@FreeD Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
2いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:12 ID:???
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^ 悠々たる哉天壤、遼々たる哉古今、
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ       五尺の小躯を以て此大をはからんとす。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ホレーショの哲學竟(つい)に何等の
    :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        オーソリチーを價するものぞ。
      :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         萬有の眞相は唯一言にして悉す。   
        :::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;;;;;     曰く「不可解」。
         :::::::::::::::  ( ::;;;;;;;;;:)     我この恨を懷て煩悶終に死を決するに至る。 
            _    /⌒:::;;;;;ヽ    既に巌頭に立つに及んで胸中何等の不安あるなし。
-――'―'ー'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー始めて知る大なる悲觀は大なる樂觀に一致するを。
 ,,   '''' .  '''' '  と./ゝ_;_;_ノヽつ   、, ' '''''
     ,,, ''  ,,,      ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''    ::;;;;;;;;;::  ,,,,  '''
,,      ,,,,      ''' , ,,     ,,,,    ,,  、、   , ,,
  ''""    ``  '''     '  '   ''''   '''
3いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:12 ID:???
糞スレ立てんな!ボケ!!
4いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:13 ID:???
モバイル板のアイドル、ポケットギアがAirH"から華麗に2ゲットだぜ!!
     ._____    
    ./    AirH"\
┌┰┴┸┸────┴─┐>>3 お前のSL-C700じゃ遅すぎて2ゲットなんてできねーだろ(プ
│      .NEC.     .│>>4 お前のレス、シグ2と同じで安っぽいな(プ
│┏┯━━━━━━━┓│>>5 お前のアニキ、こないだE65大量に買い込んでたぞ(プ
│┠┴───────┨│>>6 PDAに予定入れたくても入れる仕事がねーんだってな(プ
│┃.もうぬるぽ     ┃│>>7 一生MorphyOneが出るの待ってろよ(プ
│┠──┬──┬┬┬┨│>>8 お前、Jornadaと同じでもう打ち止めなんだってな(プ
│┃    │    ├┼┼┨│>>9 …………。
│┃    │    ├┼┼┨│
│┃    │    ├┼┼┨│
│┠──┴──┴┴┴┨│
│┣━━━━━━━━┫│
│└⌒⌒⌒ ̄ ̄⌒⌒⌒┘│
|  ◎◎ ┌─┐ .◎◎. |
│  ....  .│□│  ....  .│
. \  .::::: └─┘ :::::   /
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:14 ID:???
>>3
(・∀・)アヤマレ!!
6いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:14 ID:???
@FreeDここが(・A・)イクナイ

・エリアが狭い(エリア内でも穴が多数存在する)
・エリア拡大は見込めない
・電波が弱いためHAか窓際必須
・移動中は諦める
・ドーマントから復帰しないことがある
・輻輳しやすく輻輳すると接続できない
・家族割引や長期割引などがない
・64kエリアは一部エリアに限られる
・現状ではCFしかない
・ドコモやる気なし
7いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:16 ID:???
切れにくく、快適なデータ通信。
全国ほとんどのエリアをカバー。
AirH"は通信安定性の高いパケット方式を活用したデータ通信サービス
です。接続したままサービスエリア圏外に移動した場合も、数分以内に
サービスエリア圏内に復帰すれば接続が中断されず、継続して利用可
能。大容量データのダウンロード中に切断し、やり直すという手間やムダ
を解消しました。
また、サービスエリアは日本全国ほとんどの地域をカバーしているので、
いつでもどこでもワイヤレス・インターネットを楽しめます。
8いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:16 ID:???
@FreeD買ったけど糞だったヽ(`Д´)ノウワァァァン
9いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:17 ID:???
先週ね、お得意先への外回りで都内に出たんですわ。
ひととおり訪問先を回り終えたんで、ちょっとノドも乾いたし、書類のまとめもあるんで駅前の喫茶店に寄ったんですわ。
きょうのお得意様とは商談もうまくいったし喫茶店での書類作りもはかどってきれいにまとまっていい気分でしたわ。
一段落ついたんで、ひといきつこうかとメールチェックとWebでも見ようかと思い、
さっと胸ポケから取り出しましたわ、買ったばかりの@FreeDカード。
書類を作り終えたノートPCにカチッと1Sをセット。

圏外で電波が来なくて通信できませんでしたわ。
ま、しょうがないわな、とあきらめコーヒーすすりましたわ。
ちょっと寂しい気持ちになりながらも胸ポケに1Sをしまいましたわ。

向かいの席に私と同じようにノートPCで書類を作ってた若いリーマン風の男がいたんですわ。
私よりもこの喫茶店には遅れてやってきたんですが、とっくに仕事は終えた様子。
そのときですわ、その男、胸のポッケからカードを取り出したんですわ。Air-Hのカードでしたわ。

その男、ノートPCにそのAir-Hカードをセットしたんですわ。
カードのランプがピピピと灯り、男はノートPCをのぞき込むと満足そうな顔してましたわ。

私は冷めたコーヒーを一気にすすって店を出ましたわ。

商談も書類もうまく行ったんですが、なぜか帰路の足取りは暗く重かったんですわ。

10いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:18 ID:???
僕の大好きな@FreeD
(僕の大好きなクラリネット♪の節で)
  一番
ドコモの定額@FreeD
とっても楽しみにしてたのに
電車で移動中に繋がらない
ど〜しよ ど〜しよ
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドーマント
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドマ
  二番
窓から離れりゃ繋がらない
階段おりると繋がらない
とっても楽しみにしてたのに
繋がる場所が見つからない
ど〜しよ ど〜しよ
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドーマント
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドマ
  三番
繋がってたのにドーマント
新宿・八重洲じゃ復帰できない
せっかく掴んだ回線なのに
となりの奴に回線とられた
ど〜しよ ど〜しよ
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドーマント
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドマ
11いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:19 ID:???
>>1-10はコピペ
12いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:21 ID:???
>>11
あらしではありません ユーザーの心の叫びです
13いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:22 ID:???
505 p123004.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp sage 03/04/20 10:58 ID:???
@FreedDで使えない場所が多いってのは
両方持ってればよく解るよ
例えば前にも書いたけど新宿の清龍とか
エッジは使えてたけど@FreeDは無理だった
全部が全部そうではないだろうけど
ドコモPHSは窓の無い所だと使えない事が多い
みんな冷静になろうぜ
14いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:26 ID:???
ドコモの@FreeDまじおすすめ。
この速さなら文句無し。
もちろんドーマント状態になるが、パケ詰りよりは気にならない。
いっぺん使ってみろ!って感じ。
つなぐ時間はちょっと遅いが大した問題ではない。
て当り次第いろんな場所で試したが、然程困らない。
ようやく、理想のモバイル用通信に出会えたって感じ。
しかもAirH"より安くて速いよ。@FreeD(・∀・)イイ!
!
15いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:28 ID:???
先日ね、お得意先への外回りで都内に出たんですわ。
一通り訪問先を回り終え会社への帰りの電車でノートPC広げて
書類のまとめとメールを始めたんですわ。
今日のお得意様とは商談もうまくいったし電車での書類作りも
はかどってきれいにまとまっていい気分でしたわ。
一段落ついたんで、ひといきついてメール送信とWebでも
見ようかと思い、さっと胸ポケから取り出しましたわ、買った
ばかりの@FreeDカード。
書類を作り終えたノートPCにカチッと1Sをセット。

ダイヤルアップしてもどういうわけか通信できませんでしたわ。
ま、しょうがないわな、とあきらめ駅の売店で買った雑誌を開きましたわ。
ちょっと寂しい気持ちになりながらも胸ポケに1Sをしまいましたわ。

向かいの座席に私と同じようにPDAでなにやらやっている若い
リーマン風の男がいたんですわ。
そのときですわ、その男、胸のポッケから取り出したんですわ、
使い込んだPDA。
PDAにはAirH''カードが刺さっていてカードのランプがピピピと灯り、
男は満足そうな顔してこちらをチラリと見てニヤッとしましたわ。
その時なんでニヤッとしたか意味不明でしたわ。
私はしかたなく雑誌に目を落としてつまらない記事を流し読みしましたわ。
16いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:28 ID:???
で、駅を降りてからさっき送信できなかったメールを送信しようと買った
ばかりの@FreeDカードをまた取り出して通信したんですわ。
メール送信が終わったんで、2ちゃんのモバイル板にある
「今日見かけたモバイラーを報告スレッド第6弾」
を何気なく見てると、わしが報告されてましたわ。

>山手線内回り、今目黒出たとこ
>漏れの前にメガネでデブの梅雨使いリーマンハケーン!
>なにやってるか分からんが、胸ポケットから@FreeDカードを
>取り出して通信を試みてたけど出来なくて鬱になってた(w
>そそくさと@FreeDカードを胸ポケットにしまう仕草に泣けてきたYO!
>
>当方 銭男+空+Pギコ

商談も書類もうまく行ったんですが、なぜか帰路の足取りは暗く重かったんですわ。
17ちょっと修正:03/04/23 01:28 ID:???
僕の大好きな@FreeD (僕の大好きなクラリネット♪の節で)
  一番
ドコモの定額@FreeD
アレより早くて安いんだぜ
とっても楽しみにしてたのに
電車で移動中に繋がらない
ど〜しよ ど〜しよ
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドーマント
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドマ
  二番
窓から離れりゃ繋がらない
階段おりると繋がらない
とっても楽しみにしてたのに
繋がる場所が見つからない
ど〜しよ ど〜しよ
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドーマント
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドマ
  三番
繋がってたのにドーマント
新宿・八重洲じゃ復帰できない
せっかく掴んだ回線なのに
となりの奴に回線とられた
ど〜しよ ど〜しよ
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドーマント
オードッドドドーマントドッドドドーマント
ドマドマドマ
18いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:29 ID:???
こんな時間に関わらず荒らされてるわけだが・・・
19いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:31 ID:???
Dボケ信者さんは夜討ち朝駆けで@freedスレ荒らしですか。
   
お疲れさまです。
見事な忠誠心でほんと頭が下がります。
   
今日はsig3が発表された事もあって
いつにもまして力が入ってますね。
  
お元気なようなのでひとつ提案があるんですが、
オリジナルのpdaを開発するようDボケに要望してみては如何ですか?
きっと収益増に貢献すると思いますよ。
もっとも開発するような力があればの話ですが。
   
>>1
おつ
20いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:34 ID:???
出先での@FreeDの使用感
1勝4敗(´・ω・`)ダメポ
21いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:35 ID:???
シグ3をドコモが作ってると思ってるアホがいるね(藁
22いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:39 ID:???
このスレのいままでのレスで意味があるものは一つもないな
23いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:42 ID:???
>>21
そのように読めるのはあなたの読解力に難があるのかと。
24いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 01:43 ID:???
>>20
見事すぎる負けっぷりだな。打率2割かYO(w

>>21
museaもそうだと思ってるかもな、>>19は(w
25いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:00 ID:???
>>23
さすがに「開発」力はねえだろー。
26いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:15 ID:???
>>21
19にはドコモがシグマリ3を作っている(製造)とは書いて無い罠
27いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:17 ID:???
製造「開発」は日電だがな(w
28いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:20 ID:???
まあ、シグ3使うんだったら、
少なくともいまのAirH端末はあきらめなくちゃならん。

それとも、カードIDを偽るファームでも出してくれんの?>Dぽ&端末メーカ
29関西使用報告:03/04/23 02:35 ID:???
阪急宝塚線 (急行)
通勤なわけだが、朝の梅田行きのほうが
走行中につながりやすいのは気のせいか?
どちらにしても、スピードの乗ってるときは、つながらない。

地下鉄御堂筋線
地下のホームでは快適。
地下鉄ではゆっくり2CHする余裕なんてない
降りるのわすれちまう。

京阪電車 淀屋橋〜京都(準急)
阪急にくらべると、走行中でもつながりやすい。快適
停車駅が多いのがミソ?

ホワイティ梅田(地下の英国屋にて)
大変快適、なんの問題もなし。
30関西使用報告2:03/04/23 02:36 ID:???
AirH(バージョンアップ済み)では、電波状況が
決して良いとはいえなかった、某ショッピングビル内、しかも雨では最悪。
@Freedは快適である。

通勤時間2時間の中で、AirHを使用していた時は
場所を気にせず、バッテリを気にしながら、2chがメイン
バッテリに関しては、アプリ等で対処。確かになれると
@Freedに移行するのに抵抗があった。

実際に@Freed 1Sを使用してみると、64は別の意味で魅力
あらかじめダウンロードしておいたアプリを、電車の中でインストール
できる環境も良いかもと。
バッテリのもちは、すばらしい。

DS izuminohiroba

まぁ、人の環境なんて参考にならんだろぅから
1S ¥3500 1P ¥2000 で買ってみれ。
31いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 02:49 ID:???
今日は、3回リダイアルで4回目に32Kで接続された。
場所:有明ビックサイト 時間:正午頃
32いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 03:04 ID:UvB/TK+O
Air-H"スレには「病的」な荒らしがいないからホント必死なんだろうね、Dポ社員&信者は。
33いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 03:11 ID:???
AirH"って雨の日の電波状況が一気に悪くなるよね。
昔、pin-compactを使っていたけど、AirH"の方が
悪化の度合いが大きいような気がする。
あくまでも感覚的なものだけどね。
34いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 03:15 ID:???
>>33
ここでは逆の意見みたいだけどね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1050230190/69
35trf02.ninja.neweb.ne.jp@33:03/04/23 05:28 ID:???
>>34
だって現在AirH"を使ってて
そう思うんだからしょうがないじゃん。
現役ユーザーの素朴な感想だよ。
36f206.ag228.FreeBit.NE.JP@東京杉並区:03/04/23 05:44 ID:???
>>35
俺は今まで雨で電波状況が悪くなったと感じた事はないよ。
周辺環境によってはそういうところもあるのかもしれんが。
37trf02.ninja.neweb.ne.jp@33:03/04/23 05:52 ID:???
地域差なのかもね
38いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 07:30 ID:???
使ってみたがケッキョク@FreeD糞だった。
39いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 09:12 ID:???
糞が詰ってそうなのは>38の頭の中みたいなだ
40いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 09:18 ID:???
おいおい、たしかにΣVは、いいものだと思うが(特にヘビーなモバイル&PDA好きにはたまらないものだと思うが)
これって@FreeDのために作られたもんじゃないだろ?

ドコモはFOMAでのデータ通信の普及のためにΣVを投入するつもりだろーよ。

@FeeDなんて、お情けでオマケで使えるようなもんだ。
41いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 09:38 ID:???
オマケではないと思うが説明するのがマンドクセーからオマケでいいや
オマケでも使えるんだから問題ないだろ
42早く答えろや414:03/04/23 10:04 ID:???
908 444 age 03/04/22 14:30 ID:???
>393
九ビルに中国銀行無いんだが・・・
漏れかつがれた?氏んでわびろや>393=414

909 444 sage 03/04/22 14:52 ID:???
丸ビル ○
九ビル X

911 444 sage 03/04/22 15:03 ID:???
おっと動輪の広場から記念カキコw
見逃すとこだったぜ

912 444 age 03/04/22 15:06 ID:???
余裕で使えるんだがなぁ〜
やはり工作員or解約にあせった社員決定

913 444 age 03/04/22 15:08 ID:???
さぁどう反応が帰ってくるかすげ〜楽しみプ
43いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 10:10 ID:???
>>42
中国銀行東京支店

日本橋室町3−4−4JPビル 電話03-3242-1311 ATM利用時間:平日8:45〜17:00 休日:×

東京はここしかないぞ
44いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 10:23 ID:???
>>40
@Freedの発表タイミングと微妙にズレただけだからな。
事実上、AirH"からの客獲り用に使ってるようなもの。
わざわざH"は使えません、って言わせてるしな。(ホントに使えないかどうかアヤシイ)
45いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 10:30 ID:???
シグ3の投げ売り、まだー?
46いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 10:37 ID:IRgctXXm
>>36
理屈の上では、大CSのDDIPのほうが天候の影響を受けやすい。
なぜなら、DDIPもドコPも端末の出力は同じだから。
端末→基地局の平均距離はDDIPのほうが長い。
それだけ環境の影響を受けやすい。
47いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 10:54 ID:???
>>44
シグで釣られてアトフリにするような客なんてわずかだろ。

そもそもシグがそんなに受けるとも思えん。
好きな奴は好きだろうけどな。

いまや800g台でWinノートが手に入るのに、
わざわざ不便なCE機を使いたがる人間はそんなにいないってことだ。

モバイルと言っても、大多数が2kg級の2スピンドルPCを使っているんだよ。
48いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 11:33 ID:???
>モバイルと言っても、大多数が2kg級の2スピンドルPCを使っているんだよ。
んなアフォな。
49いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:07 ID:???
>>47
アホ
50凸凹:03/04/23 12:09 ID:gg+6UUWT
ドーマンドの復帰時間がほとんど気にならないのがいい
51いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:20 ID:???
気長な人にはいいかもね
52いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:35 ID:???
くそー@FreeDダメポ・・・
繋ぎたい時に限って電波不安定になりやがる。
エリア内でも穴が多数あるのは、煽りじゃなくマジだったのかヨ。
ムカツク!!
53いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:37 ID:???
>>47
FMV-LOOX BIBLO 使ってますが?
54a131245.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/23 12:38 ID:???
無線区間で輻輳してるときは90秒でドーマントに落としてくれ
55いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:41 ID:xxZG3f85
>>47はマカー
56いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:41 ID:???
>>54
了解
57a138254.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/23 12:54 ID:???
>>50
そうか? 俺は結構気になるぞ。
すくなくともP-inMではなかったから。

俺が短気なのかな?
58いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 12:57 ID:???
>>57
正常でつ。
59いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 13:07 ID:???
>>56
出来るのか!
60いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 13:18 ID:???
>>59
できないの?
61いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 13:21 ID:???
>>59
やれば?
62いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 13:24 ID:???

,-,-,,‐, ,┬,  _______  ,┬、 ,-,-,-,
| || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
| ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
     _ヽ.|      > <      |ノ__
 ,-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
 {    ___________    〉
 `ー―― ゙、  `,ヽ、 ,,. 、/、 " /―――'
       ゙、,, (●)~   (●)  /
        ヽ   " r―-, "   ノ      >>59  や ら な い か
         (    `T´    )
          `ー―┴―― '
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
63いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 14:42 ID:???
いろいろ書いてあるがAirH"では
安心してダウンロードも大量の
メールチェックも出来ない。
@FreeDの方が"つながれば"安定。
@FreeD+携帯がいい感じだな。
スレ違いだがEV-DO期待。
64いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 15:08 ID:???
"つながれば"って、エリア狭い電波弱いでつながらないから問題なんだろ!
65@港区:03/04/23 15:17 ID:???
ばりばりつながりますが何か…
66いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 15:27 ID:???
>>63
EV−DOで定額制で7k切ればドコモさようならー( ゚Д゚)ノ~~
10kまでなら目をつぶる
67いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 16:28 ID:???
>>66
多分無いね 定額は
68凸凹:03/04/23 16:52 ID:gg+6UUWT
>>57
そかなー
2ch書き込みでは、BBS側のウェイトのほうがきになる、、、(w

そんな僕も短気ですよ、、、でも、そんなに気にならんです
GENIO+ぽけギコで片手でブラウズして市内歩き回っていますけど
電車にでも乗らないかぎり、再接続と電波ポケットのストレスは感じないですよ
69いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:05 ID:BJsJRQ/X
@freed+docomo携帯の契約だとなんか割引あるん?
あ、ファミリー割引??
70いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:13 ID:j56MigM7
つか、@freedの機械 PもSも0円だったよ
71いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:14 ID:???
>>70
何県の話?
72いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:15 ID:j56MigM7
北陸
73いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:27 ID:???
>>72
そりゃ北陸だからだろ。w
中央の情報なら価値があるが
北陸の情報なんか価値ないぞ
74いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:32 ID:???
北陸とか東北、関西って安いよなぁ。
うらやましい。
  
>>73
まぁ、そう言うなよ。
居住地以外の事は直接的には関係ないけど
時として役立つ事もあるんだしさ。
75いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 17:40 ID:???
>69
残念ながら@@FreeDにファミリー割引などがつきません。
もうちっと・・・こう・・・「ホントはやるじゃん」ってトコを見せて欲しかった。

あと、うちの近所ではモバイル機器とセット購入の客にはPもSも無料で
販売してますた。
76いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 18:15 ID:???
>>75
契約して機器手に入れて即解約
7757:03/04/23 19:31 ID:???
>>68

@FREEDの前は何を使ってました?

