっか。

ちなみにうちのh2210ではタイトルにもよるけど、
重たいながらもぎりぎり遊べるぐらいの速度は出てます。
30fps前後。
確かに再現度はかなりのものなので、一見の価値ありかと。
566いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 20:20 ID:???
A620の詳細スペックあります?
http://www.mobilenews.ne.jp/review/2003/a620/20030711a620.html
これでしょうか?
567いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 23:37 ID:???
museaでFpseCE 0.9を試してますが、うまく行きません。
start isoを選択した時点で起動画面にも行かずそのままソフトが止まり、リセットしかなくなります。
また、Options - Joypadでボタン割り当ての際にボタンアイコンをタップすると
真ん中に白いmsgboxのようなものが出て止まります(要リセット)。

起動成功した方で起動方法を教えてやるよという人が居られましたらどうか教えてください。
単語でのワンポイント指摘でもありがたいです。

環境は
機種:musea、CPU:StrongArm206Hz、OS:PocketCE2002、メモリ:マイクロドライブ 340MB

ttp://fpsearm.psxfanatics.com/index.htmlから2003-10-01付けのfpsece_0.9_PPC2002ファイルをDL
B's RecorderGOLD5でPSソフトのimgイメージ(半角アルファベットにリネーム)を作り、
568いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 23:38 ID:???
解凍したファイルをそのままマイクロドライブに入れて、
BIOSフォルダにSCPH1001.binとSCPH7000.bin(予備)を、
ISOSフォルダにimgイメージを、(PocketISO.exeで.bz、.zのcompressionも試し済。.table、.indexも同じフォルダに格納)
MEMCARD、EXEフォルダには何も入れずにfpse2002.exeを起動

fpse2002起動後、Bios → SCPH1001.bin、Country → jap、Cpu mode → Interpreter(Recompilerも試し済)
この状態でstart - Start ISO と押すとMDを2秒ほど読んだ後にソフトが止まり、文字入力ソフト以外はタップしても
反応がなくなります。

PSソフトは
ちなみにh2210のアマゾン4〜6週間待ちの者です。せめてこのエミュだけでも楽しませて・・・・。
569いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 13:14 ID:BjEjJeDD
G-FORTでMorphgear動くの?
PCEが音ありで軽く動くってのありますか?
YAMEでも音ありだとフレーム低くなってきついし
570いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 15:58 ID:???
聞く前にやってみれ
持ってるならインスト出来るだろ
571いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 01:40 ID:???
http://verdandi.to/cee4u/    

消滅のようです。SNES待ちのβユーザの皆様ご苦労様でした。
572いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 02:51 ID:???
だれかcee4uのヘェーそふと揚げてよ。
573いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 09:34 ID:???
SWF版をFlashPlayerやPocketSparkで再生すればいい。
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml
スレ違いなのでsage
574いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 10:31 ID:???
別に4uなんていらねーじゃん
575いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 13:46 ID:???
音でないなぁ・・・。
PocketSpark@Sig3

やっぱflashplayerかな・・・。
576いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 19:26 ID:???
577いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 20:59 ID:UU9IBrE0
今のところ一番エミュをするのに適しているPDAはなんでしょうか?教えてください(値段は問いません)
578いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 21:03 ID:???
値段問わないならヴ(ry
579いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 21:37 ID:???
でかすぎだろ
580いつでもどこでも名無しさん:03/10/06 21:46 ID:???
ASUS A620の個人輸入はどうよ(英語版)
Mioってもう売ってたっけ
GenioE550+クレードル+USB外付けHDDという強引な構成でFpseCE を実行。
画面がでません。ブラックアウトして死亡。
FF1、ドラモン12、ダビスタ99、鉄拳2全部アウチ!!
HDDが廻ってないので、HDDアクセスでコケてる可能性大。残念。

噺は変わって


こんなこと書いちゃっていいのかな。
でも動作報告伝言板がイパーン人に見れなくなってしまった状態だし、多少レポート程度を書くなら大丈夫でしょう。
4uはシグ3の2倍表示も実装されてます。
1倍表示のスピードはYameの3倍ぐらい。
テイルズオブファンタジアのOPも綺麗に歌います。
582いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 01:40 ID:???
ここで4uの話題は控えたほうがいいんじゃないかな。
一般人からしたらもう手に入るということはないだろうから、ここで動作報告してもしょうがないと思うよ。
583いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 02:24 ID:???
4uのNESとSNESうp禿しくきぼんぬ!
うpろだ探してくればうpしてくれるネ申はいませんか?
584いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 03:14 ID:???
荒れそうだな・・・野上は確信犯か?
585いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 05:17 ID:???
>>583
ネタだろ?
586いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 08:26 ID:???
ネタを練った。なんちて。
587いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 09:52 ID:???

              \)
       O        ) >>586
      (ヽ┐ ☆ /O|
     ◎彡 ◎

588いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 11:09 ID:???
>>581
>でも動作報告伝言板がイパーン人に見れなくなってしまった状態だし、
一般じゃない人は見れるんでしょ?だったらそっちでやれ。
ここは4Uの動作報告掲示板じゃない。
589いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 12:13 ID:???
>>581みてかなり嫌な気分になった。
なんでこんな書き込みしるのだろう。自慢ですか?
590いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 13:24 ID:???
放置シトケ
591いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 15:39 ID:???
野上って悪気の有る無しはともかく4uの事で荒れてた時も結果として煽るような書いてたよな。
>>382の書き込みとか見てると本当に場の空気読めない馬鹿なんだなと思う。
592いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 17:18 ID:???
CE4Uの一度目の開発中止のときに似てる
593いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 18:20 ID:???
ようやくこのスレも落ち着いてきたってのに┐(´〜`;)┌
594いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 18:33 ID:???
次スレはCE4Uの話題は禁止ってテンプレに入れとくか・・・
595いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 20:22 ID:???
CHU4
596いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 21:02 ID:???
C・・・ちょっと
H・・・HIGHが
U・・・鬱気味
4・・・よ。
597いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 22:50 ID:???
>>594
それを火種として質問するのが増えるだけだからやめとけ。
4Uの状況報告するのは自慢でもなんでもない。
いずれは一般公開してくれって気持ちがあると昔に書いたはずだが。
ひっそり影で応援or待ちしている人が、開発状況が気になっていると思って書いたんだ。
いやなら、二度と書くつもりはない。
一般公開されることが確実になったら、その時に報告したい。


最後に、気を悪くした人達、ごめんなさい。
599いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 22:55 ID:???
>>598
一般公開以前にHPがすでにありませんが?
600いつでもどこでも名無しさん:03/10/07 23:30 ID:???
>>598
漏れは気にならないと言ったら嘘になる
速度ぐらいはサラっと知りたいかもしれない

んでもまだモヤモヤした連中も多いだろから時期じゃないかもね
601いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 00:14 ID:???
クレクレ厨になりますよ?
602いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 01:30 ID:???
スレ住人の皆様、荒らしは放置願いますです。。。

荒らしに反応するあなたも荒らしです。。。

愉快犯には無関心を貫き通しましょう。。。
603いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 01:49 ID:???
野上は愉快犯じゃないだろ。
なんていうか、良かれと思ってしたことが裏目裏目にでてしまった感じ。
まぁ実際ありがた迷惑だったわけだけど。
604いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 02:14 ID:???
>>603
わかってることわざわざ書かなくていいよ。
つうことで、野上氏snesβうp気盆ぬ。
605いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 13:56 ID:???
うp厨ウザいよ。タカるスレへ行け。
606HIGH:03/10/08 14:31 ID:???
久しぶりに覗いてみたけど、本当にここの連中は虫酸が走るヤツばかりだな。
まぁ、どんなに吠えてもupしてくれる人なんて現れないと思うよ。
俺が信頼できると思った人にしかβ版は渡してないからね。
あとSnes9xJ4uを期待してた人には悪いけど、今のところ公開は考えてないよ。
正直、こんな馬鹿なユーザーには使ってもらいたくないとか思ってるし。
こんな展開になる前は、完成したらひっそりと公開しようかな、とか考えてたんだけどね・・・
607いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 14:42 ID:???
今はタカるスレないよ。
無いものを語っても得することは何もないんで
4uの話題は以後封印でいいんじゃないの
608いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 14:53 ID:???
親切が裏目に出る人っているよね。沈黙は金とは良く言ったものだ。
ていうかクレクレも野上いう人も、場の空気呼んで書いて欲しいと思った。
609いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 15:38 ID:???
現れんでよろし

