【推定もっさり】ザウルス SL-C7x0 P.28
2 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 15:24 ID:PAbi4uvI
3 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 15:24 ID:G3vBL5mK
3
4 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 15:24 ID:T/QyJ+lr
2だったら C-700現金で買う
ぷう〜
このスレではC760でも仲間に入れてもらえまつか?
そういえば、スクリーンセーバーってQVGAで動いてない? ただでさえスクリーンセーバーの存在意義が薄いのに、 復帰するのに時間かかるようなことされるのもねぇ。 で、スクリーンセーバー止めるのって出てたっけ?
CPUにメモリにバッテリと、これを変えてくれポイントは押さえてくれたので 買い換えたいとは思うけど。 でも色が悪すぎ。 シルバー 黒ばっかたたかれてるけど、 シルバー 白もたいがいおかしいよ。 塗るのはヤだからなんかカラーシートでも貼るかな。
>>5 このままでいいんじゃないのか?
ちゃんとしたスレ立てしたって、どうせ粘着が荒らしてしまうんだし
糞スレにしてくれた方が誰も有益なマジレス書き込まなくなって
ハードウェア板のスレが機能するようになる
12 :
5 :03/05/17 15:34 ID:???
>>13-14 まあいいじゃん
相手するだけ無駄だよ
好き放題させてやりなよ(藁
疑心暗鬼 全員粘着
>>1 テンプレも貼らないんだな・・・。
ま、あんたの自作自演コピペスレってことでw
はやくコピペ荒らしを開始しろ
>>1 通報してやる。
19 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 15:54 ID:gumJpH0N
通報しました
ってゆーか、もまいら期待の新作が出たというのにもうちょい気合入れてマンセーしる それとも新作のβ機にまだ不満があるのか?
1さん客引きに必死だね。
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / 世界、基地外発見!
| i_,,,,_ __゙l | |
>>1 はボッシュート!
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゚ /
ココって、何番踏んだ香具師が次スレ立てるとか 決まってないの?
新スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
25 :
1 :03/05/17 16:07 ID:???
. |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::| . |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::| |::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::| |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::| |::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::| |::|,__!_--i' 'i,-――|:::| |::|―-- | 'i,二二|:::| |::|. ! i'> } . iュ |:::| -''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::| 'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~"" ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':, ===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、  ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i /,/ \|_,..-┘
誰かパンダブラック予約した勇者は居る〜ぅ?(w
>>23 もまいが立てればぁ?
______ | ∧ ∧ | | 〔(´ー`)〕 | (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) |⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ... | <_ ヽ。 | o とノ ノつ だからC700なんて買うなって言ったのに... | 。 | 〜つ
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
今だ!100番ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
31 :
1001 :03/05/17 16:14 ID:???
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
C750の評判を見てからC760を買うか判断するよ
33 :
:03/05/17 16:20 ID:???
あーあ、やっちまったよ。SHARPへの通報。 この後も、きっと暇な人が通報するかもね。 しーらーねーっと。
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>1
もっさりは許してもいいけど、デザインの悪さが耐えられない。 工業デザインとしても見ても、スタイリングとしてのデザインも最悪。 エンジニアのおなにいマシンは、死滅すべきだよ。
36 :
785 :03/05/17 17:06 ID:???
パンダブラックまんせー
700買った香具師が暴れてるなww
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
700買った香具師が暴れてるなww 700買った香具師が暴れてるなww 700買った香具師が暴れてるなww 700買った香具師が暴れてるなww
だからさー、もまいらコピペ厨に向こうを貼ってマンセーしるってのに(w
しかし、自動でコピペしてるというわりには随分とコピペの 時間帯にむらがあるのはなぜだらう… もしかして必死に手動?! 体力尽きて寝て起きたらまた始まっ たって感じの時間だが。
C750買うぜ! C760は分厚いし、白の方が中途半端に不細工なのも イヤだね。 液晶も周りが黒の方が見やすいと思うよ。 黒だと笑える分、愛嬌があっていいよ。 200LXも最初は不細工だと思ったけど、使い込んでいくうちに 愛着が湧いてきたもんだ。
正直これ買う奴は負け組だよな 真っ当な神経の持ち主ならU101買ってるよ
テンプレやページリンクなぜしなくなったの>>1
いま750予約してきた。 24日がたのしみだー。 ついでにMC-P300をAH-N401Cに機種変更しました。 これ、感度いいみたい。
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>1
片落ちの旧型としてC700が安くなったら買ってWeb鯖にしたいんですよ。 部屋狭いからマシン組むのもアレだし、趣味程度の創作物公開サイトだし。 実際に運用してるヒマな香具師居ない?Apache+PHPでPHPがどの程度動くのかインプレキボン。 ぐぐったりWikiとか見てみたけど実用に耐えないんかぜんぜん情報ないんだよなぁ
Bluetooth内蔵してほしかったなぁ
>>48 実現したら究極の省電力・静音のサーバだね。
>>48 A300、B500じゃダメなの?
あっちの方が安いよ。
鯖なら問題無いと思うが。
52 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/05/17 18:37 ID:AbY1s63K
SL-C760 買わない手はない。 NetFrontの画像見れないのも解消しそうだし。 でも、今のC700どうしよう? 売りにだすのも面倒だし、 トイレに置いて、q2chと文庫ビューア専用にしようか。
AAC ファイルは再生出来る?
今C700持っているから今度のC760はパス。 B500の後継が出たら買う。
55 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 18:40 ID:TX+3k/6F
>>52 周りにオタク系の友達とか後輩とかいれば、安く譲っちゃえばいいんじゃない?
自分の周りに仲間増やせるよ。
どなたかクリエ用の無線LANカード PEGA-WL100を認識さしているかたいらっしゃいますか(?_?) ドライバーなんかどっか落ちてませんかね〜〜
早速カタログゲット! なぜかC750だけ紹介してて、C760のことが書いてない。 大容量電池が発売予定なのは書いてるのになあ。
58 :
48 :03/05/17 19:02 ID:???
>>51 レスさんくつ。クラムシェル型ってのがやっぱそれっぽくて良いかなと(w
VGAだしキーあるからconf書くのAよりはラクそうだし
Bと違ってクレードルなしで机の片隅に放っておけるってのがいいと思った次第です。。
友人がリナックス系の雑誌でA300で鯖やってる記事出てきたって言うのでとりあえず
一読してきまつ。
>>50 ですやね。シグにNetBSD入れて見たけどCF一個だとNICとストレージ両用できなくて
鯖としては意味なさげですた(w
59 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 19:08 ID:zDVlsfMJ
5月5日にc700買った私って一体・・・
VAIO U101といい、パンダカラー流行ってんのか? どういう理由で?
苦し紛れに、ニュープロダクトか・・・。 結局、A300はなんだったんだろう・・とか・・ 考えさせられてしまうねぇ〜 始めからわかっていたことが、実現するだけのことで、 浮かれてる場合じゃないよ。 C700使っているんだけど、 このまま同じことの繰り返しを続くとなると、 もう少し、ユーザーも利口にならないとね。 PALMに押されて苦し紛れにLINUX。 デザインも白と言えば、MAC。 真似、単純、明解。ドイツ人デザイナーはどいつ? 座布団くれ。早くでてこい。 格好よくても、くるしいPALM社。 これが、お人よしのジャパニーズ。 政治家と同じ。これじゃー世界に出て行けないよ。 永遠に。職人技だけのジャパニーズ。
だからさ、こういう物って発売日に買わないと意味ないんだってば。
だんだんパンダブラックいいかもと思えてきた 白は好きになれないが黒はイイ でも性能的には760が欲しい 中途半端なカラバリエーションすんなよ#!! 750、760両方白黒用意しろよ!! 第一印象とは違う理由で色のために買いたくなくなってきたぞ
66 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 19:22 ID:BMUBgPRo
今日、C750のパンフもらってきたよ。
SL-C700で、どうやっても@FreeDつながんないよぉウワァァァン 同じ場所でノートPCはつながるので電波の問題じゃなさそうなのだが
んなもん発表とそんなに変わらん。 ただ、閉じた状態の画像がないからトップも黒だというのがわかりようがない。 ……微妙に詐欺。
new SL760 よさそうっすね 最強の電車で2ちゃんセットと呼ばせてもらいましょう
正直乗り替えるか微妙。 人柱の報告頼るか。
ネットワークの設定でproxyを設定する時、proxy非使用アドレスで *という文字が入力出来ないんですが、これは不具合? 皆さんどうしてます?
74 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 20:12 ID:Wa9+W9xF
\28,000だったら売りに出すのも悔しいし、しばらく 様子見かな。C760も買ってしまうかもしれないけど。 とりあえずアップデータ待ちかな。スケジュールと todoが一緒に表示されるってのは大歓迎。
やべぇ、一晩明けて爆裂欲しくなってきた
76 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/05/17 20:14 ID:AbY1s63K
C700使って来て、だんだんセコセコした社会から 離れ、ゆったりした成熟社会への移行が、これからの 日本のあるべき姿だと思うようになって来た。 C760を使うとまた現実の世界に戻れるのだろうか。 それとも、地方都市の生活くらいのところかな?
今度こそメーラーは使えるようになっているのだろうか? 画面を見た限りリニューアルしたようだが。
C750の評判聞いてからC750買うか判断しようかな。
C760だった。
>>76 インドから山梨に帰ってきたぐらいの差はあるんじゃないかな。
ポケピがさいたま、Palmが東京ってとこか。
X1cからX1Fになったレベルだな。
シャープなんだからしょうがないじゃん。 あんま苛めんなよ。 目の付け所がシャープなんだよ、全体に目が周らないんだよ。
83 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 20:54 ID:9i5+XZdN
俺はとりあえずC700持ってるので、また次の待ちます。
電池の持ちがかなりよくなってるな。 ソフト的に改善可能なのはなぜ? というより、チューニング不足なだけか。
電源スイッチを入れた瞬間にメモ帳を使えるようにできないんかな。 今現在だと、メモ帳を立ち上げておいても電源入れてから実際に入力できるようになるまで3秒ぐらいが… 実は電源を入れた直後から一瞬でメモ帳を使えるようにするテクニックとかあったりします?
700持ってる香具師・・・760/750の後続機を買うべし 700持ってない香具師・・・とっとと750買え
液晶が反射か微透過になったら買うかな。
辞書いらなけりゃ、760にする必要ないよな。はっきりいってひと月も待てない。
バッテリの容量増しただけじゃん。 まあ、でもスワップを設定しなくてもよくなりそうなのは良いかも。 最初からこっち出せよ。>クソシャープ
辞書がいらなくてもデカバッテリは必要。 オプションバッテリの値段足せば760が買えるんだが。
>最初からこっち出せよ。>クソシャープ C700が売れたから、この値段で出せれるようになったわけで。
オプションでバッテリ買うのなら760待ちが正解では? 結局は値段的に一緒なんだし辞書ついてる分、760の方がお徳。
>>91 アホか。高すぎるちゅうねん!
シグマリ3でも同価格帯なんやぞ!
300持ってる香具師・・・まだ300の時点で7X0は必要ないよな? 500持ってる香具師・・・バッテリの利点なくなったので買い換えろ 700持ってる香具師・・・760/750の後続機を買うべし SLシリーズを持ってない香具師・・・760を待って買え
>>81 違う。
× X1cからX1Fになったレベルだな。
○ X1cからX1CKになったレベルだな。
700ユーザーとして求めること ・ソフトの750/760と同等への無償バージョンアップ ・mpeg4再生ソフトの無料配布 ・辞書ソフトのデータ売り(値下げ)
↑負け犬
100 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/17 21:25 ID:o0VCI/KP
シャープの歴史に旧型ユーザーは切り捨てられるというのがあるから、 それは無理っぽいと思うぞ。
ドコモのダンピングマシン、シグマリ3なんかと値段を比較してる貧乏人=
>>93
7X0の購入を検討しているのですが 外付けUSBキーボードって接続できますか? 議事録とるときに キーボートつけられれば ある程度入力できると思い シグ3が欲しくならずに すみそうなのですが・・・・
答えを書くと、シグ3が欲しくてたまらなくなると思うよ。
議事録ぐらいふつうに本体のキーボードで書けば? なれればそれなりに入力できるし、それで満足行かないなら おとなしくシグ3買った方が良いと思うよ
108 :
107 :03/05/17 21:45 ID:???
あ、ちなみに外付けキーボードは付きません。<C7X0
店頭に置いてあるC700って、どこも画面が消えていて、キーを 押すとピコピコと怪しい音が鳴るだけの状態になっているのは なぜ? 客がいじり倒して壊しちゃってるのかなあ。
一回に2つか3つ古いレスをスクリプトで張ってくんだね。 ちょっとばらけないとipチェックされたらすぐばれるねw
111 :
おい!お前等 ◆cTB.Bj9zc6 :03/05/17 22:16 ID:1ojRNshN
シグスレに報告なんかしに来るな。 お前等の問題なんだから、お前等で解決しろよ。 それとも、新機種出たから馬鹿にしてんのか? だったら、シグ関連スレ全部に呼びかけて殴り込みかけるぞ。 この糞ドブネズミ野郎どもが! もう来るんじゃねぇ。
>>前スレ940 CPU換装 =>10000 128Mへの換装 =>15000
しかし、新機種というのに閑散としてるな。
質問です SL-C700はリナックスが載ってますが、シグマリオンのNetBSDを載せれば 同じソフトが動くのでしょうか?
まずNetBSDを動かしてみてくれ。
>>99 98が正しいのだよ。坊や
自分の素直な気持ちを大切に。
不満は我慢すると、体によくない。
鬱病になるぞ。
だから日本は救われない。
118 :
115 :03/05/17 22:30 ID:???
>>115 ちょっと意味不明でした
SL-C700はリナックスが載ってますが、シグマリオンにNetBSDを載せれば
SL-C700用のソフトがシグマリでも動くのでしょうか?
まずNetBSDを動かしてみてくれ。
そうかぁ、115にはシグ3にNetBSDがのっける事が出来ると思ってるところから正さなきゃいけないのか。
121 :
115 :03/05/17 22:36 ID:???
>>119 動かしたら何か分かるようですね
いくつかNetBSD化のホームページを見つけてあるので
とりあえず試しにやってみます
レスサンクスでした
なるぺそ。 過去ログからぬきだしてんのか。 自分とまったく同じ書き込みがあって笑ってしまった(笑
C700でオナニーするのに標準のイメージビューワー以外におすすめの画像閲覧ソフトありませんか?
