★格安★アステルPHSでモバイル★安定★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アステル
モバイルするならアステル
2アステル:03/01/09 00:48 ID:???
アステルを愛用しています。
1分10円でプロバイダ込み!

出先でちょっとネット使うにはちょうどよい
3アステル:03/01/09 00:50 ID:???
マンコ食べたい
4いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:50 ID:???
ドットi端末使ってる人みると、

「やるな!」

とかじゃなく、「修行僧?」みたいな底知れない渋さを感じる…
5いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 21:13 ID:UJc1TH1Q
まだアステルブランドなんすか東京は?
6元社員:03/01/09 21:20 ID:???
ワラタ>>4
7いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 22:43 ID:???
>>4
AJ-51使ってますが…
8アステル:03/01/10 17:31 ID:???
AJ−51けっこういいと思うけどね。。。
そんなにまずいか??

最新機種みたいに、ゲームも写真もできるわけじゃないけど、
アステルは通話料金安いでしょ。
それで十分元取れると思うけどね。
9アステル:03/01/10 17:33 ID:???

アステルはたしかに弱いけど、地下や駅やデパートでは普通に使えるよ。
問題ないと思うけどね。

将来性ないか。

まあ、air Hにも使えるDDI端末のがいいというのが定説だけどね。
10アステル:03/01/10 17:33 ID:???

まあ、ミイラが生き返るのも定説だからね。

11いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 04:14 ID:???
3社(NTT,DDI、ASTEL)のPHSを全て使った身としては
「電話」としての使い勝手はDDI>NTT=ASTEL
PIAFSで64kbps通信をしない限りNTTもASTELもさほ
どカワラン。
12いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 16:56 ID:prUCb6wO
AJ51使ってますが、
個人的にはPCで使ってるpop、smtpのメアドがPHSで送受信できるってのが
ちょっと気に入っている。
13いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 17:21 ID:???
>>12 オレもAJ51。まぁ、業務用のDoCoMoも持ってるがね。
ただ、AJ51 って、反応が鈍すぎてデータ端末としては使いたくない。
会話用途だったら、前のAJ33 の方が小さくて良かった。
ちなみに無償貸与のデータカードの拘束期間も明けたし、そろそろ
乗り換えるかな。
14いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 04:42 ID:???
【鷹山】YOZANで定額モバイル1【試験】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1034961126/l50

モニターの方が書き込みテストまでしてくれてるんだし、統合しようよ。
15山崎渉:03/01/15 19:36 ID:???
(^^)
16いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 01:13 ID:W3fo5OcV

新しい イカPHSはどうですか?

17いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 17:57 ID:tCRpcavV
BTW-NW1 + AN-X1 + 小渕待ってるAT-31 + 東京電話インターネット

で青歯64KPIAFS1分10円に挑戦予定。
18eggy:03/01/25 11:36 ID:Eadvi/8X
>>17

AN-X1の感度 激悪

実用性ないと思われ。。。。

19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 12:42 ID:???
東北地方のアステル圏内でAJ51使ってみたが何故か発信不可だった。
現地へ行く前に聞いたら「大丈夫、使えます」と言われたんだが…。
21いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 14:25 ID:Xee6wjtd
>>21
東京電話インターネットの
0081-165-1212
なんて設定してないか?

この場合は
関東圏以外発信不可。
22いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 14:39 ID:???
>>21
データ通信(これは別のISP使用)じゃなくて
音声通話が不可だったんヨ。
データ通信は別途専用機器使ったから…
23いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 21:35 ID:???
アステル解約しようかどうか迷うな。ドコモも使ってるから、PHSの
音声品質と通信速度は捨てがたい。なにより、今のアステルとの契約だと
毎月の支払いは、税込み基本料 \1,102 だから放置しておいても、と思わなくもない。
24eggy:03/01/27 09:47 ID:njUXlZxX
>>23

アステルは解約しな。
Air H''をかわりに申し込め
25いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:12 ID:???
>>23
クソドキュモの方を
解約しろよ。
26いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 19:50 ID:???
いまこそ
アステルを
見直すべき。
27いつでもどこでも名無しさん:03/03/04 19:58 ID:Bqdv1+sE
advancee style of telecomunication だっけ?
先進しすぎなんだよいつもwwww
次は何をやってくれるのかな??
28いつでもどこでも名無しさん:03/03/10 00:43 ID:???
アステル万歳!
29山崎渉:03/03/13 17:23 ID:???
(^^)
30名無しさん@Linuxザウルス:03/03/14 10:36 ID:???
(´・ω・`)ショボ−ン
31山崎渉:03/04/17 12:32 ID:???
(^^)
32山崎渉:03/04/20 05:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
33いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 15:14 ID:???
アステルが1番安いと聞いてきたが。真実はいかに?
34いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 15:26 ID:???
一番、というのは語弊があるが、
安く上げる方法のひとつであるのは確か。

まずは>>33が、使いたい方法(時間)などを明確にしたまえ
35いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 15:28 ID:???
あげ
3633:03/04/20 15:37 ID:???
平均して1日に約1時間前後の使用。
1ヶ月約30時間前後。H"のネット25を経験済み
37四国在住:03/04/20 15:37 ID:???
俺は諸事情でDSLやFTTHを引けなくてアステルの「ネットほーだい」ってサービス使って
ネットしてるのだが

3 0 0 M で も 5 0 0 M で も ド ン と 来 い ! (32kで)

って境地に到達してしまいました・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ナンカチガウエエェェン
38いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 15:42 ID:???
>>36
ネット25でいくらかかっている?

正直30時間越えるとつなぎ放題のほうが安い気もするが・・・
3933:03/04/20 15:46 ID:???
>>38
超過料、約\1,000〜\2,000くらい。ただし、バラつき多く、
少ない月は約10時間くらい。超過月は4ヶ月くらいで
だいたい25時間以内に収まっています。(抑えています)
40いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 15:50 ID:???
AJ-32+カラブラで2chやってたよ。

その頃、貧乏でな。(今でも似たようなもんだけど)
カラブラや端末、事務手数料込みで1万円かからなかったよ。

でもハマりすぎて通信費2万越えた。
さすがに反省。2ちゃん始めたばかりで、ハマってたんやな。若かったよw
そのあとはだいたい音声通話を足して5,000円くらいでおさまるようになったよ。

あの当時はまだAirHもなかったので、モバイル通信をあれだけ使って
この値段でおさまってることで満足してたなぁ・・・
41いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 15:56 ID:???
>>39
住んでるのはどこ?

アステル定額が使えるなら、そちらが絶対にトク
4233:03/04/20 15:58 ID:???
>>41
東京都区内でございます
43四国在住:03/04/20 15:59 ID:???
>>39
四国にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
俺のはプロバイダ+アステルで5500円
最大接続時間記録は2日と10時間ちょいw
44いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 16:02 ID:???
>>39
アステル東京でおとくなのは、つなぎ放題と比較した場合、15時間くらいまでだからなぁ・・・

ネット25を使ってるなら、イメージとしてはアステルだと「ネット15」みたいな感覚で思ったほうがいいんじゃない?

