【CF SD】ザウルス SL-C7x0 Part49【エアエヂもOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Linux ザウルス SL-C7x0 についてマターリ語りましょう。

前スレ
ザウルスSL-C7x0 Part48
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057505263/

2chスレから出たTipsのメモ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/

Linux Zaurus Wiki (テンプレ有り)
http://www.windy.cx/~mona/LinuxZaurus/
2いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:07 ID:???
過去ログ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058437476/ Part 48
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058101179/ Part 47
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057836292/ Part 46
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057505263/ Part 45
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057222676/ Part 44
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1057028628/ Part 43
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056369003/ Part 42
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056209694/ Part 41
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056209599/ Part 40
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056121502/ Part 39
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055826259/ Part 38
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055616982/ Part 37
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055328931/ Part 36
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055063948/ Part 35
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054654399/ Part 34
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054382827/ Part 33
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054102591/ Part 32
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053834940/ Part 31
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053670956/ Part 30
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053457193/ Part 29
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053152639/ Part 28
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1053070339/ Part 27
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052589507/ Part 26
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052105428/ Part 25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051640829/ Part 24
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051161112/ Part 23
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050680133/ Part 22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1049566118/ Part 21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1048419015/ Part 20
3いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:07 ID:968C0Ver
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
4いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:07 ID:???
5いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:08 ID:???
開発系の話題はこちらのスレッドで。
【Linux】ザウルス開発系スレッド-2【SL】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

2chブラウザ関連の話題はこちらのスレッドで。
【神】Linuxザウルス用2chブラウザスレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056382742/

SL-A300,B500はこちらのスレッドで。
Linuxザウルス SL-A300 Vol.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050140419/
Linuxザウルス SL-B500 vol.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050838651/

ハード板関連スレ
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/
6いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:08 ID:???
7いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:11 ID:???
>>1 乙。スレタイも安心感ありますな。
8950 ◆8.pcJpncmM :03/07/21 13:16 ID:???
2chで初めてのスレ立てだったんですが、無事出来て安心しますた。
りなざうWikiのテンプレ集に感謝。
9いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:19 ID:???
>>1
Z
10いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:20 ID:elUNDy37
>1
あり?前スレのURLが
11いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:25 ID:???
wikiの更新忘れてるね・・・
12950 ◆8.pcJpncmM :03/07/21 13:32 ID:???
ぐは、前スレURL間違えてる・・・欝氏。
んで、Wikiも更新してきますた。注意有難うございます。
13いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:41 ID:???
>>12
二度とスレ立てるな、屑
14いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:42 ID:???
>ぐは、前スレURL間違えてる・・・欝氏。
過去スレにちゃんと入ってるからdon’t mind。

無難なスレ立て乙だす。
15いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:43 ID:???
>13
氏ね。
16いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:44 ID:???
殺気を感じるスレですね。
17いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 13:50 ID:???
>>16
おれもついさっき感じたよ。
18いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:04 ID:???
PI-3000以来久々にザウルスを買いました。C760です。
CLIEにしようかかなり迷ったのですが、仕事での使用がメインなので、ザウルスにしてみました。
あと、Palm系の文字入力が好きではない、というのもありますが。

・・・でも、なんかメールソフトを筆頭に、昔のより使い勝手が悪くなってる気がします。
どうもソフトがこなれていないというか、中途半端というか。
ま、気長に育てていきますが、PIM関連のソフトは旧ザウルス系統のものを移植して欲しいものです。
19いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:09 ID:46ZGNvcy
ちなみにリナザウで「クリエ」で変換すると「CLIE」
が第1候補で出ます
20いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:12 ID:???
>>18

 オレは、その欠点(メーラとPIM)が解消されるまでは
 断固としてMI-E1から買い替えないぜ!

 PIザウルスと比べても使い勝手が悪いと
 感じるような出来なら、なおさらDA!!!
21いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:15 ID:???
>仕事での使用がメインなので

差し支えなかったら、どんなお仕事か教えていただけますか?
22いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:31 ID:???
コピペだろ。
23いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:32 ID:???
>>21

 土方です。
24いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 14:43 ID:???
>>21

歳三です。
25いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:17 ID:???
カンゲキー
26名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 15:38 ID:???
仕事で?

冗談は顔だけにしてくれや。
27いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:49 ID:zFex/BHm
25歳
28いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 15:50 ID:???
離婚歴有り
29いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 16:20 ID:???
このスレタイからするとSDエアエヂも使えるって事なのか?
30いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 16:26 ID:???
>>29
使えるが何か?
31いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 16:59 ID:???
前スレ終了。
32前スレ1000:03/07/21 17:00 ID:???
>>前スレ999
残念C700ユーザだ。
33いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:01 ID:???
>>32
前スレ999です。
760に買い替えですか?w
34前スレ991:03/07/21 17:01 ID:???
ウワーン、月末に750買おうと思ってたのはホントだったんだよう。(#`Д´)
35いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:01 ID:???
前スレの話はもういいよ。
36いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:04 ID:???

C700のアップデータマダー?(チンチン
37いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:11 ID:???
>>36
これもすっかりテンプレだね・・・。
38いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:14 ID:???
>>36
つか、今日は休日でしょ。
39いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:25 ID:???
動作報告
760でCFで4in1の
プラネックス「MRW-4C」使えました。
4000円弱。

スマメからの読み出しOKなので、
デジカメ→リナザウSD→エアエジに換えてメール送信ができていいでつ。

ところで、いい画像閲覧ソフトないっすか?
今のところ、デジカメの画像の確認を
イメージノートとプレゼンテーションでなんとか見てる。

「Tx Image Viewer」とやらもインストールしてみたけど、
ホームのアプリケーション画面ではアイコンが半透明で使えない状態?
立ち上げようとしてもすぐ落ちる。なんでぇな?
なんかセットで必要なものあるんかなぁ?
40asdf:03/07/21 17:28 ID:nzn73MDC
で、トロンの入ったザウルスはまだ??
41いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 17:29 ID:???
>>40
カーナビでも買いやがれ
42SL-C62:03/07/21 17:43 ID:8AWBBMPk
前回のスレッドで、eFTPを教えて下さった方、ありがとうございました。
無事、動きました。

カード情報
 AH-H403C動きます。
43age:03/07/21 17:44 ID:???
よっしゃ、買うでえ。
44いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:07 ID:???
液晶側の筐体の端がヒビ割れ(亀裂?)てきたのですが。
これは…?
45いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:12 ID:???
>>44
ヒビ精進しろと言う神のお告げでしょう…
46いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:14 ID:zrSuQvca
>>39
VGA最適化のチェックは外してますか?
47名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 18:15 ID:1qorqVYJ
snes9xの最新版を入れて
「快適だ!やほーい」
と思っていたのですが
DQ3で戦闘のあと
「まものたちをやっつけた!」の表示で
なにやら固まってしまうのです
どうしてなのか、解決法などご指導お願いします
4839:03/07/21 18:29 ID:???
>>46
はい。チェックはずしてあります。

ちゃんとしたアイコンにならないということは、
完全にインストールできてないってこと?
それとも、なんか相性の悪いアプリとケンカしてるんでしょうか?
49いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:29 ID:???
>>44
端って、どこら辺?
おいらのは回転軸つけねあたりの塗装がはがれてキリキリ擦れる音がしてうるさいよ・・・・・
50いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 18:44 ID:UAeshAW0
760でMovie見てみようと思って
http://www.windy.cx/~mona/LinuxZaurus/pukiwiki.cgi?%5B%5BFAQ%2F%C9%B8%BD%E0%A5%BD%A5%D5%A5%C8%A5%A6%A5%A7%A5%A2%A4%CE%BE%D2%B2%F0%5D%5D
の通りwmvで出力してみたけど、音だけ出て画が出ない。
ビットレート250kbps程度で、ISO mpeg4 video V1になってるのに…画面は灰色のまま。何故だろう。
51いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:11 ID:???
俺も携帯画像の赤外線受信に興味出た。

Part48の
>>135
CFカードに受信すると
/Documents/application/octet-stream/ に受信したファイルが*.vnt として受信された。
52いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:12 ID:???
んで、Part48の
>>792
F504isからの受信データはこんな感じ。

BEGIN:VNOTE
VERSION:1.1
X-DOCOMO-TYPE:JPEG
X-DOCOMO-SIZE:120X120
X-DOCOMO-FILESIZE:5058byte
X-DOCOMO-FILENAME:2003-0719-0901.jpg
SUMMARY;CHARSET=SHIFT_JIS;ENCODING=QUOTED-PRINTABLE:2003-0719-0901
DATE:20030719T000100Z
X-DOCOMO-BODY;ENCODING=BASE64:/9j/2wCEAAgGBgcGBQgHBwcJCQgKDBQNDAsLDBkSEw8U
HRofHh0aHBwgJC4nICIsIxwcKDcpLDAxNDQ0Hyc5PTgyPC4zNDIBCQkJDAsMGA0NGDIhHCEyMjIy
(省略)
3e9TYtSuf//Z

X-FUJITSU-PIC_CMT:
END:VNOTE
53名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 19:13 ID:???
気が付くのが遅かったので(今日電気屋行ったら予約の張り紙が出てたので気が付いた)
今更かもしれないけど、松下の新型ディーガ↓

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030714-1/jn030714-1.html

これってmpeg-4同時録画、SDへの高速転送って書いてあるけど、
これってC7X0のMOVIEPLAYERでも見られるんでしょうか。
D−snapで見られるって事は可能性高いですよね。
他社製品だから保証はしてくれないと思うけど、これならガリレオよりかなり良さそうな気がするんですが。
社員でも良いから情報プリーズ!
54いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:14 ID:???
P2102Vからの受信データはこんな感じ。

BEGIN:VNOTE
VERSION:1.1
SUMMARY:
BODY;ENCODING=BASE64:/9j/2wCEAAcEBQYFBAcGBQYHBwcIChALCgkJChQODwwQGBUZGBcV
FxYaHSUgGhwjHBYXISwhIycoKioqGR8uMS4pMSUpKigBBwcHCgkKEwsLEygbFxsoKCgoKCgo
(省略)
iW7kHzEFWXB2kcZI+tO0eJk0+N34dmOff3/WoSTFLex//9k=

X-NEC-TYPE:JPEG
X-NEC-POSITION:CENTER
X-NEC-FILENAME;CHARSET=SHIFT_JIS:200305161747.jpg
END:VNOTE

それぞれ、どうなったらuudecodeできるんでしょう?
ヒマがあったらっつーことで、御教示頂ければと。
55いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:23 ID:???
>>53
やべえ・・・。

いけたらすげえなぁ。
俺のビデオデッキとこれでお別れか?
56いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:28 ID:???
ディーヴァ?
57いつでもどこでも名無しさん :03/07/21 19:31 ID:???
ずいぶんと挑発的なスレタイですね
58いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:34 ID:???
>>57
他社製品との相違点を書いてるだけだから
今までのスレよりかなりおとなしめでは。
59いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:34 ID:???
Win2kと無線LAN経由で接続したいんだけど、
うまくできないので質問させてください。

りな茶の手順どおり設定して
ネットワークとダイアルアップのアイコンが出来たんですが、
・このアイコンは着信接続って名前で固定ですか?
・全般タブに「呼び出しを受信できるハードウェアがインストールされていません」
 とでていますが、これで正常ですか?

コマンドプロンプトから
netstat -a
を実行すると、PPTPでzaurusから接続しにきているので、
ザウルスの通信部分は大丈夫だと思われるんですが・・・。

どなたかわかるでしょうか?
60いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:39 ID:???
>>53
普通にハイスペックなPCと
高級キャプチャーカードと
DVD−RAM載せた価格と変わりない・・・
61いつでもどこでも名無しさん :03/07/21 19:40 ID:???
62いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:49 ID:???
「アンインストールに失敗しました」となってアンインストできないソフトがあります。
どうにかして消す方法はないのでしょうか?
63いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:51 ID:???
64いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 19:55 ID:???
>>60
家電とPCは使い勝手が全然違うぜ?安定性も
65いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:01 ID:???
>>64
拡張性も将来性も可能性も違うな。
まぁ、買う人がどっちに価値を見出すかなんだけど。
俺はびんぼーなんで手が出ないだけw
金に糸目をつけなくてイイなら一台欲しいかな。
6659:03/07/21 20:02 ID:???
どなたかわかりません?
67いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:02 ID:???
>>63
A:Part16の582さん
 /usr/lib/ipkg/status と /usr/lib/ipkg/info/ 以下

とありますが、意味がわかりません。
ターミナルに打ち込めば良いのでしょうか?
68いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:10 ID:???
No such file or directory
と出てしまいました。
でもアンインストはちゃんとされてないです…。
69いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:13 ID:???
SL-C700、SL-C750、SL-C760のザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースです。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。

★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 多数出品しておりますので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と返金手数料こちら負担で返品に応じます。
70いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:13 ID:???
只今出品中です。入札おながいします(^^;)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58111236
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58112002
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58159513
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160407
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160459
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209107
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209146
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39992612
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995165
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995257
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40057710
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128709
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128820
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40129486
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40136701
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41759500
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41812670
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41813468
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41864533
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36370690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372849
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36420135
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002408
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002482
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29003444
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29046929
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29048039
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29051366
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29097030
71いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:16 ID:???
あの・・・760の電源が入らなくなったんですが・・・。

ちょっとパニック状態・・・

なにしたらいいでしょう?
電池抜いてしばらく置いてまたつけても電源入りません。
修理?
72いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:22 ID:???
>>45
駄洒落ですか。

>>49
私の(750)は液晶面の表面上から液晶筺体の継ぎ目に向かって4本程5ミリ程度走ってます。
こういうものなのでしょうか。
73いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:22 ID:???
と思ったら電源入った・・・。
よかった・・・。

いま「しばらくお待ちください」がでてる。
というわけで、>>71は無視してください。
74名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 20:23 ID:???
>>65
マップでも予約受け付けてたけど確か12万数千円程度(別に買うきなかったんではっきりしない)だった。
う〜んこれを高いと見るか安いと見るか。
PCと違ってこの手のものは楽に七〜八年もつのでそれ考えたら安いか、でもそのころにはもっと良いのがって考えると、う〜ん。
ただ、この価格帯のPCでmpeg-2/4の同時エンコードって出来るの?それもリアルタイムで。
75いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:23 ID:???
買い替え
76名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 20:26 ID:???
H"を使い、PCやjornada 710にSIIのpc cardを
さして出張中にネットにつなげています。
これをC750でやりたいのですが、対応した
CFカード、あるんでしょうか?シャープの
ページではエアエッジしかないのですが。。。
77いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:30 ID:???
ディーヴァ・・・。エルハザードか・・。
78いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:31 ID:???
>>76
水枕使え
79いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:32 ID:???
>>76
SIIのPC cardって、もしかしてMCP-300のことか?
8076:03/07/21 20:33 ID:XwIRaSR/
水枕ってなんすか?
8176:03/07/21 20:36 ID:XwIRaSR/
>>79
MC-6550です。
82名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 20:36 ID:rqPOyD7d
>>71
僕も同じような現象になりました。
電池抜いてみたり、電源ボタン長押ししたりしてたら
いつのまにか再起動してくれました。
8371:03/07/21 20:38 ID:???
>>82
直ったときAC刺してました?

と聞くのは、電池の残量があることを確認して
オフにしたんですが、今見てみたところ電池残量ゼロでした。

無線LANカードも刺していたので、
電力を食ったのかもしれません。
84いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:42 ID:???
>81
だとすれば、「対応した」どうこうじゃなくて、もっと重大なことがあると思うぞ。
DDIポケットのページの「オプション」のところみたか?
85いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:42 ID:???
86いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:48 ID:???
>>77
ディーヴァっつったら
ナーサティアの玉座
カリユガの光輝
ニルヴァーナの試練
ソーマの杯
ヴリトラの炎
ドゥルガーの記憶
アスラの血流
じゃないの?w
87いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 20:49 ID:???
>>86
よく覚えてるな
>>39
前スレ>979だけど、有用な情報ありがとう。
スマートメディアは128MBいけるかな?
見つけたら人柱してみます。
89いつでもどこでも名無しさん :03/07/21 21:04 ID:???
>>74
HS2使ってるが、7年ももたないだろ?
もって3年。欲を言えば2年。金があるなら1年だな。
90いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:04 ID:???
>>86

おいおい、なつかすぃね。(藁

今、リメイクしたら、面白い作品になるかもなー。

えーと、今現在、一応、「ドゥルガーの追憶」(FM-77AV)以外は
SL-7x0でできるはずだのう。

XM-7を移植する勇者が現れれば、ザウルス上でコンプできるな。
91いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:05 ID:???
自分でムービーエンコードされてリナザウで見てる(見られている)方
Windows Media エンコーダの設定、どうなってるか教えて頂けませんか?

私は
オーディオ エンコード モード:CBR
ビデオ エンコード モード:CBR

配信対象:306 Kbps
オーディオ コーデック:MPEG Layer-3 Codec
オーディオ形式:56 kBit/s, 24,000 Hz, Stereo
ビデオ コーデック:ISO MPEG-4 Video V1
ビデオ ビット レート:241 Kbps
ビデオ サイズ:320 x 240
フレーム レート:15 fps
キー フレーム:8 秒
画像の品質:60
バッファ サイズ:5 秒
にしてるんですが、画面が灰色のままで音しか出ないので…
9286:03/07/21 21:06 ID:???
>>90
そう考えるとスゲーな。Zaurus・・・
93名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 21:13 ID:???
>86
懐かしすぎて涙が出そうだ。
でも、もう題名と機種の関連づけもままならない・・・

ナーサティアの玉座=FC
ソーマの杯=MSX2
カリユガの光輝=PC98
ヴリトラの炎=PC88
ドゥルガーの記憶=FM77(概出)

でよかったかな?
ところでMSXは2だったっけ?
9476:03/07/21 21:14 ID:???
>>85 タン,ありがとう。”水枕”って確かにそう見えますね。
ところでドライバ,対応してますか?
>>84 タン,重大なことってなんですか?オプションのところ,
www.ddipocket.co.jp/p_s/products/option/#pcmcia_card
ですよね。CFカード,ないでつね。。。
95いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:23 ID:???
>>91
動画系のスレで誰かが紹介していたけど、
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/~sata68/sl.shtml
ここにある「ドラッグ一発で…」を試してみれば。
あるいはサンプルプロファイルだけ参考にするとか。
96いつでもどこでも名無しさん :03/07/21 21:24 ID:???
誰かオススメのCool!!な壁紙ないすか?
97いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:29 ID:???
>>76
もう製造中止ですが CFDC-9664P つーのがあります。
IODATA のサイトにアクセスできないので、え〜と、こことか。
ttp://macfannet.mycom.co.jp/news/0112/10/1210io_cfdc9664p.html
98いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:33 ID:???
>>74
同時リアルタイムエンコード。
99いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:35 ID:???
>>93

PC-88SR版  (Story1)「ヴリトラの炎」     ルシャナ・パティー
FM-77AV版  (Story2)「ドゥルガーの追憶」   ア・ミターバ
X1版    (Story3)「ニルヴァーナの試練」  アモーガ・シッディ
MSX版 (Stroy4)「アスラの血統」     ラトナ・サンバ
MSX2版 (Story5)「ソーマの杯」      アクショー・ビア
ファミコン版(Story6)「ナーサティアの玉座」  マータリ・シュバン
PC-98版   (Story7)「カリ・ユガの光輝」   クリシュナ・シャーク

という感じだね。
10086:03/07/21 21:35 ID:???
>>93
こんなの発見。当時としては壮大な企画だったんだなぁ、と。
http://romantic-hell.net/www/game/car_lay/dv_001.html
101いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:51 ID:???
エアエッジフォン繋げるドライバホスィ(´・ω・`)
102いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 21:57 ID:46ZGNvcy
>>86

 浅倉ダイスケ(Access)
103名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 22:01 ID:r1QidKve
c750で初カキコ
思ったより使いやすくてイイ!

シグ2からの乗換え。
2chブラウザは、q2chよりシグ2で使ってた
ポケギコの方が個人的には使いやすい。
10456:03/07/21 22:02 ID:qInA5qRM
古き良き時代。
105いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:06 ID:46ZGNvcy
ディーヴァネタで盛り上がっているようでは、
ザウルスはオヤジのアイテムと言われても
仕方ないね(w

106いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:08 ID:46ZGNvcy
>>99

 これでリメイク!

PS2版  (Story1)「ヴリトラの炎」     ルシャナ・パティー
ドリキャス版  (Story2)「ドゥルガーの追憶」   ア・ミターバ
GQ版    (Story3)「ニルヴァーナの試練」  アモーガ・シッディ
GBA版 (Stroy4)「アスラの血統」     ラトナ・サンバ
Win版 (Story5)「ソーマの杯」      アクショー・ビア
Mac版(Story6)「ナーサティアの玉座」  マータリ・シュバン
PSP版   (Story7)「カリ・ユガの光輝」   クリシュナ・シャーク
107いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:13 ID:???
という>>105も間違いなくオヤジ。w
108いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:13 ID:T9VZMpCb
109いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:13 ID:???
マジでディーヴァとか言うの知らん
110いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:14 ID:???
やっとこのすれも落ち着いてきたのぅ。
111名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 22:17 ID:???
>>89
言いたいことは分かるけど、家電の場合法律的に部品等の置いて置く期間が定められてるけど、それとは別に製品の寿命についてはいろいろあるんです。
某学校関係でソニーのテレビが四年ぐらいでタイマーが作動したんですが、基板ごと変えなきゃいけないってことでソニーから技術者が派遣されて来ることになったんですが、
”それって欠陥商品を売り付けたんじゃないの?”って学校の偉い人がひとこというと、その経費は全額代理店さんが持つことになったそうです。
基本的に世間の常識ではTVやVTRは七年ぐらい使えるのが常識でそれ以前に使えなくなれば欠陥品扱いです。
故障しないって意味じゃなくて、普通に使っていればなんとか使えるって意味で。
112いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:19 ID:???
このスレも旬が過ぎたの〜
113名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 22:19 ID:???
C750買って一カ月。
初の利奈ザうだけどかなーり使いやすいねえ

全くお陰でLibretto L3の出番が一気に減ったわ
確かにこれならPC要らず

もうほとんど肌身離さず持ってるよ

大満足だ
114いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:30 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
115いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:30 ID:???
理奈座右ってさぁ〜、つかってて思うんだけど、
PDAじゃなくて「ポケコン」」じゃねぇ?
116いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:32 ID:???
ポケコン・・・懐かしいなぁ(w
学生の頃はPC-U6000使ってました。
117いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:33 ID:???
つ〜か、ポケットに入らなかったし。
118いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:33 ID:???
>115
まぁ、だれもPDAと名付けて売っていないわけだが。
119いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:35 ID:???
>>115
Personal Mobile Tool なんだと。
なんか中途半端な表現だな。
120いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:35 ID:???
んじゃ、これからは「PMT」と呼ぶことに・・・


ユーザー以外は分からないって(w
121いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:40 ID:???
まめちしき♪

もともとシャープがPIMと名付けてこういうものを売り出した。↓
http://home.impress.co.jp/catalog/impress/bk4613/

で、それにビビってアップルが同じようなものをシャープに作ってくれと頼み込んで作ってもらったのが
Newton。

PDAの呼び方が定着したのはアップルがしこたまメディアに売り込んだためと思われ。
12239:03/07/21 22:41 ID:???
>>88
128MBスマメ私使ってますよ。サンディスク製。

やぱーり、綺麗な画面活かした快適な閲覧ソフトほすぃ。
ぷしゅ〜。
123いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:43 ID:???
>>121
ヘーヘー
124いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:45 ID:???
とりあえず手元にマクロス0があったので変換してリナザウで見てみた

320×240だけど意外と見れるね

でもメディアプレーヤから選択すると再生できない
ファイラから直接選択すると見れるんだけどね
早送りも巻き戻しもできない

作るのに失敗したかな?

125いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:51 ID:???
>>124
CL-700?

CL-760でなら、例の一発変換スクリプトで、Divx→ISOMPeg4に
変換したものが問題なく見られたよ。シークも出来た。

メディアプレーヤーでリストに表示されないのは、拡張子のせい
かも。wmvかasfなら表示されると思うけど・・・
126いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:51 ID:???
mplayer使うべし。
rmでもmpgでもaviでもいけるぞ。
http://www.self-core.org/~kaoru-k/wiki/2003.04.30.html
ターミナルをQVGA起動すればフルスクリーンになる。
127いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:53 ID:???
mplayerにはいろんなコーデックはいってる。
いままで、MSMPEG4V2,DivX5.05,Xvidの再生を確認している。
128いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 22:56 ID:???
パピコン
129いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:00 ID:???
>>126
>>127

質問〜。

入れ忘れられてるw100_vid.cはどのディレクトリに置けばいいんだ?
130名無しさん@Linuxザウルス:03/07/21 23:05 ID:fBXdUUqS
q2chで新規にスレを立てることは可能ですか?
131いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:08 ID:???
>129
ソースファイルはGPLによる公開義務があるから「入れ忘れた」といってるだけで、
実行には必要なし。
132いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:18 ID:???
す、すごいやん
マジで
133いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:35 ID:???
転送させたけど起動方法がわからない…。
どうすりゃ良いのでしょうか?
134いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:37 ID:???
ついにATiのビデオチップが本領発揮するのかー!?
135いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:45 ID:???
>>114
がんがってもっと追求してくれ
あいつ、マジウザイ
136いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 23:45 ID:???
ターミナルで
mplayer -vo fbdev:vidix -dr -framedrop -quite -ac mad -vop rotate=1 file.mpg
ってかいてあるじゃん。
13776:03/07/21 23:59 ID:???
>>97 タン,ありがとう。
素直にエアエッジに加入しようかなあ。
でも自宅と勤め先に無線LANがあって,通勤時間も
短いし,出張以外は使わないんですよね。
138いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:01 ID:???
そもそもターミナルの使い方を知らん俺には無理か…。
逝ってきます。
139いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:04 ID:ryH89grZ
>>124

 へ? 

 CSS(デジタルコピーガード)かかってる
 ディスクでもWMEで変換できるの??
140いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:04 ID:???
SL-C700、SL-C750、SL-C760のザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースです。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。

★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 多数出品しておりますので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と返金手数料こちら負担で返品に応じます。
141いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:05 ID:???
只今出品中です。入札おながいします(^^;)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58111236
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58112002
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58159513
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160407
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160459
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209107
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209146
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39992612
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995165
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995257
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40057710
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128709
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128820
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40129486
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40136701
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41759500
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41812670
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41813468
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41864533
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36370690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372849
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36420135
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002408
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002482
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29003444
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29046929
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29048039
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29051366
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29097030
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:05 ID:???
Mplayerって、tarで展開して、その後どうするの?
homeとusrディレクトリができるんだけど。
これをそれぞれ/homeと/usrに追加すればいいのかな。
143いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:06 ID:ryH89grZ
>>138

 五松崎稔氏が開発したGUIターミナルの
 「た〜みのる」を使えば?
 初心者にはわかりやすいと思う。
144いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:07 ID:I5KVspwL
【“ザウルス”SL-C700の仕様】
■基本仕様 OS Linux(R)(EmbedixTM)
CPU Intel(R) XScaleTM(PXA250、400MHz)
本体メモリー フラッシュメモリー 64MB(ユーザーエリア 約30MB)
SDRAM 32MB(ワークエリア)
表示部 640×480ドット、3.7型 65,536色透過型システム液晶
(バックライト/タッチパネル付き)
接続端子 I/Oポート
ステレオヘッドホン端子(φ3.5mm)
赤外線通信ポート(IrDA方式:115kbps)
カードスロット SDカードスロット×1 コンパクトフラッシュカードスロット(TypeII)×1
文字入力方法 キーボード、入力ボード(手書認識、50音、タイプライター、数字入力、記号入力、区点入力)
使用文字種 総文字種:7,120種
(JIS第1水準漢字:2,965、JIS第2水準漢字:3,390、非漢字:765)
内蔵辞書 約110,000語(人名・地名含む)
手書認識文字 4,084種(JIS第1水準漢字:2,965、JIS第2水準漢字:722、非漢字:397)
電  源 DC3.7V、リチウムイオン充電池
使用時間(目安) 連続表示:約4時間50分
(使用温度25℃でカレンダーを連続的に表示させた場合<バックライトライト輝度最小時>)
消費電力 3.8W
使用温度 0℃〜40℃
外形寸法 (幅)約120mm×(奥行)約83mm×(高さ)約18.6mm(突起部除く。高さは最薄部)
質  量 約225g(タッチペン、保護カード、I/Oポートカバー、充電池含む)
付属品 充電池(EA-BL06)1個、ACアダプター(EA-72)、タッチペン(本体装着)、保護カード(本体装着)、I/Oポートカバー、USBケーブル(CE-UC1)、インストールCD-ROM、はじめにお読みください、取扱説明書、お客様ご相談窓口のご案内、保証書
かなり素人的な質問なんですが、
PDAの場合はHDの代わりににメモリーでよいのでしょうか?
145いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:08 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
146いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:09 ID:???
>142
そうそう、suしてからcpで移していく。
んでmplayer本体はchmod 777 /home/QtPalmtop/bin/mplayerとかしとく。
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:10 ID:ryH89grZ
>>119

 何をするためのツールなのかが
 サパーリわかりませんね。
148いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:11 ID:???
いろんなところ探したけれどわからないんでおしえてください。

パソコンとSL-C7x0のPIM情報をリンクさせるのは
結局、WindowsのOutlook以外ではできないのでしょうか?

MI系のザウルスであれば、いくつかあるようなのですが
Mac用でコマンド・アイで対応する予定というの以外は見つかりませんでした。

Winを普段使っているのですが、Outlookがどうしても使いたくなくて・・・
149いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:14 ID:???
PalmDesktopともシンクロできるという噂。
150いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:15 ID:TQJ7o4RH
760買おうと思っているんですが、あの厚さがイヤなので
別売りで売っている750のバッテリを使いたいのですが
大丈夫ですか?

あと、店頭展示品の750/760がディスプレイの回転部がグラグラで
全然固定しなかったのですが、長く使っているとあんな風になるのは
しょうがないのでしょうか。
151いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:16 ID:???
>>137
それだったら、同じDDI系の通信網でも、日本通信のu-mailとかU-50とかにしたら?
年額3〜4万程度だし、ちょっとしたWeb用途とメール程度なら充分だよ。
152いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:16 ID:11RNCBNR
◆男性専用◆無料です◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
>149
噂じゃないよ。
154いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:24 ID:???
>150
そのぐらぐらは客の扱いにより折れていると思われ。
C700半年使っているがぐらぐら感はゼロ。
バッテリは大丈夫。
155いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:26 ID:???
>>150
使えます。
760の添付品に標準バッテリパック用のフタも入ってるので、それを使えば大丈夫。
156いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:30 ID:???
157149:03/07/22 00:34 ID:???
ありがとうございます。
PalmDesktopとも連携できるようですね。
どの程度までできるのか不安だったので一応SHARPにメールしてみました。

さすがに、(どの程度)動くかわからないものに5万を超えるのはきついです。

PalmDesktopと連携している方がおられれば、
使い勝手等も教えて頂けるとうれしいです。
158いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:38 ID:???
でもさ、シンクロってあんまりあっても使わないんだよなぁ。
C7x0はフルキーボードがあるから、アウトルックだのパームデスクトップだの
立ち上げるよりもC7x0の電源入れる方が早かったりする。
解像度とキーボードのおかげで入力も不便じゃないし。

個人的にはバックアップができればそれでいい気がする。
SDかCFに空き容量があればバックアップ・リストアにパソコンいらないしね。
159いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:40 ID:???
>>154
>>155
ありがとうございます!
これで決心がつきました。760買います。
これでやっとJor568から脱却できます。
160いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 00:43 ID:???
>>157
例えばPalm側(PalmDesktop)のメモ帳のカテゴリを設定していると、
シンクロ時に確認を求められる。(ザウ側メモ帳にはカテゴリ無し)
カテゴリを消せばいいんだが。

ま、細かい部分で気になる点はあるが、概ね問題なし。
161いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:24 ID:???
>>51 >>52
どっかのうpろだに完全なvntデータをアップしてくれんかい?
自分は今のところAirH"Phoneしか持ってないもんで。
162いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:29 ID:tiqvOH5l
C750にOpera入れたりって出来ると聞いたんですが
どうしたらいいんでしょうか?
ヒントになるサイトとかあったら教えてください。

教えてちゃんでスマソ
163いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:29 ID:???

C760にてsandiskのSDCard(256M)使っているのですが、ザウルス
ドライブ(ネットワーク)経由でWindows上からファイル操作を続けて
いると、

"このディスクは書込み保護されています
書込み保護を解除するか、別のディスクを使ってください"

というエラーが出ます。
SDカードは購入時フォーマットのまま使用していますし、ツメ?
を書き込み禁止にしているわけでもありません。

C760を再起動すると、しばらくはWindows側からも書き込みできる
ようになるのですが、続けているうちにまた同様の現象が起きます。

この際、ザウルス本体でもSDに書き込みはできなくなります。
(SD自体が書き込み禁止になっている・・・?)

良い解決策あったらお教え願いますm(__)m
既出だったらすみません。
164いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:35 ID:???
>>163
フォルダのパ−ミションの問題と思われ。
でも、続けているうちに変わるのか?
>164
FATでもパーミッションは関係あるの?
166いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:41 ID:???
>>164
パーミッションで「このディスクは書込み保護されています」とは出ない気がするのだが…
といって原因が思いあたる訳でもない。スマソ。
>163
俺も750で同じ現象が発生した。
SDカードはGenioで使ってた128Mの奴。

結局原因はわからなかったけど、PCで
FATでフォーマットしたら解決した。

これは未確認だけど、最初にFAT95で
フォーマットしても駄目で、FATでフォーマット
したら直った。
168いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:49 ID:???
FAT95って初耳。なんでつか?
169いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:52 ID:???
ザウルスじゃないけど、書込み禁止がCFで出たことがある。
(Winの話なんで違うかも・・・)

どうやらうちのおかんがCFリーダ使ってて
書き込み途中に引き抜いたようです。
で、中途半端にデータが書き込まれた状態。

フォーマットしたらきれいになって、普通に動きましたよん。
170いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:54 ID:???
以前MI-E1使ってたんだけど、PC連携ソフトが動かなくて困った
(ザウルス側でシンクロ開始するとWIn2kが瞬間凍結・・・)

今C700使ってるけど、今度は問題なくPCと通信できて一安心していたのだが・・・
XPsp1入れたサブマシン作ったので通信ソフト入れてみたら
通信エラーになったり瞬殺無音でPCの電源落としたりしやがる・・・

これはもう呪われてると思って諦めた方がいい?
それともなんか見落としてるかな?XP不慣れだし・・・

171いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:56 ID:???
>>162
私家版携帯端末考にリンクがあったような。
172いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 01:59 ID:???
>>167
FAT95ってなんだ?FAT32or16のこと?

>>163
漏れもまったく同じSDを使ってるが、似た現象が起きる。
リナザウorザウルスドライブで、SDの書き込みをしてると、
突然ダメになる。きちんとマウントしてるのに、まったくファ
イルが見えなくなる。

フォーマットは、買ったママのFAT16なんだが、なんだか
おかしい。SL-760と一緒に買ったが、そもそも、Imationの
USB接続のメモリカードリーダーで使えなかった。リナザウ
では使えていたので、さして気にしてなかったんだが・・・

ファイルが見えなくなる現象は、これまではマウントしなお
せば直っていたのだが、今日になってご臨終したようだ・・・
再マウントしてもまったくファイルは見えない。そのくせ、
"df -m"で見ると、ファイルシステムの利用率はカウント
されている。多分ファイルシステムが壊れた可能性が
大きいが、PCでも認識させられないので、修復のしようが
ないという状態・・・鬱氏

SDの故障なのか、ファイルシステムのみの問題なのか
わからんが、後者であることを祈るのみ・・・
>168
FAT32だった。
174163:03/07/22 02:02 ID:???

少し報告に間違いがあったので訂正します。
SDカードは、例の現象の後、抜き差しすると書き込みできる状態に
戻るようです。


具体的な動作を示しますと、

1. PC側から複数のファイルをザウルス側へコピー
2. コピーが始まる  0% >>>> 100%
3. 突然、"書き込みできないディスク"エラーが発生
4. エラーが出る直前までのファイルはちゃんとコピーできている
  以後、C760からもPCからもSDカードへの書き込みは不能に
  読むことはできる。
6. カードを一旦外し、もう一度挿入すると書き込みできる状態に
7. 以後、1.の繰り返し・・・


カードリーダが今手元にないのでFATフォーマットできないのですが、
入手次第試してみたいと思います。

フォローありがとうございました。
175いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 02:04 ID:ryhW7R93
>>158
同感
漏れもGENIO使ってた頃は、Outlookとの同期が命だったが、
750にしてから、Outlookはほとんどどうでもよくなってきた。

GENIOの時は、手書きで予定や仕事の入力するのがめんどくさいから
どうしてもOutlookから入力してたんだよね。
176172:03/07/22 02:15 ID:???
>>163
メディアリーダー確保後、ファイルバックアップ&検査をお勧めする。
挿しなおすと復活するってーのが、漏れの状況と似てる。
(メーカーも容量もまったく同じメディアだし)
17791:03/07/22 02:15 ID:???
>>95さん >>108さん
情報有り難う御座います。
両方とも手順通りに試して見たのですがダメでした…
音だけ出るんですが、画面は灰色のまま…
エンコしたwmaファイル、windowsなら見られるんですけどね。
760付属のasfファイルはちゃんと見られるのに。

明日、というか今晩>>127さん紹介のmplayer試してみます。
178いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 02:34 ID:???
>>163,176
漏れもsandisk256にて全く同一症状に陥った。
ターミナル上でdmsg をたたいてエラーメッセージを確認して、不良ブロックがあるのを発見。
そのときはサポートに連絡、交換してもらったが、交換後のメディアもなんか変。
その後、いろいろ確認してみると
パナのSDフォーマットソフトにてフォーマットをすると、エラーが再現する。
Winにてフォーマットするとザウではとりあえずは問題なし。だがMT-AV1では正常動作せず。
現在はMT-AV1と動画を共有するため、MT-AV1にてフォーマットをしている。

エラーが発生したときは、リードオンリーにて再マウントが行われるので、書き込み不可に
なる模様。
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 02:41 ID:???
まじ mplayer すげぇ!
divxができる。
180178:03/07/22 03:01 ID:???
ついでに、sl-5500の過去にでたROMのアップデート内容をみると

 ttp://www.myzaurus.com/ROMupdate4.asp

ROM2.38にてわざわざSANDISKのSD128と256をサポートした、と記述があるから
SANDISKはなにかありそうな気がする。
181172:03/07/22 03:10 ID:???
>>178
>>180
>ROM2.38にてわざわざSANDISKのSD128と256をサポートした、と記述があるから
>SANDISKはなにかありそうな気がする。

Σ (゚Д゚;) マジカヨ・・・
アンパイと思って購入したのに・・・
サンディスクも落ちたものだ・・・(ってザウルスが悪いんかもしれんな)
182いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 03:20 ID:???
>>181
SDは結構難しい。
最近はサンディスクが評判いいみたいだけど,
かなり前のスレではこき下ろされてた。
そのときは東芝やパナのSDがいいと言われてた。
そもそもどこのSDでも問題になることはそんなに無いから,
たまたま壊れた報告がでるとそのSDは最悪ってことになっちまう。
今までの評価をみると、パナがいいように思うけどそれだって実際はわからん。
183いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 04:25 ID:???
東芝の256のSD書き込み中にうっかり抜いてしまったら
PCでもザウルスでも、フォーマットすらできなくなってしまった
これは完全に自分が悪いので、怒りをぶつける矛先が無いのが悔しい
昔のEPROM?みたいに紫外線を当てて消去できないものか。。。
184いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 04:28 ID:???
松下へGo
185389:03/07/22 04:41 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   ..|ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ < サンディスクさいこー♥
 (__/\_____ノ
 / (__‖     ||)
[]__ | |  戌 命 ヽ 
|]  | |______).
 \_.(__)三三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| 
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/
 ..|____|::::::/:::::/
     (___[)__[)


186_:03/07/22 04:42 ID:???
187_:03/07/22 04:42 ID:???
188いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 06:13 ID:???
SL-C760でPEGA-WL110
PEGA-WL110のidentは
product info: "Sony Corporation", "PEGA-WL110", "", ""
manfid: 0x0004, 0x2003
function: 6 (network)
で、prism2_csでバインドしてます。
>>114
>>145
ダイ●テック必死だな
190いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:03 ID:???
SL-C700、SL-C750、SL-C760のザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースです。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。

★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と返金手数料こちら負担で返品に応じます。
191いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:03 ID:???
只今出品中です。入札おながいします(^^;)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58111236
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58112002
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58159513
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160407
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160459
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209107
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209146
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39992612
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995165
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995257
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40057710
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128709
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128820
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40129486
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40136701
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41759500
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41812670
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41813468
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41864533
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36370690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372849
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36420135
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002408
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002482
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29003444
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29046929
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29048039
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29051366
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29097030
192いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:09 ID:???
上のででてきたmplayerってコマ落ちとかしないの?DivXとか再生させたとき
193いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:29 ID:AHv6E/3M
>>193
DivXなどのMPEG4系は苦しい。
MPEG1ならVideoCD規格まで余裕。
他は試してないっす。
194いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:30 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
195いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:37 ID:???
>192
QVGAなら余裕。
PC用のAVIをそのまま食わせるのが間違い。
196いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:41 ID:???
バッテリーケースはもういいよ。そろそろウザイ。
197いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 07:43 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
198名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 07:55 ID:???
散々ガイシュツだろうけど、

LAN経由でインテリシンクするのを分かりやすく書いたページを教えてくれい。
199名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 07:59 ID:???
で、

赤外線シンクはできないんだよな??
200いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 08:25 ID:???
うー、QTRAINがうごかん。FILE-OPENとしたら、終了してしまう。
なんでだろー、なんでだろー。
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、

限界だと思った
しかしUXのスレは、ここへ来てPalm原理主義者とPPC派まで入り乱れて
ムチャクチャになってるな。
もう笑うしかない。
あいつら、スレ内で結論出すつもりなのか、販売実績やシェア占有率の(w
203いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:05 ID:???
166君(UXスレの)が暴れてくれたからね。火に油を注いでいたよ。
ほとんどの祭厨はUXスレに移動したんじゃないの、正直勘弁して欲しい。
というかUXの意見を述べる云々関係なく、UXスレ自体の流れを悪化してくれたもんだから、もうメチャクチャ。
オナニー意見を延々述べてさっさと帰るし。
お前は迷惑を掛けているのが判らないのかと。
お前は自分さえ良ければいいのかと。

実際、なんの機種のユーザか知らないけどな。
204いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:09 ID:???
ここではもうその話は要らないw
マターリ行こうぜ
>202
そうやってあざ笑ってると、
次期リナザウが出た時にまともなクリエユーザーまで
荒らしに回るわな。
206いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:14 ID:???
マターリ行けるかどうかは知らんぞ、少なくとも俺は頭にきている。
207いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:15 ID:???
>>205
あざ笑ってはいない。
>207
さすがにそれは無理な反論かと...
209いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 09:21 ID:???
>>208
意味が判らない
>207
つまり、こういう事ですね。
×あざ笑う
○せせら笑う
211いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 10:26 ID:???
>>193
W100バージョンでrotateさせない場合,
320*240のdivxもそこそこ見られる。

普通のバージョンだとけっこうカクカク(というか紙芝居)
212いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 10:47 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
213いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:05 ID:eNG5TBI7
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
214411:03/07/22 11:13 ID:???
大丈夫、買わないし>バッテリケース
てかよくあんな日曜工作みたいな代物で金を取ろうとか考えるな。
215_:03/07/22 11:16 ID:???
216いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:20 ID:???
今日は山手線乗るのやめて地下鉄にしようっと。
217いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:21 ID:???
商売は費用のだいたい3掛けでしょ、大体そのくらいじゃん。 >値段
俺は買わないし、他は同意。
218いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:23 ID:???
本日は大雨で地下鉄水没予定です
219いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:30 ID:???
さっきまで自分の部屋に女呼んで過ごしてた。
H終って彼女が帰っちゃったんで、暇潰しにC750でROMってたわけ。
今、お前らを上から見下ろして思ったんだけどさ、ここで馴れ合ってる
奴らって本当に世の中の底辺ですね。女居ないだけならまだわかるけど、
ここの書き込み見る限り、性格最悪だし、おまけにネット以外対人恐怖症
気味だろ。見た目もクソ不細工でなおかつ3年前位のノートでカキコ、頭も悪い。
実際C700すらも持ってないんだろ?世の中のゴミそのものだな。汚ねえ。お
前らは本当に生きてる価値ないし、マシ゛で誰にも必要とされてないよ。
俺の通ってた中学校にもそんな奴がいて、俺たちがブン殴ったり、
からかったりしてたら、生意気にもシカト決めやがって、無理やり呼び出して
金払わせたりして反省させてんだけど、やっぱあいつもこういう所
でストレス発散してんだろうな。もしここの住人とリアルで会うことが
あったら、ぜってーブッ飛ばすけどね、ボコボコに。
まあ実際に歯向かってくる勇気ある奴なんていないと思うけど。
文句あんならかかってこいよ!いじめてやるよw。
220いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:32 ID:???
>>218
不謹慎です。
>>219
斜め読みですか?
222いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:39 ID:???
>>221
適度に抽出読みです

俺ってまじきもい が正解
女呼んでH終わったら帰ったんですか?時
々そういうことしてるんですか?
しかしねぇ、そういうのは彼女って呼ばないんですよ。
いわばデリヘルとかホテトルって
奴。君ももう少し外に出ようね。
224いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:41 ID:???
>>214

でも結構取引あるみたいだけど、ホントのところはどうなんだろう??
出品者の自作自演って可能性はあるの?
あんなに出品してたら、手数料だけでも馬鹿にならんと思うのだが、何か抜け道でもあるんか?
datebook2バージョンアップ。設定ユーティリティも登場。全部で3つのインストールが必要なのでご注意。
もう一つご注意。月間表示で不具合あり。



不具合ってなに?公式ページでは触れてないけど・・・
227いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:48 ID:???
>>225
だからあの値段なのじゃないかと
228いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:51 ID:???
>>214
簡単に作れるの?
部品の集め方とか作り方を詳細に解説きぼん
229いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:52 ID:???
>214 は日曜工作も出来ないヤツ。
>>220
最近は不謹慎ゲームってみなくなったな。
昔98全盛の頃は、サリンだの毒カレーだの色々あったよね。
231いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:55 ID:???
>>230
海外ならフセインとか北朝鮮のネタとか色々ありそうだが・・・
いやわからないけど
232いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 11:56 ID:???
>>224
単三か単四4本の電池ボックスにコネクタつなげただけだと思う
部品は秋葉とか日本橋、大須あたりでそろうと思うけど、ハンズやホームセンターでも入手可能かもしれない
俺もつくってみたけど、ニッケル水素だと最後まできっちり充電できて無さそうなので使うのやめた
今は市販の充電式の外部バッテリー使ってる

極性さえまちがえなきゃ難しくないと思うけど自己責任でやってね
あとアルカリやマンガンの電池は使わないように

基本的には俺はあんまりおすすめしない
233いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:01 ID:???
これってがいしゅつ?
http://www.vamp-mp3.com/mpm101/

これで録画したMPEG4がざうで見れるかどうか以前に、
ざうと組み合わせる理由は見あたらないがな(w
>>226
いれてみれ。すぐわかる。簡単に言うと”化ける”。以上
235いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:12 ID:???
>>232 安心感を得たければGenio用を使うって手がある。
23691:03/07/22 12:28 ID:???
昼休み
動画をエンコード。やっぱダメぽ。
落ちてたザウ用asf動画は見られたから
どうも俺のマシンのエンコーダなのだかcodecなのだかがおかしい予感も…
もうだめぽ
237いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:34 ID:???
りなざうのムック本て、今日発売?
25日?
23882:03/07/22 12:44 ID:???
>>83
遅レスすみません。
電源差して起動させました。
きっと知らない間にバッテリーが0になってたんですね。
僕はAirHを差しっぱなしでした。
>>237
中途半端なムック本よりも信頼と安心のこちらをお求め下さい。
http://www.media-tech.co.jp/detail/ha_slc750.htm
240電池アダプターを買ったヤツ:03/07/22 12:48 ID:???
>>232

ごめん。おれ買っちゃった。
モノはそんな感じ。でもスイッチ付いて切替えが出来る(電池の種類で切替えられる)。
充電式外部バッテリーよりは「電池」って云うのに魅かれた(電池なら買えるから。出張や打合せが長引いた時には心強い)。

まあ、自作できる人はお金はらってわざわざ買わずに自作で良いと思うけど、自信のない人や暇のない人には良いと思う。
実際このケースで救われた事あったし。それだけで元は取った(もとが安いからね)。

後、指摘されているきっちり充電できないのは確か。
でも極端に云えば1時間だけでもバッテリーの延命が出来れば良いと思えるならいいんでないかい?

