AirH"で定額モバイル42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
マターリ定額ヽ(´ー`)ノ
前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1040782695/

AirH"についてhttp://www.ddipocket.co.jp/data/air.html
わからないことがある場合は、質問する前にまず最初に過去ログ・関連スレまたはリンク先を調べて、
それでもわからない場合はhttp://www.google.co.jp/などで検索
過去のスレッド・その他詳細情報に関しては以下のHPで。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/airh.html
2いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:00 ID:???
2
3いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:02 ID:???
3
4いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:02 ID:???
5
5いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:10 ID:???
5
6いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:12 ID:X9GaeMFC
6
7いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:21 ID:???
乙カレ
8いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:26 ID:???
9いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:40 ID:???

                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |   υ  :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
10いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:42 ID:???
10get
11いつでもどこでも名無しさん:03/01/06 23:50 ID:???
>>9
生理?
12いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:33 ID:iUllEftB
メンスメンス
13いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 00:52 ID:???
なんか今日に限ってぶつぶつよく切れるんだけど…
14いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 01:15 ID:???
14
15いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 05:02 ID:fw73X/6X
ほんと、切れますね。
ipaq調子悪いと思っていました。
16いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 09:00 ID:???
17いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:37 ID:???
えとね、東海なんだけれど
午前中の十時頃になるととたんに重くなったり詰まったりするんですが、
それはやはり、みんなが仕事とかで使い始めるから混むんでしょうか。
東海の人、います?
18いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:41 ID:SbSeoVYK
19いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:43 ID:l+3udIB2
20いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:44 ID:???
21いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:45 ID:???
22いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:46 ID:???
23いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:46 ID:???
24いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:49 ID:???
口←クチ
25いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:51 ID:pre+VcHf
野口さんヽ(`Д´)ノ !?
26野口:03/01/07 10:55 ID:LbKvbBEn
デス
27いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 10:57 ID:4q3FjzyI

Fourelle Venturi ってもう使わせてくれないのかなDポ・・・
12月20日から有料で似たようなサービス(圧縮)やってるし・・・
32kマジでつかえねーも う ダ メ ぽ・・・
28いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 11:36 ID:???
>17
四国だけど、いつもそういう感じです。10時過ぎから12時前後がとくに。
29いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 12:36 ID:???
最近よく切れるね
30萌える名無し画像:03/01/07 13:53 ID:KDCcU6V6
32kで3日間繋ぎっぱなしだけど切れないぞ
31P061204005023.ppp.prin.ne.jp:03/01/07 14:18 ID:???
本当に、切れるって言ってる香具師と、切れないって言ってる香具師の差が激しい。
ちなみに俺は切れない。速度も、まあ20〜23ぐらいは夜でも出てる。ちなみに千葉都
民。

切れるって言ってる香具師は、DDIPのネットワーク障害のほかにも何か理由がある
んじゃないか?文句言ったり、ダメダメ言ってても、状況は改善されないから、自分の
方をもう一度チェックしてみるのも有意義だと思うが。

単純に近くで妨害になるような電波を出してるものはないかとか。例えば暖房器具を
切ってみるとか。
32いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 14:27 ID:???
>>31
例えば寒くてネットどころじゃなくなるだろうな。
33いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 15:47 ID:7TgYL5uC
おれも切れるといのがピンとこなかったけど、
今日600Kのデータを送って体験しました。ブツブツ
切れやがるんです。600K送るのに30分かかりやがった。
34いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 15:57 ID:???
>>31
まず、強力な電波を出しているお前を
この板から隔離することから始めてみる。
35いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 16:51 ID:???
>>34
その次はお前を隔離しないとな。
36いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 16:58 ID:pQVK6wKP
俺今度H"解約するんだけど、代理店を通した契約の
解除での違約金って絶対払わないといけないの?
↓は機種変更の場合の説明なんだけど、

(1)基本的に10ヶ月以上お使いの方の機種変更となっております。
もし期間満了していない場合は・・・
*即日〜6ヶ月未満・・・14,000円
*6ヶ月〜10ヶ月未満・・・11,000円
お支払い頂くことになっており、これらはDDIポケットの規定となっておりますので、ご 了承下さいませ。

代理店では↑って説明が書いてあるんだけど・・・
DDIポケットの規定にそんなのあるんでしょうか?
知ってる人いたら教えてください。お願いします。
37いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:12 ID:???
無い
38いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:12 ID:???
>>36
解約の違約金は年間契約してる場合で
1年未満4000円、1年以上2000円だよ
39いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:30 ID:???
土日、祝日はおろか平日の午前午後も使い物ならない・・・
早朝・深夜しか使えないってのはどーよ?
40いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:46 ID:???
地域によって違うんじゃないか?
何故だか知らないが、
うちの方はあのトラブル以降、
切れることが少なくなった
以前は22時〜24時の間に5回も6回も切断されていたが
今はかなり改善された
  
あと、これはd歩とは関係ないかもしれないけど
SNTPクライアントによる時刻合わせが早くなった
以前はなかなかサーバーに繋がらず
タイムアウトもしばしばだったが、今はスムーズに繋がるようになった

41いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:48 ID:KDCcU6V6
MXで動画落としてるんだが快適だぞ
42いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 17:51 ID:???
>>41
チネ。
43いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 18:18 ID:KDCcU6V6
>>41
?
なんか変ですか?マジで切れないんだけど。
44いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 18:19 ID:KDCcU6V6
>>42
?
なんか変ですか?マジで切れないんだけど。
45いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 18:26 ID:???
MXすんなといっているのだろう。

ということで>>41シネ
46いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 18:47 ID:KDCcU6V6
>>45
何で?
47いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 18:52 ID:???
で、やっぱりメモリースティック型ってのは無いのかな?
48いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 19:00 ID:???
>>36
機種変更で10ヶ月未満の場合に店頭価格より上乗せされるのは
違約金じゃなくてインセの問題。解約の場合は関係ない。
49いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 19:11 ID:???
代理店とのそのような契約なら払わないといけないのでは?とぼければいいかもしれないけど。
50いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 19:25 ID:???
>>46はリア消確定だな。
51いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 20:32 ID:???
>>46
nyにしろってこった。
52いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 20:43 ID:???
>>36
少なくともDDIポケットの約款にはない。
年契してれば別だが。んで、その場合は>>38の言うとおり。
53いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 21:49 ID:???
投稿者:ひろ 使用機種:A3015SA 投稿日時:2003/01/05(日) 02:25:43

toさん>
今、Intel.comとの接続DLで、3.98KB/Sが続いています(^^
これたぶん今まででも最良状態ベスト5に入るかも…。
フレッツISDNで7KB/Sですか?
友人宅は最近12KB/S前後出てますよ(?_?)
プロバイダ的なものでしょうか?

嘘つきがいます。AirH”32kだそうです。
54いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 21:56 ID:???
>>36はDポと代理店の契約じゃないのか?それでインセがはいらないから契約者に負担しろと。
代理店ならDポと個別の契約があるだろうし。

5536:03/01/07 23:10 ID:Ler2Bzdy
ややこしくてすいません。
>>36に書いたのは代理店との契約についてです。
DDIポケットは本当に代理店にそういう規定を要求してるのかと思ったもので。
DDIポケットとは年間契約をしていたので違約金の4000円を支払うつもりです。
で、その代理店は解約についての違約金のこのはサイト上で説明してなくて
機種変更のことだけ書いてるんで>>48さんの言うように
解約は関係ないかもしれませんが、いちおうその代理店に
問い合わせてみます。
56いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:16 ID:???
>>55
そういや、ジョウシン電気の店員に機種変するなら
解約して新規契約すいたほうがいいと言われたなあ
6月未満での話
57いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:23 ID:???
>56
店にインセが入るからだと思われ
58いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:24 ID:Rjey2MV0
でもナ解約してすぐ新規契約って、できた?
59いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:39 ID:???
料金払い終わらないと駄目なはずだったな
60いつでもどこでも名無しさん:03/01/07 23:48 ID:???
新規契約してから解約すりゃいいべ。
61いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 03:55 ID:???
そろそろ無線LAN対応の端末だしておくれよ。
62いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 08:26 ID:???
無線LANってセキュリティが心配なんだけどどうなのよ
知らないうちに誰かにダイヤルアップされて
請求額がとんでもない金額だったなんてやだなぁ・・・
63いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 08:44 ID:???
なぜダイヤルアップ
64いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 09:30 ID:???
>>47
4月以降SONYがPHSに参入するときに出すらしいよ。
ただしSONY網限定だろうけど。
ソースは日コミ(1/6号)。
65いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 12:13 ID:???
>>61-62
昨日、日テレでやってたね。
トレンドマイクロの最後にトレンドマイクロの宣伝みたいになってたが。w

66いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 12:45 ID:???
>>63
AirH"スレなんだからAirH"端末に無線LAN内蔵して
PC-AirH"端末間を無線LAN接続にするという事なんじゃないの?
67いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 12:53 ID:???
>>66
それはBluetoothの役割じゃない?
68いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 17:16 ID:???
>>61が言ってるのはエアエッジとWIFIのDUAL端末って事でしょ
これなら外ではエアエッジ家ではADSLにWIFIって使い方ができる
>>62の状況にはエアエッジ対応ルーターとか使ってる環境でもない限りならない

>>66
そうする事にあまり意味は無いとおもう、音声端末でなら確かに便利な事は有るけど
WIFIでPCと繋げるとなると端末内にルーター相当の機能が必要なるからサイズ的に難しい
また無線装置を同時に2つ使う上に内部消費電力も増えるので電源の問題もある
69いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 20:56 ID:???
んだね。
70いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 22:59 ID:???
Telios HC-AJ2でAirH"CFE-02って使えますか?
使えるとしたら何か必要なものはありますか?
使えないとしたら、他の使えるAirH"のカードを教えてください。
71いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:07 ID:???
何か最近突然切断されることが多くなった…
ログさらっと見てみると
同じような目にあってる人が多いようですな。
おかげでおちおちFF11もできねえ…
72いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:32 ID:???
和歌山ですが、ぜんぜん切れません。田舎だから?
73いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:39 ID:???
切れんけど詰まる。
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
74いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 00:40 ID:???
名古屋市昭和区。で、殆ど切れない。
(プロバイダはnifty)
実家の横浜市緑区では切れまくり…と思いきや、
外に出たらちゃんとつながった。
どうやら家の防音壁(親父のイビキ対策)が
電波を遮断していたらしい(マジ

32Kでの話です。
75いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 01:56 ID:0K4BnpYj
昨日まで繋がってたAirH"128だったんですが、今朝から突然繋がらなくなりました。
なにも設定とか変えていないのに・・・(涙)
富士通ポケルー使ってます。 何か思い当たる方いらっしゃいますか?
76いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 03:05 ID:???
>>75
設定変えてないのに繋がらなくなったのなら
OSのどっかが壊れたか、ハードの故障か、ISPの障害だな
とりあえずPRINで繋いでみたら?
77いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 05:43 ID:???
>>76
場所移動しても駄目ならその通りだろうけど、基地局が腐ってるとか
周りの環境変わって電波状態が悪くなったってのもあり得る。
78いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 09:48 ID:???
隣に住んでる香具師が、PIAFSで通信始めたとか、
常に加入者が増えている現状ではしょうがない。
79いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 10:16 ID:???
>>78
PIAFSで通信スロットが埋まってもパケット通信は繋がることはつながる。
それに128k端末なら2〜4つのCSをつかんでいるはずでその全てが埋ま
ることはチョット考えづらい。

>>75
先ず一度、ポケルーをフルリセットしてみることをお勧めする。
80いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 10:22 ID:JVm6njAc
そろそろyahooBBに乗り換えようかな。
回線引いても、そっちのが安いし

32Kだしメッセ落ち捲るし、もう!やめてー!
8175:03/01/09 10:29 ID:0K4BnpYj
皆様レスありがとうございます。
過去にバックアップ取ってあった状況に戻してみたのですが、まだダメです。
OSではなさそうです。。。 これからいろいろ試してみます。
82いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 15:15 ID:???
>>80
AirH" Keeper
83いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 17:01 ID:???
ヤフーなんかやめてまともな回線業者とプロバイダを選んだ方がいいと思われ。
頼んでもないのにモデムを送りつけて金を取る気になってるところがまともなわけがない。
84いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 19:23 ID:J0sYV6Va
今のAirH"の状態よりは、データ流れるだけヤフーのほうがまともかも…
85いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 22:11 ID:???
Yahoo!BBってモバイルできますか?
86いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 22:21 ID:???
ケーブル延ばせ
87いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 22:31 ID:PvphzBNw
b-モバとKWINSで、Air H"の卸売りしてる所ってドコがありましたっけ?
88いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 22:34 ID:???
windowsはある特定のバージョン以降sackをサポートしていたと思うのだが、
その辺が「パケ詰まり」の分かれ目?
89いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 22:38 ID:???
?
90いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 23:01 ID:AtAApLMI
京王線
新宿→八王子
でつかってると、ほとんどアンテナ
たたないところばっかり
電車のなかってだまでしょうか?
91いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 23:04 ID:???
>90
だまっつーか… 移動には弱い。
92いつでもどこでも名無しさん:03/01/09 23:48 ID:29kK3Zk+
回線はつながってる(ように見せ掛けてる)けど、パケは殆ど流れないよね。
高崎線とか宇都宮線だと結構流れる。
多分、建物がつまってないぶん有利なんだろね。
93いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 00:05 ID:Jj0ao2uL
最近ライバルが増えたおかげでこの時間やたら遅い!、今日は遂に繋がら
なくなった。久しぶりに電話回線でカキコ。
94いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 00:11 ID:SIsx97Fe
適用日:2003/01/10

↑これって、今現在から使えるってことですか?なんか「しばらくして
おかけなおしください」とかいって切断されるー
95いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 00:17 ID:???
京浜東北はまあまあだな。でも、PCのサイトはつらいので
ついiモード向けページに行ってしまう。。。
96いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 00:20 ID:???
常磐線も上野〜取手までは確実に繋がってたね。

あと、東北新幹線でも市街地近辺では走行中でも使用できた。
走ってる最中でも2ch見れたのは驚きだった。
97いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 00:29 ID:???
正月、東海道線 横浜〜藤沢でやってたら、かなり良かったぞ。
まあ、正月だったからかもしれないが。。。
98いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 00:51 ID:GzJU93Kl
東海道の横浜〜藤沢って全然密集してないじゃん。
途中に牛小屋あるくらいだし。
99いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 05:08 ID:K6TkUJWy
自分なりに調べてみたんですが、いまいちわからないことがあったので
よかったら教えてください。
今auの携帯を使ってるんですが、AirH"なるものをやってみたくなり
いろいろ調べていると、携帯ごとAirH"対応のH"に変えたほうがお得
なんじゃないかという気がしてきたんです(もともと通話よりメール中心だったので)
それで、AirH"対応のH"携帯と、PDAのCFスロットをつなぐケーブルを探してみたんですが、
変換アダプタ等なしで直結できるケーブルは今現在発売されてないんでしょうか?
携帯とデータ通信、ひとつにまとめられると便利だしお得かなと思ったんですが....
あと、上記のような理由でH"携帯とAirH"データ通信専用カードの複数契約をされている方は
いますか?
わかりにくい質問ですいません。
100いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 05:14 ID:???
じゃ、100
101Prin128k東京:03/01/10 05:30 ID:CyL5xqRH
128kが余りに遅い。
ユーザーの増加も考慮し、一番空いていると思われる時間に測定。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/10 04:46:58
1.WebARENA / 26.484kbps(0.026Mbps) 3.39kB/sec
2.PLALA / 29.416kbps(0.029Mbps) 3.78kB/sec
3.ASAHI-Net / 30.256kbps(0.03Mbps) 3.87kB/sec
推定転送速度 / 30.256kbps(0.03Mbps) 3.87kB/sec
この時間でも、障害前の60k以上の数字は未だ望めそうにない。

ちなみに32kで繋いだ際の数字も測定。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/10 04:50:56
1.WebARENA / 22.267kbps(0.022Mbps) 2.84kB/sec
2.PLALA / 21.566kbps(0.021Mbps) 2.76kB/sec
3.ASAHI-Net / 18.281kbps(0.018Mbps) 2.33kB/sec
推定転送速度 / 22.267kbps(0.022Mbps) 2.84kB/sec

解約するかな・・・


102Prin128k東京:03/01/10 05:32 ID:???
スマン!あげちまった!
103山崎渉:03/01/10 08:48 ID:???
(^^)
104いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 10:30 ID:???
山崎キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
105いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 11:14 ID:???
>>99
> それで、AirH"対応のH"携帯と、PDAのCFスロットをつなぐケーブルを探してみたんですが、
> 変換アダプタ等なしで直結できるケーブルは今現在発売されてないんでしょうか?

ない。↓こういう方法もあるんだが、KX-HA10自体がカタログ落ちしている模様。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5244/kx-ha10.html

> 携帯とデータ通信、ひとつにまとめられると便利だしお得かなと思ったんですが....
> あと、上記のような理由でH"携帯とAirH"データ通信専用カードの複数契約をされている方は
> いますか?

もしケーブルを入手して音声端末でパケット通信を実現できたとしても
データ通信中は話中になってしまうので、素直にPDA用にCFカードタイプを
契約したほうが懸命だと思うね。こういう割引もあるので。
http://www.ddipocket.co.jp/ryokin/data_set.html
106いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 11:15 ID:???
>>99
まあ、確かに得は得かもしれんが、いろいろと不便があるので携帯+カード型
AirH"にしておいたほうが無難だぞ。

少なくともCFカード型のAirH"対応モデムカードはない。USBのあるパソコン
かPCカードスロットの付いているPDAなら使える。

それから、携帯もH"にしてもいいって言うならデータセット割引で+2000円ぐら
いで音声端末も維持できて、Eメール使い放題にできるぞ。
107いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 11:32 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
108いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 12:57 ID:vvYDRPFH
age
109いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 16:14 ID:fGKt1Rw2
仕事をサボって自前のノートで接続している都合上、いかにもAirH"風じゃないのがほすい。
例えばマウス内蔵型とか。
110いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 16:59 ID:???
>>109
不実有のUSBタイプにマジックでHUBと書け。
111いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:16 ID:???
名古屋だけど、PM5:00からパケが流れなくなった。^^;
いまは、ダイヤルアップより。
112いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:30 ID:???
>>111
静岡だけど
昼過ぎそして三時以降最悪だったんで
いつもの障害モドキかもね
いい加減にしてポ
113いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:39 ID:???
>>109
仕事スレ
114いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 17:48 ID:???
>>112
モドキ(゚ー゚)?
障害ソノモノでポ
115いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 19:00 ID:???
>>114
禿同
116いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 20:45 ID:???
>>110 ワラタ
117いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 22:00 ID:lz6PLzjh
定額モバイル始めたんですが、ADSLみたくセキュリティを
気にしたほうがいいのでしょうか?
118いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 22:08 ID:TgJMb82f
うわぁぁん
機種変したばっかだから
あせっちゃったよ。
Dポめ!!
119_:03/01/10 22:38 ID:e3FA3Wd+
>>110
USBマウス(普通サイズ)に不実有のUSBタイプを内蔵することはできないだろうか?
120いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 22:49 ID:???
つーか普通のCFカード型のやつでもランプのとこ黒く塗りつぶせば
メモリーカードだとか言ってごまかせそう。
121いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 23:54 ID:???
今晩、切れまくり
22時以降、5回以上切断されてる
イライライライライライライライラ・・・・・・・・・・・・・・・・・
12299:03/01/11 00:03 ID:???
皆さん、いろいろとありがとうございました。
ご意見を参考に検討したいと思います。
123いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 11:23 ID:???
人目につかない窓際にAPRS-11を置き、AirH"のカードさして無線LAN経由でアクセスして仕事サボル。パソコン側は無線LAN内蔵モデルが吉。
見つかったときはPHSのリピータだといって言い逃れ、、、になってないな。
124いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 12:44 ID:???
さっき数分間だけ全くパケットが流れなかった。
またなんかあったのかなあ……。
125いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:06 ID:???
職場の近くで、WEP暗号化もMACアドレスフィルタリングもしてない香具師の無銭LAN
を使ってますが、何か?
126いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:08 ID:???
いや何も。
127いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:38 ID:???
>>126
何か?
128いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:48 ID:???
いえイ可も。
129いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 13:51 ID:???
イ司うかも。
130いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 14:30 ID:dKwpbhdO
>>125
そのAPが職場のAPというオチでしょ?
131いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 15:07 ID:???
>>125
スーパーハッカーハッケソ
132いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 16:04 ID:VXnzD+QL
すげえ低レベルなスーパーハッカーだな、おい
133いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 16:05 ID:4Ad+aLqh
http://profiles.yahoo.co.jp/moekosanjp
★私とチャットしませんか?★
134いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 16:47 ID:???
>>132

125は用語をおさえているだけでもましなほうと思われ

漏れは会社で無防備なSSIDをよくみつけるYO。なさけねーw
135いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 17:20 ID:kxpckj42
昨日の夜から調子が少し悪いな。持ちこたえてくれDポ、進めDポ、戦えDポ。
136いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 17:50 ID:j/BsHQGr
RH2000使ってますが機種変更するメリットありますか
137いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 18:40 ID:???
つーか、よくぞ今までTDKの端末で我慢してきたなと・・・
138いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 18:41 ID:0ZUOieoM
で、ベンチュリの復帰は?