ネット25で越えるならば、つなぎたい放題しかないと思う。
ネット25で余ってもったいない、と考えるならアステルも良いかも。
45いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 16:53 ID:???
アステル東京のネット150って3000円なの?
46いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 17:57 ID:???
アステルにネット15なんてサービスはないよ。

15時間くらいでおさめれば月額を3,500円程度にできるってことだろ。
15時間を切ったらその分安くなるし、超過してもけっこう安い。

その他に基本料やTTNetなどの料金はかかるから、
音声通話を併用するとか家でもプロバ兼用するとかして
帳消しにしとく必要があるがな。
47いつでもどこでも名無しさん:03/04/20 18:31 ID:???
>>45
youzanの準定額サービス
150時間まで3000円台
2003年夏スタート

いつ始まるのかわからんけどずーっと延期してるな。
48いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 14:46 ID:???
玉緒やメガエッグマソはここでいいの?それとも擦れ違い?
49いつでもどこでも名無しさん:03/04/21 17:55 ID:55ZcLWxu
eo64には、ちゃんとスレがある。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035041582/l50
50山崎渉:03/05/22 02:22 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51いつでもどこでも名無しさん:03/05/28 15:04 ID:???
SL-C700は良い
52山崎 渉:03/07/15 11:43 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
53なまえをいれてください:03/07/25 17:13 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
54ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:45 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
55いつでもどこでも名無しさん:03/08/08 20:06 ID:???
北海道撤退表明モツカレー
56いつでもどこでも名無しさん:03/09/15 15:47 ID:NCgKiVH+
まだ使ってるから倉庫落ち阻止あげ
57いつでもどこでも名無しさん:03/09/23 10:43 ID:???
気の毒だがあすてるは無いな。あ捨てる九州もてったいしたよね
58いつでもどこでも名無しさん:03/09/25 12:31 ID:???
ドットi 端末も出ないんじゃ、
やる気のなさもわかろうというものだ。九州。

関東ユーザとしては
せめて(九州や北海道で)他社ローミングができれば…。
59いつでもどこでも名無しさん:03/10/19 20:22 ID:S87Dk3vj
誰か、MA-N2使ってる奴いる?
60いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 09:50 ID:???
使ってるよ!
関西だけど。
eo64エア&eoスポットで定額モバイルPart2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1062032668/l50
61いつでもどこでも名無しさん:03/10/20 16:44 ID:???
■祝■ASTEL九州■38人■祝■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065534919/
62いつでもどこでも名無しさん:03/10/25 02:01 ID:???
>>58
ドットiに騙されて、AJ-33からAJ-51に買い換えたオレのような奴がいても
撤退間近のアステルなわけだが。
AJ-51はノタノタしてて、使えねー、というか使いたくない。AJ-33の方が良かった。

>>60
おぅ!がんばってるみたいだね。 関東はいないのかな?
63いつでもどこでも名無しさん:03/11/07 14:08 ID:???
http://www.ddipocket.co.jp/top/common/area_new/schedule.html

H"/AirH"/AirH"PHONEは95%を目指す!
旧NTTPとカステル終了
64いつでもどこでも名無しさん:03/11/20 15:24 ID:fpB6t1rB
北陸も逝きました

合掌
65いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 00:25 ID:???
>>64
そう...。どんどん撤退なのね。個人的には、なぜか最近大活躍。
ろうそくが燃え尽きる間際に...
66いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 00:53 ID:???
このままTU-KAのように「東名阪限定」になってしまうんだろうか。
まあ、ASTELは沖縄や中国地方があるが…
でもTU-KA はVodafoneローミングがある…ASTEL はない…
67いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 12:15 ID:???
アステルは、ドコPローミングしないのかな?
昔のセルラーみたいに・・・
68いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 13:31 ID:5LWF1gjN
ローミングしないと困るアステラーがほとんど居ないから、ローミングしないと思う。今アステル使ってる奴は、普段の自分の行動圏で使えれば足りる奴ばかりと思われ。
69いつでもどこでも名無しさん:03/11/21 15:43 ID:???
っつうか、私用で使う90%は自分の地方で使えれば十分なんじゃ
70いつでもどこでも名無しさん:03/11/25 23:19 ID:???
71いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 11:14 ID:JccMM+tY
なんじゃ こりゃあ
72いつでもどこでも名無しさん:03/11/26 20:46 ID:???
ADSLの来ていないわが町なのでネットほーだいは貴重でした。
でもついにyahooBBがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

解約しようかどうか迷ってます。
73いつでもどこでも名無しさん:03/11/27 02:11 ID:0clleaBV
オレは、自宅では光ファイバ、ワイアレスではアステルだけですが何か?
デフォルトで東京電話にしてれば、1月1000円。使ってもさらに300円は
割引でチャラなので最強ですの。来年で最後かなぁ。
74いつでもどこでも名無しさん:03/11/29 09:42 ID:3orGPiPR
>>72
逮捕者でたから、ねっとホーダイでいいや。
75いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 08:32 ID:7TqzOg42
ネタギレかぁ
76いつでもどこでも名無しさん:03/12/23 18:17 ID:f6vaCBKs
北陸ASTELから書類来ました。
他社PHS移行のご案内
@FreeD  P-in Free 1P、1S、2PWL
AirH"  AH-H403C、W-AHWL01、 AH-F401U
いずれも、事務手数料、端末代金 無料

どれにしようかな。
77いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 00:00 ID:7n/cbOLR
>>76

W-AHWL01のCF部分はAH-H403Cと同じだから、無線LANを使わないならゲタだけ
売っちゃうというのがいいかも(笑)
78いつでもどこでも名無しさん:03/12/24 02:02 ID:???
ところで、撤退後ってちゃんと電柱とかの基地局外すのか?
79いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 14:38 ID:???

ぐひゃひゃひゃ、auとアステルの両方を所持してます。
AJ−32からAJ−51に変えて、同時にBSCケーブルもレンタルして、そろそろ1ヶ月。
現在、ナイトトークプランのまま、らくらくネットを使ってまつ。
まだ、請求は来てませんが、請求額によっては、データバリューに換えるのではないかと、でもPowered Internetの方が良かったりして。
色はアストラルブルー、ネイビーブルーに見える。
屋外でスレ覗くのもauより安いはずだし。私にとって急に活躍しだしたピッチを人に見せても、
「カラーじゃねえのかよ」「カメラはついてねーのかよ」「ピッチかよ」と言われてしまいます。
私のまわりのピッチ派で、アステルは皆無なのですた。




80いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 15:18 ID:Paq7dBQM
>>76
そういうのありなのか。もう少し持ってるかな。関東撤退はいつ?
81いつでもどこでも名無しさん:04/01/02 21:42 ID:???
関東を撤退するときは、関西も撤退のとき。そしてその前に、沖縄も道連れだァ!!
82いつでもどこでも名無しさん:04/01/03 13:44 ID:???
電力会社専用回線化かぁ…
83いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 12:00 ID:???
XO-11を使ってPHS端末からメールデータを抜き出す方法ってありますか?
電話帳は携帯ほいほいで抜き出したのですが…
シリアル直結モードの仕様がわかれば…
84いつでもどこでも名無しさん:04/01/14 13:38 ID:???
>>83
捨てアド作ってそっちにメール送った方が簡単じゃねーか?
85いつでもどこでも名無しさん:04/01/15 02:33 ID:???
>>84
毎回メールを転送するのも料金が高くつくし、
メールヘッダごとPCで保存したかったので、
なんかいい手段はないものかと…
つーかせっかくXO-11あるのに使えないのは非常に無駄っぽいし。
86いつでもどこでも名無しさん:04/01/22 02:12 ID:???
なんか、今月の請求書のヨーザンは力入ってるんですけど?
新しいサービス始めるだのなんだの。停波しないの?そのわりに*950繋がらない。
87ほっとCLUB:04/01/22 21:50 ID:???
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
皆様のご健康とご繁栄を心よりお祈り申し上げます。  
(いまさらって気も しますが・・・)

