リナザウに最適なメールソフトを探そう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
469名無しさん@三村
ハッピーニューイヤ〜ン!
0.0.2 リリースしたズラ
* SMTP認証
* Bcc, ReplyTo設定追加
* Ccを含めた返信
* 選択メールまとめて受信/削除出来るようにした
* その他メール一覧受信、メール受信の度に接続切断するようにした
* アカウント毎にSMTPサーバを設定出来るようにした

0.0.1からバージョンアップする場合は、~/Documents/.qpopディレクトリを削除して下さい
% rm -rf ~/Documents/.qpop
アカウント設定の方法も変わったので.qpoprcのAccount行を再設定して下さい
470名無しさん@Linuxザウルス:04/01/02 13:09 ID:OgHqqtG2
おお、グレーティスト!!

大幅な強化ですな。早速、試させていただきます。
471いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 14:07 ID:???
新年早々暇なやつだな!
おせちもいいけどカレーもな!
472いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 15:32 ID:4tjzWAxW

BIG マグナム 三村先生。
473いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 15:35 ID:???
何気に使わなくなっていたリナザウを再活用できそうな予感がしてきた。
三村先生、本当にありがとう。
474いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 16:11 ID:???
>>469
三村神様、どうか次バージョンはSSL対応してください。
お願いします。
475名無しさん@Linuxザウルス:04/01/02 16:48 ID:WKQY8GzA

sslもいいけど imapもいいけどおながいそまうす

ってかなりむずかしそう。。。

476いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 17:07 ID:???
>>469
>ハッピーニューイヤ〜ン!
>0.0.2 リリースしたズラ

三村タンお疲れさまです。
早速試用させていただきます。
マターリとご自身の生活に支障のない程度に、ブラッシュアップしてくださることを
期待しております。
477名無しさん@Linuxザウルス:04/01/02 17:23 ID:???
アカウント設定で、メール・アドレス入れてなくて、しばらくはまってたよ
あ〜、みっともない
そうだよな .qpop 全部消せっていってるんだもん
アドレスリストも消えるんだね がくり
479いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 17:30 ID:???
やっぱりGUIで登録できた方が楽だ。
480いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 17:31 ID:???
ありゃ、受信箱が消えますた...
481いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 20:40 ID:???
βバージョンなんだから、データが消えても泣かない。
バージョンアップされていることが何よりもありがたいです。
がんばってください三村さん。
482名無しさん@Linuxザウルス:04/01/02 21:12 ID:???
受信したメールの日付が変になります。
qpop0.0.2&SL-C750にて。具体的には日が00になるというものです。

ttp://homepage1.nifty.com/xelladius/qpop002.png

赤線で囲っている部分がそうです。本来は1日から2日でなければならないのですが……。
483名無しさん@Linuxザウルス:04/01/02 21:32 ID:???
>>480
アカウント設定の書式が前と違うからかも?
(勘違いなら、ごめん)
484いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:56 ID:???
>>三村様
ちょっと気が早いかもしれませんが、PDAfranceにこのソフト紹介しました。(β版なので注意して使うようには警告してあります)
かなり興味を引いてるようです。
時間ができましたら、フォルダの英語化などもよろしくお願いします。
485いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 23:51 ID:???
qpop 0.0.2試用させていただいてます。
アカウントの設定がうまく行きません。普通のPOPでやろうとすると、受信箱が
出てきません。
アカウント名:hoge
メールアドレス:[email protected]
POPサーバ:hogemail.ne.jp:110
SMTPサーバ:hogemail.ne.jp:25
ユーザ名:hoge
パスワードfoobar
POP before SMTP:する
SMTP認証:しない
で設定する場合、.qpoprcのアカウントの設定の記述は
Account=hoge [email protected] hogemail.ne.jp:110 hogemail.ne.jp:25 hoge foobar PLANE 1 NONE
になると思うのですが、これでは前述の通り受信箱が出てきません。

ちなみに例えば
Account=ホゲ [email protected] hogemail.ne.jp:110 hogemail.ne.jp:25 hoge foobar PLANE 1 NONE
Account=hoge [email protected] hogemail.ne.jp:110 hogemail.ne.jp:25 hoge foobar plane 1 none
Account=hoge [email protected] hogemail.ne.jp:110 hogemail.ne.jp:25 hoge foobar PLANE 0 NONE
でも同じで、

Account=hoge [email protected] hogemail.ne.jp:110 hogemail.ne.jp:25 hoge foobar APOP 1 NONE
だと受信箱は出てきます(APOPじゃないので認証エラーになりますが)。
486484:04/01/03 00:04 ID:???
>>485
スペルミス。
PLAINEではなくPLAINにしてみ。
487485:04/01/03 00:08 ID:???
ひいいぃぃ。お恥ずかしい。plainですね。ありがとうございました。
488名無しさん@三村:04/01/03 00:49 ID:???
qpop/0.0.3リリースしました
* Dateヘッダの日が1バイトの場合に対応(>>482問題)
※既に受信してしまった場合はそのメールを削除して再受信して下さい
* 受信箱とかを英語にしました(>>484問題)

フランス語なんてわかんねーよ!
489いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 00:59 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
490482:04/01/03 01:26 ID:???
>>488

修正確認しました。正常に表示されています。
素早い対応、ありがとうございます。
491いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 01:56 ID:???
うわあ・・
やっと0.0.2で無事設定完了して送受信できること確認したら
0.0.3が上がってるよう・・・

でも ありがとうです!
492いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 02:12 ID:???
バージョンうpや要望受け入れは哀しみしか生まぬ・・・
なのになぜ哀しみを背負おうとする
なぜ苦しみを背負おうとする

ぬくもり・・・・・・・・・
フッフフフ・・・負けだ・・・完全におれの負けだ・・・・・・・・・・
q2c 伝承者・・・・・・・おれのかなう相手ではなかった・・・・・・・・・・

お・・・・・・・お師さん・・・・
む・・・・昔のように・・・・・・・
もう一度ぬくもりを・・・・・
493いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 02:42 ID:Vl48Dtq+
愛などいらぬ!!
494いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 06:57 ID:???
三村タソ乙カレー。
宛先が

"[email protected]" [email protected]
                ↑ココ

のように名前とメルアドの間に1byteなスペースが入ってると必ず「送信エラー」が出ます。
スペースを削ればOKなんで今のところそれで送信して凌いでます。
新規メール時はいいけど、返信時はデフォでスペースが入るんでちょと大変。
ひょっとして俺だけかな?他におなじようになる人いない?
495484:04/01/03 08:09 ID:???
>>488
三村様ありがとうございました。
これなら世界中の人が使えると思います。

0.0.3にして少々問題が発生していますので報告させていただきます。
SDカードにqpopをインストールすると、ザウルスを再起動したらqpopが起動しなくなります。
何度か確認しましたが確実に再現しています。
とりあえず、本体にインストールするか、ザウルス再起動するたびにSDカードにqpopを再インストールすれば使えます。
0.0.2まではなかった不具合だと思います。ご確認いただけると嬉しく思います。
496いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 09:56 ID:???
>>484

ザウルス再起動して確認してみたけど、SDからでもqpop起動するよ。

ターミナルから直接やってもダメ?
497484:04/01/03 09:59 ID:???
>>496
本当ですか?
もうちょっと確かめてみます。
498名無しさん@Linuxザウルス:04/01/03 16:39 ID:???
SDにインスコするとSDにデータは保存されるの?
499いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 18:15 ID:???
>>498
>SDにインスコするとSDにデータは保存されるの?

されない。~/Documents/.qpop以下に保存。
500いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 20:35 ID:???
500
501いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:26 ID:???
>>498
q2chのログをSDにするのと同じ方法でおけーだよ。
シンボリックリンク貼れ。
502いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 01:31 ID:???
>>501
シンボリックリンクもTreeExplorerのおかげで簡単に扱えるようになったよね。
作者さんには足向けて眠れないです。
503いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 03:33 ID:???
>>502
zauが初めてのLinuxだたが、ターミナルでコマンド打つのも、そんなに難しくないでしょ。
対して長いコマンドでもないし。やりかた全部書いてあるんだから
504いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 08:39 ID:???
>>503
そんなに難しくないけど、windowsに慣れた身にどれほどあのソフトがありがたかったか。
やめましょ。この話題。好みと慣れの問題だから、人それぞれだと思うし。

ところで、PDAフランスにqpopを紹介したところ、フランス人からの動作報告がありました。
「ばっちり動作している。設定はすごく簡単だった。」と言っています。
http://www.pdafrance.com/pdaforum/showthread.php?threadid=25001
505名無しさん@Linuxザウルス:04/01/04 19:33 ID:???
他人のふんどしで、
506いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 19:36 ID:???
顔を洗う
507いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 21:26 ID:???
508名無しさん@Linuxザウルス:04/01/04 22:26 ID:???
今後の要望

・アカウントのメール一覧で、一度を読み込んだ分は再読み込みしないでほっしー
509いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 23:46 ID:scxZMR5p
なんかVerが0.0.4に上がってるね
510いつでもどこでも名無しさん:04/01/04 23:52 ID:AlTU+Kom
三村ちゃんて割と従順だよね(w
かわいそうな位
ホントに造ると思わなかったしな。
お前らしね(w
511名無しさん@三村:04/01/04 23:57 ID:???
(´-`).。oO(0.0.4 リリース… …。)
* 設定をGUIで可能に… …。
* >>494問題直したかも… …。

>>495
SDから起動しない時はターミナルから起動すれば何か分かるかも

>>504
フランス語って2バイト文字って無いの?
ソースにISO-2022-JPとかってハードコードしてる部分があるので
おかしくなることもあるかもしれません

>>508
仕組み的に難しいかな。考えときます
512いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:02 ID:???
>>511
おつ・・・。
すげぇかわいそう・・・。
やりがいないよねぇ・・・。
ヒソヒソ・・・
513いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:05 ID:???
うわぁ・・・基本的に必要な機能全部そろっちゃったよ・・・。

三村タンは界王様。
514いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:09 ID:???
シロウトなのでわからんのだが、リナザウで自動受信できるメーラーを作るのってそんなに難しいのか?
標準のメーラーでもできないのを知ったときは目が点になった
515いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:12 ID:???
>>513
界王きちゃったよ・・・
やべぇ・・・
516いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:22 ID:???
>>514
atdにシェルスクリプト喰わせてやればできるよ。
517いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 00:43 ID:???
しぃ〜〜
518いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 02:18 ID:???
qpop.0.0.4素ん晴らすぃ。
んで、ヘッダや本文で[Fn]+[C]とかやってもクリップボードに何も
入らないのは仕様なのだろーか。やっぱコピペしたしぃ。
あと一覧の定時自動取得と鯖からの選択消去は是非におながいしたい〜
519514:04/01/05 04:36 ID:???
>>516
> atdにシェルスクリプト喰わせてやればできるよ。

すまん…意味がまったくわからない
もう少し初心者にわかるように教えてもらえまつか?
520いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 07:51 ID:???

>>518
>>鯖からの選択消去は是非におながいしたい〜
選択してDキーで出来ない?

これでかなり助かってる。


521名無しさん@Linuxザウルス:04/01/05 07:55 ID:???
>>520
確かに。すっごく助かってる。
522いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 08:39 ID:???
>>518
0.0.2より、サーバーからの選択削除はできてるよ。


523いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 08:44 ID:???
>>520,521
あり? ソレは鯖から消してたのか。母艦の方で確認して内野。
初期に「出来ない事リスト」に載っていた気がしたのでつい・・・
吊ってきますぅ。
524いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 14:19 ID:XAcQQBNY
ところで、あのお方のメーラーの進捗は・・・?
525いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 14:20 ID:???
>>519
Zaurus/Linux にある atd で指定時間にコマンド実行させてみる
ttp://www.netfort.gr.jp/~tosihisa/zaurus/zaurus_atd.txt
526いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 15:02 ID:???
>>525
うーん…難しい
527いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 15:39 ID:???
作者さんに一つだけ要望です!