おれもお勧めはしないけど、「欲し一」って云う人がいるのも分る(実際買ったしね)。
日曜大工出来ても、電気は「見えないから嫌い(怖い)」な人もいるし(それ、俺?)。
まあ、不具合があれば自己責任の範囲かなぁ…
PL法うんぬんは個人には適応されるのかどうか分らないし(法人格の有無によって解釈が違うのでないかい?)。
241いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:49 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。

★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
242いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:50 ID:???
説明書やカタログ見れば分かるような記事でページを稼いでいる本を買う気はありません
243いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:50 ID:???
只今出品中です。入札おながいします(^^;)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58111236
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58112002
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58159513
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160407
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160459
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209107
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209146
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39992612
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995165
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995257
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40057710
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128709
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128820
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40129486
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40136701
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41759500
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41812670
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41813468
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41864533
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36370690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372849
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36420135
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002408
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002482
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29003444
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29046929
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29048039
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29051366
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29097030
244いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:52 ID:HmotdTmo
あげ
245いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:58 ID:???
>>242
どちらの書籍でしょうか?
>>242
禿同

700の時、発売日に買って損したよ。マニュアル再録かと思ったよ。
後半のフリーソフト部分やリナックスの解説も消化不良気味。

ていうか、2ch見て、「ざうぽけ」「私家版」あたりチェックしてれば全くもって不要な本。


・・・というのは700のときなので、今回はわかりません。
247いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 12:59 ID:???
ムックの方の詳細おしえてたもれ
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/satoshic/
zeditor作者には献本したのか。なんかがっかりだな。
249いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:12 ID:???
>>236
ソースをその落ちてるやつにして、もう一度無意味に
君の環境でエンコードしたらどうなるの?

ソースによってはうまくエンコードできないみたいだよ。
一部のDivXのAVIとかmpeg2など。うちは編集後Pana
DV codec で出力して食わせてる。

がんば
250Z:03/07/22 13:13 ID:???
で、どーでもいいんだがだれかいいかげんまともなメーラ作れよ







いや作ってください
お願いシマソ
251いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:13 ID:???
>>248
提灯記事ですか?
252いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:14 ID:???
>250
うるさいからこっちに逝け。

リナザウに最適なメールソフトを探そう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058756358/
253 :03/07/22 13:16 ID:???
なんかこのスレ見ててリナザウ買う気が薄れていくのは俺だけなのかな
254名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 13:16 ID:???
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
255名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 13:16 ID:???
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
256いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:16 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
>>251
私はここの出版社とはまったく関係ありませんよ〜(^^;;;
258いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:19 ID:???

>>248
何か掲載されて見本誌が来ていないということですかな。
知人からちょっと小耳に挟んだんだが、
著者のT氏というのは、某2●●LXのコミュニティでかなり急進的な活動をしていたらしいのだが、
どなたか詳細をご存じないでしょうか?
>>248はスタパ
VAIO-U101の通常カーソルキー排除、QVGA携帯電話の拡大フォント、
VAIO-TRの1.8"HDD採用、各クリエのどんどん押しにくくなるキーボ
ード、そしてこのUX50。



最近のソニーは、マニアの神経を逆なでするのが本当にうまいな。
262いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 13:37 ID:???
またコピペか。。。。。。。。
263いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:10 ID:???
またコピペです。。。。。。。。
>>259
なんか恨みでもあんの?
265いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:14 ID:???
SL-C7x0とCLIE UX-50のどちらを購入するか迷っています。

Palm専用のソフトで使いたいものがあるのですが、それは辞書ソフトで、専用の検索ソフトを使ってるようなのです。これが使えたらSL-C7x0に即決定なのですが・・・。

ということでzaurusで動くpalm emulatorを探してみたら、QPoseというのがあるようですね。もし使ったことのある方がいましたら、どの程度使えるものなのか教えていただけないでしょうか?日本語も行けるのでしょうか?

これを使うのにpalmのromがいるようですが・・・
266いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:15 ID:???
武♯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
267いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:17 ID:???
>>265
palmのエミュは使い物にならないという結論だったと思うが・・・
ところで使いたい辞書って何?
辞書目的でPDA買った人の30%は結局使わなくなるらしいが・・・
すみません、超初心者です。
SL-760を買いました。レリクスがやりたくなんとかしてこのエミュをザウルスで使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
エミュはダウンロードして起動はできました。どのようにソフトを起動さぜればいいのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。
>>266
んなわきゃない。
270いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:19 ID:???
>>265
もっさりが更に激もっさりになったようなエミュレータです、
とても実用に耐えられないのでエミュレータの線は考えない方が良いでしょう。

760の辞書はヘボいので750を購入して新たに辞書を買うというのが正解でしょう。
>>265こっちで聞いてくれ

PDAを電子辞書として使う
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1000049300/
272いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:20 ID:???
>>268
Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/
ここはすいぶんと他人任せなインターネットですね。
274いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:27 ID:???
専門方面に振ったほうがより詳しく判るだろうが,夏厨クン
ここは総合案内なのか?
276265:03/07/22 14:29 ID:???
基本はPIMなどに使いたいと思っているのですが、辞書が使えればなお良いと言うことで質問させていただきました。

ネットを調べてもA300位の使用感しか見つけれなかったのでSL-C750/760では少しは速くなって使いものになるかと思ったのですが・・・。やっぱり無理ですかね?
277いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:31 ID:???
>>276
PIMで使うならPalmをおすすめします。
リナザウの利点はネット関連とゲーム機エミュのみと思ったほうが良いかも。
278いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:32 ID:???
>>268
りなざうテクノウで、PC-98上で一からレリクスを動かす
ところまで、レポートされているので、見るべし。

「りなざくテクノウ」くらいは、ググりなさい。
Palmを使いたいのならPalmを買えばいいんじゃないか?どうしてZaurusに粘着するんだ?
りなざくテクノウって何ですか?
>>278
ググったけど、1件もみつからねーよ。ガセネタ流すな。氏ね
>>280
言ってるそばから教えて君か?お前頭弱いだろ?
りなざくテクノウに該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。
284いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:39 ID:k7pAXYls
やっとmplayerでmpg1ファイル見られるようになりました!!

ただQVGAで見る方法がよく分からない・・・。
どうやるのでしょう?

あと、rmファイル見るとエラーがでます。


------------
C-750使い始めて2日目(LINUX初心者)

なんとかやれたこと
・MPG4ファイル閲覧
・ztenで広辞苑閲覧
・q2ch導入
・SNESを動かせるようにした
・ruby導入
・GUIのGREPを使えるようにした
・unzip入れた
・qpe-terminal関係入れた

あとやりたいこと
・keyapplet導入する
・英辞郎をepwingに変換(PDIC形式から戻せないか)
・GUIのFTP(大量複数ファイル・フォルダ一発アップロードできるやつ)
・マクロスが使えるエディター
・自動巡回できる軽快メーラー
・ターミナルコマンドを覚える
285いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:44 ID:pHo7VVdT
Linux搭載ザクかっつーの。
ザウだろ。
りなざうテクノウのまちがいだろ?
http://www.areanine.gr.jp/~nyano/

286いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:45 ID:???
わたしは、Zaurus は、しばらく離れたいです。(^^;
ということで、こんどは Sony の CLIE PEG-NX80V にしました。

いつも電池持ちの悪さを気にしてるのも疲れたし、
クラッシュの多さや、いまだに対策されないメーラーやいくつかのアプリの
バグにも疲れました。
多少のバグはまあそれなりにやり過ごせても、不安定なのはどうしようもない
ですし。
287いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:46 ID:???
>>284
GUIのgrepってどこかに情報ありました?
教えてたもれ
288いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:46 ID:???
コピペ
289いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:48 ID:pHo7VVdT
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
290いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:49 ID:???
これもコピペ
291いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 14:50 ID:???
コピペうざい
>>291
限界だと思っ た
293284:03/07/22 14:54 ID:k7pAXYls
>>287

ここね

RQgrep
http://noir.s7.xrea.com/archives/000025.html

検索速度はいまいち
294.:03/07/22 14:56 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
295287:03/07/22 14:56 ID:???
>>284
サンキュー
さっそく見に行ってくるよ
296284:03/07/22 15:01 ID:k7pAXYls
>>295
代わりにターミナルでのqvgaモードの入り方教えてにゃんまげ
297287:03/07/22 15:21 ID:???
>>284
うーんそりは難しい質問だ
俺のレベルでは即答むりそう
ちょっと調べては見るけど、ほかに解る人がいたら助けてプリーズ
恩人さんにお返ししたいポ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030722&j=0022&k=200307222344
法に触れず、法的に取り締まれないものを「万引き」よわばりするとは明らかな人権侵害だな。
名誉毀損で訴えるか。
299いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 15:42 ID:???
名誉棄損????
だれの名誉が棄損されたのかな??
300いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 15:43 ID:???
ひょっとしてそろそろ夏ですか?
509 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/07/22 14:43 ID:a/hAOAdn
シャープはザウルスのソフト部門の人が足りないんじゃあない?
データベースなんか延期延期でいまだベータだし。
700のアップデータはもう出ないんじゃあないかなあ。


510 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/07/22 15:24 ID:YaL5Hze0
アプリとカーネルは基本的に別人がいじるんだろう。
にしても700のアップデートがいまだにないのは・・・


511 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/07/22 15:28 ID:n+Vig2bW
盆前に760/750のアップデートあり。700は調整中。




これマジ??
ヌラウチで数量限定ビックリ価格。まだゲットしてない香具師は急げ!!
303.:03/07/22 16:14 ID:???
わたしは、Zaurus は、しばらく離れたいです。(^^;
ということで、こんどは Sony の CLIE PEG-NX80V にしました。

いつも電池持ちの悪さを気にしてるのも疲れたし、
クラッシュの多さや、いまだに対策されないメーラーやいくつかのアプリの
バグにも疲れました。
多少のバグはまあそれなりにやり過ごせても、不安定なのはどうしようもない
ですし。
304いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:14 ID:???
昨日、山手線で立ちながらCrusoeをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

Crusoeの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

Crusoe逝ってよし。
305いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:18 ID:+QmZESEG
会社のマシン(Windows2000)についている赤外線ポートを使って社内
ネットワークにざう(C750)を参加させたいんですけど、そんなことっ
て可能でしょうか?

#速度はとりあえず目を瞑るとして


Windows2000をRASサーバとして設定してやれば出来そうな気はするんで
すけど。ざう側はsambaがあるし。

ググってみてもあまり情報が得られません。みんなCFスロットに何らかの
カードをさすかUSB使うかだからかな?
306いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:22 ID:???
>>284
>・マクロスが使えるエディター
俺も使いてぇよ。マクロス


あとQVGAでみるのはターミナルをQVGAで起動すればいい。
面倒なのいやなら、ほかのターミナルをインストールしてボタン長押し→VGA最適化
これでmplayerつかえばOK

あとSnes9xも同様にすればQVGAで起動。まぁこれはフロントエンド使えば良い話だけれども
307いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:23 ID:???
昨日、山手線で立ちながら眠っている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ち with ひざカックンをかましてやった。
気づいた椰子は、その場に崩れ落ちた。

俺最強
308いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:32 ID:???
>284,306
エディタで「だいだろすあたぁ〜く」とか出来るんか?
309いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:33 ID:???
>>36 の文章だけ見るとすげー簡単だが実はかなり奥が深い
漏れ窓とDOSはそれなりに分かるんだがリナザウがLinuxとして
初めてここまでいじった初めてのLinuxなもんでC760買って
あの文章見ながらmutt入れたがかなり苦戦した(正確にはまだ
苦戦してる かなり限界を感じ中)
310いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:34 ID:???
uwa,,,gobaku sumaso
311いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:36 ID:???
>>307
面白い。合格。
312いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:37 ID:???
>>307
今日、電車の中で立ちながらノートパソコン(A4スリム)操作してる奴いたよ。
片手で底面支えて、なんか必死にエクセル操作してるの見てると可哀想な気分になった

しかし、席は譲ってやらなかったよ。
リナザウを見せつけることもしなかったけれど。
>>307
それって傷害罪になるのか?
314いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 16:38 ID:???
>>302
C750が48,800円てビックリなのか?
>>309
>>36からそれだけ深読みできるとは、すごいイマジネーションだな。
C760が54800はまぁまぁだな。
317名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 16:46 ID:???
SL-C750 >>>>>>>>>>>>>>>>>> crusoe
318 :03/07/22 16:46 ID:???
SL-C700 イイ!。
Palm イクナイ
319309:03/07/22 16:47 ID:???
>>315
mailスレの誤爆でした(´Д`)
クルーソーってどうやっていじるの?
321いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:21 ID:???
チンコいじってろ
322いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:22 ID:???
c760でMIDIを変換しないで聞くソフトあるでしょうか?
>>322
旧8エミュにSC-55でもつないだら聞けるんじゃないか?
324いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:29 ID:???
おい、馬鹿ども。
ここは誹謗中傷野次罵倒と釣り師が闊歩する
インターネットだが、お前らもいっぺんインターネットルールマナー検定
http://rm.iajapan.org/RuleAndManner/index.html
を受けてこい。光り輝く美しいスレになるぞ、きっと。
>>324
Cドライブに激しくアクセスしてるんですが・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
326いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:34 ID:???
漏れみたいな低レベルの香具師には760付属辞書でも十分だよ。

漏まいらスーパーサイヤ人3並に次元違いすぎ。
327いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:36 ID:???
>>325
財団法人インターネット協会(謎)もなかなかやるな。
天下り役人の新しい巣だけのことはある。



くだんねーテストやってんじゃねーよアホども
と天下り役人に言いたい。
合格証は有償ってのはわかるが、48時間でリセットされるインチキアカウントでなんの検定になるんだ?
q2chのスレで祭りか?
自称作者がスレ住人にお前らよわばり!
330いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:49 ID:???
>>329
彼の場合いつものことだが何か。
トリップもついてないんだから、荒れ放題だわな
332いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:51 ID:???
>>329
ばかじゃねーの。
三村なんだから、お前らなんて当たり前じゃないか。(w
333いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:52 ID:???
いいから検定受けてこい、野郎ども。
334いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:55 ID:???
つまらん、おまえはつまらん!
>>332
( ´,_ゝ`) プッ
336いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:58 ID:???
>>335
( ´,_ゝ`) ブッ
337いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 17:59 ID:???
おもしろくねーよ
338いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:00 ID:???
>>337
何が?
339いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:04 ID:???
モバ板の名物糞スレというのかここですか?
340名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 18:04 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
341いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:05 ID:???
くやしいけれどお前ら糞
342いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:06 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
343いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:08 ID:???
まぁ、>>339-342 が糞なのは確かだ罠。
>>342
素晴らしいセンスだね、その語尾。一回氏ねよ
住人全て糞のスカトロスレはここですか?
良い感じに荒れてきたな。
>>344
まったくだ。人間 "恥" ってものがわからなくなったら終わりだよ。
348いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:13 ID:???
基地外が1人粘着しているようだが。
そうじゃなくて、住人全部キチガイなんだよ。
350いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:14 ID:???
三村に文句があるなら直接家。
ごちゃごちゃ自己レスすんのは情けねーぞゴルァ
そもそも三村ってなんだよ?本人かよ!かたりかよ!パクリかよ!
352名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 18:18 ID:???
>>351
パクリです。
353いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:19 ID:???
>>351
ゴクリです。
354いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:19 ID:???
モグリです
355いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:21 ID:???
センズリです
356いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:25 ID:???
ラブリーで〜す。
お前ら、いい加減にしろよ。開発凍結するぞ。
358いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:27 ID:???
>>357
偽物発見
359いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:28 ID:SBL2g2BS
いいかげんにしろよ夏厨、馬鹿じゃねーの。
360いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:28 ID:???
>>359
なことでageるなよ。
361いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:30 ID:???
>>360
すんません、さげチェックするの忘れてました。
362いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:42 ID:???
向こうのスレが伸びなくなるとこっちが伸びるな
363いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:45 ID:???
どこのスレ?
こっちが沈静化したからといって、向こうのスレをちゃかしたりするから、
こんな事になる。
365いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:47 ID:???
どんなこと?
>>202の失言で荒れてきたような...
367_:03/07/22 18:49 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
368いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:49 ID:???
モバ板の名物糞スレというのかここですか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:49 ID:???
パクリエなんか眼中にない。
370いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:50 ID:???
基地外が逝ったり来たりしているようだな。
371いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 18:57 ID:r0igEX6A
逝ったり来たり。。。笑。ウマイコトイウネ
372いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:04 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
373いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:09 ID:???
>>366
むしかえすな。
しかしUXのスレは、ここへ来てPalm原理主義者とPPC派まで入り乱れて
ムチャクチャになってるな。
もう笑うしかない。
あいつら、スレ内で結論出すつもりなのか、販売実績やシェア占有率の(w
>373
駄目じゃん、弱みを見せたら面白がって一斉に
つつかれるに決まってるじゃん。
めっ!
376いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:29 ID:???
むしむしするよな。
377いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:32 ID:???
>>376
除湿機買え
378いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:33 ID:???
昨日、山手線で立ちながらPEG-UX50をいじっている椰子が居たので、
俺は限界だと思った。
山手線逝ってよし。
昨日、C760で立ちながら山手線をいじっている椰子が居たので、
俺は限界だと思った。
C760逝ってよし。
380いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:37 ID:???
週刊アスキーの実寸大見た
言われてる程似てなかったがおもちゃみたいな液晶部に笑えた
381いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:48 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
382名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 19:48 ID:???
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
383 :03/07/22 19:48 ID:???
「ソニーヲタが何のために? 見栄えだよ」
「ソニヲタが買ったった当初の目的は 主義や主張 部屋のインテリアや経済の維持のため
 音質のため 画質のため ジョグダイアルのため
 名前のため 見た目のため 自己主張のため なれ合いのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 社会で大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にミーハーでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかソニー製品を買うことにそういう意味なんか必要なのか?
 二束三文の虚栄心で充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクソ虚栄心が 俺達にとっては大金を捨てるに足りてしまうんだ」
「二束三文の虚栄心で秋葉原中の店あっちゃこっちゃ出向いてって
 大枚はたいてコクーンやQUOLIA買ったり勧めたり
 しかも誰かが評価してくれないと買えなかったりだ」
「有名人の評価や女の子の評価の方が耐久性や値段対効果より重い
 ソニヲタの奴らは割とそーいうホントに人間のクズの集団なんだ
 悪いがサポートで修理代10万取られても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえはすでに買ってしまったんだ」
素敵な感じに荒れてきたな...
385いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:54 ID:???
イガイガしてまいりました。
386いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:55 ID:???
人気と荒れは比例するからな
387いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 19:58 ID:???
お肌の曲がり角だからねぇ
388いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:01 ID:???
今日、山手線で立っているチンチンいじっている奴がいた。
もう限界だと思った瞬間彼は逝ってしまった。
>386
他にもC700買って馬鹿を見た奴ら、荒らされて恨んでるクリエスレ住人、
MIザウルスとの違いに憤っている奴ら、漏貧スレからの難民等、
荒れる要因はいくらでもあるからなぁ。
390いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:07 ID:???
昨日、千手観音が立ちながらSL-C700をいじって居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、千本の手で俺以上の速さで打ち返してきた。

すべての手を駆使して必死に打ち込む姿は
車内でおごそかな雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って後光が差していた。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、所詮両手なので操作に限りがある。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないが千手観音の勝利を確信した瞬間であった。

山手線と千手観音、、、、手しかあっとらん
391いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:12 ID:???
おもしろーい
あー、おもしれー。ファンタスティックだぜ、きゃっほー!
393いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:19 ID:???
コピペネタにも旬があるから見極めたほうがいいぞ。
そろそろ飽きられてるし、見てて恥ずかしくなる。
昔の2cherはまたコピペかと思わせてさりげなく縦読み入れたり
したものじゃて。
395名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 20:22 ID:???
ここはコピペの練習台ですくゎ?
396いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:23 ID:???
昨日、アシュラマンが(略
>395
隔離スレだからなんでもあり。
398いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:23 ID:???
もうおなかいっぱい
399いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:24 ID:???
>>397
ここが本スレじゃなかったのかっ!
400いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:29 ID:???
>>241

迅速・誠実で人柄も良く、取引させて頂けたことが光栄に思えるような
出品者の方でした。もしこの品物が店舗でもっと安く売られていたとし
ても、またこの方と取引する為にオークションで落札するかも知れませ
ん。感銘を受ける人柄というのはこういうことなのだと思いました。他
の方も是非、この方とのお取引をお勧めします。今回は本当にどうも有
難うございました。また必ず入札します。その時まで貴方のことは覚え
ておきます。
401いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:33 ID:???
>>140

神速を尊ぶすばらしい出品者の一人です。
完璧にして芸術的なまでに包装されたエアキャップの幾何学模様は
ピニンファリーナもかくやと思わせ、
マヤ文明の建築技術をも解明する手掛かりにもなり得るでしょう。
懇切丁寧なメールや商品と共に、現代の日本人が忘れてしまった何かを
いただいたような気がします。ありがとうございました。
402いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:34 ID:???
>>69

今までの人生はなんだったんだろうか?
幼少から家庭環境に恵まれず、ある事をきっかけに
人間不信になった私に対し生まれて初めて
と言っても過言でない誠実、感謝など日本の単語
では表現できない感激をこの方に頂きました。
ありがとうございました。
403いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:38 ID:???
>>70

