【マイチェン】ザウルス SL-C7x0 Part 31【好評】
952 :
いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 11:46 ID:Gl1IOvK5
SL-C750って、PIMの使い勝手はどうなんでしょうか?
現在Palmを使っていますが、PIMはやはりPalmには劣るのでしょうか。
そうするとインターネットとメールのためだけにSL-C750を買うことになると
なんとなくもったいないのでどうしようか迷ってます。
ザウルスに全面的に移行できればありがたいのですが・・・
>>952 PIMをPalmと比べたらキツイよ、使い方によるかもしれんけど
店で実機を触って自分で確認すべし
データが消えないという安心感はいいね。
マーフィーの法則じゃないけど、
大事なデータを入力したときに限って
ハードリセットの憂き目を見るもので。
955 :
952:03/05/28 12:08 ID:Gl1IOvK5
>>953 やはりキツいですか・・・
実はPalmの前はザウルス派だったので、
PIMの弱さは知ってるつもりです。
例えば電源オフ状態からボタンひとつでTodo表示なんてできませんよね?
逆に、インターネットとメールのためだけにSL-C750を買うのは
もったいないでしょうか?それとももっと良い買い物がありますかねぇ?
そんな無い物ねだりばっかする香具師には
買って欲しくありません
漏れはネットもPIMもとても快適に使っている
メールだけは快適とはいかないけどな
TODOは分からんけどボタンひとつで〜は可能だよ。
959 :
952:03/05/28 12:16 ID:Gl1IOvK5
えっ、メールも快適じゃ無いんですか?
じゃああまり買う価値は無さそうですね・・・
せっかく興味が出てきたのに。
ザウルスに戻るのは止めておきます。
無駄遣いを止めてくれてどうもありがとう。
wmvって再生できるの?
いままでやたらasfにこだわってたシャープだけに、なんか不思議。
>>955 登録すればどの機能もボタン一発。ただし、操作できるまで時間がかかる。
漏れは気にしないが、やめといた方がいいかも。
メールもWebもコンソールまて視野に入れれば、
ある種の人間にとっての最強環境が整うわけだが。
>>961 WMVってといってもファイル形式としてはASFと同じらしい。
拡張子の名前が違うだけ。
ビデオコーデックとしてのWMVは使えないよね?
使えるコーデックは、ISO MPEG-4 。
C700、mpeg4対応してくれたらガリレオ買ってもいいよ。>#
966 :
955:03/05/28 12:53 ID:Gl1IOvK5
>>962 レスありがとうございます。
どの機能でもボタンに割り当てできるならToDo一発もできそうですね。
操作できるまで時間がかかるとはどのくらいでしょう?
2〜3秒くらいなら問題無いと思いますが・・・
それにしても、メールが快適ではないというのは痛いです。
インターネットとメールが普通にできる小さいPDAを探しているのに・・・
どんなふうに快適では無いのか知りたいのです。
(今はインターネットとメールのためだけにシグマリオン2を使っています。)
アドバイス通りPalmからの乗り換えは止めといた方が良いのだろうか
(Palmから乗り換えたって人、居ないのかなぁ)
>>955 >実はPalmの前はザウルス派だったので、
>PIMの弱さは知ってるつもりです。
>>966 >どの機能でもボタンに割り当てできるならToDo一発もできそうですね。
んな事、以前のザウルスでもやれるんだが・・・・
全然使いこなしてねえじゃん。
>>967 え?できましたっけ?
ペンで1秒以上押しながら起動とかじゃなかったっけ?
それもToDoはダメだったような気が・・・
(もうだいぶ前のことなので忘れてます。)
いずれにせよ、Palmに変えたら目からウロコだったのを覚えてます。
969 :
名無しさん@Linuxザウルス:03/05/28 13:05 ID:ikUGtS01
>>966 zaurusのメールですが、自分は快適だと思っていますよ。
画面もoutlook風だし、文字も沢山表示できるし、ある意味
シグマリオンのメーラーよりも使いやすいかも?
インターネット(webブラウザ)もシグマリオンの物よりも
快適です。
感じ方は人それぞれだと思いますが、私はお勧めします。
メールチェックは携帯
PIMはパーム
MP3はiPod
モバイルネット&2ちゃんはC750
オレ的にはこれで完璧にナターヨ
972 :
966:03/05/28 13:08 ID:???
>>969 そうですか・・・快適な方もいらっしゃるのですね。
ちなみにシグマリオンでは標準メーラーではなくnPOPQというのを使ってます。
普通にPOPサーバーからメールが取って来れて、
サーバーから任意のメールを削除できて、
あと速度が速ければ満足です。
結局誰かに借りて使ってみないとわからないのかなぁ・・・
>>970 おまえの事、周りで何と呼んでるか知ってっか?
キ モ ヲ タ 君だ よ
974 :
966:03/05/28 13:10 ID:???
>>970 メールチェックをC750でやってみてどう感じましたか?