金ねー…でも欲すぃ…
俺はなにも信じない
俺はなにも求めない
>121 NetBSD/hpcarm は Jornada でも動いた話は聴かないし、シグマリ上で動かす 事が出来たなら神決定なんだが。つか、あんたに出来るとは思えん。 ついでに言うと、NetBSD が動いただけじゃリナザウのアプリは動かないぞ。 Linux 互換ライブラリ入れて、Qt/E 入れて、、、(以下略
>NetBSD/hpcarm は Jornada でも動いた話は聴かないし、 はぁ?知ったかぶるなよな〜 >あんたに出来るとは思えん。 お前と一緒にするなよな〜
>>129 UNIX板のNetBSD/hpcmipsスレ見て来てみろよ(w
NetBSDはJornadaではまだ動いて居ないよ。 おまえこそ知ったかぶりするなよ。
>131 本当だ。動いてるみたいだね。hpcarms ポートはもう消滅したかと思ってたよ。
>130?=132 #t
135 :
シグ :03/05/17 23:14 ID:???
荒らしのウサ晴らしに、シグスレに来るんじゃねーよ。 勝手に流してればいいだろう。
じ、地震だ。。
じゃあU101と同じように薄っぺらなバッテリなら良かったというのか?
>>127 調査時期 2001年10月 2002年11月
有効回答数 375名 420名
ご自慢の高解像度液晶の横に燦然と光る「CG Sillicon」の文字が 超ダサ過ぎるぜ。モデルチェンジでなくなったかと思ったが、 まだあるとはマンモス驚きだ。 #のこういう感覚が技術者のおなにーだとオレは思うワケよ。 あのもっさりPDAを平気で商品化して発売する感覚ってどうよ?
がいしゅつだったらすみません。 さっきターミナルから halt で電源落としたらそれっきり立ち上がらなくなりました。 なんかパワーボタン押したらバックライトつかないままうっすらしま模様みたいなんでて、 その後また真っ暗になって、リセットも効きません…。 修理でしょうか…鬱です…。
>>76 >C700使って来て、だんだんセコセコした社会から
>離れ、ゆったりした成熟社会への移行が、これからの
>日本のあるべき姿だと思うようになって来た。
つまらんネタだな。
素直にノロさに自分がなれてきて、仕事にならなくなったんで田舎に引っ込むって白状すれ
欠点書いてる奴のレス内容がいしゅつ多すぎで飽きた。 テンプレ作れるぐらいに飽きた。
C750って、勝手にコピぺ機能オフできるようになったんか?
( ゚д゚)ホスィ…「Movie Player」」」」
確かに欲しいけどガリレオ持ってなきゃダメなら意味ないな。 誰か書いてたけどDivXとかXvidとかに対応するとか変換ソフト整備してもらわないとね。
MusicPlayerも欲しい。 C700標準のは正直クソだと思う。
今日C700売ってきますた。28000円だった。 分厚いC760は嫌なので、仕方なくパンダなC750買うよ…。
・・・製品版とは異なる場合があることを・・・ 白だ、黒だは夢だたと。。w
まともなアドレス帳が欲しい。 インクリメンタルサーチが出来るヤツ。 MIザウルスに付属しているようなヤツ。 Palm標準レベルのヤツ。 こんな気持ちなのは漏れだけ?
>>154 C760でも標準バッテラにすれば薄くなるのでは
C-760の発売時期にC-750のシルバー色も追加発売されると予想してみる。
>>157 標準バッテリ蓋ってC760についてくるのかな?
いま情報を集めている限りでは、C760のバッテリ蓋は大きいサイズの物だと思うけど。
標準バッテリー蓋が手に入るならC760でもいいかも。
>>152 変換ソフトは、有料でいいなら既に
シャープから発売されているよ。
>>154 760の裏豚があのままなら鬱だね・・・。
俺もあの醜い蓋が嫌なので750買いそう。
そして秋に出るであろう新型までつなぐ予定。
750予約したよ。 13%還元だからヨドバシ.comで買おうと思ったんだが、既にポイントカード持ってる人じゃないと還元受けれないんだって。 購入と同時にカード作成→ポイント還元ぐらいしてくれよ。 てことで仕方なくソフマップ.comにした。一応、株主なんだけどな。
>>159 ,161
ちゃんとニュースリリース読めよ。
760の付属品に「EA-BL06用電池ぶた」ってあるだろ。
>>160 そうなんだ。
有料でも安ければOKなんですけどね。
ちょっとシャープのページ見てくる。
ありがと。
もっさりは変わってなくて、発売後暴動。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 1.30 UPDATE まだ〜〜〜??? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
ttp://yakin.cc/images/maido3a.gif
>>163 ほんとだー。教えてくれてありがとー。
C760買うことにしますた。(`・ω・´)シャキーン
169 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 01:06 ID:RmjZGeAP
発表以来、一度も話題に上がってないんだが、 Javaの実行環境が「Jeode」から「J2ME CDC/Personal Profile 準拠」に変わったのはどうでもいいことなのか? PersonalJava相当から正式なプロファイルに対応したことで、Javaマシンとしての将来性も変わってくると思うんだけど。
>>169 おれはうれしいけどね。あとはIBMがSWT/QtEのバイナリ
出してくれればさらにうれしいけど。しかし、ネタ的には開発者
スレ向きじゃないかなと。
7万もするんだから背面も型造れといってみる
172 :
170 :03/05/18 01:20 ID:???
で流れとしてはLinuxザウルスのビジネス分野&JavaでのIBMとの提携話 から来ているのかなとか思ったり。IBMの組込み系はJ2MEだし。
174 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 01:24 ID:EwqGLd/8
どうでもいいが、C700は中途半場なウプデートで終わらせるつもりか?
アドレス長の読みにアルファベットを使うと、 LX200の様にすばやくインクリメンタルサーチが出来て超便利です。 例 よみ STUサトウ タマコ 佐藤 珠子 ソート指定を会社名等に変更すれば、その項目でもインクリメンタルサーチできます。 あ か さ た な のタブは意味がなくなってしまいますが、気にしません。 既出かな?
JAVA DEVEROPER誌のPDA向けプログラミングのコーナーにあった C700のマルチウインドウな画面コピーにちょっといいなと思った。
蛆虫が大量に某スレに粘着していたが、flyになってこっちのスレにまたやってきそうだ! ほらっ、もうそこに!
>>174 だってβ版だもん。>C700
バグフィックスやテストも終わり、今回ようやく正式リリースさ。
Linuxでやり続けるのは不可能かも。 アプリの起動速度はあと少ししか早くなりません。 保険としてザウOS開発続けています。 きっと。
>>174 しっ!
そうでもしないと、750とかとの差分が少ないでしょ!!
>>182 本当だ。値段もあんまり変わらないし、いろいろできてお得そうですね。
これで家にストックしてある動画ファイルも活かせそう。
重ねてサンクスです〜〜。
>>171 大容量バッテリ専用に型造っちゃうと、標準バッテリ使って薄型化
(つーか以前通りの形に)することができない罠。
漏れは普段は標準バッテリで使うつもりなんで、別蓋のほうが有難い。
ただ形状はもうちょっとなんとかならんかと思うが>別蓋
メモ帳で検索できるようになった? SIGSTOP問題は? NetFrontからメモ帳にコピーするときに改行落ちなくなった? NetFrontでリンク先のURLのコピーできるようになった? NetFrontで表示できる画像の大きさは? NetFrontでページスクロールできるようになった? コンソールのゴミは? コンソールで日本語入力できるようになった? コンソールの半角カナ対応は? Qtの安定度は向上した? インプットスタイルでの液晶の視差問題は? 首とスタイラス穴の強度は? 勝手にコピペ切れるようになった?
>>184 あれは全体に蓋かぶせるから分厚いけど、専用の蓋にしたら3、4ミリぐらい薄くなりそう。
それに、併用するにしても通常大容量持ち歩いて、切れたら交換する使い方になるんだから
やっぱり大容量使用時の厚さで持ち歩くことになると思う。
使い方は人それぞれだけれど、あの蓋は適当すぎと思ってしまう。
それでも買うつもりだけど。
このスレはカテゴリストに占拠されたのか? 万物をカテゴライズする野望に燃えるカテゴリストたち。 万国のカテゴリストよ、分類せよ!!
くっそー出ちゃったよ まだ分割残ってるのによ バグ有CPUにバグ有ソフトだったんだから、 無償バージョンアップしてくれや>SHARP と思っている基地害は俺だけ?
「愛すべき欠点だらけのマシン」 言いえて妙だ。 愛せるのはPDAヲタかLinuxヲタだけだろうけど。
http://www.2ch.net/accuse2.html >荒しの定義
>何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
>ただし自動的にスクリプトで判断しているわけではありません。
>くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
>次項にもありますが、容赦なく対処します。
750に大バッテリ買うと760と同じ値段になるんだよな。 ならメモリ増量+辞書の760を買った方がイイ!と思ったけど 1ヶ月も待てないから750買いそうな予感。
750のカラーバリエーションって、パンダだけですか?
電車の中でC のコーディングをしたいのですが、 このマシンはそんな意味で実用的ですか?
>>185 >メモ帳で検索できるようになった?
>SIGSTOP問題は?
>NetFrontからメモ帳にコピーするときに改行落ちなくなった?
>NetFrontでリンク先のURLのコピーできるようになった?
知らん
>NetFrontで表示できる画像の大きさは?
上限増えた
>NetFrontでページスクロールできるようになった?
今もできるだろ
>コンソールのゴミは?
直った
>コンソールで日本語入力できるようになった?
キーボードからでも可能になった
>コンソールの半角カナ対応は?
>Qtの安定度は向上した?
>インプットスタイルでの液晶の視差問題は?
液晶は手いれて無い。
>首とスタイラス穴の強度は?
両方とも改善された
>勝手にコピペ切れるようになった?
どっかのファイルを/dev/nullにリンク
すれば切れる。
しかし、ここまで使え無いとなるとシャープの技術陣のレベルも たかが知れてるな。 こんなレベルの物をお客様に売ってるんだから良い身分だよ。 それを大喜びで使っているヲタもヲタだけどな。 オレもこんなキモヲタの吹き溜まりスレから離れるわ このスレのアホな♯ヲタ住人相手にちゃんとした知識を語っても無駄だからな。
>>193 ガリガリコーディングするのは辛い。
ちょっとしたコード試すくらいだな。
「こんなやったらどうなるっけ」みたいな。
>>193 AirH"でtelnetして母艦でコンパイルすれ
今更になるが、C700の背面、CFスロットの出っ張りで 買うのを躊躇ったのはオレだけ?
で…出っ張り? 手で持つ分にも特に問題ないと思うのでございますが。 どういった事情で気になるのかが理解しかねますが、アレですか? 全部平らじゃないと許せないタイプ? ジャガイモとか、四角く切っちゃうタイプ? GBAよりバックライトの壊れたGBASP?
>>198 少しでも薄く軽くする為に凸凹しちゃうのはしょうがないんじゃない?
若干座りが悪いけどね。
しかし凸凹する様な設計選んだクセに、あの大容量電池蓋は何なんだー>#
まえにパーム系の機械で互換の外装を売ってたとこあったよね。 リナザウもどっかからカラーバリエーション外装でないかね。 PDAの交換用外装ってほとんど無いよね。コストがかかるからか?
750って760に対するアドバンテージって何かある? 色の好みぐらいか。
半年も時間があってあのデザイン(特に蓋に関して)はちょっと手抜きとしかいえないよな
>>201 そりゃ、金型おこすんだから高いべ。
交換用外装9800円とかで、1000とかハケるなら可能性はあるかもね。
そろそろモデラで筐体でも作ってみるかと
>>202 一ヶ月もんもんしないのは
小さなメリット
大きなデメリット
PXA255 っていうのはそんなに速いワケ?
自己レスだけど、バスクロックが 2 倍になってるのね。これはもっさり低減に効き目 ありそうだね。あとは OpenPDA っつーのがイケテルのかどうなのか。
OpenPDAってAMDとMetroworksの発表時の記事みると標準ブラウザはOperaなのね。 そのまま採用すれば良いのに、無理だろうけど。 それとZDNETのMobileの新ザウネタの記事中にシステム情報の画面キャプチャ出てるけど Kernelのバージョンが2.4.18-rmk7-pxa3-embedixでRomVersionが1.10JPなのは なんでだろ〜
スクリーンセーバは次のver up で直るらしい。
β>C700 β2>C750,760
アプリの起動が速くなったのはprelink効果?
>>212 起動するとこまでいってるなら、Preferencesからフォント変更とか。
>>179 >だってβ版だもん。>C700
ちゃんとした評価で言えば、C700はα版、C750/760は非公開β版程度の出来。
あと2世代は超えないと製品版にはならん(その時は台替わりしたC1000って型番かもナ)
218 :
sage :03/05/18 08:43 ID:SFu4NFhC
αでもβでも結構。 UNIX使いのおもちゃと考えれば不完全な製品のほうがいぢくり甲斐があろうもの。 PDAが欲しいなら違う選択するかも。
パンダブラック マンセー! この不気味な色合いがたまりません
>>219 自然の世界には警告色というものがある。
C750の色使いは、まさにドクチョウのそれと同じだ。
これは、うまいこと高めのC760を買わせようというSharpの心理作戦なのだ。
ところで,肝心のターミナルだけど,ktermみたいに日本語入力できるようになった のかな?例えば touch テスト のように,ターミナルから直接和文名のファイルを作ったりできるのかな? 知ってる人いる?
222 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 09:02 ID:N6o+NIQT
アプリの起動が速くなったのはプラシーボ効果?
測定はしているが。
で、ホントにアプリの起動は速くなったの? mobile news の情報だけ?
225 :
:03/05/18 09:10 ID:ZyScjrQ/
PXA255-400Mhzの次のCPUいつかな?760の次期機種っていつかな? どんなのかな?買おうかどうしようか? ただ冷静に見るとスペックは銭男とあんまりかわらない罠。 外に強いQVGAのPPCときれいなVGAのLinux……。 一般人には、やっぱりVGAしかウリがないのか?
>>220 白もかなり引くものがあるんだが。
ThinkPadブラック全面一色を期待していたのは漏れだけじゃないと思うんだが。
あと、キーボードもなんとか汁
227 :
動画直リン :03/05/18 09:12 ID:g5ooB+bh
>228-229 いや、ホンマかいなって事。実際に触った人の impression キボンヌ。
>>230 本当の事なんて、言えるわけねぇーだろ。
>>230 クソエより断然速いよヲラビックラこいただ
>231-233 warota.
おはよーさん、皆の衆。 質問厨だ。 ドコモの定額インターネット@FreeDカードつないだんだが、C700で接続できねぇ! わかるやついる? ここで貼りついてる奴はつまらん言い合いしてるだけだから、わかる奴はいねぇかな?