本日、届きました!
丁寧なメール・迅速な発送・手厚い梱包と、完璧な対応で、感謝極みに至ります。
非常に信頼のおける方ですので、今後オークションに参加される方は安心して入札して間違いありません。
是非またお取引したい方です。
ありがとうございました。
404いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:39 ID:???
>>141

すばらしい商品にすばらしい出品社と大変嬉しく良い出会いでした。
頂いた商品は食うに困らなくならない限り末永く大事に
させていただきます。本当にありがとうございました、
次回も良い商品ありましたらぜひお世話になります。
次は、引きこもりの息子が10年ぶりに外に出ましたとか。
406いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:41 ID:???
>>329
今更なレスだが
あの文脈で「お前ら」は全然問題ないんじゃねぇか?
407いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:42 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚) 
408いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:42 ID:???
>>243

この度はこのように最高級の品物を凡そ考えられる限界の犠牲的廉価にてお分け下さって誠に有難うございました。
今迄多数落札して参りましたがこんな幸せな朝を迎える事が出来るのは恐らく最初で最後でしょう。
私も見習わなければならないような、コメント:誠に信頼のおける出品者の方で御座います。
今回は有難う御座いました。今後ともご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。
末筆乍ら、出品者のご健康とご多幸を赤心より祈念しつつ、筆を置きます。
409名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 20:45 ID:???
そろそろ、市販のソフトがいろいろ出て来てもいいと思うのだが。
410伏院定:03/07/22 20:48 ID:aLXRpcJu
■NHK人間ドキュメント 「兵器に罪はないんですよ〜軍事評論家・江畑謙介が見たイラク」

イラク戦争終結後、バグダッドを訪れた軍事評論家・江畑謙介を密着レポート。
かつて戦場となった市街地を仔細に見て歩き、建物の被害状況から使用された兵器を推測・解
説する江畑。復興に追われる現地の人々に「どんな音がしたか?」「どんな光が見えたか?」
「周りに何人いて、何人被害に遭ったか?」特に電磁波兵器によってダウンしたといわれるTV
局のスタッフには、しつこく当時の状況を聞く。
最後に訪れた市内の病院で、江畑の態度に変化が生じる。
それまでどんなに瓦礫の山を前にしても、眉ひとつ動かさなかった江畑の顔がみるみる曇って
いく。廊下にあふれている重傷患者。聞けばもう医師からサジを投げれれたらしい。まだ助かる
見込みのあるベッドの上の患者からは、一様にうめき声が聞こえる。もともと病院を訪れた理由
は被害者の傷跡を見せてもらい、兵器と殺傷能力との関係について知るためだった。しかしそん
な状況を目の当たりにし、江畑が用意していた質問はついに一言も発せられなかった。そして江
畑は最後にこうつぶやく。
「兵器に罪はないんですよ。一番罪深いのは、その兵器を扱う人間です。私は戦争当時、NHKに
泊まり込みで解説をしてました。しかし戦局について語ることはできても、戦局に影響を与える
ことはなかった。所詮、私は狂言回しでしかないんですかね…」
帰国後、江畑はそれまでと変わることなく軍事関係のレポートを執筆している。
411名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 20:52 ID:???
ザウルスの入門本はもういいから、もうワンランク上の本を出してくれないかな。
たとえば、「ザウルスで始めるLinux」的な本。
412いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:55 ID:???
armutils入れてWEBで勉強した方が安つくで
413いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 20:58 ID:uzXSNfdv
おい!7月22日のところ見てみろ!
C700に750のカーネル入れると速くなるらしいぞ!

http://www.suhami.net/zaurus/
414いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:02 ID:???
よかったじゃん
415買い替え無かった組:03/07/22 21:02 ID:???
勝組
416いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:03 ID:???
ん、明日発売の本は、700の時と中身同じか?
417いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:04 ID:???
C700の中古で良かったのか・・・・・。
418名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 21:05 ID:???
>>411
アレは半分はマニュアルとダブり?
419いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:05 ID:???
あぁあぁぁぁぁぁぁ、シャープもアップデータ出さないはずだよ
>416
なんか本でるの?
421いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:12 ID:???
>>415
RAM容量が少ない事によることから勝ち組みとは言えない。
422いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:13 ID:???
swapをとれば非力なマシンでも十分動く



ってLinuxとして正しいぞw
423いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:17 ID:???
やっぱりOSの最適化で速くなるんですね
700のはいつ出るのかな。。。
424いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:18 ID:tQcWXol+
KeyHelper を用いて F1 などのファンクションキーって
割り当てることってできるんですか?
425名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 21:19 ID:acUA3Pdw
C700のアップデータ出さないと
750のカーネルばらまいちゃうぞ
426いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:22 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
427いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:33 ID:???
メモリのとこだけC700用に修正したC750カーネルをお願いします。
428いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:42 ID:???
つーか、C750/760のカーネルソースは公式にダウンロードできるようになってるん
じゃなかったっけ? それをGPLの基にバイナリ再配布する行為は、シャープにも止
める権利はないと思うんだけど。
429いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:46 ID:???
>>428
もちろんまったく問題ないでしょ?
430いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:49 ID:???
これって、
linux-c750-20030620-rom1_10/arch/arm/mach-pxa/corgi.c のIFDEF節のあたり
をいじくって、
SET_BANK (0, 0xa0000000, 64*1024*1024); をどうにかすればいいってことか? つーか
たったそれだけ・・・?
431いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 21:54 ID:BUgYUTWV
zipとかlzhを解凍したいのですけど、ザウルスでできる?
432いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:09 ID:0Wq0d5a/
つーかまじでSD型エアエヂ使えるんですか?
433いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:13 ID:???
>>428>>429
コンパイルはわからないのですがC700に合わせたカーネルをどなたか作成して頂けないかと思うのです。
>425
サイズは大きいけど、薄さはSJ33以下だから、微妙なところだな。
実際に現物を見ないとなんとも言えない。
>434
誤爆した、すまん。
地図が古かったのが原因です。
436いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:37 ID:???
記念
437おしえて君:03/07/22 22:43 ID:8Bm6omPc
PDAを購入しようと思っているのですが、
ザウルスではヤフーチャットはできるんでしょうか?
ドコモのシグマリオンではできないようなのですが・・・。
438いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:44 ID:???
どうでもいいことだが、アイツーのモバイル館でC750の液晶キャビネットget!
これで、「ぱっと見、黒くてカックイー750だが、実は760」になったよ〜ん!

・・・スマン。小さな幸せと言うヤツさ。
439いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:45 ID:???
>>438
トントン?
ファンファン?
ランラン?
440いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:50 ID:???
>>439
小型軽量なので、レッサーパンダ(W
441いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:51 ID:???
>>440
ええ?
実は760じゃあジャイアントパンダじゃないのかね?
442428=430:03/07/22 22:53 ID:???
>>433
やり方はなんとなく分かるんだが、クロスコンパイル環境を持ってないし、漏れ自身
がまだSL-C7x0を買ってない(月末に750かなぁ、とか思ってたところ)し、そもそも
*BSDな人なのでLinuxの作法が微妙に分かってなかったりで、既にやっている人が
バイナリ公開してくれないものかなぁ・・・とか思ってしまう漏れはダメ人間ですか。
# ハード板とかの開発系スレではどうなってるんだろう。まだ見てないや。
443いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:54 ID:???

C750のC700用カーネル公開おながいします
444.:03/07/22 22:57 ID:???
リナザウ欲しいのにお小遣い足りず
腹いせにコピヘ発作起こしてる君へ、

夏休みにバイトして買いなはれ。
445名無しさん@Linuxザウルス :03/07/22 22:57 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
446いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:57 ID:???
お前らさ、なに勘違いしてるかしらんが、#はデバイス屋だよ。ソフトに期待しちゃ駄目!
ファームウェア、アプリケーション、から使い方のノウハウまでを含めて、こなれていない。
ちょいととんがったハードを出すことはできても、その後のフォローもできないしユーザーもほったらかし。
SLシリーズも、Linuxのおもちゃと割り切って使ってるなら良いけど、ザウルスの名前に踊らされんなよ
447MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/22 22:57 ID:???
ソフトはしょっちゅう勝手に落ちるし、週に何度かは強制再起動になっちゃうし〜。
春頃、会社のメールでサーバに185件溜まってる状態でメーラーが3度も異常終了
して、ということは、186件目が読みたければ、185件をまたダウンロードしないと
ダメなわけで、耐えて耐えて再読み出しを頑張ったりとか。

こんな状態なのに、いくらシャープに苦境を伝えても、発売半年過ぎた今もアップ
データが出ないし。
Linux などの OS って HDD がクラッシュするまで安定して動くもんだと思ってい
たんですが、作り方によってはこんなに不安定にも作れるものなのですね。
Zaurus には HDD がないのにクラッシュしまくり〜。(^^;

シャープは好きだったんで我慢に我慢を重ねていたから、疲れちゃいましたね。
448いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:57 ID:???
さっきまで自分の部屋に女呼んで過ごしてた。
H終って彼女が帰っちゃったんで、暇潰しにC750でROMってたわけ。
今、お前らを上から見下ろして思ったんだけどさ、ここで馴れ合ってる
奴らって本当に世の中の底辺ですね。女居ないだけならまだわかるけど、
ここの書き込み見る限り、性格最悪だし、おまけにネット以外対人恐怖症
気味だろ。見た目もクソ不細工でなおかつ3年前位のノートでカキコ、頭も悪い。
実際C700すらも持ってないんだろ?世の中のゴミそのものだな。汚ねえ。お
前らは本当に生きてる価値ないし、マシ゛で誰にも必要とされてないよ。
俺の通ってた中学校にもそんな奴がいて、俺たちがブン殴ったり、
からかったりしてたら、生意気にもシカト決めやがって、無理やり呼び出して
金払わせたりして反省させてんだけど、やっぱあいつもこういう所
でストレス発散してんだろうな。もしここの住人とリアルで会うことが
あったら、ぜってーブッ飛ばすけどね、ボコボコに。
まあ実際に歯向かってくる勇気ある奴なんていないと思うけど。
文句あんならかかってこいよ!いじめてやるよw。
449名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 22:57 ID:???
昨日、山手線で立ちながらカシオペアをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

カシオペアの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

カシオペア逝ってよし。
450名無しさん@Linuxザウルス:03/07/22 22:57 ID:???
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
451いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:57 ID:???
c760でmplayer使ってるんですが、
mplayer -vo fbdev:vidix -dr -framedrop -quite -ac mad -vop rotate=1 file.mpg
とすると、-quiteなんてオプションないぞ!とエラーでちまいます。
mplayer -vo fbdev:vidix -dr -framedrop -ac mad -vop rotate=1 file.mpg
これならうまくいくんですが。。
何故??
-quiteオプションの意味ってなんなんでしょうか??

452いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:57 ID:???
>>322
timidityがあるぞ。
ipkのバイナリとパッチファイルを持ってきて設定すれば変換なしにmidiが鳴る。
音質はわりかし良い。
漏れはmml2mid、emacsと組み合わせてmidiの編集・再生ツールとして使えるようにしている。
453いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:58 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
454いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 22:59 ID:A+Kmy87h
カーネルアップ期待あげ
455いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:02 ID:???
>>411
えっと… どこが「ワンランク上」?
456いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:03 ID:???
そういえばりなざうでグヌテラしてるかたいますか?
457いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:04 ID:???
>>431
たぶんできる。自分で unzip なり lha なりをコンパイルすれば。
458いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:11 ID:???
>>157
メッサ亀レスですまんが・・・
PalmDesktopでシンクロ出来るなら、
説明書(C760)のP162 の「Intellisyncを使う」のPalmDesktopの矢印はうそだな。
459いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:13 ID:???
>>448-449
新しいネタあらへんのかいな。
460MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/22 23:14 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
461いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:14 ID:???
ソフトはしょっちゅう勝手に落ちるし、週に何度かは強制再起動になっちゃうし〜。
春頃、会社のメールでサーバに185件溜まってる状態でメーラーが3度も異常終了
して、ということは、186件目が読みたければ、185件をまたダウンロードしないと
ダメなわけで、耐えて耐えて再読み出しを頑張ったりとか。

こんな状態なのに、いくらシャープに苦境を伝えても、発売半年過ぎた今もアップ
データが出ないし。
Linux などの OS って HDD がクラッシュするまで安定して動くもんだと思ってい
たんですが、作り方によってはこんなに不安定にも作れるものなのですね。
Zaurus には HDD がないのにクラッシュしまくり〜。(^^;

シャープは好きだったんで我慢に我慢を重ねていたから、疲れちゃいましたね。
462いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:17 ID:???
>>461
新しいネタねえのかって聞いてんだよ。
463いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:17 ID:???
あほかと
464いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:19 ID:???
これがコピペの大ゴミか…
465いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:20 ID:???
>>443
それは、C750をC700級に遅くしたいってことか?
466いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:24 ID:???
ヒンジ部を回しても表示が回転しないようにできまつか?
467いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:25 ID:A+Kmy87h
またーりしてる時はいざ知らず、カーネル絡みの新ニュースがある時なんだから
この点に集中した議論しようよ!#を動かすぐらいのね!

…で基本に戻るのだが、カーネルって何?
鶏肉屋の前に立ってる白い服着たおじさんの事?
SL-C700にインストールする方法なども、良かったら教えてください。
468いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:26 ID:???
かー  ねる


わかった?
469いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:32 ID:???
>>468
ツマラン
470MEGMILK ◇jT4ebe279w :03/07/22 23:34 ID:???

471いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:37 ID:BUgYUTWV
C760のターミナルをインストールしたいんだけど、PCがマクしかない。。。
どうしたらいいの(泣
コンソールとか拾って入れてみたけど、ビュースタイルでしか表示できない&解像度粗いし。

ターミナルどっかに無いでつか。
472いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:39 ID:???
>>305
安定して通信できるかはわからないが、
母艦にて赤外線ポートがマッピングCOMをRASで処理して、
ザウ側はネットワーク設定に赤外線PPPが定義してあるから
それでいけると思うぞ。

473いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:39 ID:???
>>471
このスレの最初に載っているweb siteをくまなくみてから出直してきてね。
474いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:40 ID:???
昨日、京阪バスで女に自慢しながらポータブルDVDプレイヤーをいじっている椰子
が居たので、 眠かったが、SL-750 with リモコン付ステレオヘッドホンを出して、
モバイルビデオ観賞をかましてやった。
気づいた椰子は、自慢をやめてしまった。

Pioneerの文字を晒してディスク回転面を水平に保とうとする姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒の小型手帳と思わせる筺体を開いて
手のひらに載せて、背筋を伸ばして、
心の中でナレーションとハミング「プロジェクトエーックス」。
座っていたが、ソリッドメディアなので隣の椰子に肘が当たって
ディスク回転がとぎれることもなく、必死になることはない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

ポータブルDVDプレイヤー逝ってよし。
475いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:40 ID:???
リナックスザウルスウィキにでもいけよ。
476471:03/07/22 23:40 ID:BUgYUTWV
一応くまなく探してみたつもりなんだけど。
どこらへんを見たらいいかヒントだけでもプリーズ
477471:03/07/22 23:41 ID:BUgYUTWV
ウィキだね。ありがとー
さがしてきまつ
478いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:41 ID:???
>>474
一から文章作ってくれない?もう飽きたよん。
479いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:46 ID:???
>>452
横レスですまんけど、もう少し詳しく教えて
emacs に、その mml2mid の MML の文法に対応したメジャーモードがあるの?

ところで、 MOD の Tracker とか、 S3M, XM, ITの再生に対応したMODプレイヤー
ってあるのかな。
480いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:48 ID:???
>>457
lha,unzip ともにipkがあるよ。
lha c700 でぐぐると出てくる。
481いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:53 ID:???
ノースピンドル
482471:03/07/22 23:55 ID:BUgYUTWV
解決しますた。
ターミナルのバージョンが以前ダウソしたものと同じだったので、
あれ???と思いつつ、調べてみると単にVGA最適化のチェックがついてただけですた。
外して起動。ちゃんと表示できますた。
やりー
483いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:55 ID:???
…で基本に戻るのだが、ウィキって何?
朝のTV番組で話しかけてくる黒いおじさんの事?

コピぺってつまんねー(自爆)
484いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:56 ID:???
>>480
さんくす
485いつでもどこでも名無しさん:03/07/22 23:57 ID:???
Linux Zaurus Wikiだ。
とりあえずリナザウ触るなら覚えておけ。
486いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:09 ID:???
覚えた。
俺の名はポール、覚えとけ
487いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:14 ID:???
コピペ厨の季節だな…
488いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:17 ID:???
ほかにバリエーションとかないのかと。
489いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:20 ID:???
昨日、京阪バスで女に自慢しながらポータブルDVDプレイヤーをいじっている椰子
が居たので、 眠かったが、SL-750 with リモコン付ステレオヘッドホンを出して、
モバイルビデオ観賞をかましてやった。
気づいた椰子は、自慢をやめてしまった。

Pioneerの文字を晒してディスク回転面を水平に保とうとする姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒の小型手帳と思わせる筺体を開いて
手のひらに載せて、背筋を伸ばして、
心の中でナレーションとハミング「プロジェクトエーックス」。
座っていたが、ソリッドメディアなので隣の椰子に肘が当たって
ディスク回転がとぎれることもなく、必死になることはない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

ポータブルDVDプレイヤー逝ってよし。
490いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:20 ID:???
↑コピペ変えろよいい加減。
491いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:24 ID:???
夏本番 コピペばかりで ガックリエ
492いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:27 ID:???
実際デカバの厚さってやっぱ気になるもんなんでしょうか?
493いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:29 ID:???
>>492
店に行ってさわってこい
俺はあれなら別に気にならないと思った
やっぱりちょっと気になるかも。隙間が空いてると思うと更に。

ただ、PDAと思わなければ十分に小さい。この辺は認識の
違いだと思うけど。いずれにせよ、Palmみたいな感覚では
使えないかな。PalmVx+C760使いの感想ですた。
495いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:35 ID:???
SL-C700、SL-C750、SL-C760のザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースです。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。

★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 多数出品しておりますので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と返金手数料こちら負担で返品に応じます。
496MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/23 00:36 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
497いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:36 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
498.:03/07/23 00:36 ID:???
ここのスレって、いつも荒れに荒れているなあ。
進歩なさ杉
499いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:36 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
500_:03/07/23 00:36 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
501MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/23 00:36 ID:???
ここでヲタがどんなにわめいたところで、
実際の売り上げを比べたら、勝負は目に見えているんだろうな。
502名無しさん@Linuxザウルス :03/07/23 00:37 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
503いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:41 ID:???
>>493-494
通販しようかと思ってたけど、やっぱ現物触ってみた方が良さげですね。

>PalmVx+C760使い
おお両刀使い(^^;。ちなみにこれは、役割分担はどんな感じなのでしょうか?
504いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 00:52 ID:???
リナックスザウルスで、巫女みこナースはうごきますか?
505いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:01 ID:???
しかしUXのスレは、ここへ来てPalm原理主義者とPPC派まで入り乱れて
ムチャクチャになってるな。
もう笑うしかない。
あいつら、スレ内で結論出すつもりなのか、販売実績やシェア占有率の(w
506いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:01 ID:???
基地外が逝ったり来たりしているようだな。
507いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:02 ID:???
unzipで日本語ファイル名のファイルが解凍できないんですが、解凍できるソフトないですか?
ちなみに解凍後できるファイルが日本語なのでmvで英語に変えることもできません。
508いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:03 ID:???
nkfを使え。
509いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:09 ID:???
元のファイルの名前を英語にしてもだめなの買い?
510いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:16 ID:???
>>507
> ファイルが解凍できないんですが
> 解凍後できるファイルが

解凍できてるじゃないかYO! (w
>>503
PalmVx(というかc3だけど):
急ぎのメモや、人の話の記録など、手元を見ない類の
テキスト入力に使うよ。あと、現状ではこちらしかネット
環境がないので、PalmscapeとNNshiで接続。

C760:
今のところ専ら長文テキスト入力のみに使用中。
けど、パワーを必要としない類のタスクなら、ノートPC
並のことは出来ると思っているので、いずれネット環境
も移行予定。あと、動画、プログラミング、ゲームその他、
遊び関係はほぼこちら。
512いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:24 ID:???
>>511
そうか、C760をノートPCっぽく考えるとおもしろそうですね。Palmとうまく使い分けできてる感じで、なんかかっこいいです。

かくいう私は、遊び関係に興味津々なので(^^;やっぱC760ですかね。電池も持ちそうだし。
うわ、欲しくなってきた〜ヤベスツ!
513いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:26 ID:???
>504
テーマソングをMP3で聞くだけで十分。
514いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:26 ID:???
>>507
mvで変えられます。mv のあとTABキーを何回か押せば
ファイル名補間機能が効いて順番に表示してくれるはずです。

化けたファイル名が表示されたらスペースを一回押して
任意の名前をつけてください。

ちなみにターミナルをSJISモードにすれば表示自体は出来ます。
そこで英語名にしてEUCモードに戻れば問題無し。
SJISモードは不安定らしいので注意ってことで。

日本語ファイル名を使った奴はunzipに限らず、lhaでもunrarでも
同様な現象は起きます。要は日本語使うなってことです。
515part46-658:03/07/23 01:32 ID:???
>> 52 54
そうか、やっぱ適当にやると一般的にはならんあ。
後ろにヘッダがつくとは。
テストはしてないがこれでどうだ。(2カ所の ^M は1文字で)
#!/bin/sh
# part46-658
TmpFile=`dirname $1`/.`basename $1`.$$
if [ $# -lt 1 ]; then
echo "Usage: $0 filename"
exit 255
fi
if [ \! -f "$1" ]; then
echo "$1 does not exists."
exit 1
fi
FileName=`grep X-DOCOMO-FILENAME: "$1" | cut -d: -f2 | sed 's/^M$//'`
if [ -z "$FileName" ]; then
FileName=`grep X-NEC-FILENAME: "$1" | cut -d: -f2 | sed 's/^M$//'`
fi
if [ -f "$FileName" ]; then
echo "Filename $FileName already exists."
exit 2
fi
echo "begin-base64 644 $FileName" > $TmpFile
grep -v : $1 >> $TmpFile
echo "====" >> $TmpFile
uudecode $TmpFile
rm $TmpFile
echo "decoded $FileName ."
516いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:37 ID:rdH8uARV
いっそ荒らし対策で普通の会話はID出した方がいいのかな。
そうすれば、IDが???のスレを無視すればいい。

ただ、レスが無駄に上がってしまうんで、
あんまりいい解決策じゃないが…
517いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 01:59 ID:???
エキサイトバイクが動いた!
ちょっと感動。
リナザウにしてよかった。
518いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:00 ID:???
ところで、漏れのザウルス、液晶常時点灯が1こあるんだけど、
おまいらのはどう?
519507:03/07/23 02:26 ID:???
レスありがとうございます。

>>510
Windowsだと解凍できるので^^;

>>514
説明不足ですみませんです。
変な文字のファイル名ができるのではなく
can't create □□・・(文字が壊れたファイル名)
と出て解凍ができない状態です。

とりあえずWindowsで解凍して英語にRenameして再圧縮することにします。
アドバイスありがとうございました。
520いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 02:34 ID:???
SL-C760なんだけど、キーボードの u だけが反応が悪くなって
普通に押しただけでは入力出来なくて、一番奥まで押し込まないと
ダメになったんだけど、他にそんな人いる?
52191:03/07/23 02:40 ID:cdKHAj+m
リモコン付ステレオヘッドホン
[型番]CE-RH1をC760で使ってみました。
movieplayerとmusicplayerで普通に使えます。
何も起動してない状態でいじると、musicplayerが起動してきます。

