ザウルスカラーポケットについて語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
単三電池駆動,33.6kモデム内臓のザウルスカラーポケットは隠れた名機ですね。
まったり語りましょう!
22:03/07/16 15:57 ID:???
俺も使ってる。代わりになるのがないんだよなあ。
3いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 16:26 ID:cmb3yofi
モバイルカラー液晶は見づらいですが、なかなか良くできてますよね。
内蔵モデム使用時にACアダプタを使用した時くらいバックライトを点灯できるようにして欲しかったですね。
予備機を購入しておこうと思ったら、価格comから消えてました。
在庫処分特価で9,800円というのがあったらしいですね。vv
4いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 17:04 ID:???
MI-310+Pincom@ct
ttp://www3.airnet.ne.jp/~noised/tori/cfp.html

他にCFpocketを改造する方法もあった
5いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 17:30 ID:cmb3yofi
Air'H等のPHSカードは使用可能でしょうか?
64:03/07/16 17:35 ID:???
それもどこかに書いてあった。
CFE-02はダメとのこと。
72:03/07/16 17:39 ID:???
>>5
残念ですが、typeIIのCFは使えないのです。
昔の機種でtypeIのCFカード型の端末があった気がしますが、(型番失念)
使えるかどうかはわかりません。使っている人はいますか。


84:03/07/16 17:52 ID:???
CF typeIのAirH"はRH2000P
MI-310で動いたという話は聞いたことがありません。
どうなんでしょう?

P.S.
近所のハードオフでPHS用ケーブル(CE-PT1)が\980だった。
9いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 18:11 ID:???
CFタイプのPHSが仮に使えても、バッテリの面でキツキツかと思うけどねぇ。
素直にケーブル接続が吉かと。
104:03/07/16 18:25 ID:???
ドコモの611sがイイですね。
11いつでもどこでも名無しさん:03/07/16 19:33 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
12いつでもどこでも名無しさん:03/07/17 11:02 ID:QMnJp1Ct
新品格安情報とかありますでしょうか?
13_:03/07/17 11:03 ID:???
14いつでもどこでも名無しさん:03/07/21 10:13 ID:XDtIP40A
CE-AP1を購入しようと思うのですが、
MP3プレーヤーとしての使用感はいかがでしょう?
15いつでもどこでも名無しさん:03/07/24 01:41 ID:???
>14
抜けやすい。ポケットに入れずらい。
通信ポートの位置が長辺側、開いて左奥にありますよね。

□□□■−
□□□
□□□
□□□

ポケットの中ではこんな感じ。
E1とかみたいに短辺側にあったらよかったのですが。

でも、TR1とかよりは小さい&乾電池使えたので結構使い込んでました。

p.s.
スイマセン。4氏の紹介されているHPは7月いっぱいで消えます。
16なまえをいれてください:03/07/25 14:55 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
17なまえをいれてください:03/07/25 16:35 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
18ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:36 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
19いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 13:20 ID:iPlD/oVC
CFメモリーカードは何MBまで認識可能でしょう?
1GBのマイクロドライブとかも可能でしょうか?
20山崎 邦正:03/08/11 14:16 ID:kX58OuMi
>18
sageろ
そして誌ね
21いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 16:16 ID:YdiGt6Wb
>>19
とりあえずメルコのRCF-C256はOK
マイクロドライブはCFType2だからダメでは?
22いつでもどこでも名無しさん:03/08/12 15:07 ID:OmgY7gtR
今度CE-AP1を購入予定ですが、既に使用してる人の感想お願いします。m(__)m
23山崎 渉:03/08/15 23:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
24いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 20:33 ID:KnpyNwEO
CE-AP1購入しました。
CFメモリーカードにMP3ファイルを転送してザウルスで再生しようとしたのですが、
タイトル名等は表示されるのですが曲の再生時間が表示されず、再生もできません。
画面上の各ボタンの反応はします。
使用しているMP3再生MOREソフトはVer1.2
OSはWindowsMeです。
25asdf:03/08/20 21:30 ID:WW81eVXB
なんのはなしかぜんぜんわかんないからくそすれ。
26いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 22:18 ID:m+H6skln
自己スレです。
RealJukeboxの環境設定でエンコーティングオプションの
(エンコード時サウンドファイルをセキュアに)のチェックを外して転送したら
無事に再生できました。^^;
カラポケでMP3プレーヤーもなかなか快適です。電源も単三電池ですし。
256MBのCFメモリカード買わねば。

27いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 08:40 ID:lzZW79fP
アナログモデム内臓,IC公衆電話,携帯での接続も容易。
今のSLに乗り換えたいが,単体での外での接続手段が多いのはMI-310なので
乗り換えられない,,,。
SLやMI-EシリーズだとPHSキャリアと契約が必要だったり,別途モデムが必要
だったり。

漏れにとっては,速さより接続手段の多さが大事なので。
28いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 15:45 ID:e85UJX1p
>>27
まさにその通り!
単体でこれだけの機能を持って、電源供給の不安をあまり感じさせないのは後にも先にもカラポケだけですな〜
屋内では見えにくいモバイルカラー液晶も屋外の直射日光下では意外と視認性はいいんだよね。
29いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 10:11 ID:t4Tm4d1t
予備機を購入しました。格安なのにメイン機より程度がいい…^^;
30いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 10:19 ID:2KwDXPot
山中のキャンプ場とかにキャンプしに行くと良くて携帯しか
使えないんですよね・・
31いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 16:26 ID:+MDm1mb+
携帯の96kbpsでネットサーフィンするとイメージ表示がONのままだと処理が重いですね。
ACアダプタを装着して、内蔵モデムでネットサーフィンすると電池駆動時よりキビキビ動作するように思える。
32いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 17:37 ID:???
それは携帯が96kbpsでなく、9.6kbpsだからさ。
33いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 18:06 ID:+MDm1mb+
ACアダプタを使用しているとCE-AP1がつなげないのが痛い。T_T
3427:03/09/05 00:24 ID:a3iv0GsU
>29
漏れも予備機欲しい。電源が電池なのも換えられない理由。もちろんニッスイだけど。
でもA300の後継機が早くて, Catch the train使えたらそっちにするかも。
データ移行が不安になってきたし。
35いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 05:12 ID:???
AH-H403Cがささりそうだけど、怖くてチカラが入れられない・・・
36いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 07:51 ID:FqDcsVFK
I/Oデータ製256MBのCFメモリカードは問題なく使用できました。
37いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 22:59 ID:upy6HvIn
からぽけから乗りかえるとしたら? 1)SL-A300 2)Palm系のどれか 3)MI-E系 4)それ以外
38いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 09:41 ID:???
FAXモデム付きの条件を考えると乗換は無理
3937:03/09/20 18:54 ID:/tO3Lxad
>38この際だから、FAXモデム付きはあきらめるとしたら、どれだろう?漏れ的にはIC公衆電話、自宅電話回線、携帯電話の3つでメールチェックとWebがみれればOKなんだが。もちろん、通信するためのジャケット等は別途買わざるを得ないとして。
40いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 13:58 ID:???
被災時の環境を考えると、乾電池での駆動、モデム付きは頼りになりそうだ。

>39
実際は、どれも同じ気がする。
MIザウ、リナザウ、Palm、CEなど持っているが、MI-310も手放せない。
41いつでもどこでも名無しさん:03/10/16 08:01 ID:SFnND7h2
最近の単三形ニッケル水素充電池は2300mAhがありますが、
カラポケで使用すると持ちは全然違うのかな?
ちなみに現在使用してるのは1900mAh
42いつでもどこでも名無しさん:03/10/22 13:22 ID:???
これ使えないかな?

