PocketPCにも小型カメラ内蔵型を!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
時代の流れからしても、必要かと。
22getかな?:03/01/06 23:40 ID:???
ついでに言うなら、エッジの携帯の機能も不足だよね。
今流行りの背面液晶も無いし、写メール機能もオプション外付けだし。
32:03/01/06 23:43 ID:???
すまん、微妙にスレ違いだった
4いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:59 ID:qHuxldEP
100万画素で、フラッシュも……というのは贅沢かな。
でもボイスレコーダー機能と合わせて、ちょっとしたMPEGビデオカメラになるといいね。
5E750 ◆E750w9CEoI :03/01/07 00:03 ID:S+U477VC
E−500には、ついてたよー
6いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:05 ID:???
>>5
アフォか?
スレタイに内蔵型って書いてるだろ!
外付けだったら通信カードつかえねーだろが!
7いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:22 ID:???
>>1
禿同。その上、デザイン的にもCLIEを凌駕すべし。
基本機能ならPPCの方がずっと上。やれば出来る。簡単だ。
あとバッテリーが持つようになれば吉。
8いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:26 ID:???
というわけで、テリオスVJ2C最強!
9いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:26 ID:???
ほしいねえ。30万画素でいいから。
10いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:30 ID:???
>>2
スレ違いだけどDポ向けに京セラがカメラ内蔵端末を出すとか
11いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:33 ID:???
>>6
だったらSDカード型キボンヌ
12いつでもどこでも名無しさん :03/01/07 00:39 ID:???
>>1
通報しますた
13いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:57 ID:???
>>11
そしたらメモリカードが入んないよ。
それに、いろんなもんが突き出してるのは見栄え的に良くないし。。
14いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 13:28 ID:???
トリコメール最強
15いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 15:57 ID:OCvqehJn
MI-E25DCを新技術投入で洗練したような端末が欲しいなあ……
16いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:40 ID:???
>>13
bluetooth接続にすればいいじゃん
メモリカードが入るし、いろんなもんが突き出さないから見栄え的にも良い。
17いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:49 ID:???
チンポの先に小型カメラ付けてみたいです。
あ、チンポ自体が小型なんで超小型カメラですね。
18いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:17 ID:BWPBKlKR
バッテリーの問題さえ克服できれば可能なのれすか?
個人的に期待大。。。
19いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:20 ID:???
MSの縛りがあるからハードメーカーで勝手な事は出来ない罠。
20いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:34 ID:t0CGA7jm
でも時代の流れには逆らえないんじゃないの?
ドコモですらカメラ付きにしたんだし。
21いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:39 ID:???
日本でカメラ付き携帯が流行っているからと言ってMSが動くわけない。
22いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:41 ID:???
>>13
別に良いじゃん。
CFメモリが安くて普及してるんだからSDで作ってくれと思うのは漏れだけ?
SDメモリなんか割に合わないから、CF通信カードは取り外してカメラにするだ(w

ザウや糞江じゃないんだから、本体64MBのメモリを出来るだけCFに追いやれば結構撮れると思うよ
23いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 22:58 ID:???
>>22
SDにカメラを内蔵するほうが高くつきそうな気がするが。
だったらカメラ内蔵でいいじゃん。
24いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:27 ID:???
>>22
小型化できるメモリをなんでわざわざCFみたいなデカイので使うかねぇ
値段の違いっても僅かだろ、貧乏人か?(プ
25いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:40 ID:t0CGA7jm
NECあたりがカメラ付のを出してくれるのが理想なんだが。

昨日ヨドバシに行って聞いてきたけど、クリエとGENIOを比較すると、
やっぱりクリエのほうが人気が高いらしい。
理由はシルエットのよさと、カメラつき機種が流行っているからだと。
機能的にはPocketPCが勝っていても、カメラ付きというだけで売れる時代なんだよね。
それを考えると、PocketPCにカメラというのは自然な流れなのかもしれないと思う。
26いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:01 ID:???
>>24
すでにCFを持ってるからだろ
余計な出費を抑えるのと貧乏とは違う
27いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:12 ID:???
>>26
22 名前: いつでもどこでも名無しさん [age] 投稿日: 03/01/07 22:41 ID:???
>>13
別に良いじゃん。
CFメモリが安くて普及してるんだからSDで作ってくれと思うのは漏れだけ?
SDメモリなんか割に合わないから、CF通信カードは取り外してカメラにするだ(w

↑ちゃんと読めよ↑

>>22は貧乏なのよ、わかるぅ?
28いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:24 ID:???
>>19
ドライバを作ればよいだけの話と思うが。。。

>>25
なんでNECなの?
実は東芝あたりじゃ、今ごろ一生懸命カメラ内蔵型の設計図でも
書いてるんじゃないか?と思う(単なる勘だけど)

>>22
俺はCLIEも使うからAirH"はCFなんだよね。AirH"すらアンテナ
が突き出てるだけでも、みっともない気がするタイプだから
カメラなんて、とんでもない感じなのだ。
それにGenioはパッケージングはすごくいいんだがデザインが
もう一つ。カメラつきと同時にデザインをリファインして欲し
いな。
29いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:26 ID:???
>>27
アフォはほっとけ
30いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 00:33 ID:xppqEtbA
>28
>実は東芝あたりじゃ、今ごろ一生懸命カメラ内蔵型の設計図でも
>書いてるんじゃないか?と思う(単なる勘だけど)

Lib ffのw2k用のカメラドライバも出さないクソ東芝氏ね
と思う今日この頃。
スナップボタン使えねーよ・・・
31いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 01:35 ID:???
>>30
ふーん、それはNECの方が親切だってことかな?
まあ、確かに東芝はGenioは良いけどサポート面が色々あるみたいもんな。
個人的にはPPCではカシオにがんばって欲しい。新参者に負けるな!
3219:03/01/08 04:18 ID:???
>>28
はぁ?

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0301/01/epi02.html
>例えばPocket PCでは、ハードウェアの仕様がある枠内で決められてしまっています。
>その結果、どのメーカーからも似たようなデバイスが発売されます。
33いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 14:50 ID:FUiiAiPj
ついでに無線LANも内蔵してくれると嬉しいな。
家では無線LAN、外出先ではAirHと付け替えるのが面倒なんで・・・
34いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 15:44 ID:???
>>32
そのソースだと良くわからんが、
新しいデバイスを内蔵しちゃいけない制限があるってことか?
PPCの標準アプリを動作させるために規制があってそれをやると
コストが下がらないという話なら良くわかる。
35いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 17:06 ID:???
>>34
デザイン・リファレンスがあるんだよ。それだけの話。

まあ、PhoneEditonはその辺ゆるいみたいだね。Hitachiがアメリカでキーボード&
カメラ内蔵PPCPhoneEditionを発表したよ。

日本にも入って欲しい。
36いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 18:47 ID:???
>>35
>デザイン・リファレンスがあるんだよ。それだけの
ふーん、よく理解できてない部分もあるが、
そこまで縛りが大きいとは驚いたな。
メーカが工夫して売り上げを伸ばせば、MSはもうかるし
シェアも伸びるのにね。。。PCやタブレットPCではそんなに
厳しい縛りがあるようには見えんが。。
37いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 19:53 ID:rif1RmVU
PPCに期待せんでMI-E25DCでも買っときゃいいやん。
38sage:03/01/08 20:42 ID:yXR6gRxg
NECのPPCにカメラがついたら、シャッター切る度にフリーズしそうでヤダな。
39いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 20:54 ID:rif1RmVU
でも確かNEC作ってるんだよCOMS…
4039:03/01/08 20:55 ID:rif1RmVU
CMOSですた欝
41いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 23:20 ID:hd2ApLdA
年明けに発表といううわさのカシオのPocketPCがズガーンとやってくれないかなあ
42いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 23:27 ID:???
USBカメラって転用できんの?
まあ、モバで使うには配線必要だから不利だけどさ。
PCMCIAに挿すタイプのカメラ+CF→PCMCIAアダプタって手はないのかなぁ
43いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 01:55 ID:???
44いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 07:53 ID:???
>>43
こんなのがあったのか、カメラがCMOSなこと以外はほぼ完璧、といいたいところだが、
よく見たら、SDもCFも使えないじゃん(ToT)

おしぃっ!おしすぎるっ!まじで9時になったら大塚に電話しようと思ったのに...
45いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 08:33 ID:???
>>43
無線LANかBTマンセーなヤシにはいいかも。
でも250g、32MRAMには萎え萎え・・・おまけに法人向けじゃーもー
46いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 13:52 ID:???
>>44
未だ理解不完全だが、CE.NETだとカメラとキーボードは
OKってことか?
あと半年か1年位したらこういうのが主流になるのかもな。
47いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 13:58 ID:???
まあこの辺も見てみるといいよ。