 ドーマントに入らない機種を使っていると
はっきり言ってドーマントは「うざい」の一言。

だからドーマントに入らない工夫をしております。
78いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 19:37 ID:???
>>74
東北で安いのは仙台だけかと。
俺、1Sを7300円で買ったし。
79凸凹:03/04/23 19:44 ID:gg+6UUWT
>>77
えと、PinComp@actですよー

ドーマンドに入らないようにって、pingを1分おきに出すとか、、、(w
私はむしろ、BBS読んでいる時はドーマンドになって欲しいな、と

こんど、ドーマンド状態からの回復の時間を正確に計ってみようっと
80 :03/04/23 19:53 ID:R1rxPz5V
80
81いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 19:53 ID:???
漏れもP-inComp@ctからの機種変更だけど、ドーマントは
別にそんなには気にならないかな(ちょっとは気になる(笑))。

まぁ、ノートPCでかちゅ+kageとかだと気になるけど、ぽけぴで
ぽけギコだったりすると、元々比較的もっさりだから気にならない
ってコトなのかもしんないけどね。

#でも、AirKeeper入れてみたら、PCでもぽけぴでもサクサク感
#は出た気がしる(;´Д`)
82いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 20:27 ID:???
ドーマンドのおかげでバッテリーの持ちがよくなったよ。
83名無しさん@Linuxザウルス:03/04/23 20:53 ID:???
H"使っていたが糞つまりでなかなか。。。ドーマンドの方がまし。
84いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:00 ID:???
AirH"エリア頼むから広くしてくれ!
85いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:14 ID:???
1ヶ月\4000で使い放題は魅力。
86いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:20 ID:???
>>85
10ヶ月以上使えばな〜
87いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:30 ID:???
>>86
10ヶ月しか使わないと1ヶ月\4800でつけど?
88いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:43 ID:???
>>87
そうだった・・・

けど「年契を10ヶ月で解約する奴はいない」と自己弁護
89旧スレ 444:03/04/23 21:47 ID:???
>>42
悪い、新丸ビルだった。

>◆中国銀行
>◇丸の内出張所
>〒100−0005 東京都千代田区丸の内1−5−1 
>新丸ビル1階 TEL:03−3214−4411

もういっぺん試してきて。丸ビルの隣のビルだから。
っていうか、隣のビルくらい覗いて来いよ、応用が利かないサルだな。

それと、ヤキソバパン買って来い。おまえの金で。
90いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 21:59 ID:zMp9B8XX
漏れにはコーヒー牛乳買ってくるんだぞ
91いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 22:12 ID:???
7800円のところもあればタダの所もあるんだな
92いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 22:28 ID:???
>>6
AirHから移行しようと思ったけど、思いとどまりました。
93p209235.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/23 22:29 ID:???
>>42
キモイ

こういう奴がいると他の@FreeDユーザーまで馬鹿にされるので辞めろ
94C1XF@FreeD ◆cDUnMHvVnQ :03/04/23 22:30 ID:???
>>77 >>57
ドーマントにならない方法見っけた?
S1使ってるけど、A○r-Keeperの効果は期待するほどでもなかったです(ワタシのバアイ)。
で、色々してるんですけど、ある方法でドーマントにならない事はわかりました。
ただ移送中はではできそうもないかも。。。。
ただいま固定点で検証中です。
95>>89:03/04/23 22:32 ID:???
わりい。俺、旧スレ414だったわ。
ま、どーでもいいんだけどな(ゲラ
96いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 22:55 ID:???
>>94
AirKeeperの設定間違えてるんじゃねぇのか?ドーマントにナンナイYo!
移動中はping-tのほうがイイ(・ε・)!
97いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 22:57 ID:???
>>89
自分が間違えてるのに何で偉そうなんだろう?
98いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:04 ID:???
とりあえず>>89のLOOXS73Aが問題ってことでケテーイ!!
99いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:16 ID:???
>>89
電波の出し過ぎ
100いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:19 ID:???
@FreeDがお勧めな人
 ・自宅でしか使わない定点ユーザー
  (エリア内でも電波が届かない穴があるので油断禁物)
 ・使う場所が決まっていて、そこに電波が届いてるか判明している
 ・生活圏が64kのエリア内(32kでもOKな人はこの限りではない)
 ・移動中は使わない
 ・周りにドコPユーザーがいない
 ・1円でも定額を安く済ましたい
 ・ドーマントの復帰が苦にならない、復帰失敗しても許せる人
 ・ドコモ儲
 ・電波が弱いからといって自らデムパを発しない人
101いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:37 ID:???
とりあえず、@フリードにがんばってもらってエアエッジの32kが
2500円になるまで待とう。
102いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:42 ID:???
>>100
結局「エリア狭い」「電波弱い」という弱点が、自分の使い方で問題ない人に向いているってことか。
俺、検討してたけど激しくその2点に引っかっかるよ・・・やーめた。
103いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:48 ID:ogdROOtd
airH"にするかドコモのやつにするか迷ってる。値段高くていいからどっちにすればいいか誰か答えてくれ、、、移動中に使うつもりはなくて速度重視で。寮でネットがしたいんだよ、、、頼む
104いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:51 ID:???
>>103
値段高くていいならFORMA、そこまで出せないならAir-H"のネット25、次はAir-H"の128K、その次pFreeD。
105いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:51 ID:???
airh128
106いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:53 ID:???
上り速度重視なら@FreeD、下り速度重視ならAirH"128k
107>>89:03/04/23 23:53 ID:???
>>42
新丸ビルでの追試結果まだー?
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、まだぁー?ヤキソバパンまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
         ?
108いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:56 ID:???
>>101
今更32kが2500円になっても魅力を感じない。
AirH"が64kになって、年契を使えば月4000円になるというのであれば
どちらにしようか迷うと思う。
109いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:57 ID:???
使う場所は千代田か中央区が主。たまに新宿区も使うかな。
移動しては使わないからいろい検討したが、今日契約した。
110いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:59 ID:???
>>103
webの閲覧なら@freedはAirH128kより速いらしいぞ。
111いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 23:59 ID:???
>>108
32Kが2500円になったら128Kのオプション付けても5千円台だろ?
だったら迷わずAirH"だろ。
112いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:04 ID:???
接続時間短くなります
113いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:12 ID:???
>>112
ドーマントに入るまでの時間のこと?
114いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:22 ID:???
@FreeDもえあえじももっとエリア拡大しる!
115いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:49 ID:jKVxCaYu
1Sが1000円、1Pが0円っだった
1SのほうにしたけどDSのネーちゃん金取り忘れて無料だった
あのネーちゃん店長に怒られただろうか・・
かわいかったから言おうと思ったけど俺は貧乏だから1000円を選んだw
116:03/04/24 00:49 ID:7QUHwslM
携帯からなんで過去ログみれないので(しかもパソコン初心者)みなさま教えてください。今度ノート買うんですが、事情で家には繋げないからこれを買おうかと。よくわかんないんですが、一月いくら払えばネットできるんですか?買う代金とは?ほんっとすいません
117いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:52 ID:???
>>116
約\5,000
118:03/04/24 00:55 ID:PCdkzOLD
ありがとうございます!いくらで売ってるんですか?つまりpcと、ドコモでカード買えばいいんですかね。あとプロバイダーは個人の自由ですか?
119いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:05 ID:???
@フリドより、青歯でAUつないでミドルパックのがやすくあがんねーか?おまいら
120いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:08 ID:zOCgbp39
AirH" 128Kを解約して、その預託金5万円を資金に@FreeDに
乗り換えようか検討中。
AirH" 128Kに満足してるけど、DDI使い続ける限り
半永久的に預託金5万円が人質に取られるのは我慢できん。
でも、いまいち@FreeDの評判が良くないし・・・
121いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:09 ID:OFEuhjob
>103
寮の悲しさ分かります。
でも、金にいとめをつけないなら、まず両方購入して
使いやすい方を残せばOKですよ。
122いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:10 ID:???
端末の値段は住んでる地域によってピンキリだから
量販店などで自分の目で確かめれ
プロバはmoperaを使えば基本的にはタダ。
123いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:12 ID:OFEuhjob
>118
カードは安くないお店で、Pが5800円、Sが8800円です。
プロバイダは対応してるとこと対応してないトコがあるので、
店頭のチラシで確認のコト。
124:03/04/24 01:15 ID:yvWGp2CD
どうも、では検討しますっ。
125いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:20 ID:???
いつものごとくAirH"厨必死だが、
@FreeD以上に電波とかに気をつけないと
64kFlexも128kも速度なんてまともにでないぞ。
特に移動中は絶望的。
同じ苦労を味わえっていうことw
@FreeDはALL or Nothingだからつながるまでが勝負。
つながったら快適、というかマシ
126いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:24 ID:???
昨日、@FreeD契約して、今まで使ってたんだけど、ドーマントからの
復帰って5〜7秒ぐらいって聞いてたのに、に2〜3秒しかかかって
ない感じがする。
これぐらいだと、むしろ、電池のもちのためにもっと早くドーマントに
入っても良いかなと思える。

地方都市の住宅街であまり使っている人がいないから?
条件がよければこのぐらいなのかな?
127凸凹:03/04/24 01:25 ID:fP01WARz
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/13671.html
ここ、なかなか興味深いよー
Pの方が電波状況いいみたいですねぇ

>>100
>・周りにドコPユーザーがいない
重要かもね(www

テストしたら、ドーマンド復帰は4秒ぐらい
一呼吸ぐらいだから、オレは気になりませんな
128いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 01:36 ID:OFEuhjob
>127
んが、moperaでの速度差を見ると、やっぱりSのがイイ?
129凸凹:03/04/24 01:48 ID:fP01WARz
おいらは消費電力でSを選びました
Sのほうがノイズに弱いといううわさもありますが
んなもん、電池がなくなっちゃえば早いも遅いも無いから
消費電力重視で、、、

あと、新幹線乗るので、DoPaが使えたほうが良いんで、、、S+211にしました
130120:03/04/24 01:58 ID:???
>>127の読んだら、
総評としては「かなり快適」と言いたい。
だと。
AirH" 128Kを解約して、預託金5万円を
@FreeDの年間一括契約に放り込んだる〜
131凸凹:03/04/24 02:20 ID:fP01WARz
>>130
うはは、明日にでもドゾー(w
132いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 02:40 ID:GB4C0hIS
問題は、どこのメールを使うかなんだけど。

モペラはメールだけで500円は高いし、フリーのやつでは良くない。
モペラからの接続でメールを送信できて、メールだけ安く利用できるプロバイダないですか。

133いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 02:53 ID:???
どうでもいいけど最近はフリーでも結構いいところがある。
134凸凹:03/04/24 03:33 ID:fP01WARz
>>132
so-net300円だと思った
135いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 05:56 ID:???
@FreeDって"繋がれば"っていう前提が条件なんだよな。

エリアさえ広ければ・・・エリアさえ広ければ・・・エリアさえ広ければ・・・

電波さえ届けば・・・電波さえ届けば・・・電波さえ届けば・・・

とりあえずAirH''128kオプションはずして@FreeD買ってみるか。
Dポがネット25を定額か100時間くらいまで定額とかしてくんないかなぁ。
そしたら迷うこと全くなくなるのにな。
136いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 06:09 ID:???
>>130
正直、エリアを知らずに特攻するのはどうかと思うぞ。
最初は月契約にして大丈夫だったら年契約にしたほうが…
137いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 08:56 ID:???
>>130
6月迄は割引期間だから7月以降に年契約したほうが・・・
138ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/04/24 11:06 ID:???
池袋駅周辺、快調〜
139いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 11:13 ID:???
20日以上使っているが、新宿駅近辺で全く問題無し。
ここのビルはドコモの800Mは弱いが、PHSは常に
快調。
140凸凹:03/04/24 11:41 ID:fP01WARz
人が歩いているところでは@FreeD問題なし、、、
ただ、ちょっと通りから離れていたり、
鉄筋の建物の中だと電波弱いかも

自宅で使えるようであれば、契約に走ってもいいかも、、、
141いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 11:43 ID:???
>>140
電話ボックスの周辺がいいよ
142h153.p058.iij4u.or.jp:03/04/24 11:52 ID:fFscxF5r
>>132
DION 250円

エアエッジの為に契約したけどパケットオプションは辞めて
IIJに切り替え その後@FreeD購入で現在併用中 MoperaからもOK
まぁ別にDIONが良い訳ではないがアドレスを変更すると
いろいろとめんどいのでDIONはこのままずーっと使ってくつもり
143凸凹:03/04/24 11:52 ID:fP01WARz
名古屋
大須のエリアはほとんど大丈夫
19号ナゴヤドームから新栄も大丈夫
名古屋駅付近も大丈夫
地下鉄の駅は、対応非対応あるので、また調べてみます
飲み屋街の新栄、栄4丁目、錦3丁目、伏見でも大丈夫
ただ、飲食店の中に入ると電波弱いかも
(まぁ、携帯でも弱いわけなんだが、、、)


これみると、郊外の人は64kでないのか、、、
http://www.docomo-tokai.co.jp/2003/normal_hp/main/service/phs/area/area.html
144いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 12:01 ID:???
@freedにインフォゲートオプションを追加して
eggyのバージョンアップをしてもらったら
eggyが生まれ変わりました!!

今までつまんないコンテンツを見てしまうと
15円/1分がどんどんドブに捨てられて行くような気がしてたのですが
@freedにしたらどんなつまんないものでも暇つぶしになりました。
145いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 12:17 ID:mIASfegK
>135
このスレは@FreeDに興味アリアリなAirH"ユーザーが多い気がする。
俺もだけど。

Sが欲しいけど近くの店では8800円なんで、お試しで買うにはちと高い。
…と言いつつGWには交通費でうん万と使うわけだが。
146前スレ444:03/04/24 14:59 ID:???
>>89
自分で逝けば?宿題して永眠しろ 厨
147前スレ444:03/04/24 15:10 ID:???
>>97
まぁまぁ糞DQN工作員なんだから放置しようぜ
(とはいえ一つ前でレスしちゃったが 鬱)

>>98
そういうことだなw 漏れのGenio e550Cでは問題なく使えた

>>99
藁藁 そういうことだな

                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < 氏ねよ前スレ>>414
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'
148いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 15:18 ID:???
ドーマント復帰失敗って、長く使ってて電波状況が弱いところだと、たまにあるのね。
今までPDAでしか使ってなかったから、定点で長いこと使うことなくて、気づかなかったよ。

漏れの感覚だと、##6401で接続中にドーマントに入って、復帰する時に電波状況が不安定
だと、時々32kにも落ちずになんか中途半端に繋がった状態になって失敗するような感じ。
32kの方がドーマントからの復帰も早くて、確実な感じですな。

ちなみに場所は川崎で、機種はP。
149いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 15:25 ID:???
>>148
それでもPの方が復帰失敗しにくいらしいね。
インプレスに書いてあった。
150凸凹 ◆uNdeko/O9E :03/04/24 15:54 ID:???
>>145
名古屋こいー!w
タダです
151いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 16:11 ID:ZKIrJ/US
>>150
名古屋のどこです?
教えてくだされ。
152凸凹 ◆uNdeko/O9E :03/04/24 16:19 ID:???
大須の万松寺通りのお店です
店名出してええんかなー?
153いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 16:42 ID:???
どの店だろう?
http://www.ohsumap.ne.jp/c3.htm
つ〜か万松寺通りがわからん(w
154いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 16:49 ID:ZKIrJ/US
>>152
コ*プ**ト式に虫食いでもいいです。
プリーズ m(__)m
155凸凹 ◆uNdeko/O9E :03/04/24 16:52 ID:???
香蘭の通りですよ(w
18時ぐらいに行こうかなー
156いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 17:18 ID:ZKIrJ/US
>>155
店名までは無理ですか?でもヒント、サンクスです。
 第1アメ横? グッドウィル? メガタウン?
今度探してみますか。
157いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 18:09 ID:???
またDポ信者が吠えてるよ。
ttp://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/
158いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 18:37 ID:???
>>157
FOMAの契約増を販売店の抱え込み回線とか言っているあたり、
かなり馬鹿者ですね。抱え込みできるほどP2102Vは余ってないっての。
どうしてもH"が優位と思い込みたいのが痛々しいですな。
そのうち128のAirH"と64の@FreeDをごちゃまぜにした
比較記事書くんでしょうなあ。
(料金を通信速度で割って、単価は128のほうが安いとか言い出すかも)

どーでもいいけどどっかの@FreeDの記事をドコモの提灯記事と
ヌカすこいつのほうがよっぽどDDI-Pの提灯持ちじゃんか。
自分のことは見えない振りなんでしょうな。
159いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 18:56 ID:???
>>158
そうか?
極めてまともだと思うが。誰がみたってアトフリはPIAFS2.0で
その点ではなんら新しくはない。
技術的な大きな違いはせいぜいドーマントくらいだろ。

営業的には定額だけどね。
160159:03/04/24 18:58 ID:???
まあ、提灯記事とか接続性の低下とかいっているあたりは
知性が感じられないけどね。
161いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 19:15 ID:???
>>157
有名な信者サイトだよな、ここ。
もしドコモが定額PHSをはじめたら警戒してください、なんて書いてあったし。
というか、なんでDポ信者には、暇?人(こいつね)とか、ふぇちゅいんとかみたいな
痛々しい信者しかいないのかなぁ。

少しでもドコモを誉める記事を書くとあらさがして批判、
少しでもDポ批判記事を書くとまた批判だからな。

>>158
こいつの論理だと、インプレスみたいなマスコミは提灯記事書くな、
俺らみたいな個人ページは提灯結構、ってことなのだろう。
ソースも無いのに、@FreeDは単なるH潰しだとか、そのために
携帯で儲けた金を突っ込むのは反則だのとか・・知性のかけらもないな。
技術的には結構詳しそうなだけふぇちゅいんよりまだましだが、経済の仕組みとか
基本的なことがまるでわかっちゃいない典型的ヲタだな。

162まき:03/04/24 19:34 ID:s40wyOu8
今日P-in Free 1P買いました。
モデムはちゃんと認識しているのですが、LEDがまったく点灯しません。
説明どおりにやってもネットに接続できません。

初心者ですみませんがお助けください。
私のパソコンが対応していない機種なのでしょうか??
ちなみに東芝のDynabookです。
163いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 19:41 ID:???
>>162
窓のそばに持って行って接続してみよう
164まき:03/04/24 19:44 ID:3Bh5Mvcp
>>163
うーんと、電波わるいところだとSPEED、MODEともにLED点灯しないのですか???
165いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 19:44 ID:???
>>162
まあたいてい電波が届いて無いだろう。
俺がそうだった(w
166いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 19:50 ID:???
>>161
H"も@FreeDも両方持ってるが
そういう痛い信者っぽいのはアンチDDIに多いように感じるけどな
167165:03/04/24 19:51 ID:???
サポセン電話したらたしかATコマンドで、
AT@INT?かなんか打ったらアンテナ受信してるかわかったはず
解約したから忘れてもーたよ。
AT@ANT?だったかな?
168まき:03/04/24 19:55 ID:3Bh5Mvcp
>>167
ATコマンドとはどのように使えばよいものなのですか??
ほんとうにすみません。。。
169165:03/04/24 20:00 ID:???
スタート→プログラム→アクセサリ→通信→ハイパーターミナル
ここで打つんだけど、説明書に載ってないかな?
170まき:03/04/24 20:02 ID:a+cFL6ei
ありがとうございます。
ちょっとがんばってみますっ。
7800円も出して買ったので
使えないとかなりイタタ…、なもので(w
171いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:04 ID:???
>>168
もしかして、けっこう古い機種ですか?
だとすると、動作電圧の問題かも。
たしか、Pは3.3V専用だったはず。
最近の機種ならば問題ないけど、古い機種は、5Vしか使えないものもあるので。
172165:03/04/24 20:05 ID:???
まあATコマンド使ったこと無いなら
サポセン電話した方が早いかもね(w
まあガンガレ!
173いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:07 ID:???
何処も0円だよ。7800円とかありえない。
「タダに知る!!」でOKだよ。まじで。
174いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:10 ID:???
>>173
北陸かよ・・・・
175いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:12 ID:???
ほんとにタダならいいな
シグマリオンも一緒に買うと安いといいな
176まき:03/04/24 20:14 ID:B5uQyu7Y
>>172
なんか、「モデムを取り付けてください」みたいな表示が出ます〜。
ちゃんとPCカードのプロパティみても認識してるんですけどね。
わからないよー。

>>171
たしかに。
説明書にそのようなことがかいてありますよね。
うちのは4,5年前のだと…(汗

>>173
0円で買えるんですか????
177いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:21 ID:???
>>176
あー、やっちゃってる可能性あるね。
機種名書けば確認できるかもしれないけど、動作を見ている限り、3.3V非対応ってことかも。
Sなら5Vでも大丈夫だったんだけどね。
178まき:03/04/24 20:23 ID:B5uQyu7Y
>>177
がーん。。。。
えっと、機種名はDynabookSS3330Vです。
パソコン新しくしない限り、使えないってことでしょうか?
179いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:27 ID:???
>>167
わざわざそんなことしなくてもこのソフトで圏外かどうかは調べられるでしょ。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/application/products/phs/mobile/a-pinfree1p.html
180いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:28 ID:???
>>178
スロットイン/スリッパを買うか1Sに機変しれ
181いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:29 ID:???
もしかして、これ関係してない?

弊社PCにて、16bit 3.3V専用のPCカードをご利用のお客様へ
http://dynabook.com/assistpc/download/33pccard/index_j.htm
182いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:29 ID:xWThlGfy
http://www1.neweb.ne.jp/wb/prof/
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
Version: r27.45 Release date: April 10,2003 up to 265res.

平均年齢        25.4歳

ネット(2ch含)      78.7%
ゲーム          59.0%

Windows XP Family    46.9%
Windows 2000 Family   34.4%

Athlon     45.3%
Pentium 4     29.7%

平均RAM搭載容量 780MB

平均HDD搭載容量 166GB

nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%

DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%

光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%

CRT 74.6%
LCD 25.4%
183いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:30 ID:???
シグ2とセットで9800円だったよ。限定10台
っていってもぜんぜん掃けてなかったけど・・・
184ガンガレまきちゃん:03/04/24 20:31 ID:tUa0zkew
スロットで機種的に駄目だったら、USBの変換アダプタ噛ませたら?でもアダプタ買う時はちゃんと対応してるか調べてね(笑)
185いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:31 ID:???
ついでに調べてみたら、どうも、カードを壊す障害みたい。
どこもショップかどこかに行って、動作確認した方がいいかも。

東芝、同社製PCで16bit/3.3VのPCカードが故障する不具合
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010716/toshiba.htm
186まき:03/04/24 20:32 ID:grblu4Kt
>>181
ありがとうございます!!
うー、これでなんとかできるかなぁ。
今度こそ@FreeDでここに参りたいと思います。
では、がんばってみます。
187いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:33 ID:hYZF28Fo
9800円ならほすぃな
188いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:34 ID:???
東芝かよ…3.3V対応機種出始めの頃、いきなり5Vかけて3.3V専用カードを壊すバグ出してBIOSバージョンアップしてなかったっけ?
189いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:38 ID:F7JU+Nq9
ドコモユーザーも気の毒だよな、もうちょっと繋がりがよければいいのに。
190いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:39 ID:???
>>189はコピペ
191いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:40 ID:???
>>179
初めて買ったとき通信できない原因がわからんと
そのソフト使っても反応ないまんまだから、
どうなればいいかわからんのよ(設定ミスで圏外とか)

それにサポセン電話した時教えてくれた方法だし・・・
192いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:44 ID:???
まぁ、それなりにつながるけど?止まってれば

ドコPなのに走行中の電車で快適につながると思う方が頭悪い。
出張先ホテルから@FreeD

193いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:49 ID:???


