〓◆】  タブレットPC スレ 【◆〓 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ついに秋が来ますた!
とっととコレを売れ! 東芝タブレット。11月発売
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2002/01/31/imageview/images675073.jpg.html
SONY「FEEL」。
今秋以降のテレビ、PDA、電話、タブレットPC等、情報家電に標準搭載。
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002070408051j0
4型液晶のポータブルビデオタブレット
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/25/xedj_intel2.html
MPEG-2のHDデコーダ、ビデオエンコーダ、CPU、グラフィック機能を1チップに集約
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20020809/toshiba.htm
既に、いつでもHiVisionテレビ・プレーヤーを製品化可能
2いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 22:55 ID:???
暑さ寒さも彼岸まで
33:02/08/11 22:55 ID:???
3
4いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 23:34 ID:???
東芝のタブレット、でかすぎ・・・
5いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 01:37 ID:???
ワイド6.5インチで1024×600だろ。D-VHSからキャプったHDも電車内で見れる。
6いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 11:42 ID:???
まだ暑いけど後2ヶ月くらいで発表ラッシュだろうな。
76:02/08/12 12:44 ID:???
あ、違うか。よく考えたら
あと1ヶ月じゃねえか! 幕張前には発表があるだろう。
8いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 19:23 ID:???
あー、なんかド〜ンとニュースないかなああ!
9いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 15:07 ID:???
タブレット欲しいっす。
10いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 22:27 ID:hWsmwu96
タブレットPCいいやね。かなり欲しい。
ノートPCって、絶対電車の中でたってる状態じゃ使い物にならないし。
11いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 23:45 ID:???
俺は大ブレークすると思うよ。特に東芝の縦横表示変換はいいとこ突いてる。
縦だと単行本読む感覚でWEB見れるもんな。
本当に厚さ2センチなら9月頃発表されたら即予約する。
以前出てた写真みる限り本当らしいが。

PDAじゃ解像度低くて使い物になりませ〜ん!
12いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 23:57 ID:???
PDAと比較できうる価格ではないね(w

>縦だと単行本読む感覚でWEB見れるもんな。
単行本というより辞書なみのサイズですな
13いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 01:00 ID:???
東芝は経営はダメだけどPCはツボを心得てるよなー。
Bluetoothのヘッドフォンとかヘッドセットが付くと素晴らし過ぎる。
ゲーマーが増えそうな気もする。
14いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 11:07 ID:???
SONYのリンクはどこにもないね。>>1
15いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 13:25 ID:???
来週から動き出します。お楽しみに
16いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 21:00 ID:???
FIVA501と同じ大きさなの?>東芝タブレット
17いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 10:55 ID:???
メタパッドも年内だってよ
http://www.zdnet.co.jp/news/0208/20/nebt_04.html
18いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 14:18 ID:???
メタホスィ
19いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 23:54 ID:???
タブレットPCって以前のペンコンと何が違うの?と言ってみる。
まあ,各社から新機種出るのは嬉しいんだが・・・。
20いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 17:36 ID:???
さあ、幕張まであと一ヶ月です。
21いつでもどこでも名無し:02/08/25 18:52 ID:???
いきなり買うヤシって、やっぱ買い替えの近い親族会社かバカヲタだけなんだろうねぇ。
個人はバグが出尽くす3ヶ月後に、解決状況見て買うのがヨロシ。
22いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 20:19 ID:???
正式発表。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0828/ms.htm

こちらがWinの標準になるらしい。
23いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 20:27 ID:???
24いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 20:45 ID:3levjBKN
直ぐ落として、壊れそうな幹事。 頑張れ!ソ-ッテク!!!
25いつでもどこでも名無しさん :02/08/28 21:30 ID:7VjWpy8A
イらねー。供給過多だよ。需要なんて有るの?こんなの?。
26いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 21:33 ID:???
デカいよB5サイズ以下にしてくれ
27いつでもどこでも名無し:02/08/28 21:57 ID:???
10万以下なら我慢して買わんこともないな(w
28いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 22:25 ID:???
結局東芝だけかな。ソニーも絶対小型機にしそうだが。
東芝タブより大きいのはゴミだな。

東芝タブは絶対流行るよ。
下手したら、5〜8インチのタッチパネルタブレットは
一般人なら今後のメインマシンになる可能性も高い
29いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 22:38 ID:???
>>19
おいおい

厚さ2センチ
700g?台
Mpeg2・4のHiVisionも再生可
縦横表示変換可高精細液晶
…の物と旧ペンコンを一緒にしないで。
30いつでもどこでも名無し:02/08/28 23:15 ID:???
>>29
それは液晶部分のみ切り離した時の厚さと重さ?
だったら重いYO (TT
31いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 23:31 ID:???
>>23
反転液晶って聞いて、オモワズ 青白液晶を思い出すたよ。

>>25
エロゲやるのに最適
32いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 00:01 ID:???
なんでSONYのタブレットPC発表ないんじゃゴルァ!!
東芝は糞
VAIOだせゃー!


と叫んだふりをするテスト
33くまくま:02/08/29 00:50 ID:Ayb68+P+
さっきNHK国際BSアジアchの経済ニュース見てたら、初めて見ました。

せめてミニノート(B5)サイズ、厚さ半分にならないとカコ悪い感じ..

見た目からしてずっしり重そうだし、ペン入力の反応がノロノロしてたのが
印象悪かったです。

保険のおばちゃんの、客先プレゼンテーション用には良いかも知れないな。
34サンプル盛り沢山:02/08/29 02:27 ID:JZ7LPo7t
完全無料サンプルアダルトサイト!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/TKCTG
35いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 06:06 ID:???
キーボードを引きちぎったノートPCにしか見えない俺は古い人間でつか(;´Д`)

文字入力がしにくいYo!

各社独自のソフトキーボードつけて競争 POBoxとか

液晶下部にキーボードつけるメーカー登場

「世界初!折りたたみ式キーボード付きTabletPC登場!」
気が付けばノートPCに逆戻りの罠。

なんちて。
36いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 10:49 ID:???
させるかぁ! >>35
37いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 11:29 ID:bP3/nxJM
>>35
東芝タブレットPCの発表を見て、
真っ先にPC-486Portableを連想した漏れも、
古い人間でそか。
38いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 12:07 ID:???
むむ、ソニーは年内見送り…
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0208/28/nw_01.html
39いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 12:47 ID:WvgcjB9Q
タブレットPCって一体どんな用途を想定しているの?

PDAは小さくするためにキーボードを外してペン入力にした。

タブレットPCは何のためにキーボード外したの?
あの大きさなら、普通にキーボードついてても大きさ同じだし
まがりなりにもPCならキーボードあったほうがいいに決まってるじゃん。
40いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 13:17 ID:???
とりあえずバッテリ動作時間と重量が
発表されんことにはなぁ・・・
ソニーのAirBoardとかカッコ良さげだけど、
実際持ってみるとずっしりしてて
片手じゃ辛いし。あんなんだったら駄目だろーなーと。
41いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 14:03 ID:???

通学中、旅行、休日、…のPCが全く存在しないからだろ。

PCのPDA化だよ


反転式液晶の2WAYノートだと持ち難いし。


オプションで無線キーボードも用意してあるよ。
42いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 14:16 ID:???
でけぇよ。電話帳持ち歩くんじゃないんだからさー。
43いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 14:28 ID:???
東芝タブより

分厚い
重い
液晶が小さく低性能
200MHzCPU

のFIVA501が5万円以前でも飛ぶように売れてたのに売れねえわけねえだろ。

それにどうせ買わないんだろが>>42
44いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 14:44 ID:???
>>43
オタがコレクションとして買いあさったものを
「飛ぶように売れてた」と表現するのは図々しくありませんか?
45いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 14:46 ID:???
B5ファイルサイズ以下、600g以下にしないと日本じゃ売れないね。
46いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 15:15 ID:???
俺的には屋外用ポータブルならA5、厚さ2センチが限界。
そういう意味でも東芝には期待してる。

仮にバッテリー込みで750g位だったらかなり軽く感じるだろう
47いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 17:16 ID:+hTvtctJ
ザウルスみたいな超ミニキーボードをつければいいのに・・・・

なんでわざわざ手書きにこだわるんだろうか、
FMPENOTE T1 持ってる俺からすると使いにくくてしょうがない
片手キーボードを買ってやっと実用レベルになった

タブレットPC+片手キーボードが最強
48いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 17:25 ID:???
あのディスプレイの大きさだと、パネル上にキーボドをソフト的に
表示させてタイプするようなのってでそうっすね。ディスプレイが
油だらけになりそうだが
49いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 17:30 ID:???
問題はHDDなような気がする。
後数ヶ月で2003年だというのに、今年に入って進化が止まってきてる。
2005年に2.5インチで500GBだろ。やる気あるのか?(爆
20GBで低速HDDなら話にならない。

動画ファイル開きまくって昇天も予想される
50いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 18:05 ID:???
>>44 禿げ堂
メーカーは、市場で売れなかったからあの値段で
泣く泣く放出したと思われ・・・
売れるようなら後継機種が幅利かせているはず。
51いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 18:55 ID:???
>>50
おいおい
法人用の予備機の余りを放出しただけだよ。
Win XP tbの時期も見計らったが
5219:02/08/29 23:31 ID:???
>>29
旧ペンコンを何か持ってる?
持ってるんだったら過大な期待はしないと思うのだが。
53いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 23:40 ID:???
こっちも気になる。
普通のとこのタイプで半々くらいになるんじゃないか?
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0829/pda14.jpg
54いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 02:26 ID:???
タブレット売れるぐらいなら
ソニー「エアボード」もっと売れるYO!(^^
55いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 13:52 ID:???
>>54
MSの提唱するタブレットPCを、
H/PCやPocketPCのリプレースになるものと、
みんな勘違いしてるからじゃないの?

東芝ぐらいだよね、現状では。だけど東芝のはTabletPCでなくて、
CrusoeベースのLinuxハンディターミナル(リナザウに近いコンセプト)に、
たまたまx86ベースだったからPCカードHDDを突っ込んで
WindowsXPも動くことは動く、というものだったし。
56いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 21:47 ID:h66jfBwg
>>53
MS製のケイタイだね。じゃなかった。窓システムのケイタイが正解か。
ドコモ全盛の日いづる国で需要あるのか疑問。「さあ!コギャルもMS
ケイタイマンセーだ!」そんな未来想像できん。
57いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 22:05 ID:???
>>56
PDAというものが、もっと一般大衆に認知されるようになれば、
あるいはわからないかもしれない。
58いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 18:27 ID:???
東芝のタブレットも例の1GHzみたいです。
59いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 19:02 ID:???
情報機器の高度なネットワ−ク化と、データ形式の標準化が進めば、PDAは
一気に開花する!