Hitachi製PPCPhoneEdition端末 in U.S.
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2003/01/08/cehitachi.html
48いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 14:25 ID:???
>>47
ほすぃ
49いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 15:38 ID:???
>>47
なるほど。電話以外はPPCとあんまり変わんない感じだな。
漏れは電話はなくていいからAirH"が使えると良いな。
しかし、デザインはHPをゴツくしたような感じで、日本人
向けではないな(笑)。
50いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 23:22 ID:qrYe7WdK
>>47
いいね
こんな感じのを、もっと日本人向けにアレンジして発売すれば売れるかも。
51いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:09 ID:dOOZjdRq
で、カメラつきPPCはいつ頃発売されるの?
売り出されるとしたらやっぱ東芝かNEC・カシオあたろ?
52いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 01:22 ID:???
>>51
よくわからんが、話の流れ的に行くと、
PPCじゃ駄目みたいだから次のバージョンだな。
PhoneEditionって日本ででるのかな?CE.NETも
コンシューマ向けはすぐにはでないよね?NECの話も??
まあ、それまで半年でも1年でもCLIE NXを使ってるから
別にいいよ。。
53いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 20:12 ID:c00UDqFi
考えてみればあほだよなぁ。
カメラつければ売れるかもしれないってのに。
54いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:27 ID:???
>>53
かも、じゃメーカーは動かんよ(ワラ
55いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 01:35 ID:???
Phone Editionとはいえカメラ搭載PPCが出てきたということは
そろそろ期待してもいいのかも
56いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 01:56 ID:???
大体BlueToothがOKでカメラがNGというのが理解できん。
57いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 11:28 ID:???
>>56
カメラ付けちゃうとデジタルカメラが売れなくなるからです
PPCメーカーはデジカメも作ってるとこばっかりだからね
58いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 21:20 ID:???
>>57
違う違う、ケータイの方が盛況でデジカメモジュールがPDAにまわせないだけ。

ケータイのほうでもデジカメモジュールは足りないぐらい。CCDのモジュールな
んて、実質サンヨーとシャープしか作ってないようなもの。シャープはあまり外
には出さないし。

いま多くのケータイについてる11万画素CCDモジュールはみんなサンヨー製。
それだって取り合いに近い状況だよ。
59いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:26 ID:yD/X001X
60いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:36 ID:???
>>59
だから外部メモリないと撮った画像が保存できないってば
通信用のCF、ストレージ用のSD、それにカメラっていえば
もう内蔵するしかないんだよ

ところで
>日本では当初1万円を超える価格になってしまうかもしれない。
とか書いてあったが、クリエのオプションのメモステカメラは10万画素で
1万円以上してるんだけど、やっぱり割高なのかな?
61いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:47 ID:???
>>57
どこもって言うけどカシオと東芝以外にデジカメ作っているところってあったけ?
ある意味キャノンとリコーはそうだが。
62 ◆Omw.kOiBE6 :03/01/14 08:16 ID:???
Test
63山崎渉:03/01/15 19:31 ID:???
(^^)
64いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 19:50 ID:Xjazo/VF
この記事の「SPH-i700」、CDMA2000 1xに対応ってことは日本でも出せるね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/0,,12337,00.html
本当はAirH"内蔵で出してくれるのが一番いいんだけど。
65いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 20:49 ID:???
>>64
よりによってPalmかよ
(゚听)イラネ
66いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 20:58 ID:???
よく見れ。Palmは「SPH-i500」。700はその下の写真。
67いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 00:34 ID:8THjfEhc
>>64
いい!??
68いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 01:40 ID:???
>>66
これもやっぱりPhoneEditionか。いままで見た中では一番い
いかも。
しかしボタン周りのデザインがなんか変だな。まあ、しかし
サムソンだから比較的日本人の感覚に近いのかもな。
69いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 09:28 ID:9fE2VPvh

右の出っ張りはなに?
70いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 09:54 ID:???
>>64
寒損いらねー
どっかに、いつも罠がある
71いつでもどこでも名無しさん:03/02/07 21:20 ID:kvg9nEAk
asge
72いつでもどこでも名無しさん:03/03/05 23:16 ID:UFZI59Tg
出たね、ついに。忘れ去られた正統派スレage
73 :03/03/05 23:35 ID:lz+NTEFq
でも、30漫画祖かよ
74いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:02 ID:YAecjDAX
しかも、カメラ非搭載型に比べてバッテリ駆動時間が短いのは
どういうわけだ?
75いつでもどこでも名無しさん:03/03/06 00:24 ID:???
>>73
でも、あの程度のレンズじゃ30万画素ぐらいでいいバランス。圧縮率さえ低めにしとけば
VGAでもそれなりの「写真」が撮れるよ。設定でクオリティ変えられるみたいだし。

ケータイの高圧縮なVGA画像とは一線を画すと踏んでいるんだがどうだろう?でも接写
が40cmまでなのが痛いな... せめて20cmは欲しかった。
76 ◆DwpewysOVQ :03/03/06 07:37 ID:???
新スレはまだか?
77i:03/03/06 08:49 ID:???
78山崎渉:03/03/13 17:20 ID:???
(^^)
79いつでもどこでも名無しさん:03/04/13 22:16 ID:kL4rxiXa
age
80いつでもどこでも名無しさん:03/04/14 00:43 ID:???
80
81山崎渉:03/04/17 11:53 ID:???
(^^)
82山崎渉:03/04/20 06:15 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
83いつでもどこでも名無しさん:03/05/16 23:38 ID:???


私の出身地三戦では、バナナが武器を持っていますが。
            │ヽ
            ││
          @ │ノ
        / / . @
      ./ / i   ‖ミ
      | ( ゚Д゚) .‖    
      |(ノi  |つ‖
      |  i  i  ‖
      \_ヽ_,ゝ ‖
        U" U  .‖

84いつでもどこでも名無しさん:03/05/17 09:11 ID:???


  彡ミミミ、
。・゚・(ノД`)ノ・゚・。< まってぇぇぇぇ
85テストlo;テスト&lro:03/05/17 22:27 ID:???
test
86test ◆WBRXcNtpf. :03/05/17 22:32 ID:???
test
87testlo;test&lro;:03/05/17 22:35 ID:???
test
88test:03/05/17 22:39 ID:???
89testlo;tset&lro;:03/05/17 22:42 ID:???
test
90いつでもどこでも名無しさん:03/05/18 08:49 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053166121/

34 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 19:12 ID:y3dqeGju
乗るか反るか。
そんなふいんき(←ふいんきって変換できん!)がいいんじゃねーか。
女子供はすっこんでろ!

48 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 19:14 ID:y3dqeGju
(○_○)

63 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 19:16 ID:y3dqeGju
>>34
ドンマイ!気にするな。

96 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 19:20 ID:y3dqeGju
つまらん。クソニュースだな。

358 : 名前:M067171.ppp.dion.ne.jp E-mail: 投稿日:03/05/17 20:44 ID:y3dqeGju
 
376 : 名前:M067171.ppp.dion.ne.jp E-mail: 投稿日:03/05/17 20:51 ID:y3dqeGju
 
--------------------------------------------------------------
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053091364/

232 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 19:31 ID:y3dqeGju
すいません、ID:以降の英数字ってどうやって変えるんですか?
スレッドに即してなくてすみません。

236 : 名前:名無しさん@3周年 E-mail: 投稿日:03/05/17 19:43 ID:y3dqeGju
ここって著名BBSじゃなかったんですね・・・
ラウンジトピで見た吉野家が面白かったです。
もう来ません。さようなら。
91ヤキニク ◆BaKAFuFUFU :03/05/18 23:08 ID:???
1
92 ◆TCP/IPku9Y :03/05/18 23:10 ID:???
2
93いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 00:06 ID:???