    まき=牧伸二


194いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 20:52 ID:???
>>184
漏れは持っていたSlipperU(VS12U)に1P挿したらランプ両方ついたまま
説明書見たら電圧異常だった(w

(1PのPCカードアダプターはSlipperUに挿さらないようになっていた)
195まき:03/04/24 21:00 ID:O+UZ1yKA
無事接続できましたー!!
いろいろ教えてくださったみなさん、
本当にありがとうございます。

また、遊びにきます!!
漏れも4/2に@FreeD購入していろいろ試してるが,静止状態で使うなら
全く遜色ないぞ。今も@FreeD,moperaからカキコ中。

ただ…,窓の近くで使うようにすると電波の入りがいいのは事実。ドキュモ
の限界だろう。ドーマントからの復帰は,漏れはそれほど気にはならないが
個人差があるので何とも言えん。

モバイルの環境なんて人によって全然違うんだから,見てるだけで試そうとしない
香具師らは,一度月払い契約でいいんだから試してみろ。
197いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 21:05 ID:???
>>166
同意。
それにそのサイトの管理人もお仕事はドコモ関係なんでしょ。

余談だが、先日用事でYRPに行ったのだけど、
結構H"を使っている人を見かけた。
なんかちょっぴり肩身が狭かった(鬱。
198いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 21:18 ID:???
新潟の量販店で1Pが100円,1Sが1000円だった
199前スレ414:03/04/24 22:00 ID:???
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、まだぁー?ヤキソバパンまだぁー? ちったあ、役に立てよ屑野郎。
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
            ?
200いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:01 ID:???
200
201いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:14 ID:???
漏れの近所では#が10円だったよ。
202いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:23 ID:???
まとめると、


@FreeDが使えないというのはAirH"オタのデマで、
具体的に何処で使えないのかを聞かれても、
そんな場所はないのでテキトーしか答えられず。
その場所を調べられて実は使えるということが解った。

           ↓

つまりドコPに使えないエリアは存在しない。

           ↓

           ヤキンバパソ
203a128230.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/24 22:26 ID:RkKcx3wv
>>195
おめでたう!


ミンナ( ・∀・)人(´∀` )ツナガル
204いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:28 ID:???
全国カバー率100%はありえない。

使えない所>>
・東京都小笠原村全域
・時速50km以上で駅間を走行中の山手線の中
・携帯ジャマーを超えるデムパを放っている>>199の近く
205いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 22:28 ID:???
人類皆兄弟
206いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 23:16 ID:???
AirH”は車で移動中もまったく切れない。
207145:03/04/24 23:36 ID:mIASfegK
>150
おお〜、行くぜブラザー。
行って買って、Mメロからレポートをお送りするぜ〜。

…って、往復の高速代でナンボすんねん。from神奈川。
208:03/04/24 23:44 ID:PCdkzOLD
今度パソ買ってこれ買おうかと。phsが使えない地域なんですけど、使える?32k通信になっちゃうのかな
209いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 23:45 ID:???
>>207
帰りの高速で接続レポートするよろし
210いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 23:45 ID:???
>>208
ムリポ
211がっくし:03/04/24 23:48 ID:j0NyngHh
うち回線ないんですよ〜ピッチのエリアやないし…こんな私はどうしたらネットできます?
212いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 23:53 ID:???
>>211
1.回線ひく
2.公衆電話
3.圏内まで出掛けてモバイル
4.>>199に負けないぐらいのデムパを放つ
213いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 23:57 ID:???
>>208
全く使えない地域なの?
最寄りのドコモショップに行くと
エリアかどうか地図で確かめて貰えるらしいぞ。
214はい:03/04/25 00:00 ID:IG6GECk8
全く使えないとこです。存在を知らないひとがいるくらい…
215いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:11 ID:rrBhTQIe
airH"128kと@フリードを静止状態で比べたらどっちがいいのですか、?ネットゲームやろうと考えてるんだげど。。。
216いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:14 ID:???
>>215
激しいゲームなら@freed、
マターリしたゲームならairH"じゃないかな。
217いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:15 ID:???
エアエジから変えてみようと思うんだけど、電波の入りって悪いの?
以前、ドコP使ったことあるんだけど、電波の状態がすごく不安定でしょっちゅう切れてた覚えがある。
>>9みたいな嵐みたいな分も冗談に聞こえないんだが。
218いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:24 ID:???
ドコP圏内>@FreeD
219215:03/04/25 00:24 ID:324g+e2e
そうか、、、mmoRPGやるので激しそうだから@フリードのほうがよいっぽいですね
220いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:24 ID:???
>>217
だから、エリアは以前のドコPから増強されてないって
何べんレスしたら分かるんだYO
221いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:27 ID:0Zzbd3xA
>217
そういう環境の方にはオススメ出来ないらしいです。
自分も昔Nパ使ってたけど、Dポもどっちも非常に安定してたよ。
まだ@FreeD買ってないけどね。
222いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:28 ID:???
>>217
だから>>6に窓際かHA必須って書いてあるだろ。
人柱になる気が無い奴に@FreeDは勧められない。ギャーギャー五月蠅いから。

運が良いとAirH゛とほぼ同じ金額で倍の通信速度とそれ以上の体感速度が得られるけどな。
223いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:32 ID:WjrriNKN
>>219
多分意味がちがうと思いますよ。
mmoなんかで手を休めてるとドーマントになってゲームに
よっちゃ落ちまくるというか落ちます。
224217:03/04/25 00:33 ID:???
アリガd
窓際は問題ないから使ってみるとするか
ドーマントから復帰しないことがあるってのは一寸イヤだけど・・・・・
ファームウェアのうpで何とかなるのを期待する
225いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:34 ID:???
>>223
あたり。手を休めちゃダメよん。っていう意味。
休めるのは90秒以内?かな
226いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:38 ID:???
>>224
何とかなるのを待っててもいいがドーマントはファームウェア云々以前に@FreeDの仕様と思われ。
227いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:43 ID:???
AirKeeper入れれば済む話だろ・・・
228いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:45 ID:???
>>202

千葉は広い。
@FREEDが使えないところが大半。千葉市より東側と北側が特にだめ。

つかえてもほとんどが32K

茨城もかなりきびしい。

ドコモのエリアマップ見てください。
229いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:55 ID:???
>>227
自分の足を食べるC:。ミですな
230いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 01:19 ID:???
>>228
まぁ16号線の内側でなきゃ使い物にならねぇって事だな。
231いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 07:50 ID:elfnj3U6
何だかんだ言っても@FreeDだけじゃ心許ないのが現状なんだよな。
少なくともアクティブにモバる漏れにとってはだけど。
AirH''と両方使ってると、エリアの狭さと電波の弱さを痛感させられる。
携帯と併用だと高くつくし難しいとこ。
もうちょっと併用してみて、一本に絞るか併用でいくか決めるとするか。
でもこれだけは言える

@FreeDのみはありえない。

とりあえず、漏れの使用環境で一ヶ月近く使ってみた感想ですた。
232前スレ444:03/04/25 08:47 ID:???
>>202
そゆことですw
使えない とか ここで使えなかったよ
と言う報告は調べてみないと わ か ら な い
と言う結論が出ました プ
233前スレ444:03/04/25 09:06 ID:???
>>215
ゲーム途中で電波安定しないと切れるけどそれでよければ@freed
GNOすらパケつまりでいらいらしても良いならairH"(かなり重症です)
234前スレ444:03/04/25 09:09 ID:???
>>219
今から言っておくMMOは無理
あとで>>199 みたいにだだこねられるとやだから
先に言っとく
235a142011.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/25 09:31 ID:LUFGlnqK
デムパ弱いんでp-link statio買いたいんですけど
どこが安いですか?ヤフオクは4−5K
九州と東京どっちが安いkな?
つーかドコモショップじゃないと売ってない?
236いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 09:35 ID:???
輻輳ってなんだ?
と、思って検索してみたが、天然DoS攻撃っていう解釈でいいのかな?
237いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 09:38 ID:???
ドーマント状態になってるかどうかは、LEDとかで確認できるの?
238いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 09:50 ID:YFc8unC9
@FreeDと相性良いノート(CPU)ってなんですかね?ペン4なんかは上等過ぎるだろうし・・・。ちなみにインターネット使用がほとんど。
239いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 10:04 ID:???
んなもんなんでもいいじゃん。
240いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 11:32 ID:???
>>237
できる。
241いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 11:42 ID:???
山口県小郡市に出張なんですけど、ホテルでは32k
でしたが、駅前の居酒屋では64kでつなげました。
距離にして200mなんですけどね。

まあ、こんなもんか・・・。
242いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 11:44 ID:???
>>241
ホテルの部屋は何階でしたか?
上層階では比較的つながりにくいですよ。
243いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 12:37 ID:???
うんこ。
244いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 12:40 ID:???
>>241
それってただ単に他にユーザーがいただけなんじゃねえの?
245いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 15:43 ID:???
@FreeDって、ジサクジエンにもってこいだね!
246いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 16:11 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
247いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 18:18 ID:???
>>241
山口県の小郡って市じゃないだろ(w
248いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 19:05 ID:???
>>247
喪前、日本語が読めないだろう(w
249いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 21:35 ID:???
電波の弱いとこで使用する場合p-link statioを使うと接続可能になるのかな?
250いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 22:19 ID:???
S1でスリッパUは使えます???
251いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 22:57 ID:???
アンテナ大きくしたら感度あがるかな?
252いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 22:57 ID:3t7st+7n
252
253いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 23:20 ID:???
>>249
P-link Stationが圏内にあれば使えます。

>>250
使えない歩

>>251
電波の特性上、無駄にでかくしたからといって、感度は上がりません。
逆に、上手に小さくすれば、無駄にでかいより感度が上がることもあります。
詳しくは他スレ、他板で。
254いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 23:42 ID:???
>>251
大き目のまじパラボラお勧め
255いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 23:43 ID:???
日本語まちがっていました。
大き目のパラボラまじお勧め。
256いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:06 ID:8OCDmP0Z
リア厨で悪いんだけどairH"や@freedって未成年でもすぐに契約できますか?寮生活してるのでもし未成年だと契約できないとかなり手間がかかってしまうので、、、
257いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:15 ID:???
>>256
どちらも親の承諾証必須。
258いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:20 ID:???
リア厨がエアエッジとか@freedを持つ時代なのか・・・。
そうか、そういう時代なのか。。。  
  
ま、それはいいとして。
質問にまじめに答えると単独での契約は無理と思われ。
細かな事はドコモとdポのhpでサポセンのtel番を調べて
直接聞いてみな。
259いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:53 ID:???
しかし電話で聞けなんつーのは大人のレスじゃねえよな
そのつもりだったら最初からそうするだろ
バカな4流代房か?

まったく警察官に地図見せながら道聞くと、
「判らないのでこの地図会社に電話しろ」と言われるようなもんだろ
260いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:56 ID:???
>>259
4点
261いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:58 ID:???
>>259
死ねよ、厨房
今時、メール欄に書き込むのなんざ流行んねーんだよ
   
時代錯誤のアホは死ね
直ぐ死ね、今、死ね
世界で一番恥ずかしい死に方で死ね
262いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:00 ID:???
>>261
5点
263256:03/04/26 01:08 ID:WSSOhhz6
サンクスコ。やっぱ承諾書必須かよ、、、15で親元離れると面倒だな、、、色々契約するとき
264いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:13 ID:???
>>263
親に買ってもらって本体だけ届けてもらえ。
定額だし。
265いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:16 ID:ADiYi2Ka
モペラメールも一緒に契約したけど、考えてみたらフリーメールを使えば
いいことをすっかり忘れてたわ。今日メールを解約してきます。
266いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:31 ID:???
>>265
今日解約しなくても6月末まで使ってれば?
267265:03/04/26 01:48 ID:???
>>266
そういえば込みでキャンペーン中だっけ?
まぁ、また考えて見ます
268いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:54 ID:zkVL1sSx
>>241山口に小郡市はありません。
269いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 01:55 ID:???
小郡町だ。
270いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:31 ID:voaFm8jg
@freedが無理無く収容できるユーザー数は
設置されてる基地局の数とほぼ同数。

皆のもの、それ以降は苦難の道が待ってるぞ!

所で、ドコモのアンテナって全部で100万本くらい
ある?
使ってて、ちょっと先行き不安…。
271いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:46 ID:5SVlIG7K


怒鳴るど!!!!!!!!!!!


272いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 03:03 ID:nOOvCZ/k
ここまでは大きな障害はなかったと思うが、
正直なかなかやるじゃないの?
障害は無くて当たり前ではあるけどさ。
273いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 03:10 ID:???
ドコモのPHSは評判悪い→@freedユーザがなかなか増えない
→既存@freedユーザは混雑もなくウマー。回線交換も怖くない。

…見事ナ攻撃ダ
274t021160.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/26 03:18 ID:???
でも安定して通信できるエリアが狭い罠
275いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 08:26 ID:???
混雑すると思ってたけど意外に調子がいいなぁ。もうすぐ1ヶ月だ!
276いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 08:43 ID:???
1Pってmobio のPCカードスロットでも大丈夫っすか?
277いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 09:45 ID:???
北陸では、端末代800円だから、それで@FreeDを使い出して
利用者が増えて使えなくなるとか、自分の使いたいところで使え
不都合があれば、エッジに代えればいいのさ。
278a136102.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/26 12:10 ID:???
快適快適
279いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:19 ID:RrWC8f1q
>>277
端末が800円って嘘つくな。
おれ、無料だったぞ 100満ボルト福井本店で。
友達も金沢のほうでただでくれたとかいってたし800円ってどこの店で?
280bloom:03/04/26 12:25 ID:tYpJFbdr
281いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:42 ID:???
東京で限りなく\0に近い価格の所はないのかよ。
282いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:52 ID:jS5flGcy
>>281
pならダータなとこある。過去ログ読め
283いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:28 ID:???
>>281
シバリがあって良いなら1Sが1800円、1Pが無料というのがありました。
代々木駅から渋谷方面にちょっと行った所にある携帯屋。(名前忘れた)
既にドコPの得手不得手を知ってるならシバリがあっても良いかも。
284いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:38 ID:???
実測50kbps近く出るのなら
メッセンジャーのボイス機能使えるPDAで
「定額携帯電話」として使い物になる?
56kモデムの実測より早そうだけど。

速度的な問題は分かるけどパケット式だから云々は分からないので
賢い人居たら教えてチョ
285いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:41 ID:YGY7azys
地方だと無いね。
286いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:50 ID:???
実家に帰ってきたら、窓際でしか繋がらない
帰りの新幹線もろくに繋がらなかった
287いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:52 ID:???
>>286
AirH"よりはあきらめつくからいいぞ。H"は繋がっても流れてこないからよけいイライラ。
288いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 14:05 ID:???
守ってぇ〜守ってぇ〜時にはぁ〜攻めてぇ〜♪
289いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 15:35 ID:???
>>284
VoIPは上り帯域が重要なので、
ISDN64k > @Freed64k > AirH"128k > アナログ56k >@FreeD32k
290いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 18:46 ID:???
うぉ、眠いたい。
291いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 19:50 ID:???
今日@freed契約してきますた
jor720で書き込み
AirH"32kより快適でいいですね
292いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 20:27 ID:???
SとPって何が違うの?
293いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 20:37 ID:???
字がちがう
294いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 20:58 ID:???
32k固定で3000円以下にならないかなあ?
295いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 21:48 ID:???
>>294
仙台のアステル
296いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 22:26 ID:???
>>295
全国で使える物でお願います。
297いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 22:38 ID:???
J-PHONE
298いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 22:43 ID:???
>>296
公衆電話ISDN
299いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 22:46 ID:???
b-mobileの圧勝
300いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 22:47 ID:???
ソースネクスト、ソネット、@Nifty等あり
301いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:16 ID:???
>>300
ソネットとニフティは分かるが、ソースネクストもMVNOを利用した
サービスをしてるの?
302いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:20 ID:???
303いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:22 ID:???
常時接楽カード
304いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 23:37 ID:???
ドコモよ、やる気があるなら、P-link Station、タダで配ってくれ。
縁側モバイルは、つらいぞ。
305C1XF@FreeD ◆cDUnMHvVnQ :03/04/26 23:44 ID:???
>>292
S1使ってます。
簡単に言うと・・・
P(=P1ね)は主に@FreeD使用のみ。
S(=S1ね)はオプション品購入で、
1)電話ができます(ただしPC必須)
2)携帯接続のためのモデムにもなるためPHS圏外であれば携帯接続(9600bps)ができます。
もちろん、携帯接続の場合圏外ではできません。
悪しからずm(__)m
306いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 03:58 ID:???
>>279
ドコモショップだよ。領収書あるぞ。
嘘とは何だ!?嘘とは!?
307いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 06:32 ID:???
>>304
>縁側

308いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 07:12 ID:???
64kbpsで使えるのってどの辺の地域?
首都圏だけ?
他は32kbps?
309いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 07:26 ID:???
>>308
ほとんど無い。
だから>>289含めた全ての情報について疑問がある。
310いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 07:43 ID:???
水戸もつかえるよ〜♪
311いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 07:50 ID:???
P-link Stationこれいくらで買えるのだ?
312いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 08:48 ID:yIjIIVLN
ファミリー割引で二割引になるのかにゃ?
313いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 08:50 ID:???
家の前に児童販売機でも入れてもらえや。
314いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 08:56 ID:???
まだまだ64kは都市部だけか
315いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:07 ID:???
64kのエリアマップとかどこで見れるの?
>>1に書いてあるリンク先調べまくったけど
どこにもエリアマップ無いよ?
そもそも32kのエリアマップすら無い。
H″はHP上にちゃんとあるのに。
316いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:36 ID:8XMAyc3S
@FreeDってPIAFSと同じエリアでいいんだよね?
317いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:39 ID:gnurzIjx
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
318いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 09:42 ID:???
>>315
調べ方が悪いだけ
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/area/phs/index.html
地図が緑でも64kで繋がる場所があるし地図が赤でも圏外の場所もあるのであまり信用できないけど。

>>309
64kと32kは分けて書いてあるけど?スループット報告スレ読めばわかるでしょ。
319いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 10:20 ID:???
>>318
ありがとぉ!&ごめそ!
320いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 10:21 ID:???
と言うかPHSのエリアそのものなのねw
アホでスマソ
321いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 11:08 ID:8XMAyc3S
PHSと漏なじなら殆ど64kだな
1年前は32kばっかだったが最近アンテナ増強したのか
殆ど64で繋がる
あとで@Freeに切り替えてこよう
322いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 12:23 ID:???
PHSと同じなの?

じゃあドコモのPHS持ってる友人に頼んで
自分の生活圏が64kなのか32kなのか繋がらないのか聞けばいいのか。
323いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 12:26 ID:???
とは言え端末の違う@FreeDがPHSと同じようにアンテナ拾えるのか疑問だ罠
324いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 12:53 ID:Xc5RFSDq
これでやっと定額携帯電話が実現しそうだね。
やった猛者居ないのかな。
326いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 18:46 ID:tAph+Puu
PHS受信アンテナ表示でていてもデータ通信できないぞ
DSの店員に騙されました
327freeD1Aab098.tky.mesh.ad.jp:03/04/27 20:11 ID:???
この週末を利用して、東京から福島の田舎をまわって栃木の那須高原に行ってみたんだけど、
分かってはいたけどほんとに全く使えなかった。
行きは常磐道だったけど、南茨城過ぎるとPA/SAで使えないところが途端に増える。
那須高原では、那須ICを降りても全く使えない。宿泊施設や外食店が結構あるところでも
だめで、黒磯市街でないと使えなかった。
帰りの東北道でもほぼ同様の傾向で、埼玉位までは使えない。

田舎に遠出した時は基本的にモバイルしないか、それともAirH"にするか、どっちかだな。
とはいえ、那須高原のペンションはAirH"なら通信できたかどうかさえ微妙だったけど。
328いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 20:43 ID:???
つーか、携帯へ移用が吉。
auでも契約しておくとよい。
329いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 20:53 ID:O7wtPeUp
moperaで接続したいんですけど、
接続ID.パスワードは何を入れるんですか?ラジェンダ使ってます。
330いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 20:54 ID:???
まだ出てもいないシグマリ3目当てで契約したアホは居ねぇよな?
331いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:00 ID:???
>>329
何も入れなくて良し。
取説嫁。
332いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:01 ID:???
>>327
Air-H"も似たようなもん。那須高原は全然ダメ。
333いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:02 ID:???
>>330
a でもいれとけ
334いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:05 ID:O7wtPeUp
BE500は取説に載ってませぬ
335いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:06 ID:???
>>334
なんでもいいから適当にブチ米
336いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:23 ID:???
九州だと、DポがつかえなくてドコPが使える僻地があったりする。
種子島とか高千穂とか。

北海道もDポはドコP悲惨と聞いたが、どうなの?
337334:03/04/27 21:23 ID:v8FKnZXj
やっと設定して繋いだらエラーばかりで繋がりません。もしかして圏外?
338いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:24 ID:???
ミスった。

×DポはドコP悲惨
○DポはドコPより悲惨
339??? ◆4LfWty9HQ. :03/04/27 21:26 ID:???
>>336
高千穂は田舎だけど、名所だから観光客は多いよぉ。
ここで使えないポケットにはちょっと萎え。

という漏れはアトフリじゃなく、エッジ使ってるけど・・・
340いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:36 ID:???