ただ、何故か時々ヘッドフォンとして認識されない(挿してるのにスピーカの方から音が出る)
事があるんですが、これは操作ボタンをどれかさわって信号送ってやると認識されるっぽいです。
522_:03/07/23 02:42 ID:???
523いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:00 ID:???
>>521
既出過ぎだZE
524いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:18 ID:???
再起動しても
しばらくお待ちください
から次の画面に移りません(かれこれ1時間弱)・・・・

再起動直前にdatebook2をアンインストールしたぐらいですが、
誰か対処法を教えていただけないでしょうか
525524:03/07/23 03:19 ID:???
追記ですがエラーチェックをしようにも
しばらくお待ちください
から先に進まないので手の施しようがありません
526いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:21 ID:???
>>507
日本語のファイル名が付いた中身を持つ zip をどっかのディレクトリで解凍
解凍したファイルは SHIFT-JIS なので文字化けしているね。
そのディレクトリに移動して、コマンドラインに以下のように入力
echo の前と nkf のオプションの後ろに付いている点はバッククウォートね。
Shift + Fn + - で出るやつ。

↓ファイル名をEUCに変換
for i in *;do;mv $i `echo $i | nkf -e`;done

↓ファイル名をUTF8に変換
for i in *;do;mv $i `echo $i | nkf --utf8`;done

すると、ファイル名をそれぞれの文字コードに変換できる。

↓以下のようなシェルスクリプトにして再利用するのがいいんじゃないか。

#!/bin/sh
# renutf8.sh

for i in * ; do
mv $i `echo $i | nkf --utf8`
done

ちなみに、ターミナル上で正常に表示させたいなら普通 EUC、
標準アプリ類で使いたいなら UTF8 にする。

カレントディレクトリのファイルは全部処理してしまうので注意。
527いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:26 ID:???
WMAは再生できますか?
528524:03/07/23 03:30 ID:???
フォーマット・リストアしました
バックアップがはるか昔で泣ける
529いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:47 ID:???
>524
お役に立つか分からないのですが、私もそんな羽目に陥って電池を外して再起動したら起動できた経験があります。
530いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 03:50 ID:NU3UOmtS
c760をカメラカード、マイク、無線LANカードといっしょに
持ち歩いている。朴理恵が出たときに「しまった」と思った
私は落第ですか?
531_:03/07/23 03:56 ID:???
532524:03/07/23 04:40 ID:???
>>529
レス有難うございます。
私も電池をはずして再起動を試みましたがダメでした。
原因は未だにわかりませんが、フォーマット→リストアで少し前の環境に戻すことができました。
533_:03/07/23 04:43 ID:???
534名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 06:04 ID:???
小まめなバックアップは欠かせないな
535いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:24 ID:J2UVy7Xz
タスクバーのアイコンがいつのまにか重なってる。。。
ネット接続の地球と入力文字モードの2つ。
以前どこかでアイコンか重なるってトラブルの解決法が
あったような気がして探したけどわかんない。
(´・ω・`)
536いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:47 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。

★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
537いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:47 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
538いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:47 ID:???
只今出品中です。入札おながいします(^^;)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58111236
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58112002
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58159513
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160407
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58160459
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209107
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/58209146
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39992612
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995165
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39995257
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40057710
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128709
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40128820
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40129486
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40136701
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41759500
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41812670
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41813468
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c41864533
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36370690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372690
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36372849
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36420135
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002408
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29002482
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29003444
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29046929
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29048039
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29051366
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29097030
539いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:47 ID:???
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いかなる免責条項を書こうとも、法的にはそんなものは無効だ。
取引相手が同意したとかそんなことはいっさい関係なく、
製造物責任を逃れることはできない。
ザウルスをただで新品に変えたいなら入札して使い続けるべきだな。
まぁ出品者に支払い能力無いだろうから差し押さえになって時間かかるけどな。
おすすめ。(プ
540いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:49 ID:???
>>535
一度SDカードを抜いてもっかいぶっ込む。
541いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:50 ID:???
批判を装った宣伝ウザイ
誰もこんな故障可能性の高いもんに手は出さん
安心しろ
542いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:53 ID:???
昨日、西武新宿線で眠そうな奴が居たので、 眠かったが、子守歌をかましてやった。
気づいた椰子は、眠るまいとするのをやめてしまった。

ぐぅ
543いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 06:54 ID:???
>>537
>>539
ダイ●テック必死だな。(プ
544いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 07:02 ID:???
宮さんや・・・・
545535:03/07/23 07:10 ID:w4K9LP+J
>>540
      (´・ω・`)

       ↓

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

546いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 07:14 ID:???
時計の文字が上半分欠けてる現象の対処法も求む!!
547いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 07:50 ID:???
>>546
こうゆうて全部消してまえ。


    ■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ■■■■√ === │     |  
 ■■■■√ 彡    ミ │    |               ,,,,,,,,
 ■■■√   ━    ━ \   |        iiiiiiiiii    ii  ii
 ■■■  ∵   (●  ●) ∴│  |       iiiiiiiiii    ,,,,```   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
 ■■■    丿■■■(  │  |   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii            iiiiiii
 ■■■     ■ 3 ■  │<         iiiiiiiiii             iiiiii  iiiiiiii
 ■■■■   ■■ ■■ ■   |     ,,iiiii iiiiiiiiii iiiii,,          iiiiiiiiiiiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |    ,,iiiii  iiiiiiiiii  iiiii,,         iiiiii
 ■■■■■■■■■■■■   |   ,,iiiii   iiiiiiiiii   iiiiii,,       iiiiiiii
  ■■■■■■■■■■■    |       iiiiiiiii           iiiii
   ■■■■■■■■■■     \__________________
548名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 08:06 ID:???
>>541
コピペは完全無視の方向で
549いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 09:30 ID:???
>>451
-quite じゃなくて -quiet。ターミナルから起動してる場合はかなり速くなると思う。

あと .rm はどうあがいても再生出来ないっすよ。x86プラットフォーム限定。
(WindowsのDLLをそのまま使っているから)
550いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 09:39 ID:???
551名無しさん@Linuxザウルス :03/07/23 10:09 ID:???
リナザウ欲しいのにお小遣い足りず
腹いせにコピヘ発作起こしてる君へ、

夏休みにバイトして買いなはれ。
552菜梨:03/07/23 10:09 ID:???
基地外が逝ったり来たりしているようだな。
553いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:10 ID:???
ちなみに、「ザウルスと似ているね」という意見もよく耳にするが、「不自由なLinux環境をウンウン唸って使いやすくカスタマイズしていくところに“玩具”としての面白さを見出すのが、SL-Cシリーズでしょう」と考えるのはあまりにも偏っているだろうか。
554いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:37 ID:???
>>553
自由なLinux環境だからいくらでもカスタマイズできる所に面白さを見いだすのが正しいと思うぞ。
不自由な環境っていうのはCEやPalmの事だろ。
555名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 10:40 ID:???
なんかしらんが、H”繋いでるとたまにH”カードが高温になりザウの動作がおかしくなることがあるんだが。
さっきはアイコンが重なったりしてた。
一度切断して繋ぎ直すと直るけど。
これってもしかしてワーム?それともIP抜かれてるのか?
余分なポートを開けた覚えが無いのでたぶん大丈夫だとは思うけど、nmapとか入れといた方がいいのかな?
556名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 10:41 ID:???
>>553
>>550 の結びの文章ですね。不自由さもまた楽しいのは事実ですけど、>>550 の記事の方向付けでは
UX50 を持ち上げるため、煽り気味な語勢になっているのが何とも……。最も「不自由」なのは、
日本国内における UX50のネットワーク環境かと思うんですけど、このスレには関係ないか。
557いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 10:47 ID:???
>>555
書いてることが筋が通らず意味不明。

>H”カードが高温になりザウの動作がおかしくなることがある
と書いておきながら

>これってもしかしてワーム?それともIP抜かれてるのか?
と書き

>nmapとか入れといた方がいいのかな
訳分からん。

IPを抜かれたりワームでH'カードが高温になるとは考えづらい。
まぁ、外からガンガンアタックされればトラフィックが増えるが、
それでも、そのせいで熱くなるってこたないだろう。

nmapは自分を調べるのではなく余所のホストを検査するための
ツールだ(自分を調べるときは素直にnetstatなどを使えば良い)。

んで、喪前が書いてるように動作がおかしくなるのはH'が熱を
持つからだろ。異様に熱くなるのは変だからカード交換してもらうなり汁。
558名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 11:18 ID:???
>>557
いきなり犯人が釣れたのか?
見ず知らずの鯖にnmapでポートスキャンかける行為自体が立派なクラッキングだと思うが。
おもっくそかけられたら大型の鯖でもかなりの温度になるぞ!
ましてやPDAなんてちゃちな機械ならひとたまりもないだろ!
まともなLinux使いなら自家用鯖の穴埋めにしか使いません。
559いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:24 ID:???
>>558
漏れは鯖缶やってんだぞ、タコ。
nmapは自分が管理する鯖を調べるのにも使うツールだ。

>大型の鯖でもかなりの温度になるぞ!
ほぉ (ワラワラ

>まともなLinux使いなら自家用鯖
netstat等が使えもしないクセにnmapとかいってんじゃねぇよ (プ
560名無しさん@Linuxザウルス :03/07/23 11:26 ID:???
ここでヲタがどんなにわめいたところで、
実際の売り上げを比べたら、勝負は目に見えているんだろうな。
561いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:26 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
562いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:29 ID:???
もうちょっと叩いて遊ぶか

>>558
>大型の鯖でもかなりの温度になるぞ!

温度が上がる理由を説明してみろ
563いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:33 ID:???
>>553
このスレにいるような奴以外の、普通の考え方だろ。
564いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:37 ID:???
っつーか >>555 はあからさまに無知だと思うのは俺だけか?
ちょっとかじったような単語を並べてるだけのような・・・

気のせいだったらゴメンな。
565いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:38 ID:???
>>>555
やーいやーい
ばーかばーか
566いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:39 ID:???
>>563
べつにターミナルとかいじらなければ普通に(不便はあれど)PDAとしても使えるんだから
Linuxが不自由だ云々は関係ないと思うが。
ソレを言い出したらPalmOSやらWinCE環境のほうがよっぽど不自由
>>550
「無線LAN一本」・・・・Bluetoothは相手にされてねーってことか。粘着青葉信者はとっとと氏ねよ。
568いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:49 ID:???
>>564
幼稚な低俗クラック本を読んで分かった気になってる
手合いだな。クラッカーを気取るチャンネラの9割はそうだが。
残り1割は侮れん。
569いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 11:54 ID:???
つかこんな鯖管がいる部署はさぞかし不幸だと思われ
570いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:08 ID:???
C7x0 での Webブラウズって速度的にはどうですか?
いや、PocketIEであまりの遅さにげんなりしちゃったもので…。
571ざう見習い:03/07/23 12:11 ID:keXMiFiz
購入して今までにやったこと。

・コミックのJpegファイルをイメージノートで閲覧 →快適。でも目は疲れる。
・SNES9x導入 →説明ページがとても分かりやすく満足。画面もくっきりで実用度大
・動画のエンコ →今のところうまくいっていない。時間があるときに再挑戦
・筆まめの住所録→アウトルック→シンク→ざう →問題なし。

あとしたいこと
・エアエジでネット
・エアエジでq2ch
・無線LANでネット
・無線LANでシンク

いつかはやりたいこと
・地図ソフトの導入
・リモートデスクトップ


昨日とうとう、丑やに注文してしまいました。
どこで知りましたか?との項目に「2chのコピペ」と書きますた。
572いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:12 ID:???
>>570
あんなのと比べないでくれ
573いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:13 ID:???
>>567
まぁ広告を出してくれるンニーと、しぶーい♯との差だろ。
ンニーにすりよってればZDNNも良いことがあると。
574MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/23 12:18 ID:???
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
575いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:18 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
576MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/23 12:18 ID:???
ここのスレって、いつも荒れに荒れているなあ。
進歩なさ杉
577いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:18 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
578いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:21 ID:???
>>574
最近、あなたの書き込みに最も夏を感じます。
マジレスなので念のため。
579ざう見習い:03/07/23 12:30 ID:keXMiFiz
最近知ったこと。

・アイコン長押しでプロパティ
・ホームキーでメニューのタブ切り替え
・ディレクトリ構造
・ザウルスドライブが開けない →ノートンが邪魔

笑わないでください。
580いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:32 ID:???
最近知ったこと。

VIEWスタイルで一切使用していないこと。
581いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:32 ID:???
>>577
まあ、解像度が違うから表示はな…。
でも、使い勝手の方はどうよ?煽ってるわけではないが。
582いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:37 ID:???
>>579
なんか頑張ってるのが見えて好感がもてる。ガンガレ。
583いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:41 ID:???
>>571
シグ3かなにかのほうが、あなたは幸せになりますよ...
584452:03/07/23 12:45 ID:???
>>479
すまん、そんな凄いことはしてない。
1)テキストエディタでmmlを編集・保存
2)mml2midでmidファイル生成
3)timidityで再生
2)3)を簡単なシェルスクリプトで一括で行えるようにして、M-x shellのシェルモードから呼び出してるだけ。
30秒程度の断片を書きとめる位の使い方なのでそれほど不自由ではない。
でもメジャーモードは調べてみたいな。便利になるのなら。
ところでmml2midのリナザウ用バイナリってあるのかな?漏れは半年位前でまだなかったので自分でクロスコンパイルしたけど。
585ざう見習い:03/07/23 12:45 ID:keXMiFiz
このスレで誰かが書いてたけど、ざうはPDAじゃなくてポケコンだ、て話
すごく分かる気がする。

昔、大学のときにポケコンを買わされたんだけど、なんかそれをポチポチ
やってるのってすごく楽しかった。
BASICで競馬予想ソフトを作ってみたりして。

ざうをポチポチやってると、そのころのワクワク感が甦る。
慣れないリナクスのコマンドを打ち込んで、うまいこと反応したときは
なんだかすごく嬉しい。ましてやそれでエミュが動いちゃったりする
わけだから。画面は感動するほど精緻だしね。

7万円もした買い物だけど、思い切って買って良かったと思う。
こんなに小さくて、こんなにいろいろと使えるデバイスって他に思い
あたらん。普通にネットできるだけでも十分すごいことなのに。
586>570:03/07/23 12:53 ID:UiSsOHfo
ウェブブラウズはPCと比較したら,劇遅だけど,ポケピと比較したら神速.
MP3聞きながらウェブブラウズしても音飛びとかしない.
ただし,その他の操作感はポケピのほうが断然早いと思う(エクセルとかカレンダーとか).
(GenioGとC750の比較)
587いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:57 ID:xe+K9Aq0
SDカードを購入予定なのですが、
高速転送なものじゃないと
動画などをSDカードに入れたとき、
転送が追いつかないなどの症状が出たり
するのでしょうか。
588いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 12:58 ID:???
>>586
webブラウズってそんなに遅いかなぁ。
個人的印象ではPCとそれほど変わらない印象だが・・・
もちろん通信手段の違いで速い遅いはあるけど、
無線LANならほとんどストレス感じないし、
64kPHSでも十分な速度が出てると思う。

良く言い過ぎ?
589いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:00 ID:???
>>588
LAN経由で比較したってことでは?
カレンダーのデータを整理してたら、おかしな仕様に気づいた。
繰返データとして祝日を登録してるんだけど、
今年から海の日が7月第3月曜日になったので修正したら、表示されない。

色々調べたら、Outlookでは「毎年●月第▲月曜日」という設定ができるのだけれど
C760のカレンダーでは年単位の場合、月日指定しかできない仕様らしい。
かといってシンクロしてもそのデータが消えるわけではなく、あくまで表示されないだけの模様。

あらためてデータを見直すと成人の日や体育の日も同様で、予定データが表示されていない。
これを回避する方法を見つけた。

OutlookにもC760にも、月単位で第2月曜日という指定が可能で、さらにその間隔が指定できる。
毎年1月第2月曜日(成人の日)にする場合、開始日を1月に設定して「毎月第2月曜日11ヶ月おき」と設定する。
こうするとC760でも表示されるようになる。

祝日のみならず、父の日や母の日も同様なので、非常に使いにくい。
これって要望かなにかとして報告したほうがよいのでしょうか?
591いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:18 ID:???
>>571
・エアエジでネット
・無線LANでネット

基本的にはカードさしてちょこちょこ設定するだけ。

・エアエジでq2ch
・リモートデスクトップ

共に ipk をインストールするだけ。
ちなみに後者は qtrdesktop で探せば見付かるだろう。

まぁ頑張れ。
592いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:26 ID:???
c7x0で音の出るFLASHプレイヤーってありますかね?
コンカラブラウザはあまり再生能力がない&音が出ないし・・・
593いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:26 ID:???
お前らさ、なに勘違いしてるかしらんが、#はデバイス屋だよ。ソフトに期待しちゃ駄目!
ファームウェア、アプリケーション、から使い方のノウハウまでを含めて、こなれていない。
ちょいととんがったハードを出すことはできても、その後のフォローもできないしユーザーもほったらかし。
SLシリーズも、Linuxのおもちゃと割り切って使ってるなら良いけど、ザウルスの名前に踊らされんなよ
594いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:26 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
595いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:26 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
596名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 13:26 ID:???
コピペ基地外がときどき発作を起こすのは何故?
597いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:28 ID:???
>>590
要望として出すのは良いとしても、
どちらが正しい、どちらに合わせろとは言いづらいのでは?
Outlook(=Microsoft)が世の中の基準というわけでもないし。
こういう仕様の違いがいやならWinCEを使うべきだろうね。
598いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:29 ID:xxp0/Fsn
>>592
LinuxZaurus用のソフトウェア達さんとこにあった気が。
599 :03/07/23 13:33 ID:???
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
>>590
>>597
MI系のときのスケジュールは母の日みたいな予定登録できたよね。
運用でカバーできる範囲なんだから良しとしたら?
601MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/23 13:41 ID:???
487 :いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:10 ID:???
>>483
システム液晶なんて自慢しているけど、視野角はスゲー狭いよ。
そんなもんだ。
はっきりいって俺は嫌いだこの液晶。

488 :名無しさん@Linuxザウルス:03/07/19 12:12 ID:???
>>487

俺も嫌い

目が疲れるっつうの
602いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:42 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
603いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:43 ID:???
視野角は160度くらいあると思うんだけどね。
604いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:48 ID:???
>>590
要望を出すべき、に一票
受け入れられるかどうかは分からんが、もしかしたら「気付いてない」とか
「そういうニーズはないと思いこんでる」とかの可能性もあるし。
(その可能性は低いとは思うけど)

場合にもよるけど >>600
> 運用でカバーできる範囲なんだから良しとしたら?
という考えはどうかと思う。
要望を言ってそれが受け入れられなかったら、という話ならともかく。

シャープの開発陣がどう思ってるかは知らないけど、開発者としては
意見・要望を言ってもらえる方が嬉しいのではないかな?
605いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:50 ID:???
っていうか要望無いと殆ど動かないと思うよ。
606いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:52 ID:???
>>604
メーラを見ればわかるように
言っても無駄
という事実が定着してしまっている

こんな屑マシンを使っているおまえらは芯で詫びろ
607いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:52 ID:???
>>597
なんで?「Outlook にあるから欲しい」んじゃなくって、「そういう機能が欲しい
(それを実際に実装しているものもある)」、ってことでしょ?
608いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 13:53 ID:???
っていうかリナザウでPIM使ってるヤシがいることに感動。
609ざう見習い:03/07/23 14:02 ID:keXMiFiz
>>591
ありがd

エアエジは、今PCカードタイプしかないので、CFと兼用できるタイプに
機種変予定。
もしくは、bモバに変えようか悩み中‥‥
610いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 14:16 ID:???
>590
設定ファイル書き換えるとできるよ。
というか祝日自体がそこに定義されてるから、自分で定義を追加するなりすればよろし。
611申 ◆LfmTnNQwPI :03/07/23 14:28 ID:???
>>570
ブラウザだけは、すげー快適 メーラーは糞 下の下の下
612.:03/07/23 14:37 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
613いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 14:53 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
614いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:03 ID:???
>>587
そもそもリナザウ側が高速転送に対応してないよ
>>614
はやいよ
616いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:25 ID:???
>>614
動画再生したら、128MBのSDで12fpsだたのが256MBで18fpsになったYO!
本体メモリからSDにファイルコピーする時、25秒かかってたのが、21秒になったYO!
五回試した平均値ね。
多少は速くなってるみたいだけど...
617いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:50 ID:???
カーネルのソースってこれでコンパイルできるのかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0723/intel.htm
618名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 15:54 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
619いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 15:59 ID:???
http://hccweb1.bai.ne.jp/emiglass