このスレ見に来て書き込みまでしちゃってる時点で
自分もそういう連中の一人だと何故気が付かない?
自分だけ特別だとでも? 嫌なら見に来なきゃいい

マトモな人のレスより痛いヤシのレスばっか目が行く時点で終わってる
610いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 16:05 ID:???
なんかいやな雰囲気になってますねぇ。
自分的には「こんなちっこいマシンで!?」という感動が楽しくて
(&昔のゲームが懐かしくて)
PPCでエミュをいくつか使ってますが、
正直、公開しないつもりなら徹底的に隠れててホスィな。

でもなんだかんだ文句言いつつも表に出てきてるってことは、
みんなに使って欲しいと思ってるんだろうな…と勝手に期待してます。
気持ちが落ち着いたら公開してね〜
611いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 16:22 ID:???
>>606
そういう釣りやネタはやめれ
612いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 18:04 ID:???
>>611
だな。今時そんな手で引っかかると思ってんのかね?
613いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 18:18 ID:???
>>611
みたいな釣りをしとくと、反発したやつがアップしてくれるのかもって目論んでるんだろうけど
みえみえすぎてなぁ。。。
614いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 18:29 ID:???
ほんと4uの話題がでるとろくなことにならねーな
615いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 18:32 ID:???
作者も最悪だしなぁ
616いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 19:39 ID:TC9Khvxc
某サイトでIPS PocketSNESが実機に近い速度で動くってあるけど
誰か持ってる人いる? 実際どうなのかなぁ。
617いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 19:58 ID:???
口内炎ウェア
618いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 20:11 ID:???
619いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 21:52 ID:I/PUxP7y
618・・・そこはヤバイて・・・
620いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 22:42 ID:???
>>619
ヤバイって何がやばいの???
621いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 22:58 ID:???
公開終了したエミュを(恐らく)作者に無断で置いてるからじゃない?
622いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 23:02 ID:???
>606
虫唾の走る連中っていうけど、ここは飽くまで単なる掲示板の一つですよ。
それなのに過剰に反応して、期待していた人さえ裏切ってまで閉鎖してしまうから、
今回のように批判されてるんです。
嫌な奴は無視、放置しましょう。
623いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 23:09 ID:???
どなたかタカるスレ立ててください
おいいらは立てれなかった(;´Д`)
624いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 23:11 ID:???
4u使ってないしβも欲しくもない漏れには作者の書き込みも虫唾が走るんだが。
625いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 23:48 ID:???
ここを4uスレにするのは辞めてくれ
降臨コテハンも本人だとしたら自意識過剰すぎ
見切りつけたスレにわざわざ又書くか普通?
626いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 23:48 ID:???
>>606はネタだろ。
627いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 07:51 ID:???
618のサイトに色んなエミュレータを渡せばみんなハッピーですね。
628いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 10:13 ID:1G0nbemj
モルフギアどうさ?
629いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 10:30 ID:???
630いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 20:10 ID:???
Morphに期待するしかねーのう
631いつでもどこでも名無しさん:03/10/09 22:58 ID:???
>>628
モーフォだと思ってた・・・
632いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 07:33 ID:???
PDAをリストアしYame0.38gを入れなおしたらキー設定が出来なくなった。。
何かキー設定のiniファイルみたいなのいったっけ?
633いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 09:30 ID:???
・GAPIが入ってるか?
・文字入力がひらがなorローマ字になっているか?
634いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 10:45 ID:???
一応書いとくとGAPI=gx.dll
CPUにあったやつをどこかから拾ってきてwindowsフォルダの放り込んどけばok
635632:03/10/10 11:41 ID:???
い、いやGAPIは入ってます。。
ちゃんとゲームもカーソルキーで動いています。
ボタンの割り当てが効いていないんです。
一応機種はGENIOe550Gです。
636いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 13:32 ID:???
「ファイル」−「設定を削除して終了」で設定を削除したか?どうか?
「設定」−「詳細」−「入力」タブでボタンの再設定はできるか?できないか?
ゲームプレイ時にボタンを押して反応するか?しないか?
本来の機能(メニュー等)どおりに動作してしまうか?しないのか?
文字入力がひらがなorローマ字になっているか?手書き入力になっているか?
637いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 14:46 ID:???
yameの動作の質問ってしちゃダメ?
638いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 16:22 ID:???
いいんじゃねーの。2ちゃんだし。
639いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 16:27 ID:???
感じの悪い2人組みが作ってるエミュの話題以外ならなんでもOK
640632:03/10/10 17:40 ID:???
ひらがなになってました。。。Λ‖Λ

正常にボタンも認識しました。
ごめんねー
641637:03/10/10 18:10 ID:???
ごめんなさい、自分でいろいろやってる間に解決しました
642いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 22:52 ID:???
・・・うぅ
643いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 22:53 ID:???
やたらと4uを叩く人間が居るけどさ、人のことどーこーいうのや
めとけよ。オメーらはソフトを作る知識があるのかよ?せっかく
さくしゃがフリーのエミュを作ろうと意気込んでいるのにさ、が
いやの人間が「さっさと公開しる!!」「βテスターうぜ〜!」「
これから4uの話は禁止ね!」とか。作者も作る気もなくすだろ
う?

644いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 23:18 ID:???
最高ですか?
645いつでもどこでも名無しさん:03/10/10 23:29 ID:???
>>643
禿同。漏れもそう思うぞ。
646いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 00:23 ID:???
随分と蒸し返すね
647いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 01:44 ID:???
大概の叩き内容は、作品の4uに対してじゃなく、
作者に向かってると思うがどうよ?

ここでのツマラン言葉の間違いにブチキレて、一般利用者から、
支持者までザックリ切り捨て、毒吐いてHP削除した人間性を嫌悪してるんだと思うが

作れる知識どうこうの問題じゃないと思われ
648いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 01:46 ID:???
>>647






649いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 09:02 ID:???
GENIOe750でエミュ動かしてる人いる?操作性最高でしか?
650いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 14:31 ID:UJQvQT20
CASSIOPEIA E750でエミュ動かしてる人いる?操作性最高でしか?
651いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 14:55 ID:???
>>650
操作性は最高だよ。あの配置は神。
速度ASUS A620並の速度であの配置の
機種出たら絶対買うのになぁ・・・。
652いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 20:28 ID:???
Pocket Gnuboy b4って配布中止になったの?
653いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 20:33 ID:???
GNUboy系はいっぱいあってもう把握できてないな(苦笑)
654いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 21:58 ID:???
E750とG-FORTって一緒じゃん
655いつでもどこでも名無しさん:03/10/11 23:42 ID:DdK50jnb
CPUの速度違うやん
656いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 00:09 ID:???
×E750とG-FORTって一緒じゃん
○E750と鉛筆済G-FORTって一緒じゃん
657いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 00:28 ID:???
ジフォの鉛筆クロックアップは180MHzまで。
E750は200MHz。
658いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 00:34 ID:???
196では
安定しないけど
659いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 14:48 ID:???
エミュが動いてボタンの配置がなんつーか・・
マリオのBダッシュしながらジャンプみたいな
片方のボタンを押したまま指を少しずらして隣のボタンも同時押しってできる
配置のPDAってある?
本体の表面よりボタンが出っ張っていないと厳しい!!!
660いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 16:26 ID:???
カシオペアのE-700系なら「メニュー」ボタンを親指の先
「アドレス」ボタンを親指の腹で押すことが出来る。
  _
/↑\          ○ ← メニューキー
|← →|            ○ ← アドレスキー
\↓/          ○ ← スケジュールキー
   ̄
左側面には「ミ田」キー、「アクション」キー、「録音」キーの三つがある。
661いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 21:32 ID:???
「ミ田」キーがあるのはE-750だけですた。
662いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 23:23 ID:???
museaで使えるアーケードエミュはありまつか?
ルナレスキューとかパックマンぐらいできればいいんだけど
663いつでもどこでも名無しさん:03/10/12 23:27 ID:kbnhix5Y
mame動くよ
ボタンが、たりなさすぎだけど
664いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 08:58 ID:???
CFスロットのAIR_H"でネットみたり、SDカードの音楽聴いたりは
電池がある程度減ってくると使えなくなるけど、
そのどっちも使えなくなってからも結構エミュ動いてますね。
エミュってあんまり電池食わないんですね。
665いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 09:46 ID:???
CEe4uにはβテスタ用のHPがある。










84へぇ。










http://verdandi.to/cee4u/b○t○-index.html
666いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 09:52 ID:???
>>664
そうでもない。通常アプリよりもCPU使うらしく少しは電池食うようだよ。
俺のは電池容量の少ないE-750だから謙虚に出るです。

>>665
他池よシッシッ
667662:03/10/13 10:43 ID:???
>>663
どのmameがお勧めでつか?
よかったら教えてくださいな
668いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 11:07 ID:???
らじぇで使えるGBのエミュってない?
どれやっても強制終了しちゃう。
できたのはPocketGBだけ。
でも金ないし。。。。。
669いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 11:20 ID:???
↓タイホーーーー!!!
670いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 11:48 ID:???
→↓     ↑
  →→→→↑
671いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 13:07 ID:???
βテスタ用のHPアッターーーーーーーーーーーーーー!!

