【シンプル】 Z i r e 【本家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
このスレを開いてくれたあなたは、
Zire にちょっと興味を持ってる。

でも、何が出来るのか分からないし
今の PDA で十分じゃないかな・・・・・

そう思っているのなら、
もう少しスクロールしてみて。

こんなにスリムで軽いのに
いろんな可能性がつまっている Zire 。
あなたの「便利」もきっとあるはず。
21:03/02/15 14:52 ID:???
日本語版発売までは、マターリ 逝きましょう。
3いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:54 ID:???
ああZire ボタン2つで もうだめぽ
4いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:54 ID:???
ローレゾで 日本語PIMは もうだめぽ
5いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:55 ID:???
クレードル 別売りZireは もうだめぽ
6いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:55 ID:???
Zireより m105だろ もうだめぽ
7いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:56 ID:???
乾電池 駆動じゃないよ もうだめぽ
8いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:57 ID:???
J-OS 入れたら高いよ もうだめぽ
9いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:57 ID:???
あらし来て Zireの人気 証明し
10いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:57 ID:???
SL10 惨敗Zireは もうだめぽ
11いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 14:59 ID:???
放置され 発売ないよ もうだめぽ
12いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:02 ID:???
J-OS 対象外で もうだめぽ
13いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:05 ID:???
J-OS V は、OS 4.0 までしか正式にサポートしていないが、
4.1 でも特に問題なくインストール可能です。
14いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:06 ID:???
15いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:12 ID:???
16いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:14 ID:???
>>1>>2>>9>>13以外 全部俺だよ もうだめぽ
17いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:20 ID:???
かわいいね でも今更これ? もうだめぽ。

とは言え、純粋なビューアとしてなら有りかと思ったが・・・。
競合がイパーイいるね。
18いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:22 ID:Et4O64iS
デザイン、サイズ、バッテリの持ち最高。
J-OSは某オクで700円で落札しました:-p
19いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:24 ID:???
しかし、m105が9800円で売られた事を考えると割高だ。
20いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:35 ID:???
>19
増してや、m100は... もうだめぽ。
21いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:37 ID:???
m105を2980円で買った俺は勝ち組ということで。
でもZireホスィ…。
22いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:44 ID:???
まぁ、なんだ。
あんまりネガティブなことばかりなんでマジレスしちゃうけどさ。
シンプルなラインのデザインは良さげ。
いっそ、アルファベットだけでDateBookとAddressBookを使うのも手かと。
アメリカ土産に一個買い!って感じかな。
23いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 15:56 ID:???
m100、105は見た目で却下。
24いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 16:03 ID:???
Zireは性能で却下。
25いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 19:52 ID:???
一つ一つの機能に意味があるから・・・
そうやって機能を積み込むと、出来た物はゴミの山になる。

Zire は、違う。
26いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 19:54 ID:???
メモリを増やすのは簡単だ。
コストも掛からない。
でもそれでは、市場に間違ったメッセージを送る事になる。

Zire はヲタのおもちゃではない。
ピュア・オーガナイザーだ。
27いつでもどこでも名無しさん:03/02/15 21:44 ID:???
デザインが、初期の一体型マックに似てるよな。
Vx 系よりもこっちの方がいいかも。
28いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 02:57 ID:???
http://www.palmoslove.com/work/feature/tungsten3/tungsten3-32.jpg

写真だと小さく見えるけど、意外と存在感あるな。
29いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:25 ID:???
海外で発売中の白い入門機「Palm Zire」フォトレビュー

http://www.palmoslove.com/work/feature/news20021025.html


30いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 03:41 ID:???
けなすヤシ 何を持たせ てもだめぽ(プ

っつーか、漏れは此奴のお陰でPalmにはまだ要らないボタンが2つもあるって
気づかされたYO!(W
31いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 11:55 ID:???
m515 が米国で発売されたのが3月だったこと
を思えば、まだ焦ったり諦めたりする必要は
ない罠...
32いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 17:23 ID:???
Zire age
33いつでもどこでも名無しさん:03/02/16 22:14 ID:mspULxxU
Zireいいな。
辞書は必要だからRAMは8MBは欲しいけど
オーガナイザとしてはこんなので十分だよ。
34いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:16 ID:???
Zire 待ちの人って、今何使ってるんだろう。
漏れは、会社で SJ30、プライベートでm105だが。
35いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:20 ID:???
今は俺はm500がメイン。予備機にm515。
先に買ったのはm515。使うほどに機能退化していく・・・。
36いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:20 ID:???
今は俺はm500がメイン。予備機にm515。
先に買ったのはm515。使うほどに機能退化していく・・・。
37いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 00:49 ID:B0Ufddkk
一応m150だから、丸尻の後継機種なんだよね。
と、E65からカキコ。
38いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:13 ID:???
m155 は、8M の予感。
日本豆乳はこれからか・・・。
カラバリもありか・・・。
本国で好調なだけに、胸は膨らむ。(夢だって)
39いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:14 ID:???
いまさらローレゾに戻れるってのはどういう人々ですか?
40いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:30 ID:???
趣味だよ趣味。
速いCPU、カラー、ハイレゾの方がいいに決まってるんだけど、
限られたリソースの中でちまちま工夫するのが楽しいんだなこれが。
41いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:07 ID:???
確かにアンティークな趣味ではあるな。
もっとも実用性はかなり高いわけだが。
42いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 00:13 ID:???
Zireがいいねといったから 2月18日はZire記念日

もうだめぽ
43■■■終了■■■:03/02/18 05:17 ID:???
 
44いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 16:14 ID:???
45いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 22:25 ID:???
マイファーストソニーのような、キッチュなチープさは評価できるな。
46いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:20 ID:???
【白い】Z i r e 2【入門機】

情報化社会の中で、シンプルに生きるのは難しい。
そんな時代だからこそ、自分らしくあり続ける方法を
誰もが探し求めているのではないだろうか。
雑多な情報をすっきりまとめて、頭の中に余裕をつくろう。
欲しい情報をさっと取り出して、思考を自由にふくらまそう。
自分らしく生きたい人をサポートしてくれる道具、それが「Zire」。
Zireを片手にmよりシンプルな生き方を探して見よう。
47いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:26 ID:???
SONY CLIE SL10
48いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:39 ID:???
ハイレゾの モノクロ遅いよ もうだめぽ

クソニーの モノクロ見にくい もうだめぽ
49いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 23:43 ID:???
推測で語るなよ。

つーか、Zireが乾電池駆動だったらな。
50N750C:03/02/19 19:30 ID:???
Zire購入を考えているんだけどレビューや持ってる人の
サイト教えて下さい〜
51いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 19:33 ID:???
もまえが買ってレビューしろ。
52いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 20:37 ID:???
Palm Zireレビュー
・安い
・白い
・小さい

ていうかZireに興味持ってる時点で性能<デザインって人でしょ?
レビューの必要なし。ビザビの在庫が切れる前に買え。
53いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:09 ID:???
>>50 白い入門機 でぐぐれば、レビューはヒットする。

>>52 現在ビザビは在庫切れ中。

レビューを見たいのは、使い勝手を知りたいからと思われ。
Palmは、オーガナイザーとして完成しているので、性能を
気にする事は無いと思われ。
54いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 21:28 ID:???
・・・まぁ使い勝手は同じだろうなぁ・・・
55いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 23:09 ID:???
バックライトはあるのか?
56いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:11 ID:???
>>55
無い。本家サイト見れ。
57いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:27 ID:aV9k8aT3
Zire安っぽくてかっこ悪いよ。プラスチックで作られてるのが露わ。SJ33の方がまだまし。ボタンの押し具合もいまいち。
58いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:37 ID:???
>>57
SJ33と比較しちゃう時点でお門違い。
そういう人は素直にSONYを買えばいい。
59いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:41 ID:???
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20021025.html
実物見たことないけど、これちょっとかわいい。

> このフリップは半透明なダークブルーをしているのだが、
> ゴム製で非常にぺなぺなとした質感だ。

「非常にぺなぺな」。
60いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 00:52 ID:???
メモリ8M+SDスロットなら絶対買ってた
61いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 02:22 ID:???
>>60
そんなこと言うからi705が欲しくなってきた。
実はZireよりデザイン好きかも。
今180$くらいなんだよな。迷う…。
62いつでもどこでも名無しさん:03/02/20 23:53 ID:???
SONYでも謎の中国メーカーでもいいから、
こういったシンプルなPalmを出してくれ。出し続けてくれ。
63いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 12:56 ID:???
所有者、ケースとか使ってます?
ttp://store.palm.com/product/index.jsp?productId=1241826&cp=1195078
こんなんも出たみたいですが。
64いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:24 ID:???
>>63 おお、これいいですね。
   会社にはこれで、プライベートには同じく純正
   のキャリングポーチを使いたい。

   まだ、Zire 持ってないけど。。。
65いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 17:10 ID:Tqh0k5N+
Zireってむこうでは女性とかライトユーザーがターゲットなんだっけ?
もし日本でライトユーザーに売るんなら、グラフティでの入力はつらいと
思うんだけど、どぉ?
携帯電話と同じテンキーが日本のライトユーザー、特に女性には
一番だと思うのです(笑
いやマジでマジで。
66いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 18:12 ID:???
あんな、5分で覚えられるようなものが
何故つらいのかと小一時間(略

と釣られてみるテスト。
67いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 22:09 ID:???
でも、買う前って面倒くさそうに思われるかも。
68いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 23:03 ID:???
Palm、特に Zire は、オーガナイザーなので、これを
買おうという人は、物事の管理や合理性を考える人だ
と思う。 なのでそういう人であれば、男性、女性を
問わず、グラフィティの取得を面倒とは思わないでしょう。
なんか面白そうなものが欲しいなら、選択肢は他にあるし。

でも、Palmを使ってる女性はよく見かけるけど、他のPDA
は見たことないですね。。
69いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 02:04 ID:???
日本はねぇ…。
コミュニケータなら携帯があるし、
携帯以上のオーガナイザを作っても、SONYと戦うことになるからね。

PPCやLinuxザウみたいに、機械好きに売るニッチなPDAを
細々とやっていくしかないのかも。
自分でZire愛用してて言うのもなんですが。

総合職の女性社員が500人以上いる会社(コンピュータ系)に勤務してますが、
Palm使ってる女性なんて一人も見たことないです。
70いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 15:18 ID:???
そういえば、FOMA 使ってる人も女性しか
見たこと無いな。
なんでだろう AA略

スレ違いなので sage
71いつでもどこでも名無しさん:03/02/23 16:43 ID:???
私の会社は200人位の会社で
男女比、半々位ですが
palmは俺も含めて男性のみ3人
シグマリ1or2は男3人、女2人
PPC男1人
ザウ男2人
サイオンEPOC漢1人
Foma0人です
72いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:51 ID:???
Zire 発売祈願 age

つうか、日本で発売しないんだったら
早くそう発表して欲しい。
73いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 00:51 ID:???
あがってないし。。。
74いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:03 ID:???
Graffitiはテンキーの親指入力に比べてものすごく面倒だよ。
本体を片手で持って入力するのはほとんど不可能だし、
細かい線を書かないといけないし。親指入力はボタンを押すだけ。
例えば携帯でポケベル式入力が普及しなかった理由は、「こ」を
入力するのに、「2」「5」の2つのキーを押すのが面倒だから。
「22222」の方が1つのキーだけ押せばいいから楽。
つまり、入力回数よりも入力するキーの数が少ないことの方が重要。
ましてやGraffitiの複雑な入力方法が普及するはずがない。
ということで>>65に大賛成です。
75いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:12 ID:???
Clie と Zire って使っててどっちが快適なんだろう?
もちろん多機能なのは Clie だけど。
Zire は最初から期待してないので単純と言うか、使い方で悩まなさそう。
両方持ってる人の意見が聞きたい。
76いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:16 ID:???
Clieって言ってもSL10からNZ90まであるわけで。
77いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:26 ID:???
ClieのJogとハイレゾは捨てがたい。
が!Zireは俗世を超越しているので気にしないよ
78いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:40 ID:1mvhQVhZ
>>74
>Graffitiはテンキーの親指入力に比べてものすごく面倒だよ。
>本体を片手で持って入力するのはほとんど不可能だし、

???
79いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 01:59 ID:???
グラフィティが複雑だと語る、低脳な
>>74 がいるスレはここですか??
80いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 09:27 ID:???
グラフティ使ってるのってParmOS採用PDAをもってる人たちな訳だけど、
携帯電話でメール使ってる人たちに比べれば、あまりにも絶対数が
すくないわけで。
81いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 11:21 ID:???
グラフィティも携帯も普段使う定型文と名詞、地名をがんがん登録する。
そうすれば、どっちも早く打てる。
82いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 12:28 ID:???
POBox入れれば快適な日本語入力が
可能だけど、2MなZire向きではない。
J-OS入れたらメモリ一杯一杯。
83いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 17:56 ID:???
英語圏ならアルファベットだけだからな〜。
日本語はひらがなカタカナ漢字アルファベット顔文字、
アルファベット入力→変換とワンクッション多いから。
ローエンドモデルでもグラフィティエリアをグラフィックにして、
グラフィティ入力に加えてそれ以外のいろいろな入力にも対応してホスィ・・・
84いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 22:32 ID:???
これ、なんて読むの?ジレ?ザイア?
85いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 22:47 ID:???
ザイア
86いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:43 ID:???
今回のパームマガジンには、Zire に関する
何の記事もないわけだが。
87いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:44 ID:???
【We are】Z i r e 3【Zire】
88いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:45 ID:???
>>39
戻る人はいない
89いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:46 ID:???
もう、待ちつかれた。

T i r e
90いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:48 ID:???
>>74
普及してますが…
91いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:48 ID:???
戻る人も大変だな。
92いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:51 ID:???
>>80
数字きぼんぬ
93いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:52 ID:???
>>88
m105購入後に、SJ30の使用頻度が
めっきり減りましたが、何か?
94いつでもどこでも名無しさん:03/02/25 23:54 ID:???
>>92
80は、Palm がどれだけ普及しているか、
PDA における Palm OS のシェアを知らない、
世事にうとい人と思われ。。
95いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:03 ID:???
>>74
あれ買えよ。
グラフィティエリアを携帯のテンキーみたいに出来る奴。
96いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:08 ID:???
94は日本語にうとい人と思われ。
97いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 00:09 ID:???
>>93
その気持ちわかる。
N750Cを愛用してるけどZire欲しいもん。
98いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:26 ID:???
96は数字が示せないので別の方向から攻めてみてごまかせたと思い込んでる人と思われ。
99いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 01:27 ID:???
>>93
大抵の事象に*例外*はつきものだと思われ。
100いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 02:04 ID:???
全世界ではPalm普及してるかもしれないけど。
日本市場ってやっぱり特殊だと思うよ。
カメラ付きケータイがこれだけ普及しちゃってるのって
たしか日本んだけでしょ?
そういった意味で、世界で売れていても日本では売れてない物
たくさんあるし、日本で売ろうとしたら、そのままじゃなくて
日本用に何らかの仕様変更をしないといけないと思うわけです。
101いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 07:53 ID:???
>>100
> カメラ付きケータイがこれだけ普及しちゃってるのって
> たしか日本んだけでしょ?

これは消費動向というよりキャリアの問題。
Docomoがi-shot開始したとたんに息を吹き返したのと同じで
自分のキャリアがサービス提供しなきゃ売れないよ。
102いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 09:23 ID:???
J-PHONEの写メールがすでに売れていましたが何か?
103いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 09:54 ID:???
日本のカメラ付きケータイの土壌にはプリクラがあると思われ。
乱暴な言い方だけど、日本人は記念に自分達が写った写真を撮るのが好き。

というように国民性というのは商品の売れ方に大きくかかわるわけで。
Palmが世界で売れていても日本で苦戦しているのは、
そのあたりがあるんとちがうの?日本人に何が合わないのかなぁ?
104いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 10:08 ID:???
>>89
オレはまあまあウマいと思いますた。誰も反応しないので。
105いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 22:04 ID:???
>>103
日本の PDA の中で、一番シェアがあるのは
Palm OS な訳だが。(台数ベース)
106105:03/02/26 22:07 ID:???
ごめん、補足。

ようは PDA を使う人そのものが少ない訳で、
そういう意味では日本で苦戦してるし、それ
が国民性という意味では103に同意。
でも、PDAを使う人はPalmを選ぶ人が多い訳
で、日本にあってないわけではないと思われ。
107tantei:03/02/26 22:07 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

108いつでもどこでも名無しさん:03/02/26 22:10 ID:???
>>107 Zire の日本発売があるかどうかも
      調べてくれっちゅー話ですよ。
109いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 00:11 ID:???
>>108
うまい!!
1101:03/02/27 00:33 ID:???
>>89 = >>108 = 1

うまいと書いてくれる方、大変嬉しいのですが、
自作ジエーン と思われるのもちょっと心配。
これからもネタ有り、議論有りの楽しいスレにしていきましょう。

それと、Zire の知名度向上のため、age 進行にご協力お願いします。
111いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 00:35 ID:???
Zire age
112いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 07:36 ID:???
うざいあー
113いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 15:35 ID:???
赤いのとかでーへんかね。
114いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 15:46 ID:???
>>113
それいいね。ブルーでもいい。つかなんで着せ替えやめちゃったんだろか。
115いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 21:23 ID:???
赤いのはこれで我慢しよう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33632142

ちなみにブルーもあるそうですが。。。(参照は米Palmのサイトで)
116いつでもどこでも名無しさん:03/02/27 23:42 ID:???
今更ながら、パームのサポートに日本での発売
の予定があるかメールしてみますた。
さて、どんな返信が帰って来るやら来ないやら。。
117いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 00:01 ID:???
公表情報以上の内容は個人に対して言えないだろ。
118いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 22:09 ID:???
赤玉が出ますた。
質問番号:xxxxxxxxx

モナー 様

Palm-Japan Information Centerでございます。

このたびは、お問い合わせいただき、ありがとうございます。
お問い合わせの件について、ご案内いたします。

■「Zire」の日本での発売について

残念ながら、「Zire」については、現在のところ、日本での
リリースなど、ご案内できる情報が、ございません。

なお、新製品の発売予定など、製品に関する最新情報は、
決定しだい、弊社ホームページにて、お知らせいたします。

<パームコンピューティング ホームページ>
http://www.palm-japan.com/

モナー様からのお問い合わせは、貴重なご意見として、
担当者に報告いたします。

回答がご期待にそえず、まことに申し訳ございませんが、
なにとぞ、ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
120119:03/02/28 23:18 ID:???
漏れはメーカーのサポートで働いてるが、
この文言を読む限り、発売は有るとみた。
121いつでもどこでも名無しさん:03/02/28 23:20 ID:???
無難な回答だな。
122いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 01:56 ID:???
>>119
おつ。

激しくテンプレっぽいけどなw
123いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 02:15 ID:???
キタ━ (AA略) という程でも無かったが、実際メーカーは
発売日まで決まっていても、公には「日本での発売は未定」
って発表しますからね。。。
「ご案内できる情報が無い」も、発売前の製品の問い合わせ
に対しての常套句。本当に発売の予定が無い場合は、「現在
のところ、日本での販売予定はありません」とする場合が多
い。実際 Palm も機種によってはこのアナウンスしてるし。
124いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 03:13 ID:???
>>119
その昔PalmIIIcとかVxに対してのOS4.0アップグレードCD-ROMを提供するって
話があったの、覚えてるか?その後立ち消えになったままだが、OS5の声が
聞こえ始めた頃に漏れが「アップグレードはどーなったのよ」と
質問したんだが、この回答とほとんど違わない返事で激しく鬱。

やる気ねぇな(はぁ)>本家
125いつでもどこでも名無しさん:03/03/01 23:04 ID:???
うーん、本家は中国に力を入れるらしいから。
126いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 03:38 ID:???
Zire といい、 Nokia の 3G 携帯といい、
日本語で使用出来る日はいつくるのやら。。。
127いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 05:11 ID:???
>>126
それは日本の消費者がまともな賢さを身につけるときでしょうから
数十年先になっちまいますね
128いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 13:30 ID:???
シンプルなものを好む=賢い
日本人=賢くない
っていう図式で語るヤツ面白い。
129いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 13:54 ID:???
深層で「自分は成熟している」って思いたいんだろうね。
常に人を見下しながらじゃないと生きていけない人にはよくある事だ。
人を見下して、優越感を得ないと自我が保てないんだね。
130いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 14:06 ID:???
>>128
ちがうね。君が>>127を読んでそういうふうにしか理解できないってことだわ。

どこに「シンプルなものを好む → 賢い」って書いてあるのだろか。
「日本人 → 賢くない」とは書いてあるが。

Nokia の 3G 携帯って「シンプル」なのだろうか…
131127:03/03/02 14:08 ID:???
ばっかでーす
132いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:05 ID:???
9 :いつでもどこでも名無しさん :03/02/15 14:57 ID:???
あらし来て Zireの人気 証明し
133いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:12 ID:???
134いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:26 ID:???
>>133
右下の W..Calc ってどんなソフトなんだろ。ゲーム?
あと、「Mail」があるのがウソっぽいね。
135いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:44 ID:???
グラフィティエリアが m515 と同じなのが不自然だ、
という指摘があるようです。
でも、みんな「偽者だよ、でもクールだ」と反応し
ていて、こういう偽者画像が出まわる自体、アメリ
カでは、カラーザイアへの期待が高い事が伺える。
136いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 15:52 ID:???
釣られたフリして
tum up━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
と書きこみたかったけど、どうやら
会員しか書きこめないらしい。。。
137いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 19:48 ID:???
2ボタンいいなー。
ランチャで鬼のようにカスタムしてぇ
138いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 00:42 ID:???
やはり日本投入はカラーザイアから、
というのは本当なのだろうか。。。
139いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:07 ID:???
あの本体色にカラー液晶は合わない。
99$を超えたらZireちゃうと思うし。
140いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:13 ID:???
>>133 見ると、意外と合ってるんだよね。。。
向うの人もクールだと反応してるし。。

漏れもカラーは要らんが。
141いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:14 ID:???
Zire は、本家のコンシューマー向けの
ブランドだから、多少はバリエーション
が有っても良いと思う。
142いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:47 ID:???
SJ30が24800円で売っている事を考えると、
カラーザイアは出しちゃ駄目でしょ。
やっぱ、モノクロじゃなきゃ。
143いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 01:49 ID:???
>>140
いや、俺は合わないと思う…。
それに、機能の強化方向でバリエーションが出たら、
わざわざZireラインを作った意味がないような気が…。
(99$を保てるならアリだが)
Tungstenも300$くらいまで下がってるしね。
144いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 03:00 ID:???
$99というのが結構ポイントになってると思うね、俺は。
カラーだとせいぜい$149くらいか?
145いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 03:08 ID:???
こういうのって、変に欲出してグレードアップしない方がいいよ。
146いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 12:52 ID:???
デザイン的には悪くないけど、カラーの問題は屋外での視認性なんだよね。
バックライト明るくすると電池食うから、結局重くなるor時間短くor暗くするだし。
Zireは拡張よりも量産&更に値段sage&普及、で買換え需要狙い、かな。
147いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 16:05 ID:???
でも、さすがに2Mってのはきついな。
148ヂヂィ:03/03/03 16:11 ID:???
初代ワークパッド1メガ機、日本語化したらそれでお仕舞いだった(笑)
スーパーパイロットで増設するまではもう狭くて狭くて。
149いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 17:46 ID:???
日本語のDOCを読むだけなら、
これはいかがでしょう?

