ここはFIVA村! FIVA10Xをほのぼの語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
623 ◆A8DcafqZlA
>>617
ttp://i386.s15.xrea.com/tmp/miyuri.jpg
・・・でも、2xxにしてしまった漏れの馬鹿たれ。
# 前に配布してたヤツは、最近のバージョンだと動かないっす。
>>618
惜しい。
# 何が。
>>619
“廃”なひとの集う村へようこそ。(・∀・)
# 廃村ではない。
>>622
よく考えてみると、5年前…つーか厳密には6、7年前のアーキテクチャか・・・。
正直、ここまで持つとは思わなかったよ・・・。
624廃≒junky ◆2lNGBLEa7w :03/06/28 03:39 ID:???
>>623 デパガ付いてるー (・∀・) 「鰆印」捺したるー (・∀・)  保存しますた (・∀・)

p.s. Geode、という名のCyrix5x86・・・、という名の486・・・
625624:03/06/28 06:02 ID:???
あー、なんか思い出した。・・・人生の切り売りw
626いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 17:41 ID:???
FIVA、PALMAXにつづく、Geode/MediaGXベースのモバイルPCはっけそ。
http://www.geocities.jp/m_m_m_ishi/HTMLPage1.htm
こいつも、Windows98SEがやっとのようですな。
627いつでもどこでも名無しさん:03/06/28 17:52 ID:???
ここの住人諸君。
FIVAを大事にしてやれよ。
現役最後の数少ないCISCのPCだからな。
628617:03/06/28 22:07 ID:???
う、うわあぁぁぁ(AA略
レス番付き画像だあ なんかうれしい
まるで殿から溶解液画像を進呈されたような感動だ
※例え方に深い意味は無い

FIVAで任意を起動してると画面狭い・CPU食う、で
今は導入してませんが。
(画面についてはドット絵系のを使う手があるけど)

重箱の隅をつつくようなネタに反応してくれてサンクスコ。
629600:03/06/28 22:47 ID:???
>>603で試した時は、mpc-501のLCD側に伸びるフレキを
2本しか繋いでなかったんですが、残りの24pinコネクタを
mpc-501用に付け替えて、フレキを3本とも繋いだら
バックライトが点灯して BIOS画面を拝む事が出来ました。

 お次は、BIOS-ROM か SDRAMの貼り換えなどを。

>>627 thanks!
630 ◆A8DcafqZlA :03/06/28 22:51 ID:???
>>627を見て、そういえばホントに最後のCISCテクノロジな(国産)ノートPCだったかも知れ
ないなぁ、とか思った。
>>624
FIVA 10x/2xxで、デパガはデフォだと思ってますた。(・∀・)
でも、戌7210でデパガは何となくイヤ(でかいんだもの)。
# MediaGX/Geodeのベースになった、5x86MXもあるでよ。
>>625
厳密には「切り売り」と「FAQ」は別ページ扱いにしてました。で、FAQだけが表側に
残りますた。
# 裏側も残ってはいるけど。
>>626
ネタ元は、まさか漏貧ス(ry
>>628
「ようかいえき」と一緒にすなーw
# まー、漏れには10歳前後のお子ちゃまは(体のラインとか)難しすぎて描けないから、
# それ専門にやっていたという、その点“だけ”は正直すごいと思う・・・(除能力)。
一応、壁紙サイズにしておいた(元々は1,280x1,024)ので、使ってもらえればウレスィ。
# つーか使えモルァ( ゚Д゚)
戌でも、ただでさえ少ないメモリを食うので、たまに起動して遊んでる程度です。でも、
昔みたいにアップデートに追従できないほどの開発スピードというわけではない(というか
止まってる?)し、ちょっくらいじってみるのもいいかも知んない。