>>665はひっかけだけどね。
672コピペ:03/10/13 13:16 ID:???
>>671

>91 名前:いつでもどこでも名無しさん :03/02/18 00:55 ID:TYNd3BCN
>ラジェで動くゲームギアってないみたいだね。
>CEGGってのは動かなかった。
>ショボーン・・・・
>
>みんなエミュはやってる?
>YAMEでミスタードリラーがオススメ。

http://himalayanakiusagi.net/2chlog/2chlagenda08.html
673いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 13:17 ID:???
ゴメン。↑は>>688へのレス。
674いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 13:18 ID:???
>>668 Λ||Λ
675いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 13:29 ID:???
>>671
マジで!?
676いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:11 ID:???
同一人物だと安易にわかる釣りだというのを理解できないのは釣ってる本人のみだったりする。
677いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 19:46 ID:???
どうでもいいよ
678いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 20:31 ID:???
答えは一つ。
βテスタ専用HPは存在するってことなんだ。
679いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 21:00 ID:???
つかもう興味なし。屑が作ったソフトなんざイラネ
680いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 21:21 ID:IO4Z5nBH
mameはどれも遅いよ・・・
681いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 21:23 ID:???
PocketNester>>>nesterJ4u
だったように
PocketSNES>Snes9xJ4u
なわけだが。多分。
682いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 21:30 ID:???
MAMEはテーカン、カプコン系が軽い。んだが
アクション、シューティング中心のアーケードゲームは
PocketPCでは操作が厳しい。
683いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 21:43 ID:???
PocketNester>>>nesterJ4u
だったとしても
PocketSNES>Snes9xJ4u
だとは言えないだろ。
自分でも多分って言ってるようにさぁー。
ほんと、虫唾が走る糞ばっかだな。
                 by HIGH&EarL


















なんてな。
684いつでもどこでも名無しさん:03/10/13 21:58 ID:F0i7YFNq
探したらGnuboy for BE-300あった。
685いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 01:15 ID:???
CE用のPCEエミュでCD-ROM2のゲームができるものってありまつか?
または開発中ってうわさはありまつか?


CF等フラッシュメモリも容量でっかくなってきたし、そろそろ実現可能だとおもうだけどなぁ。
686いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 01:20 ID:???
無い
687いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 03:42 ID:???
おまいらメガドラエミュって使ってる?
MorphGearはシグ3じゃ動かなかった。
遊べるレベルで動くエミュってあるんでそか?
688いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 09:28 ID:???
MEGAforceJ4u
689いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 09:44 ID:???
yame4u
690いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 17:39 ID:???
センスないよ
691いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 20:40 ID:iyuAq3lX
DOSのエミュレーターってありますか?
692いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 21:43 ID:Pe0UuY01
メガドラ・・・h1937+Morphgear+OCでサクサクサク〜だよ。
アウトランは重くて、だめだったけどね
DOSエミュあるじゃん
693いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 21:53 ID:???
>>691
PocketDOS
694いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 22:13 ID:???
1937OCって公開されるんですか?
695いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 22:16 ID:???
1937をソフトウェアでクロックアップなんて本当にできるの?
海外ソフトですら今の今まで出てないのに
696いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 22:34 ID:Pe0UuY01
OCあるよ
GBAも実機並みになるよ
266までならあがるよ
そのかわりWMPが早送りになるけどね
697いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 22:40 ID:???
>>696
本当ですか!
もし普通に公開されている物なら
教えて頂けると嬉しいです。
698いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 23:27 ID:Pe0UuY01
個人的に作ったんだよ。
詳しくはIQ3630みてね
公開はしないと思うよ
ちなみにARM機でもOCする・・・ちょっとびっくり
699いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 23:32 ID:???
起動して設定するとハングアップしやすくなるのね・・・(笑)
700いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 23:42 ID:???
700げと
701いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 23:55 ID:???
98のエミュってあるの?
702いつでもどこでも名無しさん:03/10/14 23:55 ID:???
1937OCってまたあいつ等のかよ・・・イラネ
703いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 01:03 ID:???
同じくイラネ
4Uネタ禁止しない?
704いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 01:43 ID:rPrxBuCo
98エミュあるよ
705いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 01:45 ID:???
公開してたNESエミュの話題ならともかく、SNESとか
他の4uネタは荒れるだけだから禁止でいいかもね。
706いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 01:46 ID:5ukEz2TF
PXA255専用のクロックUPソフトどこにあるでしたっけ?
707いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 07:18 ID:???
>>706
新CEe4uにあるよ(βテスタ用HP)
708いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 07:56 ID:???
>>706
GreenSoftwareで検索すれ。
709いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 15:06 ID:???
GENIOe750のボタンってアクション系だと誤動作するの?
誰か持ってる人教えて。
710いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 19:59 ID:???
はあ〜、なんのために3950にXScaleを搭載したんだか…。

http://www1.jpn.hp.com/products/handhelds/pocketpc/os_upgrade.html

HPとコンパックが合併して、出来た直販サイトはリンク切れあるは、ウィンドウが
次々に開くは、でユーザの方を向いていないなー、と思ってたら、ここまで
既存ユーザをないがしろにするんですね…。
711いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 22:46 ID:???
すみません
E-500で使えるgx.dllってどなたかお持ちではないでしょうか
もしくは
どこか落とせるところないでしょうか。。
712いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 23:04 ID:9eYcwD6g
にゃごすのヤツでどれかDLすれば入ってるせん?GX
713いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 23:10 ID:???
入ってるせん、アンデルセン。

HIGH&EarLマンセー
714いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 23:31 ID:???
>>710
HP叩きは他所のスレでやれ
クロックアップもスレ違い
ついでにHIGHとEarLもスレ違い
715710:03/10/15 23:38 ID:???
>>714
3950のPocketPC2003アップグレードがSFエミュを楽しめる希望なだけに
それだけ、落胆も大きいなり。
716いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 23:54 ID:???
HP=PocketPC
クロックアップ=エミュのため
HIGHとEarL=エミュ作者

全てWindowsCEエミュに関するものだと思うが。
いったいどこがスレ違い?
そんなこと言ったらこのスレに書き込むことなくなっちゃうよーw
717いつでもどこでも名無しさん:03/10/15 23:56 ID:9eYcwD6g
pdaマガジン見た?
SNESやるのに一番いいのはh1937でてた。
たしかにやってみると早い。OC使ってやるとさらに快適
2003+新CPUの力
718いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 00:03 ID:???
1937ocすげぇ!
かなり快適!!
みんなも試して見れ
719いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 00:06 ID:???
OCスゲェよ!
縛即だよ確かに
よくやった。感動した!
720いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 00:43 ID:???
ついにSnes9xJ4u正式公開!!
2chプロバにうpしたよ。
721いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 01:20 ID:???
OCもSnes9xJ4uも欲しい!
いい加減、まともな4Uファンは立ち上がらないか?
何も出来ない奴らの叩きであの二人が消えたのは悲しいと思わないか?
722いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 01:39 ID:???
うっせ。他行け
723いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 01:46 ID:???
>>721の案に賛成の者の起立を求めます!
反対多数!
よって本案は否決されました!
724いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 01:48 ID:???
>>721
1937売って2210買ったからイラネ
725いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 02:28 ID:???
4uネタやめれ。虫唾が走る。
snes9x4uも1937ocも一般公開されてないのなら報告するな。
うぜえええええ

ここで4uネタ書くとHIGHとEarLが反響あったから喜ぶだけだろ
726いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 02:33 ID:???
HIGH様とEarL様が喜ぶならいいじゃないか!
一般公開なんて関係ないもん、テスタだからw
727いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 02:49 ID:???
かなり上のほうであれ(口に出したくもない)も
製作者はあれだけどエミュだし初心者が云々・・・と言ってた者だけど、
もう禁止でいいや。荒らし君調子に乗りすぎ。
728いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 02:55 ID:???
>>726
喜ばせて一般公開させようって言う作戦なんだよね?ね?
729いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 03:05 ID:???
>>721
欲しいなら作者に直接お願いしろよ。
>273と>276で作者がメールアドレス晒してるんだから。
ここには>725みたいな椰子の方が多いと思うぞ。
730いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 06:47 ID:???
PCエンジンCDROMをPocketPCでできるようになりませんかね?
CFも1Gでたし、できないことないと思うのですが。