あくまで「起動が早くなった」だけで 「動作が早くなった」んじゃなかったりして。
>>230 2ちゃんのインプレなんかプレゼン以上に信用できんだろ。
今週末になればパンダ触った奴のインプレがたくさん書き込まれるだろうが、
どうせ「店で触ったけど全然速くなってないね。買った人ご愁傷さま(プ」
とか「すげーYO!倍なんてもんじゃなく速い!#マンセー!」なんて煽りや
ネタが乱舞するにきまってるし。
結局自分で触ってみるしかない罠。
>>238 知障だろ。相手すんな。ヴァカがうつるぞ。
お、さっそく知識のない奴が噛み付いてきたね。 図星だったかw
なんつーか、SL-C700 が出る前のようなワクワクドキドキ感がねーな。レスも少ねーし。
脳内所有者とアンチばかりで、わからんようだね
>>242 SL-C700の出る前の騒ぎは、ただの荒らしでの騒ぎでしかなかっただろ。
あんのの再現されたって、何の意味もないぞ。
>>244 まあ出た後も今も、荒らしばっかりという状況は変わってない訳だが。
>>245 わからんのはオレだけじゃなくて、オマエもねw
>>248 そう言い張るだけなら、誰でもできるわけだが
おはよー皆の衆。 いきなり自己解決したぞ。 こんな糞スレに張り付いてる奴は、やっぱ使えん馬鹿ばかりだと、よっくわかった。 通信開始のときに○○のウィンドウで○○を○○すればよかったんだな。 ここの知識のない馬鹿どもには、わからないだろうがな。
253 :
t021041.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp :03/05/18 10:27 ID:sx567iN6
せっかくだからfusianasanアゲ
馬鹿は馬鹿だとよっくわかったよ。 ではさらばだ、低脳な皆の衆
>>254 サービス開始当日からC700で@FreeD使ってるが、
当時から何度も同様の質問と解決がでてる、
単にID, passwordを空欄にしなければいいという話ではないのかね?
>>236 過去に何度もガイシュツなんで放置してたわけだがw
読みもせずにアフォ言っとれw
>>252 おまいのよーな低能でも30分で自己解決できることが
ガイシュツでねーはずねーだろ ワラ
>>256 はいはい、言うだけならタダだよなw
自由文での解答じゃ答えられないと思ったから、穴埋め解答にしてやったのに。
ぜんぜんわかってないみたいだな。
なんか必死に検索してくれてるようだね、皆の衆w
>>254 それなくてもダイジョブよん。
でも調べてくれてアリガトン
わりとイイ奴だな、オマエラ。粘着クソ野郎にしては
>>261 検索なんて野暮なことしてねーよw
とっくの昔に某ニュースサイトで紹介されてたネタだからな
おまいにはわからんだろうがw
聞くやつが一番馬鹿というのは基本。
答えられない奴がよくいうよ。 聞くはいっときの恥、聞かぬは一生の恥 知らないくせに知ってるフリしてる奴は生涯バカってことだなw
>>264 調べもしないで言う奴はますますもってどあほうw
穴埋めでもわからないなら、選択肢方式にしてやろーか? 知ってるフリの皆の衆?w
放置されてるという自覚が無い香具師が強気なスレはここでつか?
反応して(釣られて)おいて、放置してるって言い張る奴もスゴイなw ま、知らないクセに知ってるって言い張るような馬鹿だから、当然かwwww
放置=教えない 読解力もなさそうだ
なにやら乗せられ上手な粘着がいるな。 躍らされてるのに気づいてないか? 短縮した脳の持ち主らしい。
釣られておいて、よく言うよw 「ここは知らない奴ばかり」と言われて反応してる時点で、バレバレだけどなw オマエらわかりやすすぎるぞ。オモロすぎwww
>>272 =短縮した脳の持ち主の、代表者
乗せられ上手で躍らされてばかりいるなよ。
迷惑だ。面白いけどw
まあ@FreeDなんか使っている時点で(ry
何かレスが増えてると思ったら、おまいら・・・。
>>275 けっきょく使ったことないから知らないってことじゃん
いやー@FreeD繋げただけで、こんなに舞い上がってる奴がいるとは・・・・ 良いもの見せてもらいました。
おまいら、暇人同士なかよくやれ
>>276 すまんね。@FreeD買ったんで、ちょっと貼り付きクンと遊びたくなったのよ。
どうせ、こんな時間にこのスレに常駐してる奴なんざ家にこもってるようなアフォどもばかりだろうから
からかうにはちょうどいいかと思ってね。
モバイルで通信してたら、C700の電池切れそうだ。 ま、ここらが潮時かな。 ヒキコモリ君たちもたまにはお外に出たらどお? モバイルって楽しいよw
>>281 常駐の意味わかってんの?
さっき来たばかりなんだがな。
おっとC700のバッテリメータが赤に!
なんか変な悪臭が吹き抜けてったな。 こいつはクセエッー!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜーッ!
C700バッテリ短いのう。 2chに常駐すらできやしないwww
脳内保有者だったということで。
ついに意味不明の煽りが出るようになったね。 本性が垣間見えて面白いよ
>>286 日曜の昼間っから部屋にこもってるようなヒキコモリ友達はいらんです。
>>287 脳内C700ならバッテリ切れなくて良さそうw
でも現実のC700はバッテリ短いよ。困ったもんだ。
多摩川の土手で通信中
こっちは池袋のドトールでつ C700じゃ電池持たないので、2chに常駐できませんw
sine摺醴??霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌?紜?r?山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 ∃儲霾?露繍蠶髏騾臥猶鬱h ̄ ̄:此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶 ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶 ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃h 厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲j?鶴門門門門髭蠶蠶蠶蠶蠶蠶 加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮° :沿蠶蠶蠶蠶蠶蠶 溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し____∴沿蠶蠶蠶蠶蠶|| 醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇?體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶a f躍蠶蠶?蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
C700たまに固まるからリセットするが待ち時間が・・・・・しかも固まるのは急に使いたい時・・・・・(泣
あ、マジにやばーーーい 待ち合わせ時間ももうすぐなんで、そろそろさらばだ皆の衆 ヒキコモリどうし仲良くやっておくれ ひまつぶしに付き合ってくれて、ありがとな
反論できなくなるとAAコピペに走るの、悪いクセだよ。
皆の衆 皆の衆 皆の衆 皆の衆 皆の衆 皆の衆 皆の衆 皆の衆 ( ´,_ゝ`)プッ
いま多摩川には一人基地害がいるんだな 藁
モバイルしてると基地害あつかいですか? これだから引篭もりは・・・・
多摩川でエロビデの撮影やってるの見たことある
SL-C700を持ってるのにモバイルに使ってない奴のほうが基地外
他人に迷惑かけるモバオタより ひきこもりのほうが・・・
多摩川で青姦中
で、C760ならGBAエミュがまともに動きますか?
305 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 11:55 ID:/h32jEK5
>>303 タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
今は外では寒いだろうが、ガンバレ!
多摩川青姦1回目終了。2回目準備中。寒い。
>>307 屋外オナニーもほどほどにしとけよ。風邪ひくぞ。
今日電話で聞いたら新製品の発売なんて無いそうだ。 価格comでC750が出るとか書いてあったことも聞いたが あれも嘘らしい。
まあ待て。俺が今新機種つくっているから。ハンダ付けのバイトのおばちゃんが今日は休みだから発売延びるぞ。
ひきこもりは平日と日曜の区別がないらしい
まだ試作機もできてませんが会社が破産しました。
最近、モバ板がイヤになってきた。
通報した
俺の手はギッテるので今度のザウルスベタベタに汚れちゃいそう
7万もするんだから背面も型造れといってみる
7万もするんだから背面も型造れといってみる
7万もするんだから背面も型造れといってみる
7万もするんだから背面も型造れといってみる
7万もするんだから背面も型造れといってみる
7万もするんだから背面も型造れといってみる
324 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/05/18 13:49 ID:3+M9tr7r
新機種発表されましたね。 私は4月上旬に買ったばかりなので ちょっとがっかりです。 でも、私の使い方ならSL-C700で十分です。 末長く使って行きたいです。 しかし、フルモデルチェンジも 遠くないようなので、その時は 買っちゃいそうですけど。
煽りっぽいスレタイにワラテしまた漏れはダメなやつだろうか
もっこりもっこりもっこりもっこりもっこり
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>1
328 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 14:11 ID:aYR9t0nU
初心者なアホな質問ですみません。 液晶とキーボードの良さで興味があるのですが、 こいつのソフト開発はWINのパソコンでは出来ないのでしょうか? それと、内蔵スピーカーで音楽聞けますか?(音質は問いません)
標準バッテリの連続表示時間は約5時間で、従来機より10分ほど伸びた。 標準バッテリの連続表示時間は約5時間で、従来機より10分ほど伸びた。 標準バッテリの連続表示時間は約5時間で、従来機より10分ほど伸びた。 標準バッテリの連続表示時間は約5時間で、従来機より10分ほど伸びた。 標準バッテリの連続表示時間は約5時間で、従来機より10分ほど伸びた。 いやー、笑えますなぁ(w
通信やってると1時間40分くらいだから、それで換算すると3分強か? 2chにコピペ1回くらいはできそうだなw
332 :
328 :03/05/18 14:51 ID:aYR9t0nU
>>329 Σ( ̄ロ ̄ll)
ええっ!?コピペじゃ無いんですが・・・。
自分はプログラム超初心者で、最近Visual Basicを勉強しはじめました。
そのソフトをモバイルでも使いたいと思っています。
実は大昔の機種、アイゲッティMI-P10-Sを持っているので
それでソフト移植をしても良いかな〜とも思ったのですが
SZABお試し版が5月までとの事なので、新ザウルスの購入の検討をしています。
動作の遅さは我慢できるし、使い慣れた日本語入力はポイント高いのですが
第一の目的であるモバイルで自分のソフトを動かせるか、そこがネックになっています。
パソコンがWINのみの私には、やはり無理なのでしょうか・・・?
>>332 VisualBasicで作ったアプリがC700で動くわけがない、、、
自分で作ったソフトを動かしたいだけで言語にこだわらないなら
JavaでもC++でもrubyでもお好きなように。
しのごの言う前に、手をうごかそうや。
>パソコンがWINのみの私には、やはり無理なのでしょうか・・・? そういったモチベーション自体に問題あり。
俺のも今日見たらスタイラスの脇にモロに亀裂が入っててかなり欝。 とりあえず、瞬着でも流し込んで様子見るかな。
とりあえず、2ちゃんで質問する前にネットで検索できるようになれ。 VBなんかマスターする前にもっと大切で覚えなきゃいけないこと、忘れてるようだな
普通の人が使うには敷居の高すぎる機械だな。 すぐにメモリが足りなくなる。 確かに回避方法はあるけど、一般向けじゃ無い。 速度も今までのPDAの常識を外れた速度だし。 やっぱり、ヲタ向けにコンソールだけ乗せて 売った方が良かっただろ。
新モデルもひび割れ対策はなされてない模様
>>339 たしかに今の機種がヲタ向けなのは同意。
だが、だからと言ってヲタ専用でやってたらすぐに終わるよ。
より広い層を目指すという方向性はいいと思う。
ひとつひとつ問題をクリアして最終的には誰でも扱える超小型情報機器を目指していく
。
実際、いまのとこ買ってるのはヲタ中心だし、実害はないだろ。
いずれ改善されて「誰でも気軽に扱えるようになりました」という機種が出れば、ヲタ以外の層にも売れるだろ。
小さなボディ・広い画面・キーボード付きという要素は"使いやすければ"ヲタ以外にも訴求するポイントと思うし。
とりあえず現段階ではヲタ層に売りつつ、やがては一般層を狙うつもり、っていう路線は納得できるがな。
なんと言われようが、土曜が来るのが楽しみだよ。ハッハッハ
343 :
328 :03/05/18 15:20 ID:aYR9t0nU
ほげげ。手厳しいお言葉ありがとうございます。 >パソコンがWINのみの私には、やはり無理なのでしょうか・・・? そういったモチベーション自体に問題あり。 新たなOSの導入はヘタレな自分にはハードルが高く感じます。 パソコンそのものが、まだまだ初心者なもんで・・・。 ちなみに言語はこだわりません。 VBも初心者の自分の勉強には手ごろかな程度の理由で始めただけですし。 Javaは携帯のアプリも作れそうなので興味あります。 >普通の人が使うには敷居の高すぎる機械だな。 む〜。そうですか〜。 先日ヨドバシでC700を触ったとこ、 中身がうんぬん以前に液晶とデザインに惚れてしまったのですが。 初心者を引き付ける見栄えの良さの裏腹に中身は敷居が高そうですなぁ・・・。
>>343 そのくらいであきらめるような奴には、何やっても完成させられない、に1票。
新しいことにチャレンジする気がない奴に、別プラットホームでのソフト開発なんて無理に決まってるべ
345 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 15:26 ID:LuvH9/vp
漏れは犬の散歩でだらだら歩いてるときに2ちゃん見るためだけに買おうと思ってまつが、そんな人間には敷居の高すぎる機械でつか?
>中身がうんぬん以前に液晶とデザインに惚れてしまったのですが 普通はそういう目標があるから、着手するもんだがなぁ 手段のために目標選んでどうする。 目標があるからやるんだろ?
>>343 マジレスしておく
今がWinでVBであれば、WinCE用のeMbedded VisualBasicが無料なのでそこで修行するのがよろしかろう。
本体も捨て値のシグマリオンとかG-FORTを使えば安く上がるし。
ザウのLinuxは組み込みようでかなり特殊。シロートにはおすすめできない。Winで開発するならCSIDE for Linux Zaurusが楽だろうけど、有償(\28k)。
携帯のJavaは更に(実行環境が)特殊なので、PCでJavaの基本的にマスターしてから。
本日C700君がご臨終となりました・・・。 昨夜C700君に取り込んだエロ画像見ながらオナニー してました。事が終わって後処理をしたんですが、 C700君を布団の上に置いたままだったんです。 そして知らずにドスン・・・ペキッ
慌てて電源を入れてみたら何とか動作しました。 が、、今日の朝調べてみると電源がつかない・・・。 ハァ・・・
>>344 いちいちそこまで言わんでも、、、
文章のどこをどう読んでも328はソフト作って飯食ってる訳じゃないし
将来的にソフト作って飯食うようにもならんだろう?好きにさせてやれ。
>>345 犬の散歩の時には周囲に注意を払った方が良い。
ふらふら歩いてる人間にぶつかってくる馬鹿(自転車or車)は少ないが
ちょろちょろ歩いている犬を踏みつぶす馬鹿は結構多いぞ。
SL−C760予約注文しちゃいました、ははは
>>345 何分散歩させとるか知らんが、最初のHPを開くまでに散歩の1/3くらい終わっとるかも知れんて(w
>>353 多めに見積もってみると:
電源ON -> 10秒
接続(@FreeD) -> 30秒
NetFront起動 -> 10秒
ページ読み込み -> 10秒
だとすると、散歩は3分ぐらいで終了?
というか、2ちゃん読むならq2chか。もっと短いな。
355 :
328 :03/05/18 16:04 ID:???
レス、色々な意味で参考になりました〜。 お言葉どおり、まずはもうちょっと自分で勉強してみようと思います・・・。 マジレス、厳しいお言葉頂いた皆様、感謝でした!
356 :
212 :03/05/18 16:04 ID:???