                  _
      ♪      ┌―─┴┴─―┐ ♪
              │ 新・2ch用語 |
    ♪  ヽoノ    │  ふいんき   |    ♪ ヽoノ
       へ).    └―─┬┬─―┘      ( ヘ
        く         ││            >

94いつでもどこでも名無しさん:03/05/20 22:49 ID:???
ume
95いつでもどこでも名無しさん:03/05/21 22:56 ID:???
95
96山崎渉:03/05/22 02:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
97山崎渉:03/05/28 16:59 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
98Z:03/05/28 23:16 ID:???
Linux Zaurus >>>>>>>>> PocketPC
99いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 03:36 ID:e3YD61Zg
100いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 05:03 ID:e3YD61Zg
悪徳業者の実態
http://geocities.com/voide69/
これであなたも盗聴器博士
http://teltel.8bit.co.uk/touchouhakase.html
盗聴、その傾向と対策
http://teltel.8bit.co.uk/index2.html
☆★☆★探偵裏事情 Part3☆★☆★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1054703706/
ラブホテルの盗聴波
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1052415002/
マスコミの盗聴/盗撮は許されるの? その24
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055916966/l50
探偵を使ったリストラ工作−5−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/
盗聴法(通信傍受法)総合スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1051322043/
101_:03/06/22 05:08 ID:???
102いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 07:45 ID:???
カシオペアのデジカメカードかったが、CCDのくせに画質は糞。
それでも十分楽しめるアイテムだよ。
103いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 07:46 ID:???
あとさ、PDAというものは常に携帯の先をいっていなくてはいけない。
携帯のカメラが単集点+100万画素なこの時代、PDAのカメラは300万画素行ってくれないと。
2倍ズームがあれば、なお良し。
104いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 12:14 ID:/z7vQ/R8
ドコモ505iと
ソニー新CLIE対応で
東芝GENIO/e550C、1万円引きには
ワロタ
105いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 12:15 ID:???
>>103
ハードヲタ。。。
うぜーんだよ、ゴルァ!
106いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 12:25 ID:???
>>105
激しく同意。
PDAにカメラ機能なんかいらねーよ馬鹿>>103
携帯にもいらねーしよ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 15:42 ID:pwad7qo3
つうか、デジカメに携帯電話付けれ。
108いつでもどこでも名無しさん:03/06/22 22:14 ID:???
ケータイのカメラで女子高生のパンツコソーリ撮影してる香具師いる?
109山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 06:03 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
111いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 02:51 ID:aZumbCdI
age
112いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 03:27 ID:OdB+VSzX
メガピクセルGENIO出る頃には
ケメラ付ケータイ200万画素子になってる罠ww
113いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 08:57 ID:???
デジカメ内蔵携帯は高画素化への道を突き進むだろうな。というか、それ以外に
道がない。

デシカメ内蔵PDAはボディの余裕を生かして、プリズムズームや明るいレンズ
などを導入して差別化して欲しい。やたらと高画素化すればいいというもので
もない。

カメラを生かすベースとしては、携帯よりもPDAの方が有利なのは明らかな
なのだから。
114いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 09:44 ID:???
でもさ、素直にデジカメ買ったほうがよくない?

かつてデジカメが高かったり、機能が中途半端だったころはオマケでカメラ機能があってもよかったかもしれないが、
デジカメがほぼ完成してしまった今となってはわざわざ使い勝手の悪いオマケカメラ機能はあってもジャマなだけ。

携帯ならいつでも身につけているし、より小さいからオマケでついてる意味もあるが、
PDAのサイズならデジカメ使ったほうがマシ。
115いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 11:03 ID:???
でもPDAは液晶もでかいし、撮ったらアルバム的にも使えるし、
PCリンクやメールも出来るからとった後が楽だよね。
PDAだってユーザはいつも身に着けてるだろ?
でもただついてりゃいいってもんでもない。デザインを考えて欲し
いよね。GenioCだと、人前で使いにくい。。。UX50くらいでないと。
116いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 11:57 ID:???
>>114
あふぉか。

デジカメはあくまでカメラ。携帯やPDAに内蔵されている「デジカメ機能」はあくまでも
デジタル情報処理やコミュニケーションのための「イメージングデバイス」。

デジカメよりも画質的に劣っても、単体でメールできたりネットにアップできたりするの
が便利なんだよ。携帯はメールの送受信容量に制限があったり、ネット接続機能が不
十分だったり、液晶が小さかったりするからPDAも持ち歩くことを前提にするならPDA
に付いている方がより便利。画像データベースとして活用することも出来るし。

それに、単に普段持ち歩くデバイスの数を減らしたいというのもあるしね。PDAにデジ
カメが付いていれば、携帯はデジカメなしの薄くてポケットに入れやすいものにするこ
とも考えられるし。505iシリーズとか、胸ポケに入んなくてうざい。
117いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 12:14 ID:???
だから、デジカメ以下の画質じゃ使いものにならないんだよ。

どんなに大きい画面で見れようとも取り扱いがラクでも
ゴミで鑑賞に耐えないクズ写真じゃ意味ないの。

プリクラ以下のゴミじゃ、写真とは呼べない。
ピントもロクに合ってないクズ映像じゃ、まったく使い道がない。
118いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 12:51 ID:???
なんだか、変なのが紛れ込んでますな。夏ですなぁ(w
119いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 19:54 ID:???
まあ携帯でも同じだが、カメラが付いていても使い道のない寂しい人生を
送ってる香具師は必要ないって言うんだよな。

頻繁に写メールをやり取りする友達や家族がいれば、携帯にカメラが付く
ことの楽しさは言わなくてもわかる。それが更に、液晶も大きくて通信コ
ストも下げられるPDAに付いてれば更にうれしい。

PDAを仕事のスケジュール管理と2chにしか使ってない香具師にはわから
ないだろうけどな(w
120いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 20:32 ID:???
ちゃんと送るなら、それこそマトモな写真がいいよ。

わざわざPDAで撮って携帯についてるような画質の写真じゃ、ゴミだよね。
それならデジカメで撮ってPDAで送るよ。
121いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 20:49 ID:???
>>120
実際には写真付きメールをやり取りする相手もいないのが良く分かる。

ちょくちょくやり取りしてたら、いちいちメモリーカード差し替えてと
かやってられない。最近のカメラ付き携帯の画質の良さも知らないみた
いだし。

リアルでも「携帯にカメラなんて〜」とか力説して、キモがられてるん
だろうな(w
122いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:14 ID:???
>>120
まあお前がもしGenioCューザだったら気持ちも分から
んではない(w。
123いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:16 ID:UJXydKCj
どうでもいいが、早く光学ズームつけろや
124いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:20 ID:???
どうせ付けるなら”小型”カメラじゃなくて大型カメラがいい。

ピントも合わないような固定焦点じゃだめ。
125いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:24 ID:???
>>121
差し替えなんぞ大した手間ではないし、

おまえこそ送ったことないんじゃないか?
それとも相当ゴミに慣らされてるとか。

ちゃんと写ってる人の表情とか、背景とかきちんと判別しにくい
安物カメラじゃ使いものにならないよ。

携帯じゃメガピクセルになったって固定焦点だから意味ないし。
126いつでもどこでも名無しさん:03/08/19 21:33 ID:???
カメラなんかいらないからもっと小さい携帯が欲しい
127いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 11:49 ID:???
焦点とフォーカスの区別もついていないのに画質を語る、悲しい>>125がいるスレ
はここでつか?
128いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 12:18 ID:???
焦点=focus、だよな。
129いつでもどこでも名無しさん:03/08/20 23:34 ID:???
無線LAN
カメラ
PocketPC2003

カシオですね…
一応マジレス
130いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:55 ID:???
正直、h1920やe350といった小型軽量タイプが出てきた今、逆にヘビー級のPPCも
欲しい。

250g前後で4inchVGA液晶、ビルトインキーボード、100万画素カメラ、無線LAN内蔵。
CFとSDのデュアルスロット。

これでC760やUX50と同価格帯なら十分勝負になると思うが。今までの200g弱で中途
半端なサイズのばかりっていうラインナップじゃ競争力ないよ。
131いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:57 ID:???
やっぱメモ代わりにカメラでパシャってのがいいよね
保存したい写真を撮るつもりはないけど、やはり
いつも持ち歩くツールが多機能なのは便利
132いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 18:58 ID:???
パームだけど、クリエのNZ90が売れてれば、出たのかもね。
133いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 19:01 ID:???
道具はな、洗練される(完成する)ほど、単機能になるんだよ。

ゴテゴテ付けてるうちは、ただのオモチャだってことだ。

PDAも余計なものを切り捨て始めたってのは、道具として洗練されてきた、ってことだ。
134いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:06 ID:???
>>133
じゃあ、最近の何でも入ってて便利なノートPCはオモチャってことですね(w

専用機と汎用機を一緒にすんなボケ。
135いつでもどこでも名無しさん:03/08/21 20:21 ID:???
>>134
ノートPCにカメラなんぞついてないのが普通ですが、何か?