「キーワードはFR(フラットレート)」
FRを希望すると、東北・中部・北海道・関西・北陸・四国・中国・沖縄・関東)の各アステルの
ユーザーも、好きな料金体系とサービスが選べ、使い放題も低料金で提供されるわけだが






・・・ナンテネ
8879:04/01/24 10:55 ID:???
ぐわわわあーーー、ドットi利用料と通話料が、1万4000円越えました。しかも、一回しか寝てないのに。
IE使いすぎ、もっとopenjaneをうまく利用しなきゃ。
さすがに、2月からの料金プランは「データバリュー(月々3200円、うち通信費が2800円まで無料で、通話料は上乗せ)に変えました。
結果は2ヶ月後の「ご利用明細」までわからんが、目標は5000円だ。それくらいには下がるだろうな、と思っています。
89いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 00:55 ID:???
なんか2月に入ってからというか、ここ2週間くらい、やたらと良く切れる。
それも、パワーアンテナ使用時に。べつに高いビルができたわけでもないのに。

いま使用しているパワーアンテナの、電源ケーブルが断線気味だとか、
本体を振るとカラカラと音がするだとかは、前から気づいていた。
しかし、アンテナ3本立ってんのに 切れるのが納得いかない。
とりあえず、パワーアンテナを交換してみるか。(とっくの昔に2年立ってるし)
いまのPX−11でも、そうでなくてもイイけど、週明けに新たにレンタルを申し込むっす。
90いつでもどこでも名無しさん:04/02/21 11:02 ID:???
アステルで@niftyのアクセスポイントにつながらないって本当ですか?
91完全初心者:04/02/22 15:37 ID:???
>90 そうなの?
関係ないけど、昔ttp://homepage1.nifty.com/のどっかに入ろうとしたら
「1000円払って、プラグインがどーとか」いう画面が出てきたんで入るのやめたことがある。
いやー いろいろお金かかるわ。

92いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 02:14 ID:???
この間川内火力発電所に見学に行ったら
制御室のデスクの上に充電中のアステルPHSが5台ほどあって
( ´_ゝ`)って感じでした。
93いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 15:49 ID:???
>>92
九州は停波したはずだが
94いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 15:50 ID:???
>>88
H"/AirH"PHONE DDIポケット質問スレ15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077675945/
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part58
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1076474689/
95いつでもどこでも名無しさん:04/02/27 23:58 ID:???
>>92-93
ひょっとして内線端末として使われている分だったりして。

ていうか停波した今は使い道ってそれしかないんじゃないかと
96いつでもどこでも名無しさん:04/03/01 20:53 ID:nx07djdH
アステル昨日からasahi-net繋がらないんだけどどうしてですか。
97いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 00:50 ID:DF1A2Htt
返事が来た。

国内共通アクセスポイント変更後、アステルユーザーのお客様がご利用いた
だけるアクセスポイントはございません。何卒ご了承ください。

くまった
98いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 05:07 ID:DF1A2Htt
一晩考えてbitWarp 20H 申し込んだ。
99いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 17:31 ID:DuFXC2rc
>>97
>アステルユーザーのお客様がご利用いた
> だけるアクセスポイントはございません。

強烈だね。
100いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:40 ID:???
今後は共通アクセスポイントが主流になるけど、
0088のテレコム系か、0070の旧日本高速通信系DALしか
つながらないし、0570の各社共用番号も使えないのが痛い。

【0088のPIAFS】ODN(*),So-Net(*)、TiKiTiKi(*)、HiHo、FSI(*)など
【0070のPIAFS】IIJ(*)、KCOM(*)など
*=共用以外に一般番号PIAFS用APあり

調べていたら、ほぼ全MAに一般APを展開していたOCNも
共通AP化予定、NIFTYも陥落間近。BIGLOBEも、たしか、大昔に
アステルがやっていたメール通知サービス対応していた
数少ないプロバだった気がするのだが・・・陥落。
101いつでもどこでも名無しさん:04/03/02 19:43 ID:???
あーっ、でも「らくらくネット」とかはどうだろう?
1分とか45秒で10円か13円で、プロバ接続と
そんなに変わりないし。
102でんわねこ:04/03/02 23:34 ID:???
最初に買った「ケータイでんわ」がアステルの私としては、まさかあすてるがここまでくるとは...。 いずれ使えなくなると思い2年前に エッジに乗り換えました。 これ、エアエッジフォンです。 ドットアイの時からお世話になってます、日本無線さん(^_^)!
103いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:47 ID:???
>>93
吸収電力職員専用じゃない?
アステルって、電力会社の持っている通信回線の空き使うって話だったし。
104いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 02:53 ID:???
>>93
構内内線用電話機で、今は外に持ち出しても使えないはず。
PHSうんぬんよりも、コードレスホン的な使い方ですな。
105いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 21:43 ID:???
おれは、アステルとauのユーザーなわけだが、
いずれは、ノート買おうとしていながら、いまだ買っていない。
今はデスクトップにアステルつないでる。
電話線引いてないし、アステル一つで、いろいろ賄おうと思っていた。
だけど、auのWinが定額とかいうのには、心が動いた。
早く「フラットレート」の全貌が知りたい。
なんというか、完全防水のカシオを手放したくないんだよね。

106いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 22:49 ID:???
つーかWin定額はPCには接続できんのだが
107105:04/03/04 21:31 ID:???
なんか・・・良かった・・・
108いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:07 ID:???
http://www.irwebcasting.com/040228/01/main/index01.htm
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/cp/syaon.html
アステル東京新プラン「定額100プラン」
月額基本料金:2980円
無料通話:1分間の通話を100回分
100回超過後分:スタンダードプランの通話料金適用
100回までの1分超過後の料金:
<PHS・固定電話>全国一律1分10円
<携帯電話>一律1分40円

年間契約適用後の基本料金:
 〜1年:2533円
1〜2年:2504円
2年〜 :2474円

長期W割引:
1〜2年:100円分の無料通話プレゼント
2〜3年:200円分の無料通話プレゼント
3年〜 :300円分の無料通話プレゼント

2000円以上通話した場合はさらに
1〜2年:2000円超過分の通話料金5%割引
2〜3年:2000円超過分の通話料金7%割引
3年〜 :2000円超過分の通話料金10%割引
109いつでもどこでも名無しさん:04/03/08 23:39 ID:???
>>108
これ、モバイル向けの料金はどんな感じになるの?
110いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 04:59 ID:???
「定額100プラン」
巡回先が決まっていて、なおかつ強い意志で
毎回1分以内に切ることが出来て、らくらくネットだったら
データバリューより(会話で加算されない分)お得な気がする。
というか実質、定額4千円サービスの気分が味わえるのではなかろうか?