>>215 レスが遅れて申し訳ありません。
できました。
ありがとうございます。
lcfont
に変更したら問題なく表示されるようになりました。
ひび割れなんて気にするな。 俺のC700は傷だらけのぼっこぼこだが、今も元気に動いてる。 あ、一回液晶が逝っちゃって修理してもらったか。 ...ま、いまじゃ何の遠慮もなく、酷使できる。 つーか、こんなんじゃオークションでも売れん。(⊃д`)
358 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/05/18 16:06 ID:+kfmTWS3
スーファミのエミュ、誰か作ってくれ! さすれば、760買うよ。
>>358 760はエミュ作るにしても、基本速度がアップしていそうなので
SFCぐらいはなんとかなりそう。
漏れは買う予定はないので作らないガナー。
760の次が出たら作る。
361 :
ケツ :03/05/18 16:30 ID:OpEGKw3N
ROMイメージバラマイタラ 夕イホサレタ。
362 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 16:32 ID:OpEGKw3N
では、しばらくはエキサイトバイクしてまふ。 あと、マッピーとアイスクライマー。
364 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 16:34 ID:OpEGKw3N
ゲーム
365 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 16:39 ID:ZcgHbQN+
辞書いらないし、バッテリは後で買い足すとなると、750と760の違いって内蔵フラッシュの容量だけなんよね。 どっち買うか迷うなあ。 C760の内蔵フラッシュにswap作りますか?
バッテリ後で買い足すなら最初から760にした方が・・・・
ゲームやるんだったらアドバンスSPが出たから いまさらエミュなんてイラネ
>>360 基本速度はあpしていません。勘違いしないように。
C760と06バッテリを買おうとしてる漏れは正しい選択をしてるのだろうか?
そういえば昔#はファミコンのコンパチ機作ってたよなぁ(w
>>368 WriteBack cache が有効になるんだったら、とくにemuみたいなのは2〜3割速くなるだろ。
ちょっと考えてみると64MのSDカードって3000円前後。 もし本体フラッシュに不良が出たら修理で時間も金もそれなりにかかる可能性が高いが、 SDなら適当にさっさと買って来て交換すればいい。 しかも時間が経てば経つほどSDカードなんぞどんどん値下がりするだろう。 …とすると内蔵フラッシュが多いことによるアドバンテージってそんなに無いんじゃないか? #俺は辞書も既に買っちゃったシナー
374 :
a139130.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp :03/05/18 17:28 ID:UkPS9zv9
あのなぁ、別に持ち歩く手間とスロットがひとつつぶされる時点で、別物だと思うが? もちろん今のままの低速&大した容量のない内蔵フラッシュをマンセーとはいわんが それなりの利点はある。どうせ大した値段でないんであれば内蔵したとこで価格には大きく影響しないだろうし。
>>369 それやって付いてくる黒バッテリカバーをつければ
376 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 17:30 ID:Dzt+87xj
Green Yellow Red Color バージョン気盆ぬ。
自分で色塗ればいいじゃん
>>375 06バッテリって標準のだから、黒豚はついてこないと思われ。
あーあ。 カラーリングがひどいね。 せっかくの所有欲を減退させるよ
俺、C750買ってC760も買うから。
今日1日PostgreSQLをACCESSから使う設定で四苦八苦してました(うまくいったの で満足)。 ところで、C700にPostgresにつなげるためのいいクライアントってある? 外からの本格的なデータ運用を考えてます。
>365 重さと厚み。
>>372 フラッシュにスワップ作った方が安全だし、さらなる速度アップ
出来るからそっちの方が良くない?
C760買うのとC750買ってデカバ買うのは同じ値段だけどバッテリ2個になる。 フラッシュは少ないけど。
新機種は無いって言った奴は今のうちに土下座しとけよ。
>>386 辞書が不要ならそういう選択もアリかも。
>>376 >Green Yellow Red Color バージョン気盆ぬ。
どれも液晶側しか塗られない罠
>>376 PowerBook170ベネトンカラーモデル
391 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 19:22 ID:0HKlGZtg
C700の値段が下がってきたな。 今の家にC700を買っておくか。。 丁度リナザルスル欲しかったことだし。
392 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 19:23 ID:X1Z3r3MD
リナザルスル
ねぇねぇ、メールでさ、なんで通信中に「Cancel」すると、 通信中のキャンセルじゃなくて、「メール」自体が落っこちちゃう んですか?おんどりゃ!
あぼーんばっかだ....
396 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 19:31 ID:F1Yx4HF4
英語の勉強をしてるので、英和辞典の語数が多くてある程度使えればイイです 大したレベルじゃないんですが、MI-E21用の辞書だとさすがに少なすぎです 栄治郎はMI-E1持ってた時に使ってみた事があります(あれは詳しすぎ( ´Д`) バンドルされてる辞書ってどのくらいの語数なんでしょうか? ♯のHPにも書いてないようなので、知ってる方教えてください
>>396 語彙数ならおそらく学研パーソナル英和なみじゃないかな?
あれっていくつだっけ?ぐぐれば出てくるんじゃない?
>396 語数は知らないけど、期待しない方がいいんじゃないかな。 俺も英語の勉強しているけど、英辞郎と英英辞書をC700に入れて使っている。 電子辞書も持っているけれどバックライトがないので、暗いところじゃあ使い物にならん。 なので自分で入れた方がいいよ。
>>385 ごめん、どういった意味で安全?
「swap作って使ってると壊れる可能性がある」っていう条件で、
内蔵フラッシュとSDカードとどっちにswap作る方が安全か…と俺は考えたが。
あと内蔵フラッシュよりSDの方が速いんじゃないか?
401 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 20:03 ID:F1Yx4HF4
>>386 そ、そっか・・・おれ、C750にしよっと。
辞書いらねーし。取り立てて意味ないと
思ってはいたけど、辞書もないより
ついてた方がいいし、フラッシュ容量も
使わないけど多い方がいいし・・・
と微妙にC760だったけど、バッテリー2つは
絶対的に便利(俺はね)。
C750+デカバとC760、を比べると チビバッテリ1つと内蔵64MBフラッシュ&辞書、の違いか…。 あ、でもC750+デカバだと黒銀白の3色カラーになる危険性が(笑
>>383 ARM用のDebのpostgresのクライアント突っ込むのは駄目?
コンソールでpsqlが補完も効くし幸せな気がするけど。
405 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 20:20 ID:7fImA2FM
C750で初期不良対策をしてからC760を出す。 C750に飛びつくヤシは,シャープに心中だてしてくれる だろうから,少々の初期不良は我慢してくれるが,C760 はビジネスユーザを狙っているので,初期不良なんてで たら大変。 という読みでC760を買うのはだめですか。 待てないッポ。
待て!!この犬が!!
確かにすごいね (w
7万もするんだから100個売れたら1個タダで漏れにくれといってみる
>403 C750用の蓋は黒豚です。
414 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 22:34 ID:Utq7xXKs
>>407 ありがとう
目が覚めたよ
これから勉強することにする
C700用アップデータまだぁ?(AA略
ちょっと欲しいけどタイミング悪かった。 やっぱΣ3買う。
>399 flashには書き換え回数制限があって、 内臓flashにswapを作ってその制限に引っ掛かりでもしたら交換しようがない。 外部flashなら壊れても他のカードを挿せばすむ。 それとオレがC700で試した限りでは何故か内臓flashにswap作れなかったよ。
418 :
409 :03/05/18 22:49 ID:???
>>404 たびたびで済みません。
結局うまく見つかりませんでした。
http://www.debian.org/distrib/packages でいいんですよね。それに、debパッケージって、どうやったらC700で使えるんでし
たっけ。くれくれ厨で済みません。
いろいろ探しているうちに
http://www.killefiz.de/zaurus/でtkcRekallなんて のを見つけちゃいました。
Database frontend for the Zaurus to access MySQL and PostgreSQL databses
over a network and to access an database on the Zaurus stored in the
XBase format. Includes Python Scripting and a graphical query designer.
で49ドルだそうです。
最後のgraphical query designerってのが、かなり使えそうなよがん
419 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 22:58 ID:yx00rTRI
Webチャットしたいんですけど、ザウルスでできるの? ちょっと調べた所では無理っぽいんですが。
CGIのならいけるだろ?
>>419 チャットによる
CGIチャットなら問題なし
ま、なんだ。2ちゃんできればいいじゃん。チャットみたいなもんだしw
422 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 23:04 ID:yx00rTRI
>>421 だって、出会い系チャットでウハウハしたいんだもん(笑)
快適に使えるのですね?
423 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/18 23:11 ID:fcKVxiKf
Murauchi の一般価格では、 C750が59,800円、C760が64,800円の5千円差だったよ。 けど、C700の配色が一番いいなあ。
俺も半年待ったがΣ3買う。 今度のリナザウはダサすぎ。
425 :
bloom :03/05/18 23:12 ID:g5ooB+bh
シグマリも十分ダサくなったが
これだけ色の評判悪いとさすがに#もC700カラー出すかもしれん でも、C760発売した後に出したらヒンシュク浴びるな
デザインだけで評価すると クリエ>>C700>>>>>>>シグ3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>C750>>>>>>>>>>>C760
>>427 2ちゃんが世間じゃねーよ。ねえ、ボク。
重さが倍も違うΣと比べる奴はアフォ
>>429 ぷっぷっ・・
発売が楽しみだよなぁ〜〜
>>429 そーそー
おれも今回の配色がすきなわけではないが、
2ちゃんで祭りになるほど騒がれても、世間の評判とまったく違うこと多いし
>>430 重さでしか区別できないおバカさんが好きなリナザウ
>>422 ゆい系(含カスタマイズ)のCGIなら問題ない。独自CGIは分からん。
快適かどうかはキーボードに慣れるかどうかで決まると思われ。
寝風呂でではないが、来週末24日に逢うアポとった。やめられんな〜w
重さも区別できない馬鹿は、ノートPCでも使ってれば? できれば2kg越えるやつw あ、そうか値段で区別してんのね。 外のPDAじゃお金が足りずにドコモの特別提供価格で格安品しか買えないのねw
all spirit and nowhere to go さっそくインスコしたいのですが。
Lバッテリーって、ホールドの窪みねぇのな!たけぇのに!
倍の重さも無視して比較するんなら、 シグマリとの比較対象にはB5ノートも十分入るってことだな
お前ほんとに使ってんのか? ほんとに活かしてるのか? カタログスペックみてオナってろって。 ぷははっははっは。
C750 で良いような気がして来た。色はどっちでも良いし。 SDRAM サイズに違いがあればもっと悩んだんだけど。 と思ったら、>423 を見て悩み再燃。5,000 円差だったら 760 が良いかも。 さくらやは値段どうかな。
442 :
すでに700持ち :03/05/18 23:47 ID:Xijesz9P
760が59800円で予約中でした。 思わず買ってしまうところでした。
750は5万3千円だし
SL-C760 予価 <- まだ google で出てこないね。 www.visavis.co.jp: 69,800 www.murauchi.com: 64,800 www.yodobashi.com: 69,800 www.sakuraya.com: unavailable www.sofmap.com: 69,799 shop.tsukumo.co.jp: 69,799
ん、文字化け? >442-443 フーン. ヨカッタ, ヨカッタ.
>446 ミンナ シッテルヨ...
448 :
443 :03/05/19 00:14 ID:???
ちなみに消費税込みで¥55,440だ。 俺もどことはいわないことにしておく (笑
>>442 , 443, 446, 448
頼む、教えてくれー!!
どこ? 何処? ヒントだけでも下さい!!!
ナンチテ... ハー、チカレタ、チカレタ。
C760買って、手持ちのC700と外装交換するかな。
というか、ヨドバシのポイント還元後価格のほうが安いじゃん… まあ、あくまでポイント還元後だが…
>>450 それが理想形ですよね
自分は700持ってないので、750を安く手に入れて携帯とかの
ペイントサービスに出そうと思ってます
電気屋にいってきた、 C750のカタログ貰ってきた、 展示されていたC700にも触ってきた、 C750を買うことに決めた。
いろいろ調べたけどC750と、SDの256を購入すれば自分は幸せになれそう。
このスレ、テンプレもないのね 現在、ジョルナダ720使用 ザウルスは使ったことない Pocket WZ使えないのは仕方がないとして 付属のメーラーとテキストエディタは使いもんになってる? 2chビューアはq2chとかいうのが快適?
>>455 メーラはどうしようもない。
代替のGUIなメーラもない。鯖にsshで入って鯖上のWanderlustでも使うか、
Webメーラ使うしかない。CUIのメーラはmuttやnmewsなんかもあるが、
ターミナルで使うなら鯖でWanderlustを使った方が快適。
エディタはWz並の機能を求めるならターミナル上でemacs、そこそこの機能で
よければGUIなエディタも充実しつつある。
q2chは、かなぁーり快適。
bicbic.com: 69,800 - 13% == 60,726 yodobachi.com: 69,800 - 13% == 60,726 ヨドバシって消費税込みだっけ?
>>455 q2chは凄いよ。
これがなかったら今メインマシンになってないw
テンプレのリンクなざ張らなくなったんだろう
>>457 yodobashi.com:
(69,800 x 1.05) - 13% + 1マソ以上送料無料 = 63,763
au-shop.com って何で Zaurus 売ってるの? しかも 64,800 だし。 C750 にしても、大容量バッテリの販売は 6 月ナノね。
>>462 しかも
「NTTドコモの定額通信サービス「@FreeDTM」など、各社のサービスに対応。」
だと。cdmaoneは?と小一時間(ry
464 :
455 :03/05/19 01:32 ID:???
メーラーがちょっと問題ありそうね 俺にとってはLinuxも未知の世界でCUIのやつもキツイしな〜 ジョルナダも便利ではあるが SL-C7**の軽さ、小ささ、しかもジョルナダよりも解像度高いもんで 打ちのめされてる シグマリ3も候補だが現時点では無線LANも動かねぇ PWZも動かねぇで話にならない SL-C7**の方が軽いし、PWZ使えたらあっさり乗り換えそうだよ 魅力的でたまらんが、俺にとっては待ちなのか・・・
465 :
:03/05/19 01:32 ID:???
夏のボーナス時はポイント18%になるんじゃない?
>>464 重量は軽いかもしれんが、動作は思いっきり重いぞ。
もっさりもっさり。
>>464 実物って触ったことある?
あ、煽りじゃなくって。タッチタイプは絶望的だよ。
いや、ジョルとかシグ3だったらテキスト打ち
はかなり快適だからね。
PWZとか言ってるけど、例えエディタがあっても
長文打ちの方面に関してはガッカリするかもよ・・・
#ジョルとかシグ3のレベルで考えてる場合はね
750/760の話題で盛り上がってるところ申し訳ないんですが、質問です。 今C700使ってまして、起動時にパスワード入力するようにしてるんですが、 たまに電源いれてパスワード入力画面になったあと、画面をタップしても反応がないことがあるです。 この状態にならなくなる方法やこの状態から抜ける方法知っている方いませんか?