PCはPCにできる機能が豊富にあるだけ。他のものを付けたわけではない。
デジカメがこれだけ普及したのにPDAに中途半端なカメラを付ける理由はない。

携帯はゴチャゴチャついてるが、もともとコミュニケーションツール&ヒマつぶしに使われるもの。
その目的からは逸脱していない。

それに携帯はデジカメとの連携は面倒。(最近はスロットついたが)
PDAはもともとデジカメと連携できる。内蔵する必要性はもともとあまりない。
136いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 10:35 ID:???
>>135
>PCはPCにできる機能が豊富にあるだけ。
素でおバカさんでつか?
137いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 11:08 ID:???
>>132
いくらなんでもNZ90はデカ過ぎ&高価過ぎ&使いにく過ぎ。

NX80程度で、ウイングスタイルなんかじゃなくて、普通に液晶の下にキーボードがついている
感じがいい。あるいはe-zaurusのようにスライドキーボード。で、6〜7万程度。

とか何とか言いながら、実はMI-E25DCのボディで100万画素CCDにして、OSがPPCになるの
が一番だと思っていたり(w プラス大容量バッテリーかな?
138いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 11:20 ID:???
だから、いろいろ付けちまうとけっきょくNZ90みたいになる。

HPや東芝みたいにそぎ落としたほうがいい。
いつも持ち歩いてもらうためには100g台前半じゃないとね。
139いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:04 ID:???
>>138
だから、小さいのが出たなら選択肢として大型多機能機種もあってもいいという話しでは?
誰も小型軽量機種は否定してないだろう。みな同じになってしまっては面白くない。
140いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:34 ID:???
用途見出せないから否定するだけの133みたいなパゲは放っとけよ

出先のバス停の時刻表をパシャっと撮っておくとやっぱり便利
genio550cさまさまですよ
141いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:36 ID:???
そんなもんなら携帯で十分だろ。
142いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 12:55 ID:???
>>141
しつこいようだが、他の香具師も言っている通り携帯とPDAを両方持ち歩いていることを
前提にすれば、カメラは携帯についているよりもPDAについているほうが便利。

液晶サイズを考えてもPDAのほうが見やすいし、画像の整理もしやすい。
143いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:05 ID:8DJC61yg
自分で時刻表を携帯で撮ってみるといい
505でも液晶小さすぎて読めない
デジカメはなおさら。拡大して読めるかどうかだが、
一覧性まったくなし、途中であきらめることうけあい
ペンでメモ、スタイラスでメモ以上に手軽で便利
おれは必要無いからその分安くしろというのならわかるが、
もともと必要無いもんが付いてるとかいってる
おれ様スタンダードなダイオウイカは来ないでね♥
144いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 14:18 ID:???
>>143
そういう用途なら、QVGAのPocketPCは論外って感じだな。
145いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:13 ID:???
まあ、そういうときは、スタイラスでスクロールしながら見れば
いいだけの話だが。
146いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 15:39 ID:yaE7w3y6
CFスロットにはまる
130/31万画素子モデル
CFカンパニーが作ってたぞ
147いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 16:25 ID:???
>>146
内蔵であることが重要。

簡単に言えば、内蔵カメラでメモリーカードに容量を気にせずに撮り貯めることができて、
そのままスロット差し替えすることなくCFスロットに刺さっているPHSカードなんかからで
メール送信したり、ftpしたりしたい。

それをいちいち差し替えてやるなんて面倒くさい。デジカメで撮ってメモリーカードで連携
するのが面倒くさいのと一緒。別に持ち歩くのも面倒くさいし。

ちなみに、CFカンパニーが「売ってる」CFがたカメラは勧告製で、正直画質は悪い。マク
ロもないし。デジタルイメージングデバイスとしては落第。
148いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 17:59 ID:???
それで写りが悪くなっちゃ、本末転倒。
表示の大きさは求めるくせに、写りの悪さは気にしないってのも、なんだかなぁ。

簡易でよければ、携帯。
ちゃんと撮影したければデジカメ。

これですみわけてるだろ。
PDAでカメラはどう見ても中途半端。携帯とデジカメあるんだから、PDAの入り込むすきはないよ。
PDAを使う人でもさらに限定されるニッチなもの。

デジカメで撮影してPDAで見れば簡単に見れるのに、わざわざ写りの悪いゴミのようなカメラをPDAに内蔵するのはデメリットばかり。
149いつでもどこでも名無しさん:03/08/22 20:26 ID:???
デジカメで撮ってPDAで見る。
そこまで必要ないならカメラ付き携帯で済ます。

これが正解。
150いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 02:32 ID:???
カシオのDT5100にしときなよ。
バーコードもよめるぜw
151いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 13:12 ID:???
age
152いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 13:14 ID:???
もう結論出ちゃったじゃん
153いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:11 ID:???
一人で頑張ってる彼は何「ゴミ」を連発してるんだろう?

今のメガピクセルケータイクラスのデジカメを入れて欲しいわけだが。
普段使いにはあれで充分。

もしかしてNRユーザー?
154いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 14:54 ID:???
>>153
ケータイでいいじゃん。
155いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:54 ID:msgTaQav
多少馬鹿でかくなってもいいから
携帯とデジカメとPDAの機能をひとつにした機械が出て欲しい。
156いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 16:58 ID:???
いまは小さい軽いがトレンドなのに・・・・・

>>155
素直にNZ90を買ったらどうでしょうか?
157いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 20:11 ID:???
>>156
スレタイ嫁
158いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:52 ID:wzsicQXZ
もう携帯でメールWeb定額使い放題できるのが出ればいい様な気がしてきたよ・・
もち内臓カメラは130以上で動画すいすい快適なのをどこか素敵なメーカーさんキボンw

159いつでもどこでも名無しさん:03/08/23 23:52 ID:wzsicQXZ
まぁ今一番近いのが味ぽんなわけだが・・

カメラと動画スイスイがない・・
160いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 00:12 ID:???
つーかケータイ使うならSDでいいんじゃね?
161いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 11:26 ID:???
ケータイのカメラはどんどん使い勝手がデジカメに近づいている。

いまさら一世代も二世代も前のトイデジカメのようなもの内蔵されても太刀打ちできないよ。
PDAのオマケとして入れる限りは、現在のデジカメやケータイの足元にも及ばない。

デジカメ機能がメインのPDAにしないと、とても使いづらいものになるだろう。
しかしそんなものに商品価値があるとも思えないし、発売するメーカーもないと思う。
162いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 11:30 ID:???
>しかしそんなものに商品価値があるとも思えないし、発売するメーカーもないと思う。
最後の一行がモバイル版らしくて香ばしい。
163いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:18 ID:???
よく分からないが、なぜ携帯がメガピクセルの時代にPDAだけ数世代前の
「ゴミ」デジカメが入ることを前提にしてるんだ?

メガピクセル携帯はそこそこ撮れるがそれを整理したり活かしたりする面が
ぜんぜん。せいぜいメモリーカードから読みだしてプリントするぐらい。

PPCに同じレペルのデジカメが内蔵されるならそっちの方がずっと便利だよ。
携帯に近いうちにPDA並みの使い勝手になることを期待するのは、ちょっと難しそうだし。

ちなみに海外のPPCベースのスマートフォンではカメラ内蔵は珍しくない。
そういう意味ではこのスレはモバイル後進国日本ならではのむなしいスレ
だな。
164いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:22 ID:???
↑コイツはモバイル板の方々でケンカ売って歩いてる馬鹿ww
↓たとえば、ココ。。。

【T|C】Palm Tungsten総合スレッド【T|T】【T|T2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1058963661/l50
165いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:23 ID:???
>>163
ここはフォーラムや
fjじゃねえんだよ。
尻青いねえキミ(^^;)
166いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:27 ID:???
今あるOSの上にアプリとしてカメラ機能を載せただけじゃ、
現在のデジカメには及ばないってこと。

OS経由しなくても動くハードとして搭載しなくちゃ速度や使い勝手で使いものにならないよ。

同じレベルのデジカメを実現するには、専用回路を積まなければダメ。
携帯はハードを大胆に変更できるし、ソフトの互換性とも関係にから、自由にできる。

PDAとデジカメの2つのハードをひとつの製品の中にいれるつもりでないと、
むかしのオモチャデジカメ程度のものにしかならないよ。
167いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:32 ID:???
だれも現在のデジカメ並みなんと望んで今せんがなにか?

最新の携帯並みで充分だよ。
168いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 13:36 ID:???
通のニチャネラーを気取りながら、顔文字で青さを炸裂させている>>165
がいるスレはここでつか(w
169いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:47 ID:???
セットになって発売されたとしても、
今度は「なんでこんなに高いんだヨ!何万円以下で(ry」みたいな話にしかならない奴だろ

何万画素のカメラが付いた、何時間駆動の、どんなスピードの、どんな液晶の、
どんな形した、どんな重さの、どんな性能のPPCがどんな値段で欲しいんだ?


