「2分×定額90プラン」で5千円なら、すぐデータバリューやめて
こっちにするけど。
111110:04/03/14 05:14 ID:???
べつに、らくらくネットである必要はなかったな、@6ならプロバイダ料金1分6円だし。

結局フラットレートって、名前が決まってるだけなんでしょうか?
112いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 21:17 ID:BxVp4YKo
これでドットiやEメールも使い放題になればいいんだけどね。

1 .アステル東京のコスト競争力を向上させます
PHS サービスに新しい料金プラン「定額100プラン」を投入し、お客様に当社の業界最高クラスのコスト競争力を
還元いたします。この「定額100プラン」とは100 回/月までの通話が定額となる実用性の高い料金プランであり
1 分以内の通話であれば携帯、固定、距離等に関係なく、月々3,129 円(税抜2,980 円)にてご利用いただくことが
できます。このプランに対しては今後とも利用実態の調査を継続し、お客様の大半が「実質的に使い放題」と感じる
料金体系の開発に注力してまいります。詳細に関しましては添付の資料をご参照賜りますようお願い申しあげます。

2 . 楽しい新製品の投入を準備しております
長らく中断しておりましたアステル東京の新製品開発でございますが、今秋発売を目標に新機種の開発を行って
おります。新機種は折りたたみ、カラー液晶、和音シンセサイザを装備した軽量、コンパクトなものであります。
この新機種は携帯電話とは異なる楽しさと、使い方の提案が可能な機能を搭載し、コスト競争力にあふれた
通話料金とともに発売いたします。

3 .こ愛顧賜りました年数に比例の謝恩キャンペーンを継続します
アステル東京PHS ユーザの皆様の長年にわたるご顧に対し当社は、限りない、あふれるばかりの感謝の思い
を抱いております。この思いを具体的にあらわすため、ご愛顧年数に比例した謝恩キャンペーンの企画と実施
を継続的に行ってまいります。どうぞご期待ください。
                                                           アステル東京

113いつでもどこでも名無しさん:04/03/14 22:32 ID:???
なんだか実質、何もすごいところはないな
たぶん鳴かず飛ばずで、その後アボーンって道筋がはっきりと見えるんだが・・

アステルで珍しく明るい話題なのはわかるんだけどさ
否定的なこと書いてゴメンよ

でも、これじゃもう絶対無理
ケータイだっていくらでも安いプランのある現在では、これって対策としては遅すぎるよ
いまさらって感じだ
114いつでもどこでも名無しさん:04/03/15 16:58 ID:???
このままだと、ドコモのシティフォンとどっちがサービスエリアが広いかと言う感じ。
(今でもあるのかな?シティフォンって)
通話音質を気にしなければツーカーの方がいいかも。
115いつでもどこでも名無しさん:04/03/18 23:49 ID:???
何と戦ってるんだか分からないVSフォンには、「VSプラン180」という
180秒100まで4179円のサービスが設定されている。
なぜ、PHSにも設定しないんだ?
VSフォンを普及させるより先にPHSのユーザーが逃げてしまうぞ。

YOZANが提供するまったく新しい「ワイヤレス電話サービス」VSフォンの
「新しい」って、実はPIAFSではないという意味のか?
小さい写真が1枚だけでは、何も分からないよ。
通話のみなのか?音声カプラ専用なのか?
116いつでもどこでも名無しさん:04/03/19 04:45 ID:???
impressにはぼちぼちでかい写真があったかと。
音声カプラワラタ
117 :04/03/31 05:05 ID:bCmqLr4s
<日経>◇鷹山、DDIポケットのPHS基地局網利用へ
 PHS(簡易型携帯電話)事業の鷹山はDDIポケットが持つ基地局網を利用する方向で検討に入った。
PHS最大手のDDIポケットに業務委託することで通信インフラを確保する。今秋までに移動体通信
サービスを全国展開する体制を整えたい考えだ。
 DDIポケットの加入者は約290万人で、約16万基地局で人口の95%をカバーする。首都圏を地盤とする
鷹山はDDIのインフラ網を使うことで調整しており、実現すれば全国規模のサービス提供が可能になる。
鷹山は自社開発端末の投入などによる独自サービスも検討している。
 
118いつでもどこでも名無しさん:04/04/01 00:11 ID:???
鷹山、32K/64K定額サービス断念
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/31/news066.html

あらら、ダメだったみたいね、やっぱり
119いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 14:20 ID:cyXC5+mJ
DDIの料金体系が増えるだけか。VSホンが全国で使えるということか。
120いつでもどこでも名無しさん:04/04/12 22:19 ID:???
>>72
個人情報1人分500円也だぞ!
121いつでもどこでも名無しさん:04/05/25 15:59 ID:???
>>119
多嘉山側のローミングが別料金になるだけ
122いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 00:43 ID:6aqJpZgx
アステル、全国でPHS音声サービスが事実上終了へ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085019190/
123いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 04:41 ID:???
数年使いもしないのに金だけはらってる どうするか
復活しなそうなんで 解約かな
124いつでもどこでも名無しさん:04/06/10 07:52 ID:???
そこで京ぽんですよ。
125いつでもどこでも名無しさん:04/07/28 23:32 ID:???
次スレ

【共同事業】ポケットアステルを語ろう!22【痒懺沖縄】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1089294111/
126いつでもどこでも名無しさん:04/07/28 23:33 ID:???
関西・中国が細々とデータPHSを続けて、東北が動向不明って事かな?
それ以外ば停波
127いつでもどこでも名無しさん:04/08/10 00:10 ID:???
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/040805.html
アステル東京では新色ライトゴールドが大好評のAJ-51の販売価格を従来7,800円(税込8,190円)のところ平成16年9月末まで期間限定で5,800円(税込6,090円)と大幅値下げ!!
また、平成16年9月末日まで新規/追加お申込時の手数料、及び機種変更時の手数料を無料にしております。台数に限りがありますのでこの機会に是非お申し込みください。

おすすめ料金プラン
この春新登場のとてもお得な「定額100プラン」。
基本料金2,980円(税込3,129円)で60秒の通話が月間100回まで無料です。
詳しくはお問い合わせください。
128いつでもどこでも名無しさん:04/08/12 09:37 ID:???
726 名前:P221119003103.ppp.prin.ne.jp 投稿日:04/08/12 02:10 ID:ZqUxJDzB
京ぽんに買い替えたら屋外なら
どこでもバリ5で驚きました。
ちなみに以前はドコPで
CSの下でも圏外だったり
発着信できなかったりで最悪でした。
129いつでもどこでも名無しさん:04/08/15 13:38 ID:uU2BHMF2
テスト
130お知らせ:04/08/15 13:39 ID:uU2BHMF2
アステル東京では平成16年11月末日をもちまして全国でのアステルローミングサービスを終了
させていただくこととなりました。これに伴い、引き続き全国でのサービスの提供を続けるため、
ディーディーアイポケット株式会社様のネットワークを利用した「ローミングサービス」について
協議を重ねてまいりましたが、8月中旬以降順次サービスを開始することとなりました。
これに伴い「基地局の見直しと重点配置」を実施することとさせていただきます。
具体的には7月末と8月末の2度に分けお客さまのご利用頻度の少ない基地局の統廃合を実施さ
せていただきます。
 この結果、お客さまのご利用に一部支障が出ることが予想されますが、基地局を統廃合するエリ
アにおきましてもディーディーアイポケット株式会社様との「ローミングサービス(注記*)」に
移行いただくことにより、弊社PHSサービスを継続してご利用いただけることとなります。
ご不便をお掛けしますこと心よりお詫び申し上げますとともに、事情ご賢察の上、引き続き弊社
の提供いたします「現状のサービス」若しくは「ローミングサービス」をご利用賜りますよう何卒
よろしくお願い申し上げます。
 詳細につきましては、決まり次第アステル東京ホームページやほっとCLUB等にて順次お知らせ
いたします。

