その銘はシグマリオン vol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
425-
いまさらですけど、みなさんsig2の
フォントキャッシュはどの位に変更してますか?
あと、これが、一番早いってゆうのどれ位ですか?
426いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 00:51 ID:???
>>425
524288適当だけど。デフォルトの10倍でも良いみたい。
最初の頃は、9999999(w
427いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 02:04 ID:???
リモコンコンうごきますた。
旧バージョンはここから落とせますよ。
ttp://www.origo.hu/szoftverbazis/palmpilot/wince/premce22.html
428-:03/03/11 02:22 ID:VgtpqoWV
>>426
ありがとん
いま、ググって帰ってきたんだけど、だいたい
50,000位みたいですね。
今から、524288にしてみようと思います。
これ知らない厨たち、いっぺんやってみ!
劇的に変わるから。
429いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 02:35 ID:???
つーか、今更フォントキャッシュの話かよ、って感じなんですが。
430いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 03:13 ID:???
何を今更・・・
知らない房はそうそう居ないだろ・・・
431いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 05:41 ID:???
>424
値段を気にしないなら、大手量販店(Bic,Yodo,Sakura...)以外に注文しる。
PC Depoなんか軽く4万越えてるが未だに展示品あるぞ!
PCショップ系とかなら探せばまだどこかにある。
間違っても、オクで転売厨を世喜ばさないように!
432いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 08:09 ID:???
つか、未だにフォントキャッシュの本当の適正値は、出てないよ。
スレをvol1から読んでみ。知ったかするのはいいけど、
ちゃんとした、数字を出してから、いえや。
433いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 10:42 ID:???
フォントキャッシュてそんなに変わるの?
いじくってみよ。
434いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 12:34 ID:???
1024x1024Bytes=1MBytesに設定してある。
512kBytesの人が多いので、それにしたら少し重くなったので。
多ければ多いほどいいんだろうけど、1MBytesでも2MBytesでも
体感は変わらなかったので、ここに落ち着いた。
ところで、適正値ってつまりはよく画面に出てくる文字の容量とイコールなんだろうけど、
そんなの計算できんのかな?
435いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 12:35 ID:ihFzuTp2
シグ2なんですがPC接続ケーブルがありません。これじゃやっぱりエアエッジ使えませんか?
436いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 12:48 ID:???
>>435
意味わかんね・・・
437いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 13:27 ID:???
>>434
なんかフォントキャッシュって多すぎてもだめらすぃよ。

ttp://seagale.tripod.co.jp/sigmarion/kousokuka.htm