コピペもそうなんだけどメールのURLをクリックするとNetFrontが起動するように
できないでしょうか?今「はてなアンテナ」にブックマーク登録していて、更新サイトがあると
メールが来るんですよ。こういう使い方している人多いと思いんじゃないのかな?

今は、返信モードにしてURLコピペで対処しているけど、そういう風に出来ればますます使いやすくなります。

新年も始まったことだし、無理しない範囲で構いませんので、是非ご検討願います。

よろしこ
528いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 16:03 ID:???
>>527
それなら、NetFront固定でなくて、こちらでコマンド指定できるようにしてほすぃ
俺はw3mで開きたいもん。
529いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 20:00 ID:???
指定コマンドにコピーバッファ渡すようにすれば、
中身見てブラウザに渡したりエディタに渡したりとか
色々できそうだね。
530名無しさん@Linuxザウルス:04/01/05 23:06 ID:???
ようやくと出ましたGUIなメーラ。
非常に歓迎しております。

でここ数日使って見て、感想を場

・各ペイン間の移動にキー割り当てがほしい
折角のキーボード付機種なのでやはり画面タップは正直したくないです。
なのでTabにでもキー割り当てをして、フォルダー、サブジェクト、メッセージ
各ビューの移動をトグルで出来るようにしてほしい。

・メッセージビューは別ウィンドウに出来るように
オプションで構わないのでフォルダービューとサブジェクトビュー
からメール開いた時に別ウィンドウで見たい。
画面狭いのに3ペインはどう考えても無理が有る。
とは言え三村さんの意図もあろうかと思うので、オプションで出来ればよいかと。


以上
独特の操作体系ですが、これはこれでアリですね。
おもしろいです

531いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:18 ID:???
俺敵には来たメールからワンキーでアドレス帳に登録出来るエイリアス機能キボン
532いつでもどこでも名無しさん:04/01/05 23:20 ID:???
で、試しにAキー押して見たら落ちますた。。。
533名無しさん@三村:04/01/06 00:40 ID:???
>>532
もしよろしければ落ちた原因となったメールを
生のメールに一番近い形式で[email protected]まで転送して頂けないでしょうか?
# 支障があるなら本文とかメールアドレス等は適当に書き換えて下さっても結構です

別に強制ではないですが、ご協力お願いしますー
534いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 00:47 ID:???
>>533
くどいようですが、自動受信(バックグラウンドで数分おきにメールチェックとか・・・)の実装は難しいでつか?
よろしくお願いします
535いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 01:40 ID:???
ホントにくどいな。
536名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 01:50 ID:???
>>534

今の仕様でそういうことをする意味を見出せん。どうせメールの本文は明示的に
指定しないと受信できないし、サブジェクト一覧だってキャッシュされない。

メール本文の一括ダウンローダーじゃないんだからさ。
537いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 01:55 ID:???
そう言われてみればそうだよな…スマヌ
538いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 01:57 ID:???
でもqpopは別としても他のPDAで当たり前で簡単にできる機能がないってのも情けない罠
539いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 01:57 ID:???
キーボードとアイコン以外の手段で送受信開始してくれる方法は欲しい。
引数付けて呼ぶとか、qcop メッセージに反応してくれるとか。
シェルスクリプトに組み込みやすくなるし。
540いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 02:13 ID:???
>539
keyhelperのqcopメッセージで、メールキー長押しを送るっていうのは誰か試した?
qcop QPE/KeyHelper 'event(QString,int)' F14 2
っていうの
541名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 02:30 ID:???
qpopは簡易メールクライアントなんだよ。
そんなに機能くっつけたら重たくなるだろうが。

俺はむしろqpopには「メールサーバブラウザ」の方向を追求してほしい。どうせ母艦でも
メール受信するし、要らないメールをためこんでちまちま消すくらいならむしろ必要な
メールだけを明示的に指定してローカルに蓄積するほうがストレージを節約できていい。
542名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 02:40 ID:???
CEにはnPOPって簡易ソフトがあるが、
なかなか必要最低限の機能とは言え、全然高機能だぞ。
ザウだとそんなのも難かしくなるんか?
543いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 02:57 ID:???
高機能化するにしても、段階を踏んでいくんじゃねーの?
q2chでもそうだったし。
ゼロから始めて、いきなり他のプラットフォームの既存アプリ並の機能を要求するのもどうかと。
ザウだからCEだからってのは、あまり関係ないだろ。
544名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 03:04 ID:???
>>542
>CEにはnPOPって簡易ソフトがあるが、
>なかなか必要最低限の機能とは言え、全然高機能だぞ。
>ザウだとそんなのも難かしくなるんか?

シグ3と携帯で使っているから知ってる。けど使いこなしていないせいか、
使っていない機能も多い。漏れとしては今実装されている機能で十分満足
なんだよ。

実のところ、サブジェクト一覧の取得もうちょっと早くなってくれれば
いまのままでも不満ないなぁ。

ただ、色々やり過ぎて標準メーラーなみにもっさりしたらいやなんだよね。
そんだけ。まぁ、あまり気にせんで聞き流してくれ。
545494:04/01/06 03:22 ID:???
>>511
界王さま乙っ!(w   対処マジサンクス!

>* 設定をGUIで可能に… …。
>* >>494問題直したかも… …。

エラーでなくなっただ!設定もすげぇ楽チソだ!
おらが試しに入れまくったスペースも勝手に削ってくれてる!(w
心持ち動作も軽やかになった気がするっぺ。

(あんまり無理しないでね。酒でも飲んでマターリ書いて栗。)
546たぶんここの誤爆だな:04/01/06 03:28 ID:???
920 :いつでもどこでも名無しさん :04/01/06 03:19 ID:???
>>542
nPOPの初出は1999年。
初めの頃はqpopよりも機能なかったよ。
メール送信もできなかったし。

ま、もう少し気長に待とうや、ってことで。
547名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 03:30 ID:???
>543 >544
たしかにそのとうりなんだが、
初リナザウの漏れとしては、驚きだったわけだな。
それ考えるとCEってすごいのかも・・・
548いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 03:35 ID:???
どこがCEのすごさなのかサッパリ分からん。
549いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 03:41 ID:???
いや、CE標準の受信卜レイも糞だがザウ標準のメーラーは後発なのにもっと糞
それを思えばCEがすごいって思う気持ちはわかる
しかしここはザウのスレだからそういう書き込みは反感かう罠
550名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 06:07 ID:???
SL-Cxxxの標準メーラーは遅いものの、CEの受信と比べて
かなり高機能だと思うが。
551名無しさん@Linuxザウルス:04/01/06 09:20 ID:???
漏れもCEの受信卜レイの方が全然マシかと思う
552いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:26 ID:???
たしか三村これシェアにするって宣言して宝
本格的なやつはシェアになるんぢゃねーの?

今のままでいいやつはこれ使えばいいのでは。

個人的にはシェアの時点でimap4対応してくれると
うれしいわけだが。
553いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 11:46 ID:???
ただ単にリナザウ標準メーラ作った連中が無能だったってだけだろ。
554名無しさん@三村:04/01/06 11:52 ID:???
シェアウェアなんてネタだよ、ネタ
オープンソース万歳なオレがそんなことするわけなかろー
寄付は募るかもしれないけれど。ポインターTシャツでも売るかな
IMAP4は次バ
555いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 13:47 ID:???
>>554
シェア話寝たかよw
556いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 13:56 ID:???
ところで何故にピンポンなんですか?
557いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 14:53 ID:???
>>554
>IMAP4は次バ
ワクワク
558いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:07 ID:???
>>551
鯖から勝手に消しちまう設定で消せないように出来ないメラなんて
糞だよ糞!!!CEのは一回も使ったこと無いがリナザウのは50回
くらい使ったぞw
559いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:10 ID:???
>>554
寄付うはwwwwwwおkwwwwww!
用意して待ってるぜ!!!三村タン!
560名無しさん@三村:04/01/06 15:23 ID:???
>>556
ピンポンなんてどこにも書いてねーよ!ヽ(´▽`)ノ
つーかピンポンって何?
561いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 15:57 ID:???
>>560
首相をおっさん呼ばわりしたアレじゃねえのか?
562いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 16:00 ID:???
リナザウの画面にスマイルマークとペコマークが並んでます
563いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 20:43 ID:???
やっぱ普通は分からんのかな
三村タンとこのpointerロゴのモトネタ
564いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 20:58 ID:???
映画だろ。ピンポン。
http://pingpong.asmik-ace.co.jp/2/staff.html
565いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 23:02 ID:???
松本大洋のマンガ。
映画化もされた。
三村タンも大好き。
566いつでもどこでも名無しさん:04/01/06 23:15 ID:???
ホモは(・∀・)カエレ
567いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 00:40 ID:???
>>562
言われるまで気づかなかった...
なるほど。
ということは、ドラゴンなアプリも出ますか?
568いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 10:30 ID:???
ふっ 笑止!
569名無しさん@Linuxザウルス:04/01/07 21:14 ID:YjAVSKVM
>>567
ドラゴンバスターみたいな??

とでもコメントしておこう。
570いつでもどこでも名無しさん:04/01/07 23:14 ID:???
ブラウザだったら神を超えられるな
571名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 00:51 ID:???
しかしqpopはおもろいアプリだなあ
R押してリロードなんかしてるとまんまq2ch感覚だな

ちょっとメモリ消費が気になるは気になるが。
それとやっぱしワンキーで全メール送受信は欲しい。
572名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 02:31 ID:???
普通のメールソフトはkeyhelperの作者にまかせてqpopには今のままでいてほしいんだがなぁ。

正直メール管理を母艦でやってる身としてはPDAの側に母艦並のメールをためこむことに
あまり意味をみいだせない。そんなことをしてSDだの本体フラッシュだのの容量を食うのは
よくないんじゃない?

ネーミングからしてnPOPのリナザウ版的な立ち位置を狙っているように思うし。
573いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 04:53 ID:???
そりゃ、お前がそう思ってるだけだよ。
574いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 06:00 ID:???
>>573
僕は572じゃないけど、同じように思ってるよ。
nPOP的な方向性のままで行って欲しい。
575504:04/01/08 06:09 ID:???
>>511
三村様、PDAフランスで出た要望をお伝えします。

メールの本文は文字化け無く使えていて、非常に便利だという評判です。
ただ、ヘッダのキャラクタセットの問題か、メールのタイトルが文字化けしてしまうとのことです。
この問題は僕も確認しています。
もし改善できそうでしたらよろしくお願いします。
576名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 07:24 ID:???
フランスは後回しでよい。
577いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 08:23 ID:???
>>576
575ぢゃないんだが、ヘッダの日本語件名化けは漏れも気になって
カキコしようと思っていたよ。
まぁ実用上大きな問題は無いわけだが、気にはなる。
578いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 09:52 ID:???
>>572
その辺は同意
ただし今の状態だと面倒なんて出来れば

1、SDにキャッシュ保存(ヘッダとメールID管理ファイル)
2、新着分にマークか色変えて表示
3、(保留されてるが)フォルダー作成
4、ルールにそった自動受信振り分け機能