「Yomeru」
ttp://www.geocities.com/b_palm_ug/yomeru.html
150いつでもどこでも名無しさん:03/03/03 19:18 ID:???
>>148
それってPalmPilot ProfessionalのIBM版ですよね?

漏れはあの筐体デザインが今でも好きで、Palm Classicとか
いう名前で中身は今風(もちろん外部メモリが使えること)、筐体は
PalmPilotってのが出てくれたら、などと夢想しております。
151いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:05 ID:???
PalmPilot イイ!!
152いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:15 ID:???
確かにメモリ2Mはつらいねー。
でもカラーは要らない。
正直、バッテリが1年持つとか、常にデザインで飽きさせないとか、
そういう方向で頑張ってくれればずーっとローレゾ白黒でOK。
153いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 00:20 ID:???
せめてSDスロットがあれば。
154148:03/03/04 10:05 ID:???
>>150
そっす。チンコ使いなんで(当時は535X)黒くて四角いのがえがったのよー。
キ長の顔としてもお馴染みだったよね。
155146:03/03/04 21:45 ID:???
元m100使いとしては2MBの良さを主張したいな。
数が入らない=動作が早い。遅いCPUでソート&検索しても快適。

8/16MBでも少しだけ使えば同じじゃねーかと言うだろうが、
PDA使いに「埋め欲求」が無い奴はいないんじゃないかと思う。
本当に必要なものしか「入らない」のがイイのよ。

あと、PDAの多くは常時通電なわけで、メモリは意外に電池を食う。
2MBはZen of Palmの体現さ。

ただまーm100は日本語部分はROMに焼いてあったわけだけどね……
やっぱ日本語Zireほしいな
156いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 01:09 ID:???
> 2MBはZen of Palmの体現さ

禿げ胴。漏れはm105使ってるが、全然2MBで足りてる。
なので日本語版でれば、2Mでも十分。
157いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 01:13 ID:???
ぶっちゃげ、2MBで足りる人は少数派かなとも思うけど
2MBでも十分色々できるのがPalmなのだね。
158いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 21:15 ID:0K1GEi8A
商用写真に見飽きたらこちらを。
写真下手だけど、雰囲気有る。

http://www.pdaforum.de/zire/
159いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:29 ID:???
Zireはあのスペックでよい。あのスペックでこそのZireだ。
160いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 03:37 ID:???
>>158
109euroってことは1万4千円台かぁ.
1611:03/03/07 00:32 ID:HU2FR6Iu
ソニーがパームソース買収って報道あったけど、
そうなったら、最悪だな。。。
せっかく、Zire 発売オフを頭の隅で企画して
脳内妄想してたのに。。。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/palm_os/
162いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:33 ID:???
>>161
パームソースと本家は違うよ。
163161:03/03/07 00:38 ID:HU2FR6Iu
>>162 いや、それはわかってるのですが、パームソースが
ソニーに買収されたら本家もやる気をなくすでしょう。
Zire 日本発売の可能性は、今以上に少なくなる気がする
んです。。。
164いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:41 ID:???
>>163
現時点ですでに可能性はない。
165いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:42 ID:???
>>163
PC USERのPDA特集してたヤツ読んだら、
ハンドスプリング・IBMに続いて、本家Palmも撤退
みたいに書いてあった。もしかしたらm515とm130が最後なのかも。
166いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 00:43 ID:???
>>165
日本は、SONY・東芝・SHARP・CASIOのホームグランドだからね。
仕方ないよ。
167いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 01:33 ID:???
>大手パーム<PALM.O>がソフトウエア事業を売却するつもりならば、
>買収に関心があることを表明した。

「Palm社が売却するつもりなら…」だから
ソニーがOS社を買収という形での OS社へ事実上の資本提供かと

日本国内で個人向けPDAで赤字じゃないのって>>166だけかもね
あとコンパックも(万が一赤字でも)
hp/コンパックが日本での法人営業を諦めたって話聞かないから
コンパックPDAの日本での地位は安泰かと
168いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:04 ID:???
>>164 それならそうとパームからはっきりアナウンスして欲しい。
日本で発売しないとアナウンスした機種もあるんだから無理な要望
ではないはず。
日本発売が無いんだったら英語版買うよ。
もっとも品切れ中な訳だが。
パームの社員は、英語版が品切れだっていう現実を見てくれYo!!
169いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:06 ID:???
現時点でZireやTungstenを日本で店頭販売しても、
赤にしかなりようがないですから…。
・広告一切ナシ
・Webでの受注販売のみ
・J-OSは発禁
…とすれば、そこそこいけるかもしれませんが。
170いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:06 ID:???
>>166
まじでそれに尽きると思うよ。
171いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 02:07 ID:???
m125みたいに英語版を公式に出せばいいじゃんね。
172いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:22 ID:???
日本語ROM内蔵でいちまんえんならとても買ってみたい。
173いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 03:26 ID:???
ClieとかPPC、Zaurusと被らないこういった製品は
出せば売れると思うんだが。
174いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 06:43 ID:???
TungstenならともかくZireが欲しい人ってどういう人? 値段に期待してるの?
175いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 07:38 ID:???
でざいん。
176いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:11 ID:???
>174
豚グステン、実際にみるとごついよ。
Zire7000円くらいなら即買いなんだけどな。
177いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 10:14 ID:???
>>167
ライセンス料がいやみたいね出井さんは.
ちなみにソニーはすでに6%のPalmSourceの株を取得しています.
178いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:29 ID:???
漏れは「たんぐすてん」が欲しいって人のが分からん。
「くりえ」でいいじゃん。
179いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:43 ID:???
>>178
あれは真中の字が「り」じゃなくて「そ」だからな・・・
180いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:45 ID:???
どうでもいいが、最近なんかキーボード付きのパームが多いけど
風邪の谷のナウシカのオウムっぽくない?
なんかボタンがびっしりというか。
美しくないよね。

http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=1459&mode=&order=0
181いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:51 ID:???
ああ、痰糞テンか。
182いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 22:55 ID:???
〒ホスィ!ホスィったらホスィ!
Zireもホスィ!ホスィったらホスィ!
183いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:02 ID:???
痰糞はいらねぇんだよ。ZireだせZire
184いつでもどこでも名無しさん:03/03/07 23:46 ID:???
コミュニケータは イラナイ!! 日本には携帯がある。

シンプルなオーガナイザーは ホスィ!! どっちかいうと実用品として。
185いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:17 ID:???
Zireは外見がなんか文房具っぽくって良い。ほしい。
186いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 00:53 ID:???
アローズとか無印とかの売り場に置くのは似合うし、
そういう売り方もアリだとは思う。
でも売れないなきっと。
手帳にしかならないなら別に要らない、という意見をよく聞く…。

とっととPalmOSの携帯出しちゃえばいいんだよな。PM505iとか。
187いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 02:59 ID:???
週末age

漏れも正直PalmOSの携帯欲スィ。
でもZire以上に日本で発売されるか不透明なわけだが。
188いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 03:01 ID:???
FOSSILだっけ?
今年発売と噂の腕時計型のPalm、あれ欲しい。
189パーマン2号:03/03/08 15:25 ID:ZBvc1mgH
土曜age

漏れも正直腕時計型のPalm欲スィ。
でも、常時腕に付けてられる勇気は無いが。。
190いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 22:57 ID:???
ビッツやフィットがヒットしている今の日本なら、
Zire も意外とヒットするかも。

でも、すぐにソニーが対抗機出してくるお燗。
OS4.0 のライセンスは持ってるし、ちゃっちゃと作れそう。
そっちのがいいって言う人続出のお燗。
191いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 23:44 ID:???
>190
すでにPEG-SL10が競合機種なわけだが。
192いつでもどこでも名無しさん:03/03/08 23:59 ID:???
PEG-SL10 は、どこかのレビューで速度・視認性・バッテリの持ち、
で疑問を投げかけられていたような。。
実機さわってないからなんともいえないけど。

まあ、>>190 は、日本でZireがヒットしたら、という事だと思う。
もれも、おしゃれなデザインのモノクロローレゾクリエだったら、
買ってもいいかな、という気はする。(出ないけどね)
193いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:00 ID:???
PEG-SL10 は、どこかのレビューで速度・視認性・バッテリの持ち、
で疑問を投げかけられていたような。。
実機さわってないからなんともいえないけど。

まあ、>>190 は、日本でZireがヒットしたら、という事だと思う。
もれも、おしゃれなデザインのモノクロローレゾクリエだったら、
買ってもいいかな、という気はする。(出ないけどね)
194いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 00:04 ID:???
乾電池で20日持ってハイレゾなSL10の方が売れると思う、日本では。
195いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 01:01 ID:???
    Zire  SL10
OS  4.1 4.1
CPU  16MHz 33MHz
メモリー  2MB 8MB
外部メモリー  なし メモステ
バックライト  なし あり
解像度  ローレゾ ハイレゾ
幅  73.7 71.8
高さ  111.8 104
奥行き  15.2 16.5
重さ  107.73 103
電源  内蔵 単4×2
使用時間  不明 通常使用20日
ソフト  なし たくさん
値段  $99 $99.99

http://www.palm.com/products/family.epl
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=gwxB2oVA6n5B0rsqiM1L0cpNdQV95kXWPM0=?CatalogCategoryID=8BUKC0%2eNLu8AAADzuq8zFriI&ProductID=2v0KC0%2eNHLEAAADz1aozFriM

PalmMagazineのレビューによると、
Zire:感触・頑丈さ・デザイン・質感良好 持った時の感触も良い
    2MBでも最低限の日本語化はOK
    Favoriteボタンが面白そう。
SL10:JOG・BACKは満足の行く出来 フィット感はいい ボタンの押し味は大変良好
    画面の切り替わり時に少々待つ 米未発売ClieGearは使えない
    T/NRと同じインターフェースなのでT用クレードル・AC・Syncケーブル通信アダプタ等が使える。

値段は共に公式ショップ価格
バックライトは、PalmMagazineではZireにバックライトありと書いてあるが、上記サイト上には無しとなっている(?)
ソフトは大抵の物はフリー・シェアで補えると思うけど、Intellisync liteとDocuments To Goの差はデカイと思う。
196いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 01:44 ID:???
>>195 乙カレー

でも、Zire には、スペックに表れない良さがあるな。
197いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 01:48 ID:???
>>195
いろんな所に貼り過ぎ。
1981:03/03/09 01:55 ID:???
↑本当だ。 なんか、Zire を騙って他スレで
暴れてる香具師がいる模様です。
しばらくヲチして、ここが荒らされる様な場合
は、動いてみます。
199195:03/03/09 01:59 ID:???
ていうか、TGスレに誤爆した後ここに貼った以外は俺じゃないし。
2001:03/03/09 02:03 ID:???
↑ >>195 しかも、ちゃんと謝ってますね。
2011:03/03/09 02:27 ID:???
さて、Z i r e スレも大過なく 200 を越えましたが、
日本発売の兆候もないため、しばらくネタで引っ張ってみましょう。
たとえば、

・こんな Zire は嫌だ。
・Zire にまつわる怖い話。

・Zire で使いたい、このソフト。
・Zire 好きがデザインを評価する他のプロダクト。

・Zire を効果的に売り出すには?
・最高にかっこよく Zire を使うには?

の3本立てです。来週をお楽しみに。
202いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 02:30 ID:???
2つボタンで如何に快適に使うか、色々工夫のしがいがありそう。
基本はButtonDA Hackか?
203いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 03:23 ID:???
あれ、俺のZire、バックライトが点いた光景が記憶にある…

と思ったけど、それはiPodでした。
ちょい似てるんで。。。

204いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 11:56 ID:???
デザインは確かにいい。チープ感が逆にオサレだ。
だが、国内販売するならハイレゾは必須だ。
メモリは8MBが最低、モノクロはよし。

ソニーがブリスターパックで、マイファーストクリエとか出す企画もありかも。
205いつでもどこでも名無しさん:03/03/09 13:54 ID:???
>>204
ほんとの最低は4Mくらいかな,漏れ的には.
4Mのほうが8Mよりコスト高くなってしまうのかもしれんが.
206いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 07:29 ID:???
今時、2Mと16Mって幾ら
原価が違うんだ
数百円だと思うけどなぁ
207いつでもどこでも名無しさん:03/03/11 09:05 ID:???
>>206
そのへんは自社製品競合で難しいのよ。
安いモデルは本当にチープなスペックにしておかないと、
高いモデルと差別化できないから。
ユーザ以前に会社ありきだよ(T_T)
208いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:52 ID:???
厨な質問で申し分けないんだけど、これって日本で使う場合ACアダプタはどうなるの?
209いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:55 ID:epCSXCuh
紙のほうがいいよ。
210いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 00:56 ID:???
毎日印刷するのめんどくさいじゃん。
211いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 03:48 ID:???
>>208
電圧が対応してるから問題なく使ってるYO。
INPUT 120VAC 60Hz 58mAって書いてある。
OUTPUT 5VDC 300mAともなってるから、そんなアダプタ使えば良いんじゃないの?

っつーか、USBでも充電できるらしいけどな。
212いつでもどこでも名無しさん:03/03/12 14:08 ID:???
USBでも充電できるよ。
ただ、恐ろしく時間がかかるよ。
213こんなZireは嫌だ:03/03/13 00:29 ID:???
紙は、劣化の恐れがあるのに加えて無くしやすいのが難点。

さて、思うところあってm105のフェースプレートを白にし
てみますた。なんとなくZireちっくな気がしないでもない
し、実際Zire日本語板でても、性能的には変わらないし、
って事で、発売まで、これで我慢しようかと。。。
214他のプロダクト:03/03/13 00:33 ID:???
Zireの他に気になっていたmuseaを見てきました。
デザインや質感はかなり良いのですが、PIMに関して
は、Palmと同じ事をやろうとしても手間が掛かる事
を確認。 しばらくは白いm105でいいや、と思いますた。
215いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 00:39 ID:???
>>211
つまり、日本でも問題なく使える。
同じACを用意すれば代用も可能。
USBでも充電できる。
>>212
ただし時間がかかる。

ということ?教えて君でスマン。
これがわかれば買ってみようと思うのだ。
216いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 02:25 ID:???
>>215
いやいや、ACは標準装備のやつがそのまま日本でも使えるべな。
心配なし。
217211:03/03/13 04:28 ID:???
>>211
スマソ。言葉が足りなかった。

INPUT 120VAC 「60Hz」 58mAなので、50Hzな地域にお住まいの方は
心配なら類似ACアダプタを使用汁というつもりで書いた。

漏れは関西なので、60Hzで問題ないのだYO。

>>216
Hzってのは考えなくてもいいのか?無知でスマソ。
218216:03/03/13 13:57 ID:UgOYN4Yo
>>217
心配なしだよ。
アダプターを介しているからね。本体には直流が送られるじゃない?
それに家庭への送電では多少の電圧変動は元々考慮のうちなので大丈夫。
家のZireもT|Tも東京でふつうにアダプターから充電してるだよ。
219山崎渉:03/03/13 16:27 ID:???
(^^)
220いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 00:30 ID:???
オチスギage
221いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 00:53 ID:???
>>214
どんな事をしようとしてるの?
222214:03/03/14 01:06 ID:???
>>221 電話をしながらメモを取る、という想定でテスト
してみたけど、しっくりしませんでした。そもそもグラ
フィティ以外の入力に慣れてないからフェアな比較とは
言えないですね。

あと、予定表は「CuteDBook」に慣れていて、デフォル
トが月表示でアイコンで予定を表示っていうのじゃない
と駄目なんですよね。。。逆にそういうソフトがあれば
museaに移行出来るかも。
223いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:15 ID:???
>>222
ROSEかさいすけ使えば月表示が文字になるけど「アイコン」じゃないと駄目?。
224214:03/03/14 01:21 ID:???
確かにPPCは解像度が高いから、月表示で文字でも
実用になると思うのですが、やっぱりアイコンが
いいです(笑)

逆に言うと、「Cute To Do」よりは、PPCのタスク
の方が私は好きです。

225いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:23 ID:???
まずデザイン有りきか。
226214:03/03/14 01:28 ID:???
>>225 まあ、それもあるのですが、例えば予定表で
飲み会 と文字で書いてあるよりビールジョッキの
アイコンがある方が直感的に分かりやすいかと。。。

まあ、Zireとmuseaを選ぶ人はデザイン重視でしょう。
227いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:29 ID:???
Zire、画面が凹んでて嫌。
228いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:31 ID:FKFpzJh8
???
229いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:35 ID:???
脇のプラスチック部分から凹んだところに液晶があるじゃん。
大げさに書くとこんな感じ。

----|         |-----
   ^^^^^^^^^^^^^^^
230いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:39 ID:???
っていうか、m105もそんな感じなので気にしてなかった。
確かに、水が張れるな(W
もっとも漏れは気にならんが。
231いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:41 ID:???
まぁ慣れなんだろうけどね。
232いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:49 ID:???
ぶっちゃけ、グラフィティもローレゾも慣れだ罠
233いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:53 ID:???
正直、慣れによる飽きがだんだんと…。
まさに手帳っつうことで、年一回でいいんで、
デザイン変更してZireラインを続けてくんないかな。
234 :03/03/14 02:46 ID:???
Zire,iPod,iBookの組み合わせが最強だと思うんだが、誰か居るかい?
235いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 01:50 ID:???
>>233
まPDAは永遠の過渡期だからね。渡り歩く方が必然かもしれぬ。
でもローレゾPalmだけは一台だけでも残しておかないと不安が。。

>>234
なんとも白いな。
236いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 00:26 ID:???
1が空白開けたせいで検索しにくいにょ……
2371:03/03/16 03:06 ID:???
>>236
正直スマンかった。AA略

ネタは無いので保守age 318取り合戦もまだ先だし。。
238雨のち晴:03/03/16 22:24 ID:???
単純な生活を繰り返すだけ
そんな毎日もいいさ
親友との約束もキャンセルして
部屋で2ちゃんを見よう

Zireが米国で発売されたのは もう5ヶ月前
淡い期待だけを ほのかに残して
涙もない 言葉もでない 変わりない現状
あれほど燃え上がってたスレが嘘みたい

最近じゃ ハイスペックPDAに滅法弱い
男ってこんなもんさ
新作のPPCに興味寄せても
まるで興奮が無い

不景気のあおり受けて Palm社のムードは
緊迫しているから 僕一人が浮いてる
ユーザーに愚痴言われるうちが「花」だって言うから
いっそ可憐に咲き誇ろうかと思うよ

