SONY VAIO TR その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
263いつでもどこでも名無しさん
いくらなんでも、もうあと3〜5mmは薄くできたろ?と思う今日この頃。
やっぱ剛性の問題なんかなー。
あとはHDDの遅さに閉口だな。
MusicMachなんかで何百曲もの曲データを読み込むと、フリーズしたのかと思うくらい
かなりの間帰ってこなくなるしね。
HDDもあと10ギガは欲しかった。
cドライブにごく一般的なアプリとFFXI(ジラ込み)インスコしたら
それでもうほぼ一杯になっちゃったし。
何より万が一HDDがクラッシュした時、とりあえずバルク品等の予備ディスクに交換出来ないのが辛い。
SONYのサポートは漏れの経験上は結構対応早いと思うんだけど、それでも最短で5日はかかるしなぁ。
まぁMacの糞サポートよりは遙かにマシだけど。
ちなみにSONYは、505を落として液晶を割った時なんか無料で直してくれた。
対してMacは、お茶をこぼして液晶がショートしただけで有償修理、しかも8万くらい取られて、
1ヶ月近く帰ってこなかった。
ともに保証期間中ね。