【テキスト】文章書きに便利なモバイル・セット【キーボード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
120いつでもどこでも名無しさん
NECのアルデータという名の携帯用ワープロ。
富士通のオアシスポケットなど、テキスト打ちくらいならどこでもできる
ようにとの願いから、今までいくつもの携帯用ワープロが発売されました。
しかし小型にするとキーボードが使いにくくなります。
必然的にキーボードの大きさが筐体全体の大きさを決めることになります。
16mmピッチのこのアルデータのキーボードは非常にタッチがしっかりしていて、
タッチタイプがしやすいものです。
多少かちかちと音がしますが、ファミレスで隣のおばさんににらまれるほどでもなく、
あたりを威圧するほど大きな液晶でもないので、場所を選ばずテキスト打ちができます。
それからアルデータには過去のどの製品にもないすばらしい能力があります。
単3乾電池4本で、60時間の駆動時間。これはすごい。
本当にいつ電池を交換したか忘れるくらい動作します。
モバイルの最も大切な機能、それが電源から解放されることです。
しっかりしたキーボード、長時間駆動、そしてMS-DOS形式の記録のため、
WinでもMacでもPCカードでデータの双方向のやり取りができる。
隠れた名作です。