もうちょっと もうちょっと
頑張ってみるから
ねえもっと ねえもっと
いい事があるかな
今日は雨降りでも いつの日にか
239雨のち晴:03/03/16 22:24 ID:???
「お前って懐古趣味」そう言われてる
幼少の頃からさ
会社と自宅にそれぞれ
2台のm105を持つ

たまに実家に帰れば 真面目な顔して
出来損ないの僕に母親は繰り返す
「生きているうちにPDAで動画が見たい」それもわかる気がする
なるべくいいPDA探したいって思っちゃいるけど

もうちょっと もうちょっと
僕を信じてみて
こうなっちゃ こうなっちゃ
後戻りできない
イメージはいつでも 雨のち晴れ

有力な情報と勘違いして
あの日の僕はただ
英語のページを 掻き分けては
肩を落としていた
240雨のち晴:03/03/16 22:26 ID:???
期待で乗り切れるのも 今月ぐらいだね
この先どうなるのかなんて 誰もわからない
あきらめて クリエでも買えばいいのかもしれないね
そんな事思いながらも また日が暮れる

もういいや もういいや
疲れ果てちまった
そう言って そう言って
ここまで来たじゃないか
今日は雨降りでも いつの日にか

もうちょっと もうちょっと
頑張ってみるから
ねえもっと ねえもっと
いい情報があるかな
イメージはいつでも
雨のち晴れ いつの日にか Zireをつつこう
241236じゃないけど:03/03/16 22:50 ID:???
>>237
許す


検索できないタイトルなんて
使いにくい クリエの上下ボタンみたいだな
242いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 23:04 ID:???
クリエの上下ボタンは、意図的に押しにくく
作ってるとしか思えない。
ジョグを使わせたいんだろうか。
243いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 23:07 ID:???
>>242
そんなこと既出も既出、むしろ常識です。
244いつでもどこでも名無しさん:03/03/16 23:15 ID:???
そうなんですか。。。
そのわりにはまわしにくいよなぁ
PEG-T**
指がつるって(W
245いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 02:21 ID:???
>>238>>248 チョットナケタ
246いつでもどこでも名無しさん:03/03/17 21:22 ID:???
>>238
懐かしいミスチルだあ。
247いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 21:22 ID:???
ついにトップページに キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.palm.com/in/

これで Palm のトップページに Zire が無いのは日本だけに・・・。
248いつでもどこでも名無しさん:03/03/19 21:27 ID:???
249いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 12:36 ID:???
せめてPalm-Japanが、
英語版Zireを正式に売ってくれ・・


250いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 22:06 ID:???
そ・れ・で・も、
Zare欲スイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!
251いつでもどこでも名無しさん:03/03/20 22:09 ID:???
ダウト
252いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 06:16 ID:???
Palmインドって英語なんだ。ヒンディー語バージョンのPalmOSはないのかな。
253いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 15:25 ID:???
>>252
CJKOSなら、ちょっといじれば対応できそうな気もする。

あれってUnicode使ってるのかな。
254いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 21:24 ID:???
>>252
英語が通じること、場所がかなり多いのでそういう人むけでしょう
255いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 21:25 ID:???
>>253
たしかCJKそれぞれの文字コード対応だったと思います。JはEUCも対応だったかと。
256 :03/03/23 14:32 ID:6KV7eERs
Palm全般スレ見てると、やはりSL-10は見にくいらしいとの事。
モノクロは、ローレゾでいいのかな。
しかし、英語版のPalmを日本語化するのは、費用も手間もかか
るようですね。。。
257いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 16:19 ID:???
大阪近郊でZire実物を見れるところはないですか?
258いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 20:04 ID:???
OS4モノクロはやっぱダメだなのかなぁ。やっぱS300か・・・

>>257
大手電化屋の免税店。
259いつでもどこでも名無しさん:03/03/23 21:06 ID:???
Zire + 8M化 + J-OS さていくら?

でも、フリーセルやりたいんだよな(藁
260ちつでもどこでも名無しさん:03/03/23 21:08 ID:???
金じゃないピカ
261いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 09:59 ID:???
Zireって往年のPEG-S300とあまり
かわらない感じですかねぇ。
262いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 11:15 ID:???
New Zire Model
Rumors about a Palm OS 5 Zire branded handheld have also surfaced.
Multiple reports have indicated it will run Palm OS 5.2, have a color screen
and an integrated camera that can capture images at up to 640x480 resolution.
It will run a TI OMAP ARM processor and could retail for $299.

ttp://www.palminfocenter.com/view_story.asp?ID=5145
263いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 14:27 ID:???
>>262
こんなのZireじゃないやい
・゚・(ノД`)・゚・
264いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 23:31 ID:???
前から言われてる通り、「Zire」はコンシューマ用Palmの
ブランドだから、バリエーションはあっていいと思うよ。
今のZireもいいけど、m500系の人から乗り換える対象には
ならないと思うし。
だけど、モノクロのOS4マシンは無くして欲しくないな。
265いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 23:38 ID:???
OS5+30万画素(予測)カメラ搭載+もちMP3再生可(予測)  Zireキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
266いつでもどこでも名無しさん:03/03/25 23:55 ID:???
無線LANはTT−Cだけか…。
267いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:14 ID:???
何故ンニーの土俵に行く…。
268いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:23 ID:???
きっと魂は違うんだよ
269いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:34 ID:???
ソニンは確信犯だけどパァムはそのサルマネだからね。
270いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:41 ID:???
9 :いつでもどこでも名無しさん :03/02/15 14:57 ID:???
あらし来て Zireの人気 証明し
271いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:46 ID:???
うゎ
Zireに都合が悪い事かかれると荒らし扱い。
272いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:53 ID:???
>>261 性能的にはそうですね。
でも、Zireには、フリーセルがあるぞ(w
273いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:57 ID:???
S3000
 外部メモリがある
 不完全ながらジョグがある
274いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 00:57 ID:???
3000じゃなくて300ね。
275いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 01:15 ID:???
正直、外部メモリは欲しいな。
バックアップ用に。
SJ30使ってるからジョグの便利さは分かる。
でも、無くても致命的では無いかな。。。
276いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 01:28 ID:???
まあ、おそらく日本では発売されないわけだが。
277いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 01:46 ID:???
>>276 台湾や香港でもタングステンのみでZireはラインナップに無い。
国や地域によるらしいが、台湾と香港で発売が無いって事は、借りに
日本でタングスの発売があっても、Zireは無いかもね。
278いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 02:29 ID:???
日本で発売されるとしてもカメラつきの新型だったりして。現状からするとそれすらなさそうだが。
279いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 08:35 ID:???
これからの機種は日本での販売は無いんじゃないのかな。
280いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 18:19 ID:???
結局 Simple Palm は絶滅?
281いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 21:20 ID:???
現行 Zire はアメリカで売れてるんだから絶滅はない罠。
282いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 21:23 ID:???
米国ベスト セリング商品なんだから、
自信もって日本市場にも投入しろyo!

283いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 21:27 ID:???
シグマでタングステン用のケースを売り出してるらしい。
「日本語版発売に先駆けて」との事らしい。

ttp://xigma.jp/03/tungsten-t/ex/

まあ、Zire は、SJ30用がそのまま流用できるからな。
284いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 22:16 ID:???
米国でZire買った人の8割くらいは新規購入者なんだろ?
285いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 22:31 ID:???
>>284 そうらしいな。でも、日本で今PDA使ってない層
がZire買うとは思えないな。
まあ、漏れは彼女の分も買ってグラフィティを手取り足取り教えるよ(W
お洒落なデザインと口では言ってても自腹では買わなそうだし。
286いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 22:41 ID:???
一頃みたいに女性誌に広告たくさん出せば、
Zire はそこそこ売れそうだな。
でも、もう本家にはそんな体力は無いわけだが。。。
287いつでもどこでも名無しさん:03/03/26 22:58 ID:???
体力というよりやる気の問題
288いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 01:08 ID:???
シグ3も、タングステンも、信憑性はともかく
ポツポツ発売情報が出てきてるのにな。。。
289いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 09:50 ID:???
290いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 17:53 ID:???
写真を見る限りじゃSJなんかよりこっちの方がホスィ…。
5-way Navigatorがよさげ。
291いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 22:05 ID:???
なんかもー日本語版は諦めた
輸入して買う
292いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 22:44 ID:???
>>291 まあ、そう言わずにもう少し様子見ようぜ。
J-OS のソフトの互換性や使い勝手の問題もあるし。

漏れも出ないとは思っているけど。。
293いつでもどこでも名無しさん:03/03/27 23:55 ID:fcguk5Vj
クリエユーザです(ぺこり)

このカラーハイレゾカメラ付きザイアは、ネタでしょう…
ホントなら本家のことを1000グラフィティ見直しますよ。
294いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:10 ID:???
>>293氏ね
295いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:13 ID:???
>>293 まあ、あのサイトはパームの広報じゃないしな。
パームから発表があるまでは、何がネタで何が本当かは
分からんだろ。
296いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:15 ID:???
自作自演じゃないんだったらスルーしろよ。
スルーできない香具師は>>293 の自作自演とみなす。
297293:03/03/28 00:37 ID:hxQaODus
別に荒らしたつもりはないんですが…
ホントなら「見直す」って褒めてるのに。

このスレは本家の批判は一切禁止ですか。
すごいですね。本家独裁政権ですね
フセインですか?
バアス党ですか
ウダイですか
クサイですか
298いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:39 ID:???
>>297=馬鹿
氏ね
299いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:46 ID:???
>>250 遅レスだが「Zare」って何だ?

>そ・れ・で・も、
>Zare欲スイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!
300いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:47 ID:???
300
301いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 00:48 ID:???
>>299 戯言なんだろ。
Zire 欲しい気持ちはわかるが、焦っちゃイカンw
302いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 01:06 ID:???
>>297
いちいち反応しなくてもよいと思います。
303なんか笑える:03/03/28 01:17 ID:???
噂のページ(藁 のエキサイト翻訳です。

噂:Zire 71の上のより多くの情報
次のものによって記入されました: PIC 2003年3月26日(水)の 午前10:07:18
PICリーダは、手のひらZire 71の可能な写真を記入しました。また、より多くの詳細が得られるようになりました。Zire 71は色スクリーンを持っていると噂され、統合ディジタル・カメラを含める最初の手のひらにブランドのモデルです。

304なんか笑える:03/03/28 01:23 ID:???
長いのでちょっと待ってね。
一応日本語の方が分かりやすいでしょ?

>>302 
>>296に従おうぜ。
305なんか笑える:03/03/28 01:23 ID:???
多数の報告書は、Zire 71が手のひらOS 5.2を実行するだろうということを
示しました、320x320色スクリーン、16MBのRAM、およびイメージを捕らえ
ることができる統合カメラを持っている、で、640x480解決まで。それはTI
OMAP ARMプロセッサーを実行し、249ドルと299ドルの間に小売りすること
ができました。 PICリーダはaを記入しました。
306なんか笑える:03/03/28 01:27 ID:???
可能な絵 手のひらZireに、議論のうちの71は板で囲います。絵画展、
携帯型のもの、ジョイスティック状の5人の方法ナビゲーター、ステレオ
・ヘッドホーン・ジャックおよび手のひらの後ろのカメラ・レンズ、普
遍的なコネクター。さらに、SD拡張ポートおよび後部スピーカーは存在
します。 いつ、手のひらSG 発表しました。 タングステンとZireの商標、
それは、可動性の専門家および企業労働力の方へ装置のタングステン・ラ
インが向けられるだろうということを示しました。
307なんか笑える:03/03/28 01:28 ID:???
Zireブランドは、単なるエントリー・レベル携帯機器ではなく消費者のため
に設計された製品のために意図されます。 先週の彼らのQ3電話会議中に、
手のひらCFOジュディBrunerは、(製品)着手が四半期の後半にあるだろうと
いうことを確認しました。私たちの出所は蓋然的な4月24日のリリース期日
を示しました。手のひらは、さらにそれらが選択した将来の手のひら携帯
機器を備えたRealOneプレーヤーを束ねるだろうと発表しました。
308なんか笑える:03/03/28 01:35 ID:???
まあ、タングステンの焼き直しなんかいらないな。
漏れが欲しいのはただの「Zire」。
309いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 01:41 ID:???
>>293 は、このスレの >>1 だろ。>>1 は age 進行を勧めてたし、
このすれでメール欄age は >>1 だけ。
最近ネタが無いから栗房騙って釣りしたいんだろ。
>>1 はネタ好きだし、SJ30 持ってるらしいからクリエユーザーも
まるっきり嘘ではないしな。
310いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 02:36 ID:???
あんなもんあんな値段で出したらT|Tと競合するだけなのにね。
ていうかT|Tラインは捨てかな。売れてないし。
ダメだPalm…。
311いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 07:25 ID:???
以上、本家信者にも見放されたPalmですた。(・∀・)
312いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 08:25 ID:???
ちゃうちゃう
Palmが日本市場を見放そうとしてるんだよ
313いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 16:51 ID:???
>>309
楽しいか?(藁藁
314293:03/03/28 19:12 ID:hxQaODus
私は1じゃないです。
それにしても、本家信者(あえてそう呼ばせてもらう)は
狭量だなあ…

シンプルとかゼノブパームとかこだわりすぎでは?
パームの経営陣もそういう考えの人なのかと思ってたので、
今回のカラーザイアが本当なら見直すんだけど
315いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:07 ID:???
ぱーむのれーぞんでーとるですからはずせんわな、あれは。
316いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:09 ID:???
>>314
> シンプルとかゼノブパームとかこだわりすぎでは?
しかしこだわったZireのほうがT|Tより成功してるのは無視できまい
317いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:13 ID:???
煽りは318取って勝利宣言かw
318いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:14 ID:???
318
319いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:16 ID:???
>>316 
>>314は、パーム叩いてる負け犬チョンだよ。
クリエユーザーってのもフカシ。
やっぱりここに来て吠えてたんだな。
あとで面白いもん見せてやるから今のうちに吠えとけよ。
320いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:19 ID:???
うゎ
レッテル貼りの差別主義者。
かわいそうに、見捨てられたから頭逝かれてるんだね。
かわいそうなパーマン。頭がパーマン
321いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:21 ID:???
>>317 
楽しいか?(藁藁
322いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 20:31 ID:???
yapparichondattanoka.
323いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:02 ID:???
今頃>>293は、
  Λ_Λ
 <''`∀´''> 態勢を立て直すニダ
 (    )
 |  l
 〈_フ__フ

と言っているに500,000シルクスクリーン
324いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:13 ID:???
ここは(発売まで)マターリスレです。申し訳有りませんが、
基地外粘着に遊び場を提供する度量はありません。
以下の語句は不必要です。(この板の某荒らしが好んで使う語句です)

本家信者
Zen of Palm
パーマン
貧弱デバイス
凋落OS

マンセースレだし、Zireが気に入らん人は、わざわざ来る
事もなかろう。よってスレを荒らす香具師は、チョソと認定。
325いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:17 ID:???
最近、妙な理屈で鮮人がパームを叩いてるようです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1027740873/l50

チョソが降臨したら、また来るよ。
それまでは、みんなマターリしる!
326いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:38 ID:???
>>324,325
馬鹿自治厨楽しいか?(激藁

327いつでもどこでも名無しさん:03/03/28 21:46 ID:???
              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<カメラつきZireまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/

328239:03/03/28 23:59 ID:+Rsx0bSX
>>326
チョン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
329いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:00 ID:???
>>328 オメーがチョソだろ。
キムチでも食って氏ね。
330いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:02 ID:???
懲りてないようだな、三 国 人
どうせ発売なくて暇だから、いくらでも相手してやるよ。
331239:03/03/29 00:04 ID:???
本当の239はボクです(ペコリ)
やっぱりパーマンって差別主義者なんだね。
せっかく見なおしてやるって言ってるのに。
まあ、信者に何を言っても無駄かな(藁藁
332いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:08 ID:???
バカチョンで童貞。>>239は ホ ン モ ノ
333いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:12 ID:???
>>239みたいな童貞君っていいな。
デートで使う店とか考える煩わしさもないもんな。
金曜の夜に2ちゃんで煽りか。
そんなお前の人生に乾杯!!
つうか、新宿辺りでどっかいいカフェとか無い?
Zireで彼女にグラフィティ教えるのにさ。
じゃあね。
334いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:14 ID:haWPmGV3
ほら、なんとか言って見ろよ糞チョン。
335いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:22 ID:???
>>326 アニョハセヨー。

取り敢えず >>326 は、半島に帰って
犬でも食っててくださいニダ
336いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:26 ID:???
>>333
いかにも童貞臭ただようレスだな(笑
337いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:27 ID:???
チョソは、比較的穏健なスレだと思ってここを
荒らしに来たんだろ。幾つかのスレで負け犬と
なって逃亡してるからな。でも、

チ ョ ソ に と っ て 安 全 な ス レ な ど な い

韓国でパーム売って無いのは同情するが、
お前の粘着に同情の予知はねえぞ。
338いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:30 ID:???
>>336 いや、あなたのその反応の早さに
童貞臭がぷんぷんします。

早くソニンのような彼女でも見つけろよ。
ユンソナの方がお好み?
339いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:36 ID:???
おい、ちょん、レスが遅えよゴルァ!!
340いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:37 ID:???
日韓辞典でも見てるんじゃないの?
涙目で(w
341いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:52 ID:???
別に荒らしたつもりはないんですが…
ホントなら「見直す」って褒めてるのに。

このスレは本家の批判は一切禁止ですか。
すごいですね。イルボン帝国主義ですね
天皇陛下万歳ですか?
大政翼賛会ですか
慰安婦ですか
大虐殺ですか
342いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:54 ID:???
343いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:56 ID:???
344いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:56 ID:???
345いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 00:56 ID:???
sage
3461:03/03/29 01:07 ID:???
1 です。
久し振りに来て見たら、この有り様ですた。ショボーン AA略

このスレは沈ませましょう。
Zireの話題は、(もうあまりないと思いますが)本スレで
お願いします。迷惑かけなければタングステンスレでも良
いかと思います。
荒らしさんは、小心者みたいなので、上記スレには来ない
と思われます。私の不徳の致すところでこの様なことにな
ってしまい申し訳ありません。
埋めたてにご協力頂ける方はお願いします。
荒らしさんは好きにしてください。
3471:03/03/29 01:09 ID:???
【Palm 全般スレッド】Part10

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1044663618/l50
3481:03/03/29 01:10 ID:???
sage 忘れ sage
349いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:14 ID:???
?????????????????????
??????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
???????????????????
?????sage???????????????????age?????????????
????????
??2ch??????????????ROM??????????????
2ch???????????????????
350いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:14 ID:???
350
351いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:14 ID:???
自分だってE3000スレ荒らしたじゃん。
352いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:17 ID:???
?????????????????????
?????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
???????????????????
?????sage???????????????????age?????????????
????????
??2ch??????????????ROM??????????????
2ch???????????????????
3531:03/03/29 01:19 ID:???
削除依頼出してきました。
354いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:22 ID:???
だから
>私の不徳の致すところでこの様なことにな
>ってしまい申し訳ありません。
なんだろ。自業自得じゃないの?
355いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:31 ID:???
童貞を指摘されたことがよっぽど悔しかったみたいだな(笑
356いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:37 ID:???
?????????????????????
??????????????????????????????????????????????
?????????????????????????????????????
???????????????????
?????sage???????????????????age?????????????
????????
??2ch??????????????ROM????????????
2ch???????????????????


357いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 01:45 ID:???
春休みのうちにソープでも逝って童貞捨ててこいよ(笑
358いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:05 ID:???
削除理由・詳細・その他:
レス・発言
 議論を妨げる煽り、不必要に差別の意図をもった発言、第三者を不快にする暴言や排他的馴れ合い、同一の内容を複数行書いたもの、過度な性的妄想・下品である、等は削除対象とします。

差別・蔑視 *
 地域・人種などの差別発言は人権問題板で、蔑視的思想発言は政治思想板で、それ以外は削除対象になります。
 上記2板を含めて、差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等の書き込みは、その真偽を問わず削除対象になります。
 それ以外の書き込みに関しては議論となることを前提に静観します。


359いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:06 ID:???
>>353
削除人はお前の消しゴムじゃない。
360いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:07 ID:???
上記の理由により依頼を出しました。
住人には別スレへ誘導済みです。
宜しくお願いします。
361いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:10 ID:???
>>1
E3000スレを荒らした張本人が何を言う
362いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:38 ID:???
根拠の無い誹謗中傷はやめてください。
あなたの妄想で多くの方が迷惑してます。
私が他のスレを荒らしたというなら証拠を見せて頂けますか?