>464 1週間待ってSL-C750の展示品を触ってから 購入を考えたほうが良いですね。 C700はパスすることをお勧めします。
>>464 750、760のメーラは多少は改良されてるみたいだから、発売後のインプレ
を待ってみたら?
700の標準メーラはサーバ上にメールを10通以下しか置かない、っていう
ような運用であればなんとか我慢できるかもしれないっつー代物だからな。
俺の場合、IMAPで運用してるからまったく使い物にならなかった。
>>468 ひたすら待つ。
電源投入後の劇遅反応を緩和するには、
・通信カードや無線LANを通信状態のままでサスペンドさせない
・スワップを使わない
ってくらいしかないんでないかい。
端末エミュレータって半角英数文字で何行、何桁表示可能ですか?
>>472 lcdフォント10ptで127 x 43 文字入ってる。
でもさすがに細かくて見にくい。
すみません。書き換えます。 フォントはデフォルトで付いている物でお願いします。 端末エミュレータって半角英数文字で最大何行、何桁表示可能ですか?
>>475 だからデフォルトで付いてるフォントでかなりたくさんだよ。
それなりに可読なサイズにしても横80x25以上は確保できる。十分だろ?
>>423 ありがとうございます。メーラー使う時にどんな物かなと思って。
リナザウのターミナルは、標準で複数のフォントサイズをサポート してる。表示文字数で問題になることはない。 どちらかというと、視力の方が問題だ。
480 :
478 :03/05/19 02:15 ID:???
レス先番号間違えました。
>>474 でした。
>>473-479 どうもありがとうございました。80 x 25 はモバギでもいけたので、その倍くらい
はいけるかなと思ってたのですが、安心しました。
>>478 ターミナル起動後にもフォント選択できるし、広さ的にはふつうのUNIX端末
でVGAのCUI使うのとそれほど変わらない。上下にタイトルバーとタスクバー
分取られるけど、シグ3以外のたいていのCE系端末よりは広く使える。
>>480 たぶん、標準で付属するフォントを使用して、最高で158x60行だ。
ただし、本気で読めないけどな。このフォントは日本語もサポートして
ないし。
483 :
468 :03/05/19 03:17 ID:???
>>471 ありがとう。
>・通信カードや無線LANを通信状態のままでサスペンドさせない
そういえばAirH"使ってて、電車降りるときにそのままサスペンドさせたりしてたかもしれない。
以後気をつけます。
なんだかんだ言って結構電車で使うのが一番主な用途なのかな? 漏れもそうだし。
淀で750予約したけど、冷静に考えて760に変更した。 手元に来るのが一ヶ月伸びたけど、 それだけ長くワクワクできるのでよしとするか・・・
何だか静かですね こんなんでいいのか?粘着くん もっと頑張って楽しませてくれよ
今日は遊びつかれたからもう寝る 明日からよろ〜 ・・・・zzz P.S.コピペ厨は粘着からみても邪道
みんな散々C700使っておいて、半年でポイですか。
>>368 >>371 そそ。PXA255のWBがかなり期待できる。
W100とのバスも太くなっていることを期待。
指紋とか付いても目立たないのはホワイトのほうだろうな。
ギッたヲタの指紋・・・すごく嫌だな。
なんだかんだ でも外づけバッテリは必須みたいなもんなんだから シャープもアクセサリくらい純正で出すべきだよな。 ここ見てるような奴は適当にみつくろってくるだろうが、 割とPDAってのは超ドシロートもけっこう買うので純正アクセサリかどうかって重要。
なんだかんだ言ってもマイナーチェンジが出るってことは 人気あるってことね。 半年後にはフルモデルチェンジしたのが出るって期待できそう。
>>491 モバイルってのは日進月歩
つねに進歩していくもの
つぎつぎ住まいを変えてくヤドカリみたいなもんだ。
C700は半年間われわれを楽しませてくれた。
そろそろ次へと変える時期
漏れはまだ一カ月半しか楽しんでいない。 冬ボでC770(?)でもねらうつもりだ。
>>491 仕事にかなり活躍してくれている。で、C700を緊急用として残すつもり。
サポートステースションの旧機種のアップデータの日付見ればわかるけど、
あと一回程度(それも怪しいが)のサポートではつらいんで。
次期機種はSD10対応とグラフィックチップの最適化が予想されるんで
待つか微妙。
でも半年待って、カメラがつくだけというオチも考えられる。
俺は液晶が微反射になったら買い替えるよ。 今の最大の不満は、そこだから。 今回のマイナーチェンジで、メモリ増量とバッテリ増量は既定路線になったからもう問題ないし。
プレゼンソフトがSVGAに対応だからディスプレイも次は 画面もSVGA? シグ3が売れれば、ありえる仮名?
シグ3が売れなくても有り得るだろ。 「液晶のシャープ」なんだぜ? 新しい液晶の宣伝のためだけに新機種投入だってあり得るよ。
3.7型液晶でSVGAなんて、よほど眼が良いんだね。
SL-B500 MIシリーズの金型減価償却のため SL-C700 旧型バッテリと旧型CPUの在庫整理のため SL-C750・760 C700の金型減価償却のため 次 旧型CPUの在庫整理のため
>>505 ヒンジとフレーム工夫するでしょ
頭かたいよ
ヒンジとフレームを工夫したところでしれてるし。
うー、アク禁されちゃったみたいだよー。
510 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 11:39 ID:K6ymE2EP
C7x0の発売でC700の値段が下がってきてるのを 機にC700を購入しようと思っているのですが やめておいた方がいいでしょうか? そんなにC700は使えない機種なのでしょうか?
>>550 「お安いのが良い」ということで、値下がりしたのを購入するアイディアも良いと思いますよ。
他機種に比して動作が遅いというのはさんざん言われてきたことですし、店頭でも
それなりに確認できるはずですから、いちどそのあたりも考えてみてください。
ひとくちに「使えない」ってこたぁ無いと思いますよ。
でも、私なら折角もうじき改善された(であろう)機種が発売されることが解っているのに
現時点で現行機種を買おうとは思わないけどな。
価格差ってものは、ひとそれぞれで感じ方が違うだろうけど、私は(たかが数万違うだけ
のことなら)機能的に満足するものを選びたいです。
512 :
511 :03/05/19 12:14 ID:???
番号をいきなり間違えとる。すんません。
1万くらい安いからって700買っても 後で後悔するときがくるかもね。
>>505 本体の大きさ変えなくても4,5〜5インチくらいは搭載できるはず。
周辺部が小さくできる、っていうのもシャープご自慢のCG液晶の特徴だからね。
「ノートパソコンいらず(笑)」っていう宣伝のためにはSVGAくらいの解像度くらいは必要だよね。
シャープさんもいずれ投入してくると思うよ。
目の付け所がシャープだっつってんだろ? 3.7インチSVGA……いいじゃないか!よし、やってみよう。型も変える必要ないよな?な? この精神なんだよ。シャープって会社は
【いま山田で予約の紙を見て初めて気付き一言】 「やっぱりC700は機能制限機種だったのか(゜Д゜)ゴルァ」 ♯はC700からC760への買い替えのユーザーに特別価格3万で販売しろ!
結局白と黒、色的にはどっちがマシよ? 最終的に色で悩む俺、、、 #のあほ! 買う俺はもっとあほ?
518 :
名無し :03/05/19 15:07 ID:???
どっちでもいいよ。 どうせ塗るんだし。
塗ったらきっと色剥げしやすくなる。 やめとくのが無難。 経験者談、
C700使いに優待販売とか無いのか? 糞マシン買わせてすみません3万円で予約受け付ます みたいな
3000円の間違いだろ?
リナザウでFLASHとかSHOCKWAVEのゲームはできますか?
つーか、5000円でC750と交換すべきだろ
>>523 法的措置も含めて関係各機関へ通報しました。
同時に民事賠償訴訟の提訴について顧問弁護士と協議に入りました。
覚悟しろよ
いまだに2ちゃんねるが匿名掲示板だと思ってる香具師いるんだね( ´,_ゝ`)
あーあ、やっちゃったね。
必死だな
これはちょっと悪質だね。
なに?
>>523 は何なの?
職場のPCだから怖くて見れない
>>523 何なの?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
シグマリストはシャープユーザーを叩くためにここまでやるのか?
urlでぐぐって見たけど、グロなのか? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
月曜日にしては随分釣れますね
>>534 グロなのかどうかもわかりやしない。ここまでひどいのは久しぶりに見た。マジで削除依頼だしとけよ。
貼った本人はどこ逝ったんだ? おいおいサーバー負荷高杉で、48って何事だ??こんなの初めて見た。 マジで逮捕か??
>>536 レスさんくすこ
ちなみにぐぐった結果がコレ。
welcome . www . mayhem . net
The chance meeting of art and crime on the dissecting table. Home of the online serial killer. Home of the digital pirate
mayhemの意味がコレ
n. 【法】身体傷害(罪); (故意の)乱暴, 混乱
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
こりゃ760祭りどころじゃねーかも。
>>523 逮捕祭りか?
540 :
プ :03/05/19 17:11 ID:???
これだけでタイーホ?
キミ、2ちゃんねる初心者ですね。
>>536-538 どうせ同じ人でしょ
>>540 今頃恐くなったのかな?
ハードディスクの中身ヤバイものは消しておけよ。
いまどきブラクラなんかひっかかる奴いたんだー
C700→C750・C760→C800・C810→・・・・・ おそらく年末に出るC800が買い時で C850・C860ぐらいからデジカメ内蔵という余計なものが付いてくる。 正直C700も欲張らなければ結構使える憎めないヤシだから それまで様子を見るよ(・∀・)
700のアップデートはいつ?
これにタッチタイプ可能なキーボードが付けば、 H/PC(主にsig,jor)ユーザーも惹きつけられると思うんだけどなぁ。 これだけがちょい残念。
547 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 17:22 ID:XWpodkMj
C700のメモリ増量&CPUアップデートサービスきぼん。 2万円くらいで。
なんか俺のC700、AirH"使うと1時間ぐらいしか バッテリー持たないんだけどこれは128Kで使ってるから?
そんなもんです
551 :
549 :03/05/19 17:40 ID:???
うぅ そうでつか・・・
うわあ、523開いちゃった・・・。 変な画像一瞬出た後、慌てて閉じたけど大丈夫なのかな。 なんだったんだろうドキドキドキドキドキ・・・。
554 :
549 :03/05/19 17:52 ID:???
いやでもこれは予想以上にバッテリー持たないですね さんざん既出なんでしょうが・・・最近買っちゃったもので(´・ω・`)ショボーン
昨日からザウで見れんのだが all spirit and nowhere to go ヽ(`Д´)ノヴワァーーーーーーン
>>549 いや1時間ってことはないぞ。俺が試した時は2時間半くらいは使えた。
それもかなり電波の通りが悪いところだから。
バッテリがへたっているか、バックライトが明るすぎるとかってことはない?
ごめんなさい ごめんなさい、javascriptでブラウザ動かすURLを貼るだけで逮捕されるなんて知りませんでした どうか許してください 訴えたりしないで下さい
www.mayhem.netでグーグルのイメージ検索してみたが、なんだこれ?
>>553 報告って、どこに何を報告すればいいの?
>>554 750用オプションのバッテリ&裏蓋セット買いなはれ。
B500用バッテリを常用してるけど、繋ぎっぱなしでも4時間程度は
使える。
561 :
549 :03/05/19 17:57 ID:???
>>556 うーん、一度起動しなくなるまでバッテリー使ってから
フル充電した方がいいのかな
Dポに持って行けば交換してくれるよ
きょう八重洲のさくらやに寄ったら C750のカタログがあったよ こんな3カメにしたら場末の八重洲にまで 発売前にカタログを配るなんて #の意気込みを感じました 今はE21なので長時間見ていると目が辛いので パンダブラックでもいいから 買っちゃおうか思っています
つーかjavaスクリプト アクティブX関係はオフが基本だろ
566 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 18:29 ID:Kg9g69dS
いったい何がおこるブラクラなの?
ザウでも見れるようにせんと訴えちゃる ヽ(`Д´)ノヴワァーーーーーーン
>>569 >>533 IEに危険なセキュリティ・ホール,スクリプトを無効にしても攻撃を受ける
セキュリティ・ホールの発見者や検証者が公開したExploit(検証用のコード)で試したところ,
IT Pro編集部の環境(すべてのパッチを適用したIE 6 SP1+Windows 2000の環境)でも再現された
とにかく,怪しいサイトに近づかないことが最も有効な対策である。いまさらではあるが,肝に銘じておきたい。
日本たばこ産業は19日、7月1日からのたばこ増税に伴い、たばこ1本当たり1円の値上げを、財務省に申請した。一部銘柄を除く121銘柄が対象で、20本入り1箱では20円の値上げとなる。 (17:01)
ぼなすで買い占めちゃろ。 キセルにするか。。
CERTAINDEATH
>>553 ねえ、報告って、どこに何を報告すればいいの?
私はお間抜けな人間です とママに報告でもしてろ(ワラ
>544 目が覚めた C800ねらいます
>>577 おまえはあと半年か1年寝てろ
次に新型出るまで寝てていいよ
とうとうこのスレから逮捕者ですか。
アホでつか? こんなんで逮捕されるわけねーだろ(プ
かわいそうに。人生だいなしですか。
582 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 20:27 ID:nEEXZ5mm
SL-C7x0でSD型エアエッヂAH-S101Sは使えないのでしょうか? 調べてはみたんですが、どうも使えなさそうなんで…パームで使用中なんで 出来れば共用したいんですが。
583 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 20:37 ID:c9DNtbzk
>>580 必死だな(w
被害届けが提出されればタイーホですが。
あーあ。こんなことで人生だいなしとは。かわいそ。
コントロールキーが付いたらそれだけで売り上げが 1割りくらい伸びるんじゃない?
耐えました。もう十二分に耐えました。 超もっさりすぎで使いづらい「メール」のことです。 いいかげんにアップデートしてください。 まじに。
>582 SL-C700のSDIO対応はアップデート待ちやね。 A300で使用可能にするアップデータは後から配布されたから、 今使えないからといって悲観する必要は無い。 750と760はまだ使えるかどうか分からない。 個人的には使えそうな気はしてる。
逮捕か。やったね!
逮捕厨へ。 JavaScriptで最大化されるページへのURL(実害無し)を掲示板に 書き込みしたら逮捕されたという前例を示せよ。 お 前 ら の 脳 味 噌 で で き ま す か ?