じゃ、出るまでおとなしく、待っとけ
170いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 14:53 ID:???
>最新の携帯並みで充分だよ。

それが無理だって言ってるんだよ。
ただカメラを付けただけじゃ実現できない。

それに携帯のカメラで良ければ、カメラ携帯でいいじゃん。

171いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 15:10 ID:???
日曜
昼から
ガイキチ一人で
大暴れww
172いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 18:51 ID:???
>>170
お前、脳味噌のシワ少ないだろ(w

メガピクセル携帯の多くは写るんですの代わりになる程度のカメラ性能は
持っている。しかしその画像を扱いやすく整理したり、デジタルデータと
して自由に扱える機能はPCやPDAと比べて全くと言っていいほど備わって
いない。

はっきり言って今の携帯にメガピクセルはオーバースペック。PDAに積ま
れてこそ生きる。
173いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 19:59 ID:???
だから、使い勝手がデジカメやカメラ携帯のレベルに達することができなきゃ、宝の持ち腐れだってーの。
PDAのOSの上に、周辺機器としてカメラ内蔵しただけじゃ、使い勝手は著しく落ちるっての。

撮った写真が活用できる、って以前に写真を撮るのに使い勝手悪いんじゃあ、意味ないんだよ。
わかってないね。

いままでのカメラ付きPDAの使い勝手の悪さは、現在のデジカメや携帯にとっても追いつけるレベルじゃないよ。
174いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 21:24 ID:???
携帯で撮られた写真のどれだけが整理されたりデジタルデータとして
自由に扱われてるんだよ。

扱えねーけど、気軽にヨシとするレベルのもんが撮れるところがキモなんだよ。
気軽に捨てれる、捨て写真がすぐに見れるところがいいんじゃねーのか。

あなた様くらいのハードユーザは、携帯とかPDAとかのカメラじゃなくて
デジカメ専用機を使って、PCと連動させてデジタルデータを有効に活用して下さい。

お前、いつも自分の納得いく製品がいつまでたってもできねー、
メーカーはダセーっていってるんじゃないの?
それはね、メーカーがお前より常に先を行ってるから、お前はずーっと
言いつづけるしかねーんだよ。
この意味よく考えろ
175いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:02 ID:???
妄想厨オモロイage(w
176いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:11 ID:???
なんか面白いのが暴れてんな。

>>173
俺はPPCのことは知らんが、俺がこれまで使ったMI-E25DCとPEG-NX80とZire71
のデジカメは少なくとも携帯のデジカメよりは使い勝手は良かったよ。お前は
何を使ってそんなにPDA内蔵デシカメは使い勝手が悪いと決めつけてるんだ?
177いつでもどこでも名無しさん:03/08/24 23:52 ID:???
実際CLIE NX70のカメラは結構遊べた。
あーいうのが(デザインも含めて)PPCにもあったら、遊べていい訳だが、
残念ながらない。

実用性うんぬんよりも飲み会とかで「何それ」って言われたときにカメラが
ついてると結構いいネタになるんだよね。
素のPPCでもパッと見面白そうなモンに感じるらしいんだが、実際は真面目な
端末だからマジで説明に困るし、結局理解されずに終わるんだよね。
だからエンターテイメント的な意味でカメラがあると助かる。そりゃ
映りがいいに越したことはないけど、一般人は解像度なんてそんなに
気にしないよ。俺も気にしないし。
178いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 04:10 ID:5AczFMfs
稼働率が悪い機能はオプションにするべきだ。
179いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 04:28 ID:???
日曜
深夜になっても
無職ガイキチ
一人で大暴れww


180いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 08:22 ID:???
オプションでつければすむものはオプションでつければすむのに。

ただでさえPPC売れてないのに。

携帯ですらカメラはいおらん、っていわれてるのにねぇ。
181いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 08:27 ID:???
>>177
それは"昔話"だよ。

デジカメがまだ今みたいに普及してないころの話だよ。
いまや携帯ですらメガピクセルの時代、宴会や集まりには誰かが必ずデジカメ持ってくるようになった時代に
もうネタにすらなりはしないよ・・・・

しょせん"昔話"なんだよ。
現在ではそんなのは、"笑えない冗談"でしかない。
182いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 08:50 ID:???
大暴れage(w
183いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 09:10 ID:NgwCXZ87
カメラ付いてる嬉しいと思う人間が付いててくれという願望を、
必死に顔真っ赤にして反論する偉い人はなんなのだろう
理解不能ですが、そんな願望持つのは間違っている!と
声高に啓蒙したいの?  えらく傲慢ですな
184いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 09:15 ID:???
朝からご苦労(w

それはともかく、お前合コンも行ったことないだろ。普通のデジカメ
なんて、「唯のカメラ」にしかならん。PDAの大きな画面で見せられて、
その場で落書きも即メールも出来るからコミュニケーションツールに
なるんじゃねぇか。つってもつかみに使う程度だけどな。

「カメラ=写真を撮る」以上の発想が出来ない人って可哀想だな(w
185いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 10:44 ID:???
まあ、今はPDAは下り坂だが、景気と同じでよくなったり、悪くなったりす
るわけで。

しかし昔から思ってたんだが、モバイル版の粘着って、妙にネガティブ思考
な香具師がおおいよな。
っていうか、同一人物かも知れんけど。
186いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 11:04 ID:???
デキの悪いカメラじゃ使えないしねぇ。
CMOSじゃ合コン会場では写り悪くって使えないって。
フラッシュ内蔵にでもするかい?

餅は餅屋、ってコトバをしらないのかねぇ。

デジカメにPDA併用すめばすむことなのに。

それ以前に合コンでPDAなんて取り出したら、思いっきり引かれちまうぞ。
最新メガピクセル携帯のほうにしとけ。そっちのほうが話はずむぞ。
肩寄せあって携帯の同じ画面見るほうがいいしな。
187いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 11:27 ID:???
合コンでも別に自慢するために取り出すんじゃなくて、
予定とか確認するときに使うんだろ。そうすると大体「なにそれ」
って話になる罠。

大体、今は餅屋よりもコンビニとかディスカウントストアの時代だしな。
188いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 11:37 ID:???
>>187
>そうすると大体「なにそれ」って話になる罠。

そう、なる。で、そこで「オレの秘密兵器」とか言ってすぐしまっちゃう。ヲタはそこでべら
べらと薀蓄を語るからキモがられる。

それでまた後ですっと出して写真を撮ったりして「すぐメールするからアドレス入れてよ」
って、ファイルを添付したメール作成画面にしてポンと渡してやる。まず8割がたメアド
ゲット。で、またすぐしまう。で、また最後に次の約束をするときにすっと出して、予定を
決める。


こういうのをあくまでツールとして使っているところを見せると女は結構弱い。いや、弱い
女もいる、ぐらいか(w そんな時、カメラもついてないようじゃぁ「使えない」でお終いだよ。
189いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 12:14 ID:???
合コンでPDAをネタにする・・・・・・・?

おまいら、たまにはリアル女性と触れあえよ。
190いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 14:57 ID:???
>>189
>ネタにする・・・・・・・?

違う違う(w あくまで普段どおりにツールとして使うだけ。そうすると、「なんか難しい機械を
使いこなしていた○○さん」という風に、「オレ」が記憶に残る。

オレが主体でPDAが従。だから意味がある。これは別に何が従でもいいんだよ。バイクで
も車でも。何かフックになれば、後は主体であるオレ次第。
191いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 18:08 ID:???
まぁ、妄想するだけならオマエの勝手だが、ほどほどにしとけよ。
192いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 18:32 ID:???
まぁ程々に妄想合コンに逝って来なさいな(´ー`)y-〜
193いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 18:43 ID:???
PDAを使ってみせて余計モテなくなったキショヲタが、PDAを使っても
持てる香具師らを無理に笑うスレはここでツカ?





つうかこのスレって予想外の方向に話が進んでオモロい。
194いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 19:17 ID:???
PDAにカメラが必要だって言う奴の主張が、しょちゅう二転三転してる。

そういう言い訳がましいことを言わないと、利点が見つけられない、つまり、利点はないっていうことだ。
195いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 19:40 ID:???
>>194
>しょちゅう二転三転してる

そらまあ利点は一つじゃないし(w 凝り固まった視点から「役に立たない」
一点張りの誰かさんとは違う罠。

ちなみに、「しょっちゅう変わる、何度も変わる」ことを「二転三転する」
と言う。「しょっちゅう二転三転する」は間違い。

藻前、微妙に日本語下手だよな(w
196いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 19:46 ID:???
とにかく、このスレ妙に熱すぎ(w
197いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:15 ID:???
クリエNZ90みたいのが欲しいのか?
オレは激しくイラン
198いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:22 ID:???
>>197
誰もそんなことは言っとらん。今のPPCのサイズ、あるいはプラスアルファ
ぐらいでメガピクセル積んで欲しいだけ。

300gで200万画素なんて要らない。
199いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 21:29 ID:???
まあ、そんなに深く考えるこたーねーよ。
所詮あったら遊べるって程度のことだろ。PDAにカメラが
必要な確固たる理由などない!