なんて贅沢だがこれだけあればかなりいけてるはず
579特徴的:04/01/08 10:07 ID:???
Bcc:ですが、アカウント別に設定したいです。
Netscape MessengerのようにCc:またはBcc:で自分自身に返す場合は
チェックボックスひとつで入力不要になるとよりいいかなと。
580578:04/01/08 15:29 ID:???
あと、できればだが
自動で 鯖からキーワードによる一括削除機能なんてのがあると
すげー最高、まっ漏れだけかもしれないが・・・
受信時に新着にある 未承諾広告とかが消せると非常に便利
581いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 18:31 ID:???
MIMURA is god!!
582いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 18:59 ID:???
漏れも>>579の意見に同意。
メールの管理は母艦で行っているので、
それぞれのアカウント単位にCCまたはBCCの付加を
できるようにしてほしい(送信メールをアカウント単位に
母艦へ転送するため)
583名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 21:37 ID:???
標準メーラーの不満点なんだけど、ファイル添付しようとすると、
フォルダの階層の区別なしに全てのファイルが晒されるのがかなり嫌。
極力一目に触れる可能性を減らしたいメモとかいろいろあるじゃん。(⊃д`)

親切設計のつもりなんだろうけど、かなり深いフォルダに格納してあった
自作のポエムまでファイル一覧に掲載されたときはびびったよ。
操作を誤ってメーリングリストあたりに流出した日には… (((;゚Д゚))ガクガクブルブル

ちなみに、隠しフォルダに格納しておけば一覧表示はされません。
584いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 21:44 ID:???
>自作のポエムまで

で、いつ公開してくれるのだ?
585名無しさん@Linuxザウルス:04/01/08 21:47 ID:???
訂正。
>全てのファイル
というのはちと書きすぎでした。→ 該当するファイル
586583:04/01/08 21:56 ID:???
>>584
ヲレは自分の心を癒すためだけに書いとるんじゃヽ(`Д´)ノ
誰が他人のまで癒してや…いや、それはそれで微妙な角度で癒されるかもしれんが、
晒されたヲレの心の方が壊れるわ。
587いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 22:10 ID:???
安心しろ。
あんた、産まれた時から壊れてる。
588いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 22:18 ID:???
>>586
ネタジャナカッタノカ。。。(゚Д゚;)ポカーン
589いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 22:22 ID:???
今年は俺もザウルスでポエムするか・・・
590いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 22:32 ID:???
誰かに見られたら自殺モノだな・・・
591いつでもどこでも名無しさん:04/01/08 23:02 ID:???
(´-`).。oO(やっぱポエムとか書くの変なんだ)
592フランスの田中:04/01/09 00:35 ID:???
ボンジュール、ムッシュ三村たん。

サイコウデス。q2ch でイツモ、ムッシュ三村たんのレスを読ませてもらってますよ。

エタラポルト ドゥ サ ブティッック。
593いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:54 ID:???
三村たんってどこの会社の人なんだろね。
過去自分がコンタクトを取ったオンラインソフトウェアの作者たん、
Webサイトの作者たんは、有名IT企業の人だったなぁ、どの人も。
まあ、そんなことを詮策してもしゃーないけど。
594いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 01:05 ID:???
みんながIMAP4 IMAP4 って言うから調べてみました。
へぇ〜って感じ。

連載:インターネット・プロトコル詳説(8)
IMAP4(Internet Mail Access Protocol version 4)〜前編
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro08/netpro01.html
595いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 01:06 ID:???
恐らく某有名国立大学の助教(ry
596いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 08:40 ID:???
さぁまぁ〜ずだろ、三村。ガチ
597いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 08:49 ID:???
IMAP4が使いたいって言ってる人は、IMAP4の
どの機能を使いたいの?
598いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 08:52 ID:???
これ以上続けると学内での立場が危うくなるから、今後の開発は期待できねーなー(´ー`)y-~~
599いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 09:41 ID:???
IMAP4対応で、欲しい機能
(1) inboxのメールを読む
(2) メールボックスの一覧を取得
(3) 他のメールボックスのメールを読む
(4) メールボックス間でメッセージの移動
(5) 未読管理

俺としては、これぐらいあれば、完全に移行できそう
(1)と(5)だけでも、かなり使えると思う
600いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 10:57 ID:???
>591
マジレスすると「自作のポエム」というのは
某ソフトのユーザー間では法すれすれor違法行為の隠語的に使われるので、
まじめな人の反感を買いやすいのだ。
ポエットにとってはいい迷惑だな。
601名無しさん@Linuxザウルス:04/01/09 11:54 ID:???
qpop、サーバのメールヘッダ(?)の読み込みがえらいおっそいような気がするのだが。。。
標準メーラーと比べてね。
602名無しさん@Linuxザウルス:04/01/09 11:57 ID:???
要望

メールヘッダ読み込み時に、そのメールの容量も表示してほっしー
603いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 12:02 ID:5+WU18cJ
自作ポエムMLまだー? チンチン
604いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 12:38 ID:???
>>600
嘘ついてんじゃねぇ
605いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 13:19 ID:???
>>599
うちはサーバー側で振り分けしてるから(3)がないと使えない・・
あとは
(6)オンラインモードとオフラインモード
(7)メッセージの削除(オンライン/オフライン)
(8)メッセージのフォルダ間移動(オンライン時だけでok)とか。
(9)フォルダの作成, リネーム, 削除

(6)は大きいけど・・、オフライン+一括同期だけでも実用十分かも。
606いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 14:46 ID:???
スレ違いだけどNHK教育の「詩のボクシング」おもしろいね。
607いつでもどこでも名無しさん:04/01/10 12:12 ID:???
>>606
お前はスレストか?!
608名無しさん@Linuxザウルス:04/01/10 20:47 ID:???
サーバ上のメールに変更無い場合、イチイチりろーどしないでもらいたいんだけど。
609いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:30 ID:???
俺もポエム書いてみるか!!
五七五で良いんだよな?
610いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 00:40 ID:???
今の季語って、例えば何?
611いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 10:20 ID:???
寝正月
612名無しさん@Linuxザウルス:04/01/11 10:30 ID:???
寝正月 威力発揮だ 無線LAN
613いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 10:32 ID:gyVryxzi
寝正月 威力発揮だ リアル厨
614いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 11:33 ID:???
リナザウで 一日過ごす 寝正月
615いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 12:28 ID:???
リナザウで 一日2ch 寝正月
616いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 13:13 ID:???
なぜ俳句なんだ?
笑ってしまったww
617いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:10 ID:???
ポエムはもっと自由であるべきだ!
618名無しさん@Linuxザウルス:04/01/11 14:10 ID:???
じゃ、姫は(ry
619いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 14:10 ID:???
リナザウと 右手があれば 女いらず
620いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 15:17 ID:???
リナザウの 動画でスコスコ お書き初め

みつを
621名無しさん@Linuxザウルス:04/01/11 16:03 ID:???
非は夜の闇に見出されることなく
目と目の合った瞬間に、ぼくらは
始まりを繰り返す、シーツも替えず
呪文は語法の関節を外し、押し広げ
めきめきと悦びの声、脳を震わす
622いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 17:30 ID:???
8割方よく分からないがエロいな
623いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 18:06 ID:???
確かにMLに流れたら首くくるかもしれぬ
624いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 20:07 ID:???
ポエムって書く時何か決まり事とかあるの?
625いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 20:28 ID:???
>>624
純粋な乙女の気持ちで書くべし
626いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 20:33 ID:???
(´Д`)
627いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 22:07 ID:???
あっあたしっ・・・ ううんなんでもない
628いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 23:47 ID:???
えーっと…リナザウでポエムするスレはこのスレでつか?
629いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:01 ID:???
>>628
>>えーっと…リナザウでポエムするスレはこのスレでつか?
否、ポエムを流すのに最適なMUAについて議論するスレダコノヤロ
630いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 00:02 ID:???
自動季語挿入は欲しいな
631いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 01:52 ID:???
>>629
ポエムを流すのに最適なMLの話じゃなかったのかyo!
632いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 13:13 ID:???

目と
始 り
呪  語
め   と
633名無しさん:04/01/12 15:47 ID:???
でもポエムなんてなんとなく気恥ずかしくない?
純真な心が失われて久しいこの頃。
634いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 17:28 ID:???
ポエムと純真な心は関係ないだろ。
ダークなポエムだってある。
635いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 17:50 ID:???
636いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 17:50 ID:eiRyk6xh
ポエム強制送信機能きぼんぬ
637いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 18:21 ID:???
ポエムスレになったのでつか
638いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 18:41 ID:???
そろそろ違うネタを扱って欲しいものです。
もっとも、スレの今の状況に責任があるのは、
最初に話題をふったヲレ(>>583)なのですが。
そんな自分が敢えて言えることはただ一つ……

今のeditor、ポエム書くにはどれも使いにくいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ
639名無しさん@Linuxザウルス:04/01/12 19:47 ID:???
ポエムだと??
重症だな
640いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:17 ID:???
てすと
641いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 20:19 ID:???
Portable
Outstanding
Excellent
Mailer
642名無しさん@Linuxザウルス:04/01/12 20:22 ID:???
>>641

そ れ だ ! !

643いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:22 ID:???
>>641
悪くはないが、もうすこし秘められたメッセージ性というものを大事にしたい。
従って、以下の二案を提示する。

POrtable
Ecstatic/Emotional エクスタシーを感じる/感情豊かな
Mailer

Poem is
nOt
Exhibitionism or 露出趣味
Masochism マゾヒズム
644いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:28 ID:???
ポエムで使われるとおぼしき単語を検索して、その文章の前後関係をデータベースに
蓄えておいた著名なポエム(そんなのあるのかわからんけど。)のデータベースと比較して
共通点が見つかったら、有無をいわさずダイアルアップ。
登録してるMLすべてに投稿する機能を付てほしい。

645いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 21:31 ID:???
結論:ポエムに世間の風は厳しいw
646いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:18 ID:???
容赦ないな・・・。
647いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:20 ID:???
おまいらいい加減にしろ!ポエムさんをバカにすんな!
648いつでもどこでも名無しさん:04/01/12 22:57 ID:???
というかマジでポエムごとき語るようになったらこのスレもお終いだな。
今までシャレだと思ってつき合ってたが、いい加減他の話題に汁!
649いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 00:22 ID:???
三村がエサくれるのを口開けて待ってるだけのくせに、偉そうなこと抜かすな。
650いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 01:54 ID:???
いや、騒いでたら三村タソがポエム用新機能とかつけてくれるかも。
って、>>638がいう「今のeditor、ポエム書くにはどれも使いにくいんじゃ(゚Д゚)ゴルァ」
っていうのはどういうことだろう?フリーカーソルかな?
651いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:50 ID:???
>>649
三村の糞メーラーなぞまったく期待してない
あんなのなら純正のメーラーの方がマシだ。
他に髪が現れてくれるのを淡い期待で待ってるだけ
652いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 02:55 ID:???
結局誰かがエサくれるのを口開けて待ってるだけってことだろ(プ
653いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 03:04 ID:???
ここにいるヤシはオマエも含めみんなそうだろうが
654いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 03:08 ID:???
自分から他の話題も提起できねーくせに何が「他の話題に汁」だ。
氏んどけ。
655名無しさん@Linuxザウルス:04/01/13 07:56 ID:???
あっちのメーラーはどうなったのだ?
没った??
656いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 09:53 ID:???
>>655
提起?なぜ漏れがそんなことをしなきゃならん
第一オマエごときに言われる筋合いなどない罠。
657いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 09:54 ID:???
>>655
654だった(´・ω・`)スマソ
658特徴的:04/01/13 10:19 ID:???
考えてみればさ、
ポエム並の気軽さで口ずさむように屋外で使えるMUA、
と考えれば悪くない別称のような。
そういうメーラーになるといいね。と奇麗にまとめてみるテスト
659いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 11:49 ID:???
そんな気軽に屋外でポエムを口ずさむような生きかたしてないのですが…
660名無しさん@Linuxザウルス:04/01/13 12:14 ID:???
詩・ポエム板が飛んでいたらしいね
661いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 12:28 ID:???
レスが沢山ついてるから、バージョンうpかと思ったら(´Д`)
662名無しさん@Linuxザウルス:04/01/13 14:53 ID:???
ザウルスで真の「ポエタブルコンピュータ」を目指すスレはここでつか?
663いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 16:15 ID:???
もし俺が作ってるソフトに、ポエムなんて別称を付けられたら、開発を続ける気力が失せるだろうな
664名無しさん@Linuxザウルス:04/01/13 16:17 ID:???
pointer.biz見てワロタ。
665いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:14 ID:???
qpopはPOP3とSMTPに対応したポエム並の気軽さで口ずさむように屋外で使えるMUAです。