AH-S405C
CFタイプ I 採用で最軽量を実現させた、128kデータ通信対応カード。
ttp://www.sii.co.jp/mc/mc_card/ahs405c/index.html
43いつでもどこでも名無しさん:03/11/14 07:10 ID:ZA/2inos
RH2000P
中古で買いました。
以前、友人に借りて試したら使えた。
44いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 11:53 ID:xuMDp9s0
こんな古いザウなんか
いまさら使ってるやつイネーヤ!
45いつでもどこでも名無しさん:03/11/15 12:53 ID:???
ちっとも安くならないね
46いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 12:30 ID:NXl1YhV/
>>44
おれ使ってる
47いつでもどこでも名無しさん:03/12/10 07:49 ID:Nqu8HCiW
乾電池駆動できるのは貴重ですよね。
現在市販してるので他にあったかな〜
48いつでもどこでも名無しさん:03/12/14 15:20 ID:9X5fNHXx
いまだにカラポケ使ってます。
リヌクスに逃げたシャープの戦略は成功したのだろうか?
49いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 17:55 ID:???
成功してないよ・・・カスタマイズできることにはなってるけど、実は外部接続機器が減ったし制限された、
ポケットシリーズは、結局、カラザウのマイナーチェンジまでで幻に終わったけど、
同じの無いです・・・(パワザウは別物)
カラザウのマイナーチェンジのピンク色欲しかったけど未だに一度も出会わないよ(涙)
MI-110M壊れて、苦しんでます・・・
50いつでもどこでも名無しさん:03/12/17 17:56 ID:???
FAXモデム欲しいよ・・・簡単にシャープのFaxで印刷できたのに・・・涙
51いつでもどこでも名無しさん:04/01/13 08:00 ID:uQEhI0AQ
FAXに直接接続して印刷できるのですか?
電話代が不要なのは魅力ですね。
52名無し:04/01/18 21:31 ID:3coycUYA
FOMAは使えるの?
53いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 10:18 ID:D2FnmRyv
贅沢言わないで、普通に電子手帳として使えば、こんなに安くて便利なものはないのに。
54いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 20:38 ID:???
寧ろ電子地所専用機を買う奴の気が知れない
55いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:02 ID:???
MI-C1で
囲碁やりたいンだけど
MOREソフトありますか?  キボ〜ン (*´3`)
56いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 12:27 ID:CMqM4XnH
>>54
電子辞書は、それはそれで有用だとは思うけど、1万以上出しても
元を取るまでは使わないだろうね。
カラポケのオマケの辞書で十分。
57いつでもどこでも名無しさん:04/01/26 13:13 ID:???
カラーポケットが安いって?w
11万もしてたじゃん
58いつでもどこでも名無しさん:04/01/27 16:33 ID:v33qVIfM
Air'HのS-405Cを挿してみたけど認識できんかった。T-T
59いつでもどこでも名無しさん:04/02/12 07:50 ID:NdwWp4Qe
実際カラポケ一台で出張とかもこなしてる方いますか?
60MI-10:04/02/14 00:22 ID:QUyq96+y
カラーホケットではないがMI-10を使っています
5インチの液晶見やすくて最高。
最近までipaq使用していたが
PMとが使いにくいので
MI-10に戻った。
ウェブ、メールは携帯
www等のビューワーはinfocarry
PM管理ハMI-10
61いつでもどこでも名無しさん:04/02/14 13:54 ID:???
売りに行ったら800円と言われました
62いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:54 ID:???
>>61
ノーマネーでフィニッシュです
63いつでもどこでも名無しさん:04/02/24 13:57 ID:???
>>60
PIMの為だけに、あんな弁当箱持ち歩いているのか。。
おまえ友達いないだろ。
64いつでもどこでも名無しさん:04/03/04 17:30 ID:fJJj4+Xz
カレーじゃないポケットから、
カラポケに換えたとき
反応のよさに満足した。
なつかしい。
65いつでもどこでも名無しさん:04/03/06 21:16 ID:???
カレーのやつほすぃ
66いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 18:08 ID:Em/+41zn
PIMは、リナザウより数段いいよね。<カラポケ
SONYみたいに安くてサクサク動くやつ出してくれ。
67いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 22:23 ID:aIKzJ0AH
お出かけ時のネットサーフィン用にシグ3を購入したので、カラポケはPIM専用で使用してます。
PIM機能には満足してます。
68いつでもどこでも名無しさん:04/05/07 23:09 ID:???
MI300系の単独スレがあったとは…。
一番長く使ったザウだった。ホントにいい機械だったです。
目方があり過ぎて落すともろ蓋をぶっ壊すのが難点でした。
C1に乗り換えたらデータ容量が何故か310より少なくて唖然としたなぁ。
どこかで見かけたら買っておきたいな。
69いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 21:32 ID:???
電池で動くので、未だに持っています。
70いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 14:55 ID:jXfOis8X
最近はMP3プレーヤに特化してます。
71いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 14:57 ID:jXfOis8X
最近はCE-AP1を接続してMP3プレーヤ専用機になってます。MI-E21よりは音質がいいような気がします。
72いつでもどこでも名無しさん:04/07/17 16:15 ID:jG1M8/Sa
電池で駆動できるのは貴重だよね。
73いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 08:19 ID:lK60TMyO
PDAがカラー液晶に移行してから、乾電池駆動の製品は
駆動時間、本体サイズの制約が出るから登場しなくなったんだろうね。
74いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 10:12 ID:???
カラー液晶というよりはAirH"などの通信系が
普及したのが大きいと思う。
75いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 02:42 ID:???
オキシライド乾電池はどの程度もつ物ですかね?
76いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 18:50:11 ID:NbGIm+xN
オキシライドは強力だからバックライトが切れたりが心配。
77いつでもどこでも名無しさん:04/10/08 20:08:59 ID:LLfTNwXU
現在はメイン機としては使用してませんが、
予備機と合わせて二台持ってます。
PIM機としてはまだまだ現役でいけそうです。
78いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 17:56:07 ID:???
310は以前から気になってたけど、けっこう中古相場高くて見送ってたのが
やっと手の届く値段で見つけて買っちゃいました。
CE-AP1付けて長時間再生MP3プレーヤーとして使おうと思ってたけど
普通にPDAとしてもまだまだ現役でいけますね。
難点はCF挿して電源入れると起動画面のまま固まるときがあるのと
AH-N401Cがささらないこと。
S405Cが使えるなら機種変するんですが。
アンチドキュモなのでドキュモ系の携帯PHSしか使えないのは悲しい。
79いつでもどこでも名無しさん:04/10/09 20:57:26 ID:???
モデム内蔵してるくらいだからなぁ…。
80いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 21:56:40 ID:NMEv3oCT
カラポケで使える2chブラウザとかあればいいんですが...
81いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 00:12:11 ID:???
82いつでもどこでも名無しさん:04/10/15 20:19:04 ID:eDxguS0F
S-405Cは挿さるけど認識しないみたい。
使用できるような方法ってあったかな?
83いつでもどこでも名無しさん:04/11/04 08:32:22 ID:2A2oalOJ
カラポケを現役で使ってるユーザーもかなり減りつつあるのですかねぇ〜
84いつでもどこでも名無しさん:04/11/04 10:15:56 ID:???
MI-106使っています。
85いつでもどこでも名無しさん:04/11/04 16:40:30 ID:qtDRFVbM
乾電池駆動ってのがAC電源を確保しにくい登山やキャンプなんかには、
向いてると思うけど。
ソーラー型充電器をお供に連れて行けば、長期滞在でも大丈夫そう。
86いつでもどこでも名無しさん:04/11/23 09:40:13 ID:qwNZUwGd
310にRH2000が使えるかもという情報をたよりに、機種変して以来押し入れに寝てたRH2000を出してきた。
ささるのだが、電源を入れてもすぐ落ちるorz
電気を食うカードを入れると保護が働いて落ちるのだろうか。
S405Cはダメだった報告あったけど、無理したらささりそうなH403Cはどうなのでしょう?
87いつでもどこでも名無しさん:04/12/20 18:01:33 ID:lxGTLVDh
MI-310を二台持ってます。
最近は住所録をたまに活用するくらい。
88いつでもどこでも名無しさん:04/12/30 22:52:04 ID:???
>>87
1台売ってください
89いつでもどこでも名無しさん:05/01/06 18:30:26 ID:zscNpulv
オクでは最近出てないのかな?
90いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:24:51 ID:5rohpZ3X0
常時接続を導入したんですが、
MI-310に使用できるLANカードってあるかな?
91いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:36:30 ID:???0
LANカードは使えませぬ。
「てるろーど」を使ってシリアルケーブルかIrDA経由でつないでくだされ。