外でも天外魔境やりてーーーー
731いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 06:50 ID:???
作者の怒りはもっとも
732いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 08:39 ID:???
>720
探したけどなかったよ
削除された?
733いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 08:43 ID:???
     _
    /---ヽ
 ,-,-、┬─┴-、-
C    )`て・) l
(    )    Y⌒)
 `u(n`       `ー'
  γ  _____ヽ
  (  ( | | |  l デキッコナイス!
   ゝ   ̄ ̄ ̄ ノ
     ̄Τ Τ´  
734いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 10:18 ID:???
FpseCEで紹介されてたRipPack、使ってもISOが小さくならない。
なんでー?
735いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 10:43 ID:???
SNESで遊びたいので、
E-3000からSL-760に乗り換え検討中。
両方持っている香具師いないかな?
736いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 11:29 ID:???
>>735
C750でSNESならzsfcの登場をまちなされ。
qt版snes9xを移植してくれた神様の意欲作のようでつよ。
737いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 17:17 ID:???
>>730
C7**ならできるかも?CEじゃ無いけどね。
738いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 17:27 ID:???
E-3000とSL-760ではないけど、
iPAQ3630とLinux化iPAQ3630のSNESベンチがiQ3630さんにのってるね。
LinuxとPPCの比較はできそう。
739いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 21:57 ID:eE5WkArQ
2210じゃスーファミ実機並みにならない聞いたけど、どうなん?
h1937より高いだけ損しない?
740いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 22:39 ID:???
>>739
現状のCE用SNESは2210でも1937でも音ありで実機並にはならない。
クロックアップしても何やっても同じ。
741いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 23:16 ID:eE5WkArQ
オレ1937+モーフォギアで60/60実機並みでてるよ
音鳴りまくりで
今もスパスト2やってるし
742いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 23:19 ID:???
上げるなよ。
743いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 23:22 ID:???
>>741
まじですか?だったら漏れも1937欲しいかも。
どういう設定で60でてるのか詳細キボン
744いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 00:21 ID:???
うそ
745いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 00:53 ID:???
Morphgear@Sig3でメガドラは少し重いなぁ。
音を11Hzにすればそれなりに動くけど、音がヘロヘロ。
PocketGenesisは動かなかったし、なんとかならんかなぁ。
746いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 13:00 ID:???
音なしでいいから実機並ってのはないのかなぁ、SNES,GBA
747いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 13:40 ID:???
>>746
SNESの音なしだったらMorphGearで実機速度出るんじゃないの?
さすがにMIPS機だと無理だろうけど
748いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 14:33 ID:Mf/dHvEK
h1937+モーフォで60/60でるよ。
FF5で。音を11mhz
フレームスキップを8
ちょっと戦闘でもたつくけど。それでも55/60だよ
信じないのは、信じたくないからでしょ

スパスト2も55/60くらいかな

749いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 14:38 ID:X9a6cPSv
なにやら馬鹿が紛れ込んでいる気が……
750いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 14:38 ID:???
>FF5で。音を11mhz
>フレームスキップを8

ズコッ!
751いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 14:56 ID:???
まあ、音あり、フレームスキップなしで
30FPSも出れば快適といっていいだろうな
まだまだPPCじゃSNESはきつい
752いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 15:21 ID:Mf/dHvEK
フレームスキップなしならNESだって実機並みでねぇじゃん
遊べる速度て意味じゃないのか?
753いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 15:23 ID:Mf/dHvEK
11khzの間違い しつれい
754いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 16:20 ID:???
みんなしてそこまでSNESに執着してる姿を見るとなんか微笑ましい。
俺はちょっともたつく、音がでない・おかしい、レベルでやりたいなんて思わないなー。
755いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 16:37 ID:???
19800で売るから、さっきからageてる子みたいなユーザーが増えるのかも
756いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 17:15 ID:???
____       _________              ________
|書き込む| 名前: |             | E-mail(省略可): .|sage          |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____________      / ⌒`⌒ヽ     /
                      \   i |,_i_/|_|   /
   ここは半角で「sage」と書くんだ! >  L.」 ゚/Д゚)」/
  ______________/    ( ∪ つ
                             と_)_) 旦~


>>754
その3つのうち1つか2つぐらいなら環境によってはクリア
757いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 22:23 ID:???
オイラはNESのチープさが好きさ!
懐かしいのもあるしね!
758いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 22:55 ID:???
>>748
もう少し勉強してからここに来い。
(゚Д゚)カエレ

>>752
ジーフォ厨か?
PXA255機ならPocketNesterでフレームスキップ0、音ありで問題なく動く。
759いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 23:09 ID:???
SNESやりたきゃ音なりフレームスキップなり妥協汁ってことでつね?
760いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 23:13 ID:???
SNES音あり実機並ってのはないの?PPC2003で
761いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 23:23 ID:???
>>760
ない
762いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 23:33 ID:???
ある。
763いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 23:49 ID:???
h1937のCPUが203だから遅いと思ってない?
PDAマガジン読んでごらんよ。SNESエミュが最速なのがh1937書いてある。
新CPUは、かなりマッチングよいよ。
764いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 23:54 ID:???
たとえサウンドありフレームスキップ無しで動作するPocketPC用SNESエミュが出来ても
今度は「操作しやすいPocketPCはありませんか」っていう話題になって
結局はB5以下のノートPC&USBゲームパッドがPSoneライクで良いんじゃないかなと
最近は思えてきた。
765いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 00:08 ID:???
764さん
それを言ったらここの意味がなくなる気が・・・
766いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 00:41 ID:???
でもPDAだから遊べる環境ってのはあるんだよな。
ねっころんだり、電車だったり、喫茶店にもっていったり、携帯の延長程度。
GBAは恥ずかしくて持ってられん大人のアイテムだな。
767いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 02:42 ID:???
>GBAは恥ずかしくて持ってられん大人のアイテムだな。

知らない香具師から見ればPocketPCでもGB、GBAやってると思われる。
768いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 04:09 ID:???
>>763
今までの話題はh1937がPPCでSNES最速とかそういう事じゃなくて、PPC用のSNESエミュが実機並に動くかって事じゃないの?
漏れもh1937にMorphgear入れてSNESエミュやってるけど、とても実機並に動作してるとは言えないよね。
動作の軽快さはゲームにもよるしどの程度動けば満足かは使う人次第だけど、フレームスキップの値大きくしたりサウンドのクオリティ下げたり妥協して使うのが嫌な椰子にはあまりお勧めできない。
漏れはRPG中心だから概ね満足してます。
769いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 12:04 ID:???
>>768
音ありは無理。
音アリで一番スムーズに動作するのはリナザウC750/C760でsnes9x。
さらに最適化したバージョンも近々公開される模様。
770いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 19:53 ID:???
プレステエミュのロムってどうやって圧縮するの?
POCKETISO使っても、ちっとも圧縮されないんだけど・・・
771いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 01:40 ID:???
>GBAは恥ずかしくて持ってられん大人のアイテムだな。

SPの黒なら良く見なければ、携帯でも触っているのかな、って感じです。
でも、GBAに遊びたいソフトって半年に1本ぐらいしか出ないのが
一番の難。子供向けのグラフィック、難易度がほとんどなので
スクウェア・エニックスのソフトばっかり買っています。子供向けだから
しょうがないでしょうが…。PSPに期待
772いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 16:55 ID:???
通勤中、GBAで遊んでるサラリーマンなんか沢山みかけるぞ。
むしろ、外でPDAでエミュでゲームしてるヤシの方が痛いとおもうぞ。
773いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 17:30 ID:???
どっちにしろ、見てる方としては「大人の癖に何やってるんだ」って感じだけどな。
774いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 18:36 ID:???
それ以前に誰も他人がゲームしてようと興味ないだろ
775いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 19:02 ID:???
ワタシニホンニキテビックリシマシタ
イイオトナガマンガヨンダリゲームシテタリ
シカモレディハメイクマデシテルジャナイデスカ
ジャパンニシツボウシマシタワタシ
776いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 20:02 ID:???
例えば心理ゲームや占い、アドベンチャーやサウンドノベル等は読書か仕事やってるんだろーなと
思われるかもしれないがそれ以外は明らかにゲームやってんだろーと思われるに違いない。
777いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 01:23 ID:???
でも普通のGBAは遠くから見てもゲームだと分かるので
やっている方はかなり恥ずかしいです。でも

>それ以前に誰も他人がゲームしてようと興味ないだろ

そうかも
778いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 01:42 ID:???
でも、仕事用鞄の中にPDAが入ってるのとGBAが入ってるのを見られるのでは大違いだな。
779いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 08:26 ID:???
持っているモノがどうのこうのより
やっている行為が問題だ。
PDAでゲームをするときは難しい顔をして
片肘付いて片手で持ってやるべし。
780いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 09:25 ID:???
>>779
そうやってるよ。会議中にもエロゲ。
781いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 10:11 ID:???
両手添えて前屈みになってたらGBAもPDAも
端から見たら変わらんとおもふ
782いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 10:13 ID:???
Snes9x4uが「あるがま!」のリンク先で公開されてるぞ!