このスレを削除されるのが嫌で冤罪をでっち上げですか?
363いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 02:46 ID:???
>>346
久しぶりにきたくせに勝手に削除依頼出すなヴォケ。
Zireの話題がもうあまりないなんて思ってるのはお前だけだ。
そもそもこのていどでは荒れてるうちに入らんし削除理由にならん。
もう来るな。死ね。


364必死だなw:03/03/29 02:55 ID:???
>>363

>>358 読めよ。
よほど削除されたくないんだな。
365New Zire:03/03/29 03:05 ID:???
多数の報告書は、Zire 71が手のひら
366いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:06 ID:???
相変らず凶暴なpalm信者が一匹いるな、こいつのせいでまともに話が出来ない
盲目信者のマンセースレなんて有り得ないっていい加減理解してくれよ
本家関連のスレがどれも死亡状態なのはお前のせいだからな
367New Zire:03/03/29 03:06 ID:???
OS 5.2を実行するだろうということを
368いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:10 ID:???
369いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:14 ID:???
またまた、根拠の無い妄言ですか?(ぷっぷっぷ

なんでもいいから早く埋めようぜ! 協力ありがとよ。
削除は早くても一週間後だってさ。
370いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:15 ID:???
ザイアって白いの?
371いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:16 ID:???
駄すれ上等!
372いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:19 ID:???
>>366
リ ア チ ョ ン は い つ ま で た っ て も
句 読 点 を 学 習 し ね え な

373いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:20 ID:???
みんなパーム盲目信者が悪いニダ。
反省と賠償を要求しるニダ。
374いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:22 ID:???
もまいら、これ見たか?(w

国内PDA市場、メーカー別シェア(%)
順位 メーカー    2002年  2001年(順位)
1  ソニー     21.8   16.3 (2)
2  シャープ    20.3   27.9 (1)
3  カシオ     16.8    9.6 (5)
4  NTTドコモ  12.6   10.7 (4)
5  東芝      10.3    N/A
(昨年3位のパーム(シェア12%)は6位以下に転落)
375いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:23 ID:???
自動埋めたてスクリプトを実行したので、
もう寝ます。
おやすみなさい。
376いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:24 ID:???
示しました、320x320色スクリーン
377いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:24 ID:???
16MBのRAM、およびイメージを捕らえ
378いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:25 ID:???
ることができる統合カメラを持っている、
379いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:25 ID:???
で、640x480解決まで。それはTI
380いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:26 ID:???
OMAP ARMプロセッサーを実行し、
381いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:26 ID:???
249ドルと299ドルの間に小売りすること
382いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:29 ID:???
駄目じゃん。9回でストップ。
じゃあ、後は宜しくね。
383いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:48 ID:???
> 110 名前:石井 保 投稿日:03/03/29 03:33 HOST:p297ba9.t128ah00.ap.so-net.ne.jp
> お疲れ様です。
> 荒れた原因は私にもある為、埋めたてしようと思いましたが、
> レス数が少なく困難でした。現状私と煽りの一名しかおらず、
> 板的にも、全く意味の無いスレと化しており、大変お手数を
> お掛けして申し訳無いのですが、削除を宜しくお願い致します。

思い込みの激しいヤツだな>石井保。病的。

384いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 03:59 ID:+lztag3+
なんで少し荒れたぐらいで埋め立てたり削除しようとしたりするんだ・・・
385いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 04:21 ID:???

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

386いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 04:43 ID:???
>>385
荒らすな。石井保じゃあるまいし。
387293:03/03/29 07:54 ID:pf08rbA6
パーマー
パーマー
愉快なパーマー

クルクルパーマー
天然パーマー
頭パッパラパーマー
388いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 10:08 ID:???
童貞ってのは欲求不満が溜まってるから過剰に反応したり粘着したりするのかな?
激藁藁藁
389いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 12:54 ID:???
ここの>>1はやっぱりおかしいよ。
異様にスレを仕切るし、不利な情報を抹殺しようとするし。
390いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:04 ID:???
いくら2ちゃんでも、リモートホストと個人名晒さらされた
って話しは聞かないな。やりすぎ。
匿名掲示板で個人情報さらして名誉毀損することの重大さが
分かってるのかな。
取り敢えず弁護士に相談してくるよ。
私怨で個人情報さらした方、法廷で会いましょう。
391いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:19 ID:???
>>390
削除依頼のホスト名は出るようになっている。
名前に本名?を入れたのは自業自得。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027342225/109-110
392いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:33 ID:???
>>391
そんな事は当たり前。
それを別の板のスレで晒すのが問題なのだ。
393アホ晒しage:03/03/29 13:41 ID:???
>>392
このスレ自体の削除依頼が出されたのだからそれが引用されるのは当然と思われ。
394いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:46 ID:???
電話で確認しただけだが、

リモートホスト(プロバイダの特定可能な情報)
個人名(と思われる名称)
書きこまれた掲示板(本人の嗜好の特定可能)

を、不特定多数が見る掲示板に晒した上で中傷するのは、
名誉毀損として民事での訴訟は可能との事。
来週詳しく話しを聞いて2ちゃんの運営側にも要望を出
します。
ただ、私自身で削除を依頼しているので、削除されてし
まえば難しいとの事でした。
まあ、削除されてしまえばそれでいいですが。
395いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 13:48 ID:???
>>393 話しは当事者と法廷でしますので。
396いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 14:03 ID:???
中傷目的の引用だったら正当化できんだろ。
近年個人情報の扱いにナーバスになってる
のを知らないのだと思われ。
さすがに2ちゃんでも、ここまでやる奴は
見たこと無いって。
397いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 17:20 ID:???
ん、こいつは削除依頼をすることで自ら個人情報を晒したんだろ?
398いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:22 ID:???
普通名前欄に書くのはハンドルで、本名が書かれてると思うヤシはいないだろ。
それでも名誉毀損になるのかな?
399( ´,_ゝ`):03/03/29 18:34 ID:anDHYvSS
石井保さんは野球はどこのファンですか?
400いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 18:50 ID:???
全部ネタだと信じたい・・・
けどこの界隈本当におかしい人もいるからなあ
401いつでもどこでも名無しさん:03/03/29 21:11 ID:???
おかしな奴一人がいろんなスレに出没してるだけと思うが
402いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 03:30 ID:???
晒しあげ
403 :03/03/30 04:15 ID:JjfIfqyc
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
404いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 05:01 ID:???
コラッ↑!
嫌な事があったからって、
いい加減粘着AA荒らし止めろ!
405いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 07:18 ID:???
おつとめご苦労様です。
406いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 07:35 ID:2qW7NUEL
埋め立てですか?(w
407いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 11:25 ID:???

  グリコ プッチンプリン
408いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:19 ID:???
イヤーン
409いつでもどこでも名無しさん:03/03/30 12:22 ID:???

 エバラ 焼肉のたれ
410いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 00:11 ID:???
ここまで最低な奴は久しぶりに見た
411いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 01:24 ID:???
最低です
412いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 01:26 ID:???
パーマン氏んでください
413いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 01:28 ID:???
頭がパーマン(W
414いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 01:29 ID:???
うんこ
415 :03/03/31 01:38 ID:???
おつとめご苦労様です。
416 :03/03/31 01:39 ID:???
AA埋めた立て失敗(藁藁
417 :03/03/31 01:41 ID:???
うザイアー
418   :03/03/31 01:49 ID:???
419いつでもどこでも名無しさん:03/03/31 02:29 ID:???
なぜかあげたりして
420いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 00:43 ID:???
んでさあ
カラーのザイアはネタだったのマジだったのどっち?
421いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 01:03 ID:???
>>420
石井保にお問い合わせください。
422いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 02:48 ID:???
423いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 08:26 ID:???
>>422
ボタンの数は元?に戻ったんですね
どうせ日本は関係ないけど・・・
424いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 09:30 ID:???
>>422
  情報ありがとう
  これって、ストラップ穴はないの?
425いつでもどこでも名無しさん:03/04/01 22:10 ID:tQ5LuDSB
これなら日本でも売れそう!、とかPALMが思うかもしれない。。。
426いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 20:46 ID:???
427いつでもどこでも名無しさん:03/04/02 22:23 ID:???
ふつうのZireと何か違うのか?
428いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 07:28 ID:???
429いつでもどこでも名無しさん:03/04/03 23:46 ID:???
あまり意味なさそうだから普通に買うわ。
430いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 07:48 ID:???
431いつでもどこでも名無しさん:03/04/07 09:42 ID:???
More Details on the Palm Zire 71 and Tungsten C
ttp://www.bargainpda.com/default.asp?newsID=1282&showComments=true
432いつでもどこでも名無しさん:03/04/09 11:20 ID:???
Palm初のXScaleモデル、無線LAN/カメラ付きで発表へ
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/09/nebt_20.html
433山崎渉:03/04/17 12:13 ID:???
(^^)
434山崎渉:03/04/20 06:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
435いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 14:56 ID:???
436いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 16:07 ID:???
>>435
激しく(・∀・)イイ!!
でも日本語版でないんだろうな・・・
でたら買うのに〜
437435:03/04/23 16:19 ID:???
スレ違いだけど、これもイイ!

Tungsten C
ttp://www.palm.com/products/handhelds/tungsten-c/
438いつでもどこでも名無しさん:03/04/23 16:31 ID:RbOMbEPF
価格にもよるけどzire71だったら日本でも勝負できそうなのにな…。
SJ33辺りなら食えるカモ…妄想スマソ。
439   :03/04/23 23:48 ID:???
ちなみに中国ではZire販売開始したのね。。。
440いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 00:17 ID:???
右から2番目のボタンはカメラかな?
441いつでもどこでも名無しさん:03/04/24 03:11 ID:???
のぉっっ!!
Zire71って、OS5.2.1なのかっ?
だとしたらgraffiti2になっちまって、これまでと"i"とか"t"の書き方が
違うじゃねぇかっ!!

はぁ(鬱
442いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 00:23 ID:???
>>だとしたらgraffiti2になっちまって、これまでと"i"とか"t"の書き方が
>>違うじゃねぇかっ!!
これからのpalmは軒並みそういうことになってくんでしょうか
面倒だなぁ・・・それはそうとZire71欲しいなー
443いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 01:03 ID:ctUXsgHU
新しいザイアは、なかなか良いな。3万円台ならほしい。
これがあと1年早く出ていればねえ…
444いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 01:07 ID:/MZtpOWz
なんかシンプルじゃなくなってる気がするが、悪くはないな
445いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 01:34 ID:ctUXsgHU
>>444
  シンプルって言葉は、もうやめようよ…
446いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 07:47 ID:???
貧弱=シンプルでは決してないと思う。
そのへんがうまく折り合いつけてるか興味津々。
447いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 09:32 ID:???
米国パーム社より発売されたカメラ機能を内蔵したPalm OS搭載機「Zire 71」です。
英語版のPalm OS 5.2を搭載しています。
近日入荷予定、只今ご予約受付中です!

ttp://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=310&pf%5Fid=M010016

高過ぎ!
448いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 10:05 ID:p/pQ9JxT
うわ 高ッ・・・・・
これに日本語化するための費用と手間がかかるのか

確かアメリカでは3万円くらいだったよね。
449447:03/04/25 11:26 ID:???
>448
それプラス、日本語化できないリスク。
450いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 11:50 ID:???
もう少しデザインにも凝ればよかったのに…
451いつでもどこでも名無しさん:03/04/25 13:05 ID:???
デジカメ取ってしまえば$200程度だろ。
これなら購買意欲も湧くんだけど。
452いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 00:36 ID:???
金曜残業のストレスを酒で洗い流した勢いで
クリックしちまった!zire71のばいなうを!

まあ漏れのprism調子悪いしいいか・・・。
453いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 04:27 ID:???
こんなのZireじゃない。
Tungstenスレの人じゃないけど、これじゃClieの劣化コピーだよ。
454いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:05 ID:???
コピーはコピーだが劣化ではないよな。クリエはソフト(OS含む)が
だめだめだから…
455いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:31 ID:???
>>454
そう?例えば?
456いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:32 ID:???
ああ、PalmOSで音楽・カメラな時点で馬鹿。
本家もトチ狂ったもんだ。
457いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:34 ID:???
>>456
んなこと考えるのは少数派だ。
458いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:35 ID:???
多数派が常に正しいとは限らない。
459いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:41 ID:???
>>458
メーカーにとっては多数派が神様だろ。
Palm社がヤバくなっていく中で、SONYや他の企業の製品・ユーザーの好みを考えて
市場に受け入れられる製品・会社に利益をもたらしてくれる製品を出すのが営利企業。
2ちゃんでたまに見るシンプリーパーム信者、怖いよ。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030424101.html
↑これ読んでみろ。
460いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:42 ID:???
アナリストが常に正しいとは限らない。
461いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 12:52 ID:???
>>459
バッテリー:7日
連続音楽再生:5時間

おいおい。
462いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:01 ID:???
ついでに言うと、リモコンも無い。
ボタンがくぼんでなにので、スタイラスで押しにくい。
463いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:50 ID:zRR0cLzs
シンプルシンプル言ってる人、
特にカメラなんかが付いた事自体を非難してる人は
やはりおかしいのではないか。

使い勝手(操作性、大きさ・軽さ、電池の持ち)が良いかどうかが
問題なのであって、
機能自体は多ければ多いほど良いと思うんだけど。
464いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 13:58 ID:???
「TUNGSTEN C」「Zire 71」 日本語版発売要望
http://www.emeraldshell.com/patio/patio.cgi?mode=view_r&no=87
465いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 14:14 ID:???
なんか、最近のPalm必死でしょ。
Palmなんだからシンプルでいいと思うんですよ。
466いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 14:18 ID:???
別にシンプル至上ではないけど、多ければ多いほど、はどうかと。
使わない機能は邪魔だべさ。
467いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 14:27 ID:???
カメラや音楽はどう考えても専用機のほうがいい。
SONYやPPCなどのオモチャ路線を真似たPalm社は
自らの製品を愚弄しているとしか言えない。
本来のPalmの用途を考えればハイレゾも必須ではないはず。
SONYの一過性的な売れ行きに目がくらみ、後追いをすれば
良識的なユーザーを失い、ミーハーなユーザーしかついていかない。
ミーハーなユーザーに媚びる企業は必ず滅びる。

なぜ初代Zireが売れたか?をもっと考えるべきだと思う。
なぜ同じPalmOSが世界一で、なぜ同じPalmOS機のなかで
Palm社の製品が圧倒的な支持を得ているか?を考えるべきだと思う。
468いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 14:30 ID:???
×なぜ同じPalmOSが世界一で
○なぜPalmOSが世界一で
469いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 14:48 ID:???
SONYブランドに釣られてPalmに入った奴らに
こんな事いっても無駄なんだろうな…。
ただ、こういった奴らがPalmを滅ぼしていくのを
座して見守るだけなのも絶えがたい。
470いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 16:11 ID:???
>>458
こういうことにおいて「正しい」を一意に決めるのは難しい。
471いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 16:12 ID:???
>>463
カメラは実はビジネスシーンだと必須だったりしないか?
472いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 16:12 ID:???
>>465
シンプルですが
473いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 17:32 ID:???
ま、何が出ようが日本は関係ないからな(T.T)
漏れはPIMと読書に使うだけだが、ハイレゾはやはり羨ましかった。
安価(あちらで)でハイレゾカラーなPalmは待たれていたと思うがどうか。
シンプルじゃなきゃいけないのなら、CLIEは売れなかっただろうし、
あれもこれもとなっていくのがデジタル製品の業だとは思うぞ。

つーわけでビザビで予約してみますた。
474いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 19:01 ID:???
>>473
> シンプルじゃなきゃいけないのなら、CLIEは売れなかっただろうし、
Palmとクリエは客層が違うと思われ
475いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 00:43 ID:Xbslhhkr
467サンみたいな原理主義者がパームを育てたのかもしれないが、
これからパームが盛り返していくためにはそういう人達の意見には
耳を貸さないことが肝要だな。

原理主義者は何だかんだいってパーム買うんだから、
ほっといても大丈夫だし(笑)
476いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 01:01 ID:???
>>475
Zire ってかなりのヒット商品なんだよ。

原理主義者つうか、まあ一般人が原理主義者と結果的には同様の選択を
行ってるということになるかな。
477いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 01:03 ID:???
>>475
盛り返すにはまず落ちぶれることが必要だと思うが、そもそも現状、パームは
落ちぶれてるのか?
478いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 12:25 ID:???
落ちぶれてはいないけど、先行きは決して明るくなかったような。
479いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:33 ID:ALYhrJfK
いやだからね、「落ちぶれてない。健在」って言ってる時点で信者なわけ。
遅々としたペースではあるが、PDAもマイクロソフトの支配下に移行しつつあるわけで。
480いつでもどこでも名無しさん:03/04/27 23:44 ID:???
石井保。
481いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:47 ID:???
>>479
出たなマイクロソフト信者
482いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:50 ID:???
>>479
そう思いたいのは結構だがそれらしい数字とか根拠とかあったら
教えてくださいませ
483いつでもどこでも名無しさん:03/04/28 23:52 ID:s+1Pcjnf
漏れはM$はPDA市場を支配するつもりはないと見てる
484いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 13:16 ID:???
少なくとも日本のPalmOSシェアはSONY一社で支えてもらってるわけですな。

485Seisei_Yamaguchi:03/04/29 15:07 ID:bg+hUFEO
漏れわ Zen of Palmマンセーだが , 買いたいのわ高機能Palm .
但し , Zen of Palm を土台とした高機能マシン .
土台あっての高機能だと思う訳よ .
486いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 16:07 ID:???
>>484
別に支えてもらってるわけではないだろ。ソニーが勝手に売ってるだけだす。
ライセンス料が入れば北朝鮮で売ってくださってもミャンマーで販売してくださっても
結構だす。
487いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 21:23 ID:???
488いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:01 ID:???
シンプルシンプル言ってる奴って、一体どうして欲しいんだろうね、Palm社に。

初代Zireの色違いでも沢山出してほしいんだろうか・・・・ワケわからん
489いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:14 ID:???
CPUやMemory等は時代と共に変わっていく。これは当然の事。
ただし、カメラや音楽再生は要らない。
490いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:17 ID:???
>>488
Palm的な意味でシンプルなのを開発し続けて欲しいだけなんじゃろ
491いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:46 ID:9gQzRUJd
個人的にカメラや音楽再生が要らないというなら使わなければいいだけのこと。
それらの機能が搭載された事自体を批判するのが信者の変なところ
頭大丈夫? 白装束でもまとっているんだろうか?

本分であるPIMの反応が悪くなったり、電池の持ちが著しく悪化して初めて
批判するならわかるんだけどね
492いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:53 ID:???
>>491
少なくとも価格は高くなる。愚か者が。

結局デジカメとプレーヤは単体で持ったほうがいい。
機能が3つあったとしても、
どれかのスペックが不満になったときに買い替えにくい。
493いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:54 ID:???
>>491
要らない物を抱き合わせで買わされる訳。
貴方、白装束でもまとっているのだろうか?頭大丈夫?
494いつでもどこでも名無しさん:03/04/29 23:56 ID:???
>>492
CLIEは勿論、PPCやZaurusや携帯全てを否定する言い方だな。
シンプル信者恐るべし。
495485:03/04/30 00:51 ID:???
Palm社は Palmの本分を テキスト高速入力器 としてるんじゃねーか ? .
小型軽量で電池が長持ちするマシンで ASCIIをストリーミング . これ .
で , それに手帳機能 . これ最強 .

>>494
Palm以外のマシンもシンプルであれ , とわ誰も逝ってない様な .
496いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 00:58 ID:???
電池長持ちって…。
新ZIireの電池、7日しか持たないよ。
音楽再生は4時間だっけ?
497いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 01:00 ID:???
>>495
492をそのまま読むと、複合機は何かと不便と言っているとも取れるんだけど。
498いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 01:57 ID:???
>>497
複合機に省スペース以外のメリットがあるか?
(逆に言えば、劇的に省スペースになるからこそアリなのだが)
499いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 02:12 ID:???
複合機のメリットなんてどうでもいいんだが。
自分はレスの矛盾を言っただけで。
500いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 03:35 ID:???
>>495
では Palm でテキストを高速に入力してみてくださいw

アホカ
501いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 03:36 ID:???
>>494 もちろんですよ。PowerPCはあまり関係ないけどね。
502いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 03:37 ID:???
>>494 携帯とひとくくりにしてしまう時点でアフォ決定
503いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 04:24 ID:???
>結局デジカメとプレーヤは単体で持ったほうがいい。
と、自分の価値観でしか物事を考えない時点でアフォなんだが。
504491:03/04/30 09:36 ID:1Z7OCX/d
どうにも困るね…
性能が物足りないなら、その人だけ別に専用機を買えばいいでしょ。
何かシンプルって事に変なプライドでもあるんだろうか。
パーム本社の人間ならともかく一人のユーザなのに…不思議

これから夏場に向かって、携帯出来る機器がどんどん少なくなる。
一つの機器に「とりあえず」いろんな機能が入っているのは悪くない。
普段からPDAを情報集約の中心にしているならば尚更。
505491:03/04/30 09:46 ID:1Z7OCX/d
追記
「本体には」ストラップ穴がないようで…
こういうところは相変わらず詰めが甘いな。

http://tokiolapalm.cool.ne.jp/giken/030429zire/inside.htm
http://palmoslove.com/work/feature/news20030430.html
506いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 13:21 ID:???
一つで済めばそれに越したことはないが、そのせいでそれぞれの使い勝手が
スポイルされるのは困るね。要するにバランスだな。
507いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 14:37 ID:???
俺はイヤ>複合型
一個失くせば全部パア。
一個壊せば全部パア。
買い替えも全部同時。
バッテリ消費も全部共通。
おまけに最近のPDAはバッテリ交換不可ときてる。
それでもPDAにデジカメや音楽を望む人は、
主機能以外は「おまけ」程度で本気では使わないんでしょ?きっと。
省スペース?君らは鞄すら持たないのか?