@FreeDがPHSだと知らない香具師が多いぽ
341いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 21:53 ID:???
ん? @FreeDとFORMAは速度違うだけだろ?
342いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 22:11 ID:???
ドキュソ質問だけど
FORMAって何?
いちおうググってみたけど。
不動産屋?靴?
343いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 22:11 ID:???
>>341
あんたってよくスペルを間違えるよな。
344いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 22:20 ID:???
FOMAだべや
345いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 22:21 ID:???
今日は平和だんべぇ
346いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 22:43 ID:???
>>345
んだなす
347307:03/04/27 22:51 ID:ufz+0459
>>304

家の中じゃ、電波届かんのよ。
よって、縁側に出てるの。
今の時期は良いが、夏は蚊が出るし、冬は寒くて無理だ。

P-Link Stationは、どこもショップだと、2万円もするし。。。
348いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:20 ID:???
>>347
32kのHAのジャンク500円くらいで売ってるやつで我慢しれ
349307:03/04/27 23:22 ID:ufz+0459
>>348
せっかくの64kが・・・。
32Kじゃ、AirH"でも・・・。
350いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:26 ID:Zf9Kqhil
なかなか見つからないからDSで新品買ったよ。HA
351いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:26 ID:19nPDhL9
352いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:29 ID:???
>>349
32kでも体感なら@FreeDの方が早い。
353いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:33 ID:???
>>349
上りで比べれば倍速くらいの差はある
354いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:34 ID:???
355いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 00:29 ID:???
つーか貴様らレジャーに行った時くらいネットの事は忘れなさい。
356いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 00:41 ID:???
ヲタ的にはレジャーでモバイルするのが乙なんですよ。
普段は背広来てラッシュでモバイルするチャンスがありませんから。

営業やってるサボリーマンが羨ましいです。
357凸凹 ◆uNdeko/O9E :03/04/28 00:43 ID:KDOULplO
>>355
ごもっともなことで、、、







みんな、仕事中も忘れるんだ!!
358いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 00:54 ID:3nPYIkyO
仕事中、喫茶店に入って株や先物、為替のトレードやってます。
どっちが本業なのかわからん(笑) いつも利用する店は電波状況が
すこぶるいい
359いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 01:50 ID:XMWlAbVU
ホームアンテナはいくらですか?
360いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 01:58 ID:???
今は観光地でも長時間待たされたりすることあるし
子供が遊んでるのを見ててやりながらひま潰しとかにも重宝するが
361いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 02:09 ID:???
>>327
漏れの会社の那須高原の保養所はAirHはダメだったよ。
仕事するなってことと理解して、遊んでました。
362いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 02:46 ID:???
ジークフリードが@FreeD使ってましたが何か。
363いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 03:31 ID:???
突然LEDが二つとも点灯しなくなった
でもしっかり64kで接続はできてる

購入二日目だし交換してもらおっかな・・
364いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 03:32 ID:???
>>327
那須ICの辺りは林ばかりで人家は少ないんだよ。
それに那須高原の中心地は那須ICから10Km位上がったところで、
そことICとの間は店が多いように見えても比較的最近開けたところがほとんど。
今になってドコモがワザワザPHSのアンテナを建てるワケがない、と思うが。(w

AirH"にしても、ペンションとか保養所は道から奥へ入って林に囲まれた
ところが多いから厳しいかもしれん。
365いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:01 ID:lzruyaGv
>>348
ジャンク500円の正式名称と何処で売ってるのか教えてください。
366いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:29 ID:???
>>359,365
HA-1S,HA-1P,HA-3S
ヤフオクで100円〜500円くらい。
ドコモショップでの取り扱いは終了。
ハードオフ等で探すしかない。

HA-2S
ヤフオクで300円〜1000円くらい。
ドコモショップだと1万円という報告例もあり。

P-Link Station
ヤフオクで3000円〜5000円くらい。
ドコモショップだと2万円という報告例もあり。


数が出回っていてジャンクが安いのはHA-3S
367366:03/04/28 10:33 ID:???
スマソ
HA-2Sがドコモショップで1万円ってのはウソです。
定価3000円でした。

ちなみにHA-3Sの定価は2000円
368干将宝剣:03/04/28 10:35 ID:???
当方エッジユーザー。
乗り換え検討のためスレ覗きましたけど、
@Freed評判悪そうですね。
やめときます。
369いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 10:58 ID:hH4QQIaO
折れはハードオフでHA-1Sを千円で手にいれた。当然32Kだけど安定度は抜群。
370いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 12:21 ID:uPPUgdQM
DSでもHA-2Sもなかなか見つからんかった
ポイント使って2000円で買った
371bloom:03/04/28 12:25 ID:eTgmZJYP
372いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 12:34 ID:???
>>368
氏ね
373いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 13:15 ID:iNeQi8Up
>368

H”使いたい人は使いたい人で別に良いのでは?
ただ「わざわざ報告してまで」言うような事じゃないがね。

正直、俺みたいに不便なく@フリードが使えてる者からすれば
「余計なお世話だヴォケ!」だけど。
374いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 13:21 ID:x+me/9lD
>373
良い事いった!!
375いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 14:35 ID:???
シグマリオンVをこれでモぺラでつなぐ予定
376いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 14:38 ID:???
>>373-374
正直、

煽りにマジレスカコワルイ!!...
377いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 15:46 ID:1TNNiq6N
何度やっても5時間までしか接続できないよ…4時間59分59秒で切れるのもしばしばこれは当たり前のことかしら?
378いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 15:48 ID:???
>>377
5時間で切れたとしても、「使っているなら」再接続させればいいだけだと思うが?

要は、「使ってもいないのにだらだら繋ぎっぱなしにするんじゃねえよ」機能なんだから。
379いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 16:13 ID:1TNNiq6N
機能だったのか…ありがとさん。

再接続すれば良いだけなのだが、いつも5時間で切れるので不安だっただけさ。
380いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 16:18 ID:???
>>377
ってかHPに最大接続時間は現在5時間みたいなこと書いてあるし
381いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 16:56 ID:???
>>377
5時間の@FreeDがイヤなら25時間のAirH"にすれば?

固定で使うならヤフーBBよりは@FreeDのほうが切れにくいみたいだけど。
382t018126.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/28 17:19 ID:???
節穴テスト
383t018126.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/28 17:22 ID:???
いままで a012345.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp の割り当てが多かった
漏れは t012345.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp の割り当ては初めてカモ

というわけで記念カキコ
384t018126.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/28 17:36 ID:???
ところで「a」「p」「t」ってどういう意味?

p 211.14.64.0-211.14.127.0
a 219.114.128.0-219.114.159.0
t 220.210.0.0-220.210.127.0
ってこと?
385327:03/04/28 18:15 ID:???
レスどうもありがとう。
確かに那須高原のペンションの周りは山の中腹というか、林の中だったから仕方がないのかな
とも思ったんだけどね。結構人も多い観光地だから、どこか使えるポイントがあるのかなーと
思ったんだけど。

ちなみに、一緒に持って行ったH"(notAirH")の音声端末は、ペンション内ではほぼ通話不可能で
メールなら場所により可能で、大通りなら通話もできるところもあった。といっても全く問題
ないわけではなかったけどね。
386t024027.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/28 18:20 ID:NmtxQHA7
fusianaテスト
387t024027.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/28 18:22 ID:???
そうっぽいね>>384
388いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 18:56 ID:jVNKvVZ2
初書き込みテスト。割と快適じゃん。
遅くなったらいやなのでみんなはAirH"にしてくれ。
389いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 19:03 ID:???
>>388
@FreeDは遅くならん(なりにくい?)よ。
人大杉になると繋がりにくくなるだけ。
390いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 20:16 ID:kr4Yx/jN
>389
え〜!?折れ使ってるけど
夜8時〜深夜1時頃までの間は重いよ
391いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 20:24 ID:???
札幌ではホームアンテナ何処で販売しているのですかね?
392いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 20:29 ID:???
>>391
札幌ならヤフオクで買えるよ
393いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 21:46 ID:Qoy2YHa8
1S買ってもうすぐ1ケ月
PORTEGE660でも使えるんだ。
ZAURUS MI-L1だって大丈夫さ。
おいらの持ち物、なんか古いんだか新しいんだかよくわかんねー(・・)
394いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 22:43 ID:GTWdsljm
 やっぱ、Air-H"はスピード遅いけど電波は強い。
395いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 22:51 ID:???
持ってるユーザーもな。
396いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 22:56 ID:???
今日は仕事中、ずっと繋げて株の相場を張ってました(笑)
便利な世の中です
397いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:18 ID:JyznObj2
電波を強くする機械は売ってるんですか?
電波が不安定でエラー出まくり。。
398こんばんは:03/04/28 23:23 ID:uXnaKTSw
どこできいていいのかわからないので、ここでおしえて。
ドコモいがいのケータイからしゃしんのがぞうをおくられてくるように
するにはどうしたらいいの?
399いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:27 ID:???
おじちゃんもわからないから
ケータイばんにいってきいてくるといいよ
  
※おじちゃんはイタとよまずに
バンとよむのでほっといてね
400いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:27 ID:???
p-in Free1p環境設定ソフトとは、どのような時につかうのだ?
401非通知さん ◆VJ2CLncWBQ :03/04/28 23:32 ID:???
>>398 携帯板
●くだらない質問はここに書き込め パート47●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050591284/l50
402いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:32 ID:???
アンテナ何本立ってるか、見たいとき。
403いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:37 ID:???
電波環境の悪い場所で利用する場合、裏技で快適に接続する方法は
ないのでつか?
404いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:39 ID:???
>>403
電波の強いとこに自分が移動すれば解決。
ナイショだヨ
405いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:45 ID:???
昨日から傍観してたんだけど、あらためて気づいたことがひとつ。

ヘタレさんて凄いよね(w
なに言われても煽られても、自分のペース崩さないし。
へんな気負いもないから、ラジェスレや今どこスレでも
気兼ねなくボケかましてくれるし。

なんか最後にはやっぱりHikkyなのか・・・って結果が出るのかも。
406405:03/04/28 23:46 ID:???
なんかスゲー誤爆したらしい(w
407いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:59 ID:???
>>405
あっち見てからこっち見たから、すげー面白れー(w。
408いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 00:37 ID:???
Plink-stationは必須です。嫌に高いけど。1万8千だった。
409いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 01:09 ID:???
>>394
いくら基地局からの電波が強くても、肝心のデータ通信が出来ないようではねえ。

■日時 : 2003年4月28日(月)16:32 〜 20:03(3時間31分)
■サービス名 :「AirH"つなぎ放題コース」「Air H"ネット25」「Air H"PHONE
を利用したパケット接続サービス」
「パケコミネット」「エッジeメール」「その他パケット接続サービス」
■障害内容 : データ通信接続が困難な状況になっておりました。
■対象エリア : 全国
■原因 : 設備障害
■現在の状況 : 現在、復旧しております。
410いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 01:24 ID:zuQKspf1
>>408
 買ったんかい?
411いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 03:28 ID:yOmynfea
おまえらどこ県民なのか書け。
412いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:46 ID:???
岩手県民です
413いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 09:48 ID:???
414いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 11:00 ID:???
HAをレンタルする方法
ドコモPHS故障受付に電話
      ↓
無料でHAをレンタルしてくれる。
      ↓
宅配便で届く、ヤフオクで買わなくてよかった。
      ↓
通信安定してうまー。
*場所によってはP-Linkの場合あるそうです。
      
415いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 13:36 ID:???
ドーマン復帰失敗というのがよくわかったよ。
 北陸:いつもさくさく復帰。常に64K
 関西:復帰失敗多数。32Kで復帰することもあり。
なんか、田舎者向けのデバイスだね。
そんな俺は北陸。
416いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 13:39 ID:tCQGXLs/
どうもあんま早くない感じしてて通信設定をデフォルトの19200から115000に変更したらすごく早くなった 漏れが忘れてただけかもしんないがW

 
417いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 13:49 ID:???
>>409
その時間帯ドコP圏外にいたからどっちみち接続でけんかった(w
418t012197.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/29 13:55 ID:???
>>409
まぁMoperaも接続困難になったことは有るけどな
419いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 13:59 ID:???
@FreeD叩く香具師って実はエッジから人が来ないようにしてる罠
420いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:00 ID:???
>>409
PIAFS接続は問題なかったから、全くデータ通信できなかったわけじゃないなぁ。
つうか、@FreeDの電波が弱いって認めていいんですか?
スレ読んでみると、認めたくない信者さんがいっぱいいるようだけど。
421いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:30 ID:xnLdsgJt
さっきヤ●ダ電気逝ったら、『年払いはDSでやれやゴルァ!』と言われてDS逝ったら
『取り寄せ一ヶ月なんですぅ』とかねぇちゃんに言われた。
『お客様のご住所からすると繋がらない可能性があるのでこれで試してください』と言われ
P-inのM@ster借りてきたがこうして無事繋がっている模様なのでおとなしく一ヶ月待ちます。

ヤ●ダの店員さんに『年払だとアクセスポイント変更できないから止めとけ』と言われたんだけど、どうよ?
422いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:35 ID:???
おまいのキタネェおめこ舐めてやるから本当のコト教えやがれ!
って聞いてください。
そうすれば真実が解るはずです。
423いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:42 ID:xnLdsgJt
ヤマダは店員のねぇちゃんが顔も態度も宜しくなかったのでもう携帯コーナーには逝カネーヨ気分ですが。
DSの方は話せるねーちゃんだったから。まぁいいや。
424いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:51 ID:???
で解決したんですか?
425いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:55 ID:???
>年払だとアクセスポイント変更できない

正確には年払だと@FreeD以外の通信ができない。
@FreeDプランがあるプロバイダと契約すればアクセスポイントは変更可能。
426いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 14:59 ID:???
>>421
エイデソで買ったとき店員の持ってた資料で、年契約はDSの取り寄せ販売
と買って書いた紙を見かけたんだがなぁ

ヤマダで年契約端末は売らないのかな?
年契約のを売らない=年契約客は利益にならない→年契約イクナイ
月契約にするよう進める→店員ウマー
という構図が見えるのだが(w
427いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:12 ID:???
そういう店では月払い契約で即DS持込で年払いに変更するがよろし
428いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:16 ID:???
やまだのネェちゃんはPinの話になると「DSへ逝って♪」になるね
なんでだろ
429いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:18 ID:???
なんでだろう?
430いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:28 ID:9DUlciSz
>無料でHAをレンタルしてくれる。

ただでくれるってこと?
431いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:33 ID:???
レンタルの意味わかってますか?
432いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:35 ID:???
>>430
レンタル 1 [rental]
料金をとって貸すこと。比較的短期のものをいう。賃貸。

リース 1 [lease]
(名)スル
賃貸し。比較的長期のものをいう。
「機械を―する」「―産業」

身元確認されてて返さなきゃブラックに載るかモナー


433いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:54 ID:9WcH9Gch
淀でも年間契約は、受け付けてなかったよ。
年間契約は、ドコモショップのみ受付って言うドコモのショップ優遇施策か?
434いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 15:58 ID:???
>>413
宣伝しつけーよ。死ね、バッタ屋。
435いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:03 ID:H49A4Yd5
粘刑ってドコショのみで受付ってどこかに書いてなかったっけ?
436414:03/04/29 16:08 ID:???
ドコモから送ってきた手紙の一部を書きます
『このたびはホームアンテナ無料試供アンケートにお答えいただき〜』
アンケートに答えた覚えは無いがホームアンテナは貸してくれた。
解約する時返せばよいとの事。
>>432
ドコモの電話に出た人が言った言葉だがなにか?
>>431
電話汁!!
437いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:08 ID:d6IuuRso
>>434
@FreeD始まってから、P-link Station高値だね。
以前はヤフで3,500円程度で落札できたがな〜。

それでもDSで回線解約無しで3マソ以上だして買うより安いわけだが。(w
438いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:08 ID:6uFkg1dP
シグマリ3を使ってドコモショップから書いてます
439いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:11 ID:d6IuuRso
>>438
?
もう実機が入ってるの?
今日は、お勉強会かい?
440いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:12 ID:???
>>436
>解約する時返せばよいとの事。
期間はどうでもいいが
430は”>ただでくれるってこと?”
って聞いているが、誰もあげるなんて言ってないじゃん
441いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:13 ID:???
>解約する時返せばよいとの事。
これの何所が「もらえる」なんだろう・・・
もしかして朝鮮半島の人ですか?
442いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:20 ID:Ji1txwar
無線LAN内蔵の新端末いつでるの?
キャンペーン中に出てくれるとうれしいんだが・・・
443いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:23 ID:???
ここ見てるケータイ屋がいたら
p-linkstationとの抱き合わせ販売をやってみな。
絶対、売れると思うよ。
@freedが繋がる繋がらないに拘わらず、
『念のためにあったら便利ですよ。持ち運びも出来ますし。』と
言ってやれば利用者に心理的な安心感を与えるから
販売促進効果は間違いなくある。
@freedにそこまで力を入れるケータイ屋がいればの話だが。
444いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:28 ID:???
444
445いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:50 ID:???
>>443
俺、そのセット買うぞ!!
HA-2Sを2コ持ってるんだが・・・。
32K+32Kで64Kに・・・なるワケ無いか?www
447いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 17:15 ID:???
p-linkstationの白ロム単体の価格は2000円程度ですよ。
ドコモショップにたくさんありました。
448いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 17:19 ID:a1XF8Eit
@FreeDのAirH"Phoneタイプを禿しくきぼん。
音声も使うし、ブラウザホンみたいなのがPDAより
消費電力食わないので掲示板チェックとかに使えるから。
接続は出来ればUSBで。
449いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 18:21 ID:d6IuuRso
>>447
地域会社はどこよ?
450動画直リン:03/04/29 18:25 ID:nm618IaX
451いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 18:30 ID:???
>>449
ドコモ関西
452いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 18:51 ID:???
リブ50でも1S動くんだ〜^^ちょっと感動!
いつもメインのP4マッシ〜ンでやってることがほとんど
リブでも出来ることが判明して鬱・・・
453421:03/04/29 18:58 ID:???
>>428
正確にはヤマーダともう壱店舗(ローカル量販店内家電フロア携帯コーナー)逝った。

ヤマダの場合は先に広告見て年契約しようとして来た客が居たらしい事を言ってた。
漏れの後、ダンボールにマジックで『当店では@freedは月契約のみです』と書きやがった。ムキー。
DSでしか出来ないことをちゃんと書かない(多分)ドコモが悪いんだが。
チラシは二種類くらい結構目立つ所に置いて有ったが、店員は『どうでしょう?』みたいなことを逝ってくる所を見ると
『@freedなんぞ買う客は自分で広告見てその後調べてるでしょ or 素人だからわかりゃしない』という印象を受けた。
漏れの思い込みかもしれんが(苦笑)。
もう壱店舗では詳しい話はDSに逝かれたらと言われた。
元々念契約するつもりなのにろくに調べずDS以外逝った自分が悪い(?)かも。


>>448
USBタイプは確かに欲しい。
ちなみに先に@freed入れた友人はリーダ噛ませたらしいが。
若しくはノーパ買った。


454いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:02 ID:???
>>420
いくらデンパが強くてもオツムが弱いんじゃねえ(ププ
455いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:06 ID:???
P-inで繋がるエリアは@FREEDでも逝ける?
456いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:16 ID:???
>>454
>>409は電波もお頭も弱そうだけどね(w
457いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:18 ID:???
>>455
いきまくり。
458いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:27 ID:???
>>453
×素人だからわかりゃしない
○というか店員が何も分かってない
459いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:30 ID:???
>>434
> >>413
> 宣伝しつけーよ。死ね、バッタ屋。

うるせーばか
460いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:32 ID:???
禿同!
>>434
お前氏ね!
461459:03/04/29 19:39 ID:???
えと、俺は413じゃないので悪しからず!
462いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:39 ID:???
>>459
お前みたいな怪しい品揃えのところなんて
絶対に利用しないからさっさと死ねよ、バッタ屋
463460:03/04/29 19:41 ID:???
>>462
で?(プ
464いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:43 ID:???
>>462
あなたみたいなひとに利用されたくないと思います。
465t016226.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/29 19:45 ID:???
HAっていくらぐらいのもんよ?
466いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:48 ID:???
>>434
二度と来るなアフォ!
467いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:48 ID:???
な、バッタ屋の本性が分かっただろ

こんなトコに個人情報を提示したら
間違いなく後悔する事になるから
絶対に利用しない方がいいぞ>all
468いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:49 ID:???
>>467
何の話だ?
469いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:50 ID:???
>>463
おい、ハンドルに入れる数字を間違えてるぞ
さっさと死ねよ、間抜けなバッタ屋
470いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:52 ID:???
>>469
だからどうした?(プ
471いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:52 ID:???
個人情報の提示が必要な買い物をする時は
業者は慎重に選びましょう。
へんなバッタ屋相手に情報を晒すと
個人情報を売られて後々面倒な事になるかもよ。
472いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:53 ID:???
             / )
            / /
           / /
           / /    .'  ;,,,.・;: 。',:
          ./ /_∧     -つ  ;.:.  ∧_∧
         / /´∀`)  /__ノ: ,,:・,‘(     ) ←>>434
         |    へ/ /  ⌒> _/ /
         |    レ'  /、二つ| y'⌒  ⌒i
         |     /.    |  /  ノ |
         /   /      , ー'  /´ヾ_ノ
         /  /      / ,  ノ
        /  /      / / /
       / ノ      / / ,'
     _/ /     /  /|  |
    ノ /      !、_/ /   〉
   ⊂ -'            |_/
473いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:54 ID:???
バッタ屋のアドレスはNGワードに登録、と。
474いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:55 ID:???
CLIE TG-50でも一応動きます。
475いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:56 ID:???
宣伝通報スレに通報しますた。
476いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:57 ID:???
>>453
USB-PHS64とかME64KTINとかじゃダメなの?