完全に実機並とは言えないまでも、今までエミュの中で結構上の方だと思う。
783いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 10:28 ID:???
>>782
マジ?
784いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 10:41 ID:???
ソース見てみな
785いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 10:57 ID:???
ん〜
わからない。
786いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 12:07 ID:???
そういやどっかの国の国会中継で「スタリオン」だか「メタリオン」だか言う
スペースハリアーみたいなのをIPAQでプレイしてたのを放送されてたのが居たな
787いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 12:25 ID:???
どこにも公開されてないし
788いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 12:41 ID:???
ドラクエ1,2とクリアした。
懐かしいのぉ。次は3だヒャッホー
789いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 13:32 ID:???
おっさんがゲームしてようと何しようが興味ないし、誰も見てない
綺麗なお姉ちゃんぐらいしか、みんな興味ないって
そんなに他人がどう思ってるかなんて気にしないでいいよ
誰も見てないから
790いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 13:35 ID:???
>>789
それはあんたがキモオタだからだよ。
見ると気分悪くなるからね。
791いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 15:04 ID:???
川曾|y-~~<このスレの住人に「コイツゲームやってる」って思われるのが嫌
792いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 16:41 ID:???
逆にサラリーマン風な人がゲームなんてしてたら
かっこいいけどな。少し前まで漫画読んでるのもみっともないって
いわれれたけど、世界に誇る産業の一つだし。ゲームも。

つか、人の目なんか気にしないで好きなものくらいやれよ。
こそこそしてるやつが一番みっともない。誰もおまえらなんて見てないよ。
793いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 17:37 ID:???
世界に誇る産業がゲーム、アニメ・・・
ガクガクブルブル
794いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 17:39 ID:???
今でも十分サラリーマン(だけじゃなくていい年した大人)が漫画を電車とか人目のあるところで読んでるのは恥ずかしいと思うけど
文庫本サイズのなら平気になっちゃったけど、マガジンジャンプチャンピオンとかは痛たたたた・・・って感じ
795いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 17:57 ID:???
FCE Ultra以外でディスクシステム対応のエミュってないの?
796いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 18:25 ID:???
>>793
外貨取ってきてもらってるんだからゼータク言うな!(゚Д゚)
797いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 18:28 ID:???
側面のキーを使って片手でプレイすれば
まるで文書を読んでるように見えるぞ。
798いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 20:38 ID:???
世界に誇る産業がゲーム、アニメ・・・
の行く末は「一億総アニヲタ化」だったりw
799いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 22:15 ID:???
外でPDAでエミュやってる姿はややみっともない。
そこですかさずPDAの脇からペンを取り出して画面を突いていると
「おお、出来る人間は小さい端末を持ち歩いてまで仕事してるな」
と思われる。

ペン使ってエミュ汁!
800いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 22:17 ID:???
>>795
491のは?
801いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 02:12 ID:???
柱になって、1937買ったった。実機並みでなかったら
ボロカス言うたろうと思ったが・・・
スマン動くわコレ。得したよ。アリガス
802いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 12:35 ID:???
授業中にやってて、教師にペン取られた・・・  ○| ̄|_
803いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 13:16 ID:???
チョーク奪ってタップしる
804いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 13:37 ID:???
>>801
GBAはどんな感じ?
805いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 13:42 ID:???
>>802
ガキがPDAやってると十中八九ヲタクに思われるぞ
ビシっとスーツ着てやれ
806いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 14:17 ID:???
スーツ着た変なガキに見える罠
807いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 15:17 ID:???
授業中でも高校生でもビシッスーツを着てればバレない。
講義中でも大学生でもビシッスーツを着てればバレない。
808いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 17:30 ID:???
なんかこーボススイッチ機能なんかを付けて瞬間的に株情報
表示したら取り上げられない。多分
809いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 18:50 ID:???
やっぱデキルビジネスマンには、漫画サンデーあたりを読んで欲しい。
810いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 19:24 ID:???
学校なら英和辞書にでもきりかわれば取り上げられないね。
811795:03/10/21 20:36 ID:???
>>800
色々いじってみたけど俺には使いこなせなかったよ
まあ、紹介してくれてあんがとね
812いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 22:26 ID:???
野上です。
Snes9xJ4u β1h試してみました。
ほんの少し、前回より高速化されたかも。
iQ3630さんで書かれているように、最後に開いたフォルダをちゃんと覚えてくれるようになったのはよかったです。
HIGHさん開発頑張ってください。

ちなみに、Snes9xJ4uはまだ一般公開されてませんのであしからず。
813いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 22:28 ID:???
>>812
おいおい、勝手に人のサイトからコピーしてきたな?
そういうのはよくないぞ。
814いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 22:48 ID:???
小中学生向け     少年サンデー
高校生、大学生向け ヤングサンデー
社会人向け       漫画サンデー
815いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 23:04 ID:???
マンサン マンサン マンガサンデェ〜♪
816いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 23:27 ID:???
h1937でモーフォのGBA試してみた。
チューチューロケット60/60でたぁ
逆転裁判45/60
ドラクエキャラバン50/60
まぁ遊んで遊べないことはないが、GBAはまだまだだね
ちなみにMDも試してみた。ベアナックルが60/60でた。ビビッた。
でもライフゲージが出ない・・・
pocketWS・・・フレスキ8にして、FF1やったら、早いくらい動いたよ。
ガンダムSEEDはキャラが表示されなかった・・・
817いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 00:39 ID:???
>>816
レビュートンクス
818いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 04:08 ID:???
サムチョンのCPUは高性能だな
これの400MHz版が出るのが早いかインテルが新アーキテクチャのCPUを発表するのが早いか
819いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 04:16 ID:???
>>818
次は533だよ
あと別にキムチのCPUが高性能ってわけじゃ・・・
PPC2004でたら搭載機買うからM$はちゃんとXscaleに最適化してくれ
820いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 10:06 ID:???
おめーらC760買えよ
821いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 12:04 ID:???
>>820
持ってるよ。
ただ、C760用のエミュの話題はハード板のリナザウスレだし。
ここで他OS機種と比較してもしょうがないでしょう。
822いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 00:38 ID:???
たしかに・・・
h1937ばっかりレスるのも場違いかもしれないけれど・・・
M88Pの動作を確認。音がブチブチ切れちゃうけどね
PC98は動かなかった・・・動けば結構早そうなんだけど残念


823いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 18:57 ID:???
 PocketNester
 News
 2003.10.22
  ∧_∧
 (  ? ) Now, what's the next? ;)
824いつでもどこでも名無しさん:03/10/23 23:55 ID:???
PC98動いた。けっこう遊べるよ
825いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 00:09 ID:???
結局SNESはh1940が最速ってことでいいの?
826いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 00:59 ID:???
825
オレは、それに1票
827いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 07:35 ID:???
PS速いA620どうよ?
828いつでもどこでも名無しさん:03/10/24 12:11 ID:???
>>827
海外の機種も考慮に入れるならそれが最速だろうね。
829いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 08:03 ID:???
PCエンジンCDROMをPocketPCでできるようになりませんかね?
CFも1Gでたし、できないことないと思うのですが。

外でも天外魔境やりてーーーー
830いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 10:06 ID:???
cee4uがyy-boardになってる
831いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 10:31 ID:???
News 2003.10.24 - Freeze!

Yes, PocketNester 0.7 is here :)

Changes since 0.7 beta:
Finally, or hopefully :), fixed the ANNOYING freeze problem!
Added a new toolbar shortcut for muting sound.
FPS display could be turned off through options now.