PDAがデータを馬鹿みたいにWord,Excel書類にエクスポートしているうちは
普及はあり得ない。
60いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 20:37 ID:nqAD23Uv
ぼちぼち情報が出始めてるけどちょっといいかも。
IBMがトラックポイント付きのを出してくれたら購入検討対象だなあ。
61いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 20:48 ID:QDCbPyj3
ぼちぼち情報が出始めてるけどちょっといいかも。
SONYがトラックパッド+KB付きのを出してくれたら購入検討対象だなあ。
62いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 20:51 ID:???
ぼちぼち情報が出始めてるけどちょっといいかも。
どっかがSXGA+以上のを出してくれたら購入検討対象だなあ。
63bloom:02/09/03 20:53 ID:xxLeAr7Z
64いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 21:06 ID:oj6DBgO0
ぼちぼち情報が出始めてるけどちょっといいかも。
ソーテックが出してくれても購入検討対象外だなあ。
65いつでもどこでも名無しさん:02/09/03 23:02 ID:???
つーか、幕張一ヶ月前です。
66いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 03:22 ID:oXNA4uFf
俺、これにかなり期待しているんだよな。

使い道としては、こんな感じか
●手書きメモ
●スケッチ
●カーナビ
●持ち歩き 外ではデータ入力をほとんどしない

おもちゃとしては、最高だと思う
67いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 03:43 ID:???
迷子予防機として期待してる
68いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 07:47 ID:???
ビューアとして期待してるのでA4きぼん
69いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 10:13 ID:???
出る前から終わっているみたいだから、いらない!
70いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 12:46 ID:???
Air H" 使いでもPDAで満足出来ない奴はいっぱいいるだろ。

しかしWifi-bベースかよ↓
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0209/02/op_02.html
71いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 16:12 ID:???
IBMのタブレット機使い続けていますた。Win3.1〜Win98迄。
さすがに時代遅れでアプリが重くなり使いにくくなりますた。
72いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 17:14 ID:???
Windows XP mc が出ちゃった。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0904/ms.htm
73いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 19:51 ID:qXqOF4ar
74いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 19:52 ID:???
案の定ソニーが動きだした。
http://watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0904/sony.htm
75いつでもどこでも名無し:02/09/04 20:13 ID:???
>>74
ほほー、おまいはこんなブツ持ち歩くのか?
すげえモバイル機器だな(ゲラゲラゲラ
76いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 06:45 ID:???
モバイル機器なのか?
77いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 10:29 ID:htkhKdjo
モニターが・・・
78いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 12:26 ID:???
業務用の入力端末としてちょっと期待するところがあるんだけど・・・
TR1くらいの大きさででてくんないかな
79たろ ◆l6JPxrj2 :02/09/13 10:17 ID:???
人少ないね。
80いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 21:20 ID:mKgfcdnN
タブレットPCでさっそく漫画を描いてる香具師ハケーン
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/nj00_tabletpc_manga.html
81いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 23:50 ID:???
ペンはどうでもいいから
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/nj00_wacom.html

とっととBTヘッドフォンとアノトペンを売ってくれ。
電車でWEB見ながらMP3聞くからよ。
82いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:43 ID:89gKKsnr
NECがどんなの出すか、早く知りたい
83いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 00:51 ID:???
>>82
モバギサイズだといいなぁ、と思うのは俺だけか…?
H/PCはほぼ終わりだからなぁ。
84いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 15:21 ID:???
その後何か情報は?????
85いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 16:15 ID:???
はあ、こんなの何に使うわけ?

こんな馬鹿でっかいモニター、外で取り出して手書き入力する姿、想像してみ。
恥ずかしくてとても使えねーな。

外で手軽に手書き入力したければ、PDAの大きさで充分。
もっと本格的な作業がしたければ、ノートPC。
タブレットPCの出る幕がどこにあるよ?

こんなもんのために大赤字出されて、OSに価格転嫁されちゃ
たまんねーな。やっぱLinuxを普及させないと馬鹿マイクロソフトは
ダメダメだ。
86いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 19:55 ID:???
>>85
むしろHandheldPCのWinPC化を期待しる!
VAIO-Uサイズでペンタッチだとしたら最強じゃないですか。
87いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 00:36 ID:???
筆圧まで感知出来るようにしたのか…


東芝タブレット販売計画は完全に狂ってしまったのか??
ワコム製のモニターとは…
88いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 02:54 ID:T157CA8R
ワコムは、統一教会の系列だって噂あるよね
89いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 09:47 ID:???
Webアプリ系を使うデバイスとしては大画面・通常のPCのブラウザが使える、
って点でPDAやCEマシンとは一線を画するものが・・・
ま、漏れが使うWebアプリがタブレットPCに向いているだけかもしれないけど

馬鹿でっかい馬鹿でっかいいうけど、初期のノートパソコンとおんなじだよ
どんどん薄く軽く長時間駆動になっていくでしょ、売れて後継機がでればだけどw
90いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 00:18 ID:???
>>86 に同意。
持ち運び&どこでも気軽に中身をチェック、
を前提にするなら、ビジネスマンが許容可能
なのはシステム手帳のサイズまでだろうし
女性ならもっと小さくなると思う。

あんなモノリスは持ち運ぶ気になれん。
布団に寝転がって2chを巡回したり、意味無く
ヘタな絵を描き殴ったりするには便利かも
知れないが(w
91いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 00:12 ID:S97lZOmu
ベクターイラスト描きとしては、
タブレットPC激しく気になるんですけど…。

出先でちょちょいとflashアニメ作れたりしたら
最高なんだけどな…。

富士通とソーテック以外のメーカーので
画像あったらURLキボーン
92いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 01:32 ID:???
Ξ◆ 】  パッドPC スレ  【 ◆Ξ
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023884848/
 02/06/12 21:27〜

〓◆】  タブレットPC スレ 【◆〓 
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029074067/
 02/08/11 22:54〜

ごめん、どう違うのかが解らない。
93いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 09:52 ID:???
>92
そりゃお前がアフォだからだ、ていゆかとょぞぅ以下?w
94いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 20:50 ID:Aen8EbOR
なんで、こんなに盛り上らないんだよう!

おれ、買おうと思ってるのに!
95いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 22:10 ID:???
>>94
タブレットで文字入力すると絶対にキーボードより遅い。
加えて文字認識がマトモに出来るかがかなり不安。
つまり、マンマシンインターフェースに大きな問題を抱えて
いると言わざるを得ない。機能があってもうまく使えない訳だ。

従って今現在ここに書き込める人=キーボードを使える人に
とって、タブレットPCは魅力無し。
従来と異なる使い方を見出すならともかく、そうでないのなら
不親切で性能が低いくせに値段だけは高いというクズでしか
ない。

今までパソコンに縁の無かった初心者にはそこそこ魅力的かも
知れないが、そんな人が今更どれだけいる事やら。この現代で
今までパソコンに触れずに来たなら、今後も触れない可能性の
方が高いだろう。

……マイクロソフトもそれを分かってはいるんだろうが、
どうやら答えを見出せないまま、いつも通り独占力を駆使して
無理矢理市場に製品をねじ込む感じだね。
96いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 22:16 ID:???
だから本気でタブレットPCを売り込むつもりなら、むしろ
今までのパソコンの概念を破壊せねばならないと思う。

例えば。
キーボードを持たない場合、どうやったってセカンドマシンにしか
なり得ない(メインマシンとして持つユーザーもいるだろうが、
その場合の使われ方はやはりセカンドマシンレベルの軽度な
タスクしか無いだろう)のだから、値段もそれ相応にすべき。
少なくとも10万円は切らないとね。
OSの値段が高い? そんな理屈が消費者に通用するか(w

あと、オフィスソフトのバンドルは禁じ手だろう。
キーボードのない不便さをユーザーに思い知らせる事になる
97いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 00:02 ID:???
手書入力の認識はタブレットPCのコンセプトではないはずだが。
98いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 00:41 ID:???
>>97
しかし手書き入力無しでは使い物にならない。

残念ながらタブレットPCはWindowsであり、既存のOSの
限界を踏み越える物では無い。
何らかの形で文字情報を入力できなければ、アプリの
機能もOSの機能もメチャクチャに制限されてしまう。

そこで画面上のキーボードをタップするだけで誤魔化す
ようなら、結局キーボードの呪縛から逃れられない訳で
それこそタブレットPCのコンセプトが崩壊だ。

本当なら音声入力が完成しなきゃタブレットPCの存在意義は
無いと思うんだけどね……初心者向け、という意味において。
にわか絵描きの大量生産、という側面では現状のままでも
悪くないけど。

……といいつつ買うかも知れない俺(w
99いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 01:03 ID:???
>>98
キーボードはどのモデルもつくと思うぞ?
手書だけで使わせようなんて亜ふぉなメーカーはさすがにないでしょ
100いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 02:26 ID:???
基本的に、キーボードの代わりなんじゃなく、
マウスの代わりなんじゃないの?
マウスやスクラッチパッドみたいな、
PCで一般的なポインティングデバイスって、
カーソルを動かすという操作を間にはさんで
はじめて目的を果たすけど、
タブレットなら目的の場所を見ながら直感的にポイントできる。
つまり、いままでは2ステップの操作をはさんでいたものが、
1つのステップで操作できるようになるわけだ。
普通のノートPCにしても操作はしやすくなるよ。
101いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 02:41 ID:???
>>100
そーか?マウスやトラックポイント等は手を水平移動させれば
キーボード操作が可能だが,タブレットの場合,ペンを持つ・
離すという操作に結構手間取る。グラフィック系ソフトを
中心に使うのなら利点が上回るのだろうけど。
102いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 22:24 ID:???
>>101
密かに同意。
なにせペンは離すとすぐ転がるし、キーボードと画面の間には
結構な距離があるから手間も馬鹿にならないっす。
持ったり離したり、という点においてはマウスの方が遙かに上。

私はCE(ジョルナダ728)使ってるんだけど、キーボードを
使うとペンを持ったり離したりが想像以上にうざくって、
指先で画面突っついてます(w
タブレットPCでは専用ペンでないと反応しないタッチパネルが
採用されるらしいので、「マウスの代用」程度の覚悟では多分
ダメっすね。キーボードもマウスも必要なし、これ一本で全て
まかなえるってぐらいまで洗練させないとペンのメリットは
活かせないでしょう。
103いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 00:49 ID:dx+j6gNV
専用のペンなんか要らないはず、圧力感応がきかないだけじゃないの?
指先で操作できないはずがない。

それと、外出先ではそんなにデータ入力しないよね。
必要なら小型キーボードを持ち歩くか、
家でキーボードをつなげば良いだけの話。
104いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 00:54 ID:???
>>103
発売予定のタブレットPCは感圧式じゃなくて電磁式採用だから、
専用のペンがいるのよさ。
105101:02/09/23 00:58 ID:???
「この秋の最新モデル!ペンティアムの1GHzでブロードバンド対応!
ペン入力なのでキーボードの苦手なおじいちゃんおばあちゃん
でも大丈夫!今ならスキャナーとプリンタをセットして29万8千円!
もちろん分割手数料は・・・」というのがゲイツの狙いである
ことに10ジャパネット賭けてみる。結局ゲイツ様が狙ってるのは,
裾野を広げることなんじゃないかな?前にパソコン普及の問題
点としてマウスのダブルクリックが難しいなんてことが真面目に
論議されていたし。
>>102
漏れもJor710ユーザーだ。同意してくれるのは嬉しいが所詮
消え行くジャンルのマシン愛好者の意見は少数意見なのかも(w
106いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 10:09 ID:???
まぁ結論を出してしまえば。

タブレットPCは、例えばCEマシンのように
デメリットを十分理解した上でメリットに価値を見出せる人が
使うべきアイテムだね。
不便さを許容した上で使うべきアイテム、と言ってもいい。
どう見てもマイクロソフトが狙ってる「初心者開拓」には敷居と
値段が高い。

ペン採用だけで初心者に優しくなると連中が本気で考えてるなら、
俺は彼らの知能の空虚さを哀れむぞ。
だいたいWindowsのGUIをほとんど変えずにマウスだけをペンに
した所で、分かりやすさや操作性が大して上がるはずなかろうに。
狭い泥道に申し訳程度の砂利を引いても効果は知れてる。
道路の引き方や都市計画から見直せっちゅーねん
107いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 11:50 ID:???
OQOとかどうなったのかな、資本続かなくてつぶれちゃったかね。
108いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 22:27 ID:???
TabletPCと、Win3.1やWin95の頃のWindows for Penとの
コンセプトの違いが漏れには分からない。