ま、まさか放置!?
139いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:27 ID:???
140いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:29 ID:???
141いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:30 ID:W+1fu+GN
タ゛
142いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:32 ID:???
143いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:34 ID:xAk29D5n
144いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 19:39 ID:???
終末はやっぱり詰まるな
寝よう
僕の分
みんなの
詰まらなくなって
快適に
パケりますように-----------★
145いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:48 ID:yVUCb+WW
すんまそん。DIONへの、ネット25のダイヤルアップの番号教えて下さい
146いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:57 ID:???
o120-888-8888
147いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:58 ID:???
0120-444-444
148いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 20:58 ID:???
>>145
コースによって違うが
149いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:11 ID:N8JejrG9
ネット25のミニミニコース、パケットパックです
150148:03/01/11 21:14 ID:???
151いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:16 ID:???
>>132
ネタにマゾレス
152いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 21:19 ID:HlqYWk8E
そうですこのコース
153148:03/01/11 21:22 ID:???
>>152
接続手段および方法の表の中に記載あり。
154いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:09 ID:???
なんか今重くないですか@東京
155いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:13 ID:???
週末は調子が悪いな。
きっと世間は正月モードも終わり、
日常モードに戻ったのだろう。
156いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:31 ID:???
ゴラァ!! またつながんねーぞ in東京
157いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 22:36 ID:???
ノートンの体験板、いま一度も切れずに落とせたけど何か?
158いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 23:07 ID:???
Nortonをいれるせいで、これから君がキレるのは間違いなし。
使えねぇぞ、ごるぁ。
159いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 23:45 ID:???
使いこなせない人は確かに多いみたいね(w
160いつでもどこでも名無しさん:03/01/11 23:57 ID:2C7XBadq
電波状態良好、データ殆ど流れず。
横浜市中区です。

先月末頃、128解約して32Kにしました。
32Kの方が遅いと覚悟できてるぶんイライラ感は少ないね。
161いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:01 ID:???
ブチブチブチブチ ブッチホン!!

dポはブッチホンだった!!!
162いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:08 ID:???
こちら大阪北摂
夕刻ぐらいから、ときたま、重くなります。
接続はできるのですが、ブラウジングできない状態が頻発します。
メールも重い。
163いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:19 ID:Tvvp3GI2
こちら大阪北摂。
データ流れず
auよりかきこ。
164いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:38 ID:d/FSVK69
>>160
げ!オレは32K解約して128Kにしようかと思ってたのだが
やめようかなあ?

ちなみに横浜市港南区
165160:03/01/12 00:44 ID:2cDXtdek
漏れの場合は家にはADSLあるし、会社もネット環境あるから。
通勤時と遊びにいくときくらいなら、32Kで十分だったんで。
128といっても実際にはそんなに出ないし。
166いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 00:55 ID:???
こちら大阪北摂
auからカキコした直後より、むっちゃ快適になりますた。
なぜ?
167いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 01:05 ID:VBnrDlYh
快適になったって、かきこしたとたん、
また駄目になりました。
どうなってんの。
168いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 02:11 ID:???
千葉県北西部。

今のところ、問題無くパケット流れ中。
169いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 03:19 ID:MW4OgXJj
DDIとの契約なしで(他プロバイダ)との契約で
エッジを使う方法ありませんか?昔ピッチ延滞して
預託金が必要らしいので。
170いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 03:59 ID:???
Bモバイル
171いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 05:18 ID:???
過去において通話料の支払い実績が悪くて
新規契約の際に預託金を請求されたという書き込みが
これまでにいくつかあったけど、どれくらい遅れたの?
即解約も履歴に傷を付けることになるのかな?
172いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 13:57 ID:BJehh2lK
>>160
会社にネット環境があっても、会社にアクセス履歴が残る。
173いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:01 ID:oAYvIjHd
>>171
一ヶ月です。たかがそれで5万取ると言っています。
モバイル生活が・・・・
>>170
現在Bモバ使ってますが、NX70クリエではカード認識すらされず。
174いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:03 ID:BJehh2lK
b-mobileやKWINSもある。AirH"の一種だけど。
175いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:03 ID:???
>>170
預託金がで二の足を踏んでいる状態では、Bモバは半年でもきついかも。
クレジットカードで買って、リボ払いにするという方法もあるが・・・。

so-netもやるよね、Bモバみたいなの。

>>171
強制解約≠新規即解
176いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:06 ID:APPHeNLO
>173
解約時には戻ってくるんだから問題ないでしょ。
クレジットカード払いにすると、預託金いらないケースもあるみたい。
それとも学生さんでお金ないのなら我慢しなさい。
177いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:13 ID:???
>>173
>一ヶ月です。たかがそれで5万取ると言っています。
>モバイル生活が・・・・
まじで!?たったそれだけの遅れで預託金を請求するのか・・・。
厳しいね。でも、何度も繰り返したとかじゃないの?
一度や二度の遅れで預託金を請求するのだとしたら
d歩はビビリすぎだな。
ブラックのユーザーではないのに自らマーケットを狭めてる。
178いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:14 ID:???
>>173
クリエ1台だけの為にわざわざ切り替える必要があるのか
良く考えてみてからのほうがいいと思う。
prinのアクセラレーターはまだ復旧してないけど
bモバのは稼動してるよね…確か?
179いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:16 ID:RgHxhTau
http://www.j-com.co.jp/prepaid/

これと比べてどうなの?
180いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 14:48 ID:???
>>173
p-p@cにでもしとけば?
モバイル生活ぐらいなら問題なしかと
181いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 16:45 ID:???
>>179
何とくらべるの?Bモバイルはガイシュツだけど??
182いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 17:59 ID:???
AH-N401C と AH-H401C どっちがいいんですかねぇ?
NECの方が消費電力は少ないみたいだけど、
回りを見渡すと、本多の方が多い感じ。

電界強度とか接続性の問題があるんですかね?
183いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 20:54 ID:g+xIp2Ou
age
184いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 21:30 ID:s4uT32co
>>182
雑誌(Macユーザだったか)のテストでは感度はAH-H401C
、スループットはAH-N401Cという結果だったかな。
自分はノートで使うので消費電力少ないAH-N401Cだけど。
大した差があると思えんけど。本多はその道専門だから
一日の長がある?
185いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 21:31 ID:p7VrG0nw
電力が大きい=アンテナ本来の性能がいいって事なのかな?
比較にはならないと思うけどAHG10からAHN401C
に機種変更。室内で同じ場所でノートパソコンだと同じ様に
つながるがPDAで以前と同じ場所でかなり繋がりにくくなった。
AHG10とAHH401は電力同じ位だと思ったのでもしかしたら
そっちだと以前と同じ様に繋がっていたかもしれん。
186いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 22:08 ID:???
187いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 22:38 ID:???
>室内で同じ場所でノートパソコンだと同じ様に
>つながるがPDAで以前と同じ場所でかなり繋がりにくくなった。
随分と難解な文を書くもんだな
188182:03/01/12 23:02 ID:???
みなさんサンクス!!
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/25/n_cfh.html
ここにも調査結果がありました。
ザウルスで使うので消費電力重視して、Nにしようかとおもいまつ。
189いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:02 ID:SGR72Os2
消費電力が気になるならつなぎ放題じゃない方が良いかと。
G-FORTで使ってたけど、接続中のバッテリ消費はかなり激しかったよ。
190いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 00:51 ID:???
Nを使ってるが、消費電力を重視するなら32kで繋げよ。ずいぶん違うぞ、PDAだと。ClieT600+CF60だが実感するYO。
電車移動のPDAならテキストベースで32k、移動せずにPCなどで使うなら128kだな。
各自使用状況に合わせてうまく使い分けろよ。

#CF60でNを認識しづらいが苦労してなんとか使ってまつ。
191いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 01:26 ID:???
>>190のいうとおり32kで繋いだほうがいいよ。
32kと128kの消費電力はメーカーサイトにも書いてあるが全然違う。
なのでE2000にN挿して外出するときは32kで繋いでました。
これだとさんざん使ってもバッテリ1日持つ。
192asdf:03/01/13 10:10 ID:???
みんな久しぶり!!
自分もはやくAirH”つなげて〜〜。

やっぱ、Nが最高でしょ。NECなんだから。

ブランドがちがうよ。

本多なんて企業シラネー。
他になにつくってんの??

http://f7.aaacafe.ne.jp/~asdf/phpnikki/nikki.php
↑新しくHP作り直したので遊びに来て下さい。
193いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 10:34 ID:???
128kしたくてCFE-02からH401Cに買い換えました。
で、早速繋いでみたんですが、速度があまり変わらず。
速度調査で調べてみるとどうも32kしか出ていない・・・
で、サポセンに聞いてみたら128k用のアンテナが近所に2本無いと
128k通信は出来ないのだとか。
調べてもらったら案の定アンテナは1本だけ・・・
事前に調べなかったので自業自得ですが(;´д⊂)
194いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 10:47 ID:???
駄目元でアンテナ立てて欲しいと言ってみては?
195いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 11:07 ID:???
>192
NECといってもインフロンティアはもと日通工
196いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 13:26 ID:???
asdfにマジレスする香具師は
197いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 14:16 ID:???
Dポ
198いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:52 ID:???
>>195
PDA部門は日通工になったんだよね?
199いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:54 ID:???
200
200いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:58 ID:???
>>199
( ´ー`)
201いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 16:58 ID:???
>>199
惜しい、200
202おちえて君:03/01/13 17:24 ID:ahryXk9c
ざうるすのMI-P1ってAIR-Hつかえる?
捜したけどみつかんないよ〜・・・
203いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 17:28 ID:???
as・・・
204202:03/01/13 17:58 ID:???
ごめんぽ
こっちのスレじゃなかた・・・
ごみん(・・;ね
205いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 18:09 ID:???
なんかさっきからやけに重い。
206いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 18:11 ID:???
全板で負荷規制が強化された予感
207いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 20:36 ID:???
今日、G10からH402Pに機変しました、それでもパケ詰まりはあるだろうけど、
いざというときにはPIAFSに逃げれると思うとちょっと気が楽になった。
208いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 20:55 ID:???
逃げたら負けだぞ
209いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 21:36 ID:???
最後まで逃げ切ってみせる

210いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 21:45 ID:???
さっきから128kの電話番号が使えない…
32kだと繋がるんだけど
211いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:07 ID:/H+CXhui
戦わなければ生き残れない…
212いつでもどこでも名無しさん :03/01/13 22:13 ID:w1dBVz0b
32繋ぎ放題つかってます。
スピードが欲しい時フレックスチェンジ使うことって出来なんですか?
試したけど繋がりません!
213いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:23 ID:q2o/jb35
ミニミニコース、パケットサービスでつなぎ放題に入ってる
んだけどPIAFSの番号に掛ければPIAFSできるんだよね?
この場合は料金は従量制ですよね?いや、G10からNECのに
買い換えたのでイザという時に使える様に設定しとこうと思って・・
214いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:28 ID:???
>>213そうだよ。
215asdf:03/01/13 22:31 ID:???
niftyのつなぎ放題なんだけど、
このプロバイダ設定でAirで2chに書き込んだら、
パソコンとザウルスで、ID2つになって、自作自演やりやすくなる??

僕はやらないけど。
216いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:31 ID:q2o/jb35
どうもありがとうございます!こないだの障害みたいな時に
メールやこのスレで情報を知りたい程度なので折角使えるのだから
活用したいと思います。
217いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 22:41 ID:/H+CXhui
128kすげー重いよー
218いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:04 ID:???
近々USBタイプに買い換えたいんだけど
128Kあんま接続よくないのかな
もっと安定感あるサービスが登場したら
当然現行売ってる端末は対応しないわけで
ノート買い換えの準備でUSBモデルにはしたいが
買い換えちまったらまた一年新サービス登場してもガマンになるし
考えどころになっちまった
219いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:07 ID:tujuoq4E
Windowsアップデートに何かあがってる日は結構重いよね
220いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:13 ID:???
ブチブチ切れまくり・・・
tvガイドから番組表をDLするだけなのに
何回やり直させる気だよ!!!!!!!
221いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 23:25 ID:???
うちも切れまくりです・・・
222220:03/01/13 23:35 ID:???
5回目にしてやっと落とし終えた
各局、45分以上かかった・・・
1MB程度なのに
  
って、このレス書いてたらまた切れた
   
師ね、D歩
223いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 00:29 ID:???
試験サービスからずっと128使ってるけど、品質悪化する一方だよ。
なんだよこのスピードは。
あんまりわけわかんないんで、今日修理に出したけど、
代替機使ってもぜんぜん変わんないよ。
224いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 00:29 ID:???
またなにか障害おきてるのでしょうか
225いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 00:40 ID:???
なんで128kサービスなんて始めたのかねぇ。
64kにしとけば良かったのに。
ちょっと拙速だったんじゃないの?
利用者に羊頭狗肉との印象を持たれたら
自分の首を絞めるだけなのに。
226AIRH03208022.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/14 00:40 ID:???
すごくパケットの流れが悪い 遅すぎる
227いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 00:43 ID:???
巧遅は拙速に如かず
228いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 00:57 ID:???
128kの前に64kを始めることが巧遅とは思わないけどね。
229いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 01:37 ID:???
仕方ないよ。先日の障害の件で電話したら、データ通信担当がこんな事いう会社だもん。↓

「接続はできていたのだから日割で返金する理由がない、すべてのお客様が一斉に、データが
流れなかったとしても、全員「速度が0kbps」というだけで、正常とも言えます。」

もちろん、速攻で他の人に代わってもらって、返金は取り付けたけどね。
230いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 01:45 ID:???
230
231いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 01:47 ID:qfKPGpyP
AiRH”のCMのまねしてPCカードをお尻のポケット
に入れたら折れてお尻から血が出た!! 

とかのイチャモンの方が効果あるんじゃないの?
232いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 01:52 ID:???
無線LANのコンボとかってまだかな?
233いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 01:57 ID:???
>>229
派遣なんだろうけど、
もう少しサポデスの教育をした方がいいな。
>「接続はできていたのだから日割で返金する理由がない、すべてのお客様が一斉に、データが
>流れなかったとしても、全員「速度が0kbps」というだけで、正常とも言えます。」
いくら何でもこの言い方は酷い。
234いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 02:01 ID:???
>>229
ひでぇ。
235いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 02:09 ID:???
>>232
前にNECインフロンティアが開発してるとかいうのを見たような気がする。
236いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 02:24 ID:???
>>233-234
釣られている気が激しくするのだが。DQNなことを言ったか否かはあり
えるとして,一部のクレーム顧客にだけ前回の通信障害の件で返金し
てしまったということになる。
ごね得なんて最悪な状況を作ってしまったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル

と,同じく釣られてみるテスト
237test:03/01/14 03:02 ID:???
  ―=三 \キ \     
    ―=三 \タ \
      ―=三 \ん \
       ―=三 \じ \
         ―=三 \ゃ \
          ―=三 \ね.\
            ―=三 \ぇ \
             ―=三 \の.\
               ―=三 \ !!.\
 .    キタ━━━━キタ━━━━!!! ̄ ̄\キタ━━━━!!!
  ―=三    ヽ(゚∀゚)ノ  ヽ(゚∀゚)ノ   (゚∀゚)ノ
   ―=三  | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─-   微妙キタ━━!!!
    ―=三   ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  (゚∀゚)-,
                             ( ,/。ヽ ))
                              '”ヽ゚ ,、
                                 ̄ヾ_、
                   ナンデカ コノゴロ コレ ハヤッテル?
238いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:05 ID:???
>>237
マイブームじゃねぇの?
239いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:10 ID:???
マイブームって言葉も最近聞かないな。
240いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 03:50 ID:???
モバイルアトラス
http://www.alpsmap.co.jp/consumer/pcsw/mobile/

これ使ってる人いる?
精度ってどのくらい
241いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 12:20 ID:???
どこでも使えるしWin、Mac、ザウすべてOKで
早さは求めない。
一度つながると結構安定してるから
自分としては大満足。
これ使う前は雷で2回続けてモデムやられたから
ADSLにするのも怖くてH”選んだけど
無線だとこーゆーめりっともあるんですね〜
雷来ても怖くない(藁
つなぎ放題で3800円くらいになってくれたらな〜
242いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 16:03 ID:???
>>241禿同。
32kで3800円、128kで6000円
ぐらいになったらいいんだけどな〜。
243いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 17:33 ID:???
パケット方式(つなぎ放題コース)地域別利用状況更新されていた
けど、いつでも快晴だね。

ふざけんな、Dポ。
244いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 19:39 ID:???
年間あと1万5千円くらい下げて欲しいなあ。32k。
245いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 20:57 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、パソコンのIDEケーブルが不良だった...
246いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:11 ID:???
なんでIDEケーブルが関係するのか…
AirH"以前にOSすらまともに動かんと思うけど。
247いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:40 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、パソコンのフロッピードライブが不良だった...
248いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 22:51 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、パソコンのモニタが不良だった
249AIRH03207003.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/14 22:58 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、ダイヤルアップしてなかった
250いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:01 ID:???
                   /ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧ /  ヽ < 厨房いっぱい釣るぞ〜
            ( ´∀`)/   ヽ  \_____________
  ____∧∧  (   つ/◎   ヽ
〜' ____(,,゚Д゚) (  ) )      ヽ
  UU    U U   □`J`J       ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ヽ
        |\       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 厨房いっぱい釣れたか?
251いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:05 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、Dポに加入してた
252いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:11 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、素人童貞だった
253いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:15 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、俺の脳が不良だった
254いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:16 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、パソコンの使用者が不良だった...
255いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:25 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、アスキーネットだった...
256いつでもどこでも名無しさん:03/01/14 23:34 ID:???
なんか最近ベータが流れないと思っていたら、生産終了してた。
257AIRH03207003.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/14 23:38 ID:???
なんか最近データが流れないと思っていたら、AirH#だった
258いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:10 ID:???
本日めでたく解約してきますた。
AH-G10よ、今までありがとう。
259いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 01:28 ID:???
>>258
解約できる人が羨ましい。
俺は嫌でもあと一ヶ月は使わないといけないんで。
260いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 02:06 ID:???
>>259
機変すれば?
漏れはAH-H402PにG10から4800円でいけたよ。
新規だったら、3000円だったからかなり悩んだけど。
261いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 08:16 ID:+IxF4CBe
めんどくさいからAirH”でいいよ。
他のも通信時間とか気になるので面倒だよ。
262いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 14:31 ID:???
DIONと同時契約で安くなってるところって多いけど
その場ではDION契約して即効でDION解約して
今自分が使ってるプロバイダーのAirH"契約するってのは可能なんでつか?
263いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:13 ID:???
ところで、最近、強制切断多くない?
264いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:29 ID:???
便吊は完全放置ですか?
265いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 15:40 ID:yHvQtfIk
>>262
可能
266いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 16:54 ID:???
>>264
放置、もうダメぽ
267いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:16 ID:QqUxOjlg
eo64に乗り換えます。
先生さようなら。
みなさんさようなら。
268いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:18 ID:???
good by!
269いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 17:29 ID:CJOfT8Fc
電気製品買うときに消費電流が気になるようになったのは
モバイルをはじめてからだ
270いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 18:35 ID:???
>>267
いいなぁ、eo64・・・。
MegaEGG64は、登録したCSから動けません。
271山崎渉:03/01/15 19:30 ID:???
(^^)
272山崎歩:03/01/15 21:10 ID:???
(`´)
273いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:19 ID:???
この板にも山崎渉が来たか。
274いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 21:27 ID:???
>>273
全板制覇目指しているという噂も。
275いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:02 ID:???
>>273
しかも連続(w
276いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:06 ID:???
>>275
下のはネタだろ。
277いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:06 ID:???
今年になってからiij調子悪い大田区
278いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:14 ID:???
>>263
うちはパケ詰まりのほうが酷い。
つーか2ch見るのも一苦労な状態。
279いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 22:38 ID:???
今夜の強制切断はいまのところ一回@横浜市港南区
280いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:32 ID:???
今日はブチブチ切れます@世田谷区 激オモ!
281いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 01:26 ID:???
3日に1辺くらいで糞詰まりと切断連発が起こる
282いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 02:56 ID:???
1月16日(水)午前3:00〜午前5:00の間
  H"LINKのEメールサービス(PRIN経由含む)とオンラインサインアップへのアクセスができません。
※ライトEメールの送信とコンテンツサービスにつきましてはご利用できます。




まだ2時なのに・・・送受信できない
>>282
同じく2時台から使えなくなった。
最近 障害?って思うとDポのHPより先にここに来てしまう・・・・
284いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 03:14 ID:???
WinXPだとぶちぶち切れる。
285いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 03:47 ID:???
>>284俺もXPでぶち切れパケづまり。
でもDポこの状態で「XPは既に最適化済みです」つーから泣ける・・・
286いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 03:51 ID:???
>>285
もっとよく勉強しましょう。

「XPは既に最適化済みです」は、MTUとRWINの値が(Win98よりは)
AirH"に適した値になっているというだけで、パケ詰まりとは一切関係ないよ。
287いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 06:10 ID:sU7Joyq8
勉強などしなくても使えるべきなんだがね。
こちらはお客様だよ
288いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 06:21 ID:8UZayILh
だからOSは関係ねーつうの
馬鹿な客だな
糞食らえ
289いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:17 ID:???
XPsp1だけど問題なし
以前はいつの間にか切断されていたり、タスクバーが白くなったりする事あったけど最近は全くなくなった

何もしていないけど
290いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:30 ID:LiAgTiHk
馬鹿な客が集まる企業もクソ食らえだよな?
291いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 07:55 ID:???
>>290
君の大好きな企業の製品も使っているよ


AirH"で(w
292同じくXP:03/01/16 14:29 ID:???
>>289そうそう。去年の春頃まで煩瑣にタスクバーが白くなってた!
漏れの場合切断はしばしばあるけど、やはりタスクバーが白くなる症状は
全く無くなった。あれは何だったんだろう・・・
スーカリワスレテタワ!



293いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 14:59 ID:???
>>292
そういや、そうだな。

まあ、XP側のバグがUpDateでフィックスされたと考えるのが妥当かな。
294いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 16:00 ID:???
XPなんかつかうなよ
295同じくXP:03/01/16 16:13 ID:???
>>293オオ、サンクス。そういうことか!
296いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 20:57 ID:???
『(^^)』
297いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:24 ID:???
>>296
山崎?
298いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 22:57 ID:L6awyEHN
>>297
たぶん山山奇シ歩
299いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:12 ID:???
300
300いつでもどこでも名無しさん:03/01/16 23:14 ID:???
301
301いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 01:40 ID:U162TpQP
スレ違いかな?
カード端末(どれでも)を挿しても『新しいハードウェアうんぬん』が出なかった場合はどうすればいいでしょうか?
標準PCMCIAカードとしても認識されてません。
ハードウェアの追加と削除うを実行しても変化無し。
レジストリがどうこうって聞いたことがあるんですが…
302いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 03:37 ID:???
>>301
ソケットを疑え。pcmciaな。IRQが競合か?OSは?デバマネかシステム情報みてみ。
303いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 07:18 ID:???
>>301
単純に差込が足りないんじゃない?
304いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 11:12 ID:???
>>301
つーかPCなによ?
305いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 11:31 ID:???
そもそもスロットがメモリカード専用なんてオチは無しだぞ。
306シン ◆MPPkWj9Uqk :03/01/17 13:33 ID:???
なんか2ch見てるときだけ通信速度が落ちる気がする…
僕だけだろうか…?
307いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 14:12 ID:???
>>306
仕様です。
308いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 14:49 ID:???
>>306
口兄いです。
309いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 15:04 ID:???
>>246
それが、一応動いていたんですよ。
やたら不良クラスタ発生が多かったり、途中でハングしていたのは
ケーブル不良のせいでした。
310いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 15:35 ID:???
なにか、時間帯によってGoogleとかvectorとかに繋がらない by 128kbps @nifty

有線でアナログモデム使うと繋がるけど・・・何故?
311いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 18:28 ID:???
>
おい。だれか >268 につっこんでやれよ
312いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:23 ID:???
313いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 21:39 ID:???
>>306
IP記録するようになってから反応が遅いね
パケ詰まりとついつい勘違いしてしまう








実は重い串が原因なのかも(w
314301:03/01/18 00:35 ID:???
すみません。ぜんぜん情報が足りなかったですね。
機種はL18Bの方です。
http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0210/deskpower/l/spec/index.html

>>302
IRQ以前に、PCが全くカードを認識していないんです。
devmgmt.mscで確認してもモデムの項目にはLu 〜Modem(うろ覚えです。)の項目しかありません。
PCMCIAの項目には何もありません。
スロット1と2の両方に挿してみたんですが反応ありません。

>>303
完全に奥まで挿してます。

>>304
XP Homeです。

>>305
さすがにそれは無いです。(w
315いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 02:21 ID:???
pcmciaスロットのハード的不良に一票
不治痛サポートにゴルァ電してみたら?
316山崎渉:03/01/18 02:24 ID:???
(´`)
317いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 06:31 ID:P5ac25s2
>>316偽者?
318いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 06:47 ID:+J3M+cBE
おバカサイト発見しますた。
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
319いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 07:08 ID:???
>314
>IRQ以前に、PCが全くカードを認識していないんです。
いや、スロット自身への割り込み割当状況のことよ。
デバイスマネージャでPCMCIAハードへのリソース割当をみてみそ。
これが割り当ててあるのなら十中八九、ハード不良。
320いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:42 ID:???
切れまくり@横浜
22:20から3回も強制切断くらった
321いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:44 ID:???
>314
間抜けな質問でしたらごめんなさい。
BIOS画面でCardBusの使用を許可しましたか?
322いつでもどこでも名無しさん:03/01/18 22:56 ID:???
>>321
全機種16bitバスだったような・・・。
323いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 00:32 ID:mVfMUL6Z
そもそも、他のPCカードは認識するのかな?
324301:03/01/19 00:51 ID:???
>>319
会社のPCなんで、また調べておきます。

>>321
それは大丈夫だと思います。
と言うか、BIOSの設定画面を見てみてもそれらしき項目が無いのですが…

>>323
他のPCカードは挿したことが無いんで分かりません。
325いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 00:54 ID:???
PCカードアダプタがPCへしっかり挿してあっても、
CF型カードのPCカードアダプタへの挿し込みが甘かった
事ならあったけどな。
326monmon:03/01/19 01:10 ID:rzpV4PDw
金曜日に使い放題35K(年間割引)の契約をしましたが、事情があり
解約したいのですが、クーリングオフは適用されるのでしょうか?
もしくはやはり5千円+4千円(年間契約解約料)=9千円は払わなくては
いけないのでしょうか?
327いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:21 ID:???
クーリングオフが適用される商品なのか?
http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm
328いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:25 ID:???
★クーリング・オフができない場合
・健康食品、化粧品及び履物等の消耗品を使用したり、一部を消費した場合
  
関係ないけど老人を相手にした最近の悪徳業者が
健康食品を扱うのはこの為なんだな
329monmon:03/01/19 01:32 ID:???
レス有り難うございます。この場合適用されるっぽいですけどどうなんでしょうかねえ?
330いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:36 ID:JQo7d4WF
携帯のサイトを見るときの接続スピードと、AIRエッジでPDAやる時の接続スピードはどちらが速いですか。
331いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:38 ID:???
店舗での契約は普通は適用されないけどね。<クーリングオフ
332monmon:03/01/19 01:44 ID:???
即レス感謝です。すみやで契約したんですけど、ダメですか。店舗ですもんね。
333いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:47 ID:???
面倒かもしんないけど契約書を見てみれよ。
まだ日が経ってないから持ってるでしょ?
334いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 01:50 ID:???
店舗といっても、おそらくDDIポケット自身の店舗じゃないだろうから、
また違うのかもしれんが。
335monmon:03/01/19 01:55 ID:???
おお、少し希望が。今ぼーっと契約書を眺めていたんですけどなにやら難しい言葉の
羅列で何が書いてあるのかよく分からないっす。
336いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 02:03 ID:???
>>335
救いようがないな…契約書を読む気がない人間が契約すんな。
この期に及んでも契約書を読む気がないなら、黙ってカネを払っておけ。

お前のようなヤツのために心配したヤツが可哀想。

で、「使い放題35K」ってなんだ?
337monmon:03/01/19 02:06 ID:???
失礼しました、今真面目に読みましたがそのようなことは書いてなかったです。
32Kでした。
338いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 03:11 ID:???
>>337
「電波が入らなかった」って言え。ごねろ。
DDIポケットには悪いが。

あと電波が入らないのは「自宅」ではなく、「通信する予定だったと
ころで」って事にすれば、エリア内かどうかの確認を一応ごまかせる。

それと、年間契約の解約料は払わない代わりに、利用した日数分くらいは
日割りで払ってもいいと言うような感じで交渉して見れ。
購入した電気屋の担当営業マンまで話が行けば、あとはどうにかなるはず。







・・・っていうか、加入する前に毎月の料金が支払えるかどうかくらい
考えられるだろ!ボンクラか?

まあガンガレ
339いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 03:36 ID:???
人に詐欺させるなよ(W
340いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 03:50 ID:???
ところで事情って何よ?
341いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 04:28 ID:ccTBple7
法に準じれば、既に端末を受け取っているなら、契約の無効化は不可。
契約解除の申し込みは可能。但しその場合も、解除料の支払いは必要。
つまり、普通に解約したのとまったくかわらん。
342いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 08:14 ID:BIcYxaZh
その9千円を後で埋める方法を考えれば?
設定の消えたカードを売りに出せばちょっとは戻るんじゃない?
343いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 08:16 ID:BIcYxaZh
いや、今月の使用権?をつけて1万円で売るとか?
344いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:13 ID:???
月額料金は日割りになるし、違約金も交渉次第で減額できるかもしれない
加入手数料はまるまる取られるだろうけど
345いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:21 ID:???
素直に日割り計算してもらって払えば? 
最初は契約に同意しているのであり、こちら側の一方的な都合で解除するわけだから。
346いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 09:26 ID:???
32k契約にオプション128kつけようかどうしようか、未だになやんだまつ。Prinの竜巻はまだみたいだし。。。。
347いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 10:41 ID:???
>>346
出ても80k
都会だと70kぐらいが最高値?
田舎だと100kが見られるかも
平均で60kならみなさん満足してるようで(w
348いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:08 ID:???
>>346
日割りなんだからとりあえず試してみれば?
Pic@nicで手続きすると2日後から適用されるぞ。
349いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:12 ID:???
>>347
田舎だと、CSが少ないのでかえって速度が出ない罠。
また、パケット対応でないCSもあるので、5kbps以下の可能性有り。
350monmon:03/01/19 11:23 ID:???
みなさんあったかいレス有り難うございます。端末はオークションで購入し、
持ち込みで契約しました。今日交渉してみます。マジでレス有り難うございます。
このレスの皆さんの参考にしてもらうために、結果レスします。
351いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:24 ID:???
>>347
今週木曜日にAH-F401Uに機種変をして,都内,出先の地方都市で
使っている香具師ですが,場合によってはもう少し出る場合もありまつ
ね。昨日ダウソしたら12MBを20分そこそこで落としてた。10KB/sって
ところか。
逆に今はあんまり出てないですね。6〜7KB/sぐらい。でも,平均60kbps
程度でも有意義なことがあるんですよ。例えばVoIPとかね。

確かに月3500円は安くはないですが自分は何で早く機種変しなかっ
たんだろと後悔したクチ。
352いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 11:36 ID:8D5EpiKP
>351
VOIPって何使ってる?
漏れの環境では何試しても遅延がひどくて使い物にならんのだが。
353欠陥人間 ◆ZvCctk8s1A :03/01/19 12:43 ID:pkgPHKtC
機種変更のとき払うお金は、本体価格のみですよね ??
354いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 12:48 ID:jgCDzXUJ
アクセル設定有り↓
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/19
1.WebARENA / 59.14kbps(0.059Mbps) 7.57kB/sec
2.PLALA / 55.011kbps(0.055Mbps) 7.04kB/sec
3.ASAHI-Net / 55.172kbps(0.055Mbps) 7.06kB/sec
推定転送速度 / 59.14kbps(0.059Mbps) 7.57kB/sec

設定なし↓
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/19
1.WebARENA / 37.026kbps(0.037Mbps) 4.74kB/sec
2.PLALA / 42.311kbps(0.042Mbps) 5.41kB/sec
3.ASAHI-Net / 47.047kbps(0.047Mbps) 6.02kB/sec
推定転送速度 / 47.047kbps(0.047Mbps) 6.02kB/sec
355いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:02 ID:???
>>353
契約内容、使用月数による
356いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:46 ID:m7uQkuyA
ジグ2でCFE-02つかってるんだけど最近遅くて耐えられなくなってきた。128Kのに変えれば
シグ2でも体感速度全然違うかな?違うなら買い換えたいんだが
357いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 13:52 ID:???
>>356
モバギ2では結構変わったけどな。画像の表示スピードとか。
358いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:06 ID:3WEfYrb2
機種交換1円だったのでAH-F401Uにして見ました。
スピードは全然128出ないけど常時接続はやっぱり良いね。

ていうか、未だに課金が怖くて切っちゃうんだよなぁ。
So-netの常時用APに繋いでるんだけど。
実はこうして書き込んでる最中も課金が不安。
染み付いた癖は抜けんやね。
359いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:16 ID:???
BIGLBOEだとSMTP認証が必要なので、メーラによっては対応してくれなくて泣ける。
360359:03/01/19 14:17 ID:???
BIGLBOEぢゃなくてBIGLOBEですた。 スマンです。
ADSLだと認証が必要なかったりと・・・統一してホスィ。
361いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 14:21 ID:dIZrlWfs
>356
PIEのキャッシュをクリアしてないということじゃないよね?
362山崎渉 :03/01/19 14:38 ID:???
(^^)
363いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 16:59 ID:???
>>351
実は大きなファイルのダウンロードだと結構な速度出る事多い。
BNRスピードテストでの速度の1.5倍位とかね。

>>353
質問意図からズレると思うけど
後日、事務手数料取られるよ。
364いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 18:28 ID:???
>>351
VoIPで使えてる?それとも60kbpsという数字だけで期待してる段階?
遅延とパケ詰まりがひどくて使えないと思うけど。
365いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:42 ID:ol4anVPk
 音声でつかってるエッジでエアーエッジ契約を来週から一週間程度使いたいのですが
そんな契約変更できるんでしょうか?以前エアーエッジ関連の契約は即時変更可能という
書きこみみたいなのを携帯板で見た覚えがあるのですが。どうなんでしょう。標準コース
から32k契約に変更してまた戻すみたいなことできますでしょうか?
366いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 21:58 ID:tBwH9FLl
こないだ初めてサービスセンターに電話したんだが、
噂に違わず、対応最悪だった。

なんだありゃ。ちょっと常識ないなという感じだった。
367351:03/01/19 22:19 ID:???
>>352>>364
VoIPはTeleponっていうフリーのソフトを使っています。WindowsMessenger
アドインとして使うとするとMicrosoftPortraitあたりがいいと思う。こちらは
以前使用していたLOOXではまともな動作速度が確保できなかったんで
試していないです。今度ならP!!!だしメモリも多めなんで結果が得られたら
報告したいと思います。
WindowsMessengerの標準の音声チャット機能やこれに付随した電話機
能は正直きついんじゃないかな?まだ数回の試行での感想なんで何とも
言えない部分はありますが。ただ,後者は帯域自体は56kモデムでも足
りてたんで環境さえよければいい線行くかも。
368いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:52 ID:cgJ2j1Ur
カードをもう一枚買って同じIDで自分が使ってないとき他の人に使わすことは
できますか?
369いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 22:56 ID:30c872wi
いま、おかしくない?
接続不能なんだけど
370U086158.ppp.dion.ne.jp:03/01/19 22:59 ID:???
大丈夫だけど
371いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:09 ID:GzC8wE5G
っと、直ったみたい
372いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:28 ID:???
年間契約が切れたらADSLに乗り換えてみるかな。
モバイルするつもりが全然してないし。
373いつでもどこでも名無しさん:03/01/19 23:40 ID:???
>>372
PDAかって2ちゃんねるすれば?電車通勤だとかなり使える。車通勤とかの郊外型
生活ならエアーエッジでモバイルは必要ないかもね。
374いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 00:19 ID:???
AirH"使ってYahooBBにダイヤルアップしてるヤシいますか?
375いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 00:38 ID:prtUHXHx
>>374
どういう意味ですか?
376いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 00:48 ID:???
>>375
http://provider.bb.yahoo.co.jp/dialup/ap/

これのことが言いたいんじゃないかと思われ。
377いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 01:02 ID:lkLjrwL7
>>365
日割りでつなぎ放題契約できるよ。

web(ピクニック)からだと、少しラグがあって申し込んでから2日後ぐらいが変更の日になる。
電話だと、たぶん直ぐに変更できると思う。
378asdf:03/01/20 02:28 ID:???
いよぉ、みんな、相変わらずだねぇ。
http://f7.aaacafe.ne.jp/~asdf/phpnikki/nikki.php

asdfの日記だから、みんな、また遊びに来てね〜。
ってか、お気に入りに登録汁
379いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 02:59 ID:???
>>378
ぶらくら
380Prin128kpbs@tokyo:03/01/20 06:00 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/20 05:29:59
1.WebARENA / 54.083kbps(0.054Mbps) 6.92kB/sec
2.PLALA / 47.261kbps(0.047Mbps) 6.05kB/sec
3.ASAHI-Net / 54.839kbps(0.054Mbps) 7.02kB/sec
推定転送速度 / 54.839kbps(0.054Mbps) 7.02kB/sec

障害以来始めて54kpbs出たよーーーーーーーーーーーい!
これで竜巻が復旧してPrinが万全の態勢になったら昔の60kも
夢じゃない(誰か言ってたけど60kで十分満足)
もう嬉しくって、、、今まで粘った甲斐があったって、、、
明け方まで起きてた甲斐あったって、、、解約しないで、、、
グワンバッテ、、、。・゜・(ノД`)・゜・。ワーンワーン嬉しいよ!