注記*
「ローミングサービス」とは、ディーディーアイポケット株式会社様との業務提携により、お客さ
まが現在ご利用中のPHS電話機の電話番号をローミングサービス用の電話番号に変更していた
だくことで、弊社エリア内はもとより、ディーディーアイポケット株式会社様の全国エリアでご利
用いただけるサービスです。電話番号の変更方法等の詳細につきましては、決まり次第ご案内申し
上げます。
131いつでもどこでも名無しさん:04/08/18 14:05 ID:It1tc/11
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0408/17/news021.html?mc10
アステル東京、アステル網とのローミング終了へ
沖縄では課金システムおよびネットワーク、端末もDDIポケットのものを使い、DDIポケットグループの一員として事業を継続するが、鷹山はあくまでローミング。新電話番号もDDIポケットの番号ではなく、鷹山の番号となる。
アステル東京エリアでの利用は引き続き可能で、新規受け付けも継続する。
132いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 00:17 ID:3sq10e2O
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/10707.html
既存のアステルPHS網のバックボーンを、電力グループと提携することにより、ISDNから光ケーブルへと変更した上で、全てIP化する

アステル東京加入者数が、新サービスによって2002年7月の23万4000契約から、2005年3月期には53万9000契約に伸びるとの見通しを挙げ、最近のアステル東京の加入者数減少が鈍化しているとも述べた。

アステル東京の加入者向けに「定額音声通話サービス」のキャンペーン導入を行ない、加入者増をはかっていく

PHS網のバックボーンに光ケーブルを導入する点については、かなりの額が投資されるとし、基地局の出力が現在の20ミリワットから400ミリワットに変更され、基地局の数も大きく減少する予定であることも明らかにされた
133いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 00:18 ID:3sq10e2O
アステル東京契約者数
2004年7月 113,700
2004年6月 117,400
2004年5月 120,500
2004年4月 123,700
2004年3月 126,900
2004年2月 130,900
2004年1月 135,700
2003年12月 139,900
2003年11月 143,300
2003年10月 148,800
2003年9月 155,200
2003年8月 159,400
2003年7月 165,200
2003年6月 171,400
2003年5月 176,600
2003年4月 182,000
2003年3月 189,300
2003年2月 196,000
2003年1月 212,500
2002年12月 216,800
2002年11月 221,400
2002年10月 226,800(1,100増)
2002年9月 225,700(ここから鷹山)
2002年8月 226,300(ここまでマジックメール)
2002年7月 233,500(TT-netからマジックメールへ)

2002年7月の23万4000契約から、2005年3月期には53万9000契約に伸びるとの見通しを挙げ
134いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 15:28 ID:14ACFKJ1
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/hotclub/index.html

■ローミングサービス開始について
アステル東京では平成16年11月末をもちまして全国でのアステルローミングサービスを終了させていただくこととなりました。
これに伴い、引き続き全国でのサービスの提供を続けるため、ディーディーアイポケット株式会社のネットワークを利用したローミングサービスについて協議を重ねてまいりましたが、
8月中旬以降順次サービスを開始することとなりました。
詳細は決まり次第、アステル東京ホームページやほっとCLUB等で順次お知らせいたします。
■AJ-51ライトゴールド・定額100プラン、人気急上昇!
AJ-51の新色、「ライトゴールド」が好評発売中。このたび9月末日まで特別価格5,800円でご用意させていただいております。基本料金2,980円(税込3,129円)で60秒の通話が月間100回まで無料になる料金プラン、
「定額100プラン」も大好評。台数に限りがありますのでお早めにご購入下さい。(詳細についてはお問合せください)
135いつでもどこでも名無しさん:04/08/19 15:31 ID:14ACFKJ1
■アステル東京サービスエリアおよびサービスメニュー変更について
アステル東京では、設備の効率化の一環として、首都圏を中心としたサービスエリアへ平成16年7月から順次刷新作業をいたしております。また、平成16年11月よりサービスメニューの一部変更も行うことといたしました。将来的なエリア・サービスにつきましては、
決まり次第アステル東京ホームページやほっとCLUB等で順次お知らせいたします。
■プチペイドサービス終了について
アステル東京はプリペイドサービス「プチペイド」の新規申込受付を平成16年6月9日付で終了し、同サービスを本年11月30日に終了いたします。同時に、プチペイドサービスを利用した位置情報検索サービス「どこカナ?サービス」も、
平成16年6月9日付で新規受付終了し、本年11月30日にサービスを終了いたします。なお、「プチペイド」カードの販売は既に終了しております。プチペイドカードはサービス終了と同時に無効となり、アステルPHS電話機では着信発信共にできなくなります。
お手持ちのプチペイドカードはお早めにお使いください。
現在「プチペイド」をご利用のお客様で、引き続きPHSサービスのご利用をご希望の方は、通常の契約に移行できるよう、お客さまセンターでお手続きのご案内を致しますので、詳しくはお問合せください。
■請求領収書の送付形態について
今般、弊社よりお知らせすることがございましたので、従来葉書で請求領収書をお送りしているお客さまにも封書にて送付させていただきました。今後、当面は、全てのお客さまに封書にて請求領収書を送付させていただきますのであらかじめご了承ください。
136いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 11:31 ID:j62QJzyf
8/17 さすが鷹山ですな
東京担当の鷹山がローミング実施などと方向性を発表しておきながら、その間に沖縄に共同事業
化が発表。詳細については今まで告知されていなかった。
数日前頃からユーザーに送られたレターに、やっとその内容が載ったようだ。
内容としては・・・・・。

・ユーザーはDDIポケットとのローミングか、現行通りアステル網利用するか選択する。(アステル網とDDIポケット網を併用するこ
とは不可。実質2択である)

(DDIポケットローミング希望の場合)
・端末は今利用の端末で継続可。
・ローミング用に電話番号を変更する必要がある。
・メールサービスなどDDIポケットのサービスの各種はほとんど利用出来ない。また、アステルが提供するメールサービスなども利用
 不可になる。(よってただの電話になる。)

(アステル網希望の場合)
・アステルグループ間のローミングは終了(11月まで)
 よって、関東地区しか利用できなくなる。
・現在配置しているアンテナ(CS)は、利用頻度などを見て大幅に整理統合(言ってみれば間引き。)
そのため、今後使えていたエリアが使えなくなる可能性がある。

と言うわけで、どちらを選択してもユーザーにとっては痛みを伴うことになる。結局ユーザーとしては、電話番号をとるか?、全国で利
用したいか?となるが、全国利用するのに番号変わってしまうのなら、
この際、解約してDDIポケットや携帯に乗り換えた方がよっぽど得である。

まぁ、他社斡旋すると乗り換え費用負担になるので、会社としてはどっちも痛みが伴う選択をさせて自ら解約誘導させる方が得と判断
したんでしょうね。
さすが、誇大広告し実際は散々という実力が無いのが見え見えの「鷹山」らしい展開でした。
137いつでもどこでも名無しさん:04/08/20 14:47 ID:n2u1cXBY
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/mobile/news/20040819org00m300120000c.html
2004年08月20日