ってなってるね。
666いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:29 ID:???
>つまり、仕事とかでは使うな、ということです。

これはポエム自動送信機能が付いてるということですね?
667いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 17:36 ID:???
>>663
ラブホみたいな名前だからなあ(w
668いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:37 ID:???
全国のポエマーが、こぞってリナザウを購入しそうな勢いだな。
正式版が出れば、プロポエマーも取り込める。
一気にキラーアプリに化けたな。
669いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 18:55 ID:???
>>668
>全国のポエマーが、こぞってリナザウを購入しそうな勢いだな。
だから、その前にポエムに最適なeditorを出せと(違

>>650
>っていうのはどういうことだろう?フリーカーソルかな?
まともな禁足処理と、縦書き表示(というか原稿用紙表示)があればOK。
アプリにもリリカルな雰囲気が大事なのです。だけど縦書きの要望については、
某所で騒いでいた可哀相なコと一緒にされたくないかも。
は!Σ(゚д゚lll)ガーン よく考えると
ヲレも負けず劣らずこのスレの可哀相なコではないですかー。 

……いい加減ウザい人ごめんなさい。
670いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 19:24 ID:???
詩人はポエマーじゃなくてポエットではある
671いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 19:30 ID:???
ポエットとポエマーは似て非なる者
672名無しさん@Linuxザウルス:04/01/13 22:03 ID:???
破裏拳ポ(ry
673いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 22:07 ID:???
リリカルなアプリか…想像つかねぇYO
674いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 22:13 ID:???
リリカルコミカル恋するとろけるアプリか・・・想像したくねぇYo!
675特徴的:04/01/13 22:14 ID:???
>664
タマゲタ
676いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 23:25 ID:???
>>672は30代
677いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 08:05 ID:???
ポエマー!!
678名無しさん:04/01/14 09:55 ID:???
っていうか。
何でポエムがこんなにダラダラと続くんだ。
679いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 12:08 ID:???
幸くませ〜

680いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 12:09 ID:???
人々の〜
681いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 13:21 ID:???
HitBit? by sony?
682いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 13:43 ID:???
あれはいいマシンだった
683いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 14:08 ID:???
>>682
そうか?
684いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 17:11 ID:???
>>683 MSXがね。
685いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 23:05 ID:???
>>669
>>まともな禁足処理と、縦書き表示(というか原稿用紙表示)があればOK。
藻前まさかads(ry
686名無しさん@Linuxザウルス:04/01/15 07:50 ID:???
ADSL
687いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 08:19 ID:???
>>685
あ、暴れるぞヽ(`Д´)ノ
ネットでもリアルでも最低限のマナーは守っているつもりだ。
もっとも、脳内世界にはお花畑が存在するがな (´Д`)
688名無しさん@Linuxザウルス:04/01/15 14:54 ID:I2WfQrIv
す、すみません!
教えて欲しい事があるのですが、
/home/zaurus/Applications/dtm/slinbox.box
というファイルが、純正のメールソフトのメールデータ
だと思うんですが、全てのメールを削除しても
4MBあります。(1500位あった時は12MB)
皆さんのファイルは、何メガ位ありまか?
また、このファイルの編集用ソフトって何かありますか?
すみませんが、教えてください。

689いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 15:49 ID:???
>>688
ガイシュツって言うか一昔前にNIFで騒がれとる
でもって私は標準のメラは糞なんで使ってないw
使ってた痕跡は全て消させてもらったから今は無い
使ってたときは、3000件溜め込んだがすっかりキレイに
消させてもらったから今は0

三村タンアリガトヽ(´ー`)ノ
690688:04/01/15 16:25 ID:I2WfQrIv
>689え!! 既出ですか?
689さん返答ありがとうございます。
このスレで、標準メールも
素晴らしいとかありましたが・・・
これって、致命的なバグですよね?
もしよければ、どのようなキーワードで検索すれば
調べられるか教えてもらえませんか?
お願いします
m(_ _)m
691いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:02 ID:???
692いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 17:37 ID:???
qpop0.0.4で新規に到着したメールを表示するのがやけに重い(2〜3秒)
のですが、これは現時点での仕様なのでしょうか……
(既読は問題ありません)それとも私の環境(SL-C860)だけなのかな。

個人的な希望なのですが、自動仕分けまでいかなくとも、とりあえず、
・フォルダを作って自分でそこに(受信した or 書きかけ)メールを放りこめる機能
が欲しいです。メーラーをメモ帳代わりにも使う人間なので。
あと、複数のメールアドレスを使う人のために、
・送られてきたメールをひとつの受信箱にまとめる機能
・どのアカウントから送信するか(送信時に)選択する機能
があれば便利なのですが。
693名無しさん@三村:04/01/15 19:01 ID:???
qpop/0.0.5 リリース
* IMAP4対応
表示出来るのはINBOX内だけです
* メール一覧をキャッシュするようにした
Rで新着メールチェック
Shift+Rで全メールヘッダ再受信
* メール一覧のキャッシュ化で、フォルダビュー上のInboxは必要なくなったので削除した
* 新着メールの背景色をオレンジで表示するようにした

>>575
フランスの(?)キャラクタセットをよく知らないので
残念ながら対応できそうもありません。ごめんなさい。
694名無しさん@三村:04/01/15 19:06 ID:???
>>692
新規に到着したメールはまだ本文を受信していない状態です。
メール表示時に受信しているので既読メールよりは時間がかかります。
という訳で仕様ですな。
695名無しさん@Linuxザウルス:04/01/15 19:16 ID:???
早速、ダウンロードさせてもらいます
ありがとう、なのです〜
696いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 19:24 ID:???
>>693
おおIMAP4!!
INBOX以外対応も近いといいなあ・・
(うちはINBOXはサーバーでの振り分けに漏れた残骸しか来ないので
読むメールは全部INBOX以外にいきなり来る・・)
697いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 19:57 ID:???
>>693
お疲れ様です。さっそくダウンロードさせていただきます。
698いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 20:07 ID:???
ええっと、早速試してみたのですが、
APOP(0.05)による受信がどうもうまくいきません。
0.04では受信できていていました。送信は0.04、0.05共に可能でした。
設定は同じようにしたつもりで、
.qpoprcは以下のように変わっています。
0.05(新) APOP 0 LOGIN POP3 @ @
0.04(旧) APOP 0 LOGIN
699いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 21:28 ID:???
ITmedia ライフスタイル:“萌え”るポエムを声優が朗読する「もえポエ」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/15/news036.html

負けるな!(w
700いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 21:46 ID:???
うお、いつの間にソースまで公開してたんだ?見落してただけ?
つ〜ことで早速 checkout してみた。
あんまり関係ないんだけど、libYoCommon の OpenSSL が
穴持ちのバージョンなのがちと気になった。
701名無しさん@三村:04/01/15 22:46 ID:???
>>698
今度の奴は新着チェックしないとメール受信されないけど。新着チェックしてる?

>>700
え!え〜!?穴持ちかよ!
702名無しさん@Linuxザウルス:04/01/15 22:55 ID:???
qpopでメール本文表示のペインでページスクロールできませんかねえ。
っつうかマジで2ペインにしてくらさい。

どうもメール見辛い
703いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 23:46 ID:???
B500でIMAP4やってみたら、メールチェックで常に即落ちするよ
エラーログって、どうやってとるんだっけ?
704名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 00:41 ID:???
qpop
リロードするとソートがまた元に戻る。
それくらい覚えとけよ
705703:04/01/16 00:47 ID:???
ターミナルから起動して見たら、最後の方はこんな感じだった
2004/01/16 00:43:51 [E] CYoImap4Client::recv(0503) : * NO CLIENT BUG DETECTED: STATUS on selected mailbox: INBOX
2004/01/16 00:43:51 [E] CYoImap4Client::recv(0503) : * STATUS INBOX (MESSAGES 1)
2004/01/16 00:43:51 [E] CYoImap4Client::recv(0503) : 0002 OK STATUS completed
CQPopSubjectView::MailCheck start ... 1
m_cTable.Rows[0]
zaurus%
706いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 03:36 ID:???
pop使ってます。

まだ受信してないメールをサーバから消すのはできますが、
一旦受信してしまったメール消せなくなっちゃってませんか?
707いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 04:44 ID:???
>688
「致命的なバグ」ってのはもっと致命的な事態を引き起こすもののことを
言うと思うぞ

708名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 07:56 ID:???
なんでInboxが消えたのだろう・・・・
709名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 07:58 ID:???
それと、認証エラー頻発
710いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 08:52 ID:???
送信時と受信時の ID/Password が違う場合の設定ってどうやるんでしょう?
っていうか、もしかしてできない?
711703:04/01/16 09:34 ID:???
すまん。今朝やってみたら、設定を何も変えないのに普通に動いたよ。
このまま、様子をみてみる
712名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 10:26 ID:???
母艦でメール削除後、qpopで新着チェックしたら落ちます。
だめだ
713いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 10:31 ID:???
初めて 0.05 を入れて使ってみようと思ったんだけどさっぱり受信できません。
すんげ〜、基本的なことだと思うんだけど、どこをチェックすれば良いのか分からないので
手をかしていただけると嬉しいです。

やったこと:
ふつうにインストール
起動して、工具マークでアカウント等設定 → .qpoprc はちゃんとできているっぽい
左端のボタンを押す ……反応無し (すぐに戻ってきてる感じ)

サーバーのログを見ても、そもそもアクセスしてないっぽい感じなんですが、
どの辺を確認すれば良いでしょう?
IPアドレス直打ちでもダメなんで、名前解決とかその辺ではないと思うんですが。
714いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 10:40 ID:???
>>711
俺も何回かやってたら大丈夫になった。
ちなみにpop。
715いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 10:47 ID:???
漏れのは最初認証エラーになり、Air H"切断→再接続しただけで
つながり無問題。
んが、712のように母艦で鯖から消したら即落ちするよになった。
716いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 10:47 ID:???
>>713

僕も0.04から0.05にバージョンアップしたら
受信出来なくなりました。

Rキーで受信しようとしても、
一瞬ステータスバーに please wait が
表示されるだけです。

なので一度 0.04の方を試されてはいかがでしょう?
717名無しさん@Linuxザウルス:04/01/16 10:51 ID:???
>>713
左端のボタンって、どれのこと?
左に出てくる受信箱にカーソル動かして、エンターじゃだめ?
718いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 10:52 ID:???
>>716
ベータ版なんだから0.04を使えというのはおかしくないか?
積極的に0.05を使って不具合の起こる条件を調べ挙げて報告しろ。
それが出来ないならqpop使うな。
719いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 11:09 ID:???
>>717
> 左端のボタンって、どれのこと?
受信ボタン(?)。 ttp://www.pointer.biz/images/qpop/mail_get.png

> 左に出てくる受信箱にカーソル動かして、エンターじゃだめ?
それでもうまくいきません。
R キーでもダメ。

いずれも >>716 のように
> 一瞬ステータスバーに please wait が表示されるだけ
という状態。
720特徴的:04/01/16 11:12 ID:???
>718
「一度」試すってのは、同環境における動作を比較対照するということなので、
ベータだからって最新版を使うばかりが能じゃないですよ。
0.0.5使うな、というのならそりゃ主旨を勘違いしているとは思いますが。
721いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 11:13 ID:???
>>709
>それと、認証エラー頻発

APOPでDTI なんだが全く受信できなくなってしまったヽ(`Д´)ノウワーン
722いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 11:49 ID:ADfnI98J
APOPで蹴られる場合はPLAINで試してみるのはどうかと。
mewのとき同じことが起きて、同様に措置したら通ったことがあるので。
ちなみにnifty。
723いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:12 ID:???
>>722
え〜そんな馬鹿な、と思いつつやってみたら通った。あれ?
ともかくサンクスです! >>722

とりあえず、現状で分かったこと
- 設定画面で APOP にチェックつけてると please wait が表示されるだけ
(すぐ元の画面に戻る)
- APOP のチェックを外すとちゃんと取得できた
→ .qpoprc では PLAIN になっている
- このときサーバーのログを見るとちゃんと APOP でアクセスしてるっぽい
724いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:15 ID:???
ちなみに俺の場合nifはPLAIN、so-netはCRAM-M05でいけた
725いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 12:21 ID:e8ED6lsz
キャッシュがアダになってるっぽ。
726いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 13:14 ID:???
すまん アイコンにsu権限持たせたら問題なく受信始たよ(なんだかなぁ)
マニュアルに書いてあったらごめんね三村タン(´Д⊂グスン
727いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 13:42 ID:???
アイコンにsu権限?
728いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 13:49 ID:???
アイコン長押しのroot権限で云々ってやつじゃないの
729いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 14:16 ID:???
う〜ん、suだろうが何だろうが即落ちだな。
最初は良いのだが、別の端末から鯖のを消すと以後動かず。
やはりキャッシュ絡みの問題な気がするだよ。
730いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 15:31 ID:???
>63 そんなやつにはおれがいんぽぶちこむでやるよ
731688:04/01/16 15:33 ID:qqIdimAP
>691 サンクス!!