(各々方!今日だけは大人気なく見苦しく狂喜する様 エーイ許しちくれい)
381いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 10:48 ID:IWwMG8vZ
>>379
(プ
382いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 11:32 ID:???
今月の口座振替って23日?
ハガキこないのよ。
383いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 12:12 ID:???
うちも月末〆だが、まだハガキが来ない……
384いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 12:37 ID:???
メモリースティック型とかの予定とかってあります?
385いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 12:42 ID:???
>>382
>>383
返金の影響じゃないか?
386いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:20 ID:???
今までそんなに使ってないから機種変のついでにネット25にコース変更した。
んで、利用時間参照してみたら月平均4時間以内・・・鬱・・・
387いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:28 ID:???
>>386
ネット25じゃなくてもいいかもしれんな。
自分でシミュレートしる。
388いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:37 ID:???
389いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 13:38 ID:???
■サーバーメンテナンスに伴うホームページ閲覧不可のお知らせ
http://www.ddipocket.co.jp/topics/pocketnews_0120.html
390いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 14:08 ID:???
>>386
60秒10円とすると
10(円)×60(分)×4(時間)=2400円
391いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 14:14 ID:???
今まで音声端末でPIAFS64k使ってたけど、AirH"の128kに
乗り換えようかと思ってます。
そこでお勧め機種ってありますか?
カードタイプは何種類か出てるみたいですが、みんな一緒?
富士通のUSBタイプは感度とかどうなんでしょう?
392いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 15:09 ID:???
>>391
使用する母艦により違うが・・・・・
393いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 15:16 ID:???
>>391
使用する環境を書かなきゃ、何を勧めたらいいかわからん
392の言うようにPDAなのか、ノートでモバイルするのか、
そのくらい書けや、ヴォケ!
394P061198173080.ppp.prin.ne.jp:03/01/20 16:49 ID:???
レスポンス悪ぃーーーーー
395欠陥人間 ◆ZvCctk8s1A :03/01/20 17:01 ID:gHEHk6Qz
いま32kのDIONなんですが
もっといいプロバイダー教えてください
396いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:02 ID:???
397いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:03 ID:???
398いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:15 ID:EZU4OZvp
>>395
DION以外にはありません。
399いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:21 ID:HTthzYLU
携帯からだけど、いま使えなくない?
400いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 17:36 ID:???
400ゲッツ(σ゚ω゚)σ
401いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 18:52 ID:???
非常に悪い状態が30分以上続いてる。
402いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 20:26 ID:???
もまいら!
サービスセンターに電話するときは
携帯から汁!
0077775
通話料金はDぽ持ち!
ささやかな抗議をシレ!
なるべく長電話でな(・∀・)ニヤニヤ
403いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 22:56 ID:ycksPTPv
フザケルナヨーーーーーーーーー!! BY東京日野
404いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 23:34 ID:wn1tTD4Y
いつの間にかPRINにつないでいたらしい。請求書に
PRIN接続料 : 1500円
の文字が輝いていた・・・。もうやだ。。。
405いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 01:06 ID:+L8dXNVZ
Dポ請求書届かんぞ。
料金システム トラぶってるのか?
406いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 06:22 ID:C03MdoIT
夜中2時過ぎから繋がんねー。オレだけ?
ケータイからここ確認するの、もう何回目だろ。
欝だ。
407dadff8-074.tiki.ne.jp:03/01/21 07:21 ID:???
問題なくつながってる。いつもより快適なくらいだが
408いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 07:57 ID:uBPSWx/T
調子悪すぎやな、age
409いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 09:47 ID:???
職場でネットが禁止になりますた。
未だかつてこれほどまでにエアエジに感謝した事はない。
Dポケさんありがたう。
410いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 11:02 ID:4jTs2nFT
DDIポケットから請求が50万きた・・・鬱だ。
411いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 11:10 ID:???
>>410
まだいいじゃん。
オレなんか893万だよ。禿鬱だ。
412いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 11:21 ID:???
ヤクザ蔓延
413いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 11:50 ID:yCwGbLlw
個人契約者が高額になりそうだったら
連絡してくれるサービスとかあると
有りがたいんだけど。
 
414いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 12:30 ID:D1duRnnj
実は知ってるけどお金が取れるから放置ってことはないのかな?
415いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 12:33 ID:???
1万でお知らせがあるのなかったっけ??普通の音声H”かな?
416いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 12:39 ID:???
>>414 叩き厨
417410:03/01/21 13:50 ID:Z3XJb0Im
>>416
414=410です。
請求書がきてから「払ってもらわないと困る」という調子だったんで。
アクセスポイント間違えてたのはオレが悪かったんだけどプロバのアクセス
ポイント一覧でモバイルって書いてあったから、他を見なかったんだよ。
請求書見て再度見直したらずっと下にariH"ってリンクがあるのを見つけて
間違いがわかった。
418417:03/01/21 13:54 ID:Z3XJb0Im
ariH" → airH" 間違い。
419いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 14:13 ID:Txjz5Caf
TVでつなぎ放題ってCMやってたから
全部つなぎ放題だと思ってた。とゴネてみろ
420いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 14:31 ID:???
パケットOnlyサービス

●パケットOnlyサービスについてのご注意
ご自分のコースのAirH”専用アクセス番号以外に発信できないように規制をかけ、誤った接続で思わぬ通信料金が発生するのを防止するサービスです。
◆月額料:無料
◆パケットOnlyサービスの対象コース
ネット25、つなぎ放題コース、
つなぎ放題コースとオプション128、パケコミネット

※ 音声通話やPIAFSによるデータ通信、H”LINK関連のサービス等、ご自分のAirH”専用アクセス番号以外には発信できなくなります。
※ パケットOnlyサービスに加入中で、AirH”専用コース以外の料金コースへ変更を希望された場合、新コース開始と同時にパケットOnlyサービスは解除になります。
※ Pic@nicでは、パケットOnlyサービスの申込はコース変更と同時の場合のみとなります。パケットOnlyサービスのみの申込をご希望の方は、下記ポケットサービスセンターまでご連絡の上、オペレーターへご用命ください。
※ 次のサービスとの併用は致しかねます。お申込中の場合は、パケットOnlyサービスの申込と同時に解除になります。
  { オプションメール放題&トーク割、オプションエッジeメール放題、
オプションライトEメール放題、年契+メール割引サービス、
留守番電話サービス  }


421欠陥人間 ◆ZvCctk8s1A :03/01/21 14:39 ID:22xiQ31w
割引は言ってる俺は企業にとって害虫って事ね。
へいへい。精一杯貢いでやるよDポさん!!!
422いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 16:55 ID:???
DIONとH"のパケの組み合わせは\100割引があったんだ!
423いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 18:49 ID:???
ADSLがDIONだとパケットオプション無しでつかえなかったっけ?
424いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 19:38 ID:???
…で32→128→256→512…の流れは一体どうなったのかと
DDIを問い詰めたいのだが、現時点で実用的かどうかともかくとして
実際、研究とかしてるのだろうか?

425いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 19:56 ID:???
>>424
利益が77億出たところを見ると、特に何もしていないのだろう。
426いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:07 ID:???
256Kのサービスは2005年の春頃開始と思われ。
427いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:22 ID:9TbpTTCu
で、おまいら月何パケぐらい?
428いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 20:25 ID:???
なんだか20時から2時までが調子悪い。それ以外の時間はすごく快適なんだけどね。ついさっきも突然ダメダメになった
429いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 21:07 ID:6zYYVcy+
AirH"じゃないけど、SIIのPCMCIA64k通信カードが
秋葉原のスーパージャンクで500円で売ってました。
430いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 21:14 ID:???
うむ、確かにAirH"ではないな。
431いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:10 ID:???
>>424
256ってのは未だかつて1回も出て来てないと思われ。
432いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:29 ID:???
384じゃなかった?>速度
433いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 22:29 ID:???
>>428
うちは22:00〜24:00に切れることが非常に多い。
特に21:55〜22:15は鬼門で強制切断をくらう確率が高い。
434いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:23 ID:AdqQbxxl
先月事故を起こしたのに請求額は変わらんな
435いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:34 ID:AdqQbxxl
【衝撃】AirH"、事故を起こしたのに!【驚愕】
名前: 名無しさん?
E-mail:
内容:
今日、請求内容がDポケから届きましたが・・・

AirH"、先月大事故起こしたのに請求額一緒とはどういうことよ??
436いつでもどこでも名無しさん:03/01/21 23:47 ID:???
>>435
それって、どの程度被害が出たんだ?
437いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 01:19 ID:XNK56a/D
>>425
いったいPHS事業はDDIぽけっとだけで、何千億円損したと思ってるんだろう。

社長がテレビのインタビューに対しても「半分逃げたい」みたいなこと言ってた苦境は・・・
(まあこれは32kパケットが始まるより前の話だが)
ってオレはなぜ、かばってるんだ?
438いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 02:14 ID:???
>410
>DDIポケットから請求が50万きた・・・鬱だ。

交渉してどうしても払えと言われたら解約する前に他社携帯かPHS契約しておいて
(払わないとブラックに載って他社も契約できなくなるかもしれないんで・・)
Dポケはもう使わない覚悟でトンズラして逃げた方がいいかも、ドコモピッチ契約
しとけ!多分おってこないはず。

439いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 02:48 ID:???
>>438
支払われない場合法的措置をとるとかなんとかの文書送ってくるんじゃなかったっけ?
440いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 02:59 ID:???
50万なら意地でも徴収するだろうな
441いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 03:03 ID:???
過去のレスみても未払いで契約できなかったというのはあっても追っかけてきたという
書き込みはなかったような。50万は高すぎ、ADSLにしろよ。
442いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 04:17 ID:mZHMkObS
今から始めるなら光通信のがよくないか?
443いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 08:37 ID:???
>>427
いつもネットラジオつけっぱなしにしてるから1日100Mくらい
いくときもあるよ。(32K)月だと単純計算で2〜3ギガかな。
444いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:13 ID:???
>>442
>今から始めるなら光通信のがよくないか?
FTTHのことだよな?光通信が「また」なんかはじめたのかと思った。
445いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:34 ID:???
料金といえば、Dポはパケ代の明細が出ないのだが、パケコミ20の超過分は明細に載るのかな?
もし載らないのなら、パケコミ20で使いまくってとぼけるのもアリかと。
446いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 10:38 ID:???
おい、お前ら、先週末って強制切断されまくりじゃなかったですか?
447いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 11:33 ID:???
ピカリ通信は逝ってよし
448いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 11:41 ID:???
50万はさすがにネタだろ?
449いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 12:58 ID:???
質問いいですか?
IO-DATAのUSB-AH64とKX-HV200で32Kつなぎ放題なんですけど、
Windows2000でハイバネーションからの復帰でHV200が接続して
くれないんです。モデム自体はプロパティ→診断で、どうやら認識
されてるようなんですが、ダイヤルアップしようとしてもHV200が
うんともすんとも・・・

自作PC、Windows2000SP2です。
どなたかお助けを・・・
450いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:44 ID:???
>>446
夕べが酷かった。地域差があるのかもね。
451いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:48 ID:DlLlatTb
年間契約の解約金って一年に1日でも満たないときは払わないといけないんですか?
452いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:51 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043210047/

これってgenioみたいにAH-N401C使えるのかな?
453いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 13:52 ID:???
>>451
それはそうでしょ。
454いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 14:39 ID:???
>>451
解約金とゆうより契約破棄の違約金だな。\2000かな?\4000だったかな?
455川口ですが:03/01/22 15:08 ID:0n9zEV6u
非常に重い。板がタイムアウトで開けない。

また障害かも。
auから書き込み。
456川口ですが:03/01/22 15:10 ID:GP8XWpf0
だめだ、2chがdjかと思ったが、完全にイカレてる。
457いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 15:14 ID:9RIIeOx5
だめだ、オペレーターにも繋がらん。

またいかれたのか??
458いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 15:18 ID:9RIIeOx5
とりあえず復旧。
459410:03/01/22 15:46 ID:3IoUOnDS
ありがとうございます。
とりあえず「使い放題なんでしょ」と「なんでそんなに行くまでに教えてくれなかった」
の2点でゴネて減額交渉してみます。
460いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 15:58 ID:???
>>452
Genioみたいな機能がデフォルトになってくれると嬉しいな。
461シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/22 16:01 ID:sjGGp9CU
>>459
大変だな…
でも、アクセスポイントによってランプの色が違うんじゃないのか?

俺の奴は32k使い放題がグリーン、64k回線交換がレッドで発光して
どんなモードで接続してるかわかるけれど…
462いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:20 ID:???
モードランプの色は機種によっても違うんだよな。この辺統一してくれてもいいと思うんだが。
ちなみにCFE-02で32k使い放題はオレンジの点滅。
463いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 16:23 ID:???
>>446
23〜3時の間が特に酷かったんで深夜制限でもかけてるのかと思った
464いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 17:20 ID:???
>462
今さら遅いけど、統一汁に禿銅。。
465いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 18:15 ID:???
466欠陥人間 ◆ZvCctk8s1A :03/01/22 18:21 ID:/irPYgVE
パけ詰まってない?
467いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 18:31 ID:???
なんだか重いでつ静岡
表示できても時間かかる
しかも請求書も来ない
どちたんでつかDポたん
468欠陥人間 ◆ZvCctk8s1A :03/01/22 18:34 ID:/irPYgVE
試験の資料集めないといかんのに。
くっそ〜
469いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 18:46 ID:P3HanZ6Q
根本的に1回線1ケ月で50万の請求って無理があるんだが。
方法は無くもないが
470いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 18:49 ID:???
>>466
>>468
いつものことなので、詰まっても書くヤツはすくないぞ。
471いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 18:57 ID:???
帰宅したら口座振替通知が届いてた。
・・・何も引かれていなかった(´・ω・`) ショボーン
472いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 19:16 ID:a8O5VoPE
調整額マイナスキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
473いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 19:28 ID:ckWB5U+Y
俺も今日振替通知届いたけど、減額なし・・・。
>>472 は障害発生時にクレーム入れたの?
474いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 20:42 ID:???
ネタをネタと(ry
475いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 20:45 ID:???
>>449

Win2kのクリーンインストール
476いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 20:52 ID:???
airH''と802.11gのコンボカードなら1万5千円出してもいいな。
そろそろ出ないかね。
477いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:22 ID:???
802.11aとUSB2.0のコンボカードなら出ているが。
478いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:24 ID:???
>>477
USB2.0とbじゃなくてa?
どっちにしろその組み合わせはあんまりいらない。
479477:03/01/22 21:29 ID:???
>>478
スマン、aの間違い。I/O−DATAから発売中。
480いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:30 ID:???
?
481いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:30 ID:???
128パケ、今日も切れるぞ・・・・
482いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:32 ID:???
山手線で移動中は128Kよりも32kの方が安定している。地下鉄線内は断然32Kが有利。
483いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:33 ID:???
484477:03/01/22 21:35 ID:???
わ〜!! たびたびスマン、b の間違い・・・・・回線切って首吊りだな・・・・
485茨城の田舎者:03/01/22 21:44 ID:???
どこでもモバイルと思いAHN-401Cを東京で購入。32K+オプション128Kで契約。さあ、これから快適モバイラーだ!!
と、意気揚々と長〜く電車にゆられて自宅に帰って接続してみたらなぜか速度が上がらない。128Kがつながらない。
なぜ?なぜ?なぜ? 悩むこと小1時間・・・・・
ふっと思って調べたらアンテナ本数不足やんけ〜!! 128Kサポート範囲外やんけ〜〜!!
ただの飾りのオプション128K契約でした。早速オプション解除じゃ〜〜!!!
購入時には電波の到達範囲に注意しましょう。。。。。。欝

486いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 21:59 ID:???
>>485
「パケット方式をご利用の場合、速度が充分に得られないエリア」
ってエリアマップにに書かれてる場所があるの知ってる?

これは本数不足どころか、制御chにしかAirH"が入れないエリアだ。
このエリアで実際に通信したけど、ほとんど10kbps未満しか出ないぞ。
487いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 22:11 ID:xGNjhCzp
0570570611#61
てのが、32KのPRINの電話番号でしたっけ?
N401Cとこの番号で使ってるけれど、32Kでは
結構快適。


488いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:12 ID:???
料金支払いってコンビニでできますか?
489eo64エア:03/01/22 23:40 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/22 23:36:40
1.WebARENA / 49.335kbps(0.049Mbps) 6.31kB/sec
2.PLALA / 50.016kbps(0.05Mbps) 6.4kB/sec
3.ASAHI-Net / 53.408kbps(0.053Mbps) 6.83kB/sec
推定転送速度 / 53.408kbps(0.053Mbps) 6.83kB/sec

------
本日AirH128から乗り換え。この時間帯でもこの速さ!
490いつでもどこでも名無しさん:03/01/22 23:49 ID:n4NwzZyc
でもeoは、電車出がつながらないので、だめぽ
491いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 00:41 ID:???
実際電車とかの移動中の使用は少ないからeoはうらやましいな。やっぱり64Kほしい。
492472:03/01/23 00:49 ID:VjrdmaGb
>>473
ゴルァ電いれて、12月15日と16日の2日分の返金が約束されますた。

なんなら請求書うpしましょか?
493いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 00:55 ID:???
>>492
早くうpしろ
494472:03/01/23 00:59 ID:VjrdmaGb
場所
495いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 01:35 ID:???
>>494
まだいる?

http://sv.gi-ga.net/
はい。
496472:03/01/23 02:31 ID:VjrdmaGb
497いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 02:42 ID:???
コンボカードなら128パケット&802.11gがいいな
498いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 02:45 ID:???
調整額キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何で俺は引かれてねーんだよ!ちくしょう!
499いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 03:36 ID:???
Air-H"いつになったら低額になるんでつか?
500いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 05:56 ID:???
>>499
DoCoMoの定額が始まる前後
501いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 11:16 ID:???
>499
回線速度は前から低額だが・・
502いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 13:00 ID:???
工房の頃に停学になりましたが、何か?
503大学への名無しさん:03/01/23 15:59 ID:KoW8YZ3I
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
okadaシネ!
504いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:02 ID:???
>>503
誤爆?
505いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:04 ID:???
506いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:05 ID:???
>>496
32kか?漏れより金額が少ないぞ。
507いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:06 ID:???
なにこれスレが沢山立ってるね。
508いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:17 ID:???
509いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:21 ID:???
山崎渉の次はなにこれか。
510いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:22 ID:???
さっき批判要望板に報告したら、きちんと消されたようだね…。
511いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 16:24 ID:???
>>510
対応早いね。

全板制覇してんのかな?
512472:03/01/23 18:27 ID:6/Hd8y4Q
32kです。
減額は4930(年間契約)×1.05(消費税)×2/31(2日分を日割り)
と思われます。
#長期・複数割引は減額分にカウントされてないらしい
513いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:32 ID:???
>>511
【緊急】 スレ立て荒らし報告/対策/雑談 【臨時】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043246012/
514いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:34 ID:8TDWQ7aB
グルグル回ってますね
515いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 18:49 ID:???
    
     おい、糞Dポ!
     やっぱり、客によって減額したりしなかったりしてやがるのか
     てめーら、客をなめんのもいい加減にしろ
     ドコモの定額が始まったら速攻で解約してやるから待ってろよ
  

516いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 19:50 ID:???
>>515
面と向かって言えないからこんなところで吠えてるのか?w
オマエのようなヤツはドコモに移行しても同じ様に
暗愚な顧客としてドコモの言いなりに貢ぎ続けるだけだよ・・・・
517いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 20:01 ID:???
>>515
それをちゃんと普通にDポに伝えれば、返ってくるのに・・・。
だから、なめられるんじゃないか?
518いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 20:06 ID:???
そして話題は無限ループ
519いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 20:13 ID:???
ヒキコモリだからこんな風にネットでしか言えねーんだよ、言わせてやれ(w
520いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 20:29 ID:8TDWQ7aB
>>514
ようやく復活したね便吊
521お約束:03/01/23 20:56 ID:???
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
522いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:07 ID:???
>>515
おおっ、同士よ。俺もDoCoMo待ちだ。正直愛想が尽きた。
523いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:18 ID:lfWaQhf9
>>515&522
ここでウダウダ文句言うくらいなら、今スパッとやめろよ。

俺は別に文句言わないでドコモ待ちだがな(w
あまり期待出来ないような気もしないではないが
524いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:21 ID:???
>>520
まだだよ
525522:03/01/23 21:30 ID:???
>>523
金がありゃ、とっくに替えてるよ。
俺はDoCoMoからの乗り換え組だが、早く戻りたい。
夜になると停止状態で使っているのにブチブチ切れる。
トラブル時の説明も不十分。
利用者によって返金されたりされなかったりする不可解な対応。
別にd歩に不満をぶつけてサービス改善に
協力してやる義理もないから、このまま黙ってやめるつもりだ。
526いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:33 ID:???
>>525
DOCOMOも同じ様なものだったりして・・・・
527いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:35 ID:???
皆がドコモに流れればH"が空くな。
528525:03/01/23 21:40 ID:???
>>526
俺がDoCoMoを利用していた期間には
d歩のような大規模な障害がなかったので
障害時の対応はわからないが、その他の面では特に不満は無かった。
DoCoMo利用時の不満は通信料だけだった。
529いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 21:53 ID:???
入り口が狭き門っぽいから、パケ詰まり以前の問題が生じるかもな。
当然、その場合に返金なんぞ存在しえないだろうな。
530いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:05 ID:???
>>524
大田区ですが、
便釣アイコン回ってますよ。
都内だけ?
531いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:09 ID:???
千葉の習志野だけど、
復活してるね、竜巻
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
532525:03/01/23 22:12 ID:???
>>529
まぁ、どうでもいいよ。
俺の望みはDoCoMoを使っていた時には感じなかった
ストレスをd歩に味わされてるから、
こんなキャリアとは早く手を切りたい。
ただそれだけだ。
533いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:22 ID:???
PIAFSで使えば全然OKだが
534いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:24 ID:???
つか、単純にP-p@cにしとくってのは駄目なのか?
535いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:30 ID:???
>>525
そんな事言うと信者に怒られるぞ。ちゃんと不満をぶつけてサービス
改善に協力しなさい。それが利用者としての義務です。
義務を果たせないなら忠誠心が低いと判断するぞ!!
536いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 22:57 ID:8TDWQ7aB
>>524
福岡も復活してる、ちゃんと画像圧縮も機能してるし
537いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:11 ID:XVNUzhX+
岡山もだよ。まってたよー。
538シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/23 23:23 ID:8TDWQ7aB
岐阜もだ!
ぐるぐるはやっぱいいな〜
539いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:25 ID:84wPPi+s
今このスレ読んだんだけど、

ttp://www.ddipocket.co.jp/info/index.html

の12月の件について

ttp://www.ddipocket.co.jp/contact/index.html

の「データ通信に関するお問合せ」にゴルァ電すればOK?
540シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/23 23:29 ID:8TDWQ7aB
>>539
ゴルァ電するとベンツリが止められます
541いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:35 ID:8TDWQ7aB
便吊の画像圧縮最大久しぶりに味わった、2ちゃんが最高に軽い!!
542いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:37 ID:???
8TDWQ7aB
このIDが竜巻か
543シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/23 23:39 ID:8TDWQ7aB
>>541
???
ベンツリ使ってる人はみんな同じIDになるのか…
544いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:40 ID:???
>>543
そりゃ同じ串だからな。
545シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/23 23:42 ID:8TDWQ7aB
>>544
自作自演してるみたいに思われるなw
546いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:43 ID:8TDWQ7aB
ありゃ本当だ、、、
547eo64エア:03/01/23 23:43 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/22 23:36:40
1.WebARENA / 49.335kbps(0.049Mbps) 6.31kB/sec
2.PLALA / 50.016kbps(0.05Mbps) 6.4kB/sec
3.ASAHI-Net / 53.408kbps(0.053Mbps) 6.83kB/sec
推定転送速度 / 53.408kbps(0.053Mbps) 6.83kB/sec

