AirH"128k CFタイプ「AH-H401C」で語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
931いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 10:56 ID:XY1HxTGu
AH-H403C
しょっちゅう固まるのだけど相性の悪いソフトとかあるのかなぁ

OSはWindowsXPPro SP1
932いつでもどこでも名無しさん:04/05/22 17:14 ID:???
お前と相性が悪い。
933いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 11:21 ID:???
AirH"32kにて参上!!

質問です。
128k+圧縮サービスでは、体感速さはどのくらいでしょうか?
934いつでもどこでも名無しさん:04/06/01 15:26 ID:???
>>933
明らかに速い。タイムアウトは減るし。ネットラジオも聴けた。

ただ、128なんかでないから、値段の割には・・・・
935933:04/06/02 14:24 ID:???
>>934
なるほど、サンクス!
936いつでもどこでも名無しさん:04/07/29 06:12 ID:LNuULXZO
401C、04/05/14にNEWファームがリリースされてますね。
937いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 00:16 ID:???
【童心に帰り】MorphyOne310【子供と遊ぼう】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1092007478
938いつでもどこでも名無しさん:04/08/11 00:17 ID:???
早く埋め立てろ。
939いつでもどこでも名無しさん:04/08/22 09:33 ID:???
アンテナがどっかいった・・・
しょうがないから適当に銅線まきつけてパテで成型したら前より感度がよくなった・・・
940いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 11:32:06 ID:???
購入三日目にしてアンテナを紛失。ようやく代品が届いた。アンテナをペンチで絞めました。
941いつでもどこでも名無しさん:04/09/12 12:55:26 ID:???
俺はテープ貼って固定してるぞ
942いつでもどこでも名無しさん:04/09/13 21:52:18 ID:???
もれは無いまま使っている。あんまし感度変わらんような気がするな。
943840:04/10/10 15:21:00 ID:Dv/NOjyz
昨日はお世話になりました。
さんざんやった結果(途中で力尽き爆睡)
パケットオンリーサービスを契約した事を思い出しました。
電話通信だめじゃん。

もうだめぽ
田舎なんで頑張ってセンターまで行ってきますOTL
944840:04/10/10 15:21:38 ID:Dv/NOjyz
誤爆スマソ
945いつでもどこでも名無しさん:04/11/05 21:40:31 ID:???
味ぽんから407に機種変するつもりで札幌ビックに行ったら、403が在庫処分価格の1円だったのでそっちに機種変しちゃった。
概ね満足です。
946いつでもどこでも名無しさん:04/11/06 14:20:41 ID:???
良スレage
947いつでもどこでも名無しさん:04/11/21 03:29:40 ID:???
 
948いつでもどこでも名無しさん:04/11/23 08:31:52 ID:???
良スレage
949いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 00:19:45 ID:???
どうせCFなら、下り2400Kbps高速カードがいい!

LinuxでauのW02Hカードで2.4Mbps通信したい人集まれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101739073/
950いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 09:52:45 ID:???
そしてパケ死
951いつでもどこでも名無しさん:04/11/30 16:52:13 ID:???
>>949
使い放題コースないんだな
952いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 13:23:15 ID:???
ファーム1.07キタ――――(゚∀゚)――――ッ!!
953いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 16:10:50 ID:???
いつも弊社AH-H403Cをご利用いただき誠にありがとうございます。
本多エレクトロンサポートセンターからのお知らせです。2004/12/06

**********************************************************************
AH-H403C の最新ファームウェアVer.1.04を弊社Webサイトに公開致しました
**********************************************************************

■Ver.1.04への変更内容■
・通信効率の改善及び接続性の向上を図りました。
954いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 08:57:43 ID:/+gNoDL7
>>953
アンテナの本体への接続性の向上を図りました。
ってのは無しか?
955いつでもどこでも名無しさん:04/12/08 14:42:13 ID:???
モバ板のエアエヂスレでも言って聞いてくれば?

429 :名無しさん脚 :04/12/08 14:19:26 ID:qD2DOLMq
  左前振袖を撮影するようなカメラマンは非国民決定でつよね?
 


  左 前 振 袖 を 撮 影 す る よ う な 
  
   カ メ ラ マ ン は 非 国 民 決 定 で つ よ ね ?
 