So why wait? Give it a run, now ;)
何気にPocketDOSもバージョンうpしてます。
こいつは、WindowsPC用のバイナリも用意されているので、2000やXP上でDOSアプリを動かす
のに便利な気がします。
近々ゲニオにも入れてみます。
833いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 16:15 ID:???
A620か1940・・・悩む
834いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 18:47 ID:???
              ノ∩
           ⊂   ヽ >>833
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
A620ニ          ・@;∴‥
 キマッテンダロ!!♪  ∧   :: :.
     ∧_∧ < > 
     ( ・∀・)  Vドカッ
     (  ⊃⊇、
  ((( ◎-ヽJ -◎ キコキコ
835いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 20:14 ID:???
誰か注文した人いる?
自分は金溜まり次第注文する予定
836いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 21:04 ID:???
cee4u跡地が怖い
画面イッパイに表示されたああっ女神様の画像
意味の分からないリンク

そして何よりもあの画像がああっ女神さまと解ってしまう自分に鬱
837いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 22:24 ID:???
>>836
跡地はBBSになってたけど。
http://verdandi.to/cee4u/yybbs.cgi
なんだかんだ言ってもまだ後ろ髪引かれてる感じなのかな?
良い物作ってたんだから、投げないで頑張って欲しいな。
838いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 08:41 ID:???
スーファミするだけなら安い方がいいからh1937で、キメ
ポケピのx68エミュなんてないよねぇ?
どっかで開発中のまま消えてたが・・・
839いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 09:35 ID:???
>>837
漏れもがんがって欲しいとは思うけど、
また前みたいな事になるようなら・・・と思う。
840いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 11:52 ID:???
どなたかE-500で使えるgx.dll持ってないでしょーか
もしくはどこか落とせるところないでしょーか。。。
841いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 13:07 ID:???
>>840
ねーよ
842いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 15:51 ID:???
>>842
あるよ
843いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 16:59 ID:???
>>843
昨日まではあった
844いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 17:46 ID:???
840
pocketGBをDLしたら?
CABリネーマーで解凍したらGXあるぞ
845いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 22:17 ID:???
EXMエミュ無いよなあ?
846いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 01:33 ID:???
PocketNester0.7

SampleRateいじると拡張音源チャンネルの音程が変わってしまう。
たとえば悪魔城伝説だと11025でないと正しい音程にならない。

for Pocket PC 2002/2003
for ARM Pocket PC

で確認。E-3000。
847いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 10:44 ID:???
>>846
おお!!
悪魔城伝説の音楽がまともになった!!
ずっと前から音がオカシイな〜と思ってたんだ。
848いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 22:53 ID:???
パラッパラッパーの4面はスペランカーよりムズイ
くらっくらっくらっエーチキチキポン
くらっくらっくらっ エーチキ チキポン(ブー)

コカー!パリパリピヨピヨピー!
ムキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
849いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 04:11 ID:???
俺もそこで詰まった。5面もむずいよ。6面は簡単。
850いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 08:13 ID:???
また懐かしいなおい
851いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 09:25 ID:???
目に浮かぶな

漏れんとこは、嫁さんと買ってきて仲良く遊んでたが
ダメ出し連発でしばらくヘソ曲げられた

それから封印
852いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 16:09 ID:???
アレかなり判定が曖昧だよね・・・。そんな俺はビーマニ派。
スレ違いによりsage
853いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 17:43 ID:???
キックッパーンチソーレヌマイと
ヒゥイゴーナァー
このフレーズだけは未だに覚えてる
854いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 20:36 ID:???
スレ違いだって言ってんだろカス
855いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 20:54 ID:???
コケコッコー先生のステージで挫折した。
今、万感の思いを込めてsage
856いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 23:51 ID:???
やっぱみんなチキン先生で詰まったんだなぁ
>>854
話題plz
857いつでもどこでも名無しさん:03/10/28 23:54 ID:???
おいらがPocketPC2003に最適化したSNESエミュを作ってやる。
858いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 00:06 ID:???
snesj4uを超えてゆけ
ウォーウォーウォーアーストップカー
859いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 01:48 ID:???
とりあえずの一発目はできた。
激しく粗があるけどね。
860いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 02:05 ID:???
神かただの大嘘つきか・・・
861いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 07:47 ID:???
コケコッコー先生ステージにせよオニオン先生ステージにせよ
あのゲームはポイントを落として状況が悪くなる度に
プレイヤーの精神的状況も悪くなる。
862いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 10:33 ID:???
>>857
おいおい、PocketPC2003に最適化って何やるんだよ・・・
無知晒してるような発言だぞ・・・
863いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 11:19 ID:???
PocketNester 0.7a -- Relax, this is a source code only release,
and has only one change: Removed MAME's PNG code due to license conflict.
GPL is a very strict license...

Anyway, you don't need to download it again. There's no user noticable change.
864いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 13:39 ID:???
レス多いなと思ったらパラッパラッパーかよw
865いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 16:39 ID:???
>>862
漏れは857じゃないけど、多分eVC4で作るって事でないの?
ネタはさておき、誰でも手に入るSNESだとMorphが一番速いのかな?
866いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 16:48 ID:???
>>865
なるほど、そういうことか。
SNESエミュを作るって言う心意気がいいね。

再現は別として
ttp://members.fortunecity.com/rcabezas/
↑速かった。
867いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 17:05 ID:???
>866
ぶらくらありがとう。
868いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 17:47 ID:???
ブラクラではない
869いつでもどこでも名無しさん:03/10/29 20:37 ID:???
>>866
ちくしょー、ARMしかねぇのかよ。
MIPSしか持ってない俺には関係ねぇぜ。
870いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 09:25 ID:hiJM2Yb8
エミューをおいしく食べさせてくれる店を教さい
8711:03/10/30 10:08 ID:aUmM7DGl
エミューは絶減したと言われてますが、実は今も
南半球のエロガマン島に生息しております。
串焼きがイケますよ。
872いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 17:34 ID:???
エミューって美味しんぼのオーストラリア対決で普通に出てきて食ってたような・・・。


絶滅説ホント?
873いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 17:54 ID:???
数は減ってるけど絶滅なんてしてないよ。板違いsage
ttp://hy4477u.hp.infoseek.co.jp/doubutubetu/sonota/emu/emu.htm
874いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 18:05 ID:???
微妙に板違いでもないような気がしないでもない。
875いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 19:37 ID:v+s0oYuf
876いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 20:13 ID:???
(過去に)絶滅した大型歩行鳥類といえば、エピオルニスとかモアとかその辺だろ。
エミュは今でも普通にオーストラリアで観光客に愛嬌振りまいておりますがな。
877いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 22:02 ID:???
パラッパラッパー→エミュー→
878いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 23:37 ID:???
ア ガタビリーブ!!
879いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 09:17 ID:???
モアってすごくデッカイやつだったらしいよ。
エミュはそれほど大きくない。人は乗れない。
880いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 11:03 ID:???
>>871
エロガマン島ってあるの?
エロマンガ島[Erromango]なら知ってるけど(^o^;)
881いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 19:24 ID:19wWMO0p
ZSNES for PocketPC
まもなくリリース








されたらいいな
882いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 19:24 ID:N2qi+rHp
883いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 22:24 ID:???
リナザウもPocketPCで同じCPUつんでるのに
OSの違いとソフトの違いでエミュレータの速度も全然違うんだな
今のところ、SNESを快適に遊ぶのにはリナザウしかないなぁ
884いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 23:16 ID:???
>>882
宣伝うざすぎ
885いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 23:44 ID:???
e800のVGA対応エミュ出るかな?
886いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 09:54 ID:???
h1937だって、h2210だってスーファミ遊べるぞ
887いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 11:04 ID:???
パームだって、ポケピだって、ザウルスだーってー
みんなみんな、エミュっているんだ友達なーんーだー
888いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 11:25 ID:???
>>886
リナザウのsnesは音アリでそこそこ遊べる。
DQ6で試したら、平均で15fps〜20fpsいってた。
音アリでこいつはすごいね。

で、結局のところ、PocketPC2003の機種はsnesどのくらい速度でてるの?
889いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 13:43 ID:???
OS5は動作自体がエミュだよ。
890いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 14:16 ID:???
h1937は4Uでフルレート出るってさ。
もう昔の事は忘れるから、一般向けに出して。マジで。頼む。
891HIGH:03/11/01 14:17 ID:???
>>890
それが本音だろうな。
でもいやだ。
892いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 14:51 ID:???
>>890
音アリで??CPU性能的にありえるのか??
893いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 15:11 ID:???
音ありでフルレートってオートフレームスキップのみで
60/60でるの?