こんな夜中でもこの速さ!!!!!!!
すごいよ!!!みんなもおいで!!!
548いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:43 ID:???
>>528
>不満は通信料だけだった。

それが一番の不満だろう(w
549シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/23 23:44 ID:8TDWQ7aB
今日は自作自演が多いなw
550いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:49 ID:???
>>547
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1028940172/
ここら辺行ってみ。
たぶん沢山相手してくれるよ。
551いつでもどこでも名無しさん:03/01/23 23:51 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1023443207/
こっちの方がいいかもな
552いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:17 ID:MZ1lCUXA
ホントに?
553いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:18 ID:MZ1lCUXA
…日付変わってしもた(´・ω・`)ダレカレスPlz
554いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:19 ID:lfZ7ted/
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
555シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/24 00:26 ID:kZR+1nm9
ぐるぐるマンセー
556いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:32 ID:kZR+1nm9
ッシャー!!
四国高松

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 522.49kbps (65.31kB/sec)
平均データ転送速度: 440.63kbps (55.07kB/sec)
転送データ容量: 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間: 11.207 秒
-----------------------------------------------
1回目 493.51kbps ASAHI-Net
2回目 513.44kbps BIGLOBE
3回目 450.99kbps NIFTY
4回目 222.73kbps WAKWAK
5回目 522.49kbps WebArena
-----------------------------------------------
測定日時: 2003年01月24日(金) 00時29分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
-----------------------------------------------
557いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:35 ID:???
竜巻こないin福島
558いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:37 ID:/ARPWEVA
ぐるぐる?
559いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:38 ID:???
正月に実家の新潟で測ったら100kでたのに群馬に戻ったら30k・・・
俺っていったい・・・
560いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 00:42 ID:???
なんか便吊経由で書き込もうとするとパケが流れなくなる…ヽ(`Д´)ノ
561いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 01:14 ID:???
562いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 02:41 ID:???
>>561
いやいや、さっきは使えてたんだよ。
563いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 03:30 ID:???
Doqomoの定額通信サービス始まっても
きっと最初の1年間はパケ詰まりまくりなんだろうな・・
そして通信状態が安定するのは2年目以降なんだろうな・・
564いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 03:48 ID:???
早い話が定額サービスを必要とするような
ヘヴィーユーザーを一手に引き受ける大役は
Dには荷が重かったんだな。
シェア2番手あたりがお似合いなんだよ。
565いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 03:57 ID:???
>>563
http://www.f3.dion.ne.jp/~sato_t/edge/jikken/p_pac.html
これ見るとなんだか微妙・・・
DOKOMO待てないからH”しよ
566いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 04:11 ID:???
信者のサイトやんwキモッ!
回線交換でしかも安いとなれば俺は迷わず乗り替えます
悪しからず
567いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 04:18 ID:???
どうぞどうぞ乗り換えてください
568いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 04:20 ID:???
信者さん、遅くまでご苦労様です
569Dポ被害者:03/01/24 04:48 ID:PEI7fP+g
パケつまり
 いらいらするな
  メール受信
  
570いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 04:49 ID:???
571いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 05:07 ID:???
貧乏人は選択肢が少なくて大変ですね(w
57232k:03/01/24 06:29 ID:???
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/24 06:25:25
1.WebARENA / 23.328kbps(0.023Mbps) 2.97kB/sec
2.PLALA / 18.946kbps(0.018Mbps) 2.42kB/sec
3.ASAHI-Net / 23.578kbps(0.023Mbps) 3.01kB/sec
推定転送速度 / 23.578kbps(0.023Mbps) 3.01kB/sec
今日は、まずまず・・・(w
573いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 08:16 ID:bZcYoESm
ドコモだと、利用した料金を自分でと調べられるけど、工ッヂ
はどうやって調べ゙るの?
574いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 08:32 ID:???
575いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 08:54 ID:???
前スレで出てきた1000円以上値引きされた奴は
もういないの?
576公明党:03/01/24 08:58 ID:h/DKuUsp
koumeiモバイル←最強

・池田大作先生を思うだけで、体から出る電波を有用することで
今までどのサービスも実現できなかった704kbbsという超高速通信が可能です。
577bloom:03/01/24 09:02 ID:/PwdpHHJ
578いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:06 ID:???
漏れも金額ひかれてなかった。
いまからでもゴルァ電入れた方がいいかな?
579いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:59 ID:oK8dzAER
千代田区大手町まるでダメダメ。

どうなってんだ?
580いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 11:44 ID:???
>>579
まわりでみんなが使ってるんだろう・・・・・
581いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 11:50 ID:???
札幌ベソッリー止まってるYO〜(w
582いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 11:51 ID:???
>>579
大声で叫べ「俺がH”使うからおまえら切れ」と。
583いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 11:52 ID:???
>>581
まだ公表してないからな、今試験中なんだろ。<便吊再開
584いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:16 ID:???
便吊使うと、画像変にならない?
あと有料の圧縮サービスi−Acceleって
便吊と何か似てる・・・
585いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:30 ID:???
>>584
何の為に便吊があると思ってるのか?
586いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:35 ID:???
>>584
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

ループ元凶の新参者

587いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:37 ID:???
>>584
?????
588いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 12:39 ID:aPZtsyzQ
みんな釣られちゃってるし・・・
589いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:17 ID:???
>>565
PHSの行く末を考えてAirH"を使ってくれと言う理屈がおかしい。
良質なサービスや安い料金の企業を選ぶのは消費者の権利なのに
それを放棄しろとはあまりにも愚かしい言い分だ。
もし、docomoのやり方が汚いというのなら公取委あたりに訴えるよう
dポにアドバイスしてやればいいのに
啓蒙面してこんこんと説明する様はキモイの一言。
  
そもそもdocomoの定額が始まってもdポは大丈夫だよ。
信者やアンチdocomoや移動しながら使いたいユーザーに
支えられてなんとかやっていくだろ。
今は実力以上にユーザーを抱えてしまった感があるから
減ってくれた方がdポもホッとするんじゃないか。





590いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:26 ID:???
590
591いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:36 ID:ap15/msz
ベンチュリ停止しました。
592いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:38 ID:EEIp4MFW
Dポの何処が良質なんだよ?

データは落ちてこないわ、強制切断するわ。
593いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 13:43 ID:???
( ´_ゝ`)
594いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 15:57 ID:???
何かトラブルがないと盛り上がらなくなってしまった、このスレ・・・・合掌
595いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 16:03 ID:???
( ´_ゝ`)
596いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 16:35 ID:???
>448
ネタとも言いきれんだろ
まぁ50マソコ分快適だったんだしなw
あれだけあっちこっちに注意出てるのに
気を付けられないお前が悪い>410
597いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:32 ID:???
ネタ不足です
598いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:37 ID:???
ネタくれ〜〜 
599いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 17:53 ID:???
もしかして、佐藤江梨子もAirH"使っているのか?

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/546.html
600いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 18:38 ID:???
不細工600
601いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 20:19 ID:/HUg9G6u
>>591
俺の地域も停止
602いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 20:30 ID:???
日立版タテマサにAirH"内蔵モデルがありまつ。

ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora210wnl3/spec.html
603いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 20:37 ID:aPZtsyzQ
竜巻また停止したのですね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
604いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 21:32 ID:???
喜びもつかの間・・・・・竜巻が・・・・
605いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 21:32 ID:???
CFE-02から機種変でN401CにしたらVMwareの
GuestOSから使えなくなっちゃたよヽ(`Д´)ノ ウワァァン

606いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:45 ID:???
現在昼間のみ32KのAirH"使っていて128Kに変えようか迷っています。
皆様の話を読んでいるとトラブルは主に夜発生している様にも感じますが、
昼間もダメポ?
607いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 23:51 ID:???
別に日割りで使えるんだから試せばいいんじゃない?
駄目だったら戻せばいいだけで。
608いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 00:02 ID:???
>>607
端末も買いかえなきゃいけないの!
609いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 00:17 ID:???
>>608
ここだけの話、実は>>607は端末業者
610いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 00:21 ID:dYjp7ren
>>606
端末は何を使っていますか?
611606:03/01/25 00:28 ID:???
>>610
SUMC-P300です
612いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 00:28 ID:???
ムービーケータイ
613606:03/01/25 00:31 ID:???
職場でコソーリとノートパソに繋げてネットしています。
今の職場管理が厳しくて・・・
でも暇な時は数時間連続で暇な時もあるので重宝してはいるのですが。
614シン ◆SHIN/SHKjo :03/01/25 00:39 ID:???
ベンツリ死亡・・・ 合掌
615@横浜:03/01/25 01:35 ID:???
重くない?
616いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 01:37 ID:iUOoC9OE
今日、オンラインで128にしますた!


↑これについてご意見をどうぞ。
617いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 01:45 ID:???
( ´_ゝ`) ふ〜ん
618いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 01:47 ID:???
>>600ヽ(゜Д゜ )ヨチヨチ
619@東京:03/01/25 01:53 ID:???
>>615そうでもない。つーかいつもと同じ・・・
620615:03/01/25 01:57 ID:???
そっか、俺だけか。。。
621いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 02:40 ID:Sa5VO8R1
Air-H"にはOperaのブラウザがアウト思う。画像の読み込みの速さは期待できないが2chのようなテキスト表示は半端じゃなく軽いぞ!!
他に表示の速いオススメのぶらウザない?
622いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 02:51 ID:???
ネスケ478ニダ。これに比べればオペラもドーナツもカスニダ。画像も早いニダ。
ただしJAVAは切るニダ。無茶苦茶遅くなるニダ。
623@東京:03/01/25 03:04 ID:???
IEが一番ダメってことすか?
むぅ、、、ずっとIEだたよ!漏れ死ねだわ。
624いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 03:27 ID:???
汚辺羅はキーボードショートカットがあるから イイ!!(・∀・)イイ!!
マウスジェスチャーも イイ!!(・∀・)イイ!!
特に前者はモバイル向けだろ!!
625いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 03:41 ID:???
読み込みの速さ云々言うならOpenJane Doeでも使えばいいのに。
(俺はかちゅだけど。最近レンダリング高速化されたからこれで十分)
626いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 07:30 ID:???
Opera,OJDoeと使ってるけど快適でっせ。使用したことない人は一度試用してみてはいかがでせうか。ただOperaは操作が独特なんで使い慣れると他のブラウザに移行しにくいですよ。
627いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 14:28 ID:???
>>622
あとはWin9x系には入れるなって事だな。
Win9x系+NC4.7系は重くなる場合が多い。

ところで、某コミプラのメールニュースサービスってこの頃届いてる?
漏れの所は去年のいつからか届かなくなってるんだけど。

一旦メールスプール溢れさせちゃった事があるので、それでサービス
解除状態になってるかもと思ったので、他に届いてない人がいないか
聞いてみた。
628いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 14:30 ID:zwmkgkXz
ネットスケープ7.01

JAVAも安定してきてるし、IE寄りなページもかなり表示できる。
なによりポップアップ抑止機能マンセー!
629いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 15:00 ID:???
>>628
タブブラウザ使えよ
630Hファン:03/01/25 15:41 ID:???
私の職場では、勤務中のインターネットは禁止です
社長がネットぎらいなもんで。。。
今時と思われるかもしれませんが、本当です
そこで
こそっと、ネットにつながるように、一体型になった
ノートパソコン知りませんか?
Hは出っ張りがあるし、テレビで宣伝されいるから
すぐばれるんです。。
どなたか、教えてください
631@携帯:03/01/25 15:43 ID:???
なんか今つながらいんだけど、俺だけ?
632いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 16:29 ID:???
>>630
DDIポケットのサイトの、これじゃなくて?
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_air_hin.html
633いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 16:37 ID:???
昨日からPRINつながりが悪い@豊島区
634いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 16:57 ID:???
635いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 17:46 ID:j0HQrXLO
ゴルァ電しました。
値引きはしてくれませんでした。

残念。
636いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 17:48 ID:???
>>629
ネットスケープ7って、タブブラウザなんだけど。
637いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:19 ID:???
Mozilla使えよ。
おめぇら
638いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:44 ID:???
>>637
もじもじ君は日本語エンコードで自動判別がいまいち
639いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 18:47 ID:???
>>637
Turbo8で使ってるよ
640いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 19:18 ID:???
>>635
(゚Д゚)ゴルァ!!は今更言っても便乗組丸出しだから無理かと。
翌日くらいに言っておかないとねぇ。
641いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:03 ID:???
環境や使い方によって変わってくると思いますが、
皆さんはIEのインターネット一時ファイルのサイズは
何MBくらいにしてますか?
642いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:06 ID:???
2MB
643いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 22:56 ID:q6wdfcMm
キャッシュ用のソフトを使っているけど、
そのソフトが生成しているキャッシュは、現在3GB
644いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 23:49 ID:q2/m5Ycy
opera7軽いけどバグが有るΒ版だからしゃーない
645いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:02 ID:???
Safari使えよ
646いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:10 ID:???
>>645
漏れにMacを買ってくれ
647いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:38 ID:???
ポート番号1434をつつかれてウザイ〜その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1043505853/

( ´-`)y-~~~
648いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:40 ID:???
最高データ転送速度: 26.59kbps (3.32kB/sec)
平均データ転送速度: 25.64kbps (3.20kB/sec)
転送データ容量: 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間: 198.427 秒
-----------------------------------------------
1回目 26.12kbps ASAHI-Net
2回目 22.75kbps BIGLOBE
3回目 26.59kbps NIFTY
4回目 26.51kbps WAKWAK
5回目 26.23kbps WebArena
-----------------------------------------------

今日はどうも遅いなぁ・・・と気になって調べても普通だった。
2ch重くないか?
649いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 00:50 ID:???
>>648
東アジア全体で、ネット障害が発生しているそうな。
650いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 01:10 ID:ETlka12C
AirHユーザーも、ワームに対してなにかしなくちゃいけないの?
651648:03/01/26 01:15 ID:???
>>649
へ?と思いいろいろ見回ったら凄いことになっとる!
さっき起きたばかりだから全然知らなかったYO!
何だか浦島気分、と思ってたらいきなりノートン反応したような・・・
652いつでもどこでも名無しさん :03/01/26 02:31 ID:L++e45MY
winうpデータ32Kじゃ10時間もかかる

鬱です
653いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 12:13 ID:???
>>644
B版?
654いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:10 ID:wBbqy5np
>>651、これがまとめたページらしい。

ポート1434にアタックがいっぱい来た方へ
http://gigazine.net/News/html/lg/000854.htm
655いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:38 ID:6c/6gOqY
正直、今p-in memoryと迷ってる。別に20時間もあればいいとおもうんだけどな〜
656いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:48 ID:???
ここは20時間以上使うやつの集まりだ。
657いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 14:56 ID:???
株やってるから板見てたら(9−15時×5日)20万請求されたP−INの思ひで・・・
658いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:53 ID:???
N401C買いました。
足立の北綾瀬からだと

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/26 15:43:37
1.WebARENA / 25.671kbps(0.025Mbps) 3.29kB/sec
2.PLALA / 23.369kbps(0.023Mbps) 3kB/sec
3.ASAHI-Net / 25.138kbps(0.025Mbps) 3.22kB/sec
推定転送速度 / 25.671kbps(0.025Mbps) 3.29kB/sec

こんなもんでした。

659いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 15:59 ID:???
128kなんて無理しすぎたんだよ。
64kにしとけばよかったのに。
660いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:15 ID:???
北綾瀬から32Kだよ。
661いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:18 ID:???
しかもIIJmio。
662いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 17:54 ID:???
はじめて見たんだけどコンパクトフラッシュタイプってすんげーちっさいね
最近じゃメモリスティックだっけ?
もっとすんごいのが出たらしいけど・・・
663いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 18:16 ID:???
SDかと。
664いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 19:04 ID:???
>>655
ブチブチ切れてもよければP-inでもいいんじゃない?

ただ、定額制になると使い方そのものが変わるけどね。
665いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:13 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!竜巻は氏んだままなんですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
666いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:16 ID:???
なんか重くない?
667いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:18 ID:???
>>666
糞重い@横浜
668いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:19 ID:???
ADSLも重い
例のウィルスのせいじゃないの?
669いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:35 ID:???
スレを表示させるのは特に問題ないが、
書き込むときメチャ重。
2chが重いのかと思って批判要望板も見てみたが
特にそれらしい兆候はない。
   
ただ、一番重かったのは日付が変わる頃で
今は少しマシになった。
670いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:45 ID:xowUZgJq
今日402っての買いました。初めてのエッジです。
また一人分通信が重くなってごめんなさい。最大で113kbs出ました@千葉。
でもアナログより大分遅く感じます。
手軽にネットできて嬉しさ噛み締めてます。
しかし慣れてくると不満イパーイになりそうでこわいでつ
671いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 00:58 ID:???
>>670
113だと!ほんとかよ
672いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:07 ID:???
ちょっと前にまた激重になった。
もしかして何かの前兆か?
再び大規模な障害が起こったりして。
673いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:18 ID:???
オレは夜はBフレッツなのだが昨晩あたりから時々おかしいよ
激重になること数回、こんなの初めてだ
674いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:20 ID:???
ポート番号1434をつつかれてウザイ〜その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1043505853/
675いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:24 ID:???
>>674
もういい・・・
676いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 01:29 ID:???
間欠泉のごとく重くなる。
なんか非常に嫌な予感。。。
677いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:47 ID:???
家のCATV回線が繋がらない…
いまはPDA+AIRH"でカキコ
678いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 02:57 ID:???
今は快適になった。
さっきの重さは何だったんだろ。
679いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 07:21 ID:XmV1jr9k
ついに繋がりません。
680いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 07:36 ID:???
>>671
俺もダウンローダーでのFTPならそのぐらい出るよ。
681いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 07:58 ID:zF985wsV
あれ?みんなは繋がってるの?おかしいなあ。
682airh128014047.mobile.ppp.infoweb.ne.jp:03/01/27 10:47 ID:???
てすてす
683いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 11:54 ID:Oq3q1kVC
重いなあ…。調子悪い。
684いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 13:02 ID:???
nyで安定してDown13kB/s前後出てます。
AirH"128にしては早いのかな?
685いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:53 ID:???