(もしかしてやったことないですか?w)
975 :
966:03/05/28 13:12 ID:Gl1IOvK5
>>973 私もキモヲタと呼ばれそうで怖いのですが、
いろんな機種を使えば使うほど
実際に一台で満足するのは難しくなりませんか??
ちなみに何を使ってますか?
>>972=966
その「サーバーから任意のメールを削除できて」ってのができない
んだよなぁ、C7x0は。だからメールは快適じゃないんだよ。
シャープ社内には任意のメールだけを受信したり削除したりする
ようなヤツはおらんのか?お前ら本当にモバイルしたことあるのか
と言いたくなるような仕様だな。
>>970くらい持ち歩くんならミニノートを買ったほうがよくないか?
>>976 そうなんですか?任意メールの削除できないのですか。それは痛い・・・
パソコンなら全部ダウンロードしちゃって全部サーバーから消してしまえばいいのですが
モバイルメーラーこそ任意削除ができないとダメだと思っています。
(空いた時間を利用してメールサーバー内を整理するという意味で)
それができないのはかなり辛いです。
シェアでも良いので他にメーラーは無いのでしょうか?
C760待ちだったけど、シグ3 古井戸付きで29800だったから買っちまったよ。当然即解約。
C700に慣れた手には結構辛い・・・
980 :
978:03/05/28 13:39 ID:???
自分で書いて気付いたのですが、
プロバイダが用意してるwebメールサービスにアクセスすれば
任意メールの削除ができますね。
そっか・・・それでいいか・・・・(なんとなく自分で納得)
俺はメール残しっぱなしにするから問題無いな〜
サーバーの方で古いのから勝手に削除してくし
>>981 そんなのは、当たり前。
話題が違うわ。アフォ
俺もモバイルで鯖から任意メールの削除ってしないなあ
モバイルは外でメルチェックするだけのものと考えてるし
母艦でメール管理してるから
>>984 削除よりも、任意のメールが受信出来るって事を言ってるでしょ。
任意メールの削除って別アプリで実現したヤシが過去ログにいたと思うが。
例えばニュースをメールで受信しているような場合、大抵のニュース
はその場で1回読めばもういらない=削除したいけど、そのニュース
メールに混じって仕事のメールとかプライベートのメールなんかが
入ってくると、それらはメールサーバーに残しておいてあとで母艦
で再度受信して残して管理したい、となる。こんな場合に任意のメール
削除ができればニュースメールだけを削除できる。
あと、仕事のメールでメガバイトクラスの添付ファイルがあるものは
とりあえず受信せず、軽いものだけ受信しておこうと思った場合(時間
が限られている場合など)にも任意のメールだけ受信ということになる。
というわけで、メールが元々少ない人はいいかも知れんが100件/日
を超えるような人は任意受信・削除は切に望んでると思う。
サーバ側でフォルダに振り分けてIMAPでmuttでアクセスしてるので
任意削除とかその他満喫
>>989 CUIで使える人が羨ましい。
GUIな一般ピーポーにはイマイチ使い勝手が悪いね、リナザウって。
Linux覚えろっていうことですか?>♯様
必要に迫られれば・・・
自然に・・・
>>990 漏れもよく判ってなくって、QTのみで運用だけど、
メアドを分けて対応してるよ。
でもザウから送信する際にBCCを毎回入力するのが鬱。
>>988 仕事とメルマガとかプライベートをいっしょの
メアドで使ってるのが敗因じゃないのか?
C700売ぱらってシグ3手に入れました
安かった
結局、私には使いこなせませんでした
でも、シグ3で負け犬生活つうのも悪くないかなと
と自虐的に言ってみました
単にあたらしものずき。
>>993 いや、漏れの会社なんて会社のメールサーバーに社外から
アクセスさせてくれないからシステム担当に頼み込んでプラ
イベートのメアドに転送してもらってるけど。。。
そういう人も結構いるんじゃないか?え?漏れだけ? 鬱。。
昨日、湖西線で立ちながらシグマリ3いじっている椰子が居たので、
怖かったが、SL-C750 with 丑や革カバーを出して、メモ帳に
高速親指テキスト打ちをかましてやった。
気づいた椰子は、車両の端へ行ってしまった。
Docomoの文字が目立たぬ画面と目の距離70cmで打ち込む姿は
車内で熱い雰囲気を醸し出していた。
一方、こちらは、SL-C750は黒革の小型手帳と思わせる筺体を開いて
膝上の鞄に載せて、背筋を伸ばして、颯爽とタイピング。
座っていたが、コンパクトなので隣の椰子に肘が当たるなど
迷惑は掛からない。だが、車内から異様な視線が注がれた。
あのSL-C750とは、比べものに成らない見易い画面と
打ち易そうなキーボード
俺は負けを確信した。
>>996 でかい会社は、大体そうだ。
キニスルナ
>>996 転送先のメアドを複数持てばいいのでは?
1000 :
名無しさん@SL-C750:03/05/28 14:45 ID:Rs/buPw5
あ、1000かも(´ー`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。