俺はNX70が薄くなったようなヤツきぼん。
200いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 22:31 ID:???
>>194
>しょちゅう二転三転してる

そうか?コミュニケーションツールとしてのPDAにイメージングデバイス
としてのデジカメが内蔵されてれば便利だし遊べる、って意見ばかりだと
俺には見えるが。

そこに一人で、デジカメ並みじゃないと無意味とか、携帯で充分とか、
コミュニケーションと言う視点を持てない香具師がカンガッてるように
見える。
201いつでもどこでも名無しさん:03/08/25 23:44 ID:???
コミュニケーションなら携帯でしょ。

携帯でメール受けれないほどの写真なら、急いで送ったところで意味ないし
デジカメで撮ってあとでPCでメールしても同じこと。
202いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 08:58 ID:???
>>201
いや、俺らモバイラだからさ、飲み会とか合コンの後に帰ってから、わざわざPCの前に
座って画像移してメール書いて、とかまどろっこしくてやってられない訳よ。

もう撮ったその場でメアドは相手に入れさせて即メール。この軽快さがPDAのキモ。
203いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 09:19 ID:???
>>202
キモッ
204いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 09:39 ID:???
そういや最近Prideとかでキモ見ないね。

もうバーリトゥード辞めちゃったのかな?結構あの、ガキ大将がそのまま強くなったよ
うなファイティングスタイル好きだったんだけど。
205いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 16:18 ID:???
べつに、デジカメで撮って、デジカメのモニタで「ほら撮れた撮れた」で、
間に合うんだけどな、その場だけなら。

その場で送れれれば便利とは思うけど、
送れなければ盛り上がれないというほどでもない。

携帯のカメラも悪くはなかったのだけど、i-shotで撮ったら
かえって気まずくなったので、今はやらない。
206いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 18:38 ID:???
>>205
その場でメールできる利点はその場が盛り上がることじゃないだろ。相手が、帰った
その日あるいは次の日ぐらいにすぐメールが見られることだろ。写真につけたコメント
次第では、仕事が速くて気の効いている男を演出できる。

相手の携帯に送るとか、何日後かに送るとかじゃほかと一緒で印象が薄い。

それを一番簡単に実現できるのが、デジカメ内蔵PDAなんだよ。つっても合コンにし
か使わないわけじゃないけどな(w
207いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 20:08 ID:???
DIME定期購読者?w
208いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 20:09 ID:???
いい加減、妄想はそのくらいにしてろや
209いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 20:19 ID:???
相当オヤジだな。

いまどき女性のほうが、仕事ではPC、プライベートでは携帯にカメラを使いこなしてるよ。

「機械を使いこなして」「仕事が速い」「気が利いてる」
こんなコトバたくさん並べたててる時点で、それとは全く正反対なタイプだって、わかっちゃうよ。
210いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 20:32 ID:???
ようするに、ただ願望を書いてるだけね・・・・

ムナしいな・・・・
211いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 23:20 ID:???
別に擁護するわけじゃないけど、「ヤリタイ」「ナリタイ」ことはイメージできる。
が、

PPCなんてよく判らない人がPPCを持っている人に対するイメージ…
…ふーん、便利そうだねぇ。ザウルスってんでしょ?出た当時買ったけどねぇ
…ゲームボーイですか
…なんかキモイ。どーして、こんなときにまで「コンピュータ」を使ってるの?

お前がPPCを持ってるとして世間のから見られていると妄想…
…あの人なんだか出来そう!色々知ってるんですね!(ムフっ俺ってできるんだぜ)…なんて思ってない。お前の寝癖としまりのない開いた口を見てるんだよ!
…何持ってるんですか?教えてもらえますか先輩!(おう、お前も買えよ!俺のお古をやろうか!ついてこい後輩!)…カーっ、俺の上司ヲタクだよ!
…わぁ、私撮ってもらえますかぁ、へぇー便利そうですねぇ(ムフ、メールで送っちゃうよー。乙でしたー。)…ゲ、マジカヨ、メール来たよキモッ

程度ですからあまり、自信過剰にならなくても。キモイ度上がります。

ガシガシ、ラフに電子手帳を扱って、バリバリ情報を整理できて、日常に密着させたカコイイ電脳生活
社内の女の子とか、取引先のおっさんとかの誕生日とか入れて、
「あ、誕生日ですね」とかいうのが「やりたい」んだろ?w
212いつでもどこでも名無しさん:03/08/26 23:51 ID:???
おまえら本当にオタクだなあ(w

ちょっと上でも書いたけど、仕事でも合コンの相手でも俺がPDAを使ってることなんて
意識してないよ。仕事でも遊びでも主体の自分自身がシャキッとしてれば、こまごま
した従の小物は目立たない。

仕事の打ち合わせでPDA使ってても、仕事の話でグイグイ引っ張ってれば相手の意識は
PDAになんか行かない。合コンだって同じ。一瞬使っておしまい。他にいくらでも話
することはあるし、やることはある。その「やること」で相手の印象に残るんだよ。
「何で」やったかなんて印象に残らない。

他人がどんな道具使ってるか四六時中目を光らせてるのなんて、おまえらオタクだけ
だよ。道具そのものじゃなくて、その道具で何をするかを考えろよ。
213いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:09 ID:???
まぁ、デジタルグッズで身を固めて
カコイイ自分を演出できると思っている香具師は、
とりあえず「豊かさの精神病理」をお勧めするよ。(w
たしか表紙赤かったから岩波新書だ。
214いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:26 ID:???
それで道具にこだわりすぎていつまでたっても出来ないんだね。(w
215いつでもどこでも名無しさん:03/08/27 00:31 ID:???
誰かの口調にクリソツ!
216いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 07:43 ID:???
ちょっと上げてみたり
217いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 10:27 ID:???
つうか正直、これ

http://www.pcsvision.com/flash/hitachig1000.html

が欲しい。デザイン的に合コンで使うのはちょっと厳しいかも知れんが(w
218いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 11:37 ID:???
誰かさんだったのかも(w
219いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 16:55 ID:???
このスレすごいむなしいw
220いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 16:56 ID:???
>>217
でもこれイイナ・・
いつのまにこんなんでてんねんw
221いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 18:43 ID:???
>>217
それ、確かに良いけどタシロGenioにAH-N401Cさせば、ほぼ同等だよ。
222いつでもどこでも名無しさん:03/08/28 21:04 ID:???
ハードキーボードは結構でかいかも
カメラも動きそうだし
223いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 19:16 ID:???
>>222
TeaPadがあれぱハードウェアキーボードは要らない。










と、強がってみるテスト。
224いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 21:26 ID:5PznQpDb
とにかく画質重視ーーーーーーーーーー→デジカメ
手軽にメガピク程度の画質ーーーーーー→カメラ携帯
メガピク程度画質で大画面ーーーーーー→カメラPDA

要は人それぞれのニーズってこと。
俺は画質は1〜2M程度で十分だし、写真やら動画を大画面で見たい。
カメラPDAいらんと言う人は反論する必要なし。
225いつでもどこでも名無しさん:03/08/29 23:38 ID:???
だから、ニーズないから出てないわけだろ?
現実を直視しろよ。
226いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:10 ID:???
>>225
出て無くはないけどな>メガピクセルカメラPDA。よく売れてるよ。
227いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 14:38 ID:???
カメラは実はほとんど使われてなかったりするw
228いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 22:53 ID:???
>>227
殆ど使われていなくても、いざというときにあるのとないのとじゃあ大違い
なんだよね。
229いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 22:57 ID:Xt5a439Y
PXA255の次世代CPUには、カメラ制御機能が搭載される。
だから、次世代PocketPCには、カメラが搭載される機種が出てくるはず。
230いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 22:58 ID:???
ごめん、ageちゃった
231いつでもどこでも名無しさん:03/08/30 23:16 ID:???
海外でもデジカメが増えてるらしい。
またPDAは低価格が当たり前になっている。