速度は64kbps程度出ればいいから、パケ詰まりだけ何とかしてくれ。
速度よりも、安定感がないほうが問題だよ。セッションが切れるほど、
無反応になるなって。
686いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:13 ID:zF985wsV
茨城なんですが朝から繋がりません。障害情報とかありませんか?
687いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:34 ID:???
>>686
茨城はこの間障害あったね。
それがまだ残ってるとか。
688いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:40 ID:XmV1jr9k
どうもです。
うーん。あの12月の時と同じ症状だから、
プロバイダのぷららは悪くなさそうなんだけど。

障害情報が無いなら待つしかないなぁ。

うーん早くDoCoMoの定額始まらないかなぁ。
689Dポ被害者:03/01/27 18:48 ID:???
>>688
同意
690いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 18:58 ID:???
691いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:00 ID:???
茨城で全然問題ないですが何か?
692いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:00 ID:XmV1jr9k
前回はぷららがDDIPより早く障害情報を知らせてくれたんだけど、
今回はどこかに載っていませんか?
優しいどなたか教えてください。
693日立マン:03/01/27 19:06 ID:XmV1jr9k
>>691
どこら変ですか?
694いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:10 ID:???
神立あたり
695p6229cd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/01/27 19:13 ID:cw1y7aCu
test
696いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:19 ID:XmV1jr9k
原因も神立もよくわからんのでTV見て寝ます。
明後日まで駄目だったらOS入れ直します。

プロバイダまで繋がってIPまで表示されるのに、、
あーあ、雨だし憂鬱だなぁ。
697いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:22 ID:???
2chではplalaが規制されてるけど
それとは違うだろうし
698いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:23 ID:???
>>696
土浦の隣の駅だ。
神立は
699いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:26 ID:???
700
700いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:28 ID:XmV1jr9k
ゲッツ!
701bloom:03/01/27 19:31 ID:5kLm13PI
702いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:38 ID:???
違うと思うけど念のために貼っておく
  
plalaを書けなくしました。 part3
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1043651321/
703いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 19:48 ID:XmV1jr9k
うーん。参ったな。
とりあえずアーバインにグーグルのインデックスをダウソするように仕掛けたから、
完了のアラームが鳴るまでマターリ待ちます。
704いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 20:59 ID:???
モバイルじゃなくて申し訳無いのでsage
今日契約してきました。
Win98SE+SlipperUmini+AH-N401Cで大阪府泉大津市では

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2003/01/27 20:56:20
1.WebARENA / 9.176kbps(0.009Mbps) 1.16kB/sec
2.PLALA / 14.151kbps(0.014Mbps) 1.8kB/sec
3.ASAHI-Net / 13.335kbps(0.013Mbps) 1.7kB/sec
推定転送速度 / 14.151kbps(0.014Mbps) 1.8kB/sec

こんな感じ。モバイルで使ったらもっと遅いってこと?
705いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 21:40 ID:XmV1jr9k
>>698
スマソ。レスを見逃してた。
うーん、微妙ですね。

「茨城の一部の地域で〜」とかの障害情報あんま聞かないから、俺が悪いような気がしてきたw
明日の朝は気持ち良く朝を迎えたいです。

ちょい早いけどおやすみなさい。
706いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:01 ID:???
>>704
モバイル=電波状況悪化というわけではないので、
よくなるかも知れないし、悪くなるかも知れない。
707いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:52 ID:mM++/y67
32kで6000円てそろそろぼったくりもいいとこのような気がするのは
自分だけでしょうか。
これしか選択肢がないので仕方ないですが、もう少し安くなっても
いいのでは。
708いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:10 ID:???
>>707
禿同、竜巻も氏んでるし。
709いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:29 ID:???
まだ竜巻死んでんのかよ。
いい加減やべえな、Dポ。
来月、実家に帰ったら即効解約するか。バカ高えし。
710いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:38 ID:???
竜巻なんてb-mobile対策で「うちもやってみますた」程度の
気分で導入したんでしょ、復旧させるつもりもなさそうだし…
711いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 00:47 ID:???
便吊が復旧すると、無線の区間の効率がよくなる
          ↓
有線の部分のトラフィックが増大
          ↓
障害がまだ残っているから、またもやサーバ落ちる

これが怖くて再開できないのさ。
試しに、「昨年末の障害は復旧したというが、完全に障害以前の状態、
もしくはそれ以上いい状態に戻ったのか?」ってDポに聞いてみな。
絶対に明言しないから。
712いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 01:18 ID:NVcvDYeR
宮城県南部ですが、27日午後からぶっつぶっつと切れまくってます。
今までこんなことはなかったので、ちょっとびっくりしています。

「重い」という感覚はなく、とにかく数分ごとに切断されるのです。
(でも再接続するとすんなりつながる→またすぐ切れる)

AirH"本体の故障という可能性は考えられますか?
713いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 03:50 ID:???
>>712
俺は岩手だけど・・・26日の夕方から深夜にかけ何度かそういうことあったな。
今日は普通につながってる・・・回線の状態では?
とりあえず2・3日様子みたほうがいいかも
714Dポ被害者:03/01/28 03:55 ID:Z+7TFEGk
なんか、最近ネタがないねぇ。
NTTの定額そろそろはじマンのにねぇ。

まぁ、都会住まいの僕としては都会の街角でのみでいいからさぁ、
Dポアンテナに無線LANたててほしいなぁ。



あとですね。6000円でぼった栗とかいっている香具師がいるけど、
それは筋違い。だったら契約解除すればよい。



そうすれば遅い遅いとかいっている人の機嫌取りになると思うけれど。

AirH"+ホットポイント 一体型CF端末 はげしく激しく 希望します。
715Dポ被害者:03/01/28 03:58 ID:Z+7TFEGk
>>712
雨降った殻じゃないの?
雨フルと、つながりにくくなるときあるよ。
716いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 05:13 ID:???
>あとですね。6000円でぼった栗とかいっている香具師がいるけど、それは筋違い。
           
          と

>だったら契約解除すればよい。
  
って繋がりが論理的ではないと思うんだけど。
717いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:46 ID:???
5千円という費用に見合う効果が得られない、と感じるならヤメレば? てことでしょ。
718いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:47 ID:???
あぁ、6千円か・・・
719いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 10:55 ID:c9pTyQN4
1月17日に申しこんで、初回の請求は、3月5日です。と、手紙がきた。

・・・PRIN3000円と、4960円の月額と、半月分の日割と、事務手数料。

総量は同じでもなんかそんした気分(W
720いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 12:29 ID:???
プリンは2月分かよ 上限1500円で
721いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 12:46 ID:p/kAYVk+
通勤の往復2時間つなぎっぱなしだからなあ。
722いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 15:08 ID:???
なんかここ数日DIONでつながりにくい。
723いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 16:12 ID:Z8q8EQCb
ISP「So-net」を運営するソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)は
1月28日、PHS定額データ通信サービス「bitWarp」の詳細を発表した。
ADSLとPHS 32Kbps通信とのセットが月額6800円など。
So-net既存会員向けは2月18日から申し込みを受け付ける。
bitWarpは固定接続サービスとのセット「モバイルパッケージ」が基本。
PHSの通信速度は128Kbpsと32Kbpsから選択できる。
「So-net ADSL 12M」(月額基本料金は2980円)の場合、
PHS 32Kbpsとのセットコースは月額7000円、PHS 128Kbpsとセットなら9800円となる。
このほか、初期登録料1000円、専用通信カード代金1万9800円が必要。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/28/njbt_01.html
724いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 16:13 ID:???
>>722
うちもそうだよ。
約1年使ってるけど、こんなにひどいのは初めて。
725いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 16:19 ID:uzNYFhOt
>>723
so-netPHS定額パケット通信サービス「bitWarp」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1043738172/
726いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 17:17 ID:oC7/Ul77
ちと質問。
例えば、自宅の常時接続環境に繋がってるPCに、
竜巻と同じような挙動をさせるアプリは存在します?
(画像減色、gzip、テキストのシュリンクを行う個人用ProxyServerか?)
727いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 17:33 ID:???
聞いたことないねぇ。
728いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 17:44 ID:???
Dポの通信網使っているということであまり期待できないな。
729いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 17:52 ID:EVu3PiRf
>>726
>>1をよく読みましょう
730いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 17:54 ID:???
じゃぁお前が通信網構築しろ
731いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 17:57 ID:???
>>726
過去ログにデータを劣化させるproxyを自宅PCに立てたとゆう人がいた。そうゆうソフトはある。
732いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 18:22 ID:???
>>723
ADSLと抱き合わせなんだね。PHSのみの低料金で契約可だったらねえ。
専用通信カードってアダプターってことかな、PHSと接続する。

俺So-netだけど、これはいらんわ。
733726:03/01/28 18:34 ID:???
>>729 >>731
ありがとう>>1見て解決

そしてさようなら>漏れ
734いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:50 ID:???
昼はモバってるから重宝してるが、winうpとか10時間とか平気でかかるから
ADSL入れようか考えてたので悩む
糞ニーだし・・・
735いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 22:54 ID:???
>>734
両方つかえばいいじゃん。そんな高いもんじゃないし。
736いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 23:27 ID:???
専用端末とあるし、so-net以外で使えないところが問題かな。
PRINとかiijmioに逃げがうてない。

DIONより安いから、DIONでセットの更なる割引キボンのヤシには好都合か
737いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 00:08 ID:???
so-net落ちたらパニック

糞ニーらしい囲い込み戦術
端末もタダで配らないところが守銭奴らしい
サービス開始したらso-net攻撃しよ
738いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 01:06 ID:???
何はともあれ選択肢が増えるのは良いことだ。
739いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 01:36 ID:AZOZutfX
ほとんど毎日メール(受信のみ)と2ちゃんだけの利用。
128k解約したほうがいいですかね?
128kだけ解約するのって、128k申し込む時に電話したところへ電話で大丈夫ですよね?
740いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 08:41 ID:0/9h5zF8
>>739
116でオペねーちゃんに言えばOK。
741いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 08:46 ID:???
にちゃんやメール鯖にはつながるのに、ほかのwww鯖には全くつながらない
のだが・・・

plala 128kbps in愛知
742いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 09:45 ID:fJzTO8Iu
>>640
今度から気を付けます。
743いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 09:48 ID:???
>>726
有料でそういうサービスを開始するっていう記事をどっかでみたよ。
744741:03/01/29 10:58 ID:hYtCA/5+
ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
proxomitronの串が悪さしてました・・・
745いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 11:38 ID:???
>>741
朝から何ともないが?

dream net 32kbps in 愛知/三河地方
746745:03/01/29 11:40 ID:???
アヒャ(・∀・)
事故解決してたのね >>744
747いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 12:09 ID:???
オミトロン
748いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:00 ID:???
おととい、「数分ごとに切断されて使い物にならん」と訴えた者です。
その後「モデムが検出されません」状態に陥り、結局ヨドバシのポイントを
使って新しい端末(AH-H402P)を購入したところ、順調につながっています。
お騒がせいたしました…
749いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:01 ID:fhmFALrw
ヨカタネ
750いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:02 ID:wEfIEEkz
>726

i-Accele
年、7400円?
751いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:02 ID:???
ソネットのやつはどうせなら
圧縮機能もやればよかったのにな。
752いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:04 ID:???
>>750
ラビット
i-Acceleではない。
753いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 15:06 ID:/U7j/+0x
人口生命計画 Ultimed-1 Project

人工生命体 U1

第一形態 単独電脳増殖体
第二形態 電脳複合郡体
第三形態 電脳複合体
第四形態 並列情報端末郡
第五形態 並列電脳体
第六形態 自己進化電脳体
第七形態 高度情報処理体

U1は形態変化する時に隙が出来る、各自の判断に任せる。
754いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:16 ID:???
ドコモの定額通信は64kで4千円台みたいよ
755いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:21 ID:???
てことは普通に考えて
AirH"は値下げか。


甘いかな????
756いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:27 ID:???
サン・コミュニケーションズ、Roosterを無線LAN化する専用カード
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/587.html
757いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:33 ID:???
>>755
エリアが違いすぎるから、Dポは強気で行くかと。比較対象は128kbpsに見えて、
実は32kbps(オプション128なし)となるからね。

NTTドコモの64kbpsのエリアマップを見たら、結構ショック受けるよ。
とにかく狭い。狭すぎる。
758いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 16:37 ID:???
>>754
それって定額だよね。で、Dぽけより回線マシだったら・・・

D歩つぶれるな。最近特に酷くなってるきがするし・・・
月一万払うのがばかばかしくなるほどだしな。
みんなはどうよ?
759いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:41 ID:???
ドコモは準定額。
760いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:43 ID:???
>>758
じゃあ止めろ。回線が空いて助かる。
761いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:44 ID:???
>>754
オプションの料金だろ。それ。基本料金とは別。
762いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 17:45 ID:???
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
763いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 18:18 ID:???
DoCoMoはギャ欄ティー64k?
電車内で使えないのでは私には無意味だな。

しかし調べなた人じゃないと違いなんて分からないだろうから
店頭では価格だけを気にして選ぶでしょうね。
値下げ汁!>ddip
764いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 19:53 ID:???
>>757
漏れも64kエリアに入ってない
765いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 20:00 ID:wh3f5l82
AIR’Hにするならドコモの定額待った方がいいですか?
766いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 20:50 ID:???
>765
今すぐに必要なのではないのなら、
ドコモ定額を待ってその評判を聞いてからきめれば?
767いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:23 ID:???
漏れ、虎ノ門で仕事しているけど

■Air-H"スピード測定(1/29 21:00頃)
 > ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
 > 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
 > 測定日時:2003/01/29 21:03:18
 > 1.WebARENA / 63.543kbps(0.063Mbps) 8.13kB/sec
 > 2.PLALA / 65.033kbps(0.065Mbps) 8.32kB/sec
 > 3.ASAHI-Net / 35.486kbps(0.035Mbps) 4.54kB/sec
 > 推定転送速度 / 65.033kbps(0.065Mbps) 8.32kB/sec

 > 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
 > 測定時刻 2003/01/29 21:06:28
 > 回線種類/線路長 その他/-
 > キャリア/ISP -/dion
 > ホスト1 WebArena(NTTPC) 68kbps(33kB,5.8秒)
 > ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 20kbps(60kB,8.9秒)
 > 推定最大スループット 68kbps(8kB/s)

これって、早い方だよな?
っていうか、この時間帯だと人いないから当たり前か(W
768767:03/01/29 21:25 ID:???
ちなみに

■Air-H"スピード測定(1/29 13:00頃)
 > ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
 > 測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
 > 測定日時:2003/01/29 12:59:17
 > 1.WebARENA / 50.308kbps(0.05Mbps) 6.44kB/sec
 > 2.PLALA / 24.176kbps(0.024Mbps) 3.09kB/sec
 > 3.ASAHI-Net / 32.356kbps(0.032Mbps) 4.16kB/sec
 > 推定転送速度 / 50.308kbps(0.05Mbps) 6.44kB/sec
 
 > 測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
 > 測定時刻 2003/01/29 13:04:58
 > 回線種類/線路長 その他/-
 > キャリア/ISP -/dion
 > ホスト1 WebArena(NTTPC) 67kbps(33kB,7.2秒)
 > ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 16kbps(17kB,3.4秒)
 > 推定最大スループット 67kbps(8kB/s)

昼間でこの速度なら、まぁいいか?
769750:03/01/29 21:40 ID:TMF4zOME
ラビット・・・て何?
出来れば・・・リンクをお願いします。

DoCmのHPて・・・滅茶苦茶重いやんけ
どんな回線速度を基準にしているのやら・・・。
770いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 21:44 ID:???
>>769
>どんな回線速度を基準にしているのやら・・・。
それでも、一時期のJフォンのHPよりは、かなりマシ
771いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 23:32 ID:???
772いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:37 ID:S5bTcKhA
773いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:45 ID:S5bTcKhA
774いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 00:56 ID:???
ウェブデザイナーとかいって見た目重視で使い勝手悪最悪・激重のばっかつくるからなぁ。そういう奴は早く淘汰されてホスィ
775いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 08:47 ID:Hj2n3Sgp
776bloom:03/01/30 09:00 ID:Ckrf0Sjg
777いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 09:32 ID:???
777イェー
778769:03/01/30 10:25 ID:yRpKBsdq
>772
感謝!
iモードでパケットを圧縮して、パケ代を減らすとかniftyがそんなサービス
してたなー
月300円・・・
779いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 10:32 ID:???
>>775
まあ、0円あるから買いかな。
780いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:10 ID:???
AirH"を契約しに行った時、Nin○miyaの店員がAirH"は
自宅にアンテナみたいなやつ(名前わからん;)置かないと
使い物になりませんよと言ってたのは何だったんだろう…。
実際そんなのなくても充分出来るし。
初心者丸出しだったからかな?ン万もするやつ買わなくて良かった…。
781いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:25 ID:???
>AirH"は
>自宅にアンテナみたいなやつ(名前わからん;)置かないと
>使い物になりませんよと言ってた
  
そこまで酷いことは無いが、俺の使用実感としては
幹線道路からちょっと離れてしまうと途端に電波が弱くなるような気がする。
その店員は売り口上として言っただけだろうけどね。

782いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 14:27 ID:???
>>780
リピーターのことだろう。サービスセンターで貸してくれるけどパケット通信には対応していない。
783いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 15:10 ID:???
>>780
俺の時は電波チェックのためにH”の携帯端末をかしてくれました。
地図で見るとエリアが微妙だったんで。
784いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:24 ID:1WuZcEg8
>>780

レピータ薦めるとも思えないし、
他の事業者のPAあたりを勘違いしたのかね?
785いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 22:59 ID:???
Air H"を始めようと思ってます。
明日ヨド○シに行って契約するつもりですが、明日からすぐに使えるのでしょうか?
786いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:00 ID:???
>>785
はい
787いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:13 ID:???
>>785
申し込み用紙を書き終ってから30分後には使えます。
788いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:17 ID:???
ここ2-3日、自宅でデムパに入りが悪い・・・鬱
789いつでもどこでも名無しさん:03/01/30 23:57 ID:lwNa7fsm
ザウルスでBIGLOBE使ってAIRH"してます。32kつなぎ放題です。
DDIの請求を見ると、BIGLOBEのサイトに書いてある電話番号を使用しているにも関わらず
「PRIN接続料」を1500円取られているようです。

これは嫌がらせですか?BIGLOBEは使い放題なはずなのですが・・・。
790いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:09 ID:DXJgnGhW
私、最近biglobeでAIR H"に加入したばかりなのに。
恐い。
791いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:15 ID:???
>>789
もしかしてCFE-02 使ってるんとちゃうけ?。
もしそうだったらBIGLOBEのサイトのAirH"のページのご注意ってとこよく読んでみな。
番号通知が非通知になってるとPRINでしか接続出来ないって書いてあるぞ。
792789:03/01/31 00:38 ID:???
>>791
AH-H401Cを使っています。ザウルスはMI-E1です。
CFE-02以外はATコマンド使わないと非通知にはできないはずですよね。
シャープのページに書いてあるように初期化文字列:AT&F&C1&D2&K3&S0E0#A1
にしてありますがこれがイカンのでしょうか。
#A1で発番は通知するようになっていると思うのですが。
793いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 00:56 ID:sBVCDDMD
今日駅で、CFE-02カードを拾ったんだが、これでAIR H"の契約したりできねーかな?
CFE-02本体も、買うと結構するからな。いや、正直契約なんてできるわけないと思って聞いてるんだが。
794いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:07 ID:jWOmvMbO
>>793
下手したらそのまま留置所行きだから気おつけてね 
795いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:48 ID:???
せめてオプション128にも、
年契と長契割引の導入をしてほしい…。
796いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 01:56 ID:???
最近パケット詰まる。
128契約してるんだからどうにかしろや
797いつでもどこでも名無しさん :03/01/31 02:02 ID:4t3B6EaQ
128解約完了!
798いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 03:19 ID:???
パケ詰まりって、何が原因なんだろう?
4CSからの合成部分で発生してるのかな?
799いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 07:08 ID:???
我が家もここ2,3日パケが詰まる感じがする。
何度も接続が切れてつなぎ直しだ。
800いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 08:51 ID:???
>>798
オプション128だとパケ詰まりが激しいので32k使用に戻しました。
遅いですが詰まることはあまりないのでかえって速いことも。
801いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 10:14 ID:???
てst
802いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:48 ID:???
>>789
plalaでRH2000だけど同じだよ。
1度も接続してないのに1500円。
いろいろ調べてくれたみたいだけど、
結局使用してるからって理由で返せませんって言われてた。
今月は使用してないので諦めるけど、今度同じことがあったら
通話記録みたいなのをPRINとplala双方に出してもらって
自分の記憶を思い出しつつ、検証してみようと思ってる。
なんか未だに納得いってない…
803いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:42 ID:???
>>802
俺は11月分の請求に記憶にないprin使用料があった。
記憶違いと判断してそのまま払ったけど
未だに納得はしてない。
804いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 18:15 ID:???
地震きてから5回くらい切れたイライラ
805789:03/01/31 18:22 ID:???
>>802-803
ああ・・・。私だけではなかったのですね。
なんか心強い・・・。けど全く納得できん!!!