バッテリを気にして使用方法を限定してしまったり(フラッシュ焚かないとか)、
サイズや強度の都合でポケットにつっこめなかったりするデジカメ/プレーヤは
俺に言わせれば運用に値しないよ。

Palmが単機能Zireも継続してくれれば済む話なんだけど:-p
508_:03/04/30 15:16 ID:???
>507
納得。ただカメラってのはアドレスあたりで便利そうな気がするので
高画素じゃなく手軽〜なのはあってもいいかも、と個人的に思います
あってもいいかな程度なのでなくても別にいいけど
509いつでもどこでも名無しさん:03/04/30 16:51 ID:???
>>507
> 一個失くせば全部パア。
> 一個壊せば全部パア。
> 買い替えも全部同時。
> バッテリ消費も全部共通。
> おまけに最近のPDAはバッテリ交換不可ときてる。
スポイルの好例だね
510491:03/04/30 19:47 ID:Mdm5v4EL
>>507
言いたいことはよくわかる。
だけど、やっぱり、いくつも持ち歩くのは面倒くさい。
抽象的な話をしても仕方ないし、他の人の様子も知りたいので、
自分が持ち歩いているものを書いてみる(購入順)。
よかったら507も書いてくれ。

1、おもちゃデジカメ(WS-30)→写真
2、パーム(クリエT600)→PIM、辞書、辞典
3、携帯電話(J-SH52)→電話、MP3、写真

2と3は身に着けて、1は鞄に入れている。

3で1はカバーできるかなと思った(画素数が同じ)んだけど
ダメだった。だから「専用機の方がいい」っていう意見はもっとも。
でも携帯のカメラは気軽に使えるので重宝している。
511507:03/04/30 21:36 ID:???
写真はCyber-shot U。通常時は鞄、テーマパークとかでは衣服のポケット。
PIMは初代Zire。携帯はN504i。音楽はiPod。
iPodだけは鞄専用。自分の場合は携帯性より容量を求めていることが判ったので、
Sのネットワークウォークマンから乗り換えました。

今はこれで役割分担ができてて、迷いすらないです。
…電子小物を別々に持つのが楽しいっていう側面もあるか。
複合されていると、すぐに飽きる可能性も高いわけで:-)

491さんは、やはり音楽と写真の重要性が低いからこその構成なんでしょうね。
にしてもZireで全てをカバーするの、きつくないですか?
他人にカメラ渡して撮影してもらうとかいうシチュエーションで
Zire渡すのはいろんな意味で不都合が。。。
512visor edge使い:03/05/01 04:35 ID:???
・高解像度で画面が見やすいこと
・薄くて軽いこと(胸ポケットに入るサイズと重さ)
・電池が持つこと

たったこれだけを満足に満たしてくれるPDAがない!
513いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 21:32 ID:772F4O+L
>>512
まるで軍用トランシーバー並のはあるのにな。
514いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 21:34 ID:???
軍用トランシーバ並みなら>512のよりはるかにいいものになつてちまいまし
515いつでもどこでも名無しさん:03/05/01 23:39 ID:???
個人的には高速で極力薄いのが欲しい。自分は
PIM、電子ブックメーラーくらいしか使わないので。
ネットは環境が整っていればやりたいけど。

ツーカー(携帯のキャリア)みたいに割り切った
PDAがでてくることを望みたい。これって少数派?

マルチメディア機と棲み分けできるから多機能を
否定するつもりはないよ。そういう声も絶対にあるし。
516いつでもどこでも名無しさん:03/05/02 01:53 ID:khyYfFwz
>>515
禿道。
他人の趣味をとやかく言うつもりはない。
おいらはただ、シンプルパーム(高速)が欲しいだけ。
517_:03/05/02 23:07 ID:???
結局「いろんな種類のpalmが出たらいいね」ってことになりますね(笑)
どれを買って良いのか迷ってみたいもんだなぁ
518いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 01:47 ID:???
俺、Zireは日本向けに辞書(メイン)+PIM機能みたいな感じにすればPDAと縁がない層で結構売れると思うんだよね。
代ゼミの某校に用事で行った折、携帯型の電子辞書持ってる生徒がずいぶんいてビクーリしたよ。
メモリ8Mに増強して英和、和英、国語辞典内蔵なら親が買い与えるんじゃないかな。
519507:03/05/03 03:11 ID:???
>>518
悪くないとは思うけど、
電子辞書が主用途ならキーボードが必須だと思う。

にしても、常時接続+Webの辞書サービスの恩恵で
電子辞書を購入したいという欲求はかなり薄れてしまった。
学生なら授業があるわけで、需要はかなりあると思うけどね。
520518:03/05/03 03:37 ID:???
>>519
キーボードはたしかに便利だが、フリーのBASICインタプリタがある(数学の学習で使える)とか、
辞書の書き換え、追加ができて低価格とかで学生向けにはアピールできるんではないかと。
グラフィティを憶える手間ってのも購入層拡大には無視できないだろうけどね。
たのみ.comにm100,m105+キーボードを教育機関向けに発売しる!って提案が出てたな。
521いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 09:55 ID:???
m125ユーザです。

SDカードにブリタニカ電子ブック小項目版を入れて
Buckingham EB Player for Palmで使ってます。
(辞書データは画像などを削除したり、圧縮して180MB→57MB)

いままでローレゾ、モノクロでもなんともありませんでしたが
これだけ質の高い辞書を入れると、ハイレゾでCPUの高い機種が欲しくなりました。


ハイレゾといえば、まずCLIEなのですが
OS5未満の機種は128MBのメモリースティックまでしか使えないし
OS5の機種はBuckingham EB Playerが正常に動作しないらしいのです。
(ワイドハイレゾがよくないらしい。Buckingham EB Player自体開発停止)

すると選択肢としてはタングステンとZire 71が残りました。
TungstenのTとWに関しては正常に動作するという報告があります。
CとZire 71の正常動作確認はないのですが、多分動作するものと思ってます。まだわかりませんが。

ですのでぼくが出した結論としては
Zire 71(タングステン系はデザインがどうも)が
Palmで電子ブックを利用する上では最強かなと思ったりしてます。

カメラ機能、mp3に目が行きがちですが
高性能CPU、大容量のメモリカードを利用可能。
加えて電子ブック、EPWINGの辞書が使えるPalmとしての価値が
Zire 71にあると思います。

すみません、長いひとりごとでした。

またPalmで電子ブック・EPWINGの辞書を使う方法はここをお読み下さい。
http://mito.cool.ne.jp/joepalm/Special/EPWING/palm_de_epwing.html
522521:03/05/05 10:22 ID:???
>518
>メモリ8Mに増強して英和、和英、国語辞典内蔵なら親が買い与えるんじゃないかな。

大学受験を考える上では3つの辞書が8Mに収まるようなPalm用の辞書。
たとえば辞スパとかではあまり使い物になりません。

英和辞典に関してはやはり発音記号、類義語、簡単な用例は欲しいところです。

こういう辞書もPalm用に発売されてますが、外部メディアが必須です。
http://muchy.com/review/pocketlingo_eiwa.html


>519
>キーボード

一般的にやはり、あれば便利でしょうね。
受験生には合計8Mの辞書ではだめだと思いますが

大学生が(授業で簡易的に)使うのは、それでもいいかもしません。
普段は図書館の辞書を利用すればいいと思うので。


523いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 11:50 ID:9H0AZtAI
>>517
俺もただそういう話だと思ってるんだが、どうもそうでないという輩が多いん
だよね、ココはじめ本家系のスレは。

少なくともSONYのアホアホマシンと同じ機能については
・アホ携帯風縦開きorフリップなし
・アホ操作系ボタンなし
・アホ余計な付加機能なし
・アホメモステなし
・アホバッテリ馬鹿食いなし
と、素晴らしいソリューションを披露しているんだよねぇ。十分機能的でシンプル。
Zire71が、お値段$400とかなら非難されてしかるべきだがそうじゃないしね。

>519
キーボードは、長年Graffitiを使った自分の意見としては、
「Graffitiでもキーボードでもどっちでも一緒」かな。現に、作った本人らもそういう
結論だしてるし。
ついでに、>507についてだけど、主機能以外はおまけとしてしか使わないと思うよ。
まぁどこまでを「おまけ」と解釈するかだけど。
だから、MP3再生に追加料金払う気もないし、MS買う気もないし、200万画素も
いらないし、追加バッテリなんかも当然買わない、でも、ちょっと写真取れたり、
音楽聴けるおまけがあるならそれはそれでいい。程度ですかね。

長年のVxユーザーだけどT|Cが欲しい。Treoの操作性で、寝床で海外のネット
ラジオが聴ける、ただそれだけで。あとは別にVxで困ってないけど、そもそも
出来なかったことが出来るようになるってのはいいことじゃないの?そうでないなら
新機種、いらないじゃん(w
無線LANでネットラジオ聴くのにVAIO U買うバブルな金銭感覚ないし、SIGIII
とかにいくのも操作系やらソフトやら全然変わってしまうのも嫌だし。

他スレでメンド臭くなって言うの止めた事言ってすっきりしたわ。長くてごめん。
524いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 14:42 ID:SXx/PwGy
>>523
>>すっきりしたわ。長くてごめん。

 はい、ティッシュ♪
 よく拭いてね。
525いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 15:08 ID:???
>>523
君が一番『そうでないという輩』になってないか?

たしかにソニーの製品しか選択肢がない状況というのは根っからのCLIEユーザである漏れにとっても気持ちのよくない状況ではある。
しかしだ、だからといってアホの連発はどうなんだろう。

なにをそう意固地になる。
あんまりカリカリした書き込みを見るのは鬱陶しいよ。
526いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 15:11 ID:???
>>521
現状では日本語版もでていないわけだけど、たとえばJ-OSとかで日本語化した場合には辞書の検索機能とかは大丈夫なんだろうか?

以前、SL10を日本語化してちょっとしたデータベースのソフトを使っていたことがあったんだけど、日本語のソートや検索が思うようにできなかったりしたものだから手放したとこがあるんよ。
それでちょっと気になったんだけど。
527523:03/05/05 15:46 ID:???
>>525
あらま、失礼しました。しかし、俺が一番か・・・・
528いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 18:46 ID:???
>>527
多分そう思う。君みたいな人が少なくなれば平和になるんだろうな。
529いつでもどこでも名無しさん:03/05/05 20:44 ID:???
バッテリー:7日
連続音楽再生:5時間

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030424101.html
530521:03/05/05 23:16 ID:???
>>526

> 現状では日本語版もでていないわけだけど、たとえばJ-OSとかで日本語化した場合には辞書の検索機能とかは大丈夫なんだろうか?

ぼくはm125を使っていて、これは英語版なので
J-OSを使って日本語化しています。
英語版でも特に問題はないです。
(データベース系のソート問題は置いといて)

またTungsten Cの動作確認報告もありました。
http://www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/cgi-bin/bbs/main/trees.cgi?log=&v=969&e=res&lp=969&st=0


また誤解のないように捕捉しますと
電子ブック・EPWINGの辞書をOS 5のCLIEでも利用できる方法もなくはないです。

データをPDIC化します。
http://tsekine.hp.infoseek.co.jp/arekore.htm

PalmではWDICを使います。
http://www.muchy.com/review/wdic.html

これだとワイドハイレゾの機種で使えなくはないのですが
PDIC化自体かなりのスキルを要しますし、
僕の好みからポケットに入るサイズで、かつキーボード無しということを考慮しますと

Tungsten Tのスライドのギミックもあまり好きじゃないので
Zire 71しかないという解答が出ました。
今後、日本語版が出ないとも限らないので半年くらいは様子を見ます。

531いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 03:11 ID:???
J-OSは検索がうまくいかないことがありますね。
マニュアルにも記述があったと思います。
532山崎渉:03/05/22 02:16 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
533いつでもどこでも名無しさん:03/05/22 03:18 ID:JXZMXrjW
アゲ
534山崎渉:03/05/28 16:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
535いつでもどこでも名無しさん:03/06/04 15:38 ID:???
C700最っ高
536いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 12:26 ID:mX4OgM5p
あげとく
537いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 13:31 ID:???
日本語版って言っているヤツ。アホか。Palmは実質的に日本市場は撤退。
今は備品さえ入手が困難になっている。Zire 71は日本じゃ売れないだろ。
万が一日本語化しても。Tungsten Cはいけただろうに。惜しいなあ。

ちなみにGraffiti採用した馬鹿共はキーボードの方がいいと言っている。
まあPalmに戻るんでまた変えるかもしれんが。
538いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 13:47 ID:???
>>523
Tungsten Cでネットラジオをやる方法を教えてくれ。できれば買ってもいいが
今のところPalmじゃ無理じゃないか? 対応ソフトもないと思うし、RealOne Player
のPalm用にはネットラジオの機能がない。どうやってやるんだ。教えてたもれ。
539いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 18:24 ID:???
>>537
(「備品」ってなんだろ)

> ちなみにGraffiti採用した馬鹿共はキーボードの方がいいと言っている。
ソースきぼうにゅん♪
(正確にはそんな'こと言ってないとおもう)
540いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 22:33 ID:???
>>539
スタイラスとかクレードルとかだな。販売店にきいてみ。

>> ちなみにGraffiti採用した馬鹿共はキーボードの方がいいと言っている。
>ソースきぼうにゅん♪
>(正確にはそんな'こと言ってないとおもう)

めんどくさいから自分で探せ。ZDNet Mobileあたりだな。
541いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 17:19 ID:???
>>540
> めんどくさいから自分で探せ。ZDNet Mobileあたりだな。
了解。存在しないか、示すと都合が悪いということで。
正確にはそんなことは言っていないと思います。
542山崎 渉:03/07/15 11:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
543447:03/07/23 15:01 ID:???
544なまえをいれてください:03/07/25 18:02 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
545ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:01 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
546いつでもどこでも名無しさん:03/08/03 23:14 ID:???
CLIE PEG-N700C(4.1up済み)ユーザー.
あれもこれも色々出来て楽しませてもらったけど,
今はiPodやメガピクセル携帯があるんで,
PDA自体は頑丈でシンプルな物がいいな.





547いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 07:49 ID:???
548いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 20:13 ID:???
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030820107.html
ジア・・・。最初何かとオモタよ
549いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 01:11 ID:???
1です。白状します。
大多数の人は既にお気づきだと思うのでが、実はこのスレ、ほとん
どが私の自作自演です。いや、さすがに疲れました。この数ヵ月間、休む
間もなく、延々とキーボードを叩き、書き込みボタンをクリックし……。
しかし、もう限界です。私はこのレスを書き込んだら、とりあえず眠ろ
うか、と思っています。長々とご覧になっていただき、ありがとうございました。
あ、それとたった1人、私の相手をしてこのスレに書き込んでくれて
いた、あなた。あなたの微笑ましいレスのおかげで、私がどんなに癒
されたことか。あなたの優しさが、神に報われますように。
550いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 08:14 ID:???
もつかれさまでした
永遠の眠りについてください。
551NNsi:03/08/25 19:51 ID:???
>>549

( ´_ゝ`)フーン
552いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 23:09 ID:UspZrloA
Zire は、Palm のシンプルな良さを体現する良いマシン
だったが、結局日本では発売されず、後継の Zire 71
では、音楽再生やカメラなどの余計な昨日をつけた駄作
へと落ちぶれてしまった。

だがしかし! ソニーがやってくれる!!
動画や音楽の再生、カメラやブラウザの搭載といった
戯言を排除し、オーガナイザーに特化したシンプル
なマシンがやってくる。

ソニーからというのが皮肉ではあるが、真のパームが
蘇ったことを、素直に喜びたい。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/17/n_clie.html
553いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 00:39 ID:???
本当に2万円以下なら買う
びた一文まけん
554いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 01:14 ID:???
20,000切ったら神だな。
555いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:51 ID:???
実売なら切るんじゃないか? スペック的に。
ただ、ちょっと重いんだよな……
556いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 18:59 ID:???
初代Zireが欲しくなってきた……安く手に入れる方法ないかなぁ。
557いつでもどこでも名無しさん:03/09/18 19:32 ID:???
いまさらなにを。
558いつでもどこでも名無しさん:03/09/19 18:00 ID:???
りなざう買ったから「なんでもする」必要が無くなってさ。
でもあれは「小さなパソコン」であってPDAじゃないわけよ。
そんで最軽量palmが欲しくなった。ZireってVxより軽いわけよ。
ボタンも2つで十分だし。
559いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 06:51 ID:???
なにを言う〜早見優〜
560いつでもどこでも名無しさん:03/09/20 23:29 ID:4OXi90Rv
>>558 なら、m500 でいいんでないの?
561いつでもどこでも名無しさん:03/09/21 16:51 ID:???
>>560
いいんだけど、ちょっとオーバースペックかなぁ。
少しだけどzireの方が軽いし。
562いつでもどこでも名無しさん:03/09/26 11:28 ID:???
海外旅行のついでに買ってくるとかなぁ。
関税かかるんだっけ?
563いつでもどこでも名無しさん:03/09/27 01:35 ID:???
関税のことは、分からんが、
漏れのも買ってきてくだちい。
J-OS の方が文字見やすそうだし。
564いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 01:21 ID:???
初代Zireですけど、秋葉原のDuty Freeショップ
で売ってますよ(警察署のそばのLAOXとか。そこ
以外でも見かけた)。数も結構ありました。
本当はCLIEのSL10ないかな〜とか思ってまわって
たんですけどね(乾電池好きなので)。

ちなみに、Zireの新しいヤツはマジで爆速でした。
565いつでもどこでも名無しさん:03/09/29 10:19 ID:???
bakusoku
566いつでもどこでも名無しさん:03/10/02 01:00 ID:upGvF0jr
来月友人が米国旅行を行います.今月1日より、ジア21なる新製品が99弗で発売されたらしいので
購入してもらう予定です.実はあたくし、ポケピしか使用した事がありません.
外国で発売されているパームを日本語化するためには、j-osなるアプリが必要であるコトは
わかったのですが、当該アプリでジア21が日本語化出来るのでしょうか?

それ以前に、早速ジア21を入手された方がいらっしゃいましたら、是非使用感等を
書き込み願います.以上よろしくお願い致します.

567いつでもどこでも名無しさん:03/10/03 13:21 ID:MOGEjymA
ジアなんて商品ネーヨ
568いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 00:26 ID:???
ジアゲ屋
569いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 20:29 ID:???
>早速ジア21を入手された方がいらっしゃいました
>早速ジア21を入手された方がいらっしゃいました
>早速ジア21を入手された方がいらっしゃいました











プッ
570いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 21:47 ID:???
>>567
そんなIDのヤツに言われてもな。
571いつでもどこでも名無しさん:03/10/04 22:14 ID:QhHDcDiC
572Seisei_Yamaguchi:03/10/05 01:37 ID:???
>>566>>548のネタを踏まえただけだろ
573いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 12:04 ID:???
567ちゃん、オイシスギル(^o^)v
天然ならヒクけど…(^o^;)
574いつでもどこでも名無しさん:03/10/05 18:18 ID:???
>>573
>(^o^)v
>(^o^;)

お前の顔文字が一番ヒクけどなw
575いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 00:58 ID:???
あげ
576いつでもどこでも名無しさん:03/10/17 01:56 ID:???
つーかジアいらね。
日本語版じゃないと意味ないよね。。
マニアじゃないんだから、日本語化なんてやってられんし。

日本市場から尻尾巻いて逃げた負け犬ブランドに、
いつまでも恋々としたくない。
今後は Nokia の 7600 に期待するよ。
くるくるパーマンは、ノキア信者に戻りまつ( ^∀^)
577いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 19:05 ID:???
ソニーもシンプル化と言うコンセプトは凄くいいんだが。
全面液晶だったら間違いなく買ってた。
シートのGrafettiエリアいらないよ、ハイレゾなら。
テキスト読みしかしないから画面大きく使いたかったのに。
こういう細かい所が一番大事なのにな。惜しい。
578いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 22:11 ID:???
 
579いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 09:56 ID:???
                          /⌒ヽ
                         /三   )
                         |三  /
                         (三ヽ∪
                         )ノ>ノ  ヒタヒタ....
                     ((( (/∪
580いつでもどこでも名無しさん:03/10/21 11:03 ID:???
>>569(palm)よ、何処へ逝く・・・・
581いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 20:34 ID:???
age
582いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 20:44 ID:???
>>579
このAAが全てを語ってるなあ…(;つД`) 
583いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 20:51 ID:???
        _| ̄|○
        _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○   たくさん持ってきたので使ってください…
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
584いつでもどこでも名無しさん:03/10/26 21:14 ID:???
 _| ̄|@
      _| ̄|A
 _| ̄|B
      _| ̄|C
 _| ̄|D
      _| ̄|E
 _| ̄|F
      _| ̄|G
 _| ̄|H
      _| ̄|I
 _| ̄|J
      _| ̄|K
 _| ̄|L
      _| ̄|M
 _| ̄|N
      _| ̄|O
 _| ̄|P
      _| ̄|Q
 _| ̄|R
      _| ̄|S
585いつでもどこでも名無しさん:03/10/27 07:05 ID:???
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
586いつでもどこでも名無しさん:03/10/30 09:38 ID:???
_| ̄|○
587いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 09:32 ID:???


I
588いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 10:53 ID:???
 ○
 /\
.  /
.  \
589いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 12:09 ID:???

 /\
.   /
○| ̄|_\

590いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 12:10 ID:???
. ○
 /\
.   /
○| ̄|_\

591いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 12:50 ID:???
..  ○
.  /\
.    /
○| ̄|_\
592いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 18:05 ID:???
. ○ 
..   /\
..○| ̄| /
.../ . \\
593いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 21:50 ID:???
   ゛
 ̄|_|○
594いつでもどこでも名無しさん:03/10/31 23:35 ID:???
   ゛
  _|
  |
 ○\
595いつでもどこでも名無しさん:03/11/08 20:27 ID:???
正義の使者 ザイアー!  六神合体ー!
596いつでもどこでも名無しさん:03/11/09 07:44 ID:???
ゴッ ゴッ ゴッ ゴット(神)パーム シングルタスクで ♪
ゴォォットパーム スケジュール管理だ ♪
見せろよゴットパーム その非力さを ♪
撤退し〜たメーカー ♪
597いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 01:31 ID:???
このスレ マジで終わってるな・・・
598いつでもどこでも名無しさん:03/11/10 21:58 ID:???
 ○
  \|_
.   |
.  /\
599いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:23 ID:???




                 ○┼<





600いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 01:30 ID:???
六百
601いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 15:51 ID:???
λ モウダメポ
602いつでもどこでも名無しさん:03/11/22 23:55 ID:???
λ... . . . . λ... . . . . λ... . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ○┼<
603いつでもどこでも名無しさん:03/12/03 19:07 ID:???
       o 
    o_ /) パンパン
     /<< 
   ハァハァ
604いつでもどこでも名無しさん:03/12/06 10:34 ID:???
ぱんぱん
605いつでもどこでも名無しさん:03/12/12 00:44 ID:???
ホシュ
606いつでもどこでも名無しさん:03/12/28 18:32 ID:???
ホシュ
607いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 00:02 ID:???
Zire31アゲ
608いつでもどこでも名無しさん:04/01/21 09:15 ID:???
>>607
何それ?
教えて!!エロい人
609いつでもどこでも名無しさん:04/01/25 23:25 ID:???
610いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 01:49 ID:???
zireったい。
611いつでもどこでも名無しさん:04/02/05 01:58 ID:???
zireったい 心を溶かして
zireったい 体も溶かして
もっと もっと知りたい
612いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 02:36 ID:???
正義の使者〜zire!
613いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 21:07 ID:???
次のZireはメガピクセル。
614いつでもどこでも名無しさん:04/03/28 00:40 ID:???
がんばれZIRE
615いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 09:01 ID:???
616いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 22:54 ID:D7dDmBY1
>>613-615は俺なわけだが。



なんで人が居ないんだよ (;´д⊂)
617いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 22:58 ID:???
>>613-616

糞スレあげるな( ゚Д゚)ゴルァ!!
618いつでもどこでも名無しさん:04/03/30 23:06 ID:D7dDmBY1
そんなこと言うなよ (;´д⊂)
619いつでもどこでも名無しさん:04/03/31 10:54 ID:???
がんばれzire
最近どうにもCLIEが嫌い
620いつでもどこでも名無しさん:04/04/13 22:38 ID:rvVwTZl8
噂になってる Zire31 、微妙だね。。。

カラー化と SD スロット搭載はいいんだけど、筐体変える必要あるのか?
しかも、あの色・・・。
621いつでもどこでも名無しさん:04/04/16 23:15 ID:???
くれくれ君で申しわけありませんが、ここhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~T-Pilotで公開されていた
JpFontKitのZire71版をお持ちの方がいましたら、送付頂けませんでしょうか?
J-OSは高いしCJKOSは半角が表示できないのでJpFontKitを探しています。
よろしくお願いします。
622いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 00:53 ID:???
試用期限があるから意味無いとおもうけど。
623いつでもどこでも名無しさん:04/04/22 00:49 ID:???
ホシュ
624いつでもどこでも名無しさん:04/04/28 20:20 ID:???
発表されたのに静かだね…
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/28/news037.html
625いつでもどこでも名無しさん:04/05/18 02:00 ID:XIiPnDGc
Zire72キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
626いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 20:11 ID:???
>>625
レポ キボンヌしておこう

こちらもZire72欲しいけど、今使っているWorkPad c505が壊れてから。
627いつでもどこでも名無しさん:04/05/20 20:55 ID:???
なかなか壊れないかもしれないけど、バッテリーは氏にかけてない?
628626:04/05/20 22:25 ID:???
バッテリベンチでは10時間以上持ったけど・・・

普通に使っていると1週間は持つ
629627:04/05/20 23:28 ID:???
まだまだ頑張れそうですね!
630625:04/06/01 07:41 ID:???
ようやく使いこなせるようになってきた。
JーOSってつかうのが初めてだから、ちょっと入力に戸惑う。
それはそれとして、簡単なレポをば。
大きさは、ちょうど手に収まるサイズでちょうど良い大きさ。
本体の青い部分はラバーコーティングされて居て滑り止め機能を
もって居る。Yシャツのポケットに入れていても収まりが良い。
機能は、動画再生が以外と滑らかで背面のスピーカーで比較的快適に
楽しめる。音楽再生も同様だが、なぜかバックグラウンド再生で
再生速度が遅くなる現象が起きる。それと、通常使用中に
常時「ピー」と言う高音が聞こえるのは何とかならない物か。
背面のカメラは比較出来ない。ただ、設定項目が結構有るので
それなりに遊べることは遊べる。このカメラで撮影した画像を
アドレス帳に張り付けることが出来るのは便利なような気がする。
なお、動画や静止画は「Media」と言うソフトで一元管理出来て、
カメラとの連携も取れているので使いやすい。
電池の持続時間はそれほど長くないような気がする。POOKでDOCを
閲覧してみたが、恐らく持続時間は連続使用で2〜3時間程度と思われる。

付属しているソフトは、メーラーやweb proなんかが付属しているが
日本語化の過程でほとんど使い物にならない。Documents to goも
有るのにセットアップすると日本語が文字化けして使えない。
なお、JーOS環境では画面の背景を変えることが出来ない。
「ディスプレイオプション」の項目をタップした途端にフェイタルエラー
でリセットが掛かるため。まだ、正式版のJーOSではない為か?
但し、カレンダー画面の背景は問題なく設定出来る。

全体的な評価は60点位かな。
JーOSに慣れればもう少し使いやすくなるかも。
それと、初めてグラフィティ2を触ったけどなんて使いにくいんだ!
1にダウングレードしたいくらいだ。
631いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 17:36 ID:FKcrw7Vl
>常時「ピー」と言う高音が聞こえるのは何とかならない物か。

それって個体差か?
632625ではない人:04/07/03 12:13 ID:???
「ピー」という音、確かにするね。
昨日到着。
耳を近づけないと分からないけれど。
それより、音楽聴くときにホワイトノイズが結構大きいような気がした。

J-OS環境下で背景をいじろうとするとリセットループになりますな。。。
なお、グラフィティのダウングレードはCLIEのアレでわあなにをsrghびうあf
633625ではない人:04/07/07 00:10 ID:q97QW1vL
うわ…。下がってるなぁ  というわけでちょとageます。

とりあえずあうのA5504Tと繋げてみたら上手くいきますた。
標準ダイヤラーは入っていませんでしたが、とにかく認証して
"Ericsson T68"のまま強引にダイヤルアップしたら上手くいった
次第でございます。

Palm Magazine(p.13)だと、もっとすんなり繋がっているように
見えるが、漏れがヴァカなのか記事の通りには全然いきませんですた。

あと、プラネックス社のUSBアダプタ型Bluetoothモジュール経由での
Hot Syncが概ね順調に実現できたことを付記しておきます。

625さんの仰るとおり、電池の持ちは今ひとつですな。
NNsiをオフラインで30分読んでいたら、電池が結構(4分の1くらい)
減っておりました。

また何か気づいたらカキコしてみようかと思います。
634いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 00:21 ID:iV9bdGC2
ピー音はTungsten系でもします。
Sofmap.comでTungstenが中古で出るとき
本体から常時ピーという音がなりますという
注釈が必ず書かれている。
635いつでもどこでも名無しさん:04/07/07 13:46 ID:???
グラ1にする方法、もうちっと書いてはもらえませんかね
やってみたんだけど失敗したもんで

英語版OS5からアレしないとダメなのでつか?
636633:04/07/07 22:50 ID:???
Graffitti.prcともういっこのファイルはTG50から頂きました。
それをBeamProでZire72へ転送。
そしてソフトリセット。

これですんなり移行できます。
637いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 18:52 ID:???
Zire72購入記念カキコ。
by NNsi
638いつでもどこでも名無しさん:04/07/09 23:50 ID:???
Zire72周りの青色が日に日に剥げていく・・・
なんか悲しいけどキレイに剥がれたらそれはそれでいいかも
639いつでもどこでも名無しさん:04/07/10 01:44 ID:???
>>638
俺漏れも(;´Д`)ノ

青マジックで塗るのは如何なものかと思料中。
632=633=636=639です。
本当に人がいないのね、このスレ… (´・ω・`)

Palm Magazineで血迷って購入した香具師(漏れだ)が
もうちょっと居てくれるかと思ったんだけどなぁ。

結局、POSCAの青で塗りつぶしてみますた <剥げ
遠目には目立たなくなったけど …端っこがまた剥げて(鬱
641いつでもどこでも名無しさん:04/07/13 02:35 ID:???
635=638です

TH55買ったばっかりなのにパムマガ読んだあと
中古で売ってたZire72を買っちまいましたw
英語版って初めてなんだけどこの身軽さがやっぱpalmらしくて
いいなぁとメインマシンと化してますよ

剥げるのはもうなすがままw
642640:04/07/13 13:56 ID:???
>>641
おぉ、中古ですか。
たしかにクリエ(TH55持ってますw)に比べて何か
フットワークが軽いような気がします。

ところで、グラ1への切り替えできますた?
643641:04/07/14 23:51 ID:???
おかげさまでできまちたー!(お礼してませんでした^^;

簡単に出来た様子だったんでまさかとは思ったんですが
”jp”のほうが日本語OSだけに必要だってものじゃなかったとは・・・
TH55で替える時と同じなんでつね

今日は尻ポケットに入れてたせいか
いつも以上に剥げました。買って二週間程度なのに
もう何年も使い込んでるって感じになってますw
ちなみに中古で28800円。買っちゃっても不思議じゃない値段ですよねぇ
644625:04/07/19 02:46 ID:???
うわ。ユーザーが増えてる!
しかも荒れてない(藁
645625:04/07/19 17:15 ID:CnmAto40
Palm Magazine見てるとUSBで充電できないって書いてあるけど出来ますよねぇ。
それとパッケージの内容を見たけど、充電器の変換プラグって有ったかなぁ?無かったような気がするんだけど。
646640:04/07/19 20:32 ID:???
>>625
このスレ読み返すと、一事は荒れてましたからねぇ…

USB充電できるんですか!(全く知らなかったっす)
でも、どうもプラグが固いのが不安で今は青歯でホットチソコ、
充電はACアダプタでしています。

>>641
おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
それにしても28.8Kマソ円とはうらやますぃ。
漏れは不覚にもvis-a-visの通販を使用してしまって…
…元は取れているとは思うのですが…

ちなみに昨日名古屋・大須のコンプマートモバイル館を
覗いてみたら、同じくらいの値段で現物が置かれてました。
647625:04/07/19 21:27 ID:3xmM8GyS
>646
某タングステン掲示板でそう言う書き込みがあって自分も気づいたんだけど、ものすごーくゆっくりと充電してくれる。
多分、通常の倍位時間が掛かってると思うけど、会議中等にリトラクタブルsyncケーブルを繋いで事あるごとに
充電を繰り返して使ってる。
まぁ、ちょっといじっただけで記事を書いていると気づかないのかも(汗

それにしても、633氏のグラ1改造方法を見て自分もTG持ってるからやろうとしたんだけど、何処にGraffitti.prcが有るのか
分からない。検索してもポルノグラフィティばっかりビシバシヒットして士気喪失。鬱だ。
参考に出来る所って無いですかねぇ。グラ1だったら恐らく最も使い勝手が良いと思うんだけどなぁ。
648640:04/07/19 23:32 ID:???
ここ↓をご参照。
ttp://www.muchy.com/review/filez.html
こいつをインスコすると、通常見えないファイルの転送などが
できるようになります。
(って、漏れも別のスレで又聞きしただけなんですが)
649いつでもどこでも名無しさん:04/07/20 10:55 ID:riWj/CuM
>640
ありがd!
もう一回チャレンジしてみるよ!
650625:04/07/20 11:14 ID:riWj/CuM
>640
わかっちゃった・・・
Graffiti Library.prcとGraffiti Library_jpJP.prcですな。
651641:04/07/20 11:27 ID:???
思い切って青色の塗装剥がしました
(糊が残るのでベンジン等を使うとキレイになります)
さすがに手に持つと滑るような感じになりpalmoneとかのロゴも無くなっちゃったけど
Tungsten Zと呼びたいような高級感がw

バッテリーの持ちが悪いんですけど液晶のバックライトを
完全に消しちゃうソフトって無いですかねぇ
一番暗くしてもm515(の一番明るい状態)より全然明るくて
「こんなに明るくなくていいのに・・・」って。

652いつでもどこでも名無しさん:04/07/20 18:07 ID:???
TH55のボタン配列になじめず、TJ25を愛用してる俺。
……次は、やっぱりZireかなぁと意味もなく思う今日この頃。
653625:04/07/21 16:09 ID:???
>652
オイラは逆にTH55を買おうとしたけどDocument To goを使いたかったからZire72買ったけど
日本語表示が出来ない罠に陥ったよ。
日本語化って一通りのソフトを持ってないと意外な落とし穴が多いね。今回、初めて英語版に
手を出したけど、困難な部分はそうでもなかったけど、痛いのはソフトを初めから買い直すこと。
そして、どうにも我慢が出来ないGraffiti2を何とかするためにTG50を買ってしまったこと。
まぁ、これで次回は出費も本体だけで日本語化できるから、勉強代だね。
654いつでもどこでも名無しさん:04/07/21 16:11 ID:???
>>652
カモーン、とZire72でカキコ。
655652:04/07/21 17:43 ID:???
カモーンされました。

実はGraffiti1のファイルだけ持ってたりしm(ry
そもそもTJ25が初めて触ったpalmなので、
Graffiti2しか使えなかったりもするんです。

問題はやはり日本語化の壁とそれに付いてくる資金面かな。
最低限の日本語化を行うとしてどの程度かかるのか、
よろしければ教えて頂けませんでしょうか?
自身のお給金(社会人1年目……)とTH55の売却価格を視野に入れて、
買えるようなら買ってしまおうかなと考えています。
656いつでもどこでも名無しさん:04/07/21 18:14 ID:???
>652
何を使うかにもよるんですが、標準添付のCDで使える物は(日本語環境で文字化けするため)ほとんど無いです。
ですから、メーラーやブラウザ等は自前で調達する必要があります。
自分の場合は、先述のDoc to goも新たに購入し直しましたし、ブラウザはXiino3.1jです。
この他には、趣味でZlauncher4.2(Zire72のホーム画面の変更がJ−os環境では出来ないため)
日本語OSは色々有るようで、J−osの他にもCJKや色々です。
全てを引っくるめてソフトだけで1万円内外でしょうか?その他の部分に関しては、標準的にフリーソフトで
賄っております。(予定表や住所録等ですね)
この他、日本語入力を快適にする場合、ATOKを無理矢理インスコするか、PoBOX等を導入する必要が有ります。
その場合はもう少し出費が必要かと思われます。
なお、私の場合はZlauncherでカードに入れたアプリをショートカットで登録しておりますのでフリーメモリーが
14M程度有ります。
657641:04/07/21 18:17 ID:???
>>652
Zire72購入オメ!
日本語化つってもJ-OS入れる、ってのが精一杯なんじゃないですかねぇ
オレも日本語版じゃないの初めてなんでJ-OSに戸惑う部分もあるけど
だからといってTH55に戻ったりは出来ないし
(TH55が良くなかったというわけじゃないです)

ちなみに日本語版OSからそれっぽいナントカjpってファイルを抜き取って
入れりゃ意外となんとかなるのでは!?と思うかもしれませんが
なんとかならないみたいですw
658625:04/07/21 19:04 ID:???
Zire72からカキコ。Graffiti1イイ!
2だと長文を書く気にならないけど、これなら手早くかけるよ。
ヒントをくれた人、ありがトン!
さぁ、後は変換環境だ!
659いつでもどこでも名無しさん:04/07/21 19:30 ID:???
なんだこの馴れ合い
660640:04/07/21 19:57 ID:???
>>659
ユーザー数が少ないのだから、大目にみて下さいです。。。
661いつでもどこでも名無しさん:04/07/25 00:49 ID:TRghTmWb
>>651
HackですがTealLaunchのbackliteでオフするのはどうですか
662いつでもどこでも名無しさん:04/07/29 23:47 ID:???
昨日、Zire72をゲット!
visorからの乗り換えに苦心中。

graffiti2糞だ・・・。

あと、電池の減り方に閉口・・・

graffiti1への変更はどうするの??

visorからgraffiti関係のファイルを移植するのですか?
663いつでもどこでも名無しさん:04/07/30 00:45 ID:???
>>662
購入オメ!