鷹山:
アステルグループとのローミングを11月末で廃止へ
鷹山は19日までに同社が提供している音声PHSサービス「アステル東京」で、ケイ・オプティコムなどの他地域での「アステル」サービスとのローミングを11月末までに廃止することを明らかにした。
同社では他地域でのローミングサービスはDDIポケットとのサービスに切り替えるという。
今後、11月末までにアステルグループとのローミングを打ち切ると同時に、DDIポケットとの提携によるローミングサービスを開始する予定。
ただし、DDIポケットとのローミングでは別の電話番号が設定されて2種類の番号を使い分けるようになるほか、他地域のアステルユーザーがアステル東京のエリアでPHSをかけることができなくなるという。
東京都など関東地方を中心とした1都8県で鷹山はアステルサービスを提供している。このエリア以外についてはアステルグループ各社とのローミングによって全国一律サービスを提供していた。
アステルグループではケイ・オプティコムなどの新規の顧客募集を停止する事業者が出てきており、グループでの全国一律サービス体制が崩れつつある。
このため、鷹山ではアステルグループのローミングからDDIポケットとの提携に乗り換える形となった。【仲村 隆】
138いつでもどこでも名無しさん:04/08/21 20:13 ID:kYuy75xN
http://mediatex.com/edogawa/kansatu3.htm
DDIポケットが電波の送信を一時的に止めるというものでした。
しかし問題は、このことがユーザーに何の事前告知もなく、さらに数日間に渡って止められたということです。
当初、DDIポケットではこうしたユーザーからのクレームに対して、特に効果的な対応策を取っていませんでした。
サービスエリアがまだ十分でないことや、電波の関係で一時的な現象であることなどが説明され、それでも使えないというと「電話機の故障の疑いがあるので、メーカーに修理を依頼してほしい」という回答がされていたようです。
ところが同様のクレームが増え、あらためて調査をしたところ意外な事実が明らかになりました。
そしてこの事実はたちまちのうちにネットワーク経由や口コミで広がり、多くのユーザーの知るところとなりました。
しかも悪いことに、次に使えるようになる日時が確約されていませんでした。こうしてDDIポケットは、電話での受け答えはもちろんのこと、新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪をすることになりました。
当時のDDIポケット社長が、この後しばらくして退任されたのも、こうした背景があったのかもしれません。

PHSが使えなかったユーザーに対しては、1日あたり87円の基本料減額が発表されました。しかし、一部のユーザーはこれでは納得がいきません。
そこで企業の責任を問うという形で、「解約」および「電話機の買取」を要求するケースが増え、DDIポケットは無条件にこれに応じるという事態になりました。

鷹山は告知なしに大幅な基地局撤去を行っている。
DDIポケットと同様、ローミング移行するまでの1日あたり87円の基本料減額、
「解約」および「電話機の買取」を要求に無条件に応じろ。
そして、新聞紙上、およびユーザーへの手紙で謝罪しろ。
そして、社長を退任させろ。
139いつでもどこでも名無しさん:04/08/23 16:12 ID:rM48pQT9
【DDIポケット】アステル PART23【ローミング?】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093243279/
140いつでもどこでも名無しさん:04/08/26 19:52 ID:6ZW4jNHO
カーライルが鷹山買うわけがないw
妄想も度が過ぎるぞw
YOZANもうだめポ
141いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 21:40 ID:???
>>140
何言ってる?「もう」じゃないだろ。

始まるときから終わっていたんだよ。
142いつでもどこでも名無しさん:04/08/29 17:49 ID:KIuUMQwH
嘘つきは YOZANの 始まりです。

嘘つきは 高取の 始まりです。
143いつでもどこでも名無しさん:04/09/01 12:15 ID:Vcs1VkzJ
http://www.yozan.co.jp/asteltokyo/astelnews/040831.html

1. 平成16年11月30日にて終了となるサービス
・ アステルコール:
当社提供エリア(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・静岡県富士川以東)以外のアステルPHSとの通話
・ 付加サービス:
留守番電話サービス・MOZiOサービス(一部を除く)・ドットiサービス(一部を除く)等
・ 明細添付資料記載

2. 平成16年8月31日にて新規受付停止となるサービス
・ 留守番電話サービス記

平成16年11月30日をもって終了する付加サービス
・ 留守番電話サービス
・ MOZiOサービス(MOZiOダイレクトメールを除く)
・ ドットiサービス(ドットiダイレクトメールを除く)
・ モジトーク
・ 着信メロディー呼出サービス
・ 64kbps高速データ伝送サービス
・ プロトコル変換サービス
・ らくらくネット
・ @phoneメールアクセス
・ eメール着信通知
144いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 20:26:07 ID:us0w3InU
鷹山全国『バリューパック スタンダード』
月額基本料:4080円(無料通話2800円)

DDIポケット『スーパーパックL』
月額基本料:4250(無料通話・通信3000円)

---------------------
鷹山全国『バリューパック デイトトーク・ナイトトーク』
月額基本料:2720円(無料通話1600円)

DDIポケット『スーパーパックS』
月額基本料:2805円(無料通話・通信1200円)

---------------------
鷹山全国『スタンダードプラン』
月額基本料:2295円

DDIポケット『標準コース』
月額基本料:2295円

---------------------
鷹山全国『デイトーク・ナイトトークプラン』
月額基本料:1683円

DDIポケット『昼得コース』
月額基本料:1980円
145いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 20:29:58 ID:us0w3InU
-----------------------
鷹山全国『データバリュー(32kbps PIAFS)』
月額基本料:3200円(無料通信2800円=PRIN接続約3時間相当←1分15円換算)

DDIポケット『ネット25(128kbps パケット)』
月額基本料:3780円(無料通信25時間分←秒数積算)
----------------------
<Eメール、サイト閲覧サービス>
鷹山全国・・・不可

DDIポケット・・・可能、1パケット0.1円(AirH"PHONE)。
オプションメール放題(500円)に加入すると、送受信全角2万文字、画像付メールの送受信が無料。
----------------------
<高速ハンドオーバー技術(高速移動時の通話品質向上技術)>
鷹山全国・・・非対応

DDIポケット・・・対応
----------------------
<64kbps PIAFS通信>
鷹山全国・・・非対応

DDIポケット・・・対応
----------------------
<32/128kbpsパケット通信>
鷹山全国・・・非対応

DDIポケット・・・対応
146いつでもどこでも名無しさん:04/09/11 20:33:23 ID:us0w3InU
----------------------
<機種変更・解約・修理受付等ショップ>
鷹山全国・・・なし(郵送式、センター)

DDIポケット・・・全国各所にあり
-----------------------
<土日、祝日電話対応>
鷹山全国・・・なし

DDIポケット・・・あり
-----------------------
<電話機紛失時の電話対応>
鷹山全国・・・留守電対応、平日に留守電メッセージを聞いて対応

DDIポケット・・・即時対応
-----------------------
<電話機最新機種>
鷹山全国・・・AJ-51(白黒液晶)

DDIポケット・・・26万色QVGA TFT液晶、フルブラウザOPERA搭載
147いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 20:48:28 ID:g74ViIKp
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/13/news065.html?ec20
↑マンセー!!!!!ってうち関係ないじゃん
148いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 20:52:34 ID:???
>DDIポケット・・・全国各所にあり
解約はねーぞ
149いつでもどこでも名無しさん:04/10/10 15:37:06 ID:Rbu1yAK/
【必死な】ASTEL アステル PART27【YOZAN株主】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097389134/
150いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 17:48:34 ID:VWE1EJUj
Eメール、ドットiサービス終了後もAJ-51ならISPのEメールとウェブはできるんだよね。
アステル東北はミヨシのイカフォンしか出てないけど、AJ-51さえ手に入れれば同じことできるんだよね。