Amity とか PC-486Portable だって、
同じようなコンセプトのマシンだったと思うのだが、
何を今更、目新しい物のように言っているのだろう。

PC-486Portableは、PenマシンよりもB5ノートとして、
それなりに売れたようだけど、それ以外は初心者用どころか
業務用のハンディターミナルくらいにしか、
使われなかったのではなかったろうか。
109いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 23:44 ID:tBSyNtbx
>>108
Windows for Penは、文字入力までペンでさせようとしていた。
TabletPCは、ペンでブラウザを操作できるようにって程度で、ペンでの入力作業は余りしないって事なのでわ。
どちらにしても余り成功しないだろうとは思うがな。
今話に出てるのでは、大きくて重過ぎ。
片手で扱えるのじゃなきゃ、手に持ってなんか使えないよな。
110いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:26 ID:???
>>109
486PT1ユーザーの立場から、禿同。
重いのはいやだなあ。
111いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:52 ID:???
いまのところ、具体的な話が出ていてまともそうなのは、
Linuxハンディ端末ベースの東芝のタブレットと
公称約1kgのEvoNoteN200後継機のhp/compaqくらいのもんか?
112いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 08:03 ID:???
CATEC2002 10/1〜

http://www.ceatec.com/index.html
113いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 03:13 ID:b6syiTpm
私はノートPCの液晶部分が回転しタブレットPCになるコンバーチブル型の
購入を検討しています。手書き認識なんてどうでもいいんですよ。

私はペーパーレス化を以前から進めているのですが、現在は講義を
紙のノートにメモしています。自分で言うのもなんですが癖字なので
あとから自分で読むのが嫌なくらいです。

できればノートPCでキーボードで入力したいのですがそれには問題があります。
図を描いた時です。基本は文章なのでキーボード入力で紙から移行できるのですが
相関関係を、文字と文字の間を曲線で引っ張ったりマルで囲んだりしるしを付けたり
黒板や紙ベースであたりまえに行われている事が いまのPCでは行えません。

モバイル環境でまさかノートPC+タブレットを持ち歩くわけにはいきませんし
図を紙に書いてあとでスキャンなんてもってのほか。手間が増えるだけです。
またマウスで描くのもやりにくいのは明白です。

さすがにこの為だけに買うのは勿体無いですが、もともと普段からノートPCを
使っていて、最近そのノートが壊れたので 買い換えようと検討していたところ
なので、せっかくならタブレットPCを買えば、前述の様な使い方が出来るので
完璧だな、と。

とりあえず賛成派も否定派もこれ読みなさいってこった。

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/05/cead_tablet.html

俺もPC歴は長い方なので、少し前の自分だったら"拒絶する人"だったとは
思うけど。まあ、俺の想定しているタブレットPCの使い方は本来のそれとは
違うんだろうけど。

長文スマソ。
114いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 03:51 ID:???
Acer の回転式は開発用に一台借りてるが
アレは普通のノートPCとしても良い出来だと思うぞ。
今までの PL 系よりは書きやすいし。

CTRL+ALT+DEL がボタンひとつで押せるのが
あんなに便利だとは思わなかった。

ただ、Amity とどこが違うかってーと微妙。
今そろってるアプリでできる事は、あの頃と大して変わらん。

やる気のありそうなメーカーが Acer だけってのも痛い。
115いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 05:02 ID:???
タブレットPCってだいたいいくらくらいになるんだろ?
116いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 06:25 ID:ivhbJgGo
どっかの記事でで、ハイエンドノートPCと同じくらいになるだろう、ってあったような気がする。
(かなり曖昧)

ちなみに、いくらなら買う?

漏れは税込み350Kまでなら買おうと思ってるけど。
117いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 07:06 ID:???
タブレットPC

日本人

肩こり解消

寄与します。
118いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 07:58 ID:???
>相関関係を、文字と文字の間を曲線で引っ張ったりマルで囲んだり

昔っからZAURUSで出来るですけど・・・
119いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 12:00 ID:???
ありゃりゃ、
アノトペンあっさり出ちゃった。
受信部がデカいからやっぱり富士通製を待つけど

http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020928/etc_notestaker.html
120いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:44 ID:???
来ました

東芝タブレットPC発表 CEATEC2002に見参
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/26/ne00_note.html
121いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 14:57 ID:???
モバイルもHDDでやってるウチはダメダメだね
シリコンディスク復活きぼーん
122いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 19:23 ID:???
>>119
これがアノトペン?
123sage:02/09/26 19:29 ID:abe3wfA7
>>119

どこがアノトかと小一時間.....
124いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 21:47 ID:Bmmuv6XU
指先で操作できないと知って、買いたい気持ちが70パーセント減少したよ。
カジュアルな感覚で使いたかったんだ。

本当に指に反応しないタッチパネルを使ったら、大きな過ちだよ。
125いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:33 ID:???
>>124
うん、漏れも同感。と言っても、実は少し前までは
「ペンにしか反応しないタッチパネルにしなきゃミスが多発して
使い物にならないだろ〜」
と思ってたんだけどね。

タブレットPCが実質的に
『ノートパソコンにちょっとだけおまけを付けた程度の代物』
である事が判明しつつあり、どうやらキーボードからの脱却を
果たすのが目的ではない以上、新たな入力デバイスとなる
タッチパネルはキーボードとの親和性を重視せざるを得ない。
しかしそうなると、マウスに比べてペンはかなり使いづらい。
本格的に絵や字を書くならともかく、ただ画面の特定箇所を
つつくだけの為にいちいちペンを手に取るのはかなり苦痛。
(タッチパネル付きPDAを持ってる人なら分かるのでは?)
そういう使い方なら、指で操作できた方がメリットがでかい。

本当に徹底的に手書きにこだわった機能&コンセプトだったら
……早い話、ペンを持ちっぱなしで、その分キーボードを叩く
指の数が減っても差し引きで便利さが勝るのだったら……
電磁式でいいんだけど。
はて、マイクロソフトはそこまでの覚悟でタブレットPCを作って
いるのだろうか?
126いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:48 ID:???
んでもって追記。

>>113 氏の考えるタブレットPCの使い方は理にかなっている。
しかし、それを実現するための追加投資がどの程度になるかが
大きな問題になりそうな予感。

タブレットPCがハイエンドノートPCと同等の値段になる、という情報は
漏れも見た記憶がある。CPUが1GHzにも届かないくせに、だ。
そこまで切羽詰まった必要性をタブレットに見出す人が果たして
どの程度いるか?
単に面白そうと言うだけでそこまでの金を出せる人が果たして何人
いるか?

113氏にとっては、投資に見合う価値がタブレットPCにあるだろう。
しかし、その市場は決して大きくない気がする……
127いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 02:23 ID:???
SXGA+クラスなら縦画面ビューア + 作図マシン(Visioとか)として欲しいんだけどな。高くてもいいから。
正直、XGAの12インチじゃ何に使うにも中途半端。
128いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 07:39 ID:???
PaceBook出た。ワイヤレスキーボードが付属。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/26/njbt_11.html

しかし26万で買う奴いるのだろうか…
129たまなし:02/09/27 16:21 ID:???
ていうかいまさらTM5600なんですけど・・・。
困ったなあ。
130いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 18:23 ID:???
131いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 18:27 ID:???
商品、人事データベースでもない限り
実は日常業務はCEで済む罠(^^
132いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 19:08 ID:???
PaceBook、バイオUくらい小型だったらおもろかったのに。
133いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 19:28 ID:???
>>131
去年まで仕事で使わされていたA4フル装備ノートPCがとっても熱くて
モバギR530辺りで仕事させてくれないかなーって考えたことを思い出したよ。
134いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 23:44 ID:???
お前らは感圧式で文字書いたことあんのか?
135いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 23:46 ID:???
A4のPCをどうやってカジュアルに使うんでしょうね(藁
メリケン人はA4より小さいマシンは使えません。
137いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 21:37 ID:jgvrQglz
OS自体の出来はどうなんだろ?
138いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 22:21 ID:???
実際に便利か、役に立つかはともかく、
PC本体の価格が下がって下がりすぎたので、
付加価値の名の下に、高く売るためのネタが
欲しいだけなんじゃないのか?

MSもハードウェアの価格は下げたのにソフトは、
なんていうメーカーからの矛先をはぐらかしたいだろうし。
139いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 02:54 ID:???
液晶ゴシゴシやるなんてヤだな。
140いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 10:10 ID:???
ペンコンとしての機能にはあんまり興味は無いけど、
液晶が回転して、壁掛け液晶テレビみたいになる機構には
とても興味がある。
あれだとクルマのダッシュボードに取り付けやすそうだから。
141いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 18:22 ID:???
雑誌にも色々記事が出てきたけど、最大の問題である価格には
ほとんど触れられてないのが笑えるというか萎えるというか。
ハイエンドノートと同等の値段……という所から察するに
「値段は同等の性能のノートパソコンの8万円増しで〜す♪」
なんて展開だったりして。

そりゃ、タブレットは無いよりあった方がいい。
使ってみたいとも思う。
でもあまりにも高かったら我慢する。それが普通の神経だろう。
そしてマニアではなく一般大衆に向けて売るからには、
値上げの許容範囲は決して大きくない。

個人的には、タブレットありノートと無しノートを並べられて、
ありノートに抵抗感無く手を出せるのは値段差2万が限度だと思う。
パソコンに興味がある人で3万、タブレットをかなり欲する人で4万が
ボーダーかな? それ以上は「物好き」の部類に入れていいだろう。
さて、実際の所はいくらで出てくるか……
142いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 21:45 ID:jfrK+peb
らくがき的な図を書いて、考えをまとめることってよくあるでしょ。
そういった紙は大抵捨ててしまうけど、これなら保存できる。

普通のPDAでは画面が小さすぎるんだよね。
だから、これに期待している。
143いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 21:48 ID:???
>>142
その割りにはそういうコンセプトで作られた
ThinkPad TransNote、ディスコンになっちゃいましたな。
144いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:03 ID:jfrK+peb
>>143
あれは、高価すぎで場所取り過ぎ。
直接、画面に書いたほうが絶対にいいよ。
145いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:06 ID:302+zP7U
>>144
>あれは、高価すぎで場所取り過ぎ。
たぶん、タブレットPCが出ても同じ感想を持つと思いまつ。
各メーカーから発表されているのは、どれも意外と大きいくて
SONYのエアボードくらいある物が殆どですから。
それに、予想価格もハイエンドノートクラスですからね。
146いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:34 ID:???
自宅用はどうでもいいよ

アウトドアユースならA5以下なのは当然として
やっぱり厚みだな。

2センチと3センチの差…
地図か参考書かを立ち読みするのを想像しても
その差はかなりでかい。

そういう意味で折りたたみ式は眼中に無し。
U以下の大きさか、
逆に半折りした時、つまりモニター風に置いた時に
余程スタイリッシュにデザインしてくれたら買ってやっていい。
147いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 23:21 ID:???
ふと思ったんだけど

WinXP Homeに独自のアプリを追加して
「タブレットPCもどき」
を安価で作るメーカーは現れないものか?(w

OSの値段差を考えると、価格競争力を付けるには
侮れない手法だと思うんだけどな……まぁ実際に
それが出来るソフト開発力を持つ会社は少ないと
思うけど。
148いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 01:32 ID:???
>147
PaceBookが正にそうなんじゃないの?>128
XP Home積んでるようだし。独自アプリ積んであるかどうかはしらんけど。