ザウルスのsnes9x/SDLはデフォルトだとオートフレームスキップのみだよ。
サウンドも確か22khzだし。

http://www.suhami.net/zaurus/index.cgi?PastRecord%2f2003%2d09#i3

にデフォルト設定でのff5の時のザウルスの状況出てるみたいだから
これにくらべて4u使ってる人どうなのか教えてほしいなぁ
あれならppcあきらめてザウルス買います
894いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 15:27 ID:???
>>890
まさか
>>748みてのアレですが?
フレームスキップ8とかいわれても..
895いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 15:41 ID:???
[04744] 投稿者:みりん@h1937 投稿日:03/10/21  ・削除・

スーパマリオカートです。
フレームスキップオート
サウンド有り 45〜60fps
サウンド無し 57〜60fps

サウンド有りが幾分速くなりましたね。
896いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 15:46 ID:???
[04745] 投稿者:名無し殿 投稿日:03/10/21  ・削除・

:みりん
そんなにでねぇよ。氏ね
897いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 16:04 ID:???
>>895-896
ワラタ
898いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 16:42 ID:???
つうかさ、h1937のCPUて200Mhzでしょ?
pocketPC2003の400Mhzより速いなんてことがありえるのか??
899いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 17:33 ID:???
ポケピでSnesがりなざう並に動作するのは
いつになることやら、
900いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 17:41 ID:???
だから動くというとろうがぁぁぁぁぁ
H1937の新CPUはすごいぞ
ベンチかけると遅いのが不思議だが・・・
SNESは遊べる
WSは早いくらいだ
901いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 17:47 ID:???
>>900
遊べるって、そんな抽象的な...
具体的に何のソフトで、音アリ、フレームスキップいくつで、どのくらいの速度よ?
fps表示機能くらいついてんでしょ?
902いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 18:16 ID:???
>>901
[04744] 投稿者:みりん@h1937 投稿日:03/10/21  ・削除・

スーパマリオカートです。
フレームスキップオート
サウンド有り 45〜60fps
サウンド無し 57〜60fps

サウンド有りが幾分速くなりましたね。
903いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 19:00 ID:???
>>902
[04745] 投稿者:名無し殿 投稿日:03/10/21  ・削除・

:みりん
そんなにでねぇよ。氏ね
904いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 19:09 ID:???
自分の環境だったらFF4,ロマサガは快適に遊べた
FF6は少しきつい(ちなみにMorphgear)
今は売り払ってA620の予算に回した
金ホスィ・・・
905いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 19:41 ID:???
>>904
>自分の環境だったら...

だから、その環境を書けよ!と...
906いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 21:40 ID:???
スレの流れから見てh1937のことじゃない?
907いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 21:47 ID:???
h1937+モーフォ
FF5 22KHZ フレスキ8 60/60
FF6        50/60
F-ZERO       48/60
だったぞ
  
908いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 22:26 ID:???
なぜフレームスキップ8なんだ?
たとえばフレームスキップ2とかならどうなん?

フレームスキップ8で60/60っていみわからんw
909いつでもどこでも名無しさん:03/11/01 23:03 ID:???
h2210でのエミュのレポします。
なお、オーバークロックは行っていません。(400mhz)

スーパーファミコン・・・・・MorphGear(サウンド同期なし。22khz、
オートフレームスキップ)初期のRPG、シミュレーション、アドベンチャーゲーム
(例 FF4、ファイアーエムブレム、弟切草)ならほぼfps60/60でてます。
回転、縮小機能のとき、少し重くなりますが自分的には許容範囲内です。
アクションもそこそこ遊べますが、少し重く、ボタン配置の関係であまり
おすすめできません。後期のゲームは全体的にやや重いですが(天地創造、DQ3)
やる気が無くなる程ではないと思います。っていうか感動します。マジで
910909:03/11/01 23:41 ID:???
PCエンジン・・・・・MorphGear(デフォルト)ほとんどのゲームが実機並
に動きます。しかし、SG(大魔界村など^^)は落ちました。
ゲームボーイ・・・・・YAME 余裕です。
ファミコン・・・・・PocketNester 余裕です。<<491の武田さんのディスクは
PPC2003では動きませんでした。
ゲームギア・マスターシステム CEGG これも余裕です。
メガドライブ・・・・・MorphGear(デフォルト)重いです・・・・・
16ビットの壁は厚い・・・・・
ワンダースワン・・・・・PocketWs(フレームスキップ2) 快適です。
カラーも実用レベルです。でもたまに表示がおかしい・・・・・
MSX・・・・・PocketMSX 動きますし快適なのですが自分のは前のバージョンなので
(最新版がどこにもない・・・公式消えてるし・・・)音がおかしいです。

911いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 00:02 ID:???
>>908
少しでもフレーム数を稼いで自己満足に浸りたいからだろ
912いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 04:41 ID:???
フレームスキップ8で60fpsでても実際は7fpsちょいしかでてないわけだか
913いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 08:10 ID:???
フレスキノーマルでも60/60でたぞ。1930+モーフォ
ソフトは同じもの使って
てか、悔しいのでしょ?5〜6万だしてGENIOとか買ったのに、
19800円(今は24800円)の1930で、SNES遊べるのが
OSを2003にアップするだけでもSNES遊べる速度出るらしいから、やってみたら?
914いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 09:05 ID:???
[04745] 投稿者:名無し殿 投稿日:03/10/21  ・削除・

>>913
そんなにでねぇよ。氏ね
915いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 12:05 ID:???
フレームスキップありで60/60fps出るってのがそもそもおかしい。
916いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 13:38 ID:???
見ても触ってもないやつらに何言っても信用しないさ。
実際動いてる動画でもあればねぇ
917いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 14:06 ID:???
1937とMorphgearでライブアライブは60/60(34)出た
918いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 17:24 ID:???
そりゃどんなフレームスキップ0にすれば60/60出るだろ。
問題は実機速度が出るかだ。
919いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 17:56 ID:???
バーカ モーフォの60/60てのは 今のスピード/実機のスピード つまり60が実機並みなんだよ
920いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 17:56 ID:???
バーカ
モーフォの60/60てのは
今のスピード/実機のスピード
つまり60が実機並みなんだよ
921いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 17:57 ID:???
う〜〜ん
1937と比べてgenio e350のクロックアップ400mhzとどっちがエミュの動作速度速いかな
922いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 19:38 ID:???
バーカ
モーフォの6
0/60ての
は 今のスピ
ード/実
機のスピード つ
まり60が実
機並みな
んだよ
923いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 19:43 ID:???
>>922
どこを縦読みするの?
924いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:30 ID:???
e350で試してみたが・・・遅い
WSでさえ遅い・・・
YAMECE使ったらボタンが暴走した。
925いつでもどこでも名無しさん:03/11/02 23:52 ID:???
TOSHIBAもうだめぽ
926いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 00:17 ID:???
h1937でf-zeroやってみたけど、明らかにコマ落ちしてるぞ!
縁石の黄色の玉が止まってみえるよヽ(`Д´)ノ
927いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 00:55 ID:???
きみの1920じゃないのか?
オレのはなめらかスクロールだぞ
928いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 05:56 ID:???
誰か燃料投下しろよ
929いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 07:13 ID:???
>>924
ありがとうございます
見送るかな・・・
930いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 08:32 ID:???
[04833] 投稿者:みりん@h1937 投稿日:03/11/03  ・削除・

早いペースでリリースお疲れ様です。
まずスーパマリオカートです。
フレームスキップオート (クイックモード)
サウンド有り 60fps
サウンド無し 60fps
次にファイナルファンタジー6です。
フレームスキップオート (クイックモード)
サウンド有り 55〜60fps
サウンド無し 60fps
フレームスキップがほとんどなくなりました。
あとは音質を上げるだけですね。がんばって下さい。


[04834] 投稿者:ジークフリード@E750 投稿日:03/11/03  ・削除・

:みりんさん
いつもレポート早いですな〜。乙です。

早速ですが私も確認しましたので報告させていただきます
FF6、フレームスキップオート (クイックモード)
サウンド有り 20〜30fpsぐらい。前バージョンより5fps前後速くなりました
サウンド無し 30〜60fpsぐらい。シーンによって速くなったり、遅くなたり
シムシティー、フレームスキップオート (クイックモード)
サウンド有り 40fpsぐらい。
サウンド無し 60fpsぐらい。たまに50fpsまで落ち込みますがほとんどフルレートをたたき出してます
931いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 10:25 ID:???
どこの掲示板だよw
932いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 12:07 ID:oZfkc5ym

Morphgear+h2210にて

初期設定でボタン押しても無反応だったんで、
ボタン設定しても全部「229」になってしまいます。
どうすれば、いいのでしょ???
933909:03/11/03 13:27 ID:???
>>932
WM2003にはSIPを手書き検索にしておかないとゲーム等でボタン操作できなくなるバグがあるそうです。
右下をタップして手書き検索にしてからボタン設定してみて下さい。
ちなみにYAMEでも同じ症状がでます。(これ質問多そうだから次スレのテンプレに書いたほうがいいかも)
>>924さんも、もしかしたらそうじゃない?
934いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 15:42 ID:oZfkc5ym
>>909さま〜。ありがと〜ん!!