しかもアステル東北PHSによる定額制「おトーク・どっと・ネット」なら月額1,350円でEメールもウェブも使い放題なんだよね。
AJ-51でドットi使い放題な上、パソコンに繋いでも使い放題か。
http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/dotnet.html
151いつでもどこでも名無しさん:04/10/17 18:20:49 ID:vssJ9MmP
http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/dotnet.html
Q. 利用料金はいくらかかるの?
A. 月額基本料金(各サービスプラン)に定額通信料金(1000円)を組み合わせた料金に、別途プロバイダ利用料金がかかります。

標準プランと組み合わせた場合 3400円 (2400円+1000円) +プロバイダ利用料金
でした。

でも、スーパーファミリー割引使えば、月額基本料金:1,200円+1,000円=2,200円です。
152いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 11:34:37 ID:VlBMehB0
ほっとCLUB 11月号

「全国コールサービス開始について」
弊社ではこのたび、DDIポケット株式会社のネットワークを使った「全国コールサービス」を開始いたしました。
明細につきましては同封のご案内をご参照ください。

「付加サービスの一部変更について」
アステル東京では、平成16年11月を持ちまして一部のサービスを終了させていただきます。
詳細につきましては同封物のご案内をご参照ください。

「サービスエリアの変更について」
基地局の統廃合に伴い、サービスエリアを一部変更させていただいております。
新しいサービスエリアマップはアステル東京のホームページをご参照ください。

アステル東京のサービスメニュー変更について

アステルグループ各社のサービス終了・終了予定という事態を受け、アステルグループで提供しております付加サービス専用設備の維持が困難となりました。
これにより、アステル東京は平成16年11月30日をもって、サービスメニューの変更を行い、【メール・WEBサービス等】がご利用いただけなくなります。
変更内容の明細につきましては同封のご案内をご覧ください。

アステル東京では、引き続き、より多くのユーザーの方々にご満足いただけるサービス・料金メニューを検討して参ります。
お客様には大変ご不便・ご迷惑をおかけすることとなりますが、諸事情をご理解の上、
今後ともアステル東京をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
153いつでもどこでも名無しさん:04/10/19 11:41:44 ID:???
>>148
事前に用紙の取り寄せは必要だけど、サービスカウンターで出来るはずだが。
154いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 19:38:41 ID:msMERtm/
社員は悪くない!悪いのは高取だ!クリスマス商戦で一花咲かせましょうって馬鹿にかしやがって高取め!

嘘つきは 高取の 始まりです。

嘘つきは 鷹山の 始まりです。

嘘つきは 泥棒の 始まりです。
155いつでもどこでも名無しさん:04/10/30 23:47:29 ID:G7TR6nkE
僕はアステル中部ですがもうすぐ使えなくなってしまいます。
皆さんは、どの会社に移行することにしましたか。参考までに教えてください。
できるだけ安く上げたいのでプリペイド携帯にしようかとも考えていたのですが、プリペイド携帯はなくなってしまいそうなんですよね。
156いつでもどこでも名無しさん:04/10/31 16:04:24 ID:VxMvSBab
鷹山、最期まで嘘つきありがとう、さようなら
157いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 22:28:31 ID:SQRtdsIh
【見捨てられた】ASTEL アステル PART28【YOZAN】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1099746569/
158いつでもどこでも名無しさん:04/11/08 16:14:50 ID:fp36vqCA
10月の加入者数発表が携帯各社で出されました。

Docomo  +169,400
au     +161,500
Voda   +26,500
tuka   -4,800

Dポ    +10,400
ドコP   -21,800
アステル    ?

アステルだけが発表されていません。やっぱり鷹山が恥ずかしくて発表できないんだろうなw純減だろ純減w
159いつでもどこでも名無しさん:04/11/08 23:22:36 ID:nWG+vw/G
  ↓全部嘘でここまで来たが3月まで会社潰れないで在るのかなあ〜

    「2005年3月期には約14億円の黒字」
>
> 続いて同社役員が登場し、今後の業績予想を述べた。2002年度3月期は
>アステル買収による支援金の取得で約30億円の黒字となるものの、2004年
>度3月期には約35億円の赤字とした上で、2005年3月期には約14億円の黒字
>に転化すると強気の数字を示した。その根拠としてIP化や光ケーブル導入に
>よる経費削減を挙げたほか、アステル東京加入者数が、新サービスによって
>2002年7月の23万4000契約から、2005年3月期には53万9000契約に伸びると
>の見通しを挙げ、最近のアステル東京の加入者数減少が鈍化しているとも述
>べた。
160いつでもどこでも名無しさん:04/11/09 18:06:49 ID:DnfGuCjl
ドットiも来年3月で終了ですか?
161いつでもどこでも名無しさん:04/11/12 00:00:13 ID:jX1bQ8Pw
値上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.yozan.co.jp/yozan/ir/pdf/041111.pdf
長期利用者への割引廃止!
全国コールの通話料Dポに統一=深夜帯の通話料値上げ!
家族内通話料の割引廃止!

すまんが鷹山の改悪晒しageってことで。
もう飽きれてなんにも言えないねぇ。さいてー。

デイトークプランの漏れにとっては結局400円の値上げか。
解約だなあ

エントリー+東京セット+長期利用W割引(3年)
+全国コ−ルサービスの私は600円値上げ+通話料値上げだね。

さすがにうんざりしました。
解約決定!

回線、電気料費用削減のために線だけ引っこ抜く間引きはまだまだ続くらしいし
まあどこでも潰れる前になると見境無しになんでもやるからね。
騙すためのウソ話しもどんどん飛び出してくるのだろうね。

これがなくなるのが痛いよね
加入から   通話料金が月額2,000円以下 通話料金が月額2,001円以上
36ケ月超     300円まで無料     10% 割引+300円割引
162いつでもどこでも名無しさん:04/11/18 23:01:12 ID:c6cERYYY
逆じゃん、値下げになるみたいだけどね。
163いつでもどこでも名無しさん:04/11/19 14:17:50 ID:lQyehDHf
何か、値下げで、また最格安更新!
アステル東京使える地域の利用で、不自由無し、ラッキー!
164いつでもどこでも名無しさん:04/12/22 16:54:58 ID:wRo+9bDw
あれからどうよ?
165いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 17:02:42 ID:???
114 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/01/12 16:35:44 ID:???
しかし風前の灯火の東北インテリジェント通信(旧アステルグループ)にも
「おトーク・どっと・ネット」と言う、eo64やメガエッグみたいなサービス(ただし32kbpsまで)が
あったんですな
http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/dotnet.html

117 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:05/01/12 16:52:51 ID:???
>>114
おトーク・どっと・ネットは仙台市、塩釜市、多賀城市、名取市
の一部エリア内に限ります。(エリアマップ参照)また、エリア内
であってもご購入前に自宅やご利用予定場所の電波調査が
必要です。

かなりシビアなエリアだな。。。
166いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 15:25:47 ID:???0
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_1.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_2.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_3.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_4.html

AIR EDGE PRO メガプラス無料 ※長期割引対象外
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5400*0.7(年契+AB割で30%引)+1500)*1.05)

AIR EDGE メガプラス有料(7/Eまでお試し期間無料) ※長期割引対象
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05) メガプラス\1,050
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\1,050
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\525