(´-`).。oO(名前がロードペーサーを彷彿とさせるんだよな・・不吉だ)
149いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 11:55 ID:???
明日の幕張は期待外れの模様。
150147:02/09/30 14:26 ID:???
>>148
あれは論外でしょ(^^;
あの値段はユーザーをなめてるとしか思えない。それとも
業務用タブレットの値段で一般市場に乗り込むつもりだったのかな?
いずれにしろ、肝心の価格競争力がゼロどころかマイナスじゃ……。

たとえメーカ側が高機能を詰め込んだつもりでいても、
あのCPU、あの重さ、あのでかさでは、せいぜい18万円台が一般に
許容される限度と見ますがいかに。
ワイヤレスキーボードとか1台3役とか、そのコンセプトは評価できる
けど、いかんせんこの値段では技術者の自己満足。
バイオUが「なんか面白そう」という『だけ』の理由で買える値段に
納めて大成功してるのとは、非常に対照的ですな。

というわけでタブレットPCには、せっぱ詰まった理由が無くても
手を出せる値段水準にしてほしいと切に願う今日この頃。っつーか
そうしないと永遠にマイナー分野だぞ

#だからこそXP Homeのタブレットもどきをキボンヌするわけで
151いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:46 ID:AVnmceAT
PhotoShop専用機と考えて余裕で新品買い
液晶タブレット買わずに済む
152いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 03:43 ID:???
・・・微妙
153いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 14:19 ID:???
10月後半のPC EXPOのほうがメインみたい…
154いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:43 ID:???
これのタブレットPC版はでませんか?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_zau.html
155いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 20:14 ID:???
明らかに個人を対象に売り込んでるわけじゃないだろ。
156いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 21:13 ID:???
157いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 23:21 ID:???
需要は研究者と企業でしょ。いろんなHPが価格に触れてないのはそのため。
158いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 01:33 ID:???
>>155

マイクロソフトは個人にも売りたいみたいだけどね。
日本のメーカーはそうではない。

どうせ年内は Acer(SOTEC) のしか出てこないだろうから
アレの価格しだいかなぁ。
14〜5万くらいだと聞いてるけど。
159いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 22:58 ID:???
東芝製小型タブレットはPC EXPOに出品します。
お楽しみに
160いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 23:43 ID:???
年内にソーテックのやつしか出ないということはないはず。
それだったら来月発売する意味ないよ。
161いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 23:47 ID:???
>>156
これはタブレットPCにはなれません。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/tabletpc/Developer/hdwreq.asp

ペンでないと操作できないのは残念な感じはするが、
感圧だとディスプレイの上に手を載せられないしね。
162いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 15:54 ID:???
>>159
それはマジ?もしかしてLinux機(WIA)だったアレをXPタブ版対応にしちゃったヤツとか?
ぐぉー、気になるぜー。
163いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 10:43 ID:???
やはり来た。
東芝タブレット
低温ポリシリコンだった。てことは非 Win XP te か

一番下。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/03/nj00_ceatec_lcd.html
液晶パネルだけやん>東芝
またVGAザウ用?
165いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 01:51 ID:???
 ZDNetの記事より抜粋、Microsoftのソフトウェア専門家
 Jeff Raikes副社長のインタビュー
 ソース http://www.zdnet.co.jp/news/0210/04/ne00_raikes.html

問:Tablet PCを使うのはどんな人たちでしょう?

答:私の理論を紹介しましょう。バッテリ駆動時間が長く、高解像度
ディスプレ イを搭載したノートPCが1800ドル程度で購入できるとき、
これに10%未満の金額を プラスすればTablet PCが購入できると
したら、市場の大半はこれを魅力的な取引 と捉えると思います。


確かにその程度の上乗せで済むのなら俺もタブレットにするだろう。
だが……それが本当に可能なのか? ハードの値段差を考えると
OSはほとんど値上げ不能になるぞ……それをMSが許容するとは
とても思えないのだが(w
166いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 17:04 ID:d9xZ0e3W
日本HPとコンパック、日本でのTablet PC参入を表明
〜対応製品を年内に投入
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1007/hp.htm
167いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 20:46 ID:???
まさかNECもデカタブだっけ???

一年後に大量のデカタブが放出処分されてるとこが目に浮かぶ!!
168いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 21:20 ID:???
秋葉のT-ZONEに例のペーサーなんとかが置いてあったんで触ってみた。
・・
・・・・
・・・・・・・・重い(;´Д`)
見た目のそれなりな薄さと手に持ったときのズッシリ感がかなり違和感。
左手で本体持って右手でペン操作は不可能な気がした。
膝か机が必要かと。机で使うならスタンドが必要かと。
つか、そんならノートでいいじゃねぇかという感想でつ。

少なくともジャンプ・マガジンくらいの重さにならんと
片手持ちは辛いんじゃないかな。今のは電話帳。
169いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 21:36 ID:???
ジャンプより重いんか・・・
170いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 22:05 ID:4boZIiSR
171いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 22:22 ID:???
よく考えたらIEEE1394付いてないのはかなり痛いね。

たぶんHDD(→内蔵)とともに改良してると思うけど。
しかしバッテリー無茶苦茶薄そうだね。
172いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 22:46 ID:???
タブレットPCって、モバイルとは違うだろ。

居間や書斎のテーブルで、
PC慣れしてない人が本や新聞を見る感覚で使うもんだろ。

ノートというよりは、コンセプト的にはラップトップに近いだろ。
ふだんはテーブルの上に転がしておいて、移動させることもできるようなもの。
173いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:07 ID:???
メーカーはバカだから


タブレットの提唱するスタイル 

      ⇔ あらゆる意味での耐衝撃性、感覚。結局恐々と触れる。

      ⇔ かなり斜めからの液晶の視認に。結局ノートスタイルに負ける。


気付かないんだよねええ、バカだから。
小型しかねえんだって、>バカメーカー
174いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:12 ID:???
>>173
いいたいあたりもわからんでもないが、

耐衝撃性も、液晶の視野角もかなり改善されてるんだけど?
(特に視野角)
あんまり問題になるとは思えん。

だからといってタブレットPCがうまく行くとも思ってないけど(w
175いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:29 ID:???
や、、、でも、
どんなに視野角が広かろうと、斜めから見るより正面から見た方が
見やすいのではないかと思うのですが、、、、、

たとえば最近のノートパソコンの液晶は結構視野角広いけど、
これをずっと斜めに倒した状態で使えと言われると
かなりいやだろう?
176いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:31 ID:???
つ〜か、ね >>174
逆に辿ってくと解かるけど
ノートのスタイル・商品性が“完成されたもの”
であることに気付かなければダメなんだよねえ。

1 もっと無線通信規格が定まる
2 燃料電池動作のような超長時間駆動
3 タッチパネル有機ELかプラ液晶のように気を使わせない画面

じゃなきゃ無意味
ましてクソ重いなんて。狂ってるとしか言い様がない
177176:02/10/07 23:47 ID:???
結論から言うけど
時期が早過ぎるんだよ。
要するに動画配信・通信と同じ。

かなり近いうちに大型タブレットスタイルは
家庭的にも事務的にも普及、一般的になるけど
その覇権奪取目的がミエミエ。

動画も、白々しくテレビCFで異様に綺麗で滑らかな動画見せてるじゃん。
犯罪だよ、これは。JAROもいっさいクレームに応じてない。(爆
178いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:49 ID:???
ノートの液晶は、特に視野角狭いものを使っているのだが。
(高精細なせいだったか、値段のせいだったか、バックライトの有効活用のためだったかで)

上下左右の視野角が170度のものもあるし、これならほぼ角度による問題はないよ。

今のタブレットPCの使い方イメージで無理があるとすれば、手にとって使うというスタイルだと思う。
そのせいで、重さや衝撃性、電源問題が出てくるのだと思う。

電源コード付きでいいじゃん、と思う。
179いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:52 ID:???
日本のTORONやソニーの脱Windowsの動きを恐れてたりして…
180いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:57 ID:???
ちょっとタブレットPCそのものから外れるかもしれないけど。。

漏れの考えるタブレットPC像

 ・15インチXGA液晶 視野角は170度で、角度問題なし
 ・重さは3kg以下くらい 基本的には台(ACアダプタ内蔵)にのせて置いて使う
 ・30分ぶんのバッテリ ちょっと持ち出すときや、いきなり電源切れたときのために小さいバッテリ搭載

基本的にはテーブルやひざにのせて使い、ちょっとトイレなどにさっと持っていくことができるもの。

こんなのどうよ?
181180:02/10/07 23:59 ID:???
3kgは間違い。2kg以下ね
182いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:07 ID:???
東芝が小型タブレット出すPC EXPOももう来週だから
あんまり意味ないんだけどね。
どうせ駄目なタブレットは消え去る
183いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:14 ID:???
ミニコンポ=デスクトップPC
ウォークマン=PDA、ノートPC

と考えると、まさに

タブレットPC=ラジカセ
だと思う。

ラジカセはオーディオに詳しくない人でも気軽に簡単に使えるように
タブレットPCも、PCに不慣れな人向けに気軽に簡単に使えるサイズが
あると思う。サイズも小さいよりはやや大きいほうが扱いやすいと思う。
184いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 21:29 ID:???
さあ、いよいよ東芝が発表になります
185いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 21:57 ID:???
やっぱこいつのxpte製品版ってやつですか?それとも別物?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0130/toshi3_0.jpg

はぁ、あと一週間ちょいもあるよ。。。
186いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 22:07 ID:???
 モバイルなB5ノートを買おうと思っていたけど、タブレットPCで良さそうなブツが
出るまで保留。用途はいつでもどこでもお絵描き三昧。
 という事で、キーボードはいらないので、USB端子を沢山つけてもらって、
好みのキーボードを後から購入して使うというスタイルになればオレは幸せ。
187いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 22:24 ID:???
>183
ま、ラジカセ担いで歩く奴はあんましいない(たまに居るけど・・)のと同様、
TabletPCも準据え置きなんかなー。

>184
がんばって煽ってくれ。とうしばとうしば〜とかAAも使うと効果的かもよ(w
188いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 23:19 ID:???
>>187
>ま、ラジカセ担いで歩く奴はあんましいない(たまに居るけど・・)のと同様、
>TabletPCも準据え置きなんかなー。

漏れもタブレットPCは準据え置き機だと思う。
モバイルするものとは、少し異なっていると思う。

M$も家庭に浸透させるための尖兵(?)と考えているみたいだし、
「持ち運ぶ」というよりは「どこでも置ける」ということを重視した結果が
ノートPCのようなサイズと形になった理由だと思う。
189いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 23:58 ID:???
タブレットPCの名に反し、大半のメーカはノートPC+αな
システム構成を選んだ模様。
……やっぱWinXP Proに毛が生えた程度のOSでは、ハードも
毛を生やす程度に納めた方がいいんだろうな。下手に冒険した
ところで、結局キーボード無しではロクな事出来ないし。

本当にタブレットでPCが作られるのは……というか、そういう
フォームファクタでマトモに操作できるOSをマイクロソフトが
作るのはいつの日やら。

とりあえずダブルクリックやホイールスクロールを使うような
インターフェースはダメだね。それはマウスには適していても
ペンでは鬱陶しい。ドラッグ&ドロップもしかり。
手書き入力ばかりクローズアップされてるけど、マウスのために
進歩してきた操作系をどうやってペンに適応させるのかの方が
すっと大きな問題だと思うのだが……恐らくマイクロソフトは
そういう方面を真剣に考えちゃいないだろうな。
190たまなし:02/10/10 03:08 ID:???
ドラッグ&ドロップはともかく、ペンにホイールは付きそうな予感。
191いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 17:49 ID:HnhnaX7m
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1010/sotec.htm
ソーテック、コンバーチブル型Tablet PC
「AFiNA Tablet AT380B」
11月中旬発売
標準価格:259,800円
超低電圧版モバイルPentium III-M 800MHz
256MB/30GB
IEEE 802.11b
バッテリはリチウムイオンで、動作時間は約3,95時間。
本体サイズは256×216.5×25.4〜30mm(幅×奥行き×高さ)、
重量は約1.5kg。
Office XP Personal
192いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 18:02 ID:HnhnaX7m
参考
http://www.mylets.jp/r1866/customize.html
無線LAN/256MB/40GB/Personal 232,600円 CF-R1NVHXP
193いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 18:12 ID:???