P.S.
私のMI-310は画面が砂嵐状態になったままお亡くなりになりました。
92いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 10:46:06 ID:cQ492YCS0
 MI-310...。当時の仕様のまま再販しても売れると思います。といってもりなざうが出てしまった今となっては...。あれもSL-C860路線の方は乾電池で動くようにならんものかと思ってしまいます。
93いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 01:48:35 ID:???0
ハドオフのジャンク箱に落ちてました(泣)。かわいそうで買ってきました。税込み525円。いい機械だよねぇ。
94いつでもどこでも名無しさん:05/02/05 23:35:51 ID:???0
夢守猫 ほーむぺーぢが消えてるよママン
誰か持てない?
95いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 18:16:40 ID:YJKqSWQA0
折れはもってないな。
誰か持ってるヤシうぷろだに揚げてやれよ
96いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 01:48:21 ID:GSkfLcUh0
保守してageておくか。
97いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 01:49:17 ID:GSkfLcUh0
つか、すまそ。漏れも持ってないな、夢守猫は。
ってMI-C1うざぁな漏れはスレ違い鴨
98いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 00:58:10 ID:Mgobf6du0
一応保守age
99いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 00:59:13 ID:Mgobf6du0
折れのE1は四川省専用機だから、折れも持てないと言っておこう、残念!
100いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:32:25 ID:???O
先日、地下鉄千代田線でカラポケ使っている人を見た!
メインで使っているんだろうか?それとも気分的にカラポケだったんだろうか?
私は小さいノートパソコン買うまでは、カラポケは通勤のメインだったが、やっぱWIN使っちゃうと切り替えが面倒でね。
本読み、ゲーム、MP3、少しNET&メール(FOMAにしたら繋がらないので)、電池駆動で重宝して、結構長く使っていたよワシ。
壊れたので2台目使っています
101いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:10:15 ID:???0
>>100
やるな・・・。
用途が決まりきってるから型落ちでも長く使えるんだよな。
102いつでもどこでも名無しさん:漏貧07/04/02(土) 01:30:49 ID:gRbIumtZ0
ぷりっ。。
103いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 23:49:55 ID:???0
age
104いつでもどこでも名無しさん:2005/06/15(水) 23:06:32 ID:kXdfwfoh0
久々に電源よ入れようとしたら電池が空になってた。
予備のニッ水充電池を入れて無事起動。
直射日光下だとこの液晶はかなり見やすいね。
10591:2005/07/01(金) 11:05:27 ID:???0
死亡したはずのMI-310ですが、何の気なしに電池を入れたら復活してたよ。
さぁ、何に使おう?
106いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 23:13:04 ID:5Lr57zaR0
>105
CE−AP1と大容量CFメモリカードでMP3プレーヤ。
107いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 00:38:49 ID:d0qUhM5p0 BE:67212634-#
旧ザウルスってじじ臭いから死んで。
独自仕様の糞OSキモイ。
108いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 01:02:22 ID:???0
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/06/07/656057-000.html
>従来機種SL-C3000を購入したユーザーの比率は、40歳以上が7割、30歳以上が8割。

新ザウも変わらんよwwwwwwm9(^Д^)プギャー!!
109いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 12:48:37 ID:WIyMIrSp0 BE:151226993-#
きめえ!
11091:2005/07/03(日) 10:27:49 ID:???0
復活と思ったら、また死んじゃった。
SLに戻ります。
111いつでもどこでも名無しさん:2005/07/04(月) 17:54:35 ID:???0
>>109
コード書けないんなら関係ないだろ(w
112いつでもどこでも名無しさん:2005/07/11(月) 04:12:48 ID:or0RmK5co