>>465
ビッターズで6500円だろ。ヤフオクだと5000円くらいだけどね。
477いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:58 ID:???
>>476
俺、ビッターズで買ったよ。3日程で品物到着した。
478いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 19:59 ID:???
インターネットでバッタを買えるサイトがあるなんて始めて知ったw
479いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:00 ID:???
>>475
なぁ、本当の宣伝かわかんねーだろ?
480いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:01 ID:???
今日@FreeD契約して、取り説どおりに一通り設定したんですけど
なかなかうまくいきません。

PCは5年ぐらい前のNEC LavieNX(OS Win98)でカードは1Pです。
モデムとして認識されてはいるのですが、接続しようとしても2つある
LEDが1、2秒周期で点滅するだけで「モデムからの応答を受信しない」
とエラーメッセージが出るばかり。
あと環境ソフト使ってみようと思ったのですが、ポート設定で接続
されているポートを指定できないんです。(プルダウンメニューに指定
したポートが出てこない)

かれこれ数時間苦闘しています。何かアドバイス頂けると助かるのですが。

481いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:03 ID:???
つーか、[email protected]の6500円って高いし
482いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:03 ID:???
>>413
これ使ってみた?
483いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:03 ID:???
バッタ屋が慌てて連投してるな(ぷ
484いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:05 ID:???
>>481
そう?ふつうじゃない?
485いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:06 ID:???
>>482
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
486いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:06 ID:???
484=必死なバッタ屋
   
>>481
確かに高いな。ヤフの方が安い。
487いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:07 ID:???
>>480
デバイスマネージャ→PinFree1P→プロパティ の設定を晒せ
488いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:07 ID:???
>>480
413使ってる?これ調子いいよ?
489487:03/04/29 20:10 ID:???
>>488
業者死ね

パソコンで正しく認識されなかったらP-linkに登録すらできねーだろうが
490t030199.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/29 20:11 ID:???
>>476->>477
オークション?
一般販売だとどんくらい?
つーかどこで買えるんだ一体・・・・・・
491いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:11 ID:???
>>488
ほんとしつこいよ、糞業者
いい加減にしとかないと
このスレの住人から総すかん喰らうぞ
492いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:16 ID:???
>>491
一連のやりとりの必死さを見てたら利用する気にはなれん罠。
p-linkstaitionごときの売り上げの為にこんなに必死になってる業者なんて
危なっかしくて個人情報を提供できん。
493いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:17 ID:???
>>490
最寄のドコモショップに電話して聞いて見れ。
場所によって値段はぜんぜん違う1円〜2万円くらい

お金がなくて32kで我慢できるなら>>366-367あたりを読め
494いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:22 ID:???
念のために言っておくが、
HAは32k、plink-stationは64kだぞ。
で、HAはドコモの型録には3000円と書かれていので
DSでの実売価格はもっと低い。
plink-stationはヤフで5000円前後で買える。
495いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:25 ID:???
つーか、しばらく我慢すれば@freedとの抱き合わせを始めるだろうし、
無料レンタルも始めるだろ。
496480:03/04/29 20:31 ID:???
>>487
ありがとう、あなたの「晒せ」の一言でよーく見直してみたら
つまらないチョンボに気がつき、無事接続できました。
原因は恥ずかしいので書けません(w
488氏もレスありがとうございます。
497いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:33 ID:???
>>480
電圧大丈夫か?
Pは3.3V専用だぞ。 (Sは5/3.3V両用)
498480:03/04/29 20:36 ID:???
>>497
レスありがとう。
動いたから大丈夫だったみたい(^^;
499いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:36 ID:???
P-inを使わない設定にしてたとか?
500480:03/04/29 20:37 ID:???
>>499
いや、さすがにそこまでは(w
501いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:41 ID:???
502いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:43 ID:???
>>501
そこ凄くオススメ!
503いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:45 ID:???
>>501=502
死ねよ
504いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:46 ID:???
superhirofumiウザイ
505いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:47 ID:???
>>501-502
一人芝居して悲しくならないの?
506いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:51 ID:pMQYw+qB
>>501
その業者トラブル多いらしいから辞めといた方がいいよ
507いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 20:52 ID:???
番号入れてなかったとか?
508いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 21:05 ID:???
>>501
あと2時間!急げ!
509いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 22:11 ID:???
p-linkstationがヤフオクで5000円くらいしてるが
アホみたいだね。ドコモショップで1円や2000円とかで買えるのに
510いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 22:17 ID:uIBWdXxD
>>509
中央エリアでも、2000円??
511あぼーん:03/04/29 22:40 ID:???
あぼーん
512いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:12 ID:???
>>509
どこで1円や2000円? 場所教えて?? 買いにいくぞ。
513いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:25 ID:Kk8DYiDb
ドコモ関西はただだったっけ・・
新規に限りだったが
514名無しさん@Linuxザウルス:03/04/30 02:20 ID:xTH3kpn8
SL-C700+@FreeDです。

超快適。田舎大都市だけどさ。首都圏は大変そうですね。
でも昔は大変だった。64kサービス開始当初611Sで通信
してたけど、64kエリア内なのに全くだめ。でドコモに
クレーム入れると主に使用する場所の住所を聞かれ
付近の設備増強予定を詳細に教えてくれました。予定が
ない場合、優先的に増強するとまで言ってました。
しばらくして、マジでアンテナ立ててくれました。
今、そういうのないのかな。

515xdsl016054.061200.metallic.ne.jp:03/04/30 02:53 ID:vOIuB3sg
>>509

中央で安いところ教えれ
516いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 02:54 ID:???
その頃と今とではphsを巡る状況が変わってるからねぇ。
phsを潰してfomaを云々とかいう電波な事は言わないが、
設備投資にかけられる金が少なくなってるのは事実だから
昔のような柔軟な対応は望めないと思うぞ。
517いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 03:45 ID:???
今1P使ってるんだけど1Sにしたい。
買ったときは1Sはどこも売り切れだったから妥協したけど
1Sの小ささと消費電力がうらやましい。
電波感度はどっちがいいんだろうか?
今って機種変手数料無料だよね?
518いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 04:51 ID:???
1Sはドーマントの時だけ消費電力が小さいのよ・。
519いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 08:30 ID:???
ドコモのPHSha新たな設備増強はやりましぇん
520いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 09:37 ID:???
1P飼ったなり。
99で\2800だったなり。
今のところ快適なり。
521いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 10:07 ID:???
エリア拡大はしない ≠ 設備増強はしない

デンパ強すぎですよAirH"ヲタさん(ププ
522いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 13:44 ID:???
まぁなんといおうと
エリア拡大も設備増強も全く期待できない
1P入手、記念カキコ!

参考までに店員に聞いてみたら、P−link Stationは8000といわれました
いまの住まいでは家の中でも使えるので、わたしは今は必要ないです

以前住んでたとこ@埼玉幸手は室内は×でした。@多摩市は○

524いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 14:42 ID:???
また自宅で定点ユーザーかよ(ププ
日本語も勉強しろよ。
525n00200.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/04/30 17:04 ID:???
記念パピコ
526いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 17:26 ID:???
@FreeD V.S b-mobile
http://mobile.3ack.com/index.html

まとめ

>モバイルデータ通信サービスとしては
>@FreeDは今ひとつと言わざるを得ない。

だとさ。何だかなぁ。
527いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 17:41 ID:???
誰か札幌のドコモショップでホームアンテナの在庫あるとこ
知りませんかね?
528いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 18:03 ID:???
>>526
藻前はAirH"を使ってくれ。っていうか@FreeDで俺様の帯域を圧迫するのは許さん
529いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 18:09 ID:???
>>526
正しいじゃん。
ちゃんと電波入るところで半固定的に使うならレスポンス良くてAirH"より
も快適だけど、移動先でふと使おうと思ったら電波入らなくて駄目だーと
なるんじゃ「モバイルデータ通信サービスとしては」いまいち。
漏れみたいに自宅と職場でしか使わないようなヤシには十分だけどな。
530いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 19:03 ID:???
つーか、>526 の親コンテンツはどこよ?
これって客観性ある記事なのか???
531いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 19:14 ID:???
>>530
http://www.bmobile.ne.jp/topics.html
bモバ信者マンセーの内輪記事(w
こんなとこで@FreeD誉める記事なんて書けるわけ無い(w
532523:03/04/30 19:55 ID:???
>>525
       は て な  ・ ・ ?   携帯板にもくっついてきたな・・・!?
533いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 21:53 ID:LIZM5AS6
カシオのE-2000が29800円で販売しているだけどFreeDが使用できますか。
museaをオークションで購入すると19000円くらいします。
今は633Sでブラウザホンをしてます。
音声通話はしないのでFreeDの方が良いから。でもPDAがないので変更できない。
534いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 22:15 ID:mPlIf66P
さくらや祭りに遭遇して1Sゲット、
今日から@FREEDER。
535いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 22:25 ID:YMOeHxS1
>534
お、また桜家祭り?縛りとかどーなの?また1円け?
折れは1Pが欲しいんだが

今日でAirH"とお別れしたので、明日買いに行こう。
536いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 22:33 ID:pIcstN88
さくらや祭りの詳細きぼんぬ
537いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 22:55 ID:???
ぬるぽ
538534:03/04/30 22:56 ID:mPlIf66P
いつも通り?1円〜,
@FREEDだから年契もなし。
539535:03/04/30 23:02 ID:YMOeHxS1
>538
蟻が島

サソーク買いに逝きます。
540いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 23:09 ID:???
>538
マジか?1000ポイント交換しちまったじゃねえか(涙
541いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 23:09 ID:???
よっしゃ、さくらや行ったるぞ。
542いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 23:47 ID:???
さくらやNETでは@freedを扱ってないのに店頭では祭りなのか?
543いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 00:59 ID:???
まあ、例の記事が「広告記事」であることは間違いない。
でも結論はともかくとして、比較のデータは捏造とかしてないから参考にはなりそうだね。
544いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 01:00 ID:???
P-link Sta.買ったんですが電話番号も入っていないのに
S1が何故だかP-linkモードで登録されてしまいました

P-linkモードに登録されるとHAモードで登録不可…

解除の方法は取説にないので途方に暮れてます
何か簡単にリセットする方法ってありますでしょうか?
545いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 01:07 ID:???
今日1S買いますた。町田で1980円。
1円なら新宿まで足伸ばすべきだったかな…。
546いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 01:17 ID:???
1Pが使えるpalmって何かある?
547いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 02:00 ID:???
>>544
叩き壊せ
548t040166.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/01 02:07 ID:mld72wjR
test
549いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 02:39 ID:???
1S 1円かよ…
鬱だ氏脳。
550いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 03:17 ID:???
安いなあ…。
立場ねえや。
551いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 07:57 ID:???
>さくらやまつり
それって要するに、4月の契約数がドコモの目標に全然届いてないってことか。

しばらくはこの快適さは維持されそうだな(w
552いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 09:50 ID:???
さくらやの方がヨドバシより微妙に安い
553いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 10:08 ID:Ztzc9fcL
無料のモペラ使っていてこんな事言うのも何だが
夜9時〜深夜1時の重さ、何とかならないかなぁ
554いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 10:13 ID:vu4EtQEi
>>544
こんなのがあったが、自己責任でどうぞ。
ttp://hse.dyndns.org/hiroto/RFY_LAB/PIN.htm
555いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 11:18 ID:???
>>553
つーかそれは@FreeDの問題なのか?
その辺の時間帯はみんな使うからADSLだろうがFTTHだろうが重く
なるわけだが。
556いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 11:21 ID:???
うっほ!エリアの差がデカ過ぎ!

http://mobile.3ack.com/vs1.html
557いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 12:01 ID:yTCd0mov
自宅だと窓際で使っててもちょくちょく切れる。
安い1Pのほうより1Sのほうが感度がいいんですか?
あとホームアンテナつけると窓際で使ってますが良くなるんでしょうか?
558a129123.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/01 12:02 ID:???
test
559t020021.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/01 12:04 ID:c6d8HiyL
書き込みテスト。
560544:03/05/01 12:17 ID:???
554
さんくすこ
何とかホームアンテナモードになりました
561いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 12:52 ID:???
>>556
うほっ!いいエリア・・・。
562いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 12:54 ID:???
>>556
一部の香具師しか使えないサービスだな
563いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 12:58 ID:Ho+omxbl
桜や見に行ってみたが、\1ていうのはP-IN M@sterの間違いではないのか?
1Pが\5800、1Sが\8800で、OCN加入で2000P還元になってた。
あるいは小一時間問い詰めれば\1にしてくれるんだろうか?

むしろエアエジの方が必死そう。
AH-G10がBIGLOBE加入で\1、N401Cも\2800だった。
564いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 13:12 ID:???
>>546
Palmk機単体では厳しいのではないかと。
Bluetoothが使えればハギワラシスコムのB-port経由という手があると思うが…。
565いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 13:15 ID:???
>>563
どちらかといえば、BIGLOBEが必死なんだとおもうが...
566いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 13:32 ID:???
@freed必死だと思うよ。
店員、大声で死に物狂いで叫んでたから。
よほど切迫してる状態なんだろうね。
567いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 13:35 ID:???
>>566
それを言うならエッジも必死だったよ。
あと、秋葉原ではドコモの携帯も必死だった。
568いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 14:00 ID:???
>>557
ホームアンテナ(P-link Station)購入汁!
俺、窓の外に出ないと使えなかったが、
今は、P-link Stationのみが、窓の外だ。
569いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 14:44 ID:???
>>556
もしや64k放置民?
570いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 16:16 ID:???
1円のFREE 1S,快調〜
今日は、祭りやってないんだ。
571いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 16:45 ID:3DMeLicj
2chのカキコを素直に信じてはダメだろ。
さくらやの1円祭りなんてネタに決まってるじゃん。
店に行く前に電話で確かめないと。
572a129119.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/01 17:06 ID:???
書きテス。
573いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:10 ID:Ss+AoW8O
H"から乗り換えたらかなりスピードでるようになった
でも電波は問題ないのにドーマントからの復帰が
かなりの確率で失敗してるっぽい
結局切断してつなぎ直すしかない。これが結構めんどうだね。
ちなみに1Pです
574いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:17 ID:???
新宿東口、さくらやのAirHの1円は本当だった。
BIGLOBE加入かどうかは見てないけど。
575いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:22 ID:???
今一番必死なのはFOMAって思う。。。
576いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 17:26 ID:???
確かに。
577いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 18:09 ID:???
6 いつでもどこでも名無しさん sage 03/04/23 01:14 ID:???
@FreeDここが(・A・)イクナイ

・エリアが狭い(エリア内でも穴が多数存在する)
・エリア拡大は見込めない
・電波が弱いためHAか窓際必須
・移動中は諦める
・ドーマントから復帰しないことがある
・輻輳しやすく輻輳すると接続できない
・家族割引や長期割引などがない
・64kエリアは一部エリアに限られる
・現状ではCFしかない
・ドコモやる気なし

578いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 19:14 ID:???
一円祭りは店がやってるんじゃないから電話で聞いても無駄。
販売員が個人的な都合で催ししてるから、偶然出会うしかない。








・・・まあ、よく考えれば時期や時間は・・・
579いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 19:45 ID:???
4月分のノルマ上げる為に30日の数時間だけ1円にしたとか?
580いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 19:54 ID:???
やっとplala対応来たよ…
ttp://www.plala.or.jp/access/living/ap/mobile/freed/
581いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:20 ID:???
他社プロバよりもぺらの方が速い感じがする
いやなんとなくなんだけど・・・
582いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:20 ID:HAiV2J+q
>>577
PCカードアダプタ噛ませば困らないし。
583いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:55 ID:???
・セルが小さい(郊外型アンテナは逝ってヨシ)
・電波が弱くてもP-linkが使える
・停止中もしくは歩行中は使える
・使わないときは自動でドーマント
・一度掴んだ回線は漏れの物
・一括で払えばすどく安い
・地方に無駄な投資はしない
・ユーザ側のみやる気あり

なーんて肯定的な考えを持てないヤシはAirH"を使って下さい。
エリアで選ぶならAirH"、価格で選ぶならアステル。
@FreeDで漏れ様の帯域を圧迫するのはやめて下さい。
584いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:55 ID:???
>>582
いや、味ポンみたいな端末がないっていうことかと。
585名無しさん@Linuxザウルス:03/05/01 22:56 ID:P8DD5Kv6
俺の使用環境の場合、定点では@FreeD快適よ。
でも移動中は圧倒不利移動。この辺なんとか
ならんか脳

586いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 22:57 ID:???
>>585
移動中は #3201 がイイよ
587いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:00 ID:???
車だったら運転中でもあんまり切れないけどなぁ
電車だとキツイのかな
588いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:05 ID:e9eMm9bI
>>580
AirH”だと500円とるくせに
@FreeDだと無料なのは何でだろう

589いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:06 ID:e9eMm9bI
しかし、
ADSLと@FreeDの込みこみプロバ代が700円になるなんて
いい世の中になったもんだ。。
590いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:14 ID:???
>>588
ぷららの株主の一つにNTT東日本があるからでは?確か上5社が中心。
ttp://www.plala.or.jp/access/living/kaisya/

NTTグループの割には対応が遅かったけどな。
591いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:17 ID:???
>>587
前スレに計測房が書いてたけど、時速50kmくらいまでしか使えないみたい。

自動車でも高速道路は× 電車でも都電荒川腺くらいなら大丈夫かな?
592いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:21 ID:???
>>591
下垂体か何かかよ…
593いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:52 ID:cRAnAGLI
MTUは何にすれば早くなるの?
594いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:55 ID:???
>>593
たかだか64KbpsでMTUの設定もなにもないだろ。

そのまま使え。
595いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:58 ID:cRAnAGLI
>>594
アナログモデムの時代にMTU設定で速度は上がったじゃん!
596いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 00:12 ID:???
64kでエロ動画でもダウソする木か?
597いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 00:21 ID:ojFX3wH7
>>596
いや想像以上に低速だったから、ちょびっとでも快適にしたいんだYO!
598いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 00:56 ID:???
>>597
http://www.ddipocket.co.jp/customer/download/airh_accele/index.html
これどうよ
漏れXPだから関係ないけど・・・
@FreeDでも最適化されるかな?
599いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 01:40 ID:???
600いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 02:04 ID:???
>599
オレんちその図だと色が付いてないけど64で使えてるよ
不思議だなー
601いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 02:06 ID:???
ねめNETに@freedの簡易設定ってなかったっけ?
602いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 02:07 ID:???
>>600
塗りつぶされているところは面的に使えるところ。
塗りつぶされていない場所でもスポット的に64KCSはある。
603いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 02:28 ID:???
まぁ、結局@FreeDはうんこってことで結論でてるんだし
いまさら、反論したってどうしようもないよ。
604いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 02:52 ID:???
@feedは使えないということでよろしいですか。

ではエッジかbもばだな。。

あした見てこよーっト。
605いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 03:05 ID:???
plalaいつのまにかfreed対応してた。
なんかmoperaより速い。
606いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 03:14 ID:???
つづき、moperaのときはドーマントからの復帰ほとんど失敗してたのに
plalaからは今のところ失敗なし。謎???
607bloom:03/05/02 03:14 ID:yCteMB1/
608いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 06:51 ID:???
>>564
機種は限定されるが
・CF搭載CLIE
・HandEra
・CF PHSアダプタ
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=28
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=30
609いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 07:52 ID:???
CFからPCカードに変換してそれをPCカードアダプタに挿して
デスクトップで通信されてる方います?
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/usb-pcadp/index.htm
こんなやつで。
610いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 08:01 ID:???
>>609
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/sheet/usb-xxadp.htm
>※2: 各製品専用のPCカードアダプタをご使用ください。

対応カード一覧や動作確認端末とかを確認すれば、
わかるわけだが・・・
(電圧とか問題なければ普通使える)
611追加:03/05/02 08:21 ID:???
ちなみにPCカードアダプタは、各製品専用じゃない物を使うと挿さらない場合あり。
(PC側の接続部の切り欠きが、微妙に違うのがあった。)
612いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 08:56 ID:???
質問です。これは@FreeDのリモホでしょうか?
xxxxxxx.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
613いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 09:48 ID:???
>>612
@FreeDのリモホとは言えない。
頭にaかpがついているのが@FreeDのはず
614いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 10:06 ID:irIOnjL/
モペラは夜10時〜0時まで重杉
何とかならんかね?
615いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 10:09 ID:???
>>613
ありがとうございます。頭にtはなんでしょうか?
616いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 10:25 ID:???
>>612、荒らし対策?
617いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 10:28 ID:???
>>616
ええ、既に荒らされた後なんですが(汗
618いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 10:28 ID:???
>>608
CF搭載のCLIEは1p使えないんじゃなかったっけ?
1sは使えるみたいだけど。
619いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 11:29 ID:???
>>591
速度の問題じゃない。
基地局の周りをぐるぐるまわるなら、
時速300kmでも問題なくつながるぞ。

要は、一つの基地局がカバーする範囲を
自分がどれだけの時間で通過するかによって決まる。
例えば見通しの良い高速道路なら
時速100kmで走ってても意外につながる。
逆に、オフィス街などの見通しの悪い場所では
歩いてるだけで頻繁に切れることもある。
620いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:31 ID:???
>>612=615

384 名前:t018126.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp 投稿日:03/04/28 17:36 ID:???
ところで「a」「p」「t」ってどういう意味?