AIR-EDGE PHONE 「高速化サービス」 月額\315(4/Eまでお試し期間無料)
167いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 12:05:35 ID:???0
168いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 19:37:46 ID:wEjmqpi60
アステル東京、メールサービス終了へ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/15/news029.html

YOZAN社長に聞く,「当社がPHSサービスを止める理由」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050217/101825/
>>PHSの値打ちはゼロだ。PHSではもうどうやっても絶対に勝ち目がない。PHSは終わった,と断言できる。
( ´,_ゝ`)プッ

169いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 13:23:08 ID:z352euZz0
マスコットは「アステル」 
http://www.asahi.com/sports/update/0310/011.html
170いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 13:34:30 ID:???0
>>169
キモス
171いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 12:10:11 ID:???0
>>168
ドキュモと組んで敗北宣言かよ、おめでてーなw
172いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 12:12:37 ID:???0
アステルグループ
2002/10 849,000
2005/02 140,000

ドコモ(PHS)グループ
2002/05 1,922,000
2005/02 1,348,000

ウィルコムグループ
2001/10 2,941,000
2005/02 2,998,000
173いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 13:58:09 ID:???0
174いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 17:06:31 ID:Zilp4J0/0
ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23460.html
ウィルコム、PHSの乗り換え優遇策実施
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/13/news041.html

他社PHS利用者向けのウィルコム加入優遇策の実施について
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_1.html
音声定額サービス「ウィルコム定額プラン」の紹介キャンペーンについて
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050413_2.html

すげえな、他社PHS長期ユーザはいきなり鰻海老割り3年超\3,480かよ。
175いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 02:11:01 ID:???O
wimaxのフィールドテストは上手くいっているのだろうか?
176いつでもどこでも名無しさん:2005/10/05(水) 13:59:07 ID:2GDnKV++0
他社PHSからの乗換優遇キャンペーン 復活!
2005年10月5日(水)〜2005年12月31日(土)
http://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html

ウィルコム、他社PHSからの乗換優遇キャンペーン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1113405078/
177いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:21 ID:???0
YOZANのWiMAXサービス「BitStand」は、12月25日から年額7,560円の定額制でスタート
ttp://www.rbbtoday.com/news/20051104/26755.html

YOZAN WiMAX
http://www.wimax.ne.jp/
もっと身近に、もっと自由に、ブロードバンドをワイヤレスへ変える。
国際標準規格WiMAXはじまる。

ブロードバンドを連れて行こう。

「BitStand」サービス
年間7,560円(月額630円相当)(税込)
使い放題9Mbps!

12月25日サービス開始!
通信費3ヶ月間無料! もちろん加入費も無料!
アステル東京に加入されたことがあるお客様は6ヶ月間無料!

http://www.wimax.ne.jp/map.html

東京、池袋、渋谷、新宿、あとは、( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

売りは一応モバイルってとこか。
178いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 17:21:43 ID:6RSCvcob0
なお、定額制PHSサービス「おトーク・どっと・ネット」につき、唯一の提供ISPである@Niftyが2006年3月31日にて同サービスより撤退を表明している。

http://www.nifty.com/support/ap/otohk.htm
179いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 18:03:50 ID:???0
頑張れWimax!
180いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 14:38:43 ID:vGiPox2p0
で… 今日が開始日なわけだが… 人柱いねーの?w
181いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 17:16:24 ID:???O
長寿スレハッケン!
地方都市ではいつ頃サービス開始なのかなん?
182いつでもどこでも名無しさん:2006/05/15(月) 14:06:08 ID:???0
突然のメール失礼します。
いきなりなんですがもしよかったら一度お食事でもいかがでしょうか?
本当に何の前触れもなくなんですがもしよければと思いメールさせていただきま
した。
もし、前向きに検討していただけるのであればお返事のほうお願いします。
183いつでもどこでも名無しさん:2006/08/05(土) 03:18:58 ID:w9pNZe4x0
化石スレ発見

掘り起こしage
184いつでもどこでも名無しさん:2006/10/27(金) 11:00:53 ID:LH5Q0weH0
こんなスレまだあったんだww
あげw
185いつでもどこでも名無しさん:2006/12/02(土) 14:28:17 ID:LxWrG81D0
いえい
186いつでもどこでも名無しさん:2006/12/03(日) 06:16:32 ID:vxZ1TYTEO
eo64とかはよいの?
187いつでもどこでも名無しさん:2007/01/11(木) 08:47:43 ID:???0
188いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 17:25:48 ID:YcutBCMQ0
>>1
189いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 23:59:41 ID:muxPl/C20
eo64は良いよ。
ただ今後どうするかが不明だけど。
190いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 16:14:14 ID:???0
megaegg64は死亡宣告されました・・・
191いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 10:46:09 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35262.html
糞虚無無事終了!!w  IP化加速!ww
192いつでもどこでも名無しさん:2007/07/03(火) 05:54:57 ID:???0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.html
糞虚無オワタww  これでSBのIP化は決定的に!!w
193いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 16:31:24 ID:FhoL8cyZ0
Super 3Gの実証実験を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_02.html

韓国KTF社との「HSDPA対応USB型端末」の共同調達について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

終わったな、ヰノレコム ww
194いつでもどこでも名無しさん:2007/07/16(月) 20:19:49 ID:???P
馬鹿だなーとは思っていたけど
こんなスレにまで貼ってたとは
本当に馬鹿だな
195いつでもどこでも名無しさん:2007/08/10(金) 17:49:41 ID:zKmtN22I0
【2.5ギガ帯固定系免許方針が一転,NTT東西の免許申請も可能に】

7月11日,2.5GHz帯周波数のうち固定利用に割り当てる地域バンド(固定系地域バンド)の
免許方針が方向を転換。方針案では単独で参入できなかったNTT東西などの通信事業者が
,一転参入可能となった。具体的には,2.5GHz帯を割り当てる事業者は「第3世代携帯電話(3G)
事業者とそのグループ会社を対象外」としていたが,パブリック・コメントを経て,
固定系地域バンドに限って条件が外された。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279159/?L=rss

穢わったな、糞虚無wwプ                              保守w
196いつでもどこでも名無しさん:2007/12/13(木) 09:58:13 ID:3K6K7zI70
>>192
これすごいかもと思ってよくよく見たら、
ドッチーモの機種でケータイだけ契約してPHSは親子電話専用にしたものと同じようなものだな。

ドッチーモと比較していいのは、電話番号がケータイの番号一本に絞れるって事だけだろう。
197いつでもどこでも名無しさん:2008/08/27(水) 09:59:31 ID:1CiH6Npi0
旧アステル系というとメガエッグがあったけど新規受付終了しているね。

どうするeo64?

『MEGA EGG 64』新規申込受付終了について
http://www.megaegg.jp/news/160.html
198いつでもどこでも名無しさん:2009/04/15(水) 20:44:59 ID:???0
【Bye!アステル東京】アステルPHSを語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1033772647/

(残るのは)アステルを語ろう! その34(東北)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136820096/
199いつでもどこでも名無しさん:2010/07/01(木) 13:51:46 ID:???0
アステル
200200:2011/10/14(金) 23:23:19.39 ID:???0
2 0 0
201いつでもどこでも名無しさん:2011/10/22(土) 15:44:37.23 ID:???0
やっぱアステルが1番や!
202いつでもどこでも名無しさん
明日てる