関西成り上がり3兄弟

長男・・・東大寺学園

次男・・・洛南

3男・・・西大和学園



113いつでもどこでも名無しさん:2005/08/13(土) 23:12:13 ID:UooEMXc80
最近MP3プレーヤとして活躍中。
1GBのCF認識できましたっけ?
114いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 18:27:29 ID:A89XwSkgo
ザウルスは310とC1とP1持ってる。310のライトがあるのは非常に便利だが、文庫ビューアにはC1やP1の十字キーと決定、戻るキーが便利だ。なかなか理想的なザウルスって出ないなと思ってるうちに、新路線に行ってしまった・・・
115いつでもどこでも名無しさん:2005/08/16(火) 00:48:38 ID:???0
BI-L10なら良かったのか?
116いつでもどこでも名無しさん:2005/09/03(土) 10:58:16 ID:jVQ3XBPo0
CE-AP1を使用しながら、ACアダプタを使用できたらいいんだけど、
アダプタ端子を別途増設した方います?
117いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 01:55:34 ID:hoD6coAr0
まだまだカラポケ現役中
118いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 18:41:47 ID:???0
            ,-‐、
         | 刃
           | .|
        |  |
        |  |_∧
           |  |´Д`)__     片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪
            |    ^ム 〕
         |    |.i .|
            |     |!  |
      / ̄`ヽ    | `‐´
      \ "ヘ、._  l
        \   l|  |
          | / |.  |
            |.  |
               |  |
               |  |
               |  !
               !__/
119いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 07:47:46 ID:BnZ1nJ860
最近はACアダプタが直接接続できるMI-P2でMP3を聞くようになって、
出番がすくなくなってきた。
120いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:10:32 ID:15EfcVbQ0
単三電池で動くのがイイね。
高価な専用バッテリーだといつまで供給されるか不安なので。
121いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 00:34:41 ID:???0
その分ランニングコストが高い。
山積になった電池を見て環境に悪そうだと思ったね。
かといって充電池ではもちが悪いし。結局C1に転んだ折れ。
122もばおた:2006/02/12(日) 22:12:12 ID:wscRrBTU0
突然。かきこみ。
カラポケのセンサー、ガラスが割れたー!!これ、もう2回目。きつい。
別に、カラポケの強度が弱いわけじゃないと思うけど。
もー!と思った僕は、今度は、またまた古いZaurus、BI-L10に走っちゃった。
これ強度がすごくいいから、またまた古くても現役で、働いてくれそう。
電池じゃないから、持ちがイマイチかもしれないけど。
これは、市販されてたZaurusじゃなくて、受注生産されてたもの。
ビジネスZaurusって言われてたやつ。
仕様とかしっかり理解しようと思ったけど、ネット上のネタが少なすぎ。
ほとんど、仕様とか詳しい内容を記したものはほとんど同じ内容。
誰か、このZaurusで語れるひといないかなー?
123いつでもどこでも名無しさん:2006/02/15(水) 22:45:07 ID:???0
>>122
スレ違い。
124いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 11:15:43 ID:+mqU3Oi80
カラポケが発売された頃に比べて単三のニッケル水素充電池
の容量は飛躍的に増えましたね〜
125いつでもどこでも名無しさん:2006/02/17(金) 01:00:47 ID:???0
>>124
単三のリチウムもあるし。
126いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 20:55:21 ID:DjjTa00t0
あげときますね。
127いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 01:24:19 ID:qaRfawo+0
98年の12月から今でも現役!
最近動作が不安定なので、SL-C1000に気持ちが傾きかけていたけど
ここを読んでもう少し使い続けようと思いました。
128いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 00:19:58 ID:lT8AT8L20
最近はACアダプタがつなげるMI-P10使用してるので、カラザウはお休み中。
129いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 00:43:20 ID:???0
今更だが何で直にアダプタ繋げられる設計にしなかったのかなぁ?
130いつでもどこでも名無しさん:2006/04/24(月) 21:30:48 ID:???0
海外によくいく漏れ的には市販の乾電池が使えて、
メールのチェックさえ出来ればいいのだ

しかしそれを満たすマシンは、これ以外に・・・・・・・・orz
131いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 11:02:13 ID:???0
乾電池が使える外部バッテリー使えばいいだけでは?
132いつでもどこでも名無しさん:2006/05/26(金) 21:17:09 ID:G3/cLnt10
あげときますね。
133いつでもどこでも名無しさん:2006/05/30(火) 01:23:55 ID:nPde773aO
壊れない?
134いつでもどこでも名無しさん:2006/06/16(金) 23:54:59 ID:g0hKP8cM0
乾電池駆動でカラーのPDAはカラポケ位?
135いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 01:48:05 ID:AeHwkwwd0
FAX受信機能は便利かな。
136いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 10:47:19 ID:wb50zJke0
使えるか?
137いつでもどこでも名無しさん:2006/07/10(月) 17:44:55 ID:???0
郵便局の保険課の携帯端末もザウルスでしたよ
138いつでもどこでも名無しさん:2006/08/27(日) 16:52:12 ID:DIHimFXe0
しばらくぶりに電池入れてみようかな。
139いつでもどこでも名無しさん:2006/09/12(火) 10:45:31 ID:m/+cXKrD0
ハードオフにMI-610DCっていう品番のザウルスが3150円で売ってたから衝動買いした。
元祖ザウルスってこんなだったのか・・・。
とりあえず付属カメラで遊んでます。
これPCに挿したら使えるかな?
140いつでもどこでも名無しさん:2006/09/30(土) 20:00:56 ID:MKbxMamW0
質問なの?
141いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 07:48:33 ID:k9rByRbH0
まだまだ現役ですよ。
142いつでもどこでも名無しさん:2006/10/28(土) 02:51:25 ID:???0
>>140 の遅レスに答えて、さらに遅レスしとく。
初代力ラーザウルスはこんなの。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960509/zaurus.htm
ぶっちゃけ、シャープてバカ?って思ったもんだ。
今、リナザウから書き込んでるけど。
143いつでもどこでも名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:09 ID:0xcZJo8+0
しばらくぶりに起動してみようかな。
144いつでもどこでも名無しさん:2006/11/28(火) 07:55:04 ID:2XysHBZ50
age
145いつでもどこでも名無しさん:2006/12/08(金) 12:12:37 ID:j4Ugcy810
電池抜いて長期保管してもデータが消えないのがいいね。
146いつでもどこでも名無しさん:2006/12/16(土) 07:52:08 ID:zyp7By030
オクでも値上がりしつつあるみたい。
147いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 19:28:15 ID:KM1qGZfZ0
あげときます。
148いつでもどこでも名無しさん:2007/01/18(木) 20:51:59 ID:???0
ちょっとオク高杉。
藻前ら餅付け。
自分はカラポケ→Visorです。Palm野郎でスマソ
149いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 02:53:08 ID:kQMPjJAv0
外付けキーボードの使い勝手はいかがですか?
150いつでもどこでも名無しさん:2007/01/20(土) 10:19:26 ID:???0
MIシリーズユーザーは基本的にペン入力>>キーボード入力
の人が多いのでは?
でも、自分も意見が聞きたいです。
151いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 17:59:20 ID:4R4Zpi+o0
ネットクソウヨに大人気!自称真保守、櫻井よしこが和田秀樹を大絶賛!

 若手気鋭の学者の和田秀樹さんは非難をおそれず、このように問題提起する。
 大学病院や医学部教授の絶大な権威を思うと、和田氏の指摘は本当に勇気ある指摘だ。

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/profile/message/cat37/


↑さすが櫻井さん。言うことがちがうねぇ(w


152いつでもどこでも名無しさん:2007/02/11(日) 00:25:14 ID:JiHm+7sL0
あげ
153いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 23:10:10 ID:+LPSs6JV0
ときます
154いつでもどこでも名無しさん:2007/03/10(土) 07:26:08 ID:yzLnigUC0
age
155いつでもどこでも名無しさん:2007/03/27(火) 23:31:26 ID:JZgkDIfV0
あげ
156いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 07:43:16 ID:7KgR4O5S0
age
157いつでもどこでも名無しさん:2007/05/02(水) 07:44:40 ID:SnN8+Qx90
age
158いつでもどこでも名無しさん:2007/05/18(金) 20:39:12 ID:dP+xCyvR0
あげ
159いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 22:28:46 ID:8gc40EnU0
age
160いつでもどこでも名無しさん:2007/07/01(日) 22:45:07 ID:Kw4DDtEy0
あげ
161いつでもどこでも名無しさん:2007/07/12(木) 07:53:51 ID:y4+wzpz70
age
162いつでもどこでも名無しさん:2007/07/21(土) 23:27:13 ID:5z762ErF0
しばらくぶりに屋外で使用してみるかな。
163いつでもどこでも名無しさん:2007/07/26(木) 23:35:53 ID:agQnRDRY0
age
164いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 22:04:24 ID:???0
>>162
終わったら俺にも使わせろ
165いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 00:20:27 ID:NsXwaCaK0
今使用してる携帯を機種変してしまうと、携帯接続できなくなるのが痛い。
166いつでもどこでも名無しさん:2007/07/31(火) 11:12:43 ID:???0
movaとFOMAならDNSを組むという手がないことも
167いつでもどこでも名無しさん:2007/08/07(火) 22:22:57 ID:sj3rXux20
あげときます。
168いつでもどこでも名無しさん:2007/08/08(水) 12:10:36 ID:???0
いくら挙げてもネタが無いものはどうしようもないだろ
169いつでもどこでも名無しさん:2007/08/12(日) 19:43:52 ID:BtuHnyXs0
まだおわらんよ。
170いつでもどこでも名無しさん:2007/08/18(土) 01:24:25 ID:2KQ3Xriq0
↓去年もっとも熱かった人(いろんな意味で)