>707 やっぱり、致命的なバグだと思いますよ!
だって、メールを削除しても
だんだん容量が増えていって
本体メモリーを圧迫するんですよ!!
最近じゃ、再起動すると
「メモリーが断片化されています。
        最適化しますか?」
と聞いてきて、標準メールが立ち上がるんですよ!

三村先生、あなただけが頼りです。
今後とも頑張ってください!!!
よろしくお願いします。
m(_ _)m
732いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 15:46 ID:???
>>731
まぁそんな熱くなるなw
漏れは、それ気が付いてから一回全部入れ直して標準のは
使わないようにしてるから無駄容量0なんだが
今までも気が付いてない香具師もみんなそう言うふうに増えてってる
のを知らないで何でこんなにメモリ圧迫してるんだよ!!!なんて
思ってるはず 現に会社の先輩も今日の今まで知らなかったらしい
さっき飯食ったあとにそれ言ったらマジで?って感じだったよ
まぁどんどん不都合上げてメーカー弄るのもいいが香具師ら
ピクリとも動かねえからやり甲斐無しでやめたよ
熱くなるほど気合あるならメーカーに現象上げてくれ
何カ月かかるかわからんがな
733いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 16:29 ID:???
次機種にも同じメーラが搭載されるんだろうか…
734いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 17:00 ID:???
ザウルス嫌いだからいいけどさ。
735いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 17:51 ID:???
じゃあ、なんでザウルスのスレに居るの?
奇妙な人だ(w
736いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 17:59 ID:e8ED6lsz
0.0.5
つかいにきーーー
737いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 18:19 ID:???
>735 このサイズでLinuxてのが好きなの
「ザウルス」ていうブランドは大っ嫌い。


織田無道控訴棄却だって。必死だなw
738名無しさん:04/01/16 19:15 ID:???
嫌いなものを無理に使わなくていいよ。
なんか他の好きなのを使えば。
739いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 19:17 ID:???
確かに0.0.5、ダメぽいです。
最初は受信うまく行きましたが、再起動後
「同期に失敗しました。一覧を再取得してください」
で、再取得しようとすると「認証エラー」となります。

ガンガレ! > 三村さん
ポエム書いて待ってるYO!
740いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 20:15 ID:???
縦書きエディタ「qpoem」マダー? チンチン
741いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 20:25 ID:???
750使いっす.
0.0.5私もダメでした.
so-netですのでAPOPなんですが、インストール後から
>>739さんと同じ症状です.

社内lanに繋ぎ、プライベートなメールを受け取るだけですから、
0.0.4でその用途は十分なんですが・・・

神様ふぁいと



742いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:06 ID:???
「私も駄目でした」じゃ情報価値ゼロ。
うざいから書き込むな。
死ね。死んで謝罪しろ。
743いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:14 ID:???
いやいやダメな実例の積み上げも意味なくない。
どんどん書き込め。
744いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 22:16 ID:???
>>743
んだな。
ソフトウェア同士バッティングすることが
あるかもしれないし、膨大な動作報告があると
作者の励みになるしね。

# >>742は、不具合を発見したらソースレベルでわかるんだろうな・・・。
# うらやましい・・・。俺もがんばろう・・・。
745いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:09 ID:???
>>737
結局ザウルスだから嫌いなんだろ?
ならLinuxだろうが何だろうが関係ないじゃん
だせえ言い分けすんなよチンカス
746いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:34 ID:???
>745
馬鹿の相手すると馬鹿が移るよ
747いつでもどこでも名無しさん:04/01/16 23:37 ID:???
Yopy使えと・・・
748名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 00:42 ID:???
ザウ云々の話は別スレでやれ。

で、俺もサバから削除すると即落ち。
なんじゃこりゃ
749名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 00:44 ID:???
って、俺もルート権限で実行したらOKだった。

何故に??
750名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 00:50 ID:???
aa dameda

やっぱり俺も認証エラーでる
そもそも認証エラーってなんだよ?


キャッシュは良いんだけど、message id取れば良いだけじゃねえの
良くわかんねえけど。
751いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 00:57 ID:???
>>749
>ルート権限で実行したらOKだった
パーミッションの匂いがプンプンする
752いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 02:15 ID:???
若妻の匂いの予感。。。
753いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 03:00 ID:???
まぁまぁ、おとなしく0.0.6を待て。
754いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 06:45 ID:???
>>753
だな
755いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 10:02 ID:???
>752
おれもそのAV好きだ
756名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 10:18 ID:???
>>755
若妻がポエムを朗読するのでつか?
757名無しさん@三村:04/01/17 11:41 ID:???
ア”−−−−なんかズタボロだわ、こりゃ。
758いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 12:08 ID:???
お待ちしてます。
759いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 13:45 ID:???
「不具合が出る」だけで自分の環境も何も書かないんじゃバグ報告にもなってない罠。

>753
おとなしく待ってないで不具合の起こる条件を付きと面会。
ベータテストの意味内野炉。シネや、ボケ。

そろいもそろってへたれのあつまりどもが。
くその焼くにも多端な、おまんら。
760名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 14:04 ID:???
>>739
>>749
C-700で0.05使わせていただいてますが、
認証エラーはsubuject.lst削除→Rで再取得できました。
root権限では、起動すらできません。
では。
761名無しさん@Linuxザウルス:04/01/17 14:04 ID:???
正論でもあろうが、>>759にはポエジーが無い。
762いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 14:55 ID:???
>>759
煽るだけなら猿でもできる
763いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 15:01 ID:???
>>759が不要
764いつでもどこでも名無しさん:04/01/17 17:49 ID:???
0.0.5の不具合報告です。
メールを作成して、ネットにつながってない時に送信すると、エラーが出ます。
それは当然ですが、その後「X」を押してもCancelキーを押してもメール作成の
エディット画面から抜け出せません。もちろんその状態でネットに繋げ直しても、
送信はできません。
$ killall qpopしないとqpopを終わらせられません。
765いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:12 ID:???
あ、あと設定画面でOKとか×とか、キーきかなくないすかね?
タップはOKだけど。当方750
766いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:22 ID:???
なんかボロボロだな。w
767名無しさん@Linuxザウルス:04/01/18 00:27 ID:???
ぼろぼーろ
768いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:30 ID:???
ボロネーゼ
769名無しさん:04/01/18 00:32 ID:???
>24
全部イラネ。
全く何を考えているんだか。
770名無しさん:04/01/18 00:33 ID:???
あっ 誤爆ですた。
771いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 00:35 ID:???
>>769
ハゲドウ!!!
772名無しさん@Linuxザウルス:04/01/18 13:46 ID:???
qpop0.05
読み込んだメールはダウンロードされているんじゃないのか?
鯖から消したら読み込んだはずのメールも見えなくなってるケド


どーなってんだ?おい
773いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 14:16 ID:???
>772


>どーなってんだ?おい
ソースを追え
774いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 19:21 ID:???
>>773
ω・・・...............ヽ(`Д´)ノウワーン・・・................
775いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 21:15 ID:???
>>作者様
0.0.5の評判はアレですが、0.0.4はとても良い出来なのでへこまないで開発を続けて欲しいです。
がんばってください。
776いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 22:03 ID:???
キャッシュはあったほうがありがたい・・・
777いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:36 ID:???
あっ
778いつでもどこでも名無しさん:04/01/18 23:56 ID:???
777はイってしまったようです
779いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:21 ID:???
ウッさいわ、ぼけ。
780いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 00:26 ID:???
じさくじエんですか?
781いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 01:36 ID:???
必死だな、オマエら.
782777:04/01/19 04:10 ID:???
いや、0.0.5が消えとったもんで・・・
783いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 04:16 ID:???
作者本人がこれはヤバイと感じて引っ込めたんだからそんなに驚くことじゃないだろうに
784いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 07:55 ID:???
なめたらあかん〜
なめたらあかん〜
じんせいなめずにこれなめよ〜
VC3000どのあめ〜
785いつでもどこでも名無しさん:04/01/19 10:46 ID:???
>じんせいなめずにこれなめよ〜

・・・これなぁ〜めてぇ〜

>VC3000どのあめ〜

・・・のど〜あめぇ〜
786いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 18:32 ID:???
qpop/0.0.4不具合報告。
一度でも鯖から一覧を取ると/home/zaurus/Documents/.qpop/に
.inbox.[ユーザー名]@[POPサーバ]なるファイルが出来る。ここ
までは他のかた同じですか? 0.0.5でもこの作法は同じらしい。
で、母艦にバックアップを取ろうとすると「このファイル名は
認められんから削除しろ」みたいな無体な事を言って受け付けぬ。
仕方ないので削除(普通はリネームか?)してしまうと当然の
ごとくqpopは以前のメール一覧を忘れている。
ウチのメル鯖がユーザー名に[%]を強要するせいぢゃないかと思う
が、そんなハメになる人もSo-net周辺には多いんではなかろうか。
787いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 22:26 ID:???
Mewを使用しているのですが、URLをネットフロントか、w3mで開きたいのですが
どう書いたらいいですかね?
788いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 23:21 ID:???
>>787
(setq browse-url-browser-function 'w3m-browse-url)
(autoload 'w3m-browse-url "w3m" "Ask emacs-w3m to show a URL." t)

これか? Netfrontの方は知らない。
昔UNIX板で聞いたら netfront-browse-url を書けと言われた。
789いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:28 ID:???
フランスの人来てる
http://www.pointer.biz/?BBS

ここにもおいでよって言ってあげないと、フランス語で。(w
ボンジュール。ジャポ〜〜〜ン(鼻から息を吹きながらの感じ)

790いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:31 ID:???
Je ne vois que vous.
あなたしか見えません。
Je r?ve de vous.
あなたのことばかり考えています。
Toutes mes pens?es sont pour vous.
私の想っていることは、全てあなたのこと。