グラ1にするには「OS5用」のグラ1が無ければ出来ません
CLIEのNX80Vなどからゴニョゴニョしてください
他のグラ2搭載機種、例えばTH55のスレとかに
詳しい情報があると思いますのでそちらも参考にしてくださいませ

>>661
情報ありがとうございまつ
ただ出来ればフリーウェアで・・・なんて言ったら贅沢ですかね
HackMasterもOS5対応って少ないですし・・・
664いつでもどこでも名無しさん:04/07/30 20:56 ID:???
ガイシュツだけど、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/22/news013.html
てな半ケツが出たのだから、グラ1に戻してもらえないものですかね…
665いつでもどこでも名無しさん:04/07/31 06:45 ID:???
程度が悪くても構わないからos5機を買って、とあるファイルを転送してあげると(ry

漏れは、そのためにTG50を買って幸せになったが、メインはTG50になった罠。
666662:04/08/02 07:53 ID:???
visorと赤外線通信ができない・・・

なんでだ???
667641:04/08/05 01:50 ID:???
オレも全然赤外線通信が出来ない!ってわけじゃないけど
ある特定のメモファイルが受信出来ない
受信しましたからどのカテゴリーに保存しますか、みたいなとこまで出てるのに
結局どこにも無かったりして
668いつでもどこでも名無しさん:04/08/06 05:29 ID:???
くぅーっGraffitiってゐいなぁ。。。
あめんぼあかいなあいうえお
となりのきゃくはよくかきくうきゃくだー!
ほんまいいわーっ!
Graffiti2は糞!Graffiti1サイコーッ!
669いつでもどこでも名無しさん:04/08/06 06:46 ID:???
グラ2も慣れたら平気なんだろうけど・・・
ひさしぶりに昔使ってたの引っ張り出してきたときに
「あれ、グラ1すっかり忘れてるな」ってなっちゃうと
なんか寂しいなぁって思うんだな〜
670いつでもどこでも名無しさん:04/08/06 15:08 ID:???
>>666-667
よくわからんが、
BeamPro
を使ってみてもダメですか?
671いつでもどこでも名無しさん:04/08/09 22:10 ID:dT875lSc
ストラップ取り付け改造成功された方降りますか。
672いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 22:01 ID:???
マイクってどこについてるのか知ってます?
673いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 01:32 ID:???
日本語化に試行錯誤していて気づいたことを、メモしてみますた。
(J-OSを使用)

・WebProが文字化けするからブラウジングできないYO! ヽ(`Д´)ノ
 できます。FontをStandard以上にすればOK(Smallだと化ける)

・Home画面で背景を指定しようとするとリセットループに (つД`)
 神のBBSを遡ってみてください。修正パッチが…

・Agendaで、時間指定のない予定の文字が化けてしまう (´・ω・`)
 同上

ぜんぶ他力本願ですた。発見者&開発者に深謝!
674鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/08/13 16:50 ID:???
675いつでもどこでも名無しさん:04/08/14 06:41 ID:???
五輪の選手村で違う国のpalmユーザーの選手同士が
赤外線通信の名刺交換やってたらいいな
676いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 08:06 ID:???
677kon:04/08/16 22:56 ID:4S+8+TDq
CLIEについてくるソフトって
Zireにインストールできるんでしょうか?
できるんなら購入を検討してみようかと・・・。
678いつでもどこでも名無しさん:04/08/17 01:07 ID:???
大抵のバンドルソフトは機種プロテクトがかかってるので怪しいと思う。

前にSJ30からSJ33に乗り換える時に、30についてたザナックが
同じクリエなのに機種プロテクトに引っかかって起動却下された事あり。
679いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 22:21 ID:vp3TdCYY
保守カキコ

漏れのZire72もいい感じに剥げ禿げになって参りますた。
680いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 23:20 ID:???
72、全部剥いちゃいました。
681いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 00:16 ID:???
「甘栗むいちゃいました」みたいだなぁw
オレもすっかりシルバーになったんで全部剥がした
微妙に滑るんでシリコンスーツ買おうかなと思ってまつ
http://www.pdakobo.com/exec.exe?html=product.htm&key=120NBR40001300&BackUrl=Top_Page.shtml
682いつでもどこでも名無しさん:04/08/28 23:46 ID:???
最近よく落とすんですがブルーの皮膜の下のシルバーも
塗装なんだなぁと実感出来る傷がついてしまった・・・
683いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 12:22 ID:???
電源OFFのときに5WAYの真ん中押すと
一秒ほど時間が庄治されるんですね
684いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 12:23 ID:???
↑表示
685いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 20:54 ID:xanLc27x
保守ついでにレポートを。

>>681氏の教えてくれたシリコンスーツを購入しますた。

(・∀・)ところ
・装着が楽。サイトの説明では「慎重に」とあるが特に注意する必要がないほど。
・ストラップホール&ストラップ付属
・スタイラス、SDカード、電源、USBといった付属品まわりに支障なし。
・グリップ感あり

(´・ω・`)なところ
・装着するとなんだか浮腫んだような外観になる。正直ダサい。
・漏れのZireが禿る前に知りたかった…(これは言い掛かりですなw)

総合的には「買って得した」かと。
686681:04/09/09 01:56 ID:???
漏れも買いましたよ
>>685と被らない感じにレポ

(・∀・)ところ
・なんか優しい〜手触り
・ハードウェアボタンを押した感触がキモチイイ
・多少落としても平気な気がして傷付く心配が減った

(´・ω・`)なところ
・装着しやすい反面ユルユルというかパカパカしてるとこがある
・グリップ感があるせいでポケットに入れにくい
・高級感が減ったw

でも重宝してまつ
687いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 15:27:39 ID:???
白いzireいいよなぁ。
更に軽量化&薄型化して日本で出して欲しい

無理だけどさ
688いつでもどこでも名無しさん:04/09/21 23:04:21 ID:???
>>687
本当は電卓のような売り方をすべき商品だったのでは
と考えてみないでもない…

文具コーナーに1個1500円くらいで吊して売ってる感じ
689いつでもどこでも名無しさん:04/09/22 09:12:47 ID:???
>>688
そういうのはシャープが出してるっしょ、売れてるのかどうかわからんが。

>>687
母艦がMacだからメモリカードにバックアップできないと不安なんだな。
690s:04/09/23 13:43:33 ID:8uVlmNGK
>>1
>このスレを開いてくれたあなたは、
>Zire にちょっと興味を持ってる。

>でも、何が出来るのか分からないしllppp



>そう思っているのなら、
>もう少しスクロールしてみて。

>こんなにスリムで軽いのに
>いろんな可能性がつまっている Zire 。
>あなたの「便利」もきっとあるはず。

691いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 14:05:45 ID:???
しばらく新機種がでそうにもないので、
ヒマつぶし&保守というわけで、皆さん何をインスコして使ってますか?

漏れから晒します。
・Hyperdia(時刻表・乗り換え案内ソフト)
・NNsi(基本でしょうか)
・tapmail(操作がシンプルなメーラー)
・Pyramid(ソリティアの一種)
・Cubis(パズルの一種)
・Pook V2(Docリーダー)

そういえば、SDIOの無線LANカードが出てますね。
買おうかな。
692いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 18:37:23 ID:kf5IQjXQ
京ポン&b-mobileユーザーなのですが、zire72の購入を検討しているので
教えてください。
zireでネットに接続するときにソニーのBluetoothTM機能搭載モデムアダプター
BTA-NWPを(出来ればb-mobileを使用して)ネット接続できるのでしょうか?
できればBTA-NWP&サン電子のi-Card typeF1にオプションの接続ケーブルを
使って接続出来るか否かの情報があれば教えてください。
693いつでもどこでも名無しさん:04/09/23 23:22:02 ID:???
人に頼るなヴォケ
自分で買ってきて実験して報告しろ
694いつでもどこでも名無しさん:04/09/24 01:47:32 ID:???
>>691

・AgendusPro(メーラーも)
・Pook v2
・Sol Free(ソリティア)
・Nono(パズル。ナンクロっていうんだっけかこういうの)
・Vexed(パズル。なんか脳が柔軟になる気がしますw)
・thinkDB(データベース。母艦では使ってない)
・TrainTime

ゲームばっかりだなぁw
あとm515からごにょごにょした辞書
中身はTH55の英和・和英。これぐらいの辞書で充分なので
695いつでもどこでも名無しさん:04/10/01 14:56:03 ID:La7JPw5q
eXpansysで買った人いる?
http://www.expansys.jp/
住所がホンコン見たいんだけど、もしかして品物は中国版なのかな?
日本語と英語がまだごっちゃになっているので商品の説明を見ていても
良くわからないんです。
696いつでもどこでも名無しさん:04/10/06 02:38:27 ID:???
グラ1にしたままJ-OSを日本語→英語に切り替えてリセットするとエラーになんない?
697695:04/10/11 09:37:22 ID:1uNqJyJh
eXpansysで注文してみました。値段は約31,000円
商品出荷のメールが来て、13日に到着予定とのこと。
でも13日から3日間出張だったりし・・・・・・
しかも、さっきHPみたら27,665円に下がってる(泣)
698いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 16:34:46 ID:???
>>697
>>681で紹介されているシリコンスーツも買っておいた方が(・∀・)イイ!
本当にぺりぺり剥けまくりですんで。
699695:04/10/11 22:06:30 ID:1uNqJyJh
>>698
えーと、一応秋葉のモバイルプラザでKRUSELLのケースを(もちろん液晶保護シー
トも)買っておいたんだけどこれでも塗装ははげてしまうの?
http://www.krusell.se/product.php?s=2&product=1692

まあ、はげたらはげたで綺麗に剥がせるらしいのであんまり心配はしていないので
すが。(傷が付くのはいやだけど)

本当は本体に直接ストラップを付けたいんだけど、それは難しそうだからケースに
何とかして付ける事を検討中です。

ちなみにFedexのHPによると香港から発送となっているようなので商品は中国版
なのかな?
700いつでもどこでも名無しさん:04/10/11 22:23:15 ID:???
もうすっかり剥がしちゃった派なんですが
シリコンスーツひさしぶりに外してみたら
急に小さく薄くそしてかっこよく感じる・・・

>>699
たぶんどこで買っても中国製なのではないかと思いますが
701695:04/10/11 23:53:33 ID:1uNqJyJh
> たぶんどこで買っても中国製なのではないかと思いますが

いえいえ私が言いたいのは「中国製」ではなく「中国版」です。
中国版ならCJKOS内蔵のため日本語化にお金をかけなくて済みそうなので
期待してるんです。
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=138

まあ、入ってなかったらJ-OSを購入するだけなのですが。
そういえば、J-OSIIIxをもっているけどさすがにもうライセンスは使えないよね。
702いつでもどこでも名無しさん:04/10/12 00:26:31 ID:???
>>701
あ、スイマセン
そうかZire72は英語版だけじゃないんですよね・・・
すっかり英語版以外もあるってこと忘れてたw
703695:04/10/12 20:30:46 ID:psEmKSRV
何故か13日18時到着予定のZire72が今日届きました。
で、ただいま充電中。
とりあえず報告としてやはり「中国語版」で、CJK OSが入っていました!
ということは、日本語フォントとPOBOXを入れればとりあえず日本語化はOK
なのかな?

ところで今までoutlookを使っていたんだけど、これからもoutlookを使うには
インテリシンクを買ってこないといけないのかな?
説明書の英語の部分を見るとoutlookと同期できそうなんだけど・・・
704695:04/10/15 12:46:40 ID:???
経過報告です。
日本語化はフォントの追加&POBOXのインストールでOKでした。
またoutlookとの同期も標準でできるのですね。
現在抱えている問題は、付属のCD-ROMに入ってきたDoccument to
goでzire72に送ったエクセルのファイルで日本語の部分が全て
?????になってしまうこと。zire72でセルに日本語を入れると
きちんと日本語が表示されるため、変換ソフト側の問題だと
思います。
あと、リアルプレーヤーの演奏中にバックライトを消したい
のですが何か方法が無いでしょうか?
705いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 09:01:31 ID:O7KATYrU
outlookとシンクロできるのは、オレ的にポイント高いな
706いつでもどこでも名無しさん:04/10/20 23:06:49 ID:???
Perfect Shield for zire 72使ってるけど
なんかシャカシャカしてあんまり良くないね
707いつでもどこでも名無しさん:04/10/25 02:13:13 ID:???
釈迦
708いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 01:17:11 ID:???
Gra2でPOBox使うとイライラしない?
709いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 15:40:59 ID:Ty75L06R
71でグラ2使ってるんだけど、
Punctuation Shiftにしたけど、あとは何しても反応なし?
なんで?
710いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 06:00:14 ID:???

パンチラ
711いつでもどこでも名無しさん:04/11/07 01:52:11 ID:???
GrafittiAnyWhereのトラップにひっかかってる羊羹
712いつでもどこでも名無しさん:04/11/10 21:43:17 ID:SYP6Mn9T
GrafittiAnyWhereつかってないよ。

今はイチイチソフトキーだしてる。麺独裁なー。
713いつでもどこでも名無しさん:04/11/29 13:48:22 ID:???
とうとうシルバーとして発売か?w
http://www.expansys.jp/zoompic.asp?type=item&code=116857
714いつでもどこでも名無しさん:04/12/25 12:56:35 ID:???
Zire31で通信しようとすると、IC公衆電話以外にどんな方法が考えられるか?
715いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 01:13:35 ID:???
知っているが、お前の態度が気にいらない。
716いつでもどこでも名無しさん:04/12/31 06:08:57 ID:???
>>714ではないけれど(Zire72ユーザー)
教えてあげてください

このスレ寂しいのでw
717いつでもどこでも名無しさん:05/01/05 08:41:14 ID:???
>>715

えっ、Zire31でIC公衆電話以外に通信する方法があるのですか?
718いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:22:07 ID:???
Zire72.ときどきリセットのとき「カチカチカチ」って音がして
ハードリセットしなきゃなんにも出来ない状態になる
で、HotSyncさせてまたグラ1入れ直そうとしたら
そのときのリセットでまた「カチカチカチ」→ハードリセットの繰り返し
グラ2使えってことか
719いつでもどこでも名無しさん:05/01/11 23:35:13 ID:eDhp8mXM
sorry.
720718:05/01/12 01:05:23 ID:???
グラ1入った。というかちゃんとリセットできた
なんだったんだ
721いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 01:46:23 ID:???
>>717
IrGear for KEITAI って昔あった。
722いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 08:02:25 ID:s01pV79f
内蔵のブラウザって使っています?
表示は結構うまく日本語が出ているようなのですが、Yahooとかで
日本語を入力しようとすると文字化けしてしてしまいます。
NetFrontをいれたほうが良いのかな?
723いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 13:59:53 ID:???0
expansysのZire72 ValuePackって何が付いてるのか分かりますか?
検索しても見つからなくて
画像からSD32M・ソフトケースぐらいは分かるのですが
まあ3000円差だから試しに買ってみてもいいんだけど
724723:05/01/19 14:02:14 ID:???0
すいません、下の方に内容載ってましたorz
725いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 02:55:52 ID:???0
>722
メモ帳に書いてコピペすれば大丈夫なはず。
メモ系DAとFDALを使ってみれば?
726いつでもどこでも名無しさん:05/01/28 22:18:04 ID:n4f0skO70
>>725
遅レスですみません。
で、早速やってみたのですが、文字化けは回避できません。
グーグルの検索語には文字化けせずに入力できるのですが、検索
のボタンをクリックすると、入力した検索語が文字化けして、文字化けした
語句の検索結果を出してしまいます。
後、ヤフーがどのフォントを選んでも文字化けしてしまうのですが、これ
も回避の方法は無いものでしょうか?
727いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 13:47:35 ID:???0
ここスレタイ糞すぎてユーザーがスレあることに気付かない罠

>>726
入力した文字コード変換 ToJisDA
閲覧サイトの文字コード変換 Enc?Hack
728いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 14:53:59 ID:???0
expansys発送まだぁ?もう1週間経ってるよ
729いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 15:25:56 ID:???0
>>728
何買ったの?
730728 :05/01/31 15:39:27 ID:???0
今、メール確認したら発送のメール着てた。
>>729
Zire72のシルバーです。
731いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 21:56:55 ID:???0
うわっ 微妙に伸びてるし
つかこのスレ立ったの2003/02/15じゃんもうすぐ2周年
ZireでもPalmでも検索できないこのスレが・・・
732いつでもどこでも名無しさん:05/01/31 22:25:22 ID:???0
zenやらシンプルやらで検索して辿り着いた。
zire31を買った人、特にoggプレイヤーとして活用している人の
光臨希望。
733いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 01:30:23 ID:???0
zenだのシンプルだので辿りついた人間が何故にoggプレイヤー?
734いつでもどこでも名無しさん:05/02/01 09:44:52 ID:???0
ipodを持ちたくないからでし。
ケータイ+palm体制で行きたいもので…
大容量DV RS-MMCが手に入ればm105でも良いんだけど。
735いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 01:48:38 ID:???0
zenとかシンプルに惹かれた人は音楽再生機能なんて使わないでしょ?
ということだったんだけど。
736いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 01:58:42 ID:???0
>>728だけど
今日届いた。ど真ん中に赤色常時点灯
_| ̄|○
737いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 12:22:31 ID:???0
ドンマイ、見慣れると気にならなくなるもんだよ
738736:05/02/07 02:00:17 ID:???0
>>737
使ってるうちに気にならなくなったよ。
それにしても軽くて速くて使いやすよこれ
739いつでもどこでも名無しさん:05/02/09 19:04:12 ID:???0
シルバーの塗装も剥げてきたorz
740いつでもどこでも名無しさん:05/02/10 10:35:12 ID:???0
それがzireクオリ(ry
741いつでもどこでも名無しさん:05/02/11 03:17:40 ID:???0
>>734
今大人気のしゃほーを買え。万事解決。
しゃほーなら持ってるという程の感覚はないぞ。スレ違いスマソ。
742いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 09:51:11 ID:???0
Zire72の塗装禿報告は何度か見ましたが、Zire31もやっぱり禿げるのですかねえ
743いつでもどこでも名無しさん:05/02/15 22:38:10 ID:???0
702NK使ってるけど
改めてpalmって使い勝手がいいなと実感
744いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 03:08:18 ID:???0
>>742
31って塗装なのか?樹脂だから練り込み着色だとばかり思ってたが。
確か21だったかオリジナルの色つきは練り込みだったはずだぞ。
745いつでもどこでも名無しさん:05/02/16 10:54:00 ID:CYhM+JGE0
2周年記念にage
746いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 22:14:51 ID:rmzFoMDg0
72と京ぽんをつないで、通信はできるんでしょうか?
できるなら、HandEra330から乗り換えようかと思ってるんですが・・・
747いつでもどこでも名無しさん:05/02/21 00:45:32 ID:???0
オレは72と702NKで通信がしたいんだがうまくいかねー
でもまぁいいや
748いつでもどこでも名無しさん:05/02/22 11:58:56 ID:???0
気付いたらこんなことになってました
http://www.palmone.com/us/products/handhelds/zire72/index_gps.epl
これさすがに日本じゃ使えないだろうな
749いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 00:48:19 ID:pB3EH5X00
zire72でPDFを表示させたいのですが、Adobe Reader for Palm OS 3.0
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/acrrpalmdload.html
でうまくいった人いますか?
私の環境(CJKOSで日本語化)ではうまくいっていないので困っています。
750いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 02:54:28 ID:???0
>>748
最低でも地図データが必要だな。Garminだっけ?あれみたいに作り方が
判れば作るヤシもでてくるかもな。
751いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 15:38:54 ID:???0
http://emeraldshell.lolipop.jp/patio/patio.cgi?mode=view2&f=46&no=43
この技ってできる?
なんかうまくいかんのだが。
752いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 17:36:33 ID:???0
>>749
どういう風にうまくいかないの?
753いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 01:37:36 ID:5vr5ANxw0
>>752
企業の決算開示のPDFを見たいのですが
日本語や数字がすべて「・」になってしまうんです。
変換側(デスクトップ)の問題かpalm(パームウェア)側の
問題なのかもわからないです。
754いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 11:15:26 ID:???0
>>753
日本語OSオフにしてもPDF内の日本語は表示されるよ
AdobeReader for Palmは日本語版入れた?
755いつでもどこでも名無しさん:05/02/24 18:41:52 ID:???0
>>754
はい、日本語版をインストールしました。
クリエみたいにピクセルブラウザがあればよいのですが‥
756いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 23:09:09 ID:???0
いまならまだ間に合う。クリエを買うんだ。


つーかよ、他の日本語PDFを変換するとか試さなかったの?
757いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 00:19:05 ID:jQuZbjGo0
ZIRE 31 が出るんですね。
http://www.sparco.com/cgi-bin/wfind2?spn=A86D419
まあ廉価版なのかな?
758いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 00:47:42 ID:???0
え〜っと・・・前からあった


あ、釣りか?
759いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 23:51:15 ID:???0
現在、ウチのZire71が危ういです。
暴走したので、
ソフトリセット→起動画面「Zire」で固まってる。
ハードリセット→起動画面「Zire」で固まってる。
機能拡張オフ(レバー上だったよな)でソフトリセット→タップ位置調整の画面で固まってる。

完全にバッテリー干上がらしてしまってからの
再起動のほうがよいでしょうか?

