☆★☆モバイルGPSスレッドその8☆★☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
686いつでもどこでも名無しさん
CFGPS2 + Genio e550DT(PocketPC2003)で、付属のPocketMapple使い始めたんだけど、
「地図を開く」で地図を指定しただけでは地図が表示されず、GPSで測位が完了してはじ
めて地図が表示される...
バンドル版のPocketMappleの制限なのか、それともPocketPC2003 + SuperMappleの組
み合わせの問題なのか...
PocketPC2002とかでCFGPS2付属のSuperMapple使ってる人、GPS測位されていない状態
での地図表示はできてますか?
687いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 18:43 ID:???
CFGPS2 + e550G 持ってます.
GPS のデムパひろってなくても地図は表示されますよ.
つーか地図表示させてから GPS 測位やってるんで・・・.

もしかして表示させる縮尺間違ってませんか?
# 標準の SMD3 は,ある程度以下の縮尺は一部エリアしか持っていないです.

「地図を開く」で開いた時,開いた場所によってはその縮尺の地図を持っていない場所もあります.
なので,開いた後に適当に縮尺を一番大きくしてみましょう.
それでちゃんとロードできたかどうかわかります.
# 実は漏れもそれで何度かはまってますw
# 「表示されNEEEEEEEEeeeeeeeeeeeee!!」って.
688いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 20:56 ID:???
私もCFGPS2持ってます.
高層ビルや、山岳地帯では使い物になりません。
ジャイロが使えるGPSって無いの???
689686:03/10/19 23:12 ID:hJDSXTi9
>>687 早レスサンクス。
縮尺を最大(上のメジャーが4km)にしてもだめみたい。で、位置を見ると、
0.0'00.00と0.0'00.00になってる... 北極?? 地図を読み込むと、この
位置の地図を読み込もうとしているのかも。えんえんとスクロールしたら
表示できるようになるかもしれないが、さすがにできん(何時間かかるや
ら)。PocketPC2003との不整合の問題かな...
690いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 23:35 ID:???
>689 そのRCLファイルをtxtエディタで開いて味噌!
単に、地図の種類、緯度、経度、ズーム率 が書かれてるだけ
SuperMapple、PocketMappleD3共に、この位置と状態で地図表示されるのが正常

CE4.2ベースのPPC2003は、CE3.0ベースのPPC2002とは別物なんだから、駄目ポの
も充分可能性もあるよ。h2210でZm@pPDAが動かなかった様だし・・・