ってソースあるんですが入るでしょうか?
だれか入れた人いない?
これからやってみようと思うんだが出来たって人居ると
心強い・・・
>>619
試してから書け
621いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:11 ID:???
>619
入る?どこに?
622名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 16:19 ID:???
基地外が逝ったり来たりしているようだな。
623いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:19 ID:???
なんかこのスレ見ててリナザウ買う気が薄れていくのは俺だけなのかな
624いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:20 ID:???
キーボード付のPDAはシグマリオン3が最強!
これは定説です
MIシリーズを見捨てた#へのお布施はやめよう
625いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:20 ID:???
♯が悪質なのは、未完成品だということを告知せずわれわれに販売したことだ。
626いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:20 ID:???
いくつかの場所で無線LANを利用したいんですけど、
WEPキーの切り替えとか簡単にできるんですか?
627いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:20 ID:???
ちょっと、興味があるので調べているのですが、
SL-C7x0って、rootで、作業ミスをして起動不能になる事はありえる?
その場合の、修復方法と、未然に防ぐためのバックアップ方法はどうするの?
628いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:21 ID:???
>>626
できる。
629いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:21 ID:???
C750フライングゲットォ
もっさりしてるね。見た目もダサイし。バッテリーの持ちも悪い感じ。
これじゃC700と変わらないよ。また♯のβテストか。買わなきゃよかった。
シグマリオンVにしておけば良かった。
630いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:23 ID:???
>>620
ごめん なんつーかこれが始めてのセルフでのコンパイルなんで
自信ないのよ・・・今webでmake方法見てるとこ・・・
631いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:28 ID:???
>>627
WEPの設定と言うより一つのlancardに対して設定を複数作れるから
多分可能だと思う
632いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:48 ID:???
>>628
質問だがコピペ
633いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 16:57 ID:???
過去を振り向いてばかりのスレは此処ですか?
634いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:30 ID:???
もうだめだな、ここ。
635いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:32 ID:???
>>626
簡単っていうか、かってに自動で切り替わるから何もしなくて良い。
おまけにCFカードの切替(LAN⇔PHS⇔bluetooth)も自動。
地球マークを押すだけ。
636いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:37 ID:2RPgRGMp
教えて厨で申し訳ないけど、デジカメ(200万画素)のCFを突っ込んで、画像をリサイズしてメールに添付して送るのに便利なソフトありますか?
637いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:44 ID:???
>>636
Windows
638いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:45 ID:0tTErxAh
PowerBank買ってC760のアダプターで充電したんですけど
説明書には8時間かかるって書いてあるのに、4時間くらいで
充電中のLEDが消えちゃったんですけど、これでいいんですかね?
ザウの内蔵電池とPowerBankの容量差考えると、短すぎるような
気がするんですけど大丈夫ですかね?
639いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 17:54 ID:???
>>638
コンセントが200Vだったんじゃないのか
640638:03/07/23 17:57 ID:???
上の話と関係ありませんけど
C7x0 + q2ch最高ですね。
PDA用の2ちゃんブラウザとしては初のdat落ちスレ対応なんじゃ
ないでしょうか?
今までPDA用の2ちゃんブラウザで一番の不満点だったので
dat落ちスレが読めた時は感動しました(要Id,Pw設定)
こういう点でもやはりC7x0は従来のPDAの枠を超えてますよね。
さすがはPMT最高です。
641いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:00 ID:???
C750ゲットォ
もっさりしてるね。見た目もダサイし。バッテリーの持ちも悪い感じ。
これじゃC700と変わらないよ。また♯のβテストか。買わなきゃよかった。
シグマリオンVにしておけば良かった。
642いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:01 ID:???
Personal Manko Tinko
643いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:02 ID:???
キーボード付きのPDAの本命はシグマリオン3であるのは紛れもない事実
なぜ、ここまでリナザウに固執するのか教えてくれ
サイズ以外になにがある?
644いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:03 ID:???
まあ、どれも一長一短だ!
好きなの買えばいいよ
と言う漏れはシグ3購入確定でc700の値下がりを待っているのであった
645638:03/07/23 18:04 ID:???
>>643
dat落ちスレが読めまつ
646いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:04 ID:???
ソニー擁護はではないがCLIEはいいよ。
使い勝手にこだわってユーティリティーを
とことん整備する姿勢は
#もみならうべきだよ。
最近VaioUが気になって調べたけど小型の競合機種と比較しても
実用レベルでの環境作りがハードソフト両面からされている。
647いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:04 ID:???
夏休みに入って基地外が暴走しているようだな。
648いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:04 ID:???
荒し君へ
毎日の荒し、ご苦労様。
でも、これから毎日、あと10年書き込んでも、誰もあなたに興味は持ちませんよ。
寂しいから、自分を相手にしてほしいから、そんな気持ちで荒しをしているんだろうけどね。
ここでの荒らしがあなたの人生の唯一のステージである所が本当に滑稽過ぎて、、、。
皆、口にしないだけなんだよ。
君はXXXXXXだってね。
かしこ
649いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:05 ID:???
なんて読みにくいスレだ
まともなレスを拾い上げるのがもーたいへん
650いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:07 ID:???
>>649
そんなの1つもないから探さなくていいよ
651いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:13 ID:+qyKLpeb
C7x0にvmwareとかいれて世界最小windowsマシンとか
なっちゃたりします?
652いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:14 ID:???
>>634といわれつつ、何十もスレが続いているわけだが
653_:03/07/23 18:15 ID:???
654いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:17 ID:???
>>638
うちもやけに早く充電完了する。
アダプターの問題なのかなぁ。
とりあえず使えてるので気にしてませんが・・・
655いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:18 ID:???
パクリエ厨の逆襲?
656名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 18:18 ID:???
中途半端なコピペの垂れ流しは、FAQを覚えさせる効果もあるのかもしれませんね







(・∀・)ニヤニヤ

それはともかく、>>638の場合、ちゃんと「電源OFF」にしてから、充電してます?
657いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:19 ID:???
>>652
次スレを止めようと思ってもコピペ厨が立てるからな。
658MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/23 18:21 ID:???
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
659いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:21 ID:???
「ソニーヲタが何のために? 見栄えだよ」
「ソニヲタが買ったった当初の目的は 主義や主張 部屋のインテリアや経済の維持のため
 音質のため 画質のため ジョグダイアルのため
 名前のため 見た目のため 自己主張のため なれ合いのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 社会で大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にミーハーでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかソニー製品を買うことにそういう意味なんか必要なのか?
 二束三文の虚栄心で充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクソ虚栄心が 俺達にとっては大金を捨てるに足りてしまうんだ」
「二束三文の虚栄心で秋葉原中の店あっちゃこっちゃ出向いてって
 大枚はたいてコクーンやQUOLIA買ったり勧めたり
 しかも誰かが評価してくれないと買えなかったりだ」
「有名人の評価や女の子の評価の方が耐久性や値段対効果より重い
 ソニヲタの奴らは割とそーいうホントに人間のクズの集団なんだ
 悪いがサポートで修理代10万取られても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえはすでに買ってしまったんだ」
660Z:03/07/23 18:21 ID:???
勝ちとか負けとか言うのってホント幼稚
そういうの止めにしようぜ



わーいわーいかったかったよかーちゃーーーん
661いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:22 ID:???
>>651
Win95なら動いてたな・・・
662いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:24 ID:???
コピペ基地外が暴走しようとも、Zaurus SL-C7x0が最強のPDAであることは
疑いようのない事実だ。
663名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 18:30 ID:???
お前ら全員糞だということを認めまSKY?
>>663
三村氏ね
665いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:37 ID:???
>>636
コンソールアプリでいいならImageMagick。
Zaurus Archivesにありますよ。
いま金庫閉めてんだけど、どうやっても1万余る。困ったな。
667いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:41 ID:???
>>651
qtrdesktop で。
668いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:42 ID:???
>>666
もらっとけ
669いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:43 ID:???
>>666
くれ
670いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:43 ID:???
>>667
QVGAなのがきつい
671いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:44 ID:???
>>670
VGAで逝けますよ
672いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:45 ID:???
ここでヲタがどんなにわめいたところで、
実際の売り上げを比べたら、勝負は目に見えているんだろうな。
トイザらスって信販会社の商品券使えますか?
674いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:46 ID:???
じゃあ漏れもマジレスしてみっか
>なぜ、ここまでリナザウに固執するのか教えてくれ
なぜ、ここまでコピペ厨がリナザウスレに固執するのか教えてくれ
実は興味津々なんだろ(藁
675いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:46 ID:???
粘着荒らしは、こっちには出現しているが
あっちには出現していない。
これは一体、何を意味する(藁)
676いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:47 ID:???
>>673
どういう誤爆だ
677いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:49 ID:???
まあ、リナザウはズバリ、モバイル2ちゃんマスィーンだから、
そんなのに5万も6万も出すのは、ある程度可処分所得に余裕があるヤツの道楽。

粘着ビンボウニンにはかっこうのターゲットです。
678いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:54 ID:???
>リナザウはズバリ、モバイル2ちゃんマスィーン
q2chだけでなく日常のメモ、NetFrontでWebブラウズ、メールの送受信.
.等々に活用してるが何か
679いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:55 ID:???
リナザウスレ荒らしてる奴がパクリエスレも荒らしてるだけだろ。
手口おんなじだし。

荒らしは、叩いておいて他スレでは平然と叩いてた機種のユーザーと自称するのは常套手段。
そしてまた別の機種を叩き始める。
680いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:56 ID:???
粘着ビンボウニンも大変だな
681いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:56 ID:???

(・∀・) ヒドーイ
682いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 18:58 ID:???
>>677
そうなんだろうけどさあ、
2ちゃんのモバ板にくるような奴にとって、
そのくらいの散財は大したことないんじゃないのかなあ。
安くはないにしても たかが5〜6万だぜ。
粘着するほど貧乏なのって信じられない。
683いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:08 ID:???
いまC760でQVGAターミナルからMplayer試してるんですが、
fbdev:vidixにすると画像の位置がずれてさらに線が入ってしまいます。
これはなにか解決法はあるのでしょうか?

fbdevだけなら問題なく再生されるのですが、
こちらはビットレート的にそこまで重い動画は再生できないです。

驚いたのが:vidixつけたときの動作・・・
映像約2000kbps,29.97fps,320×240のMPEG1動画が-framedropなしで滑らかに動いてます。

iPAQのH2210を498MHzにクロックアップしたときよりも遥かに高いパフォーマンスです。
ATIのW100ってマジですごいかも!

なんですが、最初に書いた問題にぶちあたってるわけです(´Д`;
684いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:13 ID:???
>>683
おれもなるYO!
VGAモードなら平気なんだけど...
685いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:15 ID:???
粘着ビンボウニンは飯を食ってる最中みたいだな。
686ざう見習い:03/07/23 19:16 ID:keXMiFiz
自分も数ヶ月前には、7万も払ってざう買うとは思っても見なかったよ。
ラジェンダで動画を見るのがつらくなってきて(画質とか電池とかの面で)
まず惹かれたのがシグ3。

ところが実際に現物を見てみたら、なんか結構でかい‥‥
でめちゃめちゃ安いということもないし、エアエジ使えないしね。

たまたま近くにあったざうに目がいった。
それがざうということも分からないときだったんだけど、あまりの
コンパクトさに一気引き込まれた。

SL-C700ってのが出てたのは知ってたんだけど、ネットの評判で
未完成マシンでマニアックなマシン、て印象があったので全く
眼中になかった。
で、横を見るとSL-C750があったんだけど、さらにC760も出るという。

で大枚はたいて買っちまいました。
ラジェンダのときは1万7000円とかで渋々だったのに。
その代わり今度は大事に使うつもり。
687いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:18 ID:???
>>686
君の選択は実に正しい。
他の機種を選んだら一生後悔しただろう。
688いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:33 ID:???
NX70VからSL-C700乗り換え組ですが・・・・・・・・

確かにPalmOSの軽快さは捨てががたいけど・・・・













リナザウマンセーw
689いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:38 ID:???
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)-  .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧_∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈......||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
690いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:40 ID:???
>>686
漏れも。
キーボード付きのが欲しくて、シグ3出る前から
シグ2買おうかずっと迷ってて、でも大きさの
問題からどうしても踏ん切りがつか
なかったんだけど、たまたま2chかなんかでc750/760の
話題を見て一目惚れ。
即、購入が脳内決定された。

c700は発表時から知ってて性能の悪い評判を知らなかったんだけど
なぜか食指が動かなくてPPCを何台か買ったりしてました。
理由もなくc700をスルーしてのc760へのピンポイント。
我ながら、鋭い選択眼してると一人悦には入ってます。
691いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:49 ID:???
>>686
漏れも。
キーボード付きのが欲しくて、シグ3出る前から
シグ2買おうかずっと迷ってて、でも大きさの
問題からどうしても踏ん切りがつか
なかったんだけど、たまたま2chかなんかでc750/760の
話題を見て一目惚れ。
即、購入が脳内決定された。

c700は発表時から知ってて悪い評判のことは知らなかったんだけど
何故か食指が動かなくて、PPCを何台か買ったりしてた。
理由もなくc700をスルーしての、c760へのピンポイントアタックは
我ながら天性の選択眼を有してるなと独り悦に入ってます。
692いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:50 ID:HB/fXrbj
てすと
693いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:50 ID:???
粘着ビンボウニンが飯を食い終わったようだな。
694いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:55 ID:???
俺も夏休みホスィ
695690、691、692:03/07/23 19:55 ID:HB/fXrbj
二重カキコって、こんなに恥ずかしいものだったんですね
吊ってきます
696いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:57 ID:???
>>684
同じく。
VGA表示を前提にしていて、
内部VRAMにワークエリアかなんかを確保してるのかな。

A300とかB500とかのQVGA系の機種でどうなるか知りたいけど、
試した人います?
697いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 19:57 ID:???
コピペウザ
コピペザウ
699いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:02 ID:???
>>682
> 安くはないにしても たかが5〜6万だぜ。
> 粘着するほど貧乏なのって信じられない。

そうだよな。
貧乏が荒らしているって言っている奴もありえないことはわかっていて
いっているんだから荒らしと同じだ。
700いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:04 ID:fVKYbSCp
750が未開封、新品4万
700が中古で29800円

さて、どうしたものか・・・。
701いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:08 ID:???
c700にc750のカーネルぶっこんだら体感できるほど速度アップしたみたいね
アップデート待てない奴頑張れ
702いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:09 ID:???
>>700
俺の700を29800円で売ってやるから
その4万円の750を俺の代わりに買ってきてくれ
>701
ミスってブート不能になって、逆恨みして荒らす奴が
でるからやめれ。
>700
700を保存用、750を観賞用に買え。
705いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:12 ID:???
復帰させればイイじゃん
706いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:16 ID:???
>>703
でも、ベンチ的に750と変わらんらしいし
とりあえず乗り換え組みはアップデート待ったほうがイイかもな。
707いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:16 ID:???
電池がでかいのは、旧機種との互換をもたせる為なわけだが。
708いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:19 ID:???
気合でバッテリーが持つなら、増設電源パックなんて買わん……
これがなかったらC700はすでに廃棄処分。
709_:03/07/23 20:25 ID:???
モバ板の名物糞スレというのかここですか?
710いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:26 ID:???
ザウを捨ててクリエに移行した人も結構いるんだな
711いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:27 ID:???
>>710
合う、合わないはしょうがない
712いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:28 ID:???
>>710
いるわきゃない
713いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:29 ID:???
かわいそうにコピペにレスだよ・・・
>>1-713まで全部コピペ。
715いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:31 ID:???
いるにきまっているだろうに。
なんでそこまでかたくなにザウが一番じゃなきゃ気がすまない奴ばかりなんだ?
うざがられるほどに。
716いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:31 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
717いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:31 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
718いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:31 ID:???
わたしは、Zaurus は、しばらく離れたいです。(^^;
ということで、こんどは Sony の CLIE PEG-NX80V にしました。

いつも電池持ちの悪さを気にしてるのも疲れたし、
クラッシュの多さや、いまだに対策されないメーラーやいくつかのアプリの
バグにも疲れました。
多少のバグはまあそれなりにやり過ごせても、不安定なのはどうしようもない
ですし。
719いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:31 ID:???
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
720いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:31 ID:???
487 :いつでもどこでも名無しさん:03/07/19 12:10 ID:???
>>483
システム液晶なんて自慢しているけど、視野角はスゲー狭いよ。
そんなもんだ。
はっきりいって俺は嫌いだこの液晶。

488 :名無しさん@Linuxザウルス:03/07/19 12:12 ID:???
>>487

俺も嫌い

目が疲れるっつうの
721名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 20:31 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
722名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 20:31 ID:???
さっきまで自分の部屋に女呼んで過ごしてた。
H終って彼女が帰っちゃったんで、暇潰しにC750でROMってたわけ。
今、お前らを上から見下ろして思ったんだけどさ、ここで馴れ合ってる
奴らって本当に世の中の底辺ですね。女居ないだけならまだわかるけど、
ここの書き込み見る限り、性格最悪だし、おまけにネット以外対人恐怖症
気味だろ。見た目もクソ不細工でなおかつ3年前位のノートでカキコ、頭も悪い。
実際C700すらも持ってないんだろ?世の中のゴミそのものだな。汚ねえ。お
前らは本当に生きてる価値ないし、マシ゛で誰にも必要とされてないよ。
俺の通ってた中学校にもそんな奴がいて、俺たちがブン殴ったり、
からかったりしてたら、生意気にもシカト決めやがって、無理やり呼び出して
金払わせたりして反省させてんだけど、やっぱあいつもこういう所
でストレス発散してんだろうな。もしここの住人とリアルで会うことが
あったら、ぜってーブッ飛ばすけどね、ボコボコに。
まあ実際に歯向かってくる勇気ある奴なんていないと思うけど。
文句あんならかかってこいよ!いじめてやるよw。
723Z:03/07/23 20:31 ID:???
基地外が逝ったり来たりしているようだな。
724いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:32 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
725_:03/07/23 20:46 ID:???
PMT = Professional Mobile Toy
726いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:47 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
727いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:50 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。
★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 
          http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/RX_Collect_freak
          多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
728いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:50 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
729いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:52 ID:???
たまには、釣れてあげないと、友達いないのかもな

みじめなやつ
730いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 20:57 ID:???
>>729
コピペは釣りなのかなぁ?
731いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:03 ID:???
   |⌒| ___
   | .|      ,`ニ、、
   | |    <.(二.-,ヽ___
   | |     `'フ´ ̄ V   )
   | .|  / /ヽ   /ヽ く
   | |_./― ( ●  ( ● ヽ.)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.  ├.(O`´    ´/ニ/ ´ .ヽ
  (ミノT     //     ノ
  ( ̄ ソ、______ /
.  O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
   ヽ ー<―v__ / ヽ
    `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
       ヽ C C C P  ヽ
        ヽ ヽヽ     )
732いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:05 ID:+ROWIbst
>>727
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
733いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:07 ID:???
粘着ビンボウニンコピペ荒らし夏バージョン
734いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:13 ID:???
コピペするのはいいけど、コピペする目的などをはハキーリさせて
目的に応じたコピペを貼れよ。CLIEとか電池とか関係ないだろ。
735いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:13 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
736いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:16 ID:???
>>730
他でも相手にされてなかったしな〜。

ちなみにC750発売されてから、急に増えたから、ヒガミかミエだろうな





737名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 21:19 ID:???
コピペは、ただの発作ですよね? もう数スレ以上、面白くもおかしくも何ともなくなっているのに、
惰性で繰り返すのは、引くに引けなくなっている訳でもあるまいし……ねえ






(・∀・)ニヤニヤ
738いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:51 ID:???
>>736
おまえはC700発売前後のコピペ嵐をしらないのか?
739いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:53 ID:???
>>736
こういう知ったかぶりの馬鹿が一番面白い
740いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:54 ID:BxJlF5GQ
>>728
故障例多数って、原因なんなんだろね?
電圧の相違?NiCdバッテリはセル当たり1.2Vしか起電力ないから、
4本直列じゃ電圧不足、5本直列では電圧高すぎ?

漏れは日曜日に千石電商でバッテリケース他部品を購入して、
アルカリ電池(単三4本\520...kiosukuボリ過ぎ)使って試して見たが、
電流容量不足か電圧高すぎが原因で、うんともすんとも動かなかったよー。

今度NiHバッテリセットを入手して、電源レギュレータIC(5本で降圧 or 4本で昇圧)かまして試行してみようかと思ってるのだが・・・壊れたらやだな。
741いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:55 ID:???
>>738
おまえも、そこまで粘着してるのか
742いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:55 ID:???
C700登場時は、そのあまりのダメっぷりが盛大に叩かれ過ぎて、板全体にまで大きな影響が及んだからねぇ。
743いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:57 ID:???
>740
逆流防止機構がないってことは、本体電池の電圧>外部電池になったとき
本体電池急激な放電、外部電池への無節操な充電が起こるってことだ。
あとレギュレーターは電力効率については考えられていないのでおすすめしない。
超小型のスイッチング電源モジュールを通すべきだな。
744いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:57 ID:???
>>740
整流はちゃんとやったほうがいい気がする
745いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:58 ID:???
#って、本当にダメだね
ホームページの作り方もしらねーな

下記のアドレスからC750/C760てどうやって辿るんだ?
C700しかねーぞ、昨日更新された見たいだけど、何をやっても
ダメだね。


http://www.ezaurus.com/sitemap/index.html

746いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 21:58 ID:BxJlF5GQ
ところで、リナザウ用竜巻って、出さないのかなー>>フォーラル・ベンチュリ

DIONの竜巻対応で、早速通信の高速化が図れると思ったが、HPC/PDAに対応してねぇ!!!
747万丈:03/07/23 21:58 ID:???
たしかに冷夏だよな?ビューティ?
748いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:05 ID:???
つーか、C700発売前からずーっと荒れ続けてるよなあ。一瞬でスレが潰れたことも
何回かあったし。それだけ厨をひきつけるってことは厨な機械なんだろうなあ。
749いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:06 ID:???
>>748
まあ、あれですよ、

金持ち喧嘩せず
750いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:06 ID:???
>>740
起電力という言葉を使うなら1.2Vということは有りえん。
1.3もしくは1.35は出るだろう。
751いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:09 ID:BxJlF5GQ
>>743コピペには
 電圧変換&逆接続防止回路内蔵
って書いてあるが・・・逆流防止は確かに必要だな。

ダイオードで0.5V位降圧、とすると昇圧タイプが必要か(単三6本構成ならともかく)。
5V1Aのスイッチング・レギュレータって、最近は小さくて安価なのあるの???

でも、そこまでやっても故障例多数つうなら、どこぞで\1,000で売ってる#ブランド・バッテリー・パック&充電キット買った方が、良さそうだな。

>>744
整流じゃないぞ
752テスト:03/07/23 22:09 ID:4rlv61U8
ここでヲタがどんなにわめいたところで、
実際の売り上げを比べたら、勝負は目に見えているんだろうな。
753いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:13 ID:???
>>751
ガーン
754いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:13 ID:BxJlF5GQ
>>750
あ、そーなの?
電気化学の知識が消し飛んでるみたいだ>>漏れ漏れ

で、電池使用中の電圧降下考慮すると、1.2V前後で計算しといた方が、良くね?
755テスト:03/07/23 22:13 ID:4rlv61U8
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
756いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:15 ID:???
>751
「逆接続防止」ってのは電池ボックスに極性逆に入らないようになってるだけと思われ。
「電圧変換」は抵抗分圧と思われる。
757名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 22:15 ID:???
mml2mid のリナザウ用バイナリ欲しいっ!
お願い。すりすり〜
758テスト:03/07/23 22:18 ID:4rlv61U8
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
759いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:20 ID:???
>751
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=swpower&s=popularity&p=1&r=1&page=#P-00198
まともなモジュールはやはり数千円になるが、↑のトランス部を切断・分離
すれば使えるかもしれない。
760テスト:03/07/23 22:21 ID:4rlv61U8
コピペ基地外がときどき発作を起こすのは何故?
761テスト:03/07/23 22:22 ID:4rlv61U8
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
762いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:22 ID:???
67 名前:テスト[] 投稿日:03/07/23 22:17 ID:4rlv61U8
お前ら全員糞だということを認めまSKY?

お前と一緒の理由
763いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:22 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
764テスト:03/07/23 22:24 ID:4rlv61U8
ソフトはしょっちゅう勝手に落ちるし、週に何度かは強制再起動になっちゃうし〜。
春頃、会社のメールでサーバに185件溜まってる状態でメーラーが3度も異常終了
して、ということは、186件目が読みたければ、185件をまたダウンロードしないと
ダメなわけで、耐えて耐えて再読み出しを頑張ったりとか。

こんな状態なのに、いくらシャープに苦境を伝えても、発売半年過ぎた今もアップ
データが出ないし。
Linux などの OS って HDD がクラッシュするまで安定して動くもんだと思ってい
たんですが、作り方によってはこんなに不安定にも作れるものなのですね。
Zaurus には HDD がないのにクラッシュしまくり〜。(^^;

シャープは好きだったんで我慢に我慢を重ねていたから、疲れちゃいましたね。
765いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:24 ID:???
コピペ人生まっしぐら。
766いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:24 ID:???
まぁ、C7X0の内蔵電池充電回路は、外部からの電圧が5.0V一定であることを
前提に組まれてる。
充電中に変動したら何が起こるかわからないな。
特にLi-ionの充電に必須な保護機能が定格以外の入力だと
働かなくなり、発火・爆発ということもあり得る。
適当に数十時間充電電圧かけといても平気なニッカド・ニッケル水素とは
訳が違う。
767いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:25 ID:???
ゴーゴースマッシュ、ギンガイザーーー♪
768テスト:03/07/23 22:27 ID:4rlv61U8
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
769いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:27 ID:???
>>764
 まさか実務に使ってるんじゃないですよね(^o^;)
 おもちゃで仕事する方が悪いんじゃないですか?
770いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:32 ID:???
>>769
こぴぺに反応しないように。
771テスト:03/07/23 22:34 ID:4rlv61U8
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
772テスト:03/07/23 22:34 ID:4rlv61U8
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
773いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:35 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
774いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:35 ID:???
>>770
コピペに反応している人に反応しないように。
775名無しさん@Linuxザウルス:03/07/23 22:38 ID:???
再帰の予感。
776いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:42 ID:???
>>774
コピペに反応している人に反応している人に反応しないように。
777いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:47 ID:???
あいかわらず糞なスレだな。
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
779いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:57 ID:???
やり遂げるって、いつまでやればやり遂げたことになるんだ?