[超]はじめてのフランス語講座[初心者]7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071973049/
791いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 01:38 ID:???
激しく役に立ちそうにね〜(;´Д`)
792いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 03:54 ID:???
>>790
ワラタ
793いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 04:52 ID:???
フランス女を口説く時に使える
794いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 08:08 ID:???
>>789
この人、PDAfranceの人です。
とても面倒見の良い親切な人なのでよろしくお願いします。
795いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 10:20 ID:???
安定版と呼べるものが存在しない段階で
言葉の通じないフランス人の相手までさせようというのはどういう魂胆?
796いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 10:31 ID:???
>>795
誰に言ってんのさ。
向こうは英語で話してくれてるじゃん。
797いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 10:43 ID:???
ちょっと上の書き込みに触発されてmewを印酢超してみたのだが、mewから
w3mの起動法和姦値〜。



emacs-w3m ってどこにいれて、.emacsに何を記入したらいいか、もうわかんね~~


^
798いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 10:49 ID:???
>>795
相手をすると言っても、要望を上げてるだけで、そんなややこしいやり取りがあるわけじゃなし。

これで、むこうの教えて君まできたらうざいが。
教えて君に、他国語のサイトまで出張る根性はなかろう。
799いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 11:32 ID:???
クレクレタコラ ドモガ ナニ イッテイルンダカ(w
800いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:07 ID:???
>>796
じゃあお前が相手すれば済むんじゃないのか?
801いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 12:41 ID:???
>797
ttp://www.bookshelf.jp/texi/emacs-w3m/emacs-w3m-ja.html
を見ながらやったらできたよ

.tar.gzを、展開して、
./configure
make
sudo make install-lisp

こんな感じ。
makeやsudoはどっかから拾ってきてね
802いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 13:46 ID:???
>ムール貝はフランス語では通常複数。単数の場合は女性性器
>のことを言う。

日本でも赤貝は女性性器。世界共通なので安心しました(ホッ
803いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 20:12 ID:9mnEkeTe
qpop作者様

すばらしいソフトの開発ありがとうございます。
要望があるのですが、
BBCをアカウント別に設定できると嬉しいです。
もしくはメール作成画面でBBCフィールドがあると嬉しいです。
せっかくのマルチアカウント対応なので、
BBCの設定が変えられると良いと思います。
804いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 20:22 ID:???
標準のメーラってヘッダ見れないの?
805いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 20:26 ID:???
>>803
BCC(Blind Carbon Copy)のこと?
806いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:53 ID:???
BCGのことだと思うが・・・
807いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 22:55 ID:???
♪な〜がいぃキッスの途中で
808いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:05 ID:???
mewで受信した長いメルマガなどを、指定したフォルダにテキスト形式で書き出したい
のですが、なにか良い方法はないでしょうか?せっかくなら文庫ビューワーで見たいのですが・・・
809いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:07 ID:???
>>808
y
810いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 23:08 ID:???
>>807
♪フッフッ さりげ〜なく
811いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 00:58 ID:???
友達の(Don't stop) エリアから(Love me do) 
はみ出した 僕の赤いハイヒール(ハイヒール ハイヒール、、、)

売る覚えの歌詞だから。間違っていると思われ。
812いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 01:05 ID:???
ポエムの次は歌詞でつか
813いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 01:28 ID:Mbomb759
>>811
なんだい 売る覚え ってw

それをいうなら うろ覚え だって
と釣られてみるテスト
814著者自身による検証:04/01/23 01:52 ID:???
>>811
君の赤いハイヒールだつーの。
815いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 01:56 ID:???
おかまさんだっつーの。
816いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 13:02 ID:???
誰か      止めて
817いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 13:45 ID:a1n9Rhnh
>>816
だからそれはCCBだろっ!
818いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 13:47 ID:???
せつなさは、とととととととととと…
819特徴的:04/01/23 15:34 ID:???
BBCは803の発言に深くおわびします。
なお、スレに混乱を招いた803は解雇しました。










このネタ分かる人いる?
820いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 15:49 ID:???
>>819
モンティパイソン?
821いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 17:08 ID:???
それはそうと、“スレに混乱を招いた”のは807からだと思うのだが・・・
ひょっとしt(ry
822いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 19:40 ID:???
>>821
そんなに省略しちゃわからん
823821:04/01/23 22:21 ID:???
ひょっとして 807 = 819 でつか?
824いつでもどこでも名無しさん:04/01/23 22:55 ID:???
特徴的は特徴的だからすぐ分かるだろう。
825名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 12:27 ID:???
qpopってC-860で使えないカスメーラーだね。
826名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 12:57 ID:???
>>825
>qpopってC-860で使えないカスメーラーだね。

??
なんだ?チンカス
ここに何の用だ?
827808:04/01/24 13:02 ID:???
>>809さんどうもです。

しかし、試してみたのはいいのですが、文字コードがjisで保存されるらしく、文庫ビューワーで
みると文字化けしてしまいます。Mewからテキスト保存する場合、文字コードをsjisで
保存する一番スマートな方法は無いでしょうか?

現在メモ帳から変換してます。←ださ
828いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:34 ID:???
>>826
いや、マジで漏れもqpopなんぞに期待してないぞ。
それともここはqpop専用スレか?
829いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:41 ID:???
828が独自のすばらしいメーラを開発もしくは紹介してくれるそうです
830いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:47 ID:???
>>829
とっくに配布してるがオマエには使わさん
831名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 13:48 ID:???
>>828
>>826
>いや、マジで漏れもqpopなんぞに期待してないぞ。
>それともここはqpop専用スレか?

そうだけど。
だからもう来ないでね
832いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 13:57 ID:???
あんなクソメーラーに頼らないと使えないようなリナザウユーザーに激しく同情(・∀・)ニヤニヤ
833829:04/01/24 14:09 ID:???
>830
俺はそもそもザウルスでメール読まないから
安心してここで晒してくれ(プ
834いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:42 ID:???
メール使わないのにこのスレにいるってのでお前の必死さがわかる
835いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:43 ID:???
いいから晒せよ(プ
836いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:50 ID:???
お前には使わさん
さっきからプープーくせえし
837いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:54 ID:???
またポストペットの設定ですら悩む厨房か。
838いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 14:57 ID:exznFkaV
>>828さん

僕は>>829ではありませんが
そんなにいいメーラがあるのなら使いたいのでヒントだけでも教えてください。
839名無しさん@三村:04/01/24 14:59 ID:???
クソって言ったな。親父にも言われたこと無いのに。
信長の新しい奴買ったのでqpopは全然進んでないです。ヽ(´▽`)ノ

# まるで、q2chのような展開になってるな… …。
840いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 15:08 ID:???
>>838
素直に他のPDAに買い換えなさい
841いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 15:12 ID:???
既視感
842いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 15:39 ID:???
>>838
emacs
843いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:02 ID:???
qpopの0.04をSL-C860で使ってます。

popからメールを受信して削除すると、ゴミ箱へ移動しますよね?ゴミ箱ではまだメールの内容が
見られます。ここで再度dキーで削除すると一旦消えたように見えるんですが、再起動するとメール
のタイトルとか送信者名が再度表示されてしまいます。

どこを消せば完全に消せるのでしょうか?

p.s. プログラム終了時にはゴミ箱の中身は消えるオプションがあるとありがたいですねぇ・・・
844いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:13 ID:???
>>839
信長なんぞやっとる暇があったら開発すすめんかい
このクソ
845いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:26 ID:???
>>844
いや、信長から何かしらのヒントが得られるかもしれなくもないかもしれない気がしないでもなくない
次期Ver.は戦国時代並みの殺伐さで早馬のように屋外で使われるMUAってとこだろ
846いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:28 ID:???
>>845
緊急メールも3日で尾張まで届けてみせます。
847いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:36 ID:???
>>847
ならぬ!2日で届けてみせよ!
848いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 16:45 ID:???
あの〜
muttで常に特定のメールアドレスにBCCしたい場合はどうすればいいのでしょうか?
なにかご存知の方がいたら教えていただきたく思います.

ついでに,メーラーを重視する方で,muttを一度も使ってない方はお試しで導入されることを
お勧めします.
849いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 17:15 ID:???
信長もいいけど戦国無双がやりたいよー
850いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 17:17 ID:???
>848
そういうのはザウルスに固有の問題ではないから
``mutt bcc''でググってみて、それでもわからないときは海栗板のくだ質スレに聞きに逝け。
851848:04/01/24 18:18 ID:???
>>850
逝って来ます.わかったら戻ってきます.
852いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 20:26 ID:???
>>843
お前さくらか?
俺のC-860はqpopでメール送受信できないぜ。
リナザウのメーラーより屑なもの出すなよ。
853名無しさん@Linuxザウルス:04/01/24 20:29 ID:???
>>852
>>843
>お前さくらか?
>俺のC-860はqpopでメール送受信できないぜ。
>リナザウのメーラーより屑なもの出すなよ。

おまえさー
設定もまともにできないなら使うなよ。
それから0.04使っていってんだろーな。
0.05だったらコロスゾ
854いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 20:43 ID:???
>>853
昨日今日はじめた小僧とわけ違うんだから・・

たかがメーラーだろ(それも糞)ヲタ仕様の設定が必要なのか?
それに今は0.04しかダウンロード出来ないぜ。
855いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 20:49 ID:???
>>845は昨日今日はじめたオサーン
856いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 20:51 ID:???
>>853
さぁどう出る?(・∀・)ニヤニヤ
857いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 21:06 ID:???
>>848
ハズカシくって出て来れないんだろwwwそっとしておいてやれ
858いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 21:13 ID:???
>>855
番号間違えて話の腰折るなよ。
859いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 21:21 ID:???
>>852
早く売りな
違うって、これ、おまえの為に言ってやってるんだよ。
いやいや、ほんとに。
860848:04/01/24 22:06 ID:???
>>848
http://www.emaillab.org/mutt/1.4/doc/manual_ja-3.html#my_hdr

~/.muttrc に
my_hdr Bcc: メールアドレス

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043606156/
muttスレなんてものがありました.UNIX板質問スレで親切な人がいて解決.
2chも捨てたもんではないですね。
861いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:14 ID:???
>>860
>muttスレなんてものがありました.UNIX板質問スレで親切な人がいて解決.

遠回しにここは親切じゃないとでも?

>2chも捨てたもんではないですね。

検索もできないアフォは一度氏んでこい
862いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:31 ID:???
>遠回しにここは親切じゃないとでも?
自覚しているならよろしい
863いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 22:35 ID:???
>860
>2chも捨てたもんではないですね。

藻前もなかなか2ちゃんづいたこと言ってくれるじゃないかw
864848:04/01/24 23:04 ID:???
>>861
いや、ここの850は親切だったかと.