590 :
動画直リン :03/05/19 21:12 ID:kLnNsHtI
あ、必死だ必死だ。w
>お 前 ら の 脳 味 噌 で で き ま す か ? 意味不明。
ブラクラも荒らしだが、逮捕厨も荒らし。
ああ、本当に逮捕してほしいですね。 一流商社む の彼も。
>>589 禿ワロタ
お前、もしも20歳以上だったら自殺をおすすめする。
前例がないとタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!されないのか? いいねぇ。前代未聞の凶悪犯って捕まんないのね。 すごいねぇ。 あほだねぇ。
JavaScriptで最大化されるページへのURL(実害無し)を掲示板に 書き込みしたら 前代未聞の凶悪犯ですか。
C750のカタログを貰ってきた。 カタログをしげしげと眺めていると、 黒と銀の組み合わせがむしろ好ましく思えてきた。
まじめに考えれば、 最近多い通り魔事件で犯人が「むしゃくしゃしてたから」とか言うわけで、 もし仮にあのURLを貼ったやつが「むしゃくしゃしてたから」 他人を困らせる目的で書き込んだとしたら、 本質的には同等と俺は思うんだが・・・。
>>602 さんくすこ
C700って、テキストモードで立ち上げられるんですか?
>>418 亀レスでごめんなさい。
嘘書きました
>>404 コンソールアプリでいいなら、サーバ側にpsqlを入れておいて、
telnetなりsshなりでつなげば使えるはずです。
ということで、このやり方でよければ何も入れなくてもできるはずです。
個人的にはOracleやSQLServerのフロントエンドよりも
bashと同じように補完の効くこっちが好みです。
607 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 21:49 ID:yFLtHfdZ
>>603 C750の黒の液晶部分とC700の黒いキーボードの
組み合わせだとけっこう渋くて良いかも。
C700の銀の液晶部分とC750の白いキーボードの
組み合わせだとけっこう爽やかで良いかも。
C760の後継機の前に、B500のVGA版出るらしい。 色を気にする奴は、そっちにしとけ。 さすがに、ツートンは無いだろ。
さて、そろそろX&KDE or GNOMEみたいなくーるな環境は動くようになったかい?
たぶんB500のキーボードには戻れないような気がする… (うちの片隅にE21すっころがってるけど…) やっぱりモデルチェンジは慣性が働くから旧機種の方が 慣れてる分自然に見えるのだよ。新機種も慣れてしまえば ふつーに見えるって。 ふぅ東海道新幹線でもまだ切れてないな。新横浜まで 電波と電池は持つかな。
>>608 ということで、Cのメリットなくなるので、
やはり760の次はSVGA!
( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>608 >さすがに、ツートンは無いだろ。
藻前、#を甘く見過ぎ
>>553 ねえ、報告って、どこに何を報告すればいいの?
ねえってばー。
リナックスザウルスでFLASHのページ見れますか?
615 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/05/19 22:20 ID:P+q+BG6T
523はどのようになる(どのような)ブラクラなんですか? 親切な方、教えてください。
>>598 どういう罪で捕まるのかいってみろよバーカ。
>>583 被害届けを出そうと思います。
どこにどう届けを出せばよいか教えてください。
618 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 22:24 ID:dAaBKllg
>608 マジでB500のVGA(縦?)版出るの?。欲しいなぁ、縦VGAザウ。 ところで、SLザウ使いの方々に質問っす(既出だったらゴメン)。 e-Zauの時、CFやSD挿すだけで、勝手に_Zaurus(だったっけ?)とか フォルダ作られて、その中に色々なファイルが出来たけど、これは SL系でも同じですか?
タイミング悪かったみたいですね・・ ググったけど出てこない 今日お店で触ってきてWEBブラウズにいいなぁと思ったのですが FLASHが見れたら最高なんですが、というか即予約しようかなと思ってます。 知ってるひといれば教えてください。 むり?
もし警察に相談するなら、電話番号は110です。 でもきっと相手にしてもらえませんよ。 言われてみると、黒銀はなかなかかっこいいんじゃないかと思いはじめてしまった。 いや、そう自分に言い聞かせ始めた。
>>604 わけわからん。
むしゃくしゃするだけで逮捕?
622 :
sage :03/05/19 22:26 ID:9aUIWTtc
被害受けたなら警察行け!!
614ですが自己解決しました。
624 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 22:28 ID:BM0nSGyE
被害を受けたとか逮捕だといっている厨どもへ。 あ ふ ぉ で す か ?
逮捕はもう飽きた。 625もカエレ。
>>598 おい、どういう罪で捕まるのかいってみろよ。
馬鹿が半端な知識でわけわからんこというんじゃねえよ。
おまえのせいでスレが荒れてるんだよ。
反省しろ。
>608 どこからの情報でつか?
近所の中古PCショップでC700が39,800だった. USBケーブル以外の付属品は全部ついていたが フルリセットされてプリインストールのアプリが 使えないそうだ. 買うか迷い中. 新製品出たし、そのうち同じ値段で新品が買えそうだしなぁ. 買う?
>632 プリインストールアプリは付属CDから戻せるよ。 付属CDすらないなら駄目。
>>631 その記事、C750の重量が違ってる
C700と同じく、225gだよね
636 :
632 :03/05/19 23:06 ID:???
CDは付属してました. そうですか、39,800は高いですか. 教えてくれてありがとうです. ついでにいくらなら妥当なのかも教えて欲しいです.
28000円
638 :
632 :03/05/19 23:14 ID:???
28000なら迷わず買います. でも、まだその値段では手に入らないですよね?C700.
24500円
640 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/19 23:14 ID:ztd+SSXg
ニュー速から来ました。このスレから逮捕者がでるらしいですが
>636 39800円が高いかどうかは買う人次第だが、 C750のでき如何と言えなくもない。
>632 USBケーブルがついて無いのはマズくないのか? 使い方次第では頼るかもしれんぞ。 例)SDにSWAPを入れたから母艦との通信はシリアルポートでやる 値段については、漏れは妥当な線だと思う。
28000円はソフマップの買取価格ではないか。 プールすれば30800円相当だし。
USBケーブルは汎用のものでよいのではなかろーか
>>642 まぁ、無くても何とかなるのでは?
値段は3万円台前半ぐらいが妥当だと思う
>>598 おいおい、わざわざニュー速からいらっしゃった人までいるんだぞ。
どんな罪になるのかさえ教えてくれたら、俺が警察に通報してやってもいいよ。
そしたらひろゆきもIPを出してくれるだろうからさ。
だからどんな罪になるのか教えてくれよ。頼むよ。
23000円
黒買うか、白買うか?
650 :
642 :03/05/19 23:25 ID:???
>(USBケーブルが)無くてもなんとかなる 確かに。自分もバックアップぐらいしか使って無い。 あくまで、千差万別の使い方の一つということで。 ところで、632はSDカードのリードライト環境はあるのかな? USBケーブル無しだと、アプリのコピーはSDカード頼りに なるのではないのかな?
651 :
418 :03/05/19 23:27 ID:???
>>606 >嘘書きました
>>404 >コンソールアプリでいいなら、サーバ側にpsqlを入れておいて、
>telnetなりsshなりでつなげば使えるはずです。
>ということで、このやり方でよければ何も入れなくてもできるはずです。
自分も脳内でこんなこと考えてました。
sshのポートフォーワード使ってtkcRekall使うことに決めました。
でも、クエリは結局psql使って発行しなきゃいけないのね。
>>649 荒らしじゃねえよ。
もともとは変なURLを貼り付けた香具師が悪いんだろ?
みせしめのためにも是非逮捕しようよ。
そうしないと平穏は訪れないよ。
即時通報してやるから、どんな罪になるのか教えてくれ。
653 :
632 :03/05/19 23:30 ID:???
市ヶ谷に置いてあったんだが。750のみ
もう逮捕は秋田ッつってんだろ?
656 :
642 :03/05/19 23:36 ID:???
>632 SDカードの読み書き環境もあるのならあとはお財布との相談だけじゃないかな。
∧∧ ( ̄ー ̄) もういちど、このスレにも書いておきましょう 2ちゃんねるの逮捕者をいつまでも記念してわすれないように・・・ かれらは、わたしたちの心の中にいきているわ・・・ 同じあやまちをくりかえす人がないように・・・ でもなぜか、くりかえすのだわ。 ・ネオむぎ茶(バス乗っ取り、殺人) ・根岸線ハンマー少年(乗客を殴る) ・ラットキラー(新宿で老人を捕まえて包丁振り回す) ・千葉大学爆破予告書き込み者 ・札幌YOSAKOI祭り爆破予告書き込み者 ・ヤフオク女子中学生パスワード不法流用者(多数逮捕) ・山梨の元上司名誉毀損した退職社員 ・ディルレヴァンガー(猫殺し) ・小田急線爆破予告書き込み者 ・中浦和の星(小学生殺害予告) など
淀込むで750申し込みました。初のリナザウです。 届きましたらレポ書きたいと思いますのでよろしくです。
彼女に白(760)と黒(750)どっちっがいいかうかがったら、 「どっちもダサいから買うな!!そもそもなんで自分でもださいと 思っている物を買おうとするの、、と小一時間、、」 俺もヨドバシで750注文した。 658>と同じ初リナザウ 発売日に届くかな??
>>658 失意と絶望に満ち溢れたレポを待ってまつ
661 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 00:20 ID:LwGLkTF+
どうしようか迷ってます。 C700も遅いけど、実用に耐えられる程度だしね。 年内にまた新製品出るんだろうから、待とうかな。 別に根拠はないけどね。
逮捕厨ども: ちゃんとした罪状を述べられないなら最初から逮捕逮捕と騒ぐな。 そんなバレバレのハッタリで荒らしがびびるとでも思ってるのか? 他にも、コピペ厨に対して、IPをとっているからアク禁だとか、そんな レベルの低い脅しをかけるなよ。 逆に火に油を注いでるだけだ。 はっきりいってお前らより荒らしのほうがよっぽど知能が上だ。 馬鹿どもが頭で荒らしに勝とうと思うな。低脳は黙ってろ。
>662 お前が黙れ
>>662 誰も勝とうなんて思ってないと思うよ、、
君のような奴が切れるのを面白がっているだけだょ、、
君は釣られているんだよ、、
そして僕も、、
どうする? シグマリ3と比較すると「大きさが違うから比較対照じゃねぇ」というけれど、 もしポケットがでかくてシグマリ3が入りそうだったら、どっち買う?
ポケットの大きさの問題ではない。 クソ重いPDAなんぞゴミ
初代シグマリオンのパンフに スーツのウチポケットから取り出す途中の写真があったが、 いくらなんでもやりすぎだローって激ワラタのを思い出した15の夜
>665 先に発売される方を我慢できずに買ってしまいまふ。 シグマリ3が明日発売とかだったら買ってしまうかも。
C750はCPUの変更により処理速度がやや早くなっているが、 アプリの起動及び切換えが早くなっているのはソフトの最適化によるもので 旧ユーザーもバージョンアップにより改善される。 と誰か言ってくれ(C700ユーザ)
改善されますん
もともと遅いからなぁ・・・ 速くなったと言うより、マシになった、と言うべき
>>670 このPS2壊れても修理に出すの恥ずかしいな
C700ユーザとしては、#の思惑どおりに買替えるってのがどうも納得いかん。 アップデータで少しは改善しろ!と声をあげるのが正しい道だと思われる。 もちろんここで騒ぐだけじゃなく、#に直接要望を出すつもりだ。 賛同される同志諸君、#へアップデータの要望をよろしく頼む。
粘着逮捕厨がうざい例のリンクだが、リンク先は ヘビーなBGM+ちょっとシュールな画像がニジニジと動くFLASHで、 表示されてるウィンドウ自体がJavaScriptで画面上を激しく動き回る、というもの。 ちゃんとタイミングを計ればウィンドウ閉じられるし、別にグロでもない。 (顔が犬とヤギにすりかわった男女なだけ) 中身を調べてみたがウィルスでも無いようだ。 というわけでこれで逮捕者を出すは無理だな。 それどころかかなりセンスあるよこれ。 ちなみにファイル名をbodiesbeat.swfに変えればwindowが動かされずにFLASH単体見れる。 じゃ板違い荒れはこれで終了で。
678 :
677 :03/05/20 01:18 ID:???
激しく亀ったな俺。鬱だ。ごめん。
昔見たよ、十分ぐろいよ。ノートなんで、音は鳴らなくて助かった。 ちなみに、最後のところを/juke/までできるとむかーしの遺物の証明みたいな もんが出てくる。絵は違うが同じパターンなので、嫌いな人は見ないように。
C760買うのやめました。
何故?
リナザウもコミュニティのおかげで後継機がだせるようになって、一安心しました。 これからはコミュニティに頼るだけではなく、1ユーザーやシャープ自身にも頑張ってほしいところだね。
WEBブラウズを高々とうたっていながら FLASHムービーにすら対応していないのは かなりマイナス。 というか、これからはFLASH使わんページ探すほうが大変なくらいなのに シャープは何考えているんだろう・・・ 液晶の綺麗さを歌っているワリにそれを生かしたアプリもほとんどない。 まともなグラフィックツールぐらい用意するなりサードパーティーに作ってもらうなりしてもらいたい。 結局自分はVaio-U101を予約した。 大きさとか値段とかではなく自分の生活に組み込めるのは リナックスザウルスではなかった。
フラッシュ見れるよ
Q.4 Flashに対応していますか? A.4 対応しておりません。
688 :
680 :03/05/20 02:39 ID:???
>>681 C750にするか、ポケットを大きくしてシグマリオン3にするかを、悩む事にしました。
ポケットを大きくして3つ購入。ついでにpakmもおひとついかが?
今更ですが、これを昔のポケコン感覚で使っているユーザーって全体の 何割ぐらいいるのでしょうか?
ていうか、Σ利くらいの大きさのザウ出して欲しい。 ちゃんと打てるキーボード付で、800x480とかの。
シグマリよりカシオペアAシリーズくらいの大きさに・・・ってその大きさだとΣ3か
>>692 シグマリをLinux化すりゃいいだけじゃん。
ひとまず、式神は動くんで試せ。
サスペンドレジュームが出来ない罠。
>>683 リナザウはもうコミュニティを離れて独自路線を行ってるよ。
逮捕っちゅうか、去勢でいいよ。
データベースソフトの発売予定の5月下旬になる訳だが... 今度は何日延期だろうか。
実は作ってなかったりしてな。
モサラーはどこに行ったの? 居ないなら新たにキャラを作ろうかと小一時間
⊂(´フ`) つ サワヤカー!! U_ / W W 小型でスイスイ動く謎の?
C700を机の上でしばらくキーボード両手打ちで使ったあとにPC用のキーボードを打つと やたらと柔らかい&ストロークが深くて、気持ち悪くて面白い(笑 C700のキーボードのタッチはプチプチを潰すような快感が(・∀・)イイ!!
SL-C750が二週間遅れなら、予約キャンセルして760待とうかなあ・・
よぉ!あの760の背面増量電池用の蓋よ、あれって本体とどうやって 固定してるんだ??