わざわざPDAなんかに中途半端なデジカメをつけても
魅力はないは価格競争に不利だわで、そんなものは出そうにないな。
232いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 00:42 ID:???
また来たよ。。。
CLIE NXなんかカメラありとなしがあったが、あれはカメラなしだと全然
面白くないだろ。
要はコンセプトだよ。「コ ン セ プ ト」。
233いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 00:51 ID:???
なんだ、しょせん飾りだってことか。

   飾 り か よ

激しく無駄だな。不要だってことがますますハッキリしたようだな。
234いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 01:19 ID:???
コンセプト=飾り か。

なんて×○△な香具師だ。。。
235いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 01:29 ID:Nz18ePny
無線LANが普及したり、高速化PHSが実現すればPDAはTV電話端末に最適だと思うけどね。
実際にMS portraitとかあるし
236いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 01:34 ID:???
TV電話なんか、いらないよ。
使えないもんのためにいらない機能なんか付けられても迷惑千万。

ADSLなどでとっくにTV電話が可能であろうデスクトップですらほとんど使われてないのに。
237いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 01:53 ID:6QEddy6B
>TV電話なんか、いらないよ。
>使えないもんのためにいらない機能>なんか付けられても迷惑千万。
そりゃニーズは人それぞれだと思うよ

>ADSLなどでとっくにTV電話が可能 >であろうデスクトップですらほとん>ど使われてないのに。
ADSLが普及し始めたのが去年あたりだから、そういった評価をするのはまだ早くない?

3Gと違って料金固定でできるなら使うヲタもいるだろ
238いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 03:04 ID:???
でんでんしてるスレはここでつか。
239いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 08:43 ID:???
>>231
Zire71はガンガン売れてますが何か?

treo600もカメラ付きですが何か?
240いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 13:09 ID:???
>TV電話
デスクトップで可能なのに使わないんだから必要ないとか言ってる香具師は
本当に発想が貧困だな。

お前は家の電話を携帯のように頻繁に使うのかよ。場所に縛られないことで
使いでが出てくるツールってものがあるんだよ。電話やTV電話もその一つ。

たく、発想が貧困で遊び心のない香具師がツールの進歩を阻害するんだよ
な。
241いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 13:46 ID:???
使われない機能を搭載するという考え方は、シェイプアップが重要なモバイル機器には向いてないよ。

必要なものに絞り込む、贅肉を無駄につけないのが、洗練されたモバイル機器。
242いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 14:37 ID:???
>>241
十日に一度でも、必要になることがあるのであればデジカメは必要なものだな。
俺は一日に一度か二度だが。

お前には必要ない、或いは使いこなせないだけだろ。
243いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 14:40 ID:???
多くのユーザーが「あると便利」「あると遊べる」って言ってるのに、なんで
一人で「必要無い」「使えない」って頑張ってるんだ?
244いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 15:56 ID:???
オプションで済むものを内蔵しろって言ってるからだろ。

そもそもそんなものに興味がない大多数の人はこんなスレ見もしないだろうから、
結局つかないだろうね。
245いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 16:42 ID:???
>>244
内蔵してないヤツが一杯売ってるんだから、それ買えよ。
つーか、お前はこのスレに何の用があるのかと小一時間。。。
246いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 17:06 ID:???
だからさ

内蔵しないのが当たり前で、カメラなんてオプションで十分だというのが現実。
247いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 17:37 ID:gjLop6SZ
関係ないけどPDAに無線LANは内蔵して欲しい
248いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 18:02 ID:???
オプションで良いって言うのは使わない香具師の発想。カメラに限らず
内蔵されていないもの、或いは付けっぱなしに出来ないものはいずれ使
わなくなる。

世界的にもPDAやスマートフォンはほとんどカメラ付きになりつつある。
日本はメーカーだけじゃなくてユーザーの一部も遅れてるんだな。
249いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 18:45 ID:D5KuMXBE
静止画だけじゃなくて動画もとれるのが欲しい。
250いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 07:32 ID:???
とりあえず出せ>メーカー
251いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 13:11 ID:???
携帯電話についてれば十分。
252いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 13:12 ID:uj33G1DF
PDAにカメラ付きの携帯電話が内蔵されてればいいじゃん。
253いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 21:03 ID:???
それは"携帯電話"と呼ばれると思うよ。
254いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 21:39 ID:???
>>253
それは別にかまわないだろ。今のPDAのOSがちゃんと入ってカメラ付なら。
255いつでもどこでも名無しさん:03/09/02 21:58 ID:???
当然、通信はパケのみだけどな。
256いつでもどこでも名無しさん:03/09/03 09:08 ID:???
>>255
いいんだよ、直でメールするのはいざと言うときだけだから。

クレードルでPCと繋がるPDAなら撮った写真の管理も楽。単体での編集
管理も携帯に比べたらずっと楽。
257いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 09:32 ID:???
ttp://www.e-nikki.jp/nikki.php?user=hanax
こう言うのをさぁ、ポケピでやりたいんだよね。
258いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 11:06 ID:???
>>256
PCに持っていくくらいなら、ずっとカメラ携帯のほうがいいよ。
編集も加工もPCでやればいいこと。そっちのほうがずっと便利。
259いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 17:51 ID:???
>>258
お前馬鹿だな。252や256の言ってるもんだとカメラ携帯の機能を兼ねて
るだろ。
260いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 20:32 ID:???
>>259
おまえバカだな。その使い方ならカメラ付き携帯で足りてるだろ。
そこで言ってることはカメラ付き携帯でできてるだろうが。
261いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 23:03 ID:???
>>258=260
お前、一度もPDA使ったこと無いだろ。

データの受け渡しはクレードルに乗せることで自動的にPCと繋がるPDA
が圧倒的に便利。

505iシリーズのアダプタ必須のちっこいメモリーカードとか、いちいちお尻
にケーブル繋いでPC側でアプリを立ち上げなくちゃならなくて、転送速度
の遅いauとか、まどろっこしくて使ってられない。
262いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 23:11 ID:qZnAUE+K
>>261
それってPDAと携帯の現状について述べてるだけだよね・・・
「こんな機械が欲しい」ってスレでそんな事言ってても仕方がないと思うんだが・・・
263いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 23:21 ID:???
>>262
ちゃんと話の前提が分かっている大人なら、意味が分かると思うけどね w
264いつでもどこでも名無しさん:03/09/04 23:24 ID:qZnAUE+K
>>263
話の前提って?
265いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 08:45 ID:???
カメラ携帯でメモリカードでやりとりすれば澄むだけのこと。

266いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 08:49 ID:???
>>261
お前、一度もPDA使ったこと無いだろ。

データの受け渡しに、専用のクレードルを用意して持ち歩かなければならないし、
PCにもあらかじめ専用ソフトを入れておかねばならない。
圧倒的に不便。まどろっこしくて使ってられない。
267いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 09:00 ID:???
>>266
ああ、大昔のPalmしか使ったこと無い人ですか。

CEやZaurusは昔から、Palmも最近はメモリーカードで普通にデータの受け
渡しが出来る。デジカメデータの受け渡しに専用アプリやクレードルは必要
ではない。ただ、クレードルが使える状況でより便利というだけ。

無知な携帯厨は帰った帰った(w
268いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 09:05 ID:???
PPCにカメラやなんて、難儀なこと言いおって。

糞ニーの久里江かえばええやん。
269いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 09:41 ID:???
>>269
じゃあメモリーカードで受け渡しすれば十分じゃん。
270いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 09:44 ID:???
× >>269
○ >>267

271いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 12:11 ID:???
重いPDAを使うくらいなら、デジカメのほうがいいよ。ぜんぜん映りが違う。
272いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 22:43 ID:???
>>269
もしかして、クレードルが何なのかも知らない携帯厨でつか?