ちなみに、Graffiti1に入れ替え済。
どこかで、Graffiti1に入れ変えたことが起因で
似たようにハマった記事を見た記憶もあるんだけど。。。
760759:05/03/14 07:22:47 ID:???0
一昼夜、暴走したまま放置して
朝から充電したら、初期状態で起動しました。

ハードリセットでも、
初期化されないメモリ領域があると思った。

以上、報告終わり
761いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 07:45:34 ID:???0
>>760
よかったねー
762いつでもどこでも名無しさん:05/03/16 01:06:03 ID:???0
っていうかねー、そんなに慌てるくらいならTealScriptくらい買えよ、とも思うね〜。
763いつでもどこでも名無しさん:05/03/18 02:53:04 ID:???0
764759:05/03/18 23:39:01 ID:???0
HotSync不可。赤外経由も応答無し。
Networkを選ぶとライブラリが無いと警告
・・・お、予想よりも重体、病院送り。
当分は、PalmProで過ごすわ。

>>762
っていうかねー、既製品買うのは、つまらんからね〜。
765いつでもどこでも名無しさん:2005/03/23(水) 22:23:11 ID:???0
既製品が嫌ですと?
そんなアナタに漏ひn……

もるひね。
766いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 12:59:54 ID:0/9tuAxl0
Zire31使い出して2週間
このサイズ、ビミョーにいいですね。
なんかこう、嵩張らないというか。
以前使っていた、m130に趣が似ています。
m130の処理速度をうんと上げた感じです。特に、検索したときにその効果を感じますね。一瞬で目的のものを探し出してくれます。
これで9種類持っている丸尻のファイスプレートが装着できれば、言うことなしなのですが。。。
とにかく、大事に使っていきたいと思います。
767いつでもどこでも名無しさん:2005/03/30(水) 19:49:36 ID:???0
>>766
電池持ちはどう?あと青い塗装がはげちゃったりとか。
PIMとDOCリーダー用途に、今だにVxを使ってるんだけど
処理速度と外部メモリ使えないのが不満で、Zire31を
考えてるんだよね。
Zire21が外部メモリ使えたらなぁ・・・。
768いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 12:57:54 ID:???0
>>767
塗装は今のところ大丈夫なんだけど、電池の持ちはイマイチですね。
普通に1日使って、電池マークが半分くらいになります。
ヲクで買った中古品だから、仕方ないのかも。。。
バックライトが消せないことも、原因のひとつかも知れません。
私の理想は、Zire21にSDスロットがついてて、m500のようなバックライトがついているものですかね。あと、メモリーが16MBで、乾電池駆動なら、サイコーなのですが…
逆に言うと、m125がOS5になったもの、ということになりましょうか。
769???:漏貧7年,2005/04/03(日) 14:44:02 ID:???0
飛行機に乗るときにZire31を胸ポケットに入れていて検査ゲートで反応したので、「赤外線、当ててもいいですか?」の問いかけに何も考えずに「ハイ」と言ってしまったワタシ。
飛行機降りてからZireを使おうとしたところ、ウンともスンともいわない…あれ、当てると、Palmって壊れてしまうんですねえ。。。
ヲクで買ったものなので、どこへ修理に出せばいいのか。。。
770いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 06:02:08 ID:???0
>>769
どんなに強力な赤外線を当てたのかと。
つか、赤外線より別の物の方が怖そうな予感。

とっとと充電してリセット汁。単なる電池切れという話も有りそうな気が(ry
771767:2005/04/04(月) 22:36:41 ID:???0
>>766
ありがとう。電池持ちがやっぱ鬼門か〜。
今のVxの電池のことを何も考えないで使えるってのはいいなーって思ってるんだよね。
ただいいかげん飽きてきた・・・。新しいの買っても今と使うアプリは変わらないんだろうけど。
zire21でも買おうかな。
772いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 00:55:09 ID:???0
あ、このスレ落ちたのかと思ってたw
773769:2005/04/06(水) 01:54:56 ID:???0
すみません、「赤外線」じゃなく「X線」でした。
Zireと共に、逝ってきまつ。。。
774いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 02:09:57 ID:???0
遠赤外線でホカホカに温められてZire壊れちゃいました、とか言ってたわけですね。
775いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 11:27:51 ID:???0
USB充電はなんで話題にならないの?
776いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 11:39:26 ID:???0
>>775
>>1から読んだ?
777いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 13:16:23 ID:???0
Zire31の青色部分は、Zire72のように禿げません。
でも、初代Zire&Zire21の白の方が、オサレでつね。
778いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 19:47:51 ID:???0
カナダだけどZire、投げ売りに入った。

31はMP3 packで199CAD (1CAD税込み約100円)
72は青い奴が299CAD Wi-Fi付きの銀が399CAD
T5も599CADが420CAD程度に。

73ってそんなに変わりないように見えるけど・・・
779いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 01:33:56 ID:DsvEG2U+0
Zire72ユーザーなんですが、グラフティを1に戻す方法ってないのでしょうか?
VxとバイザーまでしかPalmをいじってなかったのでパニックになっています。
780779:2005/04/09(土) 02:21:12 ID:???0
自己解決です。Zodiacでの方法を書いた下記のページ
http://www.mikeyp.com/weblog/2005/01/index.html
の1月9日分の記事を元にやったらGraffiti1になってくれたようです。
後は動作が安定してくれるよう祈るばかりです。
781いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 06:11:48 ID:???0
OS5(5.2とかはダメ)のpalmから
アレとアレをFileZでゴニュゴニュして
ソフトリセット
ちょっと他のグラ2採用機種(TH55など)のスレでも探したら
そのアレとアレ、アップされてたりするよ
782いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 09:26:38 ID:???0
グラ1ゴニョゴニョすんのもなんだけど、グラ2も覚えるつもりで3日も練習すりゃ、慣れるよ。まして、英語版を使おうとする香具師なら。。。
漏れはZire31を使い初めてからもC505も併用してるけど、ときどきiとかtとかを間違うくらいで、大体イケルようになったよ。もちろん、未だに記号等は、一々ヘルプ参照してるけど。あっ、2の方ね。
783いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 14:27:13 ID:???0
Graffiti Library_jpJp.prc
Graffiti Library.prc
784いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 02:04:26 ID:???0
73っていつ出るの?
785いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 11:17:57 ID:???0
>>784
海外の噂では73は無いっていうのも流れてるね。
786いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 03:25:26 ID:???0
でも、アクセサリーはすでに。。
ttp://www.thepocketsolution.com/store.mv?c=zire_73_accessories
787いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 10:37:22 ID:xGlUXjNM0
Zire72ユーザーですが、手持ちのちびっこ Power Bank XO
http://www.mib.co.jp/products/powerbankxo/powerbankxo.html
(いわゆるマイバッテリーミニかな?)で充電をしたいのですが、付属の
DCアダプタでは太さが合わず(Zire72のACジャックの穴がかなり細い)
、充電できません。
何か良い方法が無いものでしょうか?
788いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 05:17:27 ID:???0
>>787
DCジャックサイズ変換アダプタを使う。なければショートケーブルで作る。
それじゃダメなん?
789いつでもどこでも名無しさん:2005/05/19(木) 11:01:38 ID:???0
撮影した画像・動画が
HotsyncでPCに取り込まれてるのは
今さら言うのもなんだが便利だなぁ
790いつでもどこでも名無しさん:2005/05/23(月) 07:03:11 ID:???0
Zire 31なんだけど、表示がフェードエフェクトっぽい。
XPの初期状態みたいな。
もっとキビキビした動作が好きなので変えたいんだけどできるかな?
791いつでもどこでも名無しさん:2005/06/08(水) 16:55:43 ID:???0
Muchyもとうとう・・・
792いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 08:25:12 ID:???0
>>790
持ってないから知らないけど、それってLCDの特性じゃないの?
他機種でも画面がもっさりしてるって不評だった物があったはず。
キビキビさせたければ、買換しかないかもな。

>>791
ちーん(^人^)ナムナム 合掌
しかし、アレだ。まだ使える状態で保存してくれるのはありがたい。
一気にサイト終了されたら、路頭に迷う羽目に陥るからな。
793790:2005/06/12(日) 04:06:24 ID:???0
>>792
サンクスコ。友人のZire 71sはPalmらしいキビキビ感で、
Zire31はわざとそういう効果狙ってるのかな。
誰かUtility知っていたらぜひ教えてください。
794いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 06:20:16 ID:???0
>>793
Zireでも7xと無印系筐体の21や31は値段が違うだろ。
やすいって事は液晶にも同じ事が言える。安い液晶=反応速度が遅いと
考えてもいいんじゃないのか?つか、ユーティリティで変わるなら、
今ごろもっと盛り上が…(ry
795いつでもどこでも名無しさん:2005/06/16(木) 16:10:42 ID:???0
>Zire31はわざとそういう効果狙ってるのかな。
んな暇な事…
796いつでもどこでも名無しさん:2005/06/24(金) 14:26:57 ID:???0
hoshu
797いつでもどこでも名無しさん:2005/06/26(日) 15:48:08 ID:???0
Zire 31の側面ゴムカバーって使ってて緩くならないですか?
798いつでもどこでも名無しさん:2005/07/31(日) 14:03:09 ID:???0
とことん寂れてるなぁ(´・ω・`)
Zire72、現役でがんがらしている俺ですが、
「キーン」という微音は静かな部屋で使っていると気になります。

最近出荷された奴はこの音とか、塗装の剥げとかは克服されて
いるのでしょうか?
大丈夫なら予備機を購入しようかな…
799いつでもどこでも名無しさん:2005/08/12(金) 14:47:52 ID:???0
オレもいまのうち
もういっこ買っとこうかな
800いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 18:32:38 ID:???0
800Get
801いつでもどこでも名無しさん:2005/08/15(月) 21:13:07 ID:???0
やおいゲっト
802いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 00:55:58 ID:???0
くれてやるわい
803いつでもどこでも名無しさん:2005/10/08(土) 23:51:08 ID:uXsXGAXE0
保守age&連絡:

expansysにてzire72s(青)大量入荷。
どうも在庫処分品らすぃ。
漏れは予備機として1個買っときますた。

あと、異音対策はこのスレ参照されたし。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115848448/664
zire72の異音にもちゃんと対応しますた。

"s"付きは塗装は剥げにくく、異音もデフォでないというが、はてさて。
804いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 06:35:55 ID:XBvhrj0e0
Zire22キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!!
805いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 21:45:07 ID:uNcKvWb20
液晶ノイズ対策って結局freeはないってことか。
806いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 22:10:25 ID:???0
もうカメラ付きって出ないのかな
外国人はあんまり使わないのかな
807803:2005/10/15(土) 00:30:05 ID:???0
本日Expansysから本体とWi-Fi cardが届きました。
(フェデックスが届けにきたのだが、カミさんが
「何かエイベックスの人が来たよ」
と素で間違えたので2ちゃんねらー狩りでも
始まったのかと一瞬思ったw)

う〜ん、初期在庫の悪寒‥
液晶ノイズもバッチリ‥入る。
ま、予備機なのでこれでよしと。
塗装が禿げないようがんがります。

Wi-Fi cardはカードスロットを塞ぐのが痛いが、
青歯とは段違いに軽快。
電池の減りまで軽快orz

以上、Zire72+NNsi+Wi-Fi cardで記念カキコでした。
808いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 16:45:13 ID:2FlNgpzK0
スクリーンノイズって本家は欠陥って認めてるんだろ。でも交換は有償って
そこが分からんよね。
809いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 17:23:05 ID:2FlNgpzK0
warpSpeedを入れてみたけど、大体のソフトは消えるけど省電からの復帰は
だめだったよー。
PocketTunes再生中に省電設定のLCD、OFFから電源ボタンONでの復帰の場合は
ダメだった。まあヘッドホン使ってるから周りが迷惑するだけだろうけど。。。
810いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 23:00:46 ID:???0
5WAYキー全体を押すと、電源の入切が出来る事を
今日始めて知りました・・・orz
811いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 05:07:57 ID:???0
保守

Zire72の後継機種は出ないのかなぁ
812いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 02:29:49 ID:???0
あぁぁぁぁ…oπ_
初代のキーが折れて、中にめり込んでる…orz
もうだめぽ?
813いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 18:25:27 ID:???0
>>812
とりあえず2代目の在庫がまだあるようだから貼っておきます。
ttp://www.expansys.jp/d_palm.asp
814いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 18:37:43 ID:???0
zire72ユーザーだけどこれに外付け出来るバッテリーってないので
しょうか?
手持ちのT|E2と比べてバッテリーの持ちがどうしても気になって。
T|E2も良い機種だけどプライベートではデジカメ内蔵のzire72を
使いたいので。
815いつでもどこでも名無しさん:2005/11/23(水) 22:35:53 ID:???0
ちょいと重くてゴツイが、ターボバッテリーにUSB変換プラグを付けて、USB充電ケーブルをつければ外付けバッテリになる。
816いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 02:02:22 ID:???0
>>813
d。
MobilePlazaには初代があるようだが、知り合いが魔改造して使えるように
してくれるかもなので、30JかVisorデラクスでも使って待つつもり。
でもOS4になれた体に3.1はきついかな?(^^;;
817いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 23:18:37 ID:6QLnnuNi0
Zire72と京ぽん2との青歯接続に成功しますた!
歓喜の記念カキコ。
818814:2005/11/26(土) 21:46:27 ID:???0
>>815
レスありがとうございます。
手持ちのパワーバンクでUSB変換プラグを付けることにより同じこと
が可能になりました。
で、これでバッテリーの心配なくお出かけ・・・と思いきや急に
充電できなくなってしまいました。どうやら断線のようです・・orz

しかたなくモバイル専科で代わりの物を探していたらPocketExtender
という単三を四本使うタイプの外付けバッテリーを発見。
付属するアダプタにかなり細い物があったので、「もしかして」と
思って展示機を使ってACの所からZire72の充電を試してみあたら
ちゃんと充電できました。
少々重たいですが、これでバッテリーは心配せずに済みそうです。

>>817
わたしも京ぽんから機種変更しようかな?
でも、Bluetoothの待ち受けが出来ないような話を聞いたのですが、
実際の使い勝手はいかがですか?
819いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 23:41:11 ID:???0
702NKとBluetoothで画像の移動とか出来るけど
それ以上の接続の、設定がわからない・・・
820817:2005/11/28(月) 22:51:36 ID:???0
>>818
>Bluetoothの待ち受けが出来ない
その通りの様です。京ぽん2の*ボタンを長押ししてやらないと
Bluetoothモードになりません。
確かに面倒だが、馴れればどおってこともないような。
>使い勝手
快適、だと思いますよ。初代京ぽんよりも移動中に繋がりやすいし。
(私鉄の各駅停車くらいの速度だったら問題なし)

>>819
的はずれな回答だったらスマソ
京ぽん2とAUの青歯携帯では以下のやり方で接続成功を確認済み。
・まず携帯とZireの青歯接続を確立する。
・Preferences→Connectionで、"Available Connections"から適当な携帯を
選んで、通信手段(via)をBluetoothに、Deviceを京ぽん2etcに設定する。
・Preferences→Networkで、Serviceを京ぽん2etc(接続が確立された
 デバイス名)に、Connectionを上で選んだ携帯の名前にした上で
 その他の設定も入力。

これでいけるかと。
821いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 00:10:58 ID:???0
気付いたらeXpansysから消えてましたね
822いつでもどこでも名無しさん:2006/01/03(火) 06:37:52 ID:???0
Zire72の後継機って出ないかなぁ
今より液晶がちょっとキレイで、バッテリーの持ちも良くて
出来たらカメラの性能が上がってて・・・
823いつでもどこでも名無しさん:2006/01/04(水) 21:58:51 ID:???0
Z73はまだかいな
824いつでもどこでも名無しさん:2006/01/13(金) 23:32:10 ID:???0
保守
825いつでもどこでも名無しさん:2006/01/31(火) 15:55:30 ID:FFoh/afi0
Z72s禿げたー!!
palmoneの文字がpalmuncに!
パームウ○コ!!!最悪じゃ!
826いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 00:17:19 ID:ytfYaglM0
Zire72<=BT=>京ぽん2でのダイアルアップ出来ませんです。。
TrustedDeviceとしてお互い見えているんだけど
京ぽん2で「DUN接続中」の表示が出たと思ったらすぐ消えて結局繋がらず。

「電話番号長すぎか、変な記号を電話番号として送ってる」って言われるんだけど
DIONだとだめなのかなぁ。。

繋がっている人ってPRINで繋げてる?
827いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 03:13:35 ID:???0
局番と番号の間に"-"入れてる?
例:03-xxxx-xxxx
828いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 09:02:58 ID:???0
入れてないです。数字と#だけ。
phoneにしてもmodemにしてもダメ。
829いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 09:03:49 ID:???0
入れてないです。数字と#だけ。
phoneにしてもmodemにしてもダメ。
830いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 12:10:41 ID:???0
>>829
ハイフンで区切ってみても駄目?
831いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 12:14:51 ID:???0
>>829
Googleで"京ぽん2 ダイアルアップ 電話番号 ハイフン"を検索すると、
同様の事例でハイフン追加が正解という情報が。やってみるべし。
832いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 13:23:15 ID:???0
ハイフン追加でできました〜
NNsiから成功報告でし。
833いつでもどこでも名無しさん:2006/03/10(金) 23:28:07 ID:???0
新しいの
出ないかなぁ・・・・
834いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 01:49:32 ID:???0
出ないねぇ
835いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 21:28:41 ID:???0
Z22出てるやん
836いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 22:10:35 ID:???0
カメラがねぇ音声ジャックもねぇ
ハードボタンもそれほどねぇ
837いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 01:23:18 ID:???0
吉幾三かよ
838いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 15:46:31 ID:05F1Ukxl0
保守。

だけじゃ寂しいので未だにZire使っている香具師は挙手汁!

ノ ←禿げまくったZire72が健在です。
839いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 21:33:17 ID:???0
うどん汁ぶっかけて液晶が逝った・・・
840いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 10:53:52 ID:???0
PalmFanに載ってた
「Jeff Hawkinsが新たな3番目の製品カテゴリーに言及していると伝えられています。
 昨年発売された「LifeDrive」とは異なるもののようで,
 ”より充実したマルチメディア機能が搭載される”といった事以外の機能詳細については
 固く口を閉ざしているとされています」って
Zire系のことじゃないのかな。新たなカテゴリーっていうから別のシリーズかな
841いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 11:20:11 ID:???0
もうジェフの神通力は消えたよな…。最近の体たらくと来たら。
842いつでもどこでも名無しさん:2006/03/32(土) 14:17:29 ID:???0
ジェフのシンプルさというコンセプトは
市場を作るインパクトはあったけど
継続的に商売を続けるとなると
そのコンセプトはかえって
商売の邪魔になるものだったんじゃなかろうか。
843839:2006/04/06(木) 21:37:37 ID:???0
ebayでまたZire72買ったんだけど気のせいか
重量が軽い&液晶がキレイ!
まぁ気のせいかな
やっぱり青い表皮はきれいだね
今度はあんまり剥げないように使いたい

が、今までのやり方でグラ1にしようとすると
エラーになっちまう
844いつでもどこでも名無しさん:2006/05/13(土) 22:18:14 ID:???0
Z22かわゆす
845いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 07:32:24 ID:???0
Z22スレありますよ
846いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 15:29:42 ID:???0
m515一式とモバギMC500と幾らか金やるから
誰かzire72(できれば日本語化してほしいけどしなくていい)クレ
847いつでもどこでも名無しさん:2006/09/01(金) 19:20:07 ID:???0
保守
848いつでもどこでも名無しさん:2006/09/29(金) 00:22:44 ID:???0
バッテリーの持ちがせめて二倍になったらなぁ>Zire72
849いつでもどこでも名無しさん:2006/10/02(月) 23:13:38 ID:???0
皮膜がハゲないようにコーティング出来ないかと思うが
失敗しそうで怖い
850いつでもどこでも名無しさん:2006/10/07(土) 16:45:36 ID:???0
むしろ諦めてしまって、剥げてきたら一気に全部剥がして
メタリック仕様のデバイスとして使うしか。
851いつでもどこでも名無しさん:2006/10/08(日) 00:14:10 ID:???0
実は今のが二台目で、前のはそうしたんだよね
でもやっぱ青のほうがかっこいいなって思って
852いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 10:55:07 ID:dnXPTaMH0
どなたかzire72売っていただけませんか?
853いつでもどこでも名無しさん:2006/12/25(月) 23:16:53 ID:???0
ebayで探せば買えるよ
854いつでもどこでも名無しさん:2007/01/04(木) 19:00:46 ID:???0
test
855いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 13:42:34 ID:lu/q4PBU0
zire72が液晶割れしたのですが、自分で交換したいのですが、
71のコンプリートスクリーンでOKなんでしょうか。
palmmediccanada以外でいいお店知ってたら教えて欲しいっす。
856いつでもどこでも名無しさん:2008/08/08(金) 10:04:28 ID:???0
五輪の選手村で違う国のpalmユーザーの選手同士が
赤外線通信の名刺交換やってたらいいな
857いつでもどこでも名無しさん:2008/08/09(土) 22:01:18 ID:???0
最終カキコから1年半か…さすがモバ板w
858いつでもどこでも名無しさん:2009/01/08(木) 23:33:12 ID:???0
z22のデザインでSDスロットついた様な後継機でねぇかな、、、。
859いつでもどこでも名無しさん:2009/03/27(金) 10:14:52 ID:BCCHDntcO
丸1年放置していたZire21の電源が入らない…ていうか充電しない。USBケーブルは生きているみたいだからUSBポートが死んだのか、充電周りが死んだのか…
ACアダプタ行方不明だから検証できないや。

せっかく数独・ピクロスマシーンとして復活させようと思ってたのに。
860いつでもどこでも名無しさん:2009/03/28(土) 03:45:38 ID:???0
完全放電したらUSBケーブルでは充電できなかったんジャマイカ?
861859:2009/07/16(木) 20:09:11 ID:???0
>>860
ACアダプタ発掘しました。無事に電源入りました。
やはり完全放電の後はACアダプタで充電しないといけないようですね。
ともあれありがとうございました。
862いつでもどこでも名無しさん:2010/01/23(土) 01:37:46 ID:???0
約2週間ぶりに充電age
863いつでもどこでも名無しさん
Zire 21にバックライトがついていたらどんなに便利なことか