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/40abee34d46dbaf619d84d43c0cb0188.jpg


171いつでもどこでも名無しさん:2007/08/23(木) 07:45:47 ID:cuvBjQwM0
電池を抜いて長期間保管しても内容が初期化されないのがいいよね。
172いつでもどこでも名無しさん:2007/08/26(日) 22:47:08 ID:3OBp0Agd0
Q.総合的に見て最強進学校は?
A.灘・・・と答えるのは素人です。実は東大寺学園が最強です。

■進学実績:東大寺学園>>>>>>>灘
(東大寺学園は東大+京大+国公立医学部 現役進学率が最強の学校です。
浪人で数を稼いで誤魔化している灘には到底真似できません。)

■歴史&知名度:東大寺学園>>>>>>>灘
(灘が神戸一中(現神戸高校)、二中(現兵庫高校)、甲陽学院中学校にいけない
酒造家の子弟を収容するためにできたのは有名な話です。戦後(昭和30年代)は受験少年院と化して現在の地位を築きました。
当時は制服丸刈り強制でした。洛南、西大和学園をはじめとする近畿地区のスパルタ・受験少年院系の学校の先駆的存在と言えるでしょう。
東大寺学園がスパルタせずに進学実績を伸ばした理由に、地理条件があります。
東大寺学園は奈良県・京都府南部の優秀な生徒を一手に引き受けて伸びて来ました。
この地域の人材を独占的に集約できたことが大きいです。昔はJRでも通えましたし。
それとやっぱり母体が最強です。寺の方を知ってる外国人には一瞬で通じますからね。
Todaijigakuen ,the school managed by Todaiji Temple)

■手軽さ:東大寺学園>>>>>>>灘
(灘は、入学するのに骨が折れます。さらに甲陽学院と入試日が同じ為、甲陽学院と併願出来ません。
一方、東大寺学園は入学できるようになるまで頑張るのは辛いか?
それはありません。無論その辺は人それぞれだと思いますが、難関校に入学したいと思い、早い内から中学受験準備を始めれば灘より遥かに入り易い筈です。
入学し易さや甲陽学院との併願、6年後の進路を考えるなら東大寺学園が断然上です。 )

■総合:東大寺学園>>>>>>>灘(「手軽さ」の項目を無視しても進学実績と歴史&知名度の総合で「東大寺学園>>>>>>>灘」)

【結論】東大寺学園の圧勝です。

【重要事項】
他校を最強と主張する厨諸君、
チャンピオンの東大寺学園に挑戦するにはまず前座の灘を破っていただこうか。
まずは灘より確実に強いことを証明してもらわないと東大寺学園と争う資格がない。
いきなりチャンピオンと戦えると思うなよ。
173いつでもどこでも名無しさん:2007/09/03(月) 21:20:55 ID:mnzp6DR10
age
174いつでもどこでも名無しさん:2007/09/06(木) 01:34:18 ID:???0
うおおおお
電池入れっぱなしで放置していたら液漏れがああああ

おまいらのは大丈夫ですか
175いつでもどこでも名無しさん:2007/09/09(日) 17:03:17 ID:iLQNTP280
長期保管時は電池取り外してます。
176いつでもどこでも名無しさん:2007/09/16(日) 00:30:45 ID:iXO9hd1e0
age
177いつでもどこでも名無しさん:2007/09/30(日) 07:08:59 ID:XU0ho5lj0
エネループで使用してみようかな。
178いつでもどこでも名無しさん:2007/10/04(木) 22:09:53 ID:uyvzlEOe0
                                      \
   <⌒/ヽ-、___ カモーネカモネ!み〜っらくっるカモネ!
 /<_/____/                         /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧  
  ( ゚∀゚)   つ〜くってミミカッ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
                ∧∧    ナンバー!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/   ワンッ!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
179いつでもどこでも名無しさん:2007/10/08(月) 07:39:34 ID:CuOdIx9C0
age
180いつでもどこでも名無しさん:2007/10/16(火) 14:11:37 ID:mc/xbSBQ0
age
181いつでもどこでも名無しさん:2007/11/01(木) 23:45:37 ID:7FSAsdUO0
MI-310
182いつでもどこでも名無しさん:2007/11/02(金) 12:10:24 ID:???0
スレタイにも型番をいれておけばもうちょっと人がきたかもな
183いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 23:13:57 ID:SlCHGx110
名機だと思う。
184いつでもどこでも名無しさん:2007/11/20(火) 07:49:20 ID:en99P87C0
age
185いつでもどこでも名無しさん:2007/11/23(金) 14:20:54 ID:???0
ageだけで1000目指すスレはココですか(w
186いつでもどこでも名無しさん:2007/11/29(木) 07:40:33 ID:bHNJ+Mnp0
現役で使用してるユーザーはまだまだ健在なのかな?
187いつでもどこでも名無しさん:2007/12/07(金) 07:54:24 ID:uSkzRybX0
カラーポケット
188いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 00:47:09 ID:bo29LHxu0
専用バッテリーでないから永く使えそう。
189いつでもどこでも名無しさん:2007/12/15(土) 01:54:27 ID:SiCliWnC0
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった

     _v___  
   /      \
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \  よく考えたらこのスレいらないな
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /

190いつでもどこでも名無しさん:2007/12/19(水) 20:54:18 ID:fxy2cW4+0
電池駆動ザウルス出ないねぇ。
191いつでもどこでも名無しさん:2007/12/30(日) 21:19:21 ID:16WV/yHu0
>>190
そもそもザウルスの新型が出ないねぇ(泣)
192いつでもどこでも名無しさん:2008/01/07(月) 01:44:18 ID:???0
カラポケかぁ。。。。7年前まで原液ですた。
193いつでもどこでも名無しさん:2008/01/10(木) 07:51:42 ID:xfGAa9bg0
現在は動態保管中です...
194名無しさん@Linuxザウルス:2008/01/11(金) 20:36:27 ID:???0
通夜会場と聞いてきました。ここは良い葬儀場ですね・・・
195いつでもどこでも名無しさん:2008/01/16(水) 13:01:35 ID:m+ox385j0
エネループ充電池であと三年は戦えそう...
196いつでもどこでも名無しさん:2008/01/29(火) 07:49:56 ID:Nk47SLNZ0
しばらくぶりに起動してみた。
ずっしりとした重さがなんとも言えないね。
197いつでもどこでも名無しさん:2008/02/03(日) 00:34:49 ID:???0
片手だけで操作できないので、十字キーが欲しかったなぁ
198いつでもどこでも名無しさん:2008/02/14(木) 03:17:52 ID:102PPFVj0
age
199いつでもどこでも名無しさん:2008/02/23(土) 20:03:05 ID:CUbaonEP0
屋外で使う事がなかった...
200いつでもどこでも名無しさん:2008/02/29(金) 22:55:55 ID:2wwW5uIR0
ピンクや迷彩色があったよね。
201いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 19:52:33 ID:BesBcsW80
最近、MI-310を入手した俺が通りますよ。
乾電池駆動でカラー液晶のPDAは貴重だったのですね。
それまでPIシリーズの使用経験はあったけど、それに比べて動作が軽いのも◎。
さすがに通信手段としては使えないけど、PIMに重宝しています。
202いつでもどこでも名無しさん:2008/03/02(日) 22:28:39 ID:???0
まだFAXとして使える。
203いつでもどこでも名無しさん:2008/03/03(月) 07:53:21 ID:mrpP5TLB0
直接FAXにつないでプリンタみたいに出力してたユーザーがいたみたいだけど、
どうやるの?
204いつでもどこでも名無しさん:2008/03/16(日) 19:52:14 ID:7tGVwlKm0
age
205いつでもどこでも名無しさん:2008/03/25(火) 02:28:45 ID:ARF28bwe0
今、SL-C3200を使っているけど、
PDA機能に限定すれば、カラポケの方が使いやすいと思う。
206いつでもどこでも名無しさん:2008/03/28(金) 11:13:55 ID:???0
>>203
実際に試して、ひっかかったところがあればそこを具体的に書いてみたら。
漠然とした質問だと回答も得にくい。
207203:2008/04/10(木) 20:30:49 ID:blpACl9y0
>206
カラポケのモジュラージャックとFAXのモジュラージャックを直接繋げば、
電話代不要でFAXをカラポケのプリンタ代わりになるというコメントをどこかで見かけたものですから。
自分は試してみましたがダメでした。(発信音が無いと送信できない?)
208いつでもどこでも名無しさん:2008/04/11(金) 01:52:07 ID:???0
昔のモデムにカプラをつないで手動ダイヤルアップするときは初期化atコマンドに
atx3とかを追加してno dialtoneエラーを回避してたと記憶があるが、FAX直結もやはり
そんな程度の工夫は必要だったと思う。
あとは送信と受信のタイミングかな
209いつでもどこでも名無しさん:2008/04/26(土) 07:55:06 ID:oDfw39ez0
あげ
210いつでもどこでも名無しさん:2008/05/13(火) 20:59:22 ID:JTk1Uamb0
カラポケ
211いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 07:46:53 ID:8Ff+ZoAJ0
MI-310
212いつでもどこでも名無しさん:2008/06/22(日) 11:44:45 ID:9bIbNtwF0
age
213いつでもどこでも名無しさん:2008/07/06(日) 22:04:32 ID:SdfiApeH0
FAX送受信があるのがいいかも。
214いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 23:47:15 ID:QCoLTc+80
エネループ使ってみようかな。
215いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 23:34:12 ID:2V4utbao0
迷彩色が欲しい...
216いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 07:43:35 ID:ltSuIj7z0
お盆休みだし、たまには電源入れてみるか...
217いつでもどこでも名無しさん:2008/08/15(金) 10:40:20 ID:???0
液漏れしてないといいな
218いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 04:06:24 ID:8RZJU+QB0
あげ
219いつでもどこでも名無しさん:2008/10/04(土) 21:59:17 ID:ioc+x28T0
age
220いつでもどこでも名無しさん:2008/10/20(月) 00:09:13 ID:AUr6+XpY0
MI-310
221いつでもどこでも名無しさん:2008/11/11(火) 21:45:41 ID:HeGoOLER0
カラポケ
222いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 21:55:07 ID:pzNXeI350
最近迷彩色がオクに出てましたねぇ。
223いつでもどこでも名無しさん:2008/12/15(月) 07:52:09 ID:gbJfpagV0
age
224いつでもどこでも名無しさん:2009/01/02(金) 23:37:26 ID:MShRZlbV0
あけおめ
225いつでもどこでも名無しさん:2009/01/24(土) 22:05:29 ID:pOvKxbqQ0
age
226いつでもどこでも名無しさん:2009/02/25(水) 07:50:25 ID:cWgsKPAp0
あげときます。
227いつでもどこでも名無しさん:2009/03/13(金) 07:54:02 ID:5/X6PyEj0
あげ
228いつでもどこでも名無しさん:2009/04/13(月) 21:24:56 ID:GIwLn04L0
カラーポケット
229いつでもどこでも名無しさん:2009/05/16(土) 07:46:05 ID:UP0Wus6T0
age
230いつでもどこでも名無しさん:2009/05/31(日) 23:42:35 ID:rKxbwt1G0
age
231いつでもどこでも名無しさん:2009/06/26(金) 21:34:33 ID:UlynlueN0
あげ
232いつでもどこでも名無しさん:2009/07/12(日) 23:36:25 ID:xGhspTWb0
あげ
233いつでもどこでも名無しさん:2009/07/26(日) 10:00:59 ID:U0u300RQ0
age
234いつでもどこでも名無しさん:2009/08/09(日) 08:18:11 ID:Q5lcndHd0
age
235いつでもどこでも名無しさん:2009/08/09(日) 15:48:04 ID:jUQmCnmc0
age
236いつでもどこでも名無しさん:2009/08/30(日) 20:13:07 ID:k5zf/6Hg0
あげ
237いつでもどこでも名無しさん:2009/09/13(日) 00:29:00 ID:yvhXOiRt0
age
238いつでもどこでも名無しさん:2009/10/06(火) 21:44:40 ID:hc0hgBPL0
あげ
239いつでもどこでも名無しさん:2009/10/21(水) 10:41:14 ID:???0
これ、初めての海外出張(US)の時に泊まったホテルがモジュラーだったので、とても役にたったのを覚えている。

PCなんて重いもの持っていけなかったけど、ちゃんとBiglobe(綴りあってるかな?)経由で会社とのやりとりができた時はちょっとした感動を覚えたものだった。

今はコンテナの中でPI-8000と共にリタイア後を過ごしているけど、年に一度程度は懐かしむ意味も込めて電源を入れてあげている。

オヤジの昔話スマン。
240いつでもどこでも名無しさん:2009/10/21(水) 10:43:34 ID:QBmmvmR50
しまった。ついsageてしまった。
241いつでもどこでも名無しさん:2009/11/08(日) 00:07:45 ID:dsMAHJ/L0
age
242いつでもどこでも名無しさん:2009/11/17(火) 12:15:51 ID:8fvFj00z0
エネループ使ってる人いる?
243いつでもどこでも名無しさん:2009/11/17(火) 20:26:53 ID:???0
はい
244いつでもどこでも名無しさん:2009/11/19(木) 20:49:17 ID:eWxA+Bd60
数ヶ月前からタッチパネルの調子がおかしくなったと思ったら、本日液晶割れますた。
鞄に放り込んでスケジュールやちょっとした遊びに便利な端末だったのに。
バッテリーもエネループが使えるから、古くなっても全然問題なかったし。