高い! 重い! 

          短い!(駆動時間) 小さい!(画面)

要らない!

          使ってみたい!
194いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 19:26 ID:5QL95RVP
タブレットPCってのは、
「PCって難しそう」「面倒」って思っていて
ふだん使わない人を狙ってるんだろ?

ここに来て書きこみしてうような、いわゆる「濃い」人はターゲット範囲外。
むしろそういう濃い人が欲しがるようなものでは失敗。

ぜんぜん使ったことがない人が、
「これなら使えそうかも」って思わせることが大切。
あくまでも「思わせるだけ」なw
実際に使えるかどうかは、また別の話w
195いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 19:29 ID:???
濃いって言っても、ここの話題はスペックとネット、エミュばっかりじゃん。
196いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 19:33 ID:???
>>191-192
ソーテックとパナを同じ土俵に並べられてもなぁ……
ソーテック自身の同等品(薄型B5ノート)を考えると、
このスペックなら20万切って来るだろ。

しかし、天下のソーテックにしてようやくこの値段か。
10万円台半ばでGHzのCPU積んだA4ノートが店先に
並んでるのに、初心者がこれに手を出すかな?

無いよりはあった方が面白いタブレットPCだが、
思った以上に道は厳しいかも知れない……
197いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 20:07 ID:???
>>196
これかな
http://www.bestgate.net/note/SOTEC.html
http://www.sotec.co.jp/direct/an360xp/index.html
+200MHz/WinXP Pro/128MB/10GB/Personal/無線LAN
-液晶inch/型落ち
標準価格20万くらいかな…
198いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:02 ID:???
>>194
勉強が足りません。
199いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:27 ID:???
明日重大発表があるらしい。
月曜は休日、水曜日からPC EXPOなので
200いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:30 ID:???
>>194
(PCについて)「勉強してる」ような人はターゲットじゃありませんw

「キーボードやマウスを使う」=なんかむずかしそう
と思って人にとって、

「これなら使えるかも」と思わせるためのものが、タブレットPC。

キーボードやマウスを普通に使うことのできる人にとっては、
あんまりよくないように見えて当然。
というか、そうなるのが正解。
便器に座ってエアボード使ってる方がマシかも
202いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 02:09 ID:???
SOTECたけぇ。誰だ、15万くらいって言ってた香具師は。
203いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 04:34 ID:???
25万と聞いて急激に興味が無くなった。
他に NotePC 型はでるのか?
204いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 07:56 ID:???
>194
似たようなこと言って登場してあっという間に消えていった
InternetApplianceの死屍累々が目に浮かぶのでつが(;´Д`)

WebPC(Dell)、DotPC(Intelのやつ)、オードリー、emachinesの安いやつ、BeOS使った奴、
WebTV、iOpener、NetVistaのレガシーフリー版、ドリームキャストでインターネット(w、
iPaqのレガシーフリー版(PocketPCじゃなくて)、eVilla(ソニーのやつ)、etc, etc.....

http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020212-8.html?rn
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010831-2.html?il
205いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 10:42 ID:7/fi2cL+
>>204
だから、普通にPC扱える奴が喜ぶようなマシンじゃダメなんだって。
わからないかなぁ〜

値段は高くたっていいんだよ。
スペックとかで値段がわかるようなPCに詳しい人向けの製品じゃないんだよ。

「PCわかんなくても、これなら使えそう」というイメージが重要。

10万円だけど使いこなせるかどうかわからない(または勉強しなきゃならない)PCより、
30万円で、「わたしにも使えるようになってる」という”イメージ”のPCのほうが
PCに自信のない人には魅力的に見えるだろう。
安くても使うことができなければ意味はないからね。
(じゃあタブレットPCは、誰でも簡単に扱えるようになってるか?っていうと
甚だ疑問だけどね。だけどイメージだけでウケは狙える)
206いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 12:24 ID:???
>>205
>(じゃあタブレットPCは、誰でも簡単に扱えるようになってるか?っていうと
>甚だ疑問だけどね。だけどイメージだけでウケは狙える)
これこそが問題だと思うのだが...
マウスの代わりにペンが使えますぅ〜 とか言ってもその上で使うアプリが
WordやExcelなら何の意味も無いと思うが。
メーカーは当然のように大量のバンドルソフト付けて売るだろうし。
207いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 13:38 ID:???
PDAの替わりとか、電車の中でとか、PCに詳しくない人向けとか
その辺に全然ピンと来ないんだけどな。

私は会議で議事録取らされる事が多いんで、その時に
使いたい。書記だけに徹するならノートPCでひたすら
打ってればいいけど、資料見ながら、お客と話しながら
では無理。今では結局紙に出した資料に赤ペン書き。
自分の会社に戻ってきてPCで清書。すごく疲れる。

タブレットPC使えばこの辺楽になるんじゃないかと
思ってるんだけど、あまい?
208いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 16:38 ID:sJbYlQzz
>>207
いやまさにその辺の使い方を目指していて、
初心者向けという訳ではないと思うんだけど。
なんか誤解が多いと思う。
209いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 16:45 ID:2dg8Z9pn
初心者専用ならはじめっからつつけるデスクトップ作ってりゃいいじゃん
210いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 16:53 ID:???
>>209
例えば富士通のような?
211いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 17:09 ID:TUrxKVhH
>>209
デスクトップを置く場所が問題だろ。
わざわざPCに向かわない人にとっては居間でも寝室でもキッチンでも
気軽に使えることが重要。
初心者がデスクトップとパソコンデスクを買ったが、
すぐに使わなくなってそのまま放置されるっていうパターンはありがち。
わざわざPCに向かうために特定の場所に縛られると、
ついつい使うのが億劫になり使用頻度が減るよ。

さっと持ち運べれば、居間でテレビを見ながらでも、寝室でも使えるので
よりPCを使うようになるだろう。そこを狙っていると思うよ。

>>207のいうオフィスでの「紙」の代わりという方向もあるが、
リビングやキッチンで、それまでPCを触らなかった人たちを狙う方向も
あると思う。
動画などのマルチメディア機能を見せたりしてるのは
まさにそっちねらいだってことだろう。


212いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 17:38 ID:5SpzmYfX
タブレットPCって言われてもなぁ・・・・・
WindowsForPenが思い出された。

軽く、小さく、速くなりました、文字認識も良くなりました、だけでは買う気がしない。
「使える」様になるのは良い事だろうけれど。


>>211
耐衝撃性とか、そういう点で改善されないとチト厳しい。
ハード的に「いつでもどこでも」となると、後はソフト側がしっかりしてくれれば・・・・・


「液晶部を取り外して単体でも使えるノートPC」として考えるとそこそこいいかも。
なんか昔あったコンセプトっぽいな。

自分は液晶タブレットの代わりにしかしなさそうです。
213いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 18:43 ID:xxwDnN7s
自分は、横になりながら本を読むみたいに小型ノートPCを手に持って
ネットしたり録画用サーバーで録画したTVをみたりしてるから
キーボード無しのタブレットPCには結構期待してる。
214いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 19:02 ID:???
タブレットPCのターゲットはPC初心者じゃないでしょ。
少なくともMSは「初心者でも簡単に」なんてひとことも言ってないし。

別に初心者が買うことに対して文句をつけるわけじゃないけど。
自分のイメージだけで初心者向けっぽい、初心者受けする、とか語られてもね。
215いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 20:06 ID:???
MSはずっとリビングに置かれるPCを狙ってるでしょ。
タブレットPCはそのための布石だよ。

キーボードとマウスの操作ではリビングには置いてもらえないと
MSはようやくわかったみたいなので、
リモコン操作で動かせるものやXBOXなどゲームコンソールとかに
注力しているのが現在の状況。
しかし現在のWinではキーボード、マウスなしではうまくいかない。
今回出るタブレットPCマシンはそのための実験みたいなもんだ。
うまく行けば、次のリビングPCに使う。
216いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 20:25 ID:jqiw1AY1
仕事で大量に発生するメモ類や図が書いてある資料のうち、
「清書する手間をかける必要がないが、人に知らせたり、
記録しておく必要はある」というカテゴリーのものは多いと思う。
現在は、それはホワイトボードや紙の中に散在しているけど、
それをPCでやりましょう、というコンセプトなんじゃないの?
なぜ批判する人が多いのか逆に分からん。紙使わないのかな?
217199:02/10/11 21:30 ID:???
おかしいな、発表は火曜日か?
どっちにしろ来週は祭りだよ。東京ビックサイトが楽しみ。
218マイクロソフト:02/10/11 21:41 ID:???
タブレットPCとインク機能で、次のようなことが可能になります。

1.縦読みを見つけたとき、1本線または囲い線でマークすることができます。
2.AAの塗り絵をすることができます。
3,荒らしレスを塗りつぶすことができます。
4.レス指定リンクとリンク先を矢印で結ぶことが出来ます。
219いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 21:43 ID:???


         ま つ り の よ か ん           ?
220いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:09 ID:???
パソコン黎明期から普及の障害はキーボード、本命はペン入力といわれて
いたにも係わらず、PCの性能が向上し、初心者が爆発的に増えたにもかかわらず
ペン入力なんてちっとも流行っていないわけですが。
でも、とりあえずMSのお手並み拝見。
221いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:11 ID:???
WPC Expoまで何もないよ。
222いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:14 ID:???
>>216
では、その紙代わりの PC にいくらまでなら出せる?
223いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:27 ID:???
値段が関係あるのか?
224209:02/10/11 22:28 ID:2dg8Z9pn
2KgもあるPCを誰が片手でもちながら、ペンでつつくんだ?
例え机に置いて使ったとしても、使うときの体勢が体勢だけに
肩にくるわ、目にくるわでもう大変

せめて1Kg以下なら、片手で支えながらピッピやれるのに・・・・
結局は後ろに本とか重ねてそれを支えにしてタブレットPCが倒れないようにしながら
使わなくちゃいけないから余計手間がかかる、やるんならリブ以下の大きさのパソコンで
やってもらわんと・・・やっぱりまだ普及させるには無理だと思うな
FMPENNOTE T1使ってるものの意見です
225いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:45 ID:???
>>224
それは、アナタがヘビーPCユーザーであるだけ。

「ながらPC」をする人にとっては
居間でテレビを見ながら、テーブルに置いたタブレットPCでメール着信を教えてもらったり
台所で、ちょっと料理のレシピを確認したり、そんなことに使う。

「PC主目的」の人にとってよりも、「ついでにPC」という人にとってこそ
タブレットPCは向いている。
226いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:46 ID:???
>>224
TabletPCは寝かして使うもの。
画面の上に手を置いて使える。
でも寝かしてると視野角とかコントラストの問題で画面が結構みづらいけど。
227いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:57 ID:???
>>225

そういうユーザーはタブレットPCではなく
Mira を使ったほうがいいのではないか?
228いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 23:02 ID:???
Miraでもいいかもねー

つーか、もともと「ちょっとPCを使う人向け」「居間で使うPC」がMiraだったわけだが、
遅れてるからねぇ〜

先にタブレットPCができたから、タブレットPCでやっちまうかもよ。
229いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 23:19 ID:???
何かデル前から粘着よいしょしてるヤシがいるのが笑える。
MSの方ですか?
230いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 23:28 ID:???
>>229
誰も「良い」とは言ってないのだが?