2ちゃんが終焉するまでか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 22:58 ID:???
>>779
人生が終焉するまでだろ
781テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
なんかこのスレ見ててリナザウ買う気が薄れていくのは俺だけなのかな
782テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
ここでヲタがどんなにわめいたところで、
実際の売り上げを比べたら、勝負は目に見えているんだろうな。
783テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
さっきまで自分の部屋に女呼んで過ごしてた。
H終って彼女が帰っちゃったんで、暇潰しにC750でROMってたわけ。
今、お前らを上から見下ろして思ったんだけどさ、ここで馴れ合ってる
奴らって本当に世の中の底辺ですね。女居ないだけならまだわかるけど、
ここの書き込み見る限り、性格最悪だし、おまけにネット以外対人恐怖症
気味だろ。見た目もクソ不細工でなおかつ3年前位のノートでカキコ、頭も悪い。
実際C700すらも持ってないんだろ?世の中のゴミそのものだな。汚ねえ。お
前らは本当に生きてる価値ないし、マシ゛で誰にも必要とされてないよ。
俺の通ってた中学校にもそんな奴がいて、俺たちがブン殴ったり、
からかったりしてたら、生意気にもシカト決めやがって、無理やり呼び出して
金払わせたりして反省させてんだけど、やっぱあいつもこういう所
でストレス発散してんだろうな。もしここの住人とリアルで会うことが
あったら、ぜってーブッ飛ばすけどね、ボコボコに。
まあ実際に歯向かってくる勇気ある奴なんていないと思うけど。
文句あんならかかってこいよ!いじめてやるよw。
784テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
「ソニーヲタが何のために? 見栄えだよ」
「ソニヲタが買ったった当初の目的は 主義や主張 部屋のインテリアや経済の維持のため
 音質のため 画質のため ジョグダイアルのため
 名前のため 見た目のため 自己主張のため なれ合いのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 社会で大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にミーハーでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかソニー製品を買うことにそういう意味なんか必要なのか?
 二束三文の虚栄心で充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクソ虚栄心が 俺達にとっては大金を捨てるに足りてしまうんだ」
「二束三文の虚栄心で秋葉原中の店あっちゃこっちゃ出向いてって
 大枚はたいてコクーンやQUOLIA買ったり勧めたり
 しかも誰かが評価してくれないと買えなかったりだ」
「有名人の評価や女の子の評価の方が耐久性や値段対効果より重い
 ソニヲタの奴らは割とそーいうホントに人間のクズの集団なんだ
 悪いがサポートで修理代10万取られても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえはすでに買ってしまったんだ」
785テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
リナザウ欲しいのにお小遣い足りず
腹いせにコピヘ発作起こしてる君へ、

夏休みにバイトして買いなはれ。
786テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
787テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
788テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
コピペ基地外がときどき発作を起こすのは何故?
789テスト:03/07/23 22:59 ID:4rlv61U8
勝ちとか負けとか言うのってホント幼稚
そういうの止めにしようぜ



わーいわーいかったかったよかーちゃーーーん
790いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 22:59 ID:???
なんかまたコピペがうるせーなあ

まあオナニーだけどな
一生やってろ
暇人
791いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:00 ID:???
コピペするぐらいなら煽りでもしてろ
さすればおまいの主張は残る
79252 54:03/07/23 23:00 ID:???
>>515
part46-658さん。

シェルまで作って頂き恐縮..まずは感謝!
とりあえず、F504isのファイルを使って実行してみました。
^Mってえのは、ctrl+vとctrl+mを押すんですよね。

結果として、デコードはうまくいきました。
しかし、イメージノートでは「このファイルは開けませんでした」とのこと。
decede直前のファイルは、以下のようになっていました。

ヘッダーはこんな始まり方で、
begin-base64 644 2003-0719-0901.jpg
HRofHh0a..(手打ちなので省略)

フッター近辺はこうなっていました。
3e9TYtSuf//Z^M
^M
====

この辺の、^Mが残っているのがいけないんですかね?
793いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:01 ID:???
>>757
ttp://homepage2.nifty.com/cstation/pub/mml2mid-5.30_arm.bin.tar.gz
ネタにとっておこうかと思ったけどとりあえず実行バイナリのみです。
794いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:02 ID:???
他人が立てたスレで他人の発言を利用して
何かやることに満足感なんぞないだろうに・・・。


本気で思ってるなら病院いけ。
思ってないならよく考えろ
795いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:02 ID:???
おまえさあ

黙ってろよ、少し
796いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:06 ID:???
|д゚) < ダマッテロー
なぜコピペするのか?
そこにレスがあるからさ。
798やまき:03/07/23 23:16 ID:TNwEZT72
昨日、山手線で立ちながらSL-C760をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、どうも三村氏だったようだ。

次の駅までの限られた時間で必死に打ち込む姿は
満員の車内でも神々しい雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好良かった。

一方、こちらのSL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなどの
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-Zaurusの勝利を確信した瞬間であった。

よくわからんが取りあえず逝ってよし。
799いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:20 ID:???
>>798
やはりそうでしたか
800いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:21 ID:???
>>テストとかいうヤシ
それが発作っていうのでは?
>800
だんだん発作の感覚が短くなってきたような...
802いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:27 ID:???
>>801
心配になってきた。
病院行ったほうがほんとにいいのかもね > 発作君
803テスト:03/07/23 23:36 ID:4rlv61U8
お前らさ、なに勘違いしてるかしらんが、#はデバイス屋だよ。ソフトに期待しちゃ駄目!
ファームウェア、アプリケーション、から使い方のノウハウまでを含めて、こなれていない。
ちょいととんがったハードを出すことはできても、その後のフォローもできないしユーザーもほったらかし。
SLシリーズも、Linuxのおもちゃと割り切って使ってるなら良いけど、ザウルスの名前に踊らされんなよ
804いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:36 ID:???
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
805いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:38 ID:???
>>800
スクリプトコピぺのテストなんじゃ?
806テスト:03/07/23 23:41 ID:4rlv61U8
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
807いつでもどこでも名無しさん:03/07/23 23:47 ID:???
こ   7
の   月
文   2
章   3
コ   日
ピ   2
ペ   3
し   :
た   4
奴   7



808452:03/07/23 23:52 ID:???
>>793
ありゃ、どうもです。バイナリをとりあえずふたばちゃんにでも挙げようかと
思ってたんですけど、手間が省けましたYO。
トップページからは見れないということは、ほんとに蔵出しなんだなと。
#ニーズ少なそうな感じですからね。。。
809テスト:03/07/23 23:57 ID:4rlv61U8
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
810テスト:03/07/23 23:57 ID:4rlv61U8
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
811テスト:03/07/23 23:57 ID:4rlv61U8
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
812テスト:03/07/23 23:57 ID:4rlv61U8
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
813テスト:03/07/23 23:57 ID:4rlv61U8
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
814いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:00 ID:???
>>813もコピペ
815名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 00:03 ID:???
>793
バイナリありがと〜
ごろごろ。にゃ〜
816いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:06 ID:???
agawa氏のサイトからMPlayer-0.90_c700_20030430.tar.gzをDLしたのですが、
mplayer.confが存在しないとエラーが出てしまいます。
SDカードにファイルを置いてあるのですが、これは本体にコピーしないといけないのですか?
mplayer.confがどこにもないので、本体に置いても同様のエラーが出ると思うのですが。
使用できている方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

ローカルルール追加
・語尾ににゃ〜を付ける事。
818いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:08 ID:???
>>815
( ゚ _ ゚ ;)
819いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:09 ID:???
あのよ、だからコピペを目的とせずに自分の本来の目的を元に
(別に煽りでもなんでも良いさ)ケース・バイ・ケースでコピペをしようぜ。
元のコピペに不満点があるなら改変コピペとか使用ぜ。
820いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:10 ID:???
語尾にぜも追加ね
ローカルルール追加
・語尾に次のいずれかの言葉を追加する事。
 「にゃ〜」、「ぜ」、「りな」、「マンモス」
822いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:18 ID:???
リナザウでDTMがしたくなりました。
神様、MODのPlayer&Trackerをお願いします。
823いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:20 ID:???
しかしこの荒しの犯人が今やモバイラ圏外の
PocketPCメーカー(ex. ○士通、デ○、○芝)社員
だったら笑えるな
824いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:24 ID:???
>>822
あったら最強だよなー。

で、捜して見たんだけど1つだけQTで作られた
とらっかーあったみたい。サイト見つからないん
だけど(⊃д`)。ソースさえ見つけたら誰か移植して
くれっかもね・・・・・・、
825いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:24 ID:???
ザウルスを単三充電池で使うための外部バッテリーケースが、SL-C700、そして待望のSL-C750・SL-C760に正式対応です。
 ザウルスで専用電池を使う機種は、コンパクトで便利ですよね。
 ただ、専用電池は価格が高かったりして、手軽に買い足せないのが悩みの種。 で、バッテリー切れの心配は心臓に良くないかも。(^^;)
 出品物に市販のニッケル水素やニッカド充電池をセットしておくと、ザウルス本体のバッテリーが消耗したら大容量の外部バッテリーとして、
 AC電源の無い場所でも、あたかもACアダプターを接続したように使えます。
★★ 特徴 ★★
● 大容量 ・・・・・・ 単三電池の電池ケースなので、大容量のニッケル水素電池等が使えます
● オプションで乾電池にも対応  電圧変換&逆接続防止回路内蔵で充電池・乾電池の両方に対応(有料200円)。
● 短納期 ・・・・・・ 住所連絡頂いた翌日には(入金前でも)発送可能 
          http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/RX_Collect_freak
          多数出品したので、品切れの心配もありません(^^;)
● 選べるコード  コードの長さは3種類から選択可能、それ以外でも(お時間を頂けば)対応可能
●  〃 コネクタ 標準はストレートコネクタですが、L型コネクタに変更可能(有料100円)
● ユニークなオプション PDA付属のACアダプタで単三充電池を充電できます
● 長期保証 ・・ 初期不良交換は1ヶ月OK。 通常の使用で故障した場合、1年間は無料で修理します。
● 安い振込み手数料   イーバンク口座を開設したので、落札者がイーバンク口座をお持ちの場合は振込み手数料0円です。
          また、JNBやぱるる口座も有りますので振り込み手数料の安い方法を選んでいただけます。
          ただし領収証・納品書は一切発行しません。諸事情はご理解ください(^^;)
● 相性保証 ・・ 冒頭に明記した対象機種でも、稀に相性で動作しない事が無いとは言えません。
          その場合は返品送料と本体修理・返金手数料こちら負担で返品に応じます。
826いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:24 ID:???
どっかの馬鹿が「外部バッテリーケース」なるものを
ヤフオクに出してるようだが、
・ザウルスにつかうと電源周りが故障してしまう過去事例多数
・製造物である以上、たとえどのような免責条項を表示していようとも
PL法と消費者契約法の観点から「外部バッテリーケース」が
ザウルスを壊したら責任が問われる。損害賠償請求の対象になる。

という点を理解してやってるんだろうな。
フリーソフトと製造物販売は全く違うんだぞ。
あと、入札者は原価が300円もしないことを理解しているんだろうな。
まぁ、「領収書は出せない」なんて言ってるやつ相手にするようじゃヤミ金融の良いカモだな。
コピペは、ただの発作ですよね? もう数スレ以上、面白くもおかしくも何ともなくなっているのに、
惰性で繰り返すのは、引くに引けなくなっている訳でもあるまいし……ねえ






(・∀・)ニヤニヤ
828いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:27 ID:???
すみません、どなたか、解決方法ご存じですか?
SLーC750新規ユーザです。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうのです。
異常終了みたい。
再起動してやってみましたが、同じでした。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありません。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみ。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じでした。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからない・・・
何か、ヒントがあればくださいませ。
>825
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
830名無し:03/07/24 00:28 ID:???
C760付属CDのwin用ソフト、ドライバをインストールを
インストールしたけど、インストール途中のエラーで
全くインストールできません。
結局、いまUSBで繋がるPCはとってのついたiBookだけです。

winowsにインストールできなくて、winを再インストールしたら
zaurusソフトがインストールできるようになった人って結構
いますか?
831いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:30 ID:???
>>828
前にOpenSSHをインストールすると、
そのディレクトリのパーミッションのせいで
カレンダーが落ちるという報告がありましたよん
すみません、どなたか、解決方法ご存じマンモス?
SLーC750新規ユーザマンモス。
カレンダーを使うと、月表示にした時だけ
勝手にカレンダーが終了してしまうマンモス。
異常終了みたいマンモス。
再起動してやってみましたが、同じマンモス。
カレンダーの他の表示(週間等)だと問題ありマンモス。
追加アプリは、ターミナルとOPENSSHのみマンモス。
CF無線LANカードをさしてますが、
外してみても同じマンモス。
つい先日までは以上なかったのですけど、
何のはずみでなったかもよくわからないマンモス・・・
何か、ヒントがあればくださいませマンモス。
833いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:34 ID:???
んじゃおいらもバグ報告りな。
C750のネットフロントでブックマーク保存をした後に
他のページに飛ぼうとするとそのままアプリが落ちるりな。
別に実害は無いようであるりな。
834いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:36 ID:99aidyuY
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  早くこのスレのみんなが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./ まともな人間になりますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>833
盆前にアップデートが出るという噂りなが、カーネルだけでなく
標準アプリのバグも直っているといいりな。
836名無し:03/07/24 00:38 ID:???
>>832
1.openssh-1.1.3に入れ替える。
2./home/zaurus/Documents/OpenSSHのパーミッションを変更

1または2で解決できると2、3個前のスレであったよ!
837いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:41 ID:???
>>834
夏が終わるまで無理やろ。
838いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 00:44 ID:???
>>167
FAT95
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   ..|ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ < 95キロです
 (__/\_____ノ
 / (__‖     ||)
[]__ | |  デ ヴ ヽ 
|]  | |______).
 \_.(__)三三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| 
 | FAT ..|:::::::::/:::::/
 ..|____|::::::/:::::/
     (___[)__[)
839いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:03 ID:???
>>824
うわー、期待してしまうな。
MIDIもいいけどリナザウにはMODの方が相応しい感じがします。
神の降臨を気長に待つことにしようっと。
840いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:12 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
841いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:12 ID:???
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
842Z:03/07/24 01:12 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
843いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:12 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
844いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:13 ID:???
連続カキコごめん。
MOD Playerはありました。
ttp://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1109
今から試してみる。
懐かしのElwoodでも聴いてみよう。
ま、どうせ隔離スレなんだから荒れれば荒れるほど他のスレが平和に
なって結構な事じゃないか。
846844:03/07/24 01:15 ID:???
全然連続カキコになってなかた。
このスレのコピペスピードを忘れてた。。。
佐川の殿が健在だった頃は、みんな夢中になって漏貧スレで暴れていたんだけどね。
殿亡き今、どうやって治安を維持すれば良いのだろうか?
848いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:27 ID:???
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
コピペは完全無視の方向で
849.:03/07/24 01:27 ID:???
関東地方は、気温が上がらず夏を感じられませんでしたが、
このスレを見てやっと実感できました。

なつだなぁ

他にやること無いんですか?
850夏のお友達へ:03/07/24 01:33 ID:???
自虐的になるんならコピペなんてしてないで
リアルでカミソリでも持って自分に自虐的な行為でもしてなさい。
>850
剃刀じゃなくて牛刀、自虐じゃなくて他虐になるわな。
852844:03/07/24 01:48 ID:???
MOD Playerは動いたよ!
ElwoodのSweetDreamsが再生できたー。
853いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:33 ID:???
アプリのコードを読んでたら
Config settings("foo", Config::User);
ってのがそれっぽいインクルードもなく唐突に出てきたのですが
どこかに資料はないでしょうか
854853:03/07/24 02:34 ID:???
間違えました。開発系のほうで聞いてきます
855いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 02:57 ID:???
>>683
QVGAで画面が乱れるのは仕様ということで。
W100のデータシートがないことには、どうにもならんす。
856いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:01 ID:???
>>855
阿川タンでしか??
お疲れさまです。
857いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:02 ID:O8NIpQko
>>808,815
アップする20分くらい前にコンパイルした奴なんで
テストも一曲コンパイルしただけです。
まぁ、gcc用のMakefileがあるくらいだから大丈夫だとは思いますが。
858いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:04 ID:???
datebook2の導入の仕方が書いてあるサイトない?
859いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:10 ID:???
datebook2のサイト
860あぼーん:03/07/24 03:10 ID:???
861いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:15 ID:KWqTkOW7
>>856
ハァ?果報は寝て待てよ!!
862いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:16 ID:KWqTkOW7
>>861
飛ぶ鳥を落とす勢いの香具師ハケーン
863いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:16 ID:KWqTkOW7
>>862
まぁまぁ、海老で鯛を釣る様な事は止めましょう。
864いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:17 ID:KWqTkOW7
>>863
七転び八起きの精神ですな。
865いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:18 ID:KWqTkOW7
>>864
まさにすべての道はローマに通ずだね。
866いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:19 ID:KWqTkOW7
>>865
山椒は小粒でもぴりりと辛いという事で答えが出たね。
867いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:20 ID:KWqTkOW7
という事で名は体をあらわす話は終わりです。
868いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 03:32 ID:???
datebook2ってBOX版とXML版があるみたいだけど、
それぞれどんな長所・短所があるのん?
判断材料がないから選べないのだよ。
869名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 05:03 ID:???
使ってみて選べにゃー
870いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 05:25 ID:57LeOInp
コピペ厨の増殖は、夏休みだからか…
871_:03/07/24 05:26 ID:???
872いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 08:04 ID:???
>>868
標準PIM とデータが共通化できるのが BOX。
ToDo は標準版を使うのでソースが無い。改造できない。
(BOX データへのアクセスを datebook2 を真似て
別物を作ることは可能だろうが面倒)

標準PIM と違うデータを持てるのが XML。
標準PIM のデータを壊す可能性が減る。
ToDo は、qpetodo なので標準よりは低機能。だが改造したいなら楽。
XML なら、テキストエディタで中身見て編集とかできるし、
補助アプリとかも作りやすいだろう。
あと、03/04/29版のように、XMLだけ新版が出ることがある。

俺は ToDo を何よりいぢりたかったので XML派だが、
普通はBOX じゃないのかな。
873いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 08:34 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
874いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 08:35 ID:???
      
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
875いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 08:49 ID:???
ここのスレって、いつも荒れに荒れているなあ。
進歩なさ杉
876名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 08:49 ID:???
良い子のみんな〜。
自由研究で「夏厨の活動」を調べるならここだよ〜。


夏休み明けにでも、まとめてみると面白いかも。
カキコ時間とか、周期とかを調べてグラフにすると
なかなか興味深い結果が出そう・・・。
877いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 09:36 ID:???
あいかわらず中途半端なコピペだなw
CMじゃね〜んだからよww
やってるやつの中途半端人間ッぷりが眼に浮かぶなwww
878いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 09:37 ID:???
         
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
879Z:03/07/24 10:11 ID:???
「ソニーヲタが何のために? 見栄えだよ」
「ソニヲタが買ったった当初の目的は 主義や主張 部屋のインテリアや経済の維持のため
 音質のため 画質のため ジョグダイアルのため
 名前のため 見た目のため 自己主張のため なれ合いのため いろいろだ」
「俺達はそういうのわかんねえ
 社会で大事な事だっていうのはわかる でもそういうの
 別にミーハーでなくても何とかなるんじゃねえのと思う」
「つうかソニー製品を買うことにそういう意味なんか必要なのか?
 二束三文の虚栄心で充分じゃねえのかと思う」
「逆にいえば だ
 二束三文のクソ虚栄心が 俺達にとっては大金を捨てるに足りてしまうんだ」
「二束三文の虚栄心で秋葉原中の店あっちゃこっちゃ出向いてって
 大枚はたいてコクーンやQUOLIA買ったり勧めたり
 しかも誰かが評価してくれないと買えなかったりだ」
「有名人の評価や女の子の評価の方が耐久性や値段対効果より重い
 ソニヲタの奴らは割とそーいうホントに人間のクズの集団なんだ
 悪いがサポートで修理代10万取られても仕方ないかもなあー」
「いや なに おまえもそのうちわかる時が来るんじゃないかな
 なにせホラ おまえはすでに買ってしまったんだ」
880菜梨:03/07/24 10:11 ID:???
コピペ基地外がときどき発作を起こすのは何故?
881MEGMILK ◆jT4ebe279w :03/07/24 10:11 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
882いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:11 ID:???
モバ板の名物糞スレというのかここですか?
883いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:12 ID:???
このスレでパクリエとかいって馬鹿にしている人々を見て悲しくなりました。
こんな状況なのはやっぱり心に余裕がないんでしょう。
余裕があれば誰にもけんか売ったりしない。
いっぱいいっぱいな人に限って自分より弱そうと思い込んだものを
馬鹿にして自分のほうが良いと自分自身に言い聞かせる。
惨めですね。
このスレを荒らしている奴も悪いんだと思いますが、スレ住人も似たようなもんでしょう。
荒らされつづけても当然だと思いました。
884いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:12 ID:???
          
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
885名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 10:13 ID:???
昨日、山手線で立ちながらカシオペアをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

カシオペアの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

カシオペア逝ってよし。
昨日、東北本線で立ち往生した北斗星をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、待避線の端へ逃げてしまった。

流れ星のエンブレムを晒して踏切と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
構内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒塗のC62と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

社内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

北斗星逝ってよし。
887いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:32 ID:???
昨日、京王線で立ちながらPDAをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、断裁コクヨノートwith加圧ボールペンを出して、再生紙に
日ペンの美子ちゃん認定高速ペン習字をかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

直射日光を避けて液晶に手で影をつくり必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、加圧ボールペンの滑らかな書き味と小型手帳と思わせる
断裁コクヨノートを開いて膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とペン習字。
座っていたが、達筆なので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないが断裁コクヨノートwith加圧ボールペンの勝利を確信した瞬間であった。
PDA逝ってよし。
888いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:34 ID:???
鉄っちゃん逝ってよし。
889名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 10:36 ID:???
まだ、やってるんだ
夏休みはおろか、冬休み、来年の夏休みもやってるのかな?