そうなんですよ、YAMEでもまったく同じ症状だったんで
「仕様」かと思ってました。

マジで、サンキューですた!!!
935いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 17:30 ID:???
手書き検索にしても229にしかならない_| ̄|○
936いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 17:34 ID:???
>>935
ちゃんとアプリ再起動した?
937いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 18:16 ID:???
やっぱりpocketISOで圧縮できないんだけど・・・
誰かわかる人いません?
938いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 18:31 ID:???
手元のストZERO2、鈴木爆発、グランツーリスモをISO化して、PocketISOで圧縮できるけど。
939935:03/11/03 18:46 ID:???
できました。多謝。
940いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 19:30 ID:???
シグマリオン3で snes:音有り10〜15fps でるってきいたんですが

例えばドラクエ、風来のシレン等のRPGぐらいは大丈夫ですか?
又、オーバークロック等でそれ以上の速度を出すことは可能ですか?
941いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:06 ID:???
>>940
シグ3@533MHz MorphGear最新版使用。
ドラスレ英雄伝説2 音なしで40fps、音あり非同期で15fps。十分実用的。
RPG、シミュレーション、サウンドノベル系なら実用的やね。
942いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:14 ID:???
>941
情報サンクス
購入決定しますた
943いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:22 ID:???
>>942
エミュだけが目的なら、h1937買ったほうがベスト。
安いし、フル画面だし。

シグ3は画面ちいさいよん
944いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:35 ID:???
ちなみに正確なフレーム数を出してみた。音有り同期は遅すぎてボツ
値の説明: a/b(c) 
a:内部的なフレーム数。bと同じ場合は、時間の流れが実機と同等。bより遅いとスローになる。
b:1秒あたりのフレーム数。NTFSなので60fps固定。PALの場合は50fpsになる。
c:実際の描画フレーム数。bと同じだと実機同等。bより少ないとフレームがスキップされてる。

シグ3@533MHz MorphGear最新版使用。
ドラスレ英雄伝説2 
音無し       60/60(25〜40) 
音有り(非同期) 60/60(16〜22)

dラクエ1・2
音無し       60/60(42〜50) 
音有り(非同期) 60/60(30〜33)
945944:03/11/03 20:40 ID:???
おまけ。
ドラクエ5、6は画面が描画されず。
946いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:45 ID:???
>NTFSなので60fps固定。PALの場合は50fpsになる。
NTFSはファイルシステムじゃん。。オレってバカじゃん(w
947いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:46 ID:???
>>941,944,945
詳細感謝です
買った後に投げ捨てないですみました
948いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 20:46 ID:???
NTFS→NTSCです
949いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 21:31 ID:???
なるほど。
950いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 21:43 ID:???
951いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 21:50 ID:???
>>941,944,945
乙です。私もh2210で測定しました。h2210@530MHz MorphGear最新版使用

ドラスレ英雄伝説2 (街中を移動)
音無し       60/60(30〜42) 
音有り(非同期)   60/60(18〜23)

ドラクエ1・2 (ラダトームの街中を移動)
音無し       60/60(45〜53) 
音有り(非同期)   60/60(30〜33)

会話シーンでは音あり50前後出ます。(ドラクエ)
思っていたよりシグ3との差はないようです。(多分ほとんど同じ?)
PPC2003はXScaleに最適化されたんじゃなかったのか・・・・・_| ̄|○

ちなみに、DQ5,6は動きましたよ。なんでだろ^^
952いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:04 ID:???
>>950
お祭りの始まりですか?w
953いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:20 ID:???
キャメル渡来は辛いね、リナザウじゃサクサク動くのに。
954いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:44 ID:???
>>950
神キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
955いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:56 ID:???
IPAQ3630(OS2000)で試してみた
半透明処理切ると速っ
FF4戦闘以外すげぇ滑らか 1937手放すんじゃなかった・・・
956いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:57 ID:???
あ、236MHZにあげてる
957いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:58 ID:???
Fde半透明処理切っちゃうとだめなのよねぇ。。。
958いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:59 ID:???
あ、236MHZにあげてる
959いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 22:59 ID:???
Fde→FFで
960いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:00 ID:???
HIGH氏とその取り巻きによる犯人探しが開始されました。
950ピーンチ!
961いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:01 ID:???
1937手放した自分に反省しつつなに買うか思案中・・・
962いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:02 ID:???
アドレス割り出しかも
自分もやって見たけど分からなかった Bね・・・βでアドレス入れてた
963いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:07 ID:???
ってかそれならBMPわからんだろーと
964いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:07 ID:???
次はもうジオでもisでも置き場所変更だろうな。
965いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:08 ID:???
速度も良いけど音もすごい綺麗だ。感動した。
cee4uヽ(´ー`)ノマンセー
966いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:08 ID:???
>>965
機種教えてください
967いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:09 ID:???
漏れもやってたな・・
アンダーバーは入れなかったなぁw
968いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:09 ID:???
>>965
機種教えてください
969968:03/11/03 23:10 ID:???
あ、2重・・・
逝ってきます
970いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:10 ID:???
>>966
sig3。クロックアップなし・FF5で約30/60出てる
971968:03/11/03 23:11 ID:???
音有りですか・・・
買おうかな・・・
972962:03/11/03 23:13 ID:???
>>967
NESTERJ4Uのファイル名見て弄ってた
あと一歩・・・まあもういいかw
973いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:19 ID:???
あ、HIGHがふたたびcee4uヽ(´ー`)ノマンセーにさせるための作戦かもしれないな。
974いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:20 ID:???
>>950は本物なの???
975962:03/11/03 23:21 ID:???
やってみたけど本物っぽい
976965:03/11/03 23:21 ID:???
>>971
スマン、クロックアップしてあった。533Mhzで>>970
クロックアップ無しだとだいたい10〜20/60(音有り)だったよ。
977いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:23 ID:???
>>973
こんなん作られたらマンセーするしか。
978いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:23 ID:???
>>972
今見たら _ ついてたのに気が付いた
b1はやったがh、と_、あとそもそも/binに執着してたw

おしいw が、ホントにどうでもいいことなので以後沈黙
979いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:24 ID:???
>976
画面のサイズはどのくらいですか?
あとドラクエ5は動きますか?
980いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:33 ID:???
[04844] 投稿者:みりん@h1937 投稿日:03/11/03  ・削除・

2chでアドレスが晒されていますね。
誰が犯人なのでしょうかね〜???



[04845] 投稿者:名無し殿 投稿日:03/11/03  ・削除・

別に書いてもいいじゃん(ぷ
981いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:34 ID:???
cee4uで最新ARM機でかなりの速度と発表

物欲本能まっしぐらで購入

cee4u閉鎖

使う機会がないので、泣く泣くARM機を売却

現在に至る

。・゚・(ノД`)・゚・。<こんな僕はどうすればいいのでしょうか? 助けて、みのさん!!
982955:03/11/03 23:36 ID:???
>>981
まったく同じ道をたどっているものです
1937・・・ 2210日記見てから買って閉鎖後1週間で売り払いました・・・友人に
983いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:37 ID:???
うあっ!!
初代sigmarion(168Mhz)でも3分の一くらいのスピードでうごいとる!!(マリカーの時計で目測)
こりゃあ、sigmarionIIIかhOOOOだったらすげぇんだろうな。
984いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:38 ID:???
A620買うのやめて適当に何か買うかな・・・
985いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:39 ID:???
>>973
ハイだかアールだかが今まで生きたアリバイを残そうとしているのさ
986いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:39 ID:???
>>983
むせあクロックアップでもいいんじゃない?
987いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:41 ID:???
丸紅19800祭りが終わったと思ったらこっちで祭りか!!
わっしょいわっしょい♪
988いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:42 ID:???
GENIOどうだろうなぁ・・・遅いとか聞いたから躊躇
989いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:43 ID:???
つーか、テンプレどうすんのよ。
もうそろそろ次スレでしょ。
一緒に入れる?
まぁレポが間に合うかどうか知らんが。
それよりも題に【〜〜】語る5【〜〜】というのだけはやめてくれよ。
馬鹿っぽいから。
今まで通りに『WindowsCE用エミュレータについて語るスレッド5』で頼むよ。
990いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:45 ID:???
久々に1000とるか
991いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:46 ID:zqHXVHH9
991
992いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:47 ID:???
992
993いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:47 ID:???
1000行く前に誰か誘導してよねっ♪
994いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:47 ID:???
994
995いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:48 ID:???
むりぽ
996いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:53 ID:???
スレ立て中。。。
997いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:57 ID:???
てか・・・あかんことしてるなぁ・・・950
でもまぁ・・・H1937で実機並み出ることがわかっただろう・・・
998いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:57 ID:w44DCI5r
moudamepo
999いつでもどこでも名無しさん:03/11/03 23:59 ID:???
1000 ゲッツ!
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。