いちおう自力でググるくらいはしたんですけどね。
力不足で情報にたどり着けなかったんで.
えせLinuxユーザーにはリナザウは使いこなすのがなかなか難しい。
865いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:08 ID:???
>>864
まあ、純粋なUnixユーザでもリナザウの仕様に多少とまどうこともあるから
使い込んで慣れていくほかないですな。
866いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:12 ID:???
>>864
なして"."と"。"が混在してるんだ?
867いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:22 ID:???
>>866
あれ,何でだろう.
今,技術系の修論書いてるんで,句読点は「,.」を使うように
設定しているんだが.
あとで念のため、。を置換しておかないとなぁ.
868いつでもどこでも名無しさん:04/01/24 23:44 ID:???
オー院生 ナカマナカマ
869いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 04:15 ID:???
>>868は嘘つき。
870いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 04:20 ID:???
>>868はナカマでなくてネカマ。
871いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 06:02 ID:???
俺はリナザウC-860+bitWarpPDAでqpopを使おうとしているんだけど、
どう設定しても接続エラーで落ちてしまう。
アンインストールしないと抜け出せない。
もうちっとましなソフト作ってくれないかな。たのむ。

作者?のページを見ると「q2ch」と「qpop」って
同じ人が作っているのか?
前者と後者ではソフトの出来が月とすっぽんなんだけど。
q2chはGoodだぜ。(^^)d
872いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 06:18 ID:???
qpopはまだベータ版なんよ…
生暖かく見守ってやってね。
873いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 07:55 ID:???
>>871
お前らきびしいな。
漏れは最初に付いてきたメーラーに比べたら涙が出るほど素晴らしいソフトだと思ったけどな。
0.0.4使ってる?
お前らみたいにあまりに配慮のない攻撃を作者さんに続けてると、作者さんもやる気なくしちゃうぞ。
874いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 08:14 ID:???
>>873
0.0.4使ってるよ。
俺だけか接続エラーでるのは?
配慮のない攻撃って言われても事実だから・・・
作者?のページで
『ダウンロード
※netfrontでダウンロードするとファイル名がwiki.cgiになるようです。
その場合は、拡張子をipkに変更して下さい。』
って書いてあるけど俺のリナザウだとちゃんとqpop_0.0.4_arm.ipk
でダウンロード出来るよ。
で、説明どおりにインストしてるんだけどエラーが出るんだよ。

本当にリナザウC-860+bitWarpPDAで問題なく使えるのか?
875いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 08:57 ID:Zo7wxd8k
>>874
つかえますが?
876いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:03 ID:???
(´-`).。oO(q2chのが酷かったよ・・・最初の方。。。煽りもなw)
877名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 09:05 ID:UIzPhivd
同じく使えてますが?
878名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 09:15 ID:NXlb0o7/
q2chで見ると番号20プラスされてるよ。
ブラウザもカス?
879いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 09:22 ID:???
更新してる最中に、更新したから、だぶったんだろ。
一回キャッシュ消してとりこみ直せ。
880名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 09:52 ID:???
ああうぜえ
うぜえよ

だから設定も出来ない奴は使うな

つうかリナザウ捨ててここから去れ

ついでに真でくれ

お前みたいなバカなくせにおおへい名やつが一番嫌い
881いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:04 ID:???
>>867
>今,技術系の修論書いてるんで,句読点は「,.」を使うように
句読点に「、。」を使っても、添削者に怒られなかったので、
今まで普通に「、。」を使ってきた。
(「,.」に通している人もいるなとは気づいていたけど)
これって恥ずべきことなんだろうか…
日本語で投稿する上での標準フォーマット?

横道にそれてすまぬ。
882いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:56 ID:???
>>880
デフォルトのメーラーよりましなもの作ってから言えよ。カス
883名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 11:03 ID:???
>>882
>>880
>デフォルトのメーラーよりましなもの作ってから言えよ。カス

じゅぶん増しだよ
お前よく標準メーラなんてあんなクソメーラ塚エルナー
バカがうらやましい

もういいよ
バカはどっかいけ、鼻糞
884いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:06 ID:???
>>882
βバージョンとは何か理解しているのか?
大抵、まともなものはバージョン1.0.0。いまは0.0.4。
おまえはβバージョンに手を出すな。どんなソフトであろうと。

885名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 11:12 ID:???
882はチンカス決定

っつうかなんでこんなチンカス野郎がリナザウ使ってんのかがわからん
おとなしくpalmでも弄って炉よ

っつうかお前asdfだろ??
886いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:16 ID:???
まぁ、ここにいる7割の人間は悪いこと言わないからZaurus使うのヤミレ。

と、三村タン、現実世界に戻って来い・・・・
887いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:21 ID:???
煽りに一々マジレスして馬鹿とか禿とかいってるやついるけど、鬱陶しいよ。
スルーも出来ないなら消えてほしい。

もちっと修行汁
888いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 11:22 ID:???
馬鹿を弄ぶのも楽しいものだよ
889874:04/01/25 11:31 ID:???
やっと使えるようになったぞ。
どうやら他のアプリとの相性だと思う。
フォーマットしてからqpop→q2ch→Tree! Explorerでうまく動いた。
ゲームは今回インストしなかったが海外のゲームでPIPEを繋げていく
のがあったがあれが怪しいのかも?
890名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 12:40 ID:???
>>889
>やっと使えるようになったぞ。
>どうやら他のアプリとの相性だと思う。
>フォーマットしてからqpop→q2ch→Tree! Explorerでうまく動い
>た。
>ゲームは今回インストしなかったが海外のゲームでPIPEを繋げて
>いく
>のがあったがあれが怪しいのかも?

逝ってくれ
891いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 13:32 ID:???
>>881
べつにどちらかに統一してあればなにも言われないと思う.
見た目の問題かと.
教科書なんかは「,.」が多いと思うが.
892いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:13 ID:???
どうにか使えるようになったけどやっぱり標準のメーラー
のほうが使いやすい。
893名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 14:14 ID:???
>>892
>どうにか使えるようになったけどやっぱり標準のメーラー
>のほうが使いやすい。

だったらだまってつかってろよ
うぜーなあ
894いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:22 ID:???
>>891
しかし「,.」は日本語用の文字ではなく、全角英数だからなあ。
日本語文の句読点は「、。」が用意されてるのに、なぜ避けるんだろう。
英字つづりの語の直後にこれらがくると気持ち悪いから、とかいうような理由だとしたら
同じ理由で日本語文にカンマピリオドが来るのも気持ち悪いけどなあ。
895いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:28 ID:???
やはり、「、」のほうが見やすいのではないか。
「,」はどうも駄目だ。
896いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 14:31 ID:???
やはり、「,」のほうが見やすいのではないか。
「、」はどうも駄目だ。
897名無しさん@Linuxザウルス:04/01/25 14:36 ID:???
あちこちのリナザウスレでアンチだか、何だかが騒いでるな
898いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 16:10 ID:???
>>897
日本海側は大雪で外出もままならないからな。
暇なんだろう、たぶん。
899いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:01 ID:???
>>895-896
漏れ、それより、「コンピュータ」とか「ユーザ」とかが気になる。
あと「トラヒック」も気になるな。
900いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:06 ID:???
>それより、「コンピュータ」とか「ユーザ」とかが気になる
JIS準拠
901いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 19:45 ID:???
>>899
>漏れ、それより、「コンピュータ」とか「ユーザ」とかが気になる。
一方、エディタ、クリエイタの方は伸ばすと記述した語感がおかしく感じるな。
「エディター」 編集ソフト→編集者くらいに意味合いが違って見える。
>あと「トラヒック」も気になるな。
こちらはトラフィックだろう。
902いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:46 ID:???
pingは何て呼んでる?
本来は「ピン」だと思うんだけど、「ピング」って呼ぶ人が周辺には多いので一応合わせてる。
903いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:52 ID:???
ピングってつい最近まで上司に指摘されるまで使ってた。
でも、人間一度染み付いた癖は中々取れないみたいで未だにピングって言ってる。
904いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:19 ID:???
>>901
>>あと「トラヒック」も気になるな。
>こちらはトラフィックだろう。
いや、一部業界では「トラヒック」なのよ。

>>902-903
漏れ、自分でも理由は分からんが、
ping → ピン
PNG → ピング
で使い分けてる (w
905いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:29 ID:???
日本語の横書き文章では、全角で「,」「.」を使うことが標準であると
JISだか文部省(当時)で定められていたはず。
強制力はないけどね。
906いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 21:30 ID:???
>>892
使って下さいとお願いしてるわけじゃない。
どこがどう使いにくいのか、具体的に要望をレスすべきだな。
907いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:09 ID:rqX+AlFw
もうあらしがまんできねーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

あらしなんかシンジマエ!!!
908いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:12 ID:???
>>907
ファビョるなよ。お里が知れるぞ
909いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:14 ID:rqX+AlFw
もうあらしがまんできねーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

あらしなんかシンジマエ!!!
910いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:25 ID:???
ついでに。
TWAINってなんて呼んでる?
僕は自信なさげに「トウェイン」って呼んでる。
あるいは「スキャナのアレ」とか言ってごまかしてる。
911いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:27 ID:???
SAIN, TWAIN というわけでトゥエインと読んでるけど?
912いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:53 ID:???
俺はトワインって言ってるよ。
913いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 22:59 ID:???
俺はタイワンてよんでるよ。
914いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:06 ID:???
ああ、スキャナーが出た当時俺もそう呼びそうになったことある。
915いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:21 ID:???
所詮ピンでもピングでもなく[ping]なんだから日本人的には
どっちでもいい。
trafficも電通学会なんかでも伝統的にトラヒックと書くことが
多い。さすがに口に出すときはトラフィックっていう人が最近は
多いけどね。コーヒーと同じだよ、気にするな。
916いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:56 ID:???
>>905
>日本語の横書き文章では、全角で「,」「.」を使うことが標準であると
知らなかった。情報サンクス。
横書きの場合,見やすくなったりするんでsky.
横書きの場合、見やすくなったりするんでsky。
……うーん、微妙だ。

>>915
>trafficも電通学会なんかでも伝統的にトラヒックと書くことが
ああなるほど、そっち系(特に他意はない)の方か。伝統のあるところはおもろいね。
今も使われているかどうかしらないけど、
ファクシミリを電子メールと呼ぶことにしている業界もあるくらいだからね。
917いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:01 ID:???
そろそろスレと関係ない話題は。。。。
918いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:03 ID:68GfbXZu
>>892

これを使わないといけないわけではなくて、
標準が使いにくくてやだと思う人に対するひとつの対抗策
でしかない。
んだから、あなたにつかいにくければ、使わなければいい。

自分にあってるかどうかは別として、
こうやってどんどん違うものが出てくるのはとてもいいことだ。
919いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:05 ID:???
コンピューター界の常識は、時として奇妙なものがある。
920いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:21 ID:???
>>814
青じゃなかったか?
921いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:27 ID:???
>>902
おれは昔調べたことある

ぴんぐ -> ぴん -> ぴんぐ

初めは、ピングだと思ってた。HongKongとか香港って読むからピン
922いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:28 ID:???
>>902
おれは昔調べたことある

ぴんぐ -> ぴん -> ぴんぐ

初めは、ピングだと思ってた。
HongKongとか香港って読むからピン
@ITに正しい読み方 ピングだと分かる
923いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:31 ID:???
最近、qpopとq2ch同時起動することも多くなってきたんだが、
メッセージBoxが似てて間違えそうになる・・・
924いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:42 ID:???
>>923
それは大変!
気をつけてネ! \(^o^)/
925いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 00:58 ID:???
上司に逝って良し。
と送ったりしたりして。
926いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 04:57 ID:???
で、オマエモナーと返信が来ると
927いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 18:37 ID:???
HongKongを香港と読むからと言う理由で
pingをピンと読む人は、
kingkongをキンコンと読むのだろうか?
youngは、ヤン?
928いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 18:54 ID:???
そうだよな。
PingPong は ピングポング しかありえんだろ。
929いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 19:09 ID:???
chingching
930いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:46 ID:???
>>927
韓国・中国系の人名なら Young→ヨン だろ
931いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 21:46 ID:???
ああ、つい、q2ch感覚で使ってしまうから仕事で使うなと
三村はクギを刺してるんだな。
932いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 07:07 ID:OTDUwiJT
話を本題に戻す

メーラーは標準のメーラーで十分。
なにが不満なんだ?
説明できるならしてみろ。
933いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 07:17 ID:???
>>932
極端に動作が遅い。特に立ち上げ時と、メールの削除時。
934いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:06 ID:???
>>932
読む分には構わないけど、書くときにはね。

他のメールを見比べながら書きたい場合に不便。
それと、返信するときの宛先がなんか変になるときがあった。
935いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:15 ID:???
>>932
USB経由のネット接続(母艦経由)でメールが読めないこと。
こちとら既にネットはつながっとるんじゃ。
936いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:47 ID:???
>>932
メール受信でイランものまで時間かけて落とすのにイライラする
937いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 08:58 ID:???
>>936
俺もこれが一番大きいな。
出張とかのとき、AirH" でメールを確認しようとして、でっかい ppt とか doc とか
ちまちま落とされると、思わず叩き割りたくなる。
938いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 09:22 ID:???
>>936
同。
すべて、ダウンロードしないで欲しい。
希望としてはヘッダーのみ取得するか、
指定ドメイン・指定アドレスのみ受信する機能が欲しい。

939いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 10:23 ID:???
>>932
標準のメーラーはIMAP4でサーバーに大量にメールがあると
メモリ不足で落ちるのでどうにもならんから、
そうならないメーラーをqpopに期待している。
(現状はmutt使ってる)
940いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 12:38 ID:???
>>938
サーバー設定のサイズ制限に"0KB"があれば良かったんだけどね。
941932:04/01/27 19:16 ID:???
>>933-940
言われてみればもっともだね。
俺の環境では馬鹿でかいファイル送ってくる奴は
いないから気が付かなかったよ。
942いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 23:12 ID:???
>>941
そうじゃなくてもあの標準のメーラーのモッサリ具合がねぇ
もう少しシャキっと動きゃ使ってもいいんだが・・・
943いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 05:13 ID:???
>>942
モッサリと言われても今のところ標準メーラーで十分だよ。
サブジェクトしか見られないメーラーよりはね。
944いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 07:58 ID:???
>>943
本当に標準のメーラー使ってる?
使ってないのに煽ってるだけでしょ。
もし本当に標準のメーラー使っててもqpopのすごさがわからないようだったら、ほとんどメール来ない人なんだろうね。
945いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 08:06 ID:???
>>944
確かにそれは言える。ヘッダ情報のみの取得に有り難味を感じない
ような人は所詮その程度しかメールがこない、あるいは活用してない
人なんだから標準メーラーで十分なんだろうな。
モバイルで無条件に全メールを受信するようなアホ仕様メーラーな
んて使えねぇ。
946いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 08:09 ID:???
まあ、俺にとっては全メール受信出来ないのは糞メーラの何物でも無いけどな。
ちまちま手動でメールを取りに行けるかってんだ。
947いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:44 ID:???
spamやwormだとタイトル等で一見して分かるようなものを
低速な回線(@FreeD)で時間かけて本文まで取りたくないけどな。
高速な回線でPCなら全部受信してから消しても大したことないけど。

それにすべて確認するのは基本的にPCで、モバイルで確認するのは
新着のうち緊急性が高そうなものだけだしなあ。
948いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 10:51 ID:???
俺も全取得したいなぁ、この環境(AirH"32K)じゃ夢のまた夢だがw

ほとんどの場合「ほしいのが一件も取得できない」なんてことになる>標準メーラ
qpop出てすげーいい、と思った。それにバグは今後改修の可能性だって大いにあるわけだ。

それに比べて標準メーラが選択受信できるように可能性は極めて低い。

まあ人それぞれでしょ。使いたい方使えばいい。
選択受信しないなら標準でいいんじゃないかな。
949948:04/01/28 10:54 ID:???
すげー脱字ばっかだ。。。。

メーラ語る前に日本語(ry
950943:04/01/28 18:52 ID:???
>>944
プロバイダのメールをリナザウに転送しているよ。
毎日15通ぐらいしか来ないから大丈夫だよ。
951いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 19:01 ID:???
>>950
毎日15通なんてうらやましい・・・。
100通以上来るので、タイトルだけ見て
どんどん削除できるメーラーじゃないと使えないw
952いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 20:25 ID:???
正直、qpopって現状そこまで使える?
いや、叩く意図はなく今後に期待しているのだけど。
実用的に使えるのって今のところ、
emacsベースのMailerくらいだと思うのだけど。
(これまでUNIX全般で開発されてきた実績もあるし)

q2chは名作だと思うので、
早くあの感覚で使える段階にまでVerUPしてほしい。
953いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 20:58 ID:???
あれ、標準メーラだとほとんどメールが届いてなかったのに
qpopだとどっさり届いてる。なぜ?
ちなみにbitwarpPDAのソネ鯖
954いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 22:23 ID:???
>>953
あーのーな〜・・・・・(w

大変だね、三村タン。同情するよ。(⊃д`)
955名無しさん@Linuxザウルス:04/01/28 22:29 ID:???
>>953
>あれ、標準メーラだとほとんどメールが届いてなかったのに
>qpopだとどっさり届いてる。なぜ?
>ちなみにbitwarpPDAのソネ鯖

ほんと最近疲れる奴が多いな。。。

なんでだ?
956いつでもどこでも名無しさん:04/01/28 22:40 ID:???
>>954-955
釣られ過ぎです
957名無しさん@Linuxザウルス:04/01/29 04:46 ID:???
 ( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄は( ̄0  ̄よ( ̄ε ̄ぅ
958いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 22:52 ID:???
( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄や( ̄ε ̄す( ̄A ̄み
959いつでもどこでも名無しさん:04/01/29 23:09 ID:???
おはようからお休みまで、暮らしを見つめるライオン
960いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 00:13 ID:Qzury97c
もうあらしがまんできねーーーーー!!!!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ

あらしなんかシンジマエ!!!
961いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 04:48 ID:???
bash-2.05$ cat ./cum.sh
#!/bin/sh
V=10;[ -n "$1" ]&&V=$1; H=3;[ -n "$2" ]&&H=$2;
V0(){ v=0; }; H0(){ h=0; };
V?(){ [ $v -lt $V ]; }; H?(){ [ $h -lt $H ]; };
V+(){ v=$(($v + 1)); }; H+(){ h=$(($h + 1)); };
-(){ echo -n $*; } ; =(){ echo $*; }
h(){ - "もうあらしががまんできねーーーーー!!!!!!!"; }
f(){ - "あらしなんかシンジマエ!!!"; }
c(){ - "ちんこ" ; };u(){ - "うんこ" ; };m(){ - "まんこ" ; }
h;=;=;
V0;while V?;do H0;while H?;do c;u;m;H+;done;=;V+;done;
=;f;=;
bash-2.05$
962いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 13:42 ID:???
ここももう終わりだな…
963いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 19:01 ID:???
o(・∀・)oブンブン まだ終わらんよ!
964いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 19:32 ID:???
これで終わったら三村の名が泣くぞ。
965いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 19:38 ID:???
その三村がバックレてるんだからやはり終わりだろ
966いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 21:36 ID:???
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
967いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:18 ID:???
さて、次スレはどうする?

1)とりあえず消滅
2)総合スレに吸収
3)q2chスレに吸収
3)「リナザウに最適なメールソフトを探そう2」
4)「リナザウ用メーラqpopスレ」
5)3と4を両方立てる

俺は3でいいとおもうけど
968いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:21 ID:???
>>967
>俺は3でいいとおもうけど

漏れも3で良いと思う

又は
6) モルフィワンに最適なメールソフトを探そう!も立てる 
969いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:23 ID:???
>>967
> 3)q2chスレに吸収
> 3)「リナザウに最適なメールソフトを探そう2」

> 俺は3でいいとおもうけど

どっちだYO!


俺は 3)下 に一票。
970967:04/01/30 22:25 ID:???
ごめん
1)とりあえず消滅
2)総合スレに吸収
3A)q2chスレに吸収
3B)「リナザウに最適なメールソフトを探そう2」
4)「リナザウ用メーラqpopスレ」
5)3Bと4を両方立てる

ってことでひとつ。俺は3Bで。
971いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:50 ID:???
[ザウルス]Linux Zaurus用メールソフト[qpop他]
スレタイ案
972いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 22:55 ID:Z05Yy4qa
新スレ立てました

[ザウルス]LinuxZaurus用メールソフト2[qpop]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075470836
973いつでもどこでも名無しさん:04/01/30 23:52 ID:piAHXBpj
Bluetoothの評判を教えてくれ。

「非常に悪い」ですか?
974名無しさん@Linuxザウルス:04/01/31 00:08 ID:???
>>973
>Bluetooth
既に過去の物

975いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 00:50 ID:???
なぜここで聞く
976いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 03:42 ID:???
IPv6の評判を教えてくれ。

「非常に悪い」ですか?
977はなわくん ◆lnkYxlAbaw :04/01/31 03:47 ID:f0Er8mDu
コンピュータウィルスには、例えば、感染したら悪玉ウィルスを
退治してくれるような善玉のウィルスってないの?

ニュースグループなんかをやってるとワームのように
アドレス帳やら何やらからメールアドレスを入手して
送りつけるようないわゆる悪玉のウィルスばかりが
話題になりますけど、逆にそういったウィルスを
駆除するようなウィルスってないんでしょうか?

ワクチンソフトというのはありますけど、それは
自分のPCが感染していることに気付いている
あるいはそうならないように予防しようとする意識
のある人にだけ有効であって、恐らく全く知識のない
感染してしまうような類の人には全く有効でない気が
します。
978はなわくん ◆lnkYxlAbaw :04/01/31 03:48 ID:f0Er8mDu

ウィルスに感染して多くの人に迷惑をかけているような人は
恐らくはMSのパッチを充てるとかそういった知識もない人で
しょうから、逆に同様な経路で善玉のウィルスを繁殖させて
感染したらすでに感染している悪玉ウィルスを食べてしまって
さらに悪玉ウィルスに対する抵抗力をつけるように自動的に
パッチを充ててしまうようなウィルスを悪玉ウィルスと同様な
手法で繁殖させたらどうなんでしょうか?

そういう善玉ウィルスには何か特別な識別しをつけて
新しいメールソフトからは駆除できるようにしておいて
古いPCやメーラーを使っている人にだけ感染するように
しておいて感染したらそのPCのウィルスを検出して
もしなければ自動的に消滅するようにするとか。

要は”目には目を歯に歯を”ってことです。ネットにおける
ビフィズス菌みたいなもんです。(笑)

ウィルスを退治するウィルスってのも面白いと思うんだけどなぁ。
979いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 04:08 ID:???
>>977
特定のウィルスを抑えるウィルスはあったよ。
つい最近活動を止めたのでウィルスが再発して騒ぎになるかと思ったけど、何事もなかった。
980いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 05:21 ID:???
>978
いっそMSがやってくれると助かるんだけどね。
981いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 07:52 ID:???
MS社が作ると、他のOSにとってはウィルスよりも
悪質なものができるからなぁ。。。
982いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 09:04 ID:???
一般人が作ってもなるぞ。
トラフィックが増えて、偉いことになったじゃないか。
983いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 09:10 ID:???
>976
当面気にしなくていい

>980
MSは将来OSにウイルスチェッカーを組み込むことを視野に入れて
昨年アンチウイルスソフトのベンダを買収した。

それはそれとしてなぜこのスレで?
984いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 12:39 ID:1g0jBENV
985いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 13:42 ID:???
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹がこのスレを埋め立てる!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>SL-A300 貴様!俺のザウルスをどうするつもりだ!
>>SL-B500 キーボードでクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>SL-6000 ふざけるな!早く出荷しろ!タマ落としたか!
>>SL-5500 貴様には両生類のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>SL-5000 アメの手先のおフェラ豚め!
>>SL-C860 まるでそびえ立つクソだ!
>>SL-C760 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>SL-C750 ジジイのTR1の方がまだ気合いが入ってる! 
>>SL-C700 ベトナムに行く前に電池が無くなっちまうぞ、アホ!
986いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 17:23 ID:???
次スレ
[ザウルス]LinuxZaurus用メールソフト2[qpop]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075470836
987いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 17:25 ID:qd8DHxhC
埋め
988いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 17:25 ID:???
生め
989いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:20 ID:???
次スレ
[ザウルス]LinuxZaurus用メールソフト2[qpop]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075470836
990いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:27 ID:???
ume
991いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:29 ID:???
次スレ
[ザウルス]LinuxZaurus用メールソフト2[qpop]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1075470836
992いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:30 ID:???
993いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:42 ID:???
1000
994いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:44 ID:???
 
995いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:48 ID:???
うめめ
996いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:49 ID:???
 
997いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:50 ID:???
ume
998いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:51 ID:???
ume
999いつでもどこでも名無しさん:04/01/31 18:51 ID:???
  
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。