国産PDAの優良児に黙祷。
245いつでもどこでも名無しさん:2009/11/19(木) 21:40:05 ID:???0
液晶じゃなくてタッチパネルが割れたんじゃない?
タッチパネルは液晶と違って安いよ。サービスで2回ほど買って交換した。
246いつでもどこでも名無しさん:2009/11/20(金) 00:16:36 ID:???0
今でも買えるのか?
247いつでもどこでも名無しさん:2009/11/23(月) 14:55:25 ID:aKknkt2w0
ヤフオクでゲットしました!☆
落札価格は3,500円。想定価格よりちょっと高かったけど、嬉しいです。

やっぱ、乾電池駆動PDAはいいですね〜。
オクを見ると、バッテリー寿命がきたPDAがたくさん出品されていますが、
そっちには関心がわきません。バッテリーの死んだモバイル機は悲惨ですねぇ〜。

Moreソフトが消えつつあるのが寂しいですね。
四川省が入手出来たのは嬉しいな〜。
ブンコビューアで青空文庫を読めるようにしました。ザウルスが欲しくなったのは、
これがしたかったのが第一理由です。

ハード寿命がくるまで、徹底的に使い込んでやりたいと思います。
248いつでもどこでも名無しさん:2009/11/23(月) 18:43:36 ID:???0
標準的なアプリが最初から全部付いてるのはありがたい310。
重さが有るのにストラップが付けられないので落下には注意な。
249いつでもどこでも名無しさん:2009/12/03(木) 20:56:41 ID:OoRhgqTg0
現役で使用してる人いるんですねぇ。
250いつでもどこでも名無しさん:2009/12/05(土) 23:41:06 ID:???0
>>249

自分はネットブックも使っているが、持ち歩くPDAとしてはザウルス。
PIMとして厳選された機能と、乾電池駆動の手軽さから手放せん。
251いつでもどこでも名無しさん:2009/12/31(木) 12:32:59 ID:pJ+/eM/T0
PCとスケージュール等の連携ができれば持ち出す機会も増えそうなのに。
252いつでもどこでも名無しさん:2010/01/11(月) 07:50:38 ID:2xn2vZHU0
MI-310
253いつでもどこでも名無しさん:2010/01/30(土) 22:39:12 ID:6kjnrugE0
age
254いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:19 ID:lvYMjhDv0
2chブラウザあると良いのに。
・・・ごめん、俺は作れない。
255いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 06:35:15 ID:???0
それ以前に今時回線交換の通信サービスってやってるのか?
256いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 09:06:32 ID:???0
標準ドライバ?ww
257いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 12:15:00 ID:???O
回線はRASとかモデムブリッジとかでLANにつながると思う。
速度はナローだが…
mi2chfとかも後の機種用なんだっけ。
まあmi2chbでも自分でパッチ当てなきゃ書き込みできないし、現実味はないな…
258いつでもどこでも名無しさん:2010/02/16(火) 12:25:55 ID:???0
余計な事だが、電話線・旧携帯・phsにしか、

繋げない端末を救済して保水ねえ〜プ
259いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 02:57:20 ID:???0
>>257
費用対効果考えたら素直に別の端末導入するのが正解だよな
260いつでもどこでも名無しさん:2010/02/21(日) 04:56:55 ID:???0
>>259
ソレを言っちゃぁ、お終いだろ。分かっちゃいるが(笑)
261いつでもどこでも名無しさん:2010/02/22(月) 01:57:49 ID:???0
む、スマンカッタ
262いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 21:36:11 ID:vTnQLUeB0
あげ
263いつでもどこでも名無しさん:2010/03/07(日) 23:06:36 ID:???0
たまには火を入れてあげないといけないな。
264いつでもどこでも名無しさん:2010/03/08(月) 09:30:11 ID:???0
液漏れしてたら、いやだしなあ
265いつでもどこでも名無しさん:2010/04/29(木) 13:05:58 ID:RsnatzvZ0
age
266いつでもどこでも名無しさん:2010/05/19(水) 16:22:52 ID:???0
ヤフオクで今でてるけど3000円ってww
こんなのこの値段でかわないよ。
1000円だったらコレクションとして買うかもしれないけど
もう、ザウルスの実用性ないからねえ。
携帯がほとんどザウルスのかわりしてくれてるももん、
267いつでもどこでも名無しさん:2010/05/20(木) 10:12:40 ID:???0

>>266

俺、半年ほど前にカラポケ4800円で落札したよ。
携帯より入力が楽だから重宝してる。
268いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 06:45:17 ID:???0
>>267
祝祭日が今と違うでしょ?
スケジューラーとしてつかえないんじゃないの?
269いつでもどこでも名無しさん:2010/05/21(金) 09:04:32 ID:???0

>>267
入れるスケジュールがない(笑)。

冗談はともかく、スケジューラーはあんまり使ってないなぁ。
表計算とメモ機能がメイン。あとMoreソフトゲーム。
270いつでもどこでも名無しさん:2010/05/23(日) 13:11:32 ID:???0
休日と平日の設定変更は面倒だが手作業でできるだろ。
271いつでもどこでも名無しさん:2010/06/08(火) 20:47:37 ID:???0
【モバイル板】Android総合スレッドPart1【google】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275913926/

新スレ ヨロスクw
272いつでもどこでも名無しさん:2010/06/21(月) 22:08:18 ID:gGr13Cy70
age
273いつでもどこでも名無しさん:2010/06/25(金) 18:15:42 ID:???0
ipad見たときざうるすを思い出したw。
5万円ぐらいなんだろ?
カラポケ当事10万円ぐらいしたろw。
274いつでもどこでも名無しさん:2010/06/25(金) 18:24:01 ID:???0
最新のテクノロジはたいがい、最初は高うてから、時間がたったら、
だんだん値下がりして買いやすうなるもんじゃろう。
わしらはそうはしとうなかったんよ。
275いつでもどこでも名無しさん:2010/06/25(金) 21:52:15 ID:???0
モバ板を、林檎には渡さん!ww
276いつでもどこでも名無しさん:2010/07/03(土) 21:36:26 ID:???0
カラポケ買ったけど、つかいずれえな。
俺のザウルス歴はコミュケーションパルだったから
キボードつきで入力はしやすかった。
こういう従来のザウルスはつかいずらいは。
277いつでもどこでも名無しさん:2010/07/07(水) 02:15:26 ID:???0
なら買うなよw
278276:2010/07/08(木) 14:47:26 ID:GuBYC+s10
カラポケぜんぜん電池もたいなじゃんかよ。
1時間も使ってないぜ。
279いつでもどこでも名無しさん:2010/08/12(木) 23:28:10 ID:Npnya2k80
そこでエネループですよ。
280.:2010/08/13(金) 08:28:23 ID:???0
.
281いつでもどこでも名無しさん:2010/09/12(日) 00:15:46 ID:oExYUhNQ0
あげ
282いつでもどこでも名無しさん:2010/09/30(木) 23:07:14 ID:kOHLahcG0
とくね
283いつでもどこでも名無しさん:2010/10/19(火) 15:35:32 ID:4MrXnwxc0
age
284いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 01:05:23 ID:???0
ザウルスカラーポケットのMI-310、ジャンク1000円で昔手に入れたんだが、
ビューアーとして使うにはボタンが一切無いのが痛かった。後発のC1やP10は決定、戻る、十字などのボタンがあって
ページ送りや行送りに便利だった。持ってる手で操作が完結したので電車での閲覧余裕だった。