「ふだんPCを使わん人」向けを「狙ってる」と言ってるだけで
狙ってるだけで「ちゃんと使える良いもの」とはちっとも思ってないが?

早トチリはやめろ
231いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:02 ID:???
いや、ここの連中は誰も1キロ以上のデカタブなんて興味ないだろ。
ひたすら東芝のタブレットだけだろ。
PDAなんていかにも機械好きな奴以外、
常に常に持ち歩いてる奴なんて見たこと無いし、
PDAは結局一般人の必需品には成り得なかったんだけど
(マイクロドライブかCFが4GB以上にならないと無理)、
どうせ燃料電池と次世代表示デバイスが登場したら
小型タブレットが電車中で普通に見られてるのは想像に難くないし、
その最初の具体的なモデルが東芝タブレットなわけで(以下略)
232いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:09 ID:???
それに、ぶっちゃけた話
もう普通のノート要らないし。
233いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:37 ID:???
>>231
そんなモノを一般人は絶対持たないよ。

携帯電話に決まっとろうが!!
234いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:43 ID:???
偽Miraキター
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/toys/0,,5590,00.html
家庭でゆったり使うにはTabletPCよりこっち!!
235いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 00:49 ID:???
>>234
"偽"というより、むしろこっちの方が良いのでは?
236いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 01:02 ID:???
>>230
>>「ふだんPCを使わん人」向けを「狙ってる」
とは漏れは思わないなあ。

漏れには、PCをばりばり使う人が、より柔軟に発展的に使うための
ものの様に思われるのだが。
MSのサイトを見ても、そういう方向のように感じるし。

もっと言うなら、「ついでにPC」って言う人は、価格が高い上に内蔵の
CDやDVDドライブも無い、そんなタブレットPCは選ばないでしょう。
「PC主目的」だけど現状のキーボードとマウスの操作では飽き足らず、
あのペンとインク機能に可能性を感じた人が、多少値が張っても買うんじゃ
ないかと思うんだけど。

ま、そんな「イメージ」を言い合ってみても、どうしようもないんだけどね。

なのでsage
237いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 01:13 ID:wbw+IM2m
あたしはベクター絵描きなので、
イラストレーターとflashがタブレットPCで動けば
デジタルカンバス代わりになっていいなぁって思った。

出先でさくっとアイコンとかモーショングラフィック仕上げて
納品できたらなんて便利だろうって常々感じていたので
(ノートPCにUSBタブレットやマウス持ち歩くのかさばるからさ…)
そういう用途を狙っているので
ピュアタブレット型でかっちょいいの出ないかな〜って思ってマフ。

来週ゆくぞ、ビッグサイト!
238いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 01:39 ID:???
ネカマはキライ
239いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 02:10 ID:???
>>234
それは256色表示のゴミです。

>>233
ケータイは所詮オモチャです。
240いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 02:25 ID:???
とにかくノートは店内で使用するにも電車内で使用するにもイタい。

イタくないモバイルPCを出せるか!
そこをメーカーがどれだけ解かってるか、だ。
241いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 03:09 ID:???
>>234
それ使った事があるけど、
マウスのサンプリングレートが 6〜8Hz くらいしかないんで
丸もまともに書けないぞ。

ペンはタップ専用にしかならないんで、タッチパネルのほうがマシだ。
242いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 03:21 ID:???
SXGA+ 14インチ以上なら50万ぐらいは出すよ。
VisioとPDFとブラウザ用に。キーボードはいらね。
243いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 03:24 ID:???
逃げてーーーーー! みんな逃げてーーーーーー!!!!
244いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 07:44 ID:???
>>240
禿同。
電車でノート使っててイタくないのは新幹線ぐらいかな。俺的には。
245いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 12:35 ID:???
つーか電車で使うもんじゃねーだろ。そもそも。

ノートPCは持ち運べることが主目的であって、移動中に使うのがそもそも変なんだよ。

「ノート」だろ?
オマエは電車で、大学ノート広げて仕事するのか?
紙のノートを使えないような場所で、「ノート」PCを使うのが間違ってる。
246いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:01 ID:???
俺ルールはお前ルールなアフォが多いねぇ・・・
電車ん中でノート広げて仕事する人なんて珍しくないですけど。
247いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:21 ID:???
電車でエアーエッジでつないで2ちゃんねるしてますが何か?
248いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:38 ID:k0yL07Ad
電車に乗ってると、いるよねぇ。
周囲の迷惑を考えないDQNが
249いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:45 ID:???
電車でノートパソコン使う奴必死だな
250いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:46 ID:???
電車で出会い系の桜をやってますが何か?
251いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:56 ID:???
>>246
なんかよく見えてないね。ビジネス感覚が無いってゆーか。


次世代アノトペンで受信部と無線送信部を事務机に標準で組み込むだとか、
次世代スキャナーでデジタル化ももっと一般化するだとか、
地上波デジタルが一年後に始まるが既にHD対応の小型ビューワーも試作成功とか、
休日に、登山等日帰り旅行中や、遊び・スポーツの観戦中のデータ記録・観覧
を気楽に出来るものが一つも存在してないとか。
分かってるか?

古いんだよ、旧ノートユーザーの感覚は。
キーボードはオプション的でいいんだよ。
ウェアラブルなんかも突飛過ぎて間抜けだよ。
MSに牛耳られてなかったらこの手の物はもっと発展出来る(た)かもな。
252ビル・ゲイツ:02/10/12 13:58 ID:???
結果的にはオレのせいで不便になってますが、何か?
253いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 13:59 ID:1eFhNJdh
電車の中でまで仕事してる奴って、
段取りが下手なドンクサイ奴。
仕事が遅い、できない奴は哀れだな。
254いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 14:19 ID:???
ひらめいた時にコードかかないとな
255251:02/10/12 15:17 ID:???
>>246じゃないか。失礼。不特定ということで…
256いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 16:23 ID:???
ずーっと会社に泊まりこみしなきゃ仕事が終わらないお前に言われたくないなw>>253
257いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 16:47 ID:YuaStKec
泊まりこみした上に電車の中でもPC広げてる>>256って・・・

キミキミ、仕事が遅すぎるよ。もっとシャンとしてくれないと困るよチミィ
258いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 17:23 ID:???
プッ!顔を真っ赤にしながら必死の応戦レスか・・・w
先輩に叱られないうちにさっさと終わらせろよ
259いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 17:33 ID:???
課長!それは女性社員に対してセクハラ行為ですよ!訴えます!
260いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 12:53 ID:???
>>251
なんか偉そうに語ってるけど、だったらアンタガ何か開発して、カタチとして
世の中に出してみてよ。
脳内発明だけなら、だれでもできるぞ。
261いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 13:35 ID:???
「●●ってあるかー?」
「ないよ」
「ブーッ 作ればあるーっ」
みたいな感じだな。
262いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 15:50 ID:???
無線LANモデルの電源が切れるかどうかとかって
パナに問い合わせたら親切に教えてくれるだろうか・・?
263いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 22:56 ID:vXN3H/iQ
で、結局PDAサイズのタブレットPCは出るのかい?
264いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 23:44 ID:???
>>263
それって、そのまんまPDAのような気が・・・
265いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 06:33 ID:???
>>251
最後の1行には同意。WindowsでタブレットPCは間違えてる。
起動遅い、動作重い、使わない機能だらけ、セキュリティ低い、
挙げ句ペンオペレーションに対応したインターフェースじゃ無いから
タブレットの利点を殺しまくり。

気軽に使わせたければ分相応という言葉を覚えて欲しいものだ。
ロールスロイスの豪華さを軽自動車に詰め込もうとしてどうする。
266いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 09:56 ID:???
ちょっと前の話だが、
うちの会社の役員が液晶タブレットを使わせろ、と言い出した。
OS は Windows2000 で当然 Administrator 権限も要求。

ペンで突いているうちに "Document and Setting" フォルダを
どこかに移動してログオンできなくなるまで1ヶ月もかからなかった。

現状のタブレットPCでは同じ事が各所で起きるだろう。
267いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 10:08 ID:???
>>266
おおぅ、そりは楽しみだにゃ (w


って、トラブったら、こっちに余計な仕事と理不尽な文句が回ってくるんだヨなー。
268いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 10:33 ID:???
>>266
ワロタ。
確かにTabletPCではそういうミス多そう。
手書きで文字を書くのはアバウトでいいので簡単だが、
ウィンドウの操作となると細かすぎて。
しかも、クリック感がいまいちで押したつもりが
押してなかったりすることがたびたびあった。
TabletPCは店頭で試してから買う事をおすすめする。
269いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 13:52 ID:???
今はiBookみたいなのもあることだし
問題は製品デザインよりも
基本の形状と使用してる本人の姿勢と雰囲気だろうな。

キーボードが露出してるのと、本人が前かがみになって腕伸ばして机においてる
とか、そういうことが喫茶店でも電車内でも周囲から違和感を生む原因だな。

トラックボールタイプの小型携帯無線マウスだけでも開発してほしい。
小型タブレットを立て掛けて腕も机に置かずに一見普通に手元で操作出来るだけで
WEBやファイル観覧するだけの用途や生活スタイルが劇的に開放される。

そこまでいくとやはり最終的には起動時間だが。
またハイバネか
270いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 14:09 ID:???
いったいいくらPCに金賭けたんだよ、お前らは。
それでいて相変らず家電も母艦のPCも家に帰ってから手動で操作してんだろ。

騙されてんだよ。相変らず旧いシステム売りつけたいだけの連中に
271いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:19 ID:???
>>270
じゃあ君はどんなインターフェイスを使ってんのよ?




















ハッ!? もしかしてヘッド○ア.... ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
272いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:24 ID:???
>>271
コクヨ
273いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:40 ID:???
>>270
母艦なんていらないよ。
そのためのタブレットPCだろ?

PDAだと、その本体以外にwinマシン持ってないと実質使えない。
(web見るにも、CDリッピングするにも、デジカメなどちょっとしたアプリ使うにも)

だけど持ち歩ける機器でwinアプリがそのまま使えるなら、
持ち歩くときと、家で使う機器をわける必要がなくなる。
こうなると非常に便利になるよ。

「携帯電話」みたいなもんだ。
家でもついつい使うだろ?携帯電話。
どうしても長電話するときくらいしか固定電話を使わない。
人によっては携帯電話だけ、ってのも多い。
PCでも同じ状況が起こる可能性はあるよ。

文書ファイルやよく使うアプリ、音楽データや写真、web環境をいつでも
持ち運べすぐ使えるのならば、俺はそっちを選ぶよ。
(3Dの重いゲームをやってる人にはそういう選択はないのかもしれんが)
274いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 18:29 ID:???
うう、とにかく明後日だぜ。
明日はニュースも多いんだろうな。
275いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 20:27 ID:???

「相変らず旧いシステム」ってのはWindowsそのものの事だと
思うのだが。
そして今度はタブレットPCというまやかしの皮をかぶせ、
また消費者を騙す。

うむ、確かにいくら金賭けたか考えると嫌になるな(w
276いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 21:12 ID:???
>275
便利と思ったやつが買うだけ。
騙すんじゃなくて、騙されるやつが悪い。
何も見極めずにお金で解決しようとするやつが悪い。
277いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 10:31 ID:???
>>265
>ロールスロイスの豪華さ
はちょっと誉め過ぎだけど
皆は思ってて、売り手が気付いてないのは

愛車(WIn 98〜XP)が故障してその代わりの
代車が


           自 転 車 だぜ!