p 211.14.64.0-211.14.127.0
a 219.114.128.0-219.114.159.0
t 220.210.0.0-220.210.127.0
ってこと?
621いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:35 ID:???
              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<モペラ障害祭マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
622613:03/05/02 12:35 ID:???
>>620
a=月払い
p=年払い
t=分りません 従量?
623いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:43 ID:A9pFIln5
@FreeDの端末って
東京の相場はいくらぐらい?
近所にドコモショップがオープンするけど
ドコモショップは開店セールとかするんですか?
ビックはPが5800円だった
624620:03/05/02 12:43 ID:???
>>622
違う。漏れは月払だがa,p,tのいづれも割り当てられたことがある。
ちなみに従量(116)だとn00123.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
625いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:44 ID:???
>>623
東京の相場は、Pが5800円、Sが8800円です。
626いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:54 ID:A9pFIln5
>>625
ビックで買っても高くないんですね
ありがとうございました
ドコモショップ池袋のサンシャイン通り店が5月8日オープンだって
開店セールしないかな
627いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:56 ID:UZHs461q
今日淀(横浜)で値切ってみたら1P、3000円になったので購入してしまった
64K快適です。
628いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 12:59 ID:???
>>626
でも池袋だったら大きな店よりも小さい(怪しい)携帯屋の方が安いかもよ。
道端でひっそりと営業してるようなところに片っ端から聞いてまわるべし。
ちなみに俺はそうやって新宿区内でS1800円で手に入れた。
S4800円くらいの店なら結構あるみたい。(Pは聞かなかった。スマソ)
629いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 13:10 ID:???
P-link Station新宿辺りで安く手に入らないかな?
630いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 13:32 ID:???
>>628
場所ドコ?
S1800円なら、AirH''から乗り換えちゃうかも
631いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 13:34 ID:???
>>628
手数料3000円は、0円ですか?
632いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 13:50 ID:???
1pだと定価8800円で、手数料割引3000円で5800円
定価で聞くと、8800円です。と言うとこあるぞ
633いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:02 ID:???
そういえば、NTT料金回収でNTTからぷららADSLセット申し込むと
一年間450円割引適用される。(東京なので他は?)
ADSL 400円 @freed 0円 /月 
知ってた?
634いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:08 ID:???
ドコモの1000ポイントで1P
1500ポイントで1S
その他手数料一切無し
635いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:13 ID:???
それって東京だとドコモクラブ会員のみの特典なんだよね
ドコモクラブ会員規定読んでこのやろう!と思った。
636いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:18 ID:???
ぷらら割引訂正
今年からは、半年間無料に変わってた。
637いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:22 ID:???
>>635
ドコモクラブ会員って入会が必要?よく聞くんだけど。
638名無しさん@Linuxザウルス:03/05/02 14:29 ID:???
1Pでホームアンテナ使ってるんだけど、
説明書にはホームアンテナ登録しとけば
公衆モードにしてても公衆電波弱くて、
ホームアンテナの電波拾える場合は自動的に
ホームアンテナモードになるって書いてあるんだけど
ぜんぜんならないんだけどどうすればいいんでしょう?
639いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:49 ID:???
>637
漏れが入った頃はただ名前登録するだけだったな
今はクレジットカードでも作らされるのかな


640いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 14:57 ID:???
たしか、ドコモクラブの入会条件は・・・・
  
・料金を口座引き落とし
・直近(三ヶ月?)のドコモ料金を遅滞なく払っている
  
こんなもんだったと思う。
でも、自信はないから詳しくはドコモに聞いて。
641640:03/05/02 15:12 ID:???
言い忘れ。
これはクレジット機能がついてないカードのことね。
642いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 15:20 ID:???
代々木から渋谷方面に少し歩いた所にあるチャンピオンという携帯屋は、
半年縛りで1P=タダ、1S=\1800
漏れは縛りがイヤだったから祖父で1P買おうと思ったら弾切れで、
ツクモ逝ったら1P=\2800だった
643いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:04 ID:???
>>639-640
今度詳しく聞いてみます。登録だけでなんかおいしいのならはいらにゃ損損。

>>642
週末までに売り切れそうですね。当方既に8800円で1Sですので関係ないのですが。
644いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:06 ID:???
docomo clubすっごい入会条件だよ
庶民をナメテル 
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/point/clubdocomo/mbcard_online.html
645いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:16 ID:???
>>644
504isを期に、2ちゃんの見すぎで3ヶ月連続2万近く取られました。
条件満たしていそうだけど、特典見たらどうでもいいかな〜。
今度電話番号変更せずにDOCOMO->AU、J-PHONEとか出来るでしょ。
そしたら、AUに行こうかと思っているので。
646いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:24 ID:???
>>645
何故AU?
647640:03/05/02 17:38 ID:???
すげー出鱈目を言ってたな>俺(汗
648いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:49 ID:???
>>646
パケ代が安い。そのほか料金面でのサービスもたくさん。
DOCOMOは、FOMAがあるのでパケ代がいつまで経っても。。。
649いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 17:51 ID:???
ドコモが悪いんだよ647、いっつもわかりづらいくしてるからね
さて、そろそろ購入して一ヶ月経つから豪華商品応募して
10万円相当の商品当てちゃゾ
650t037220.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/02 18:44 ID:???
てst
651いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 19:38 ID:???
P-link Stationって買うといくらなの?
652いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 19:49 ID:UgCydCVW
>>644
クレジットカード作れば、自動的に入会。この場合は、その条件でなくてもOK
653いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 19:52 ID:???
>>642
俺もその店で買った。
縛りが気になったが、今までP-inComp@ctで特に不満が無かったから
いいやと思って1S=1800円で買った。もちろん手数料は0円。
でも、1800円は4月中のみってお店の人言ってたけど・・・どうなんだろ
654いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 19:54 ID:???
あと、p-link stationはヤフオクに出してた(今も出てるのかな)
相模原の店(個人?)から2台買った。3900円。
さすがに今は値上げしてると思うけど・・・
655いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 22:22 ID:???
国分寺の北口に1Sも1Pも0円の店があるよ。
今日1S買ったけどまだ在庫有るみたい…。
電車代考えても安いと思うよ。

帰り中央線の中で試してみたけどブチブチきれる。
Bモバは切れなかったのに…。

ちなみに中目黒の某店では
1Sが2800円(だったと思う)
1Pが0円だった。
656いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 22:34 ID:caFUPTt2
@FREEDを契約しました。

moperaでのメールを契約して、
アカウントの設定を行ってアドレスを2つ作成したのですが、
一つのアドレスに1通メールを送ると同じメールを2通受信してしまいます。
恐らくアカウントの設定が間違っているのでしょうが、どこが違うのか見当がつきません。

どなたかアドバイスいただけると幸いです。
657いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 22:55 ID:???
実験
658a134188.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/02 22:55 ID:???
実験やりなおし。
659いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 23:47 ID:???
ふう、ドコモの豪華商品応募画面でエライ目にあったよ
大事な応募画面だけ表示されないので151のおねえさん達と
延べ40分ぐらい悩んだ。結局原因わからなかったのだが
どうもantispywareとNortonさんがあやしいと思い小一時間・・・
結局、spycopとnortonが原因だた。spybotとad-aware6proは影響してなかったよ
応募する人は気をつけてネ。あとこのパターンwiredNewsもあてはまるみたいだよ
660いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 00:09 ID:of7t21GF
都内だけど、1Pは4月はじめに\1,800だったのでそんなもんかと思ってた。
p-link stationは先週、ヤフオクでget。
5,922(落札金+手数料) + 130(振込料) + 740(代引) = \6,792 ですた。
落札中に、即決\5,000とか出てたし、展開によっては安くgetできるのでは。

思ったこと。
・適切な値段で売れ>DS
・HA機能のみの商品ださんか>サードパーティ
ちゅうか、アンテナ増やせや>docomo
661いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 00:14 ID:???
>>660
アンテナ増やしても障害物があると(´・ω・`)ショボーン
662いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 00:20 ID:???
アンテナ増やすのは、利用者数限界超えて
大口法人利用者からクレームでだしてからでは??
となると、都内オンリーかな?
庶民の意見なんか右から左のろばの耳じゃないのケ
どきゅも
663いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 00:26 ID:???
@FreeD使ってて、障害、輻輳、混雑などで
使えない状態に陥った人いないんかなぁ?
664いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 01:02 ID:???
>>663
しょっちょうエリア外や電波とどかなくてで繋がりませんがなにか?
665いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 01:04 ID:???
>>664
日本語わかります?ω
666t026227.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 01:18 ID:NyU12Ci4
> 5,922(落札金+手数料) + 130(振込料) + 740(代引) = \6,792 ですた。
ヤフオクの月額使用料 +280 もかかってました。
667いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 01:44 ID:???
b-mobileと@FreeDってどっちがマシなの?
668いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 04:55 ID:???
>>667
使い方による
669いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 09:37 ID:bKtXf26h
Bモバなら128Kでいいんだけど、あくまでパケット下り最大128Kだからね。
エリアや混み具合によっちゃ30K前後のときもあるし(初期は20K以下のときもあった)。
128K(概ね60K前後出せれば価値はあると思う)出せるエリアにいる人はいいんじゃない?

@FreeDは、64K接続時にほぼ50K前後は保てているし、32KエリアでもAirH”よりかは安定してるし、
ストリーミングがスムーズにできるから、Mステージ(エッギ)とかも見たい人はいいんじゃない?
ISDNやテレホーダイ(ネット)が無線でもできると思えるものだと思う。

ただし、エリアなら絶対AirH”だね。
670t029009.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 09:41 ID:???
これでいいの?
671いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 10:37 ID:???
>>670
当方月払いなので頭に[a」が付くのですが、
「t」のようですけどどういう契約ですか?
672t029009.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 10:43 ID:???
月払いのはずですが、何か間違ってますかねぇ?
673t003022.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 10:47 ID:???
MACでP-lik stationって設定できるんですか?WINで設定して
MACに持ってきて使っているんだけど
674いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 11:30 ID:???
>>672
>>622は、違うのだね、きっと。
675いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 11:32 ID:???
>>673
使えているのなら、それで良いんじゃない?
非サポート品を無理やり使っているのだし、わずか1.9%のシェアしかないOSなのだから、我慢が必要。
コスト増は一般モバイラの迷惑だから、クレーマ的行為はしないでね。
676t029009.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 12:10 ID:???
これ定額だよね?従量制に繋がってないですよね?
677いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 12:35 ID:MMTVv9ZG
1pをインターリンクc303で使ってるんだが電波いいのにサーバーに接続できないが多い お気に入りからサイト選んでも接続画面出ないことも多々ある リセットすれば直るんだが 1sに変えればよくなるかな?1sではあんまこういう不満出てないみたいなもんで
678624:03/05/03 12:40 ID:???
>>671,>>676
漏れの発言は信じられてないのか。(`皿′) ムキー
679いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 12:46 ID:???
いろいろあるけど、まぁ、総合的に判断して@FreeDはいいと思うzo
680いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 12:56 ID:???
6 いつでもどこでも名無しさん sage 03/04/23 01:14 ID:???
@FreeDここが(・A・)イクナイ

・エリアが狭い(エリア内でも穴が多数存在する)
・エリア拡大は見込めない
・電波が弱いためHAか窓際必須
・移動中は諦める
・ドーマントから復帰しないことがある
・輻輳しやすく輻輳すると接続できない
・家族割引や長期割引などがない
・64kエリアは一部エリアに限られる
・現状ではCFしかない
・ドコモやる気なし

コピペに反応したドコP儲さんは・・・

583 いつでもどこでも名無しさん sage 03/05/01 22:55 ID:???
・セルが小さい(郊外型アンテナは逝ってヨシ)
・電波が弱くてもP-linkが使える
・停止中もしくは歩行中は使える
・使わないときは自動でドーマント
・一度掴んだ回線は漏れの物
・一括で払えばすどく安い
・地方に無駄な投資はしない
・ユーザ側のみやる気あり

なーんて肯定的な考えを持てないヤシはAirH"を使って下さい。


突っ込み所満載で面白いですね(藁
681t033040.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 13:27 ID:???
契約申込書の控えに「ホーム割引」(2003年9月開始)ってかいてあるのですが、ホーム割引って何ですか?
682いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 13:43 ID:j4mvv4/F
ホームアンテナ を 980円でゲット!!

しかし32kにしか対応しとらんのか
683いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 13:51 ID:fpSp/4iH
1Sをここの書き込みをみて都内で¥3000でゲト。
縛りなし。今だとそんなに安いという訳でもないね。
684いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 14:02 ID:???
>>681
そのPHSから自宅の電話番号に電話をかけた場合に割引になる制度。
@FreeD端末から自宅に電話をかけることがなければ実質意味がない。
685いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 14:45 ID:aNzk0WJ8
1Pから1Sに買い替える価値ってある?繋がりがよくなるとか
686いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 14:51 ID:???
>>685
色が黒くなる。
アンテナが派手になる。
687いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 15:39 ID:by6vTFoZ
>>685
アンテナ部分全部で受信するから感度良くなるんじゃないかな?
688いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 16:19 ID:rYCJ9ezE
>>676 あとで業者から請求書がくるよ
689いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 16:23 ID:???
ZDネット(?)かなんかでくらべてたような。。。P・S・H"
690685:03/05/03 16:43 ID:kyBPwQM6
んじゃ買い替えてみよっかな?ありがd
691687:03/05/03 16:55 ID:by6vTFoZ
>>690
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/25/n_pinint.html

>実はこのアンテナはアルミ製だ。
>一般によく使われているエレメントをゴムや
>プラスチックでカバーした物と異なり、
>全体がアンテナとして機能する。

一応ソースね。
俺も実際比べたわけではないからあんまり鵜呑みにされても困るぜぃ。
692t037087.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 17:36 ID:NH/Ku/b1
>>676
ダイヤルのプロパティを確認して、#6401 がついてれば定額。
693いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 18:02 ID:???
>>685
1Sの方が少しだけ速度が速いというレポートがあった。
あとは、1Sの方が消費電力が少なく、本体も小さい。
694いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 18:32 ID:NQOtA77u
691 693 アドバイスどうもです 先ほど1Sを予約してきました
695いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 19:19 ID:5UXGIm6k
地元の電気屋で在庫ないって言われたんですけどネットで購入したり出来るんですか?
696名無しさん@Linuxザウルス:03/05/03 19:23 ID:???
>>660
p-ink stationって買うものなのか?

697名無しさん@Linuxザウルス:03/05/03 19:25 ID:???
オレはタダだと思ってたが
698fiva206:03/05/03 19:31 ID:???
>>655
中目黒の某店って、どこか詳しく教えてください。
699名無しさん@Linuxザウルス:03/05/03 19:39 ID:???
1Pから1Sに機種変ってありだろうか?
手数料もかからず機種代だけで買える?
機種代は高くなってしまうんだろうか?
700t038053.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/03 20:06 ID:PgEAaeOz
>名無しさん@Linuxザウルス
もらえるんならもらっとけ。
701630:03/05/03 20:40 ID:???
>>655を信じて、さっき国分寺の北口行ってきました。
確かに1Sが0円でした。
今日は端末ないらしいので契約だけしてきました。
明日の2時以降に取りに行ってきます
明日が楽しみだ〜

0円なので、ためらいなくAirH''から
乗り換えられました

>>655に感謝(・∀・)
702いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 21:04 ID:???
>>696-697
東京じゃ買うものだ罠。 地方は無料の所もあるみたいだけど。
703いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 21:18 ID:8rdjFGkF
すみません。@FreeDを新規で購入したいのですが、
できればネットで購入したいと思っています。
もしネットで販売しているところがあれば、この
スレの方に教えていただければ幸いです。。
704いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 21:22 ID:???
705703:03/05/03 21:27 ID:8rdjFGkF
>>704
即レスありがとうございます。。
実は近くに販売店がなく、困っていま
した。。
706いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 22:24 ID:aq7kO0aE
>>699
クラブドコモのポイントが1500Pあれば、手数料もなしで、無料で交換出来ます
707いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 22:44 ID:???
@は税込みの値段だったけ?
708いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 22:53 ID:r0bKpX4x
神奈川で安いお店無いかなぁ。
近くんとこでPが2800円とこ見付けたんだけど、
4月1日に入荷して売り切れてから1ヵ月入荷なし…
709いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 23:18 ID:???
このスレは価格.comとなりました
710いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 00:44 ID:???
@Freedでオンラインゲームできますか?
Ragnarokとか・・・
>>62
>>62
711いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 01:46 ID:9z1/4iA8
age
712699:03/05/04 01:56 ID:???
ポイントは無いが金は新規と同じくらいの価格ならかかってもいいな。
発売当初1Sが2800円、1Pが800円の店を発見。
1Sは品切れで一週間後の入荷になるっていうから
新規で1Pを買ったんだけど
どうも総合的に1Sのほうがよさそうなので1Sにしたい。
今思えば一週間くらい待てばよかったなぁ。
この状況で1Sに変えるとしたら2800円で買えると思いますか?
携帯みたいに10ヶ月未満は定価とかになるのかな?
713699:03/05/04 01:59 ID:???
>>712>>706さんへののレスです。
ほかの方でわかる人いたらどなたでもかまいませんが。
714いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 02:04 ID:???
機種変って縛りがなかったっけ?
715いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 02:07 ID:???
1sを新規契約してから1pを解約したらいいよ
716699:03/05/04 02:33 ID:???
>>714
やっぱりあるの?
>>715
でもそうすると2ヶ月分料金払わないといけなくなるんじゃない?
日割り計算してくれるの?ってゆうかこんなことしてやばくないんだろうか?
そもそもそこまでして1Pから1Sに変える価値ってあると思いますか?
717いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 02:59 ID:???
うちの近所のドコモショップでは、クラブドコモ会員は1000ポイントと
交換で @freed ただでしたー。
pinm@sterと機種変更、手数料もなし。ためしに予備pcに繋げていろいろ
ダウンロードしたりしてるけど、さくさく繋がって快適ですよー。
(もっとも私はISDN64Kの低速に慣れてるから、ADSL慣れてるひとには
全然違う感じかな?)
718いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 03:05 ID:???
↑ちなみに機種は1sです。
近所の電気屋さんでは、8800円で売ってました。
ポイント交換できてラッキーでした。
719いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 03:26 ID:???
長崎に旅行に来てください。ハウステンボスにでも、、、どう?

4/30だとP・S値段変わらずだったよ。チラシ表示はP3K・S3Kor5Kでしたが、
お金はらわなくてよかったですよ。どこで契約して買っても、@FreeDの定額の金額は同じなんだから・・・。

あ、免許書とか出せといわれたっけか・・・。知り合いいれば大丈夫でしょ。
720いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 05:33 ID:oQ21q3BX
@FreeDって価格.comで表示されてないよね?
721いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 12:31 ID:???
今日買いに行くんだけど、どこがいいかな・・・。
わざわざアキバにいくのも、ドコモショップ行くのもなあ・・・。
ケータイ屋めぐるのが一番いいのかな。
722いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 13:50 ID:???
>>721
在庫無いかもしれんが、上の方にあった国分寺北口だろう。
2週間ほど前に8800円で買ったので羨ましいかぎりだよ。
ってもう遅いか、出かけただろうな。。。
723いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 13:52 ID:???
1Pの白ロムあります。誰かいる?

b-mobileに乗り換えたために解約して端末は返して
もらいました。解約費用は必要ありませんでした。

えーっとですね。まず、@FreeDがつながらないビル
の中とか、田舎では当然のことながら@FreeDは、使
えません。しかし、つながるところならb-mobileより
も遙かに早いです。体感としては3倍ぐらい早いと思
います。しかし、私が週に2回ほど伺うお得意さんの
ビルの中では使えなかったので、やむなく10日で解
約しました。まず、@FreeDを買って、試してみて、
良ければ使い続ければいいし、そうじゃなければ、エ
ッジとか、b-mobileに代えれば良いでしょう。
724名無しさん@Linuxザウルス:03/05/04 16:29 ID:LtFM2hLr
無線LAN機能搭載の@FreeD端末はいつ出ますか?
725いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 16:35 ID:yBFhkPod
★ @freeを簡易カーナビにする ★

@freeで「いまどこ」サービスを使って、簡易カーナビにできないのかな??

やったひと居ますか?

PHSの電波とどくところなら、GPS買わずに、PHSのCSのいまどこ
だけで、地図の現在位置表示できるよね???


726いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 16:36 ID:???
テスト
727いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 16:36 ID:???
テスト2
728t005252.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/04 16:36 ID:???
あれIPでないぞ?
729ほげ:03/05/04 16:37 ID:???
@freedで全国とこからつないでもIPが代々木になるのが不思議。
730いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 17:24 ID:wIRnII7K
>>729
関西だけは別なはずだが?
731t015070.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/04 17:32 ID:VFDeQjvX
>>729
Air-H"は確かどこから繋いでも長野だったきが
732いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 17:35 ID:wIRnII7K
>>731
田中康夫の陰謀?<長野
733いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 17:37 ID:???
>660

ドコモ中国だと151→1→5と総合案内に電話すると2,000円で
即効で送ってくれたりするんだが、中央は違うんでつか?
734いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 17:38 ID:???
>>725
誤差100mって割と致命的。
735いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 18:12 ID:???
>>725
漏れやってみたけど、
繋いだまま移動しても最初に接続した場所の位置情報しか得られない。
736735:03/05/04 18:17 ID:???
スマソまちがえた。
漏れが試したのは「位置情報コンテンツ」でした。
いまどこサービスは1検索2円なんで、
工事費1000円払ってまで実験しようとは思えん。
できれば>>725サソが人柱になって下さい
737いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 18:30 ID:???
>>725
できます。
精度は、H"よりもはるかに高いですが、自立走行やジャイロがないため、
カーナビほどの精度にはならないようです。
モバイルアトラスとの組み合わせですが、徒歩ナビもどきであれば、問題ない
とおもいます。

>>735
それはいまどこサービスではないです。
工事費は、加入・機種更新と同時であれば、手数料無料です。
また、新規加入1月以内であれば、いまどこサービスの付加手数料は
無料になるようです。
738いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 19:03 ID:???
>>737
新規加入1ヶ月以内だといまどこ工事費って無料なの?知らんかった。
それって、全国どこでも工事費無料でつか?
でも初日に加入したkらもう1ヶ月経ってもうた。
そういうことはあと5日早く言ってくれよ。(´・ω・`)ショボーン
739いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 19:42 ID:elLSQaK+
>>733
docomoも中国進出ですか。
740いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 19:43 ID:zHzCsdGl
連休中にホテルで@FREEDを使ってみた
上野TOWA−繋がらない、建物の内側の部屋だったのでしょうがないか・・
     ただし、無料でADSL(モデムも無料貸し出し)を利用できたので○w
秋葉原ワシントン−机の上からOK
日本橋セルスメイン−机の上からOK
案外使えるんだな〜
741いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 19:45 ID:elLSQaK+
>>737
thanksさっそくやってみますわ。

ところで、m stageなども、6月あたりまで無料だよね?
みなさんは申し込んだ??
742a128159.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/04 19:50 ID:elLSQaK+
東北自動車道走行中より書き込み。

都市付近ではなんとかつながります。

東京圏、仙台などの都市部では走行中も連続接続可能

高速道路の山あいはほとんど圏外。そんなときふと窓のそとをみるとDDIの500mwアンテナが。
DDI air H''にしときゃよかったと後悔
743いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 19:55 ID:???
>>738
地区は九州です。全国かどうかは不明です。
ただ、電話で聞いたときにはそういうことは言われなかったけど、
ドコモショップに行って手続きしたときにそういわれました。

>>741
@FreeDだけでなく、AirH"でも試していたけど、PHSの位置情報に
あまり過度の期待は持たない方が良いかもしれません。
カーナビの精度がいいのは、移動経路情報と地図のマッチングを
とって、適宜補正をしているのがかなり効いているようで、それが
ない場合には、意外にずれます。
PHSはそれよりもずれると念頭に入れていれば、結構面白いです。
744いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 20:02 ID:???
札幌市電 すすきの>西15間は快適につながったです。
745いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 21:06 ID:???
>>738
電番が変わってもいいんなら、解約→新規 でやれば6月末まで無料では?
746いつでもどこでも名無しさん:03/05/04 21:43 ID:+Eye1xUC
>>729
ドコモビルって代々木じゃなかったっけ?
だからじゃないの?
747いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 01:21 ID:???
【経済】10年後は92兆円規模に=高速無線通信の利用額−情報通信審議会市場規模予測[5/4]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052053879/l50

phsはどうなる?
748いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 01:22 ID:???
いまどこは、一接続ごとに情報料かかるんじゃなかったヶ?
http://imadoko.mapion.co.jp/all_start.html

749いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 01:47 ID:PP/TtAZt
いきなり、繋がらなくなった。
その後、全く接続できなくなった。
ひどいよ・・・。
750いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 01:57 ID:???
共産ゲリラの仕業ですな
751いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 02:32 ID:???
ドコモショップで64Kエリアか聞く時は
ロクジュウヨンケーでいいの?
752いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 02:45 ID:???
ロクジュウヨンケルビン
753a137238.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/05 03:14 ID:???
test
754いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 08:07 ID:NGgqXG9z
>>742
ddi信者の煽りですか
755いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 15:07 ID:???
test
756t010029.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/05 15:10 ID:XVsQ90Vv
まちがえた
もいっかい test
757いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 15:14 ID:PBzCGh1P
◆◇◇=*=*=*=*=*=*=  毎月100万円が当る!  =*=*=*=*=*=*◇◇◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★フルーツメール★から
   抽選で毎月1名様に【現金100万円】プレゼント!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1572796
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
758bloom:03/05/05 15:14 ID:L4af+cNg
759PPP135.freed.dti.ne.jp:03/05/05 15:44 ID:???
TEST
760Air1Aav228.ngn.mesh.ad.jp:03/05/05 16:09 ID:???
@FreeDから記念かきこ。
761いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 20:50 ID:rCdh/Rpq
>>760
ながの?
762いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 20:53 ID:rCdh/Rpq
@FREED契約だと、いまどこサービスは契約できないはずだが・・・

なんでか知らないけど
763いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 21:07 ID:???
>>762
月払いだとOK。 年払だと不可。
たぶん、課金の問題?
年払は、事前一括支払い可能なものだけしか出来なく、
月々の上乗せ料金を伴うものは事前支払いできないためではないかな?
764いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 21:18 ID:elM7ccL9
1S、秋葉原で6800円
家で使ってるけどまったく問題なしです。(東京・葛飾区)
プロバイダーはmopera
速くてイイ
765いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 21:49 ID:???
>>764
いまさらそんなことかかれても、良かったねとしか言いようがない。
766いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 22:00 ID:???
>>765
fusianasanの人と同じだよ。いちいちつっかかってどうする(笑)

>>764
自宅ネット用に使うなら、今のところAirH''より@FreeDが良さげだね。
繋がればだけど。
767いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 22:32 ID:???
電話無いと大変だな
768いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 22:44 ID:???
電話工事費が高すぎなんだよな。
769t044050.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/05 22:49 ID:???
Test
770いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 22:56 ID:???
>>764
いまさらそんなことかかれても、高かったねとしか言いようがない。
771いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 23:17 ID:???
>>769
ヨヨギ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
772いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 00:42 ID:p9K/o4Dj
このスレ前より静かになったな。
773いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 00:42 ID:???
>>725
素直にCFGPS2買うのが吉
774いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 00:46 ID:txE2YyXl
>769 名前:t044050.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp :03/05/05 22:49 ID:???

これってどういうこと?
775いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 01:13 ID:???
今日買ったけどドーマント早いな
すぐドーマント
776いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 01:27 ID:???
>>774 
@FreeDでモペラに接続して220.210.44.50が割り当てられたという意味では?
それとも、「リモホって何?」っていう質問でつか?



==以下コピペ==

ところで@FreeDのリモホってどんなの?
t012345.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
リモホにipgwと入ってるヤツです。

ところで「a」「p」「t」ってどういう意味?
p 211.14.64.0-211.14.127.0
a 219.114.128.0-219.114.159.0
t 220.210.0.0-220.210.127.0
年払いと月払いは無関係でつ。

ちなみに従量(116)だと
n00123.com202.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
777いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 01:28 ID:???
>>775
AirKeeper使えば。電池の減りが心配だけど。
778いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 01:29 ID:???
>>776
なんで、東京のyoyogi(代々木)ってことじゃないの?
779いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 01:35 ID:???
ホームページ見るのは早いなー@FreeD
あ、書いてるうちに、またドーマント(核爆死
780t044249.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/06 02:08 ID:???
tes
781t005202.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/06 09:31 ID:???
おいら@FreeDのまえは、P−p@c20だったのね。
そのときは接続時間が気になってたから、vectorからmodecall34というフリーソフト拾ってきてつかってた。
こいつにメールチェックの設定があって間隔を1分にすると、ドーマント回避できます。
HP見るくらいなら起動させないけど、東風荘するときに起動させてます。
782atfr064003063.do.ppp.infoweb.ne.jp:03/05/06 09:44 ID:???
本当に都心で使う分には@freedって快適だな。
こんなに早くホームページが閲覧できるとは。
783いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 10:01 ID:???
>779 >782
ホームページ・・・(プ
784いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 10:17 ID:???
>783
なかなかに、つっこみドコロが厨っぽいね
785655:03/05/06 10:46 ID:???
>>698
今更だけど、
山手通りから目黒銀座に入って、いつも並んでいる焼き肉屋を
左に曲がったところ。



786いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 10:54 ID:???
>>784
WEBページだと言いたいのだろうがもう既にホームページで
定着しちゃってるからなぁw
どっちでもよいのでは?>>783
787いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 11:14 ID:???
いずれにしろ、HPと書く香具師はド素人
788いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 11:16 ID:???
サイトかとおもたよ。
789いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 11:23 ID:???
ヒューレットパッカード?
790いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 12:05 ID:???
ホースパワー?
791いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 12:20 ID:???
ホントにポヨヨン
792いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 12:21 ID:???
>>789
ちなみに今ヒューレット・パッカードはhpと小文字だ。
793a135097.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/06 13:41 ID:???
test
794いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 16:35 ID:???
HP HP HP Hp Hp hp hp hp
795いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 17:33 ID:???
引越しすることになったけど、回線引くのがめんどかったので不利移動を導入。



引越先到着

電波全くきてねぇ

796いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 17:51 ID:WLNSejt0
win95で@FreeDを使っています
圏外警報のピーピー音を止める方法ありますか?
1Sだからダイヤラーいれてそこから設定しなくちゃならないんですけど
ダイヤラーソフトが98以上しか対応していないんです。
797いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 18:24 ID:???
>796
ATコマンドで設定できるよ。説明書のATコマンド一覧見るべし。
798いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 18:27 ID:???
>>796
・圏内に移動する
・端末をはずす
・1Pに機種変する
・OSをアップグレードする
・パソコンを買い換える

お好きな方法でどうぞ
799776:03/05/06 19:15 ID:???
>>778 鯖は代々木ですが何か?
800 :03/05/06 19:24 ID:???
801いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 22:00 ID:lXzGGFEv
@FreeDで2ちゃんねるプロパイダー使えますか?
802いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 22:07 ID:???
>>795
ネタとしては低品質なようでつね。

近所の電柱にHA仕込んで来い(w
803いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 22:08 ID:???
>>802
というか、>>795はただの馬鹿じゃん。
804いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 23:03 ID:???
エリアマップ見たけど首都圏以外はひどいもんだな。
AirH"なんてほんとに誰がこんなとこで使うんだって山中でまで使えたからなぁ。
逆に首都圏での移動しかしない人にとってはよさげかも。
出張用には??だね。
805いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:17 ID:???
すみません。質問させてください。
今@FreeDを購入検討中です。
今私の使っているデスクトップPCにはCFカードスロット
がないので、別途にUSBタイプのカードリーダーを購入し
ようと思っています。

それを接続しても@FreeDでネット接続は可能なので
しょうか?
知ってる方教えてください。。
806いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:38 ID:G1p26kEF
ところで、@FreeDを使っていて、時々、ピーッピーッという音がしてつながらなくなりますが、
これはどういう状態なのでしょうか? どなたか教えてください。
807いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:41 ID:???
>>806
たった10レス前も読めない奴には何を教えても脳みそに入らないだろうな。
808fiva206:03/05/07 00:43 ID:???
>>785
thx! 早速、明日逝ってきます!
まだ、あるかなぁ・・・
809いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:45 ID:???
>>805
普通のUSBカードリーダじゃだめだぞ。
使うんならスリッパだぞ。
でも、スリッパもだめってどっかで見たような気がする・・・・・
810いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 00:48 ID:???
>>805
USB Communication Device Classに対応したCFカードアダプタ
じゃないと無理だけど、そこらへん分かってる?
そこらで売ってるUSB Mass Strage Classにしか対応してない、
メモリカードを読み書きするだけの奴に刺しただけじゃ、モデムとしては使えないよ。
SlipperX とか FlashGate Valueとかなら普通に動くんじゃないだろーか。
811いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 01:18 ID:???
>>805
>今私の使っているデスクトップPCにはCFカードスロット
>がないので、別途にUSBタイプのカードリーダーを購入し
>ようと思っています

デスクトップPCにはキビシイような感じ

エアエッジ スリッパで繋がりにくっかたし
ノートンをアンインストしたすこし安定した
812いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 02:07 ID:6iLg7BQz
>>763
え、いまどこサービス、@FreeDでも利用できるのか。
ということは、

http://www.docomo-kansai.co.jp/products/phs/compare/list01.html

は間違い?
813ふりーど:03/05/07 02:31 ID:FJi13/vQ
@FeeDってWin95 で使える?? 使っている人いたらおしえて!
814t042050.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/07 03:25 ID:???
test
815796:03/05/07 05:50 ID:z1BrsDLO
>797>798
ありがとうございます。
やはりATコマンドしか無いみたいですね
普段はあまり鳴かないのでこのまま使います。
>813
ごく普通に1s使っています。
ただし、ATコマンドいじるのがこわいので
ピーピー鳴りっぱなしですけど。

816__:03/05/07 06:02 ID:???
817いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 08:15 ID:???
win95、win95って、ホントに使ってるのかよ?
818いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 08:29 ID:???
>>812
書き間違え、というか、言葉足らずだと思う。
実際、@FreeD月払いで、いまどこ使ってるし。
もしかして、関西だけ特別扱い?
819t037062.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/07 11:12 ID:???
記念パピコ
プロバイダーに入らないといけないと思って
契約と同時にbiglobeに入会手続きしたんだけど
moperaでつなげば無料じゃん
なんかだまされた感じ
そういうのは教えてくれないんだ、Yカメラさんよぅ
820ss:03/05/07 11:49 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/07 11:34:55
1.WebARENA / 55.224kbps(0.055Mbps) 7.07kB/sec
2.WAKWAK / 57.402kbps(0.057Mbps) 7.34kB/sec
3.ASAHI-Net / 56.409kbps(0.056Mbps) 7.22kB/sec
推定転送速度 / 57.402kbps(0.057Mbps) 7.34kB/sec
みんなはどんくらい??
821いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 11:54 ID:???
>>819
biglobe自体は、悪いプロバイダだとは思わんが
moperaのメアド500円を使用しないのなら退会すれば。
822いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 12:03 ID:ooGJlZpF
>>819
BIGLOBEはメールだけならタダだからコース変更で残しておいて、moperaで接続。
823いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 12:50 ID:5771RAso
回線:@FreeDでモペラ
接続場所:部屋の窓際(寮です)
導入時:4月1日から

導入1週間は64kで快適だったんですが、2週間目あたりから
32kでしか接続できなくなり、3周間目にはドーマント復帰失敗が
頻発しはじめました。
今では、接続すら困難な状態に陥り接続出来ても
ドーマント復帰失敗や接続断ばっかりで困っています。
障害でも発生しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
824いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 12:54 ID:???
よろしくって何をよろしくなんだ?
825823の母です:03/05/07 13:03 ID:???
これから824様とお付き合いを前提に馴れ合いがしたいと言っているのでございます。
826いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 13:11 ID:???
あぁ、そういう事か
827t032234.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/07 13:13 ID:???
寮に@FreeDな友達がいて、ドーマント回避ツール使用中だったりして
椅子とりゲーム開催中?
828a141205.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/07 13:43 ID:Sr3OFVFz
test
829いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 14:12 ID:U0jEKFMW
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/07 14:09:11
1.WebARENA / 51.939kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec
2.WAKWAK / 51.405kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 51.405kbps(0.051Mbps) 6.58kB/sec
推定転送速度 / 51.939kbps(0.051Mbps) 6.65kB/sec

日比谷公園隣でPanasonic R1にて計測しますた。
830いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 14:46 ID:???
さっきオリンピックに行ったので
ついでに端末の値段をチェックした。
1pが1800円、1sが5800円でいずれも入荷待ちとの事。
いつのまにか両者の価格差が4000円なっているとは。
831いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 15:06 ID:???
@FreeDの電波が今イチで接続切れちゃったりするんで、
友人のススメもあって、白い服装でモバイルしてみたら、
何か良好になった。
白い服は電磁波を防ぎ、電波を強くするらしい。
お試しあれ。
832いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 15:23 ID:???
>>831
うずまき模様も忘れんなYO(プ
833いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 15:35 ID:???
>>805
USB接続スリッパ対応一覧http://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/kakunin/Slipper.htm
有線LAN接続Roosterhttp://www.suncomm.co.jp/rooster/index.htm

この辺の使えばいいんじゃない?
834いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 19:10 ID:???
我が家の近くのオリンピックにて、1s:11800円・1p:8800円でした。
ちなみに国道16号沿いの店舗、先週金曜日の時点での値段です。
値段設定がもの凄く間違ってる気がしたので、素見して帰りました。

835いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 19:15 ID:???
P:\4980、S:\1980という店が在りました
もちろんSを購入
埼玉県川口市の商店街です
836いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 19:55 ID:X50poiTO
>823
むぅ。似たような環境なんで、@FreeD導入考えちゃうなぁ。
でも、椅子にすわれれば快適なんだろうけど。

常に快適じゃないAirH"と併用かなぁ。
837いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 20:33 ID:???
>>835
その分個人情報売ってたりしてな
838いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 20:51 ID:???
>>823,836
そういう時は、@FreeDを使ってる奴を片っ端から(ry
839いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 21:52 ID:???
>>834
ひょっとしたら、本体8800円+手数料3000円かもね。
840いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 21:52 ID:9BNRWzTJ

いゃぁ〜朝起きてテレビつけたらびっくりよぉ!!
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1052308770/l50
841いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:33 ID:qwu8eA/7
FreeDで音楽一曲ダウンロードするのにどれくらい時間かかりますか?
842いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:46 ID:???
小学生は算数ドリルでもして、早く寝ろ!
843いつでもどこでも名無しさん:03/05/07 23:48 ID:???
漏れがダウソして確かめてやろう
844t024215.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/07 23:52 ID:???
test
845名無しさん@Meadow:03/05/08 01:33 ID:W+Fsf+Nv
今 P-in Master 使ってて乗り換えたいんだけど、
ドコモショップで契約・機種変更するのって料金的に何かメリットある?
いったん解約して量販店で新規に買う方が安いと思うんだけど。

ちなみに、今のPHSの契約は2年以上使ってます。
携帯も使ってるけど、ファミリー割引は効かないんだよね?
846いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 01:52 ID:???
現在、@freedは全ての割引の対象外だが
将来、長期割り引きが適用可になった時に
継続的に使っていたら高割引率が適用される。
847いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 02:14 ID:???
今までのドコモの行動パターンだとそのうち適用されそうだね
848いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 06:53 ID:???
でも1、2年後にはまた別のサービスが主流になってたりするんだろうな。
849いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 08:42 ID:???
今までのサービスの変遷

モデム〜33.6k→ISDN→モデム56k→テレホーダイ→フレッツISDN→ADSL1.5M&CATV↓へ

ADSL8M→ADSL12M&FTTH


PHS従量→AirH”32k→AirH”128k&CDMA携帯→@FreeD

こんな感じかな?今後>>848の言うとおりになるんだろうな




850いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 08:47 ID:???
1〜2年後と言ったらPHSとFOMAの統合?
技術的にあり得るのかな・・・?
851いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 08:59 ID:???
全角英数字で書く香具師は(ry
852いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 09:01 ID:gd6mdVbj
ATコマンドっていじるもんじゃなくて、いれるもんだ。
簡単だよ。
853いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 12:45 ID:???
>823
うちもそんなもんだ。ドコPだからそんなもん。
調子がいい日は調子がいい。
電波状態が微妙なエリアはあきらめて使うか
PlinkStationをゲットすべし。
854いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 12:54 ID:???
>>853
いや、>>823は寮だから、単に他にも利用者が出てきただけだろう。電波状態云々
とは違うと思われ。椅子取ゲームだよ。

ただ、あまりにもティピカルな内容なだけに騙りの可能性もあるかなと思うが。
855いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 14:40 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/05/08 14:36:51
1.WebARENA / 49.567kbps(0.049Mbps) 6.34kB/sec
2.WAKWAK / 47.692kbps(0.047Mbps) 6.1kB/sec
3.ASAHI-Net / 49.724kbps(0.049Mbps) 6.36kB/sec
推定転送速度 / 49.724kbps(0.049Mbps) 6.36kB/sec
856いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 18:02 ID:???
ヤフオクで白ロム買ってDoCoMoショップに持ち込んだら、手数料取られるんですか?
857いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 20:02 ID:FCHQ6fAB
はげしくガイシツだが、6月末まで手数料は無料でつ。
858_:03/05/08 20:04 ID:???
859いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 20:54 ID:R0YOJ6Ag
しかし椅子取りだけはどうにかならないかな?
いい時はいいが、だめな時はまったくだめ。
困ったもんだ・・・
860いつでもどこでも名無しさん:03/05/08 23:56 ID:???
>>859
全くその通り。
あと、エリア狭さと電波の弱ささえ克服できれば・・・
861いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:00 ID:k596AENV
夜9時〜深夜1時まで重すぎ。モペラ以外にしても同じかな?
862いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:25 ID:???
>>859
適当なとこでドコモを見限ってAirH''にすれ

そうすりゃ、自分も他の香具師も幸せになれる
863いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 00:48 ID:???
ん〜、すっげー調子わるう
ftpに2Mぐらいのアップしようとしてるのに
500kぐらいアップすると無通信状態でそのまんま
864いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 07:58 ID:???
>>862
AirH"は1つのパイを皆で平等に分け合うので、ユーザが増えると分け前が
どんどん減らされまつ。

ユーザ数 >>>> 基地局能力な地域で半固定的に使おうとすると「つながる
けどパケ流れない」で大変イライラいたしまつので、快適に使いたいなら
ユーザ数の少ないところに住むか、すぐに移動できる体制を確保する必要
がありまつ(w

はっきり言ってどっちもどっちでつので、椅子取りゲームよりもその方が
まだマシだと思うならAirH"にしても良いでしょう。
865いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 08:38 ID:???
ま、「半固定」で使う方が間違ってると言うのが本当のところだが。

家がそんな状態なら@FreeDやAirH"に5000円払うより、テレホーダイ+bモバデイタイム
パックにでもした方が建設的な気が。8時から11時はオフラインで我慢する(w

あるいはAirH"でコーリニアアンテナって手もあるな。
866いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 10:00 ID:???
>>865
パケ詰まりはアンテナ感度上げても効果ないよ。