(・∀・)ニヤニヤ
890いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:38 ID:???
コピペのくせにランダムに張ってるあたり趣旨の一貫性が無い
どうせなら同じ文章の連続投稿のほうがひとめでコピペとわかるしうんざりするのに

やっぱり中途半端なコピペだなw
なさけな・・・
コピペにやってるやつの中途半歩さを感じれるのも珍しい
>>886
ワラタ
892いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:45 ID:???
>>890
> コピペのくせにランダムに張ってるあたり趣旨の一貫性が無い

これは同意だが、

> どうせなら同じ文章の連続投稿のほうがひとめでコピペとわかるしうんざりするのに

これはどうかな。同じ文章連続ならまとめてスルーできるが、ランダムだと
もしかするとまともなものも混じっているかもしれないと思ってひとつひとつ
読まなければいけない。よりうんざりすると思う。
893いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:50 ID:???
ファイルのコピーや、インプットスタイル−ビュースタイル変形時の画面の縦横切替も早くなっているが、これはSL-C700とSL-C750を並べて「よーいドン」で比べればわかる、という程度だ。

体感できるとはいうものの、劇的に改善されたわけでもない。さまざまな動作で一拍待たされる感じは相変わらずだし、大きめの画像を読み込む際にはかなり待たされる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0523/zaurus.htm
894いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:58 ID:???
改善を体感できるというのは重要なこと。
ただ、これで#を甘やかすと進歩がストップするので
おもいっきり叩きまくりましょう。
ここで叩いてもしょうがないですがね。
895いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 10:58 ID:???
>>892
このスレの住人がコピペだと気づいてハード板に移った今、偽装コピペ装うより
連続投稿にすることで絶望感を与える放置ムードを促進させるほうが
コピペ野郎にとっても占有感は高いはず。
連続投稿をひた続けた合間にランダムコピペをしたほうが関心を集めるだろう。
次の段階に進む時期
896いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:05 ID:???
SL-C700とSL-C750を並べて「よーいドン」で比べればわかる、という程度だ
SL-C700とSL-C750を並べて「よーいドン」で比べればわかる、という程度だ
SL-C700とSL-C750を並べて「よーいドン」で比べればわかる、という程度だ
897いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:07 ID:???
>>895
わざわざコピペ厨にアドバイスまでして
これ以上このスレを荒廃させたいのか?
898いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:35 ID:???
というかコピペ厨がハード板にまで侵食してきたんですけど……

IDがあることに気付いたのか、一個貼って終わったみたいだが。
899いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 11:42 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058101040/l50
ここ立てたのがコピペ厨本人なので意見のある奴らはこちらへ
900いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:22 ID:???
900
901いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:32 ID:???
>>898
コピペ厨情けねぇな(ワラ
http://tzaurus.daa.jp/

限界だと思った
>>898
自演(・A・)イクナイ!!
904名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:44 ID:dVO+BuJN
またS○NYの仕業か。。。

[第一章 S○NYは自社製品より優れた製品を許さない 〜エピローグ〜]
S○NYは自社製品とバッティングし、自社製品より優れた製品に対して
執拗な連書きコピペ荒らしをしてきます。

-代表例
・任天堂ゲームキューブスレ
・Victorインターリンクスレ
・SLザウルススレ
他多数の実績有り!

-荒らしの仕方
スレッド丸まるひとつ落とす粘着連書き荒らしをしてきます。その代表的なコピペは
デブオタコピペです。それを連書きします。
なぜならS○NY商品のターゲットは何も知らない素人がメインであり、
その一般人が不快感を感じるイメージ落としというわけなのです。
それゆえ、コピペ自体には大した意味もなく、「なんでそんなに執拗なの?」
と疑問を感じることになるのです。
905名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:45 ID:dVO+BuJN


[第二章 僕はS○NYが好きだった。だが彼は裏切った]

[第三章 最近のS○NY そして僕と彼女の情事]

[第四章 S○NY雑感 夢 with You]
はっきりいって、
そんな荒らし方をして、だれが一番利益を得れるのか考えたら、S○NYしかいません。
お得意のイメージ優先、ビジュアル優先。ブァカしか買いません。人間工学にのっとった
触ってて気持ち良い端末は作れないものか。。


SONY製品なんて持っているだけで素人丸出しで恥ずかしい(別な意味で
玄人丸出しで恥ずかしい)。
バイオとかCLIEとか、見えっ張りの親父が訳知り顔で
持ってたりして恥ずかしいったらありゃしない。

SONYタイマーなんて物があるかどうか知りませんが、壊れやすく
設計しているのはたしか。なんせDVDドライブのピッキングに
プラスチックを採用するくらいだからね〜。業界もびっくり!!
906いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:45 ID:???
               
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
第一章 エピローグ???

もう少し勉強してからコピペしろよ
908名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:45 ID:dVO+BuJN

雑誌とか日経とかに騙されちゃだめですよ。
技術なんてないんだから。携帯見れば分かるでしょ。
au A5402sなんてQVGAを高らかに歌いながら、webをQVGAで見られないだめ端末。
他製品もインフラが対応していないのに、使えない高スペックを
採用してきます。

はっきりいってどうなんでしょう?
僕はあまり好感を持てません。
よい意味でも悪い意味でも業界をグチャグチャにし、ユーザーから
金を絞り取る企業。

それがS○NY
909いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:46 ID:???
リナザウがここまで使えるようになったのも
コミュニティのお陰です。

このスレでは意味のある意見交換は行われていません。
コミュニティについては

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041161974/

へどうぞ
910いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:46 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
911いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:46 ID:???
昨日、山手線で立ちながらSL-C700をいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

異常なもっさり感に耐えながら必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C750の勝利を確信した瞬間であった。

SL-C700逝ってよし。
さて、やっと明日から夏休みだよ。カメラ持ってモエレ沼でも行ってくるか。
913いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:47 ID:???
私の友達は、ソニー製品を買った。買い物の途中、彼を見つけて
私は「ソニー製品は壊れ易い」と言った。量販店に行って、とりあえず
品定めしていた客数名と、働いていた店員を連れて、彼の所へ
戻った。必死に、みんなで彼を説得した。「良いものだ」と、彼は言い続けた。
道を行く女の人が二人、「もうあかん。ソニーを買う奴なんて馬鹿や。
デザインなんてもういいんや」と言った。彼にもそれが聞こえ、殆ど
狂ったように反論していた。「大丈夫や、天下のソニーさんの製品が壊れたりはせえへん、大丈夫や」
と店員が励まし、みんな機器から煙が出るまで必死にソニー製品を使い続けた。
「ソニーさん、あと1年で保証期間がきれるんやろ。あと何日なん」と、彼は
悟ったように何度も聞いた。「大丈夫や、あと5か月ある。」と、
私たちは1か月、2か月と時間を誤魔化しながら彼を励ました。
でも結局、私たちと一人の店員では、あまりに力が及ばず、
彼のVAIOは電源が入らなくなった。「20万も出したんやぞ」
と、言いながら。一生、その声は忘れない。

それでも、あなたはソニー製品を買いますか。
それでも、あなたはソニー製品がトレンドなどと言うのですか。

CLIEは、外部記憶装置のメモリースティックの要領は128メガが限界で、
メモリースティックプロに大金を出して、貧乏人が泣きながらメモステプロへ
データ移し替え処理したこと。CFのメモリドライバを募ったのにだれも応募者がいなかったこと。
あなたは何も知らない。エアエッジを使えないDポケ信者の心、
あなたは何も知らない。あなたのCLIE(UX50)を奪っても、
私の持ってるPーIN@FREEは使えない。

あなたはザウルスじゃない。通信手段を持っていない。
無線LANの代わりに、エッジを内蔵してくれれば良かったのに。
914いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:47 ID:???
     
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
915菜梨:03/07/24 12:48 ID:???
今日、電車乗ってたら、前にC750とC700を大事そうに抱えたキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからモバ板で馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散シグマリ退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!パンダブラックさんともっさり700さん!奇遇ですね!リナザウが僕らを呼び寄せたのか!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君はB500大佐ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
916名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:48 ID:dVO+BuJN
>>907は文章全体の構造を把握する前に、結論を出す素人
917Z:03/07/24 12:48 ID:???
お前らさ、なに勘違いしてるかしらんが、#はデバイス屋だよ。ソフトに期待しちゃ駄目!
ファームウェア、アプリケーション、から使い方のノウハウまでを含めて、こなれていない。
ちょいととんがったハードを出すことはできても、その後のフォローもできないしユーザーもほったらかし。
SLシリーズも、Linuxのおもちゃと割り切って使ってるなら良いけど、ザウルスの名前に踊らされんなよ
918.:03/07/24 12:48 ID:???
コピペ基地外がときどき発作を起こすのは何故?
919いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:48 ID:???
基地外が逝ったり来たりしているようだな。
920いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:48 ID:???
             
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
921コピペ厨 ◆BvcX.CDUbs :03/07/24 12:49 ID:???
コピペ厨みたいにLINUX・スクリプト自慢しかできないやつは悲惨だな
社会不適合者のさいごのよりどころなんだろうな
あわれすぎ・・・・
922名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:49 ID:???
昨日、山手線で立ちながらカシオペアをいじっている椰子が居たので、
眠かったが、SL-C700 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ逃げてしまった。

カシオペアの文字を晒して画面と目の距離10cmで必死に打ち込む姿は
車内で異様な雰囲気を醸し出していた。
はっきり言って格好悪かった。
一方、こちらは、SL-C700は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。

車内から熱い視線が注がれた。
言うまでもないがSL-C700の勝利を確信した瞬間であった。

カシオペア逝ってよし。
923菜梨:03/07/24 12:49 ID:???
コピペはC750発売されてから、急に増えたから、ヒガミかミエだろうな
924名無しさん@Linuxザウルス :03/07/24 12:49 ID:???
ここでコピペを止めたら、俺は人生において何一つやり遂げる事もなく、
生涯を終えてしまう気がする。
だから、俺はコピペする。ひたすら、容赦なく、一片の慈悲もなく。
我コピペする、故に我有り。
                         〜あるコピペ厨の独白〜
エピローグ 3 [epilogue]
(1)劇・小説・詩歌などで、全体をしめくくる言葉・終わりの部分。終章。
落ち着いて書き込みましょう。5時間くらい。
927名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:53 ID:dVO+BuJN
またS○NYの仕業か。。。

[第一章 S○NYは自社製品より優れた製品を許さない 〜エピローグ〜]
S○NYは自社製品とバッティングし、自社製品より優れた製品に対して
執拗な連書きコピペ荒らしをしてきます。

-代表例
・任天堂ゲームキューブスレ
・Victorインターリンクスレ
・SLザウルススレ
他多数の実績有り!

-荒らしの仕方
スレッド丸まるひとつ落とす粘着連書き荒らしをしてきます。その代表的なコピペはデブオタコピペです。それを連書きします。
なぜならS○NY商品のターゲットは何も知らない素人がメインであり、
その一般人が不快感を感じるイメージ落としというわけなのです。
それゆえ、コピペ自体には大した意味もなく、「なんでそんなに執拗なの?」と疑問を感じることになるのです。

[第二章 僕はS○NYが好きだった。だが彼は裏切った]
[第三章 最近のS○NY そして僕と彼女の情事]
[第四章 S○NY雑感 夢 with You]

はっきりいって、
928_:03/07/24 12:53 ID:???
dVO+BuJN 削除依頼出した。児童あぼーんも設定した。
930名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:54 ID:dVO+BuJN

はっきりいって、
そんな荒らし方をして、だれが一番利益を得れるのか考えたら、S○NYしかいません。
お得意のイメージ優先、ビジュアル優先。ブァカしか買いません。人間工学にのっとった
触ってて気持ち良い端末は作れないものか。。


SONY製品なんて持っているだけで素人丸出しで恥ずかしい(別な意味で
玄人丸出しで恥ずかしい)。
バイオとかCLIEとか、見えっ張りの親父が訳知り顔で
持ってたりして恥ずかしいったらありゃしない。

SONYタイマーなんて物があるかどうか知りませんが、壊れやすく
設計しているのはたしか。なんせDVDドライブのピッキングに
プラスチックを採用するくらいだからね〜。業界もびっくり!!
931いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 12:55 ID:???
  
PIMの実力の違い↓
http://digit.que.ne.jp/visit/image/SL-C700/datebook2/datebook2_1.png
http://www.zdnet.co.jp/mobile/palm/0202/08/schedule.jpg
クソエは論外だなこりゃ…
やっぱりPalmはPIMがダメダメ。
















933名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:57 ID:???
あの時、僕たちをじっと見てたのは
君だったのか・・・
君も僕たちの仲間にならない?
それとさぁ
モッサリPDAだなんて心外だなぁ
モッサリモッサリって言う前に
自分からリナザウユーザになればいいじゃない
だって僕たちは同じリナザウ好き
同じシャープ信者じゃないか
シャープ信者とは痛いもの
何の取り柄もあっちゃいけないんだ
空手が手に何も持たないことを旨とする道なら
リナザウは自己満足の域にいることを旨とする道
それを最近の香具師は判っちゃいないんだよなぁ
例えば、アプリケーションにしても
僕たちは、コンソールアプリしか使っちゃいけないんだ
それは、GUIを好きかどうかとかいう問題じゃない
それが僕たちの責務なんだ
934名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 12:57 ID:???
で、どーでもいいんだがだれかいいかげんまともなメーラ作れよ







いや作ってください
お願いシマソ
935いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:03 ID:???
>>934
nyでCSIDE流してくれたら作ってあげる
CSIDEってなに?ラブホの名前?
937いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:09 ID:???
>>936
Winでリナザウの開発できるナイスなツール
938いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:10 ID:???
>>935
氏ね
939いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:18 ID:???
(´-`).。oO(ここの荒らしって、家庭用ゲーム板ではXBOX叩いてる?)
940いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:21 ID:???
どうでもいいけど、コピペ厨はかなり頭悪そうだな。
頭悪いってのも大変だよな。


第一章 エピローグ (ワラ
941いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:27 ID:???
コピペする暇があったらバイトしろバイト
942いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:30 ID:???
943名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 13:33 ID:???
winで開発ってcygwin+gcc+sdkじゃ駄目なんか?
944いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:36 ID:???
>>943
nyって言ってる時点で、環境作成できるほど頭が良いとは思えない
945いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:37 ID:???
>>943
統合環境が欲しい厨が多いみたいだな。
8ビットCPUでFDDをギコギコパコパコ言わせながらコンパイルした
経験のあるワシには良く分からん欲求だが。
946いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:40 ID:???
デバッガにはgdbを使えばいいし、
designer(qdesigner)はあるし、なぜIDEが欲しいのか。
947いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:41 ID:???
馬鹿が何しようと、どうせ3日で飽きるでしょ。
>>940は文章全体の構造を把握する前に、結論を出す素人
949いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 13:43 ID:???
バカには3日も3年もわからず、コピペし続けます
950名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 13:49 ID:???
栗へ

いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?

結局あなたのやろうとしていることは、芸津さんといっしょなのよ?
それがまだ分からないの?

今はまだあなたも若いから、みんながチヤホヤしてくれるのかもしれないけど...

とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。

あなたがパームで働いているなんてお母さん知らなかったから...
しかも、これからはアメリカ人主体に商売するなんて...

お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな心配してます。
早く帰ってきてください。

この手紙があなたにしっかり届きますように。

母より
951いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 14:21 ID:???
あたらしいコピペテンプレですか?
952いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 14:25 ID:???
>950
次スレよろ
953いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 14:36 ID:???
ネタが新しくて文章がきちんとしていれば煽りでも読み甲斐があるな。
954いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 14:37 ID:???
950とか、精神を病んでるとしか思えない。
955いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:09 ID:???
基地外は一休みしているようだな。
956いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:36 ID:huV9Kfwg
フルモデルチェンジは何時かな〜? 誰か情報持ってれば教えて欲しい。
C760は総合的にいい線いっているが毎日四六時中使っているのでもうちょっと
持つ喜びが感じられる質感の材質とデザインとより携帯しやすく、また薄く軽
くして、4インチで真夏の炎天下でもはっきり見える液晶にして欲しい。
そういえばドイツのデザイナーはどうなったんだろー、なにかシャープの製品
をデザインした?
957いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:38 ID:???
>>956
くだんねーカキコでいちいちageんなタコ。
958いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:41 ID:???
>>956
俺はC700使いで750/60見送りの年末モデル1点賭け
959いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:43 ID:???
だれか次スレ建てられる奴建ててくれ。
>>958
負け組はすっこんでろ!

12月に700買って、6月に760買って、11月に810買うのが最強!
>>959
君はどこのプロバイダーなんだ?
962いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:47 ID:???
>961
ひみちゅ♪
【おかげさまで】ザウルス SL-C7x0 Part50【節目】


Linux ザウルス SL-C7x0 についてマターリ語りましょう。

前スレ
【CF SD】ザウルス SL-C7x0 Part49【エアエヂもOK】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058760419/


2chスレから出たTipsのメモ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1180/

Linux Zaurus Wiki (テンプレ有り)
http://www.windy.cx/~mona/LinuxZaurus/


関連スレ
【神】Linuxザウルス用2chブラウザスレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1056382742/

Linux ザウルスユーザスレッド ver8.0β
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1057329949/






ODN駄目だった。誰か頼む。
964いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:50 ID:???
どうせ建てても3/4はコピペで埋まるんだし。
965いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:54 ID:???
たてないとハードウェア板にきちゃうだろ。
966いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:56 ID:???
ハード板はIDがあるから通報すれば悪金にできるだろ。
967いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 15:59 ID:???
スーパーマリオブラザーズって女性差別、セクハラじゃないですか?
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね!?
968いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:02 ID:W3hC/cvX
意見が分かれるかもしれないがせっかくのパソコンなんだから
シグマリ3と競合サイズの奴も出してくれないかな?
今までのサイズに追加の形で・・シグマリサイズにまで大きく
なったら結果使える範囲まで電池持つんじゃねーの?
969いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:03 ID:weX1WXGg
みんなぬいじゃった★全部みえちゃうよ☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html
970いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:05 ID:???
おい、ワロタぞどうしてくれるんだ。
971いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:06 ID:???
>>970
何にワロタんだ?
972いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:27 ID:???
静かになった・・・?
973いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:33 ID:huV9Kfwg
>>957

ここはリナザウを語るところではないのか?
それともほかのスレなのか?
そういえばそんのものが多いけどな。
974いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:36 ID:???
>>973
カキコすんなって書いてねーだろ。
メール欄にsageって入れればいいんだよ。
簡単だろ?
975いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:40 ID:???
また新手の厨房かよ・・・
976いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:44 ID:???
入院してしまった・・・。
しかし、そのおかげでZAURUS SL-C760が、大活濯している。
977いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:45 ID:???
だいたいC7x0スレは上がりすぎだな。
落ちるか落ちないかギリギリのとこでやってれば
基地外も目を付けなかったろう。sage進行厳守で逝くのが吉。
978いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:46 ID:???
>>976
食べかけのメロン持って見舞いに行ってやろうか?
979いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:50 ID:???
>>976
間違えた。
大活躍
980名無しさん@Linuxザウルス:03/07/24 16:52 ID:Zk0tdGoh

理奈へ

いいかげん、みんなの期待を裏切り続けるのはやめなさい。
そこまでして、あなたの追い求めているものはなに?

結局あなたのやろうとしていることは、漏貧さんと変わりないのよ?
それがまだ分からないの?

今はまだあなたも若いから、みんながチヤホヤしてくれるのかもしれないけど...
でも、もう発売から一年も経っているのですよ。

とにかく連絡ください。
みんなあなたのことを心配しています。

あなたがリナックスで動いているなんてお母さん知らなかったから...
しかも、これからはGUI無視で商売するなんて...

お父さんはそれを知って倒れてしまいました。とにかくみんな
メールも満足に処理できないあなたを心配してます。
早く帰ってきてください。

このメールがあなたにメーラーにしっかり届きますように。

母より
981いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 16:56 ID:???
おかあさんへ

里奈はGUIなしでも元気でやっています。
最近は、そんなわたしをコミュニティの人達も応援してくれています。
だから心配しないで。

里奈
里奈ちゃんは、いないないばあ降ろされた今、何をしているんですか?
とりあえず、ふうか氏ね
983いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:21 ID:???
里奈ちゃんでこく
984いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:25 ID:???
みんなで里奈ちゃんを妄想シル!
985いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:27 ID:???
      ミ--彡彡ミミ彡ミ彡彡ミミ彡ミミ彡ミ彡
     /彡ミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミミ〆
    /彡ミミ彡ミミミ彡ミミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミ彡ミミミ
  /彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡彡ミミ彡ミミミ彡ミミミ
 /ミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡彡彡彡. ‐'´;;;;;ゝゝヽヾミミミミミ
 |彡ミミミ彡ミ彡ミ彡彡‐'´ノ ‐'´ノ  ‐'´'´::::::::::ヾヽヾヽミミ
 |彡ミ彡ミ彡ミ彡‐'‐'´‐'´ -‐'´  ‐'´       ヽヾヽミミ
 |ミ彡ミ彡ミ彡ミミソ'´                 ヽミミ
 |彡ミミ彡彡彡'ソ::´   ;;ミミミミミミゞ    ;;;ミミミミミ;;, |ミ
 ヽミミミ彡彡彡ソ:::  ~ ____~     ____~ノ
 //\\ミ彡彡ソ:::  .‐'      ヽ, _/       ヽ
  l l ⌒| }: =======[  -=・=-  |}─}  -=・=-  |=|
 \\⌒! !!:ニミ彡:::::ヽ        リ  ヽ       丿
  \\(ヾミ彡ミ::::::: ヽ─---─ :::.   ヽ─---─:ミ
    \__ミ彡ミ:::::       ;:::::(__ヽ,,__,丿)::;   :::ミ
      ミ彡ミミ::::      /:::  ,;;ミミミミミ;;;.. ヽ :::ミ   __________
      ミ彡ミミ::::    /:::   彡ミミミミミミミミ   :::ミ  /
       ミ彡ミ彡:::::::     彡 _/\_  ミ  :::ミ < 免責の邪魔するなよ!!
       ミ彡ミミミ:::::::::::..  /:::       :::ヽ :::ミ   \__________
        ミ彡ミ彡ミ彡:::     :::ミミミ:::  :::ミミ
         彡ミ彡彡ミ彡ミミ::::     ::::ミミミミ
            彡彡彡ミ彡ミミミミミミミミミミミミ
986いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:28 ID:???
俺も近々入院の予定だ
ひょっとするとリナザウは祟られているんじゃないか?
そんな俺は750使い
987いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:28 ID:???
★ユーザー主導で新しいパームトップPC創る、『Morphy One』プロジェクト★

 『Morphy One』(モルフィーワン)は、設計仕様を公開したオープンソースのハードウェア。
 IBW PC/AT互換アークテクチャーをベースとする486互換+32MBのパームトップPCだ。
 このプロジェクトは

「自分たちの欲しいパームトップPCを、自分たちのために、自分たちで設計・製造してしまおう」

 という発想が原点となっている。

 Morphy Oneの概要を紹介すると、大きさは146×80×22(ミリ)、重さは275グラム(予定・電池込み)。
 640×200ドットのモノクロ反射型液晶と80キーのキーボードを搭載し、ストレージデバイスはコンパクトフラッシュのみ。
 単3乾電池2本で10〜20時間駆動する。競売価格は5200円。OSはROMに内蔵せず、すぐに使えるソフトもない。
 Morphy Oneは、ハードウェアだけでなくソフトウェア資産も一から創り上げる、まったく新しいパームトップPCなのだ。
988いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:31 ID:???
ねぇ、次スレまだぁ?
989いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:31 ID:???
おおお。ちゃんと価格が変更になってる!!!
990389:03/07/24 17:35 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   ..|ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ<戌サイコ〜
 (__/\_____ノ
 / (__‖     ||)
[]__ | |  戌 命 ヽ 
|]  | |______).
 \_.(__)三三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| 
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/
 ..|____|::::::/:::::/
     (___[)__[)
991いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:41 ID:???
うらやますいからって荒すなよ >漏貧
992いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:45 ID:???
漏る品最強
993いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:46 ID:???
HANDY98最強
994いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:47 ID:???
ところで、ノート型X68000って出ないの?(プ
995いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:48 ID:???
次スレ無しってことで、よろしこ。
996いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:49 ID:???
やっぱしコピペ厨=漏貧粘着らしいな。
997いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:49 ID:???
PC-E500だべ。最強のPDA
998いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:49 ID:???
次スレ立てても糞コピペで埋まるだけだ。建てるなよ。
999いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 17:49 ID:???
次スレ禁止
SL-C700 1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。