自転車!(Win CE、PocketPC)
クルマの代わりに自転車用意されるようなもんだ。
せめてバイク(Linux等)だろ。

だからPDAは普及しないんだよな。
278いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 11:17 ID:gOmOcMvC
俺はスクーター(タブレットPC)でいいよ。

値段は2リットルセダン(デスクトップ)より高いけどw

ちょいと買い物するときに駐車場にも困らない、その手軽さがいい。
そういう小回りが利くところが、タブレットPCの利点。
279いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 11:39 ID:???
そろそろなんか情報でてこないの???
WPCエキスポ明日からだよね
明日からエキスポなら明日情報出るんじゃないの?
281いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 14:01 ID:???
実は研究所レベルで有望視されてるのは

10センチくらいの筒…
直径は4cmくらいで一眼レフ用のフィルムを縦長にしたような巻き絵。

5型ワイドの曲がる画面をスルスルと出す。
筐体部にもケータイと同様の小型画面とスイッチ類。

あ、言っちゃった
282いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 14:12 ID:???
>>280
プレス用に一日早く公開するんじゃないのかなぁと思って
その辺から何か情報が漏れないかとw
283いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 15:43 ID:aANanoyW
発表しない、って実はまったくやる気がないだけだったりして(w
284いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 16:19 ID:???
>>281
E-Paper?
285いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 16:40 ID:???
286いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 16:47 ID:???
>>281
少なくとも、今のPDAのように通勤電車で使うにはひどく使いににくそうだ。
287いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 17:04 ID:???
>>285
やっぱり高くなっちゃうんだね・・・仕方ないか
288いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 17:17 ID:???
意外に薄い

しかし重過ぎ。3ヶ月使ってると握力は上がってそう
問題は東芝だな。
噂では来年にずれ込むらしいが
あるとしても載るのは10時くらいか?
289いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 17:25 ID:???
東芝のだと戌リンの液晶部分と同じくらいの大きさ?厚さは別として
290いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 17:32 ID:???
展示会で見た時は厚さはかなり薄めで大きさはFIVA501と全く同じだったな。
ただHDDをどうするのかな?
291いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 17:33 ID:???
富士通、その2

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/15/12.html
「価格帯はハイエンドパソコン並み」
萎え
292いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 18:03 ID:???
ドッキングベイは激しく萌えるんだけどな
DUOシステム以来の合体もの好きとしてはw
293いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 21:12 ID:eP9ptaP5
うーん。メモリ512MBのるキーボード付きTabletPCが欲しいんだけど、
現在のところ、その条件にあうものはない。
東芝はあれだとすると画面が小さすぎ。となると残るはNEC(?)かな・・・。
294いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 21:40 ID:Ciibtc0Q
つーかPDA的なサイズを期待するのは間違いだろ。
すでにお亡くなりになったOQOとは違うんだぜ。

ノートPCをまさにノートのように紙のような感覚で使えることを
”目標とした”マシンだろ?

A4書類(ノートPC・タブレットPC)はどうあがいたって
手帳サイズ(PDA)にはなれないよ。
295いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 21:57 ID:???
SOTECのノートPCで20数万円もしたら
誰も買いませんよ。。。
ニヤリ(^^;
296 :02/10/16 00:18 ID:???
VGA以上で1kg以下でちっちゃくて指でポイントできるんだったら買うYO!

オイラ車にノートPCと小型VGA液晶積んでナビとかしてるんだけど、
やっぱり操作がツラスギなんで。

あとPDAのQVGAだとフツーのwebまともに見れないしー。
web見るだけならキーボードかえってジャマだしパッドとか使いにくいしー。

おいら好みの機種でるとイイなぁ...
297いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 00:39 ID:???
>>296
タブレットPCは「電磁式スタイラスであること」がMSによって規定されていますので
残念ながら指タップできるタブレットPCは出ようがありません。

タブPCを名乗らない類似の製品なら(今までにも出てるけど)出るかもしれませんが。
298296:02/10/16 02:02 ID:???
(;−;)....

電磁式タッチパネルに特殊な透明のシートをかぶせると指タップできる...
とかそーゆーコトできないのかな...正確じゃなくてもイイから...
...技術的に不可能ですか...

記憶があいまいなんだけど、指にはめるスタイラスってあったよーな。
アレって電磁式用じゃないのかな...
でもそんなの超カッコワルイし使い勝手悪そうだからヤだな...( ´Д⊂ヽ
299 :02/10/16 09:03 ID:???
確かに指タップできないのは萎えるよなー。
でも、指タップだと>>268が指摘してるような問題をMSは懸念して、
あえて電磁式にしたのだろう。
しかし、いずれはどこかのメーカーが、指タップも併用できる
タブレットPC&ドライバをリリースしてくると思うよ。
300いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 11:37 ID:NWKWeW0P
電磁式なら専用ペン以外は何がスクリーン上にあっても
OKなのでTabletPCは電磁式を採用したという話がある。
PocketPCのサイズなら良いけど、A4サイズとかになると
タッチパネル方式だとスクリーンの上に手が被る部分が
多くなってアウトなのよ。習字みたいに手を浮かせてペン
を操作するのは入力のしやすさの点でデメリットになるし。
301いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 13:18 ID:???
>>300
でも、PL 系の電磁誘導式液晶タブレットを使う人の多くは
習字みたいに手を浮かせて使っていると思う。

ピュアタブレット型だと違うかもしれないけど、
液晶に手をおく事に抵抗がある人は多いんじゃないかな。
東芝タブ・・・禿げしくションボリなんですが・・・
303300:02/10/16 14:36 ID:tBMn5uiS
>>301
私もスクリーンに手が触れるのには抵抗を感じる。
手の脂で画面が汚れそうで…。

ただこれは心理的なものなので、そういうものだ、
と割り切れるようになれば問題にはならなくなるだ
ろうとも思う。

304いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 14:54 ID:BZnYcMQu
東芝キター!。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021016/wpc01.htm
...でも禿鬱。
>1と違うじゃないか!。
305いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 15:17 ID:???
>304
 何かNECのも微妙…
306いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 15:47 ID:9vK1n+Ey
304ですがこんなのばかりなんでしょうか...。
TabletPCって...。
おれあんなのだったらいらない。
307いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 16:51 ID:TBQ7F1o9
東芝の写真だけじゃ大きさが分からない。
B5ファイルサイズなのか?
308いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 18:28 ID:9vK1n+Ey
東芝のやつって激しく大きく重そうだ。
LCD12インチで主さ2kgらしいぞ。
小さいのは何処にいったんだ〜。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/16/nj00_wpc_tablet.html
309いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 18:46 ID:h+Wq0l7Q
お前ら!何か勘違いしてるみたいなんで言いますけど、
タブレットPCってのは腕力を鍛えるために使うものですよ!
したがってどれもキーボード付きで2kg(なしで1kg)以上です。
310いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 18:56 ID:???


【◆〓健康器具〓◆】タブレットPCスレ【◆〓Part2〓◆】

あのラソディ・○ョンソンもびっくりです!
311いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 19:01 ID:4tcssvuy
自分の税金の申告の都合なんだけど、今年中に買いたいなぁ。
年内に良いのでるかしら…。
312いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:16 ID:???
なんか露骨に各社とも節約してます。
あの2年前の盛り上がりは幻だったのか…
はっきり言って行かなくても全然後悔すること無し。
大体ハイレグ姉ちゃんゼロ、これは痛い。


東芝本社の回答
「今年度中は出ません」
(小型タブレット)

デジタイザ義務化がネックだったのか?
全て不況のせいです
終わった
313いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:22 ID:zHOoBfJZ
今日、WPCEXPOで触ってきたけど認識はかなりいいね。
でも、ノートだと発熱がすごくてすぐ熱くなるし、筆圧をけっこうかけないと
うまく書けない。反応はPPCの方がいいと思った。認識率はぜんぜん違うけどね。
314いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:37 ID:???
つーか
皆の真意を代弁すると

「 とっとと反転式タッチパネル液晶のVAIO Uを出せ!! 」

ってことでいいね。
315いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:56 ID:0xur78p7
今日WPC EXPOで見てきた。
どのメーカのも重くて大きすぎ。正直どこをターゲットとした製品なのか
全くわからなかった。少なくとも今の業務で利用するメリットがないこと
が判明しただけでも良しとするしかない。

>>312
西のホールのどこかで、ビキニのお姉ちゃんが出てくるイベント
をやっていたところがあった。ここだけは行く価値あり。
316いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:58 ID:zHOoBfJZ
>>315
それってNTTの関連会社じゃなかったか?
IBMの斜め向かいの。
317 :02/10/16 21:41 ID:fZZJuuR8
やっぱ新ジャンルだけに、初期モデルは見送ったほうがいいかな。

初期モデルを買って喜んでた人柱君は、半年後くらいに超小型
タブレットPCがリリースされたのを見てじだんだ踏むんだろうなぁ。
318いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 21:59 ID:???
半年後にじたんだ踏むのは、
たいていのPCでも同じことと思われ

あとほど良くなるのは、この業界の常
319いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 22:11 ID:???
整理すると

* どう考えても製品化される順序が逆   タブレット→VAIO U→リナザウ
   1年前くらいに世に出てるべきだったろ。

* これだけUが売れて尚小型タブレットを出さないのは意図的とすら思える。
   来年1月辺りのソニーの発表に期待。
   先に売れる商品を出すと他が売れなくなるからか?


富士通や東芝なんかはどうもMSの言いなりになってるような気がする。
一部では東芝は小型リナタブの開発中止したとも噂されるし。
(東芝の人間からは「開発してる話は聞かない」という返事をよく貰う)
ソニーは嫌いだがいい意味で裏切って欲しい。
320いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 22:14 ID:PGQworJT
>>317
5万ぐらいなら、試しに人柱になってもいいんだが。
30万ともなるとそうもいかん。

321いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 22:16 ID:???
東芝が前に作ってた奴はケチつけられて没になったんじゃないの?
もっとノートPCっぽくしろとかいわれて
>>1のも新しい形で試して欲しかったけどね。
322いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 22:46 ID:???
VAIO Uとタブレットを同一視してるヤシがいるようだけど、関係ないだろ。

タブレットは「小さい」ってことを狙ってないじゃん。
比較したり、同類と考えるのは、激しく変。
まったく別物じゃん。
323いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 22:54 ID:???
総鉄屑のブースで、「ヤター!朕が2ゲットだー!」
ってテスト入力してみたけど、なかなか「朕」が入らない。
あからさまに入力頻度が少ない字は優先順位下げてるんだろうけど…
シグ2のほうがまだましってのはどーゆーこと?!

もちろん、説明員苦笑いですた(w
324いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:02 ID:???
「苦笑い」じゃなくて、「蔑みの嘲笑」だよ。
325いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:14 ID:???

半年後に嘲笑されてるのは果たしてどっちだか
326いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:16 ID:???
当芝!!!!!
話と違うじゃないか!!!!!!!!!
327いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:26 ID:???
>>325
そりゃ決まってるだろ。
半年後も、必死に「朕」を認識させようとあがいてるオマエだよ(ワラ
328いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:43 ID:???
半年後の店頭にタブレットPCが並んでいる事を祈ろう(w

……いや冗談でなく、このスレがここまで幻滅一色に染まるとは
思わなかった。想像以上に多難な船出だなこりゃ。
モバイルに関しては最も進んでいるであろう日本でこのザマだと
海外ではどうなるんだろう。ひょっとしたらでかいマシンを平気で
持ち運ぶアメリカあたりでは受け入れられるかも知れないけど、
今後タブレットPCがマイクロソフトのお荷物になる可能性は
かなり高そう……

そのコストが他の製品や企業向け料金プランに上乗せされない
事を、切に願いたい。
329いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:56 ID:vsLUUQIL
最近、タブレットPCの事をビーパルっていうアウトドア雑誌
で知った。
もう、昔から欲しかったのは”これだ!!”って感じで
うれしい。
当方、技術系サラリーマン。
打合せ議事録、技術系連絡書などなど
デスクトップでもいいから欲しいぐらいだ!
エクセルにペンで簡単な手書きの図を挿入できる!
これだ!これが出来ると勘違いして CEのシャープテリオスを
買ってしまって往生こいたのも過去だ。
まず、日常業務用にデスクトップが欲しいし、出張用に
B5ノートが欲しい。いや、必要だ!(感嘆符 連発だ!!!!)
こんなの待っていたんだよう!
330いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 00:16 ID:xRDKYjLQ
WPC行ってきたけど
NECのはピュアタブレット本体より、USB接続されてた
canesta keyboardのほうに皆の興味が集まってたような…。(笑)
いやー、あの光キーボードは衝撃的だった。

ピュアタブレット型はどれもなんかいまいちで、
唯一、NECが重量的に持ち歩きたいって思える大きさだった。
1kg切ってたはず。
しかし、肝心なスペックがよくわからないんだよな…。
だから正式発表あるまで買い物対象にできないや。


とにかく東芝にはガッカリだ。
でかい重いジャマ。他社と比べて12inch液晶なのが
売りみたいだけど、液晶がでかいってことはそんだけ
本体のカサが増すわけで…
だいたい、ダイナブックSSシリーズを冠る必要ないじゃん。

買うならacerが一番候補かなぁ。

MSジャーナルの文字認識力低いのには参ったけど、ペンの
操作感は軽快だったよ。あれなら落書き描けそう。っていうか
ラウンジで一杯描いてきたよ。満足。
331いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 00:17 ID:???
と言う方もいらっしゃいます。
332いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 00:19 ID:???
東芝だめぽ・・・。
東芝もダメぽ・・・
IBM(供給)のMETA PADも何時出る事やら・・・
OQOも無いようだし・・・

ハァ
334いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 01:47 ID:???
だから、日本のメーカーやる気無いって言ったのに。
NECとか富士通のピュアタブレット型のメーカーは
コンシューマー市場に出す事すら消極的だろう。

Compaq/HP は出してないのか?
335いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 01:58 ID:???
>>329
TabletPC = XP Pro + タブレット + InkCollector + 文字認識
見たいな感じで、ソフトウェアの部分は次くらいのサービスパックに
ついてきそうだよ。

筆圧の取れる液晶タブレットが必要でないなら、
それを待ったほうが圧倒的に安く上がると思う。

その頃には2000円くらいの安い板タブレットも HID デバイス用の
ドライバを用意してくるだろうしね。
336いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 02:20 ID:???
文字認識はTabletPC買わないとだめぽ。
337いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 02:27 ID:A3U/Rw7/
うー。なんとモバイル用途で
キーボード付きは結局Acer/SOTECしかないのか・・・。
なんで256Mなんだ!s30から乗り換えても殆ど性能アップしないのかー。
でもTabletPC待ち続けてたんだよなあ・・・。
・・・などと文句を言いつつじゃあしょうがないからAcer買おうかな、
と思ってたりして。でも激しく後悔するだろうなあ・・・。ループ。
338いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 03:34 ID:???
やはり上からペンでぐしゃぐしゃやっても
傷つかないようにするためかしらないけど、
液晶がきたない。
339いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 04:25 ID:???
週末にでも中古でペンPCでも探してくるかね・・・
Amityスレにでも逝ってきます。
340いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 09:17 ID:WEsDp+is
だから、もともとPDA的なもんじゃないのに、なんでこう間違った期待してるかなぁ?

モバイル板だから、PDA好き(超小型マシン)が多いせいかも知れんけど。
タブレットは「紙代わり」っていう発想であって、モバイルとはちょっと違う。

いわゆるモバイルの「文庫本」的な使い勝手を要求するのは完全にお門違い。
タブレットは「紙」代わりなんだよ。
仕事で使う紙の書類をイメージしてみろよ。
A4サイズで、ファイルケースに入れていて、カバンに重く大きな荷物だろ?
まさに今回発表されたタブレットPCそのものじゃん。
まさに正しい姿なんだよ。

今後ノートがそうであったように軽く薄くはなっていくだろうが、
せいぜい新しいMURAMASAくらいまでが軽さ小ささの限度だろう。

現在のノートと同じくPDAのようなどこでも使えるというのは無理。
A4サイズを捨てたら「紙のように使える」というタブレットの前提が崩れるからね。

341 :02/10/17 09:32 ID:???
ボーナスでタブレットPC買おうかと思ったけど、激しく萎えた。
堅実に最新ミニノートPC買おう。
342いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 11:07 ID:???
>>340
欲しいものと売りたいものの乖離ですな。
343いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 11:33 ID:???
PDAサイズまでは期待してないけど、B5サイズで薄型軽量って言うの
くらいは期待してたのにちょっとガッカリだよ。
344いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 12:46 ID:???
印刷が張り付いたようにクッキリとした高反射型の表示デバイスが出てくるから
小型タブレットが一般的になるのは目に見えてるんだけどな。
ただ後1、2年が待てないんだよ。俺達の時間を返せ〜!(爆
「まだまだ谷間の空白期間に耐えろ!」
と天からの声に咽び泣くお台場の夕方だった。(爆
将来的にはこの1、2年の空白期間を前後に「旧世代・新世代」という分別がされそうだし。
「アナログ放送って何? ブラウン管って何? リチウムイオン電池って何?」みたいな。(爆

メーカーは分かってないよな。
今までの数年で我々が「買っても実際使ってない商品」を溜め込んでることを。(爆
FIVA501でさえ重過ぎ、厚過ぎ、熱過ぎ(爆)、で使えなかったのに。
345いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 13:21 ID:???
リナックスザウルスなら5型ワイドXGAを今すぐ商品化出来ないか?

他の物が売れなくなるから便利な物作らないというのは絶対あるだろうね。
厚さ1センチくらいでビデオカメラのバッテリーで動く7型くらいの液晶モニターを
売り出しちゃえばエアボードや下手なサーバーも要らなくなっちゃうからね。
これだけ通信費が高くて無線の規格も定まらない状況じゃね。
346いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 13:27 ID:GV4QXmtb
>>343
B5になったら、「紙のように」使えなくなるぞ。

書類はA4サイズが、ほとんどの場合で基本なんだから
このサイズから変えたら意味がない。

だいたいキーボードのピッチやサイズで
すぐ操作しにくいだのなんの文句言うくせに
タブレット小さくしたら扱い辛くってしょうがないぞ。

ドットピッチ的には、パームやPDAよりも細かくなったのをちくちくいじるのは
ツライと思うぞ。
やっぱり大きさは必要。

なんで文書がA4のままだと思ってるの?
解像度だけならプリンタや印刷のほうがよっぽど高くできるよ。
でもしないのは、その大きさに意味があるからだよ。


A4の書類をA4サイズで見た目のまま扱える
347いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 13:45 ID:???
>>344
>印刷が張り付いたようにクッキリとした高反射型の表示デバイスが出てくるから
>小型タブレットが一般的になるのは目に見えてるんだけどな。

小型が出たって、大型が必要なのは確か。
それに現在だって20インチから15インチの大型、12〜10インチの中型、4〜3インチの小型が
存在してそれぞれ住み分けしている。きっと将来はそれは変わらない。

辞書より細かい文字がびっしり並んでも見づらいだけ。
たとえば新聞の1ページを文庫本サイズに入れても使いにくいだけ。
やっぱり大きいサイズが必要なんだよ。

>「アナログ放送って何? ブラウン管って何? リチウムイオン電池って何?」みたいな。(爆

5年前にはブラウン管が無くなるんじゃないかとか、言ってたけど、けっきょく現役だよ。
きっと5年後もアナログ放送もブラウン管もちゃんと生き残って、1ジャンルを守っていると思うよ。

それとおんなじで5年後も、
あいかわらずA4サイズノートを重いといいつつ使ってると思うよ。
バッテリーが1ヶ月持つとかそんなことは違ってるだろうけど。
348いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 13:59 ID:???
A4サイズねぇ・・・「コクヨのノート」で充分
349いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 14:13 ID:???
ある方面じゃ活躍するだろうな。
シニア世代なんかは下手したらタブレットがメインみたいな。
完成度の高い無線キーボード出してくれたら言う事なし。
筆跡の個性を残しつつ綺麗に修正するソフトが出始めたら激変するだろうね。

年賀状なんかは近年、異常に個性が無くなりつつあるし。
自由度が少ない、面倒臭いソフトばかりだし。
350いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 15:56 ID:???
>年賀状なんかは近年、異常に個性が無くなりつつあるし。

確かに。あんな年賀状もらってもうれしくもなんともない。
351いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 16:02 ID:???
このコメントは覚えておいた方が良い。いつか絶対に小型TabletPCは出るはず。

――手書き認識に最も適したデバイスは何だと思いますか?

Raikes 私の大のお気に入りはポケットサイズのものです。実際、ポケットに入れ
ていつも持ち歩けますからね。一方で、メモを取るためのデバイスも欲しくなるは
ずだと思います。12.1型ディスプレイであれば、「ワーオ、ほんとに紙に書いてる
みたいだ」と思えるでしょう。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/04/ne00_raikes.html
352いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 17:40 ID:???
>>346
A4以下のサイズのタブレットPCは使い物にならない、
という事でよいか?
353いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 17:52 ID:???
WPC に行ってきた。

NEC と Microsoft のブースに Mira も展示されてたんで
触ってきたけど、現時点ではストリーミングを見るには難があるけど
ウェブを見るだけなら違和感無く使えそう。

今のところ↓の筐体を流用しているので、ココの人間には 萎え だろうけど。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/02/636944-000.html

でかくて重いけど、防滴処理なんかもしてるらしいので電化製品的に
使うにはこっちの方がいいのかもしれないけど。
354いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 18:41 ID:???
A4サイズで紙のように使えるようにするなら、折り畳むか
丸めて胸か尻のポケットに入れられるようにする必要があるな。
とくにささっと図に書いて示さないといけないような使い方なら、
いちいちペラ紙のまま持ち歩くやつ居ないよ。
355いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 19:08 ID:???
>>354
センサーが壊れるだろうね。
356いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:02 ID:???
巻物状にして懐にいれるとか
着物フカーツ
357いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:19 ID:???
巻物状のモバイルデバイスは2年程前にロードショウ公開してた「レッドマーズ」にでてくるよね。
棒状のものをスルスルっと引き出してたし、タッチパネルで宇宙服ごしに操作してた。
さらに言えば、5年程まえにアメリカのソフトウェアの学会の会報にアイディアがでてたよね。
あと4〜5年すると世にでてくるんじゃないの。
358いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:35 ID:???
じゃあやっぱり着物はやらせんと
359いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:42 ID:???
懐にA4サイズ入れてもいいじゃン
360いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 21:51 ID:???
犬りんとか入れたら冬は暖かそうだな
361 :02/10/17 22:14 ID:DgGZNuTo
今回のラインナップを見て、「どうしても手書き認