とりあえずBIGLOBEにヽ(`Д´)ノゴルァ!!メールしてみまつ。
806いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:31 ID:V1BaK4nN
AirH"ってp-inみたいに内線登録ってできますか?当方ワイヤレスISDNなもんで
807いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:38 ID:???
BIGLOBEをAirH"で繋いでいると
利用実績の表示されないんだよなぁ

案外家族とかが端末持ち出してプリンに繋いでたりして・・・
808いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:45 ID:???
>>806
こっちで聞いた方がいいんじゃない?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/l50
809いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 19:47 ID:0g71F3pB
>>808
わかりました。どうもです。
810いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 20:42 ID:ZWbduRQb
うわ!!
みんなもそうか。

今月の料金よく見たら、「PRIN 1500円」とかなってる。
調べたら、先月もそうなってた。

接続の設定なんていじってないので、あり得ないんだが。


祭りだろ、これ。
811いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:08 ID:???
ノーパソだったらモデムのログ取るように設定できるんだろうけど、、、
っつか、事故ってるときに間違いでPRINの課金が発生する方へトバされたんじゃないか?

PRINてダイヤル先の電番が違うし、IP設定も違うんでそ?
わざわざそっち向けの設定をしてれば別だけど、してないならクレームできるのでは?
812いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:09 ID:???
おれはなってない。
PRIN接続料はちゃんと使った分(¥110)だけだ。
813810:03/01/31 21:14 ID:ZWbduRQb
>>791 の指摘通り、私はCFE−02使用ですが、ATコマンドがよく分からんので、初期設定のままです。
デフォルトが「非通知」のわけじゃないですよね?

仮に、非通知設定になっていたとしても、利用当初からPRINが課金されていないと辻褄が合わないですよね。
ところが、先月と今月の2回がPRINの課金をされています。

もちろん、この間設定はいじってないですし、PRIN用の電話番号も登録していないです。


明日、ゴルァ電してみます。
814いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:25 ID:???
>>813
>仮に、非通知設定になっていたとしても、利用当初からPRINが課金されていないと辻褄が合わないですよね。
いや、非通知と課金の関係はないぞ。
課金対象は接続元の番号ではなく、おまいが使ってるユーザーIDだからな。
通知されたところで個人の特定は出来ない。(公衆電話から繋いだら?とか考えれ)
815810:03/01/31 21:35 ID:ZWbduRQb
うーん、正直言って、PRINがなんなのかよく分かっていないですが、つなぎ放題とは別のサービスのわけですよね?
つなぎ放題とは別の従量制のデータ通信サービスであってますか?

そして、これはつなぎ放題とは電話番号が別であるようですが、この電話番号の設定をした覚えはまったくないんです。
また、私以外に利用者はいません。


いったいなんなんでしょうか?
816いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:42 ID:???
>>806
AtermIWX70なら
自営三版なら登録できるんじゃないの?
817806:03/01/31 21:48 ID:33WE1EjP
AtermIW50なんですが・・・p-in mobile cardは現在つなげています。ATコマンド使うんだけども、そういうコマンドは存在するのかどうか
818いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 21:53 ID:???
>>817
IW50でもできると思うよ。
819いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:05 ID:???
>>817
できたとして端末は何を使いたいの?
N401C?
820789:03/01/31 22:19 ID:???
BIGLOBEにヽ(`Д´)ノゴルァ!!メールしますた。

ザウルスMI-E1とAirH” AH-H401CでDDIPocketの32k「つなぎ放題コース」を利用しています。
接続先番号は0570-570-635##61を使用しているのですが、DDIPocketからの12月分の請求明細を
見ますと「PRIN接続料」が1500円請求されています。
DDIPocketのPic@nicで利用状況を確認しましたがやはり「PRINご利用時間」が12月分ですが、
8時間42分となっています。
0570-570-635##61では貴社に接続されず、PRINに接続されるようになっているのでしょうか?
貴社のウェブページを見る限りはそのようなことは記載されていないと思います。
また、ザウルスには間違いなくユーザ名やパスワードも貴社のものを設定しております。
PRINのものは設定しておりませんので、そちらに接続できるはずはないものと思います。

このままでは余分に料金を払い続けなくてはいけませんので、私の設定の不備なのか、
若しくは他に何か原因があるのかをお教え願いたく思います。

気長に待ってみまつ。
821いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:35 ID:???
>820
good job!
822いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:37 ID:???
カラーブラウザボードってどっかで安く売ってますかね?
823いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 22:50 ID:???
>>817
あるでしょ。
824806:03/01/31 23:23 ID:33WE1EjP
とりあえずはCFE-02で十分だとおもうんで、白ロムをオークションで落とそうと思います。相場も安いんで。
ありがとうございました。
825いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:32 ID:???
すみません。 今、PRINって何かおかしいですか?つなげないんですけど・・・ 設定は何もいじってないのに昨日つなげた物が今日つなげないなんて、もうわけわかりません。
826いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:35 ID:???
つーか、なんで電話でゴルァしないのか
対人恐怖症のヤシばっかりなのか(w
827いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 23:47 ID:/FYvoRfW
AH-N401C使ってPocketPCで通話機能使う場合、つなぎ放題状態だと受話しても話中?
828いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:15 ID:???
>>827
★★★イイ!!イイ!!イイ!! GENIO(・∀・)イイ!! Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1041852402/
ここらへんに試してる人が居そう。

829828:03/02/01 00:19 ID:???
着信はgenioじゃなくてもできるんだ、
WakeOnRingだけか。
830いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:21 ID:???
>>827
二回線使えば通話しながらのネットも可能

銭Gでは試してないけど。
831いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:21 ID:???
>>826
サポセンはバイト君なんで、とんちんかんな答えを聞かされるだけで
話にならない場合のほうが多い
メールならさすがにまともな人が返信すると思うんだけど、しょせんDポだから放置かもね

ちなみにこないだの接続不可騒ぎのとき、こちらの勢いに負けて「返金します」
って言ったバイト君は首だろうな(w
俺は運悪く「わかってる」社員に当たってしまったんで、返金無しだゴルァ(w
番号言わないでかけ直すんだった・・・
832いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:23 ID:???
>>830
二回線って?
833いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:29 ID:???
もうひとつ端末買って回線契約も結ぶって事。
834いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:31 ID:???
>>833
(ぉ
835いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:33 ID:???
>>827
HV-200とかだと通信中でも待ち受けできた気がする
836いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:37 ID:???
837いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:45 ID:???
一方の端末は通話用(N401C)に、もう一方の端末(633s)をBluetooth接続でデータ用に使えば出来る

実用的とは思わないけど(w
838いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 00:51 ID:???
>>830
SDカード(AH-S101S)とCFカード(AH-N401C)ってことか

できなそうだけど。
839825:03/02/01 00:59 ID:???
やっとつなげた。
PC初心者なんで半分あきらめかけてたんですが
やけくそでいろいろいじってたら出来ました。
何事もやってみるモンですね。
お騒がせしました。
840いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 01:15 ID:???
>>839
あのね、解らない時はNet繋げて2chとかで聞いてみるといいよ
841いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 01:19 ID:???
>>838
試した事は無いけど
両方ともスロットに挿したら出来ないんじゃない?
842いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 01:32 ID:???
>>831
それはどうかな?
漏れは責任者に出てもらったあげく、返金をしてもらったし、まだそいつは働いてるぞ。
要は言い方じゃないのか?
843いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 08:45 ID:???
>>815
PRINはプロバイダーだが
他のプロバイダー契約しててPRINにつないでるのか?
844いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 09:19 ID:???
>815
PRINもなんだかわからないのか?設定する時にCD−ROM使って
PRINの自動設定でもしてしまったんじゃないのかな?もういちど
手動で設定し直してみれば?
845いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 10:06 ID:???
・・・>>815ってネタじゃなかったのか。
846838:03/02/01 12:18 ID:???
>>841
漏れも試したことないけど
多分できないと思う。
847815:03/02/01 14:48 ID:s/gFZH6W
みなさん、レスどうもです。
ネタじゃないですよ。だから困ってるんです。

リムネットのAIR−H"対応サービスを利用してます。

ところが、PRINの課金が来て困っています。
とほほ。
848いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:17 ID:???
>>846
試した人っているのかな?
849いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:20 ID:???
>>847
ダイアルしているときに出る電話番号を教えれ
あといつからPRINの料金取られているかを・・・
AirH"買った時からなら設定ミスかな?
竜巻使ってたってことはないよな?
850815:03/02/01 15:30 ID:kkF3AMJP
契約当初は繋ぎ放題のみの課金でした。

で、去年の4月から契約していて9月から突然課金されてますね。今月分と先月分と書いたけど、調べたらもっとやられてた。

電話は0570570643##61

先程サポセンのおねえちゃんに電話したら、「間違いないですね」との事でしたので問題ないはずです。あと、passとIDを「prin」にしてると、プロバイダーによってはprinに繋ぐところもあるそうですが、それもやっていません。
851いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:31 ID:???
850
852815:03/02/01 15:33 ID:kkF3AMJP
で、サポセンのお姉ちゃんが、利用状況を調べてくれたんですが、1月15日までprinを利用した形跡があると。その後は形跡無しだそうです。

この前後に設定を変更した覚えは勿論無いです。
853いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:40 ID:???
>>852
料金の計算期間は16日〜15日ですか?
1月15日までと書いてあるので、なんとなく。
854815:03/02/01 15:54 ID:kkF3AMJP
15日締めですね。

アヤシイ....
855いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 15:54 ID:QyKCOxLU
>>789 >>810
プロバイダの利用明細はどうなってる?まずは確認してみるべし。
RIMもBIGLOBEもオンラインで確認できるようになってるからすぐにできるはず。

何らかの理由でPRINに接続された(加入プロバイダには接続されてない)のか、
それともプロバイダに接続されたにもかかわらずPRINも利用したことになってるのか、
まずはそれを把握した方がいいと思う。
856いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:00 ID:8C6gt6fc

プロバイダとDポに利用明細を請求し、
それをつきあわせてみてください。
857いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:11 ID:???
PRINアクセス番号

つなぎ放題コース(128kパケット方式) 0570570711##64
つなぎ放題コース(32kパケット方式) 0570570611##61
ネット25(128kパケット方式) 0570570511##64
ネット25(フレックスチェンジ方式) 0570570511##7
パケコミネット(128kパケット方式) 0570570711##64
パケコミネット(32kパケット方式) 0570570611##61
64kPIAFS(回線交換方式) 0570570011##4

*ご利用の通信速度・通信手段により、アクセス番号の後に入力する記号等(##4、##7)が異なります。詳しくはUSBケーブル、PCカード等の取扱説明書でご確認下さい。
*「ネット25」、「つなぎ放題コース」をご契約のお客様が「回線交換方式」のアクセス番号で通信をすると、ご契約コースの料金とは別に標準コースの通信料がかかります。
858789:03/02/01 16:13 ID:???
>>855
BIGLOBEの明細には何も書いてないです。
使いほーだい+ADSLだから出ないのかな。
でも普通に電話線とモデムでつなぐと接続時間出てるんですよね。
とすればAIRH"でも時間出てくると思うんですが・・・。
859いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:19 ID:???
Dポ大チョンボ の予感…
860いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:24 ID:???
回線がプロパからPRINに何らかの理由により接続されていたりして。気が付いて直した????
861いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:27 ID:3+DHZoCh
>>771のRabbIT Web Proxyを使うのにどんぐらいの知識が必要でしょうか?
今から勉強しようと思ってるので、
他にもRabbIT Web Proxyに似たようなのとかありますかね?
862789:03/02/01 16:28 ID:???
確認くんでIP見てWhoisしてもちゃんとNECにつながってる・・・。
それでも明細に載らないんだろか。
863815:03/02/01 16:32 ID:Fbc0AtcF
ザウルスで苦労しながら、リムネットのHPで接続記録を調べてみました。先月も今月もリムネットに頻繁に接続してますね。

864いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:34 ID:3+DHZoCh
VPNとかは何かいいのありますでしょうか?
865いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 16:52 ID:???
で、結局1500円払わされ(そうになっ)た人たちは、発信番号通知がオンになってるかオフになってるか調べたん??

とりあえずオフだとPRINになってる可能性はあるね・・・
いっそ、プロバをPRINにしてもらおうって作戦なんじゃないかと疑ってみたりも(w
866いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:09 ID:???
>>789
ネタか勘違い
故に相手しないよ

867いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:12 ID:???
してるやんけ!!
868いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:14 ID:???
>>866
そう思ったら放置すれ。
そう思っててわざわざ書き込んだらおまえも引っかかったも同然。
869いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:19 ID:???
H"+PHSで月1万×12で年12万・・・

チト高いよな so-netを機に価格破壊合戦に突入キボンヌ
870七八九:03/02/01 17:20 ID:???
                   /ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧ /  ヽ < 厨房いっぱい釣るぞ〜
            ( ´∀`)/   ヽ  \_____________
  ____∧∧  (   つ/◎   ヽ
〜' ____(,,゚Д゚) (  ) )      ヽ
  UU    U U   □`J`J       ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       ヽ
        |\       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
       /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 厨房いっぱい釣れたか?
871789:03/02/01 17:26 ID:???
返事きました。

BIGLOBEでAirH"をご利用になる場合、「AirH"オプション」が
適用になります。
「使いほーだい」コースと「AirH"オプション」の組み合わせでは
オプション料金は無料となっております。
そのため、BIGLOBEにかかる料金はコースの月額基本料金のみとなります。
※サービスのお申し込みやコンテンツの購入をされた場合は
上記に合算されます。
なお、AirH"をご利用になりますと、別途、DDIポケットのAirH"通信料金が
発生いたします。
ご申告いただきました内容は、DDIポケットのAirH"通信料金に関するもの
ではございませんでしょうか。
大変恐縮ですが、以下URLをご参照いただけましたら幸いに存じます。

●DDIポケット インターネット接続サービス 『PRIN(プリン)』
AirH"向け接続料金の改定について

http://www.ddipocket.co.jp/news/i_h131207.html

※8/29〜12/31までは、接続料無料キャンペーンを実施しております。
平成14年1月1日(火)より実施予定

とのことです。
訳わかんなくなってきました。
DDIのパンフの年割して4930円とかいてあるのはどうなっているのか。
「プロバイダが何だろうとPRINに接続してもらいますよ」とかいう記述はないのに。
872789:03/02/01 17:30 ID:???
>>866>>870
あなた方は毎月いくらお支払いですか?
まずそれをお聞きしたいと思います。

そのような釣りとかコピペとか面倒なことに時間を費やすほど愚かではありませんので。
873いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:37 ID:???
>>871
タライ回しにされてるだけで、前と状況はぜんぜん変わってないYO
発番通知の仕方をWeb検索して、自分のCFE02が非通知になってないかだけはキッチリ確認しる
874いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 17:51 ID:au6DmpRT
>>820
久しぶりに、このスレ読んでいて>>820のbiglobeへ送ったメールを読んで、
なんでbiglobeなわけ?

普通ddipじゃないかなと思っていてら、
案の定の内容がbiglobeから来たとの>>871の書き込みを読んだ。

もしかして厨房ですか?
こんなヤツが俺と同じザウルス使いだとは・・・・
875いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:39 ID:???
>>874
まあ、いちおう利用プロバイダはBiglobeってことだし、着信設備もBiglobeが用意してんだろ?
DDIpが着信設備を貸してるとしても話の辻褄あわんから一発目はBiglobeで正解だと思うぞ。

でもまあ、これでDDIpに聞かざるを得なくなったのかもな。
789よ、とにかく何よりもまづ一番に、非通知じゃないことを確認しる。
876シン ◆SHIN/SHKjo :03/02/01 18:48 ID:2uLx2E0M
明細書に「AirH"の音声通話料を値下げしました。」との広告。

…データ通信の方を値下げしろよ!
877789:03/02/01 18:51 ID:???
>>873>>875
CFE02でなくH401Cなのでユーティリティ等はなく、デフォルトで通知になっています。
ATコマンドで指定しないと非通知にはできないと思いました。

>>874
勿論DDIにも電話します。
まずBIGLOBEの番号に発信しているので、上流から問い合わせてみようと思っただけです。
私としてはBIGLOBEにしか発信、接続していないので・・・。
あと、ザウルス使ってて申し訳ありません。
878いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 18:57 ID:7EqYesKd
AirH"って電話回線につなげないといけないのでしょうか?
879いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:04 ID:7EqYesKd
PHS以外にもこのサービスをやっているところがありますか?
880いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:06 ID:pEwgbMIp
packetOne使いですが何か?
881いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:07 ID:au6DmpRT
>>789のアフォ
32k定額制だけに繋げる用に設定しろ
882789:03/02/01 19:15 ID:???
>>881
してありますよ
http://mobile.biglobe.ne.jp/airh/index.htmlを見て
0570-570-635##61しか設定していません。

それとも何か他に設定方法があるのでしょうか。
883いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:35 ID:au6DmpRT
>>882
こいつやっぱりアフォだ・・・・

そうじゃなくて、ddipの方で設定するのだ。
申し込む時、32k定額以外には接続しないにチェックマークつけたぞ。
884いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:40 ID:au6DmpRT
>>882
お前ザウルスだろ。
WINとは違うから、どっかで設定が間違っているんだろ。

まず、人を疑う前に自分を疑った方がいいぞ。友達なくすぞ。
まずは、ザウルスの設定を確認しろ。
885いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:41 ID:???
あっちこっちでPRINの請求があるってのは、発信元の電話番号を偽造した端末で
PRINに繋いでる香具師がいるってことではないのか?
886いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:43 ID:Hj/1HMKx
>>884は鬱陶しいから、レスするな。
887いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:44 ID:???
>883
かんけーないじゃん。PRINだって、ddipからみたら32k定額だよ。
888いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:45 ID:au6DmpRT
>>882のアフォ
とりあえず、
ddipに電話して、「32k定額以外のサービスには繋がらないようにして下さい」

とお願いしなさい。
889いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:47 ID:???
au6DmpRT
むだに回線容量使う前に少しかんがえろ。
890815:03/02/01 19:54 ID:Hj/1HMKx
とりあえず、DDIPのサポセンのお姉ちゃんには電話したので、概要を話しておきます。

DDIPとしては、お客さんの設定ミスの可能性が高いので、まずその辺を突っ込んでくる。
・電話番号(〜##61のやつ)にミスがないことを確認。
・プロバイダーによってはIDやPASSがPRINになっていると、PRINに繋がるところもある。しかし、リムネットはそのようなサービスは無いし、勿論自分でそのような設定もしていない。
・以上から、設定自体には問題がないことを確認。しかし、あちらの記録では確かにアクセスの形跡が見られるので、課金せざるを得ない。
891いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:58 ID:???
DDIPに絶対使ってない時間帯に利用した事になってないかどうか、位置情報からあり得ない
場所で接続してないか、など、DDIP側でチェックできることをチェックさせないといかんな。
892いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 19:58 ID:???
>>888
状況も理解しようとせず人をばかにしているな。
今は回線じゃなくてプロバイダーで別料金取られてる
ということが問題になってるのがわかっていない。
厨房丸出しだな
893いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:02 ID:pEwgbMIp
とりあえず>>878 >>879さんにこたえてあげてください
894いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:07 ID:???
>893
だれも知らないんでしょ、答えられないということは。
895789:03/02/01 20:26 ID:???
>>皆様

一通り設定を見直し、問い合わせもした上で今後書き込みをしていこうと思います。
逐一書き込みをするのは控えます。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
896いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:34 ID:???
>>878
Dぽ基地局で電話回線に繋がっているから繋げなくてよい
>>879
>PHS以外にもこのサービスをやっているところがありますか?
意味不明 このサービスとは?
Dぽ以外にAirH”のようなサービスがあるか?ならわかるが・・・

ジサクジエン?893.894
897いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:46 ID:???
>898
au6DmpRTがスレ汚したんで、あんたじゃないよ。
898いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:49 ID:IzEQk8qV
スレ違いかもしれんが、
AirH"+PRINでダウソロード、正常にできますか?