シグマリと比べて悩んでる御仁は、シグマリの方があってるんではないかとか考えたり (どっちを買っても多かれ少なかれ後悔はするだろうけど) >691 PC-1245以来でつ…でもポケコンというより一風変わったノートPCかなぁ
>684 Flashに対応していないのはNetFrontであってC700本体ではない。 クソNetFrontなぞを採用し、尻たたきもせず放置してることに ついては、#に非があると考えられるけどね。 自分は次世代りなざうが出たら別のブラウザに変えたいな。 もじらは重すぎて使用を断念したが、外に良いブラウザは無いかな?
>704 私もそれを知りたい。 C700に付くなら、バッテリ−&フタセットを買ってみようかとも思うんだが・・・ でも、フタ黒なんだよな〜・・・ どこかのHPにフタセットがC700に対応していないって書いてあったが、 バッテリ−削ればいいのかな? 筐体は同じみたいな感じだから、フタ自体は付きそうな気がするが・・・
C700のアップデ−トパッチを出して欲しい。って言うか出せ。 < # C750発売1週間後ぐらいには出して欲しいぞ。 少しぐらいバグがあっても、またアップデ−トすればよろし。
C750の本当の発売日は6/7ぐらい?
>>690 見れるんですね。
とりあえず情報あさってみてFLASH過不足なく見れるなら、Vaioキャンセルします。
情報ありがとう。
でも、やっぱりシャープはしっかりしてもらいたい。
>>711 あ、これも便利ですね。
自分は気に入ったFLASHとか保存してるので、これでいつでも見れそう。
音がまだ未対応とありますが今後に期待ですね。
サンクスです。
713 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 10:01 ID:Up22KDeQ
>>704 >>707 ここみればなんとなくわかるかも・・・
www.gadgetnavi.com
なんか底面にスウィッチみたいの見えない?
C760を\58,800(税別)で予約しますた
C700を\38,000(税別)で買いますた
720 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 11:35 ID:yZ63gbTH
sageの何処が面白いんだ?
>>717 漏れも半信半疑でつ
でも会員特価がそうなんでつ
しかも\5,000以上送料サービス
またムラワチか・・・あそこは注文とるだけとって売り切れとか平気で抜かすからな
>>714 厚みを隠しているのが微笑ましいね。
AV watch の記事みると半端でない厚みだね。
【もたい】SL-C760【まさこ】
>>714 KDDIとはいうものの、メルコと味の2枚挿しか、ガバガバだな
以前ムラ○チでノーパソの予約キャンセルしようとしたらダメっていわれ 3回くらいメールで抗議した憶えが・・・
う〜ん C700を買い換えるぐらいなら 携帯変えようかな・・・505に
なんでいちいち買おうかなとか、買わないとか書き込むんだろう・・? 意味があるんだろうか・・・? 欲求不満を書き込んでるだけか・・・?
結局キャンセルしたよ、ごり押しで。 だって金使ってなくなったし(笑 嫌がられたけど。 もう、会員じゃなくなってるかもな〜(苦笑
733 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 12:22 ID:CZ8WfsGn
murauchi か ポイントカード入ってるから会員価格で行けたかな? でも昨日淀で予約入れたばかりだ キャンセル確認してみるか??
>>729 オマエのその書き込みは意味あるのか?
オマエの欲求不満じゃないのか?
商取引の最低限のルールも守れない糞共が10円20円ケチってんじゃねーよ。
マタ〜リいこうぜ
俺は今朝、朝立ちしたので、妻とセックスしようとしたが、あいにく生理中。 欲求不満で二度寝しようとしたら、しゃぶってくれたよ。当然校内写生でごっくん。 おかげでそっちの欲求不満は吹っ飛んだよ。 腹減った。
一ヶ谷情報によるとC750はもっこり解消したらしいよ
もっこりかぃ、もっさりぢゃないのかょ!
市ケ谷いきてーーーーーーーーーー
いや、解消するならもっさりの方がいいわけだが
>>733 村は店舗のポイントカードと.com会員は無関係だったと思う。
最近、5500のアップデート出したんだね。次はSL-C700出してくれないかな。 俺はサスペンドの下手糞ささえ解消してくれれば良いと思ってるよ。
もっこりは解消しても、すぐ復活するからなぁ
>C700のキーボードのタッチはプチプチを潰すような快感が(・∀・)イイ!! 禿げ同 漏れのPCのキーボードが糞なのかもしれないが C700を使うようになってプチキーが余りに快適なんで 一日のカキコ数が増えたよ(w
でも、この「ぽきぽこ」の音はもちょっと小さくしてほしいね。 なんか響くんだよね、会議中とかトイレの中とか(^-^;
キー打ったらプチプチの弾ける音が鳴ればいいんだな
そういえばオナペットとかトヨペットとかのペットってどういう意味??マジレス希望
ポリ・エチレン・テレフタレート はPETボトルのペットか。。。
Q.4 もっさりしてますか? A.4 推定もっさりです。
Σ3が5月28日に発売決定しますた! C750の売れ行きに響くかな・・・?(w
電車の中とかでも迷惑だよな・・・ >キークリックの物理音 クリッキーな感触と音を抑えるのって 同時に満たすのは難しいことなのかな、やっぱ。
>>754 750は2週間延期だからシグマリの一人勝ちか。
757 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 15:36 ID:/PqAOwDW
>>755 むかし、LavieMXだっけ、キーボードの下に防音のためにゴムを轢いてたのがあったね。
>>755 昔、PA-9500とかPA-X1の頃、ピッピッ電車内で鳴らしていた奴いたよ。あれにはちょっと参ったな。
普通♪はOFFにするよね。
シャープにとっては大打撃だね。 価格もほぼ同じだし。 発売日まで近い。
>>756 >>761 すなわち、そのような事実は一切御座いません。
それにシグマリ3は発売日未定のままだし。
やたらリンクが多いな。
そういえばオナペットとかトヨペットとかのペットってどういう意味??マジレス希望
ザウルス脂肪
>>756 >>761 すなわち、そのような事実は一切御座いません。
それにシグマリ3は発売日未定のままだし。
昨日アニマックス見て思ったが、悟空とチチのセックスってどんな感じなのかなぁ
チチクリアイ
>>767 この流れでアレ貼ったら被害者増えるから絶対やめれ
結局、Σ3のほうが後発なのか。
776 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 15:59 ID:EdtTUvTR
ケータイWatchに出てた>Sig35/28日発売。
Σ3はまだ発売して無かったのか…
ザウルス脂肪
>>768 オナニーするためのペット
トヨタのペット
というか、Σ3はまだ発売して無かったのか…
>>771 「悟空さん、ここにそれを入れるだ。」
「こうかぁチチィ〜?」
「い、痛い!なぁーにするだや!」
「で、でもおらぁ良くわかんねぇから・・・」
「ここをこうして、こうやって、さ、今だべ!」
「ほぉ〜、やったぞチチィ、うまく入ったぞぉ〜」
「さ〜すがオラのダンナさんだなやぁ〜」
って感じ。
シグマリ 古井戸付で29800円で予約しますた
伸びろ如意棒!
>>783 シグマリはその手があるからなぁ。でも俺は760買うよ。
C760の底値は53800円ということでよろしいか?
java で swing 使ったアプリ作りたいのですが、 C700で可能でしょうか? どなたか C700 での java 開発方法教えてくだされ。 どこかで API セットは JDK1.3 と同じと聞いて 期待してるんです。
ザウルス脂肪
1000!!
791ゲット!
ザウルス脂肪
750と760は半年ぐらい延期して700のアップデータを出して下さい
どうしてエプソンのプリンターは PM950→930→940という謎の型番の付け方なんだ?クルマのナンバー?
ヌラウチといいミカカ*といい、ロクなとこじゃねぇな
ザウルス脂肪
ターンΣ厨うぜぇ
社会保険が総報酬制になったせいで賞与がなくなったから、ザウもシグも買えません。
市ヶ谷行って来たよ。 昨日どっかのページでみた感想があまりにイマイチだったんで思わず 実機みてきますた。 まず驚いたんだけど,標準のメニューからターミナルがなくなってますた… CD-ROMで後から自分で入れてくれとのこと。 # しかも展示機にはインストールされておらず(藁 なんで前スレにあったbogomipsとか見てこようと思ったけど駄目でした。 CFにいろいろアプリ詰め込んでいったけどターミナル駄目だったんで 明日以降いくヤシはembededkonsole-jaとかipkで漏ってくといいと思う。 ちなみに持ち込みのCFやらb-mobileのカードは自由に使ってもよいとの ことでした。一応確認してみてね。 mpg4 やasf あったらcfにしこたま詰め込んで漏ってくといいと思います。 出し惜しみしても荒れなんで感想は次へまとめて書きます。
また一ヶ谷か・・・味ぽんで懲りたんじゃなかったのか?
>>802 さっき来てたロンゲのヲタっぽい方ですか?他の報道関係の方の仕事の邪魔だからもう来ないでね。
これから市ヶ谷行かれる方、できればメーラーで以下のことをチェック お願いします。 「サーバーのヘッダ情報を読み込んで、From、Subjectを表示させ、その 中から受信したいものだけを受信することができるか」 要は、nPOPみたいなことができるかどうかです。お願いします。
CE-VR1の動画は再生できるのかなあ、、?
で感想 ・動作全体が速くなってる。アプリケーションはボタン押した瞬間に立ち上げるし 瞬時に切り替わる感じ。もっさり感はまるでナシ。 ネットフロントが0.8秒で立ち上がるプレゼンあったけどあの通り。タップした瞬間起動。 ・cfのb-mobileカード持ち込んだけど使えマスタ。c700と一緒で設定にないので自分で設定 しなければ駄目でしたが。 b-mobileカード刺したときCFのアイコンでなかったんで認識してないのかと思ったけど ひょっとして仕様が変わったかも。CFカード刺したときはCFアイコン出てました。 関連してネットフロントのページ送りを期待して FN + ↓とかやってみましたが駄目。 これが一番ショック(藁 カーネルとかは発表会であったスクリーンショットと同じですた。 なにかあったら追加します
>>806 Outlookとリンクする場合大抵そういうことできないような
いま市谷から 24日、予定通り発売だって。
ちきしょう・・・俺も買い換えるハメになるのか!? まんまと#にテスト機買わされたのか!?
>>809 えーっ!?そうなんですか?
じゃあモバイルで使えないじゃん。
ビレッジセンターのXZ for Linuxが動けば即買いなんだけどなぁ。
>>810 必死だな
ゲストゲストやったら信じるよ
815 :
809 :03/05/20 17:08 ID:???
>>812 いや、俺の観測なだけだから
誰かにnPOPみたいの作ってもらえば?俺も欲しいし
もっとたのしい情報まだー?
で、なにが出るの?
>>814 ΣリはExcel(または互換ソフト)で入力できないからダメ。
漏れ、一応技術屋さんなんでExcelでいろいろ計算シート作ってある
んですよ。それを出先で入力、計算、結果を見ながら打ち合わせって
のがいつものパターン。だから今はジョルナナ使ってます。
持ってく資料も多いから、電子デバイスはなるべく小さいのが良いん
です。というわけで、ノーパソも却下なんです。
>「もっさり感」は完全に解消されたと言えます。 アンチ脂肪
822 :
802 :03/05/20 17:12 ID:???
思い出したけど再起動は結構速かった。画面も1分お待ちくださいに成ってたし。 CF持ち込めると思うからだれかスクリーンショットでも取ってくれば。 c750閉じるとおかしな感じだけど使ってるときの違和感は余り無いよ。 パンダブラック以外にいい感じ
>もっさり感はまるでナシ。 アンチ脂肪
828 :
802 :03/05/20 17:15 ID:???
>>821 movie playerはムービー再生までちともっさりしてたかも(藁
サンプルムービー自体は元が分からないので評価できません。
だれか自作持ち込んでのインプレ希望
うちの1才の娘がうんちしたおむつがまさに”もっさり”って感じなんだけど。 子供いる人はわかるよね?
でなんなの?新機種?
ザウルス脂肪
C760の辞書ってどの程度の物なのでしょうか? 電子辞書ってPC用のしか使ったことないのですが BookShelf3ぐらいの内容はあるのでしょうか
>813 なにが? 本当だよ。
もっとたのしい市ヶ谷情報まだー?(プロジェクトx以外で)
ザウルス脂肪
SLでエクセル表計算できますか?
できる
ザウルス脂肪
新機種がでたので「まったり」は解消されますた。以後スレ進行は殺伐とおながいします。
市ヶ谷いきたいんだけど、あそこって完全予約制なんですか? アポなしで行ったら、門前払いくらったりしたらいやだなぁ。
Cシリーズのキーのクリック音てけっこう響いたりする? 今使ってるAirH" PHONEはカチカチうるさいと思うんだけど、それと比べてどう?
シグ3に誤爆したのでコピペ 市ケ谷行って来ました 一言で言い表せません こんなデザイこンでもいいかな?とこんなの買えるかー!の間を行ったり来り♪(byよしえ) という感です さすがに起動は早くなっていましたがやっと普通になった感じで感動はありませんでした それよりもパンダブラックですがもう指紋が目立ちまくりでした これまで触った人の油でギットギトで 触るのを躊躇したと言えば解っていただけるでしょうか あとキータッチは変わりませんでしたが 白地に黒のキートップはなかなか見やすかったです 発売が遅れるとの情報がありましたが 市ケ谷の時点ではスケジュール通りとのことでした
C700あるし、U101もゲットしたし、正直もういらんのだが、 発売祭りでまた買ったまうのかなぁ…(=_=)
漏れはC760まで待つ。
ザウルス脂肪
スレの伸びをみると人気ある機種なんやな・・って思う。 俺はブラインドタッチできるΣ3を買うけど。 ていうかモバイル用途は今までΣ2で十分やったし。 あのヒンジ以外は。
ザウルス脂肪
>>849 んなことないやろが。
とにかく小さくてWEB閲覧とかも快適?にできるんやったらそれだけで魅力ちゃうか?
ちょっとボディが安っぽいけどな。
ターミナルはCD-ROMから必要な人間だけいれるっていうのは考えたね。店頭で 変ないじられかたしなくて済みそうだしw
そういえばC700の時に市ケ谷の説明員が 「ターミナル出せるんですか・・・私あんまり 詳しくはないですけどこれって、とんでもない 操作とかできちゃいませんか?まずいなぁ・・」 みたいなこと言ってたなw
みんなコレ何に使ってんの? 値段に見合った使い道あるの?
>>853 使い道なんてひとそれぞれだろ
使い道マニュアルとか必要か?
……ここは釣り堀ではありませんよ?
テキストブラウズとウェブブラウズと音楽と予定表 うちの使い方だと十分実用的 ザウルスドライブが手軽で良い
鑑賞用。熊の木彫りと水牛の角の間に置く予定。
>>854 いや、欲しいんだけども、値段が高くてねー
7万近く出して、何が出来るんだと自問自答したんだけど、皆の話しも聞きたくてさ。
>>855 ザウルスドライブって?どのくらい容量あるの?