乾電池駆動の外でも中でもいけるバックライト(フロントライトだっけ?)搭載のカラー液晶、とかなり理想の機種なのにもったいない。
実家の押入れに眠ったままだなー。今度帰ったら引っ張り出すかな。C1も眠ったままだ。P10はタイプ1のairH"が折れちまってしばらくして引退。
ビューアとしてはC1やP10はまだいけるかもしれんなぁ。
285いつでもどこでも名無しさん:2010/10/20(水) 08:10:49 ID:???0
>>284
画面の左半分を押すとページ送り、右半分でページ戻りみたいなのできるソフト多くなかった?
286いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 09:07:52 ID:???0
いや、それだと両手操作になるのがね。片手はつり革、
もう片手でザウルスって感じだから持ってる手で操作したかったんよ。
287いつでもどこでも名無しさん:2010/10/21(木) 09:13:05 ID:???0
そういやP10は初めて縦持ちに対応した機種だったっけ。中途半端だったけど。
マンガビューアとして使えんものかなー?解像度がVGAあれば満足なんだが。

今1万切るアンドロイドタブレットをごろ寝ビューアとして買うか迷ってるが、
手持ちの機種ですむなら済ませたいところなんだよね。
漫画は基本白黒だからモノクロ液晶でいいモンなー。
あ、でもP10は反射液晶だから暗いと見れないのか。
やっぱMI310を引っ張り出してみようかw
288いつでもどこでも名無しさん:2010/11/08(月) 21:39:24 ID:BJimGZO90
しばらくぶりにMI310起動してみるかな。
289いつでもどこでも名無しさん:2010/12/05(日) 23:56:47 ID:tOlZSC8N0
あげ
290いつでもどこでも名無しさん:2011/01/25(火) 20:01:30 ID:9BUnhNet0
age
291いつでもどこでも名無しさん:2011/02/04(金) 22:24:13 ID:N6PtsHkT0
あげ
292いつでもどこでも名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:23.83 ID:IMne5Nn30
MI-310
293いつでもどこでも名無しさん:2011/03/27(日) 22:51:08.81 ID:/VXNpWPh0
age
294いつでもどこでも名無しさん:2011/03/31(木) 16:52:20.41 ID:???0
sage
295いつでもどこでも名無しさん:2011/04/05(火) 22:01:40.26 ID:etNTd91q0
あげ
296いつでもどこでも名無しさん:2011/04/20(水) 03:25:07.22 ID:9DRxVxWM0
age
297いつでもどこでも名無しさん:2011/05/09(月) 00:05:08.97 ID:9RKMmJ370
MI-310マンセー
298いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 23:31:46.38 ID:4yHV1HgN0
あげとく
299いつでもどこでも名無しさん:2011/06/16(木) 01:52:24.13 ID:???0
カテキンよりもユキチカのほうが脂肪燃焼率が高いって話?
300いつでもどこでも名無しさん:2011/07/17(日) 21:58:51.63 ID:MNk/bG4N0
あげ
301:2011/08/15(月) 06:49:47.83 ID:???0
げげ
302いつでもどこでも名無しさん:2011/08/21(日) 00:35:48.71 ID:EyXxslx80
エネループPro使用してみるか...
303いつでもどこでも名無しさん:2011/10/06(木) 23:43:43.28 ID:Z4bQBOGU0
あげとく
304いつでもどこでも名無しさん:2011/11/19(土) 10:48:47.83 ID:BRAR+00w0
age
305いつでもどこでも名無しさん:2011/12/07(水) 20:58:08.06 ID:GhwVYE3V0
あげ
306いつでもどこでも名無しさん:2012/02/28(火) 01:41:39.48 ID:???O
Androidスマホのマルウェア疑惑が深まる中スタンドアロンで動く
実用PDAをシャープが出してくれないかと思う今日この頃
単3電池駆動とタッチペンによる手書き入力機能は必須でおながい
307いつでもどこでも名無しさん:2012/08/10(金) 05:33:12.64 ID:kH//3H/e0
しばらくぶりに電池入れてみたら問題なく起動。
安定して動作するのはありがたいかも。
308いつでもどこでも名無しさん:2012/08/30(木) 02:01:01.47 ID:???0
俺も持ってたはずだがどこへやったか。
今なら単3電池でも駆動時間が長くてなおかつ電池持ちもいい視認性のいい液晶が積まれたPDA作れると思うんだがなぁ
ザウルスのOSはもうあかんが、操作性つーかアプリの使い勝手を引き継いだPDAでないかなぁ
309モバイル板にも強制ID表示を!:2012/08/30(木) 02:10:23.70 ID:???0
さよなら、丼、、w
310いつでもどこでも名無しさん:2012/09/28(金) 22:34:05.25 ID:x0qqaJ4i0
あげ
311いつでもどこでも名無しさん:2012/09/29(土) 01:26:32.42 ID:???0
カラブラボスレも落ちてるねw
312いつでもどこでも名無しさん:2012/10/27(土) 23:53:13.05 ID:5sv/ImWD0
age
313いつでもどこでも名無しさん:2012/12/03(月) 21:53:43.05 ID:pOmHnd230
迷彩カラーとかあったよね。
314いつでもどこでも名無しさん:2012/12/17(月) 20:42:44.91 ID:DBQqxhbW0
age
315いつでもどこでも名無しさん:2013/01/13(日) 01:18:37.68 ID:4qS3+JK00
MI-310
316いつでもどこでも名無しさん:2013/02/12(火) 02:14:59.76 ID:???0
机を整理してたら昔使ってた310がでてきたんで
電池入れたら時刻設定が完全に崩れていて入力できない orz

リセットボタンも死んでるっぽいし復活は無理かなぁ・・・・
317いつでもどこでも名無しさん:2013/02/12(火) 08:45:49.40 ID:???0
タッチパネルが逝ってる?液晶と違ってタッチパネルは安かったと思う。
PIとかMIって、たまに出してきても電池さえ入れたらわりとちゃんと動くのに珍しいね。
今までで発掘したら死んでたのは、しばらく使うと固まってしまうPA-X3ぐらいでした。
318いつでもどこでも名無しさん:2013/02/12(火) 19:39:42.28 ID:???0
いや、設定は押せるので時刻の文字がめちゃめちゃのまま起動はできる。
その後のメニューも普通に選択できるけど内部データがメチャメチャなのか画面少しおかしくなって
ハングする orz

物理的に死んでるのはリセットボタンだけかな・・・・
319いつでもどこでも名無しさん:2013/03/12(火) 07:55:54.12 ID:42Mv+4Ao0
age
320いつでもどこでも名無しさん:2013/03/12(火) 13:43:29.26 ID:???0
つまらないスマホやタブに収斂w
321いつでもどこでも名無しさん:2013/06/11(火) 20:48:27.35 ID:pgUm/Mru0
あげ
322いつでもどこでも名無しさん:2013/07/24(水) 22:01:33.23 ID:1QhFZYCQ0
とくね。
323いつでもどこでも名無しさん
age