ファイルはダウソできるんだが、解凍しようとすると
「書庫が壊れてます」とか言われて解凍できん。

色々なフリーソフトをダウソしてみたが
解凍の段階で全滅。鬱。

一応、環境をば

Win2k+AirH"+PRIN(竜巻不能) ※竜巻不能になってからダウソが正常でない気がする…
899いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:51 ID:???
いまだに竜巻デルってない香具師がいたのか・・・
900いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 20:53 ID:IvgI61ku
何か重いなぁ
901898:03/02/01 20:55 ID:???
>>899

竜巻の常駐外さないといかんって事っすか?
902いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 21:09 ID:???
アーバインか何かで落とせば?
竜巻外すだけでいいと思うけどprin使ってないから詳しくは知らん
903いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 21:10 ID:IzEQk8qV
>>902

ということは、漏れだけかもしれんか…
サンクスです。
904いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 21:38 ID:???
PRINに繋がって課金されて、プロバイダを疑ったりDDIPを疑ったりしてる
厨房が多いけど、
普通、はじめに自分の設定を確認すべきじゃないかな。

まったくサポセンにとって迷惑だよ。タダでさえ電話繋がりにくいのに!
905いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:13 ID:???
>904








     社    員    必    死    だ    な    (藁










906いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:16 ID:???
>>905

来ると思ったよ。お決まりの(激藁
907815:03/02/01 22:17 ID:Fbc0AtcF
設定はまず最初に確認しましたよ。
HPでも設定を照らし合わせました。

で、上記のとおり、設定自体に間違いないことはサポセンのおねえちゃんのお墨付きです。

しかし、だから納得いかないのです。
908いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:23 ID:???
すまん、漏れがhackしますた
909いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:25 ID:???
>>907
きっと大したことないようなところで設定間違っていると思われ

まあ、冷静になって検証するんだな。
もう寝てさ明日の方がいいよ
910いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:26 ID:???
prinって契約しなくても繋がるの?
911いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:41 ID:???
>>907
がんばれ
912いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:44 ID:???
>>904
あほう。最初から設定してないprinに繋がってるから
おかしいって話になってんだろ。
dポが間違ってる可能性だってあるのに
一方的にユーザーの設定ミスと決めつけるお前の方がおかしい。
そんな事を言うのは社員か信者くらい。
913いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:49 ID:???
>>912
はぁ、その設定が間違っているんだろ。
prinになってんじゃないのか。

自信過剰なヤツだな。
914いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:53 ID:???
>>912
> 最初から設定していない

って、何ヶ月も使っていて問題なくて、最近になって突然
prin課金される訳?設定も変えてないのに?
そうだったらddipに問題ありそうですね。

おれは何ともないけどな
915いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 22:58 ID:???
>>912
prinの設定をしてないのは
サポセンに電話をして確認がとれたと書いてあるだろうが。
916いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:00 ID:???
さぁ、どうだかね。
917いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:00 ID:???
ドキュソが、やっぱり漏れのミスだったと気づいて

書き込みしなくなるんだろうなぁ(藁
918いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:04 ID:???
>>916
>さぁ、どうだかね。 
  
なんだこれ。
ガキじゃねーんだから思考停止するなよ、糞社員。
919いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:04 ID:???
設定も何も変えていませんが、
10月11月は請求され、12月はなぜか請求されていません。
誰かが持ち出して、使った以外考えられないけど
私が常に使ってるし…原因がさっぱり。

自分のミスだと気づけたら、どんなに楽か。
920いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:05 ID:???
久々に来たら厨房ばっか。
921いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:06 ID:???
>>907
住んでるのはどこ?サポート対象外だけど、少しは詳しいと思うから、
ttp://www.ddipocket.co.jp/contact/index.html
↑から「データサポートサービス」を選んで、検索して店に行ってみるのも
ひとつの手かと。

あくまで、「サポート対象外」なのでむこうが乗り気にならなかったらそれまでだぞ。
922いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:06 ID:???
>>920
そう。916みたいな奴が増えて困ってる。

916晒し上げ。
923いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:09 ID:???
>>918まぁ、待て
>>916はDDIpのサポセンは宛にならないから信用するなと言いたいんじゃないか?
924いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:11 ID:???
>>923
>>>916はDDIpのサポセンは宛にならないから信用するなと言いたいんじゃないか?
   
ダメダメぶりは先日の障害時の対応で証明済みだからな。
925いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:16 ID:???
904=913=916みたいなバカがいるとソレを構ってしまい
話のポイントがずれちゃうね!

迷惑なバカだ!
926いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:20 ID:???
>>925
そんなに自信過剰なら
損害賠償でも請求したら?

滞納と同じ金利で請求できるみたいだよ。
低金利の中、天文学的な金利だ(w
927いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:28 ID:???
>>925
程度の低さから想像すると、多分社員と思われ。
見てみな926のアホっぽいレスを。
   
>そんなに自信過剰なら
>損害賠償でも請求したら?

論理的に反論できずに自己崩壊。
このレベルの低さはそうそうお目にかかれない。
928いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:30 ID:???
だったら解約すれば





















と言ってみるテスト
929いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:34 ID:???
>>928
>だったら解約すれば
ガキみてーに思考を停止し続けずに
自分の主張の非を認めろよ、抜け作社員。
930925:03/02/01 23:38 ID:???
>>927
( ゚д゚)ポカーン
バカすぎる!

オレは何の損害も被ってないんですけど
キサマのバカさに呆れてレスしただけなんですけど
931925:03/02/01 23:39 ID:???
>>926
・・・・・・でしたスマソ
932いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:47 ID:???
prin代請求されてるんだろ
933いつでもどこでも名無しさん:03/02/01 23:47 ID:???
バカは請求されているオマエラ
934いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:01 ID:???
>>933
>バカは請求されているオマエラ
  
設定が間違っていないのは
d歩のサポセンに問い合わせて確認済みだと書いてあるだろ。
日本語読めないならレスするなよ。
935いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:04 ID:???
じゃあ、なんで請求されてるんだい?
936いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:05 ID:???
まあ、どっちにしろ、
事後報告よろしくな
937いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:08 ID:???
d歩の課金ミスの可能性だってあるだろうが。
938いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:20 ID:???
事後報告よろしくです
939いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:22 ID:???
その前に一方的にユーザのミスと決めつけた事を謝罪しろ、白子脳味噌。
940938:03/02/02 00:24 ID:???
俺ははじめてカキコしましたけど?
941いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:24 ID:???
なんか荒れてるね。ちと気になって>>810>>813>>815>>847>>850を読み返したんだが、
>>815はネタじゃないとしたら相当なおっちょこちょいだぞ。>>810でPRINから請求が来てるのに
気付いて即座に「祭りだろ、これ。」とのたまう。
>>813で自分の状況を説明してから「明日、ゴルァ電してみます。 」
>>815では「うーん、正直言って、PRINがなんなのかよく分かっていないですが、・・・
つなぎ放題とは別の従量制のデータ通信サービスであってますか?」
>>850では「去年の4月から契約していて9月から突然課金されてますね。今月分と先月分
と書いたけど、調べたらもっとやられてた。」つまり4ヶ月も課金されてることに気づかなかったと。


あんましレッテルを貼るのは好きじゃないし>>815を責める気もないが、この件に関しては
>>815がなんらかのポカミスをしてる可能性も十分ありえると思う。横レス、スマソ。
942938:03/02/02 00:28 ID:???
>>941
俺もそう思う。所謂2chの「激しく同意!!」ってヤツですね。
943いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:29 ID:???
>>940
まぁ、言うだけなら何とでも言えるわな。
でも、初めてだという証明はできんがな。
944938:03/02/02 00:31 ID:???
いや本当なんだけど・・・・
まあどうでもいいけど
945いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:32 ID:???
>>941
サポセンに問い合わせてる事を踏まえたら
課金ミスも十分にあり得る。
というか、サポセンに問い合わせて確認をしたのだから
ユーザー側のミスの可能性の方が低い。
946いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:42 ID:???
記憶にないprinが課金された場合、
その原因として考えられる可能性は三っつ。
  
1)ユーザーの設定ミス
2)他人に使われた
3)DDIpの課金ミス
  
今回の場合、
1)についてはサポセンに問い合わせて確認しているので可能性は低い。
2)可能性としてはあり得る
3)可能性としてはあり得る
  
可能性で並べると2)=3)>1)
なのにユーザのせいと決めつけるのは明らかにおかしい。
社員、信者と言われるのは当然のことだろう。
947いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:46 ID:???
PRINの納得できない請求きてた人2人いたはずだが
もう一人はどうなったのだろう?
948いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:51 ID:???
prinとメインで利用しているプロバの
接続ログを取り寄せられないのかな
利用者としては正当な権利でしょ
949いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:04 ID:3/kBoDmy
竜巻ソフトがインストールされていたりして・・・
別プロバからでもPRIN経由になって課金されたりしないでしょ
950いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:09 ID:???
竜巻って何ですか?
951いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 01:27 ID:???
952いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 04:27 ID:???
久しぶりに見に来たらわけわからんな。
で、スレ一気に読んでみたんだけど、いまいち情報不足だろ。

まず、何度か言われている
>サポセンに問い合わせて確認をしたのだからユーザー側のミスの可能性の方が低い。
ってのは、本当か?
Windowsとかならまだしも、Zaurusの設定を丁寧に確認してくれるほどサポセンが充実していなかったと思ったが。
Zaurusでは、Moreアプリとかなら勝手に初期設定としてなにもしなければPrinにつなぐようになっているものもあるし、問題を訴えているやつがどの程度の技量の持ち主か分らんのでどうにも判断できないんじゃないのか?
この辺りの情報は出てないと思うが、、、
953いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 04:28 ID:???
>>946
>1)についてはサポセンに問い合わせて確認しているので可能性は低い。
>2)可能性としてはあり得る
>3)可能性としてはあり得る
>可能性で並べると2)=3)>1)

ということで、これはおかしいだろ。
1)が「確認」できているとは言えないのでまだ可能性は1)=2)=3)だろ。
# 個人的には、Zaurusだし、常に持ち歩いてるんであれば、1)か3)だと思うが。

>なのにユーザのせいと決めつけるのは明らかにおかしい。
>社員、信者と言われるのは当然のことだろう。

社員がわざわざそんなこと書かないんじゃないのか?
信者な社員ならわからんが(w

信者の気持ちは分らんから、その辺は知らん。
ただ、一般的に、ユーザー側のミスであることが多いのも確かなので、あくまで可能性というならユーザーのミスは高いんじゃないだろうか?

どっちでもいいけどさ、もうちょっと早く気づけよ。とは思った。

>>941
そんな感じだよな、実際、読んでいくと。
本人のミスでないことを祈るよ。
954いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 05:19 ID:???
多分、本人のミスがほとんどだな。

ddipのシステムが故障ってことはないとは言い切れないが、
955いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 05:25 ID:???
いままで課金されていないのに気づかないような
アフォが
設定間違っていないと言い張っても誰も信じないと思われ。
956いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 06:03 ID:???
とりあえずもっと月額安くしろ。以上。
957いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 06:06 ID:???
激しく同意
958いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 06:54 ID:???
1. Zaurusで使用しているということなので、竜巻が原因とは考えられない。
2. 常に自分が使用しているので、誰かが知らないうちに端末を使っているということはない。
3. Dポのサポセンに問い合わせてみたが、PRINにつながる設定にはなっていない(らしい)

ただ、
4. PRINがなんたるかよくわかっていない。
5. 急に課金されたわけではなく、数ヶ月前から課金されていた。


というのがまとめでよろしいか?

5. が事実なら、とっくの昔にここで祭りになってるよな、絶対。
Dポ側に原因があるなら、こうなったのは一人や二人ではすまないはずだし。
959いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 08:41 ID:???
恐らくあれだ。12月のあの時に障害あったべ?
んで繋がらないから試行錯誤しててprinに仮に繋いじゃったとかそんなんでしょ。

この板とか見てて、DDIPの社員がいるのは解るんだけど、
いろんなスレ(DoCoMoの定額スレとか含む)でのレスの内容で、
会社が今どんな状況になっているのか伝えているようで同情せざるを得ません。

とりあえず社員さん、頑張ってください。

でも社員さんの前で言いますが、俺は安いサービスを選ばせていただきます。
960いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 09:29 ID:???
結局、番号何番に設定してあるんだろ?
全部書いて見たら?
961いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 10:01 ID:???
全部かはわからんが>>850に既出

>で、去年の4月から契約していて9月から突然課金されてますね。今月分と先月分と書いたけど、調べたらもっとやられてた。
9月に機種変したとかザウルス使い始めたとかはどうなんだろ
962815:03/02/02 11:12 ID:bHJDW+5u
どうもどうも皆さんお騒がせしています。まだ原因は不明なんですが。

今、普段使用しているプロバイダー(リムネット)のアクセス記録を見たら、しょっちゅう接続してるんですよ。
で、さっき10:35にアクセスして、記録を参照したら10:35にアクセスしたと記録が出ています。
間違いなく、リムネットに接続しています。

PRINとは2者択一ですよね?

・AIR−H  →  リムネット
・AIR−H  →  PRIN

こういうことで合ってますか?
963いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:19 ID:???
791 名前: いつでもどこでも名無しさん [sage] 投稿日: 03/01/31 00:15 ID:???

もしかしてCFE-02 使ってるんとちゃうけ?。
もしそうだったらBIGLOBEのサイトのAirH"のページのご注意ってとこよく読んでみな。
番号通知が非通知になってるとPRINでしか接続出来ないって書いてあるぞ。
964815:03/02/02 11:20 ID:bHJDW+5u
あのー、もちろん自分の設定ミスがないとは限らないですね。


電話先は 0570570643##61 です。これは契約時に教えられたものを使用してますし、HPでも確認。
サポセンのお姉さまも正しいです、とおっしゃっています。
で、接続先の設定はこれだけです。
PRINにはPRIN用の電話番号があると聞いていますが、その設定はないです。
というか、設定は一つだけです。
965いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:23 ID:???
>>964
そもそも、その設定ってのはどのソフトでやってるんだ?
標準ブラウザとみにちゃだと設定ソフトが違うだろ

インターネット接続設定とMOREインターネット設定の2種類が
あるわけだが・・・・
966いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:26 ID:???
BIGLOBE
発信者番号通知が非通知になっている場合は、接続ができません。
AirH"オプションご利用の場合は、必ず発信者番号を通知するようご設定ください。

NECインフロンティア社製CFE-02をお使いの方
CFE-02はユーティリティソフトで発信者番号設定が可能となっております。
発信者番号通知が非通知になっている場合はPRIN以外のプロバイダでは接続はできません。
確認方法はユーティリティソフトを起動して頂き、設定ボタンにて発信者番号を通知するのチェックボックスに
チェックがついているかどうか、ご確認をお願い致します。
967いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:27 ID:???
>962
ただしい。
だから、ddipに、prinにどこで接続してるか、位置情報でリムに繋ぐ時と違う場所で繋いでないか
聞いてみるべきだ。電話番号を偽造する事はできるんだから。犯罪に巻き込まれている可能性を
主張して、徹底的に調べてもらえ。
968いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:30 ID:???
↑電話番号偽造ってのは、発信側の番号のことだよ。機種変更のときにやるやつ利用してな。
969いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:34 ID:???
Dポに掲載、全プロパイダに対応

【発信者番号通知に関する注意】
* 発信者番号通知が非通知になっている場合は、PRIN以外のプロバイダでは64kPIAFSとパケットでの接続はできません。
* AirH"(CFE-02)以外のカードで発信者番号を非通知にするため にはATコマンドを使用する必要がありますが、CFE-02はユーティリティソフトで設定が可能となっております。
* 確認方法はユーティリティソフトを起動して頂き、設定ボタンにて「発信者番号を通知する」のチェックボックスに、チェックがついているかどうかご確認をお願い致します。
970815:03/02/02 11:40 ID:bHJDW+5u
BIGLOBEでは非通知設定にしてあると、PRINに接続してしまうとの事ですが、リムネットのHPを確認したら同様でした。
そこで、ザウルスからはずしてVAIOに接続、ユーティリティー設定で確認してみたところ、「発信者番号を通知する」のチェックが入っていました。
この設定は、ザウルスに指しても変化はないですよね?
971いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:43 ID:???
>>970
ZAURUS上で設定しなけりゃ駄目だぞ
972いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:45 ID:???
>>971
なんで?ATコマンドで設定するって書いてるのに?
973いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:49 ID:???
>>972
Zaurusで使うならZaurusで設定。母艦でも使うなら母艦でも設定。各使用PC全てで設定しないと駄目。
974いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:49 ID:???
>>970
ねぇねぇ、非通知だとPRINに自動で接続してしまうのではないよね?
非通知だと他のプロバイダからは蹴られて使えず、
PRINをプロバイダとして使えば非通知でも接続できる、
ってスタンスじゃないの?
975815:03/02/02 11:53 ID:bHJDW+5u
>>965

そうですね。
標準の「接続設定」と「MOREインターネット設定」の両方で設定があります。
両者とも同じ接続番号を使用しています。

念のため、みにちゃぶと標準ブラウザで別々に接続してリムネットのアクセス記録を調べてみました。


 【接続開始日時】      【接続終了日時】
2003/02/02, 11:45:54   2003/02/02, 11:45:55   ←標準ブラウザ使用時
2003/02/02, 11:45:07   2003/02/02, 11:45:08   ←みにちゃぶ使用時


リムネットに確かに接続しています。
PRINに接続することは考えられないんですよね。。。。。。
976いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 11:54 ID:???
非通知でもプロパイダにつながるが、実はPRIN経由だったりして。。。。。
977815:03/02/02 12:01 ID:bHJDW+5u
>>967

アドバイス(TдT) アリガトウございます。
自分の設定ミスの可能性も捨て切れませんが、月曜にもう一度電話してみようと思います。
978いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 12:52 ID:???
979いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:28 ID:wepF17re
>>952
>久しぶりに見に来たらわけわからんな。

( ´,_ゝ`) プッ
バレバレ。
無理矢理、ユーザーの責任にしようとする
お前の説は説得力無し。
くたばれ、糞社員。もしくは糞信者。
980いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:31 ID:???
1000
981いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:35 ID:???
課金ミスだと祭りは確実だな
トラブルでしか盛り上がらないDポはもうだめぽ
982いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:39 ID:???
おれは、>>979>>815より>>952の方が説得力あるように見えるけど。

#どうせ社員にさせられるんだろうなぁ
983いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:43 ID:???
820はBIGLOBEで
970はリムネット使ってる別人だよな?
なんか二人ともザウルス使ってるてるようだが
原因はザウルスとCEF02の組み合わせだったりして・・・
984いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:44 ID:???
以下でどうぞ
【DDIP】やっぱりあった!PRINでの誤課金【ちょんぼ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043933410/
985いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:44 ID:wepF17re
>>982
俺はまったく説得力を感じない。
何故なら、ユーザーのミスを前提に話を進めてるから。
とてもじゃないが論理的とは呼べない。
 
>#どうせ社員にさせられるんだろうなぁ
違うなら信者だろうな。でなかったらあんな頭のワルイを
推測を支持するわけがない。 
986いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:47 ID:???
>>985
新スレにも書いてあったけど、

ザウルスの設定に通知・非通知の設定がないみたいだから
ザウルスの設定でprinに繋がってるんじゃないの?
987いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:48 ID:???
喧嘩売ってるつもりはないけど、

>>985
そんな風に、社員とか信者とかすぐ決めつける癖やめた方がいいよ。
だから、よく検証もままならないまま企業の側に問題あるって
決めつけてるんじゃないのかな
988いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:54 ID:???
とりあえず、今月から接続履歴を取り寄せて見れ。
プロバイダには記録はないかも知れんから、モデムカードの発信記録をな
989いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:55 ID:wepF17re
telして番号に間違いの無いことを確認してると言っているのに
とりあうとせず、「ユーザーのミスだ」と認めようとしないのは
ユーザーに一方的に問題を押しつけてるだけだ。

だって
>1)が「確認」できているとは言えないのでまだ可能性は1)=2)=3)だろ。
なんだろ。
だったら同等の可能性をもって検証しろよ。
企業側のミスの可能性のみを排除する姿勢は
社員、信者のそしりを受けて当然。
990いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:57 ID:???
>>989
どの程度の間違いないことを確認しているんだか詳細が分からないので

私には、それは納得できないんですよ。

まあ、そんなに熱くならない方が
991いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 13:58 ID:???
>>986
アフォ。
設定がないってことは、ザウが自分で勝手にATコマンドを付加しないってことだ。
カードモデムのデフォルト設定=通知あり、ってことじゃねーかYO

頼むから過去レスくらい嫁
992いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:00 ID:???
ddipに問題があるんなら

返してもらえそうですね。

パチパチパチ
993いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:00 ID:???
1000get
994いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:00 ID:???
それにしても、

今回に限らず前にも課金されていたって



















ヌケ作  で    す    か?
995いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:01 ID:???
ぬけ作 君     必死だな(w
996いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:01 ID:???
ヌケ作が
1000ゲットーーーーーー
997いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:02 ID:???
1000
998いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:02 ID:???
↓1000
999いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 14:03 ID:???
じゃぁ999
ヌケ作が
1000ゲットーーーーーー

カキコできない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。