ネット関係は、電車通でもないし、自宅はPHS圏外だし、都会人はいいなー
ザウルスドライブというのはプリントスクリーン感覚で PC上でスクリンキャプチャ、テキストキャプチャをザウルス上に保存するという機能がある この1つの動作でPDAに情報を送れる手軽な機能は今のところザウルスだけ
あとPC上からザウルスを外部ストレージとして扱うこともできる ドラッグアンドドロップで簡単にデータを写せるこの手軽さが良い
>>858 えーとその機能はザウルスドライブじゃなくてザウルスショットかな
便利なのは同意
⊂(´フ`) つ サイコー!! U_ / W W
>>858 、859
なるほどー、エキスパートの結果をスクリーンショットで持ち歩くにはいいな。
ザウルスドライブでエクセルのファイルとか入れたら、ザウルスで開けますか?
>>862 開ける、ってか興味をあるならまず公式サイトなり
パンフレット手に入れるなりしてみれば?
HancomWord(ワープロ)とHancomSheet(表計算)というOfficeスイートが入っているので、それを使う。 100%PCと同じことができる・・・と言う訳でも無いけど、少なくとも漏れは不便を感じたことは無い。 この辺は高解像度液晶ディスプレイを持つC700の強みだと思う。
>>865 代わりに作ってくれないか?
⊂(´フ`) つ
U_
/ W
W
tkc の ML に tkcVideo for C700 now available なんてサブジェクトが。 C760 逝く予定だけど標準のメディアプレーヤの出来次第では活躍して くれるかも。でもね、泣きが入ってました。チップの情報が無くて出来る 範囲で最適化しました。ついては以下の制限がありますなんてね。 プレビューできん、選択するとフルスクリーンなっちまう。一回再生した らアプリ糸冬了します。 ゴルァ 頑張れや
ザウルス脂肪
Σ3が発売になったらあぼーんケテーイ
>>866 ヽ (´フ`) ノ
U_
/ W
W
のほうが軽そうじゃないか?
868=869=871
ザウルス脂肪
Σとはカテゴリが違う
877 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 20:55 ID:+GXOL+lc
U101買おうかと思っていたがC750とTR1に変更。
878 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 20:58 ID:zlNDE5a6
C7x0について質問です。 HPの更新や、HTMLファイルの作成 JーPHONEとの接続(インターネットなど) は可能でしょうか?
全然足りん
>>878 3つとも可能だけど、たぶん選択しないほうが賢明。
C700向いてないオーラをひしひしと感じる。
882 :
878 :03/05/20 21:04 ID:zlNDE5a6
>>881 ま、まじっすか・・・。
もうちっと考えます。
883 :
878 :03/05/20 21:05 ID:zlNDE5a6
一応、出来るかどうか聞いただけで、それが全てではないんです。 連続投稿スマソ
キーボード付のPDAはシグマリオン3が最強! これは定説になります
はいはい、そうです。その通りです。 わかったからΣスレに帰って下さい。
>881 携帯電話類とC700をつなぐケーブルってあったっけ? まさか、自作しる、と・・・?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
888 :
878 :03/05/20 21:19 ID:zlNDE5a6
>>887 PCMCIA TYPE II スロットで無理でしたっけ?
もしかしたらDOS/V機専用かも。。。
H”圏内はH”で通信、圏外なら文字だけ送受信と素人なりに考えているのですが。
何より、A5ノートより安いし、軽いし、小さいし。
空エッジならあまり使わないときはデータパックミニ 出張や旅行、帰省の時は繋ぎ放題と月単位でプランを変更可能ってのもある
成行きとしてC750が発売延期だと、C760も延期なんかな。
C760予約しましたyo
興味あるんですがプログラムの知識がなくても使いこなせますか? また、プログラム知識が必要であればJAVAを勉強すればいいのでしょうか? この際プログラム言語を覚えながら使いこなしていくのも楽しそうかなと思っています。
使うだけなら知識は無くてもOK
>>895 あった方がよりいいのはLinuxの知識。
プログラムはそこそこレベルならあっても
なくても一緒。
898 :
895 :03/05/20 22:07 ID:???
>>896 、897
なるほどLinuxの知識ですね。
Linuxは初めてなので勉強してみます。
すごく楽しみです。
有難うございます。
>878 別に煽りじゃないんだけど、全角でj-phone とかDOS/V とあるのを見ると リナザウのポテンシャルを生かした使い方ができないように思う。 部外者の眼からは・・・・
「HPの更新」って表現モナー
ザウルス脂肪
902 :
881 :03/05/20 22:19 ID:???
903 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 22:20 ID:HkeJGIfI
半角でJ-phoneと入力するとたぶん文字化けします。。
905 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 22:20 ID:6n21HVk3
J−PHONE DOS|V
906 :
903=878 :03/05/20 22:21 ID:HkeJGIfI
>>903 大丈夫だた。
operaの旧バージョン使ってるんで、何かと文字化けするんですよ?
907 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 22:27 ID:5JzVXNbg
双葉ぃょ━━━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━( =゚)━( )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━━━ぅ
908 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 22:27 ID:5JzVXNbg
ごめん。誤爆。。。
909 :
878 :03/05/20 22:31 ID:HkeJGIfI
>>899 > リナザウのポテンシャルを生かした使い方ができないように思う。
どういう使い方(使い道?)が良いのでしょうか?
僕の表現では、周りから見て「合わない」と思われるみたいですが・・・。
910 :
いつでもどこでも名無しさん :03/05/20 22:34 ID:8mz+Ry+Y
U101にはプライバシーフィルターつけると覗き見防止になって便利に使っているんですが C700系hでそのようなフィルターつけて使っている方いますか?
>>909 素人くさいって思われただけでしょ?
ヲタどもの煽りなんてほっとけよ。
こんなんだからヲタマシンだと思われるんだよ。
新機種でターミナルが標準搭載でないのもそのせいだろな。
>909 VGAが最大の売りなので、 広い画面で webを見たいとか 表計算ソフトを使いたいとか また、unixクローンOSなので コンソールアプリを使いたいとか サーバのメンテをしたいとか スクリプト書いて遊びたいとか unixクローン使うのが喜びだとか じゃないでしょーか。 HPの更新とかJ-PHONEとの接続なら他のPDAの方が速くて快適でしょう。
>912 HTMLファイル作成は文字数が多い方がよさげだから、C700のアドバンテージとなるのでは?
914 :
878 :03/05/20 22:42 ID:???
>>911 それはそれで別に良いんですが、どういう使い道をしてるのかな?と・・。
PCだって、WordとExcelだけに買う人だっているしね。
linuxいじる使い方が普通?
全角で書いたのは、半角に戻す(変換)のが面倒臭いのってのがあったかも。
915 :
878 :03/05/20 22:47 ID:???
>>912 キーボード必須、デジカメ画像観覧(表示が綺麗)、ネットサーフィン・・・その他いろいろ
買う前から、何をするかは100%決まってません。
あと、J-phoneは使えるかどうかをまず聞いた上で、使えるならH"と併用できないかと考えたんです。
例のスタイラス部が欠ける件でサービスから裏蓋一式を取り寄せていたのだけど この部品ってすでに大容量電池の爪に対応になっていました。 ちゃんとC700という印刷も入っているのですでにだいぶ前から新型との共通部品と いう形になっていたのですね。 ということで、C700も裏蓋の一部を加工するか、大容量電池の爪を半分削れば SL-C750用の6/14発売のEA-BL08Kを使えそうです。
C700のもっさりに耐えられない人って よほどの短気かヘビーユーザーだけだと思うんだけど
取り込み中、済まん。長期出張から戻ってきてざっと ながめたんすけど、味ぽんってなんだすか?
919 :
912 :03/05/20 22:50 ID:???
>913 それもそうだね。横文字数多い方が見やすいもんね。 じゃあまあ878さんの使いかたもまんざら外してはいないわけだ。
>>910 プライバシーフィルタつけてます。
輝度を下げて使う時は、やや見にくい気もします。
発売延期ってのはネタですか、そうですか。
>>912 後半は物凄くヘビーな使い方じゃないか?
大半の人はそこまで・・・と思う。
漏れは、本に載ってて面白そうだから買った。
画面が回るのが面白いw
新機種情報をリークしてた方々、 C700のアップデータに関する情報はないですか? 1.20が出てからずいぶん間が空いてるように思うんですけども。
>>918 Air H Phone = あじぽん
マジレス失礼
>>925 あんがと。これから味ぽんのところにairHphoneを
aliasして読みなおしてみます。
モサーリはやめてマターリって表現にすれば全て解決
市ケ谷いきてぇ(涙 だれかmpeg4関連見てきて〜
ザウルス脂肪
>>925 じゃあ、味ってのはAirHの略なのか。知らんかったよ。
しつこい
じゃぁってw これ以上は携帯板へドゾ
おい、九州で予約した香具師いないか? 入荷はいつになるっていってた? 取り寄せになりますので2週間くらいかかる(?) とか言ってたところもあったよ。 九州じゃ売れないんだろうなぁ〜
通販したら? OAシステムプラザ通販だと c750 49800 c760 59800 と冗談みたいな値付けしてるみたいだよ
NetFrontはVGA以上表示出来るようになったのかな?
938 :
936 :03/05/20 23:34 ID:???
俺的にはC700新品がゴミみたいに安くなること期待してるのだが
今のところ 750はOAシステムプラザ 760はムラウチが最安
942 :
936 :03/05/20 23:43 ID:???
C750 49800 って安すぎる。まぢすか?
>>936 淀は698だけど ポインは13%
どっこいどっこいでは?
まぁ還元分考慮しても
\62,790
\63,762
\1000-ていど 送料考えればイーブン(淀はタダ)
944 :
935 :03/05/20 23:43 ID:???
>>938 ほんとだよ!この値段は間違いでしたじゃ
すまされないよな。
ポイント還元なんか意味が無い。 現金が戻ってくる訳じゃ無いからな。 これは安い。 3カメなんか屁に思えてくる価格だな。
2ちゃんねらで得しそうな瞬間 粘着で良かった!(`∀´)
ちなみにムラウチは会員価格、送料無料で61,740円
ムラウチってc760いくらなの?
>>951 でもムラウチは出荷が遅いとかって書き込みあったよね。
ザウルス脂肪
C750 \49,800 C760 \58,800(送料・代引き手数料無料) 今夜のご注文はどっち
C760! でも1ヵ月後かよ・・・ 1月もあれば通販専門の小さい店がもっと安値にする可能性もあるな
C750 49800ならC700マップに下度っても約2万の追加で すむなら心揺れるなぁ 急に買い替えたくなって北w
ヤバイ 予想外に実売安いことになってる・・・ いやいや俺はC700でも別に困ってないじゃないか、ガンガレ俺
けど今更OAシステムプラザに注文しても 発売日に手に入らない罠
>>960 早ければ早いほどいいぞ。
売り気配だし、どんどん買値下がるだろうし。
もって今週末だな〜〜
>>961 店頭売りもあるのでは?通販のみではないでしょ。
やばい、やばすぎる。いきなり5万は安い。 B500ユーザだが、激しく欲しくなってきた。 アップデートで当分(C800くらいまで)我慢しようと 思ってたけど・・・
C760に買い替えるとして、約一月はC700で過ごさないといけないが、 そうすると祖父地図の買値がどんどん安くなることになる訳だよな、、、、。 悩むなあ。
総額最安値 C750 \53,340 (OA) C760 \61,740 (mura)
969 :
960 :03/05/21 00:12 ID:???
C700のアップデートは無いのかな 買い替えさせる為にやらないつもりなのかな・・・うぅ
つーかなんでこんなに安いの???
多くハケるとふんでるからでないの?
さぁポポペ捌くか..
この値段だされると700のウプデート待ちたくないなぁw 下取り差額でcpu乗せ変え、目盛り増量、ソフトウプデート とおもえば追い銭も高く感じないし
アキバ駅正面(ラジオ会館の並び)のみせとか ポイントとか無いのに平気で C700=59.8Kとか付けてるよね 3カメですらポイントついてその値段なのに(すでに54.8kだったが) 交渉して安くする事を知らないバカ(私)の独り相撲でしょうか?
c700はかわいい奴なので大切にとっておく そんで新機種ともさ〜り度を比較して楽しむ
C0.76Kが598か、悩むな・・・ でも注文しても手元に来るのは7月頃なんだろうなぁ・・・
だれか次スレよろ〜
linux は余ったパソコン(BP6 Dualセレ)に赤帽入れて Sambaでファイルサーバつくって エロビデオ保存 Postgres でデータベース(といってもSQLの使い方)の勉強 とそこらの入門本程度の知識しかありませんが リナザウ買って楽しめるでしょうか?
>>979 yes
mepg4再生できるんでエロビ再生も可能
シャープの歴史に旧機種は切り捨てるって言うのがあるからなあ。 うぷデートは望み薄かもな。
>>979 yes
そう、君みたいな人ならきっと楽しめる。
けど
>mepg4再生できるんでエロビ再生も可能
これはどーかなぁ。まあたしかにmpeg4は
再生できることはできるけど・・・
手持ちのがそのまんま快適に見れる、
なんて動画はほっとんど無いように思える。
それともC750,760に標準搭載のヤツは凄いのかな?
けど、ガリレオだのMTーAV1だのと互換
あるってことは独自形式のみ再生じゃ・・・
例のpixcなんちゃらで変換しないと見れない
のでは。。
やっぱ一回変換必要ってのは面倒で結局
あんま実用的でないんだよね。
パンダカラー手にしたヤシはそのもっさり&不評ぶりをナマナマしくレポートしる。 他社比500%のもっさりが300%に軽減されたと過大評価しても、そのもっさり度には敵無し。
>>984 何でもいいが、はよ新スレたてろネンチャ君!
起動が2倍早くなったということですが,起動に何秒かかる のでしょうか?
起動は2秒に短縮されたよ。 割りと早く起動するようになったね。
次機種イィね 「もっさり」が「もさり」で済むなら、オレ的には買い シグ待ちだったけど、予約しちゃったよ
マニアッ気の多いスレだよね
>>987 アプリの起動時間だよね。本当だとしたらスゲーよ。速くなったじゃん。
買い換えようかなあ。
(Q太郎のOPENING途中から) もっさもっさもっさパンダ君はねー もっさりなんだ もっさりなんだ もっさりなんだけどね。 Linuxなんだ 珍しいんだよ だーから 珍獣人気で 売れてるんだよー だけど パンダカラーは カコワルイんだってさー♪
C700は4秒かかっていたのですか.「もっさり」→「もさ」というところか. じゃ,買おうかなぁ,,,2秒なら遅くないよねぇ.
C750とC760どちらにしようか・・・
もっさり厨ともお別れが近づいております・・・・
しぐも発売になっちゃうし 予約すべきか、見送るべきか それが問題だ
海外でネットアクセスできるだろうか?仏、米
lOOO
1000?
シグ触って750触ってから決めればいい 1000!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。