☆★☆モバイルGPSスレッドその8☆★☆彡

このエントリーをはてなブックマークに追加
589586
>POBoxのOS 5対応版もあります。

もちろん試したのはそちらの方ですが起動も出来なくなりました。
その他ハイレゾClie用やTangusten用もアウト。でも辞書でもひ
らかなで検索できますし、あまりpalmで日本語入力をすることも
ありませんので不便とは感じません。ビューワーとしては日本語
でも全く不便はありません。きれいに表示されます。

iQueの良い所はメモリーをどかんと積める事です。アメリカはと
もかくヨーロッパの国なら国ごと詳細地図を全部搭載可能です。
おそらく日本国内でこれを発売するとGPS-Vなど日本語化したハ
ードが大量に売れ残ってしまうので売るに売れないのではないで
しょうか。日本の代理店に発売を打診したらにべもない返事をい
ただきました。

本体メモリーが23MフリーでSDカードを最大512M積めますので相
当遊べます。起動は一瞬。サイズもコンパクト。eTrexなどとは
根本的に用途が違いますので比べるのは意味がありませんが、
CopilotやiPaq用のナヴィシステムなんかと比べると価格的にも
機能的にもずっと有利みたいです。