メモリーカードの抜き差しって面倒くさいよね。デジカメですら一度クレードルの
あるやつ使うと止められなくなる。
273いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 22:48 ID:???
ていうかブルートゥースまだー?
274いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 22:49 ID:???
>>271
携帯>常に持ち歩いていてそこそこの写真が撮れるが、処理能力に欠ける。
デジカメ>綺麗な写真が撮れるが、いつも持ち歩くのは面倒くさい
PDA>いつも持ち歩いていて、処理能力も必要十分。写真はまだいまいち。

だから、PDAでそこそこの写真が撮れるようになるのが一番嬉しい。
275いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 23:15 ID:???
PPCにカメラ内臓のニーズはあるかもしれないが少数派だろうから
SDIOカメラみたいなので我慢して。
携帯電話にPPC入れば自動的にカメラ付きになるんだけどね。
276いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 23:31 ID:???
しょせんニッチ。
出そうにないな。
277いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 23:42 ID:???
いや、もう出てはいるんだけどな。
278いつでもどこでも名無しさん:03/09/05 23:58 ID:???
でも売れてないんだろ?
そんなもんだよ。
279いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:16 ID:???
>>278
ん? e350登場以前はずっとPPCでは一番売れていたはずだが。
280いつでもどこでも名無しさん:03/09/06 00:23 ID:???
PPC自体が売れてないんだよ・・・・
281いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 13:11 ID:943kP04m
こんなのはどうよ。
http://www.mitac.co.jp/products/pda/mio339.htm
CMOSの31万画素だけど、h1937より小型、軽量、SDIO対応。
日本法人があるっぽいのだが、販売はしていないようだ。
282いつでもどこでも名無しさん:03/09/07 16:26 ID:???
CMOSぅ?
いらんいらん、クズだ。

最近の携帯にすら負ける画像で、どうしようってんだ? そんなのはゴミ以下。
だったら携帯使うよ。
283いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 09:32 ID:???
大事なのは画質よりも、いかに上手に使うかってことなんだけどね。

>>282みたいな香具師は、メガピクセルケータイで何枚か撮って、プリントして
「デジカメより汚いね」で終わりなんだろうな(w
284いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 09:43 ID:???
CMOSは暗さにとても弱い。

晴天の屋外で使うのならともかく、室内やちょっとした飲み会での記念ショットにも使えない。
285いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 11:17 ID:???
>>284
それは最近のメガピクセルCCD搭載の携帯でも変わらん。SO505iなんて特にひどい、
普通の昼間の室内でもノイズ乗りまくり。つうか、デジカメ全般に暗さには弱いわな。

そうやって、文句を言うだけで面白く&便利に使うことができないスペックヲタいらね。
286いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 12:17 ID:???
ちゃんと夜景モードやフラッシュくらいサポートするんだろうな?
287( ´ー`)y-〜:03/09/08 23:09 ID:???
付いてても重くならなければいいけどさ
基本的にはいらないね。その分価格にはねあがってくるだろうし
288いつでもどこでも名無しさん:03/09/08 23:51 ID:???
>>287
価格「に」跳ね返るものであって、価格「は」跳ね上がるものだな。

一服する前にもう少し日本語の勉強をしたほうがよろしいかと。
289いつでもどこでも名無しさん:03/09/09 00:26 ID:???
ゴミをつけられても迷惑なだけだし
290いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 20:06 ID:???
そうだな、ゴミじゃ困る。

結局#が今携帯に積んでる100メガCCDモジュールをザウルスに積んでくれるのが最高。

PPCなら田代Genioのモジュールを同じように差し替えればOK。
291いつでもどこでも名無しさん:03/09/10 20:48 ID:???
>>290
すげーな、#は100メガなんてお化け画素CCDをケータイに積んでるのか。
メガピクセルケータイなんて騒いでるけど、100メガCCDなんて凄いね。図抜けてるね。
使ってみたいナァ フーン
292( ´ー`)y-〜:03/09/10 21:06 ID:???
>>288
細かいんよ。2ちゃんねらーでもちょっとのミスぐらい突っ込むなかれ

総括すると
ゴミっつう考えは無いけどおまけとして付くより
そんなもんはずして安くして欲しいのが本音です
PDAなんて何年ももたないんだし気軽に使い倒せる価格がいいかと
293いつでもどこでも名無しさん:03/09/11 09:20 ID:???
>>292
普通に考えれば、カメラありモデルと廉価なカメラ無しモデルが用意されると
思うので、後者を買えばよろしいかと。

別にこのスレは「全てのPPCにカメラを」って言うスレじゃないと思うが。
294いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 01:32 ID:???
違いが「カメラのありなしだけ」なら構わないが、
それ以外のスペックも異なって選択の自由が奪われることが多い。
実際のはまず「カメラのありなし」だけで済むことはない。
カメラなんてオプションでいいんだよ。
295いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 06:43 ID:???
ただ「カメラ」が付いてるだけではだめなのさ。
固定焦点のカメラだから売り上げがのびないんだよ。
そんなん携帯だってできるしね。
PDAならデジカメに迫るカメラにする。これだね。
最新とは言わないが、一昔くらい前のをね。
カードサイズのデジカメがあるんだから、PDAでも
2メガはいけるよ。後からの編集も豊富だしね。
樫尾なら「樫尾ペアQV」とか出してくれないかねぇ。
たとえ10万くらいでも、PDAとデジカメ買うより
いいと思うよ。
296いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:50 ID:???
>>294
別に、モデルによるスペックの選択が希望通りに行かないことなんて、
カメラのある無しに限った話じゃない。

単にあんたがカメラ要らないだけジャン。もっともらしい理屈付けウザい。
297いつでもどこでも名無しさん:03/09/12 23:58 ID:???
結局、カメラなんか必要とされてないのさ。

餅は餅屋、ってね。
298いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 09:30 ID:???
そのうちほとんどのカメラは携帯に吸収されるんじゃない。
そっからデータをもらえばいいじゃん。
携帯持たないけどPDAは常に持ち歩くという人は極少数だろうから
そういう人対象に製品作るわけないし。
299いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 09:47 ID:???
>>298
禿同。

そうそう、そういうこと。
ただでさえパイの小さい市場で、さらに細分化したら商売にならないよ。
最大公約数なものしか出せないでしょ、今の狭い市場ではね。

カメラに限らず、GPS、PHS端末、バーコードリーダー、映像出力端子などなど
それぞれ人によって個別にこれが内蔵されてたほうがいいと思うものはあるだろうが
そんなもの入れてられんだろう。それと同じだね。
300いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 13:12 ID:???
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 13:30 ID:???
まあ、PDAにカメラが付いてるかどうかなんて、別に大した問題じゃ
ないだろと思う。
でもクリエでカメラありとカメラなしがあったらカメラ付を買うだろ
うし、実際そっちの方がよく売れた。

要はコンセプトなんよ。
クリエみたいなコンセプトならカメラも良く似合う。
PPCでもそういう機種が1つくらいあってもいい。
302いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 14:41 ID:QjZumlj6
多分、SONYがPPC版カメラ付きリナザウを出したら馬鹿売れするんだろうな。実に惜しい。
303いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 15:00 ID:???
>>302
殆ど意味不明だが、確かにSonyのUX50がスマートフォン化して、メガピクセル
乗せれば売れるだろうな。

その際には思い切ってOSをWindowsMobileにして欲しいものだ。
304いつでもどこでも名無しさん:03/09/13 15:39 ID:???
松下の新型デジカメが魅力的。
あれがPDAだったらなぁ。
305いつでもどこでも名無しさん:03/09/17 15:32 ID:???
マイタックジャパン、PocketPC 2003 搭載「Digiwalker Mio」シリーズを 10 月より日本投入
http://ppcfan.at.infoseek.co.jp/news/2003/09/17/pda_mio.html

これか
http://www.mitac.co.jp/products/pda/mio339.htm

CMOS30万画素、VGAで30kバイト程度って言うのはちょっと欝だが、h1937と同程度のボディ
とSD/IOスロットでカメラ内蔵っていうのは、どうなんだ?微妙だな。
306( ´ー`)y-〜:03/09/17 16:05 ID:HznWlDDD
廉価版かぁ・・
デジカメをSD対応のにすれば色々使いまわし出来るけど
カシオのGブロスは手放せない・・
307いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 01:25 ID:OrPObxm7
308いつでもどこでも名無しさん:03/10/08 01:27 ID:???
>>303
激しく遅レスだが、Winが乗ったUX50なら買うかもしれん
309いつでもどこでも名無しさん:04/01/11 01:05 ID:P0R+mDBi
荷物を減らしたいからPDAとデジカメが一緒になったらいいのに
と思ってたんだけどそううまくはいかないのか。
310いつでもどこでも名無しさん:04/03/22 17:36 ID:???
その分市場減るからね。
洗剤不要洗濯機が出揃わないのと一緒。
Sonyなんて自社で高価なデジカメ出してる以上、しっかりした差別化ができないと自社バッティングして需要激減よ
311いつでもどこでも名無しさん:04/06/28 23:39 ID:???

312いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 11:43 ID:rAve422b
カメラメラメラ
313いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 11:50 ID:???
カメラ内蔵なら東芝買えばいいじゃん。
314いつでもどこでも名無しさん:04/06/29 21:16 ID:ohoE5nET
でも海外のPDAはカメラ搭載標準化してきたね。
315いつでもどこでも名無しさん
新型ポケルー
VGA液晶PPCに130万画素カメラだよ