956いつでもどこでも名無しさん:04/12/16 23:44:17 ID:z8Rqi+wt
WinXP+SP2なんだけど

購入後、ドライバのセットアップも終わり、prinにダイアルアップしようとすると

受話器をあげてからやり直して云々というメッセージのエラーになるのですがどうしたらよいでしょう。

ユーティリティでみる限り電波はキャッチできているみたいです。
957いつでもどこでも名無しさん:05/02/12 23:12:55 ID:1FFGHl4D0
保守
958いつでもどこでも名無しさん:05/02/13 20:57:06 ID:???0
出てすぐに買って当時はこのスレによく来ていたが最近まったく来ていない。
総括としてAH-H401Cは電気消費量以外はよい端末だったと思う。
対応のスリッパがでたらAX510Nに乗り換えます。
思えば2年半か、長い間ありがとう。
959いつでもどこでも名無しさん:05/03/02 13:53:25 ID:???0
俺は昨日S405Cに乗り換えた。
可動式アンテナ型というのはタイプする時にアンテナが非常に邪魔になると思った。
960いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 08:37:41 ID:???0
>>959
べつにアンテナを真上に向けて立てなきゃいけないわけじゃないから邪魔にならない方向にしておけよ。
たたむと確かに利得が落ちるけど広げておけば結構どっち向いていてもそこそこ利得は上がる。
961いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 09:00:12 ID:???0
俺が使っている環境では
アンテナを垂直に立てるよりも寝かせた方が感度がいい。
恐らく反射などの影響で偏波面が乱れているせいだと思う。
962いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 22:49:55 ID:???0
>>960
おお、そういえばそうか。
ありがと。
963いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 07:27:19 ID:S5LeysQn0
EXEファイルとかWeb小説とかファイルのダウンロードをしようとすると
読み込めませんというメッセージが表示されます。
PCの設定で読み込めるようになるんでしょうか?

OSはWindowsXPです。
964いつでもどこでも名無しさん:2005/04/05(火) 18:19:19 ID:MXW4w/jE0
403C使ってて接続しようとすると、すぐ繋がっていいんだけど
ブチブチ切れて使い物にならんです
対策とかないの?
965いつでもどこでも名無しさん:2005/04/06(水) 21:06:37 ID:MfpK4Ko80
PCの設定で何でも読み込めるようになりますよ
966いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 16:21:34 ID:umZo4hz90
屋内などで「AH-H401Cユーティリティ」で電波強度を確認したのに、全然つながらないことがある。
パソコンの場所を屋外に近づけると改善される。
どうやら、ユーティリティでアンテナが3本立っていても、
実質圏外になってることがあるみたい。

967いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 11:52:34 ID:???0
いままで繋がっていたのに繋がらなくなってしまった
ログを見ると CD はドロップしました。--リモート モデムを切断しました。
とある。壊れたか?いつも繋がる場所でビンビンに立ってるのに
ハイパーターミナルでATコマンド打つとAH−H401Cと返ってくるが
電話番号打ってもNOCARRIER
968いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 12:10:55 ID:???0
>>967
料金滞納で利用停止。
969いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 13:29:35 ID:???0
CONNECTはするはずでは
970いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 16:06:37 ID:???0
 
971967:2005/05/06(金) 20:49:35 ID:???0
今日ホンダエレに電話しても平日のくせにつながらん
あきらめて機種変更するか
972いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 11:55:16 ID:6hhT1mpN0
>>967
もうやってるかもしれないが、ホンダで配ってるマニュアル見ながらATコマンドを1行ずつ試すしか。
初期化コマンドはデバイスドライバの定義ファイルに書いてある。
973いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 12:41:21 ID:HZ1yMm+N0
携帯からの人のために
http://pksp.jp/ero22/
974bmdi3140.bmobile.ne.jp:2005/07/05(火) 04:08:26 ID:???0
保守
975いつでもどこでも名無しさん:2005/07/20(水) 20:21:25 ID:h15a74+20
976bmdi1019.bmobile.ne.jp:2005/09/26(月) 18:33:07 ID:???0
hosyu
977いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 05:30:56 ID:fjQc6T2l0
解約済みのAH-H403C持っています。
これを音声通話対応のPDAに挿して使う場合、
WILLCOMで契約可能なプランはどれとどれになるんでしょうか?
2900円通話定額+2100円データ定額もOK?
通話定額だけでも使えるなら使いたい。

それと、Web見ると音声通話動作確認PDAがToshiba5種とHP1種の
古い機種しか掲載されていませんが、ほかの機種で試してみたと
いう方、いらっしゃいませんか?
978いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 16:05:11 ID:TI8d3Fte0
【携帯・PHS】ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新型端末4機種発表[9/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127806650/
979いつでもどこでも名無しさん:2005/10/13(木) 11:09:49 ID:esmhsQ060
ネットインデックスって……OTL
980いつでもどこでも名無しさん
980