俺はAirH" 128kだけど、職場はアンテナ捕捉数13全てレベルMAX、電界
強度70という最高な電波状況なのに、日中(9:00〜22:00)は平均3kbps
出るか出ないかで泣けてくる。(まぁ時々自社のメール送受信したり息抜き
に2ch見たりするくらいだからいいんだけど)

でも徹夜して深夜になると(人が少なくなるので)110kbpsオーバーで安定
するんで、ネットラジオ流しながら作業できてうれしい(w

一方同じフロアにいる@FreeDユーザーは、やっぱり椅子取りに失敗する
事が多いらしく、つながんねーとぼやいてる(w
こっちは深夜にどうなるのか分からないけど、ユーザ数減れば熾烈な
椅子取り合戦しなくて済むだろうから、たぶん快適なんだろうな。

つー事で
>ま、「半固定」で使う方が間違ってると言うのが本当のところだが。
これに同意。

…とこれを書くにも一苦労だ。さて、仕事すっか。
867P211018238079.ppp.prin.ne.jp:03/05/09 11:32 ID:???
>>866
あんたの書いてる内容、かなり妄想くさいんだが…
868いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 12:09 ID:yAAFdEm8
>>866
70db13基ってすっごい嘘っぽいが
仮に本当だとして、それは間違いなく混信する悪条件になる
俺の@FreeDも会社だと50dbで4基とか見えてるけど通信中なのによくドーマントに落ちる
圏外扱いでドーマント落ちしているみたいだけど電界強度のブザーはなら無いので混信が原因っぽい
ちなみに家では快適に使えてるので端末の問題でもない
869いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 13:03 ID:???
>俺はAirH" 128kだけど、職場はアンテナ捕捉数13全てレベルMAX、電界
>強度70という最高な電波状況なのに、日中(9:00〜22:00)は平均3kbps
  
ひでえな
870いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 13:04 ID:???
70db13基って最高の条件どころか
最悪の条件のような気が・・・
ビルの高層階だとこういうことが起こりそう。
混信しまくって通信どころではないのでは?
871a133197.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/09 13:05 ID:???
>>809
P使用ですがスリッパ買いなおしました。。。
(miniの方に)鬱だ・・・。
872a133197.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/09 13:11 ID:???
漏れんとこ田舎(キム沢)なんですが、まあまあ快適に
使えてるYO。

スリッパXは物理的に刺さらなかったれす・・・確認もせずに買った漏れ
もドキュソなんだが、店員さんも気づいてほすぃかった。。。
けちらずにSにしときゃよかったYO・・・
873866:03/05/09 17:04 ID:???
>>868 >>870
そうなん?でもそれなら夜中でもボロクソなんじゃないの?
ちなみに隣のビルにドコモが入ってるらしいんだが、それで電波状態
良いんだろうか。(アンテナはキャリア別かと思ってたけど)

で、今無謀にもeclipseのダウンロード仕掛けてるんだが、平均15kbps
くらい。昼間にしちゃ割と調子良いけど帰るまでには終わらんな(w
874いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 17:32 ID:???
>>873
限りなくうそ臭い… フシアナしてみそ。
875いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 20:22 ID:???
>>866
端末をアルミホイルで包んだ方がイクナル気がする・・・
876いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 21:11 ID:???
ところでその補足数とか電解強度とかって簡単に計測できるの?
877a133025.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/09 22:56 ID:R6aPl+8H
7年もののportege330CDT
WIN95。みなさんヒントをありがとう。
ATコマンドも無事設定できました。
これで静かに使えます。
878いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 23:49 ID:???
なんか最近ちょくちょくつながらなくなりませんか?
昨日の夜中2時半頃つながらなくなりました。
879いつでもどこでも名無しさん:03/05/09 23:55 ID:???
>>878
さんざん言われてきてるが地域はどこよ?
歌舞伎町なんていったら(ry
880866@ Y056053.ppp.dion.ne.jp:03/05/10 00:39 ID:???
>>874
あいよ。
881いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 01:20 ID:???
>871
漏れはIOのUSBCFアダプタっての使ってるよ。
P-infreeのドライバ入れなくていいみたいでちゃんと動いているんだが
(というかアダプタとP-infreeをワンセットでモデムと認識するので入れたくても入れらんない)
なんか気持ち悪いw
882いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 02:12 ID:???
@FreeDはひどいインターネットですね。

って既出?
883_:03/05/10 08:23 ID:???
↑↑
「ひどいインターネット」って、どーゆー意味ヨ?
君のカキコのほうがひどいと思うが・・・・
884いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 09:53 ID:F5aAoNqA
ネタニマジレスカコワルイ

「ここはひどいインターネットですね」

でググってみ。
885いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 10:02 ID:ixW0aO5f
ここはひどいインターネットですね
をgoogleで検索したら
968件ありますた。
886いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 10:26 ID:???
>>885
今やったら999件だった(w
887いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 15:50 ID:S9LRhT9S
FreeDマジでいいよ
888いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 16:38 ID:???
剥げ同
889いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 16:50 ID:???
移動しながら使うポイント

【地上の電車で使用】
32Kモードで接続し、ハンドオーバーの失敗率を低くする。
なるべくドーマントに落ちないように使用
移動しながらのドーマント回避なら、基地局を占有しないため
問題なかろう

【地下鉄で使用】
64Kモードで接続し、駅部分でアンテナを確認した瞬間に
リンクを次々クリックし、一気にデータを読む
駅間で閲覧し、次の駅でまたリンクをクリックする。
890いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 17:52 ID:E7uuX93o
これってノートパソコンでも使えるの?
あとアナログとどっちが早い?>64K
891いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 18:46 ID:+9MP4j2r
C・Dポイントで「タダ」で本体ゲット出来るドコモは最高!
892いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 18:49 ID:BZLOXpK2
わざわざ本体に金出さなければならないDQN‐H"は最低〜
893いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 18:49 ID:???
>>890
ノートで使わんと意味無いじゃん
894いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 20:51 ID:???
895いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:04 ID:???
>>890
マルチポストするなハゲ。

@FreeDの64kはアップロード、ダウンロードとも実効で約50k。
モデムはアップロードで25k、ダウンロードで40kくらい。
896いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 21:30 ID:S9LRhT9S
もうAir-Hつぶそうよ。つながんねーのにヨドバシおしつけんなよ
897いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 22:30 ID:nA2CtKf4
圏外だから
池袋のドコモショップ行ったら
リンクステーションもホームアンテナも単品で売らないと言われた
もう@FreeD持ってるよって言ったら笑われた
新宿のドコモショップなら単品で売ってるかもしれませんと
言ってたけど、なんなんだアイツ
非常に不愉快
898いつでもどこでも名無しさん:03/05/10 23:03 ID:???
電話無くてもADSL使えるYO

899いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 00:05 ID:???
@FreeDを1ヶ月使用しましたがD歩の音声端末を1回線使うことになったのらD歩の方が安いので@FreeD解約します。
900いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 00:06 ID:???
900
901いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 00:26 ID:???
>899
だあれもそんなこと聞いてないよ
勝手に失せろ
902いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 00:50 ID:???
> @FreeDを1ヶ月使用しましたがD歩の音声端末を1回線使うことになったのら

解約おめなのら
音声端末と一緒に使うなら、パケ詰まりが起こりにくい環境なら
Dポケで正解だと思うのら
903いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 00:55 ID:pglcUWuU
出張が多いんで、出先用に@FreeD導入した!!

が、マジ使えねぇ。
エリアが狭いのは覚悟の上だったが、これほどとは・・・
おまけに、エリア内のホテルで夜繋ごうと思っても「イス取り合戦」・・・
もうダメぽ。
904いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 00:58 ID:???
>>903
過去ログ読んだか?
出張用っていう目的がはっきりしてるなら
AirH”の方がいいに決まってるだろう
905いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 01:27 ID:NcfxfG4q
国内の出張なんていきません。都内はよく移動するんです。
ほんとAirHがクソだったってよくわかる。あんな遅いので
WEBなんてやる気しなかったけど、FreeDに乗り換えてからは実に楽しい。
ほんとAirHは(ry
906いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 04:05 ID:???
FreeDでチャットって無謀?問題ない?
907いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 07:16 ID:???
H"よりマシ
908いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 08:30 ID:???
>>897
>もう@FreeD持ってるよって言ったら笑われた。
PinFree端末なら持てるが、@FreeDはサービス名で持てないから
笑われたのかも・・・

こんなことで笑ってたのなら客に失礼だがな。
909いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 12:30 ID:???
>>897
名前晒せ
910t009063.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/11 13:42 ID:???
@FreeD導入記念かきこ。

エリア不安だったけど、だめもとで契約したらすごく快適でした。
はじめ1800円て言われたけど店の人に言われるままに書類を書いていったら、
「それなら無料になります」だって。
変なシバリとかないよ。プロバはmoperaだし。
メアドだけBiglobeのを契約したからか?こっちはモバイル素人なもんでワケワカラン。
最後に1Pと1Sどっちにしますか?って言われたので当然1Sに。

この環境がイニシャルコストゼロで手に入っていいもんだろうか?
(まじで1円も払っとらん)
911いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 15:24 ID:???
>>910
おめ〜結構快適でしょ?
最近ちびっとドーマンとの調整もされてるような感じで
データ落ちてくるもんなぁ電車の移動中でも
まぁ色々試してみるのがいいですね
912いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 17:16 ID:???
>>911
ドーマントは端末側で処理されてるんじゃなかったか?
ファームアップなしで調整できるものなのか?
913いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 17:33 ID:???
>>912
俺が調整してやろうじゃないか
914名無しさん@Linuxザウルス:03/05/11 18:19 ID:3rMiwCPv
無線LAN機能搭載の@FreeD端末っていつ出ますか?
JATEは通過しているようですが。
915いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 18:26 ID:???
当分先じゃね?
916いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 18:39 ID:???
@FreeDって田舎の人にオススメだな・・・
917名無しさん@Linuxザウルス:03/05/11 19:03 ID:5LatXpBS
>>916
それはマジで言えると思う。
つーかPHS契約者がほとんど
いないと思う。

918いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 19:29 ID:???
@FreeD解約しました。
端末への再書き込み代は\3,150だそうです
919いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 19:40 ID:4vHJL63V
モバイルは便利だけど、みんな電源はどうしてるの?
バッテリーだと、すぐになくならないですか?
920いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 19:52 ID:???
2,3時間もてばいい。てか外で半日もネットやんのか?
921いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 20:07 ID:???
>>910
おめでとう
俺もイニシャルコスト0円で済んだ。
2ちゃんのおかげで。
922いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 20:22 ID:???
>>914
予定では6月。
923いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:04 ID:DVBNb1nx
年払いにしようと思ってDS行ったけど、
年払いにするとmoperaが使えなくなると言われた。
パンフ見てもそんな記述は見つからないけれど本当ですか?
924いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:19 ID:???
>>923
よく見てみ。48,000円の右上に*1があるが。。。。。
925いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 22:48 ID:X04lmQ3F
>>924
M-stageが使えないとは書いてあるが。。。。。
926いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 23:06 ID:???
moperaで使えないのはメールだろ
927923:03/05/11 23:07 ID:ibLbKYRr
>>924
確かに「*1」はありますが、*1には「「@FreeD」<定額年払プラン>を
ご利用の場合には、「M-stage」の各サービスはご利用いただけません。」とあります。
インターネット接続サービス「mopera」を使いたいのですが、
これもM-stageの各サービスに当たるのでしょうか?
928いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 23:11 ID:cFaWHYMc
929いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 23:27 ID:???
>>927
moperaメールサービスのページ(P21)に記載あり 
930923:03/05/11 23:58 ID:ibLbKYRr
>>929
P21には「「@FreeD」<定額年払プラン>をご利用の場合には、
moperaメールサービスはご利用いただけません。」とあります。
moperaメールサービスはmoperaインターネット接続サービスに
当たるのでしょうか?

粘着っぽくって申し訳ありませんが、どうしても納得できないのです。
931いつでもどこでも名無しさん:03/05/11 23:59 ID:cFaWHYMc
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜安心してどうぞ〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
932いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 00:30 ID:???
>916

そうでもない。うちは広島の田舎でP-in free 1SとAH-N401Cの両方を
使っているけど、32K同士ならAirH''も@FreeDも転送パフォーマンスに
ほとんど差はない。値段もほぼ同じ。

もともと田舎ではエリアが狭いこととドーマントの再接続に要する時間だけ
@FreeDの方が不利。@FreeDが有利なのは64Kサービスが提供されている
地方都市だと思う。
933いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 02:00 ID:???
>>917

>それはマジで言えると思う。
>つーかPHS契約者がほとんど
>いないと思う


だからアンテナも間引きして少ない 

 繋がらないかも





dak\\
934いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 04:16 ID:???
>>932
>32K同士ならAirH''も@FreeDも転送パフォーマンスにほとんど差はない。
AirH゛が安定してればな。
935fushianasan:03/05/12 08:21 ID:???
p+ルースターでFF11をやっている者です。既出かもしれないけど5時間くらいで必ず落ちるのは仕様でしょうか?
936いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 08:31 ID:???
>>935
5時間で切れるのは@Freedの仕様です
937いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 09:34 ID:???
>934

地方じゃ@FreeDと同じくユーザーが少ないのでパケ詰まりも
なく安定してるよ。128Kと違って32Kなら大抵フルスピード出てる。

@FreeDは値段の安さと64Kで接続したときのパフォーマンスが魅力
だが、田舎じゃ64Kエリア自体がなかったりするので・・・。
938いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 10:38 ID:???
>>912
多分ドーマント開始時間をセンター側でやってるようなんで
タイミングとか端末に対しての微調整ができたのではないかと
思っている今日この頃
電車の移動中でほぼ全滅だったのがここ十数日前から
かなりよさげ
939いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 10:41 ID:???
>>935
FF11ってどうよ?出来るのか?まともに GNOはAirH"より数倍快適だが
940いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 10:50 ID:???
>>932
数値上の転送速度はほぼ同じでも、レスポンスが@FreeDの方が圧倒的に早いので、
使っていると、@FreeDの方が快適です。
941いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:09 ID:???
>941

ドーマントに落ちなければ、ね。
2chのスレを読んでいると、すぐドーマント状態に落ちるから
俺は32Kエリアではレスポンスが早いAirH''で接続している。
64Kエリアだと圧倒的に@FreeDの方が早いから、会社では
@FreeD :-)
942:03/05/12 11:10 ID:???
ごめ、941→940でした。
943いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 11:13 ID:???
>>941
お金持ちだねぇ〜 8000+5000円なんてかみさんにばれたら
ヌッコロされますよ漏れの場合
944935:03/05/12 12:00 ID:???
>>936
レスサンクス。
やっぱりそうですか、残念です。
なんとかならんものか・・・。

>>939
クロウラーの巣とか激重のところでも
5時間の落ち以外で落ちたことないです(多分)。
ADSLの人でもちょくちょく落ちたりしてますが。

以前はエッジ32kをパソコンにつないで
クロスケーブルを介してPS2でやってました。
airkeeper入れてましたがそれほど不便なく遊べましたよ。
バージョンアップのダウンロードだけがネックですけど。
その後128kのサービス開始と同時に128k端末を購入してみたけど
安定しなくて結局FFのときだけ32kしてました。

あと都内在住ですけど個人的には
エッジよりはフリードの方が体感速度は上ですね。
長文スマソ。
945いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 12:48 ID:???
>>941
TCP/IPベースの通信の場合、プロトコルの仕様上、送信・返信が頻繁に起きるので、
ドーマントに落ちるとかそういう次元ではなく、通信の流れのスムーズさが@FreeDの
方がはるかに上(というか、DポのパケットとPIAFSの違いか)ということ。

体感速度の違い、って言うところに一番現われるのかな?
946いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 13:26 ID:???
>>945
にわかの知識でわけのわからない主張はやめとけ
947いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 13:38 ID:???
誤:送信・返信
正:送信・受信

メールじゃないんだから返信は無いだろう
948いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 14:18 ID:???
>>950
次スレよろ
949いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 14:55 ID:???
>>945
まあ、RTTのことを言いたいんだろうが、もう少し勉強してからの方がいいな(w
950いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:01 ID:???
>>941
そういう使い方なら、その選択は正解だね。

確かにドーマント回避すれば、@FreeDの方がレスポンス良いけど
他人に迷惑をかけずに、レスポンス確保するなら
AirH"32Kの方が良さそうだ。

ただし、環境によってはAirH"32Kでも
極端にパケットが詰まる可能性があるので、その場合は
@FreeDを使った方が、ドーマント復帰含めても速いと思われ。

パケットの転送に失敗した場合、
AirH"の場合、pingが返ってくるレベルで
パケットエラーが判明するから、環境によってはイライラが大きい。
951いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:04 ID:???
>>947
OSIモデルでは、受信後のレスポンスのことを返信って言うよ。
返信って言葉自体、プロトコル一般で使われてるものだし。
952いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:11 ID:???
RTTの遅さはAirH"の癌みたいなもので、128kでも改善しないから、
AirH"信者には禁句のようだな(w
953いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:13 ID:???
>>949
RTTって何?
スレ違いなので下げます。
954いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:26 ID:???
>>950
長文乙、そしてスレ建てよろ
955いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 15:30 ID:???
>>952
ちなみに、AirH"のRTTもサービス開始直後に比べれば随分と改善されているよ。
今はPIAFSとアナログモデムの中間ぐらい。それほど悪い数値ではない。
956いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 16:05 ID:???
>950

どもども。確かにAirH''はパケット転送失敗が起こるとイライラが
大きくなるけども、田舎ではあまりそういう状態にならないので
結構大丈夫。RTT云々は、それこそ2chブラウザなんかの用途では
体感上はほとんど関係ないしね。

でもさすがに@FreeDの64Kははっきりと早いと言えるくらい差がある。
カチュでスレのデータを取り込んでいると数字が気持ちいいくらい
跳ね上がっていくからね。このような用途では体感上、AirH'' 128Kより
早い。

つーことで、決して他の人にお薦めはしないが、AirH'' 128K(4930+3500円=8430円)と
AirH''32K(4930円)+@FreeD(4880円)=9810円を比較して、自分の使い方
では最強になる後者の契約になってるのでした。(最初は@FreeDは
お試しくらいのつもりだったんだけど、128Kより早く感じることが多いので
切り替えちゃった (^^;
957いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 16:17 ID:???
>>1-1000
もまえらハタから見てておもしろすぎ(w
958いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 16:21 ID:???
RTTが悪いとスループットにも影響がある
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/
逆に言うと、ダイアルアップ接続毎にRWINを設定できれば良いのだが
959いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 19:28 ID:???
>>956
いやいや、俺もその契約方法が最強だと思うYO。
AirH''128は明らかに値段とサービスが比例してない。
@FreeDとスピード勝負する時だけに登場する存在なのかと(w

スピードが欲しいなら安くて高速な@FreeD
ping遅いしプロバイダ代等含めると高いが、
@FreeDで接続できないとこで使えるAirH"32
あわせて、AirH"128とほとんど値段変わらないんだもんねぇ〜
960いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 19:36 ID:???
公衆電話ボックスの上のアンテナが欲しい。。。。
961いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:02 ID:???
Befaster Lite使って3
ちょっとfreeではないのだがぁ
んでもって TCP Monitor Plus でトラフィック観察
ny8ny8

962いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:07 ID:???
>>950
次スレまだかよ
963いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:26 ID:???
AirH"と@FreeDのデュアル端末が出ればいいのだが(爆
964いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 20:29 ID:???
−−−−−このスレは終了しました−−−−−
965いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:02 ID:lIgl+41E
次スレを立てました。こちらからどうぞです。
@FreeD Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052747826/l50
966いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:03 ID:???
2
糞スレ認定
967923:03/05/12 23:04 ID:1hedZ3HK
電話で確認しました。年払いにすると、
moperaメールサービスは使えませんが、
moperaインターネットサービスは使えるそうです。

お騒がせしました。
968いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:19 ID:???
スレスト?
969いつでもどこでも名無しさん:03/05/12 23:47 ID:???
ume
970いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 00:32 ID:???
もまえらもはやく埋め立て手伝えよモルァ!!!
971t028087.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/13 01:59 ID:???
かきこみてすと
972いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 02:24 ID:???
かきこ みさと
973a131251.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/13 02:25 ID:???
うめ
埋め立て
975いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 02:29 ID:???
...
976 ◆MvRbZL6NeQ :03/05/13 02:30 ID:???
テスト
977:03/05/13 02:31 ID:???
テスト2
978テスト ◆SQ2Wyjdi7M :03/05/13 02:34 ID:???
>>977
テスト?
あと
980ume:03/05/13 02:44 ID:???
tate
981fushianasan:03/05/13 04:40 ID:???
@FreeD導入記念カキコ埋め
982いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 07:59 ID:???
nyan
983t016216.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/13 10:16 ID:???
test
984a028123.ap.plala.or.jp:03/05/13 11:57 ID:???
埋め
985いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:18 ID:???
産め!
986いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:33 ID:???
記念カキコ
987atfr064002239.do.ppp.infoweb.ne.jpn:03/05/13 12:35 ID:???
失敗したのでも一回
988いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:40 ID:???
膿め
989t007177.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/05/13 12:50 ID:???

990いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 12:52 ID:???
大黒梅
991いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 13:51 ID:???
そろそろ1000?
992いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 14:06 ID:???
いま気付いたのだが、
infowebで@freed接続すると
「atfr」ってアドレスになるんだな
993いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 14:45 ID:???
ウメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
994998:03/05/13 16:26 ID:???
998
995997:03/05/13 16:26 ID:???
997
996996:03/05/13 16:27 ID:???
9
9
6
997995:03/05/13 16:27 ID:???
995
998994 :03/05/13 16:28 ID:???
994
999いつでもどこでも名無しさん:03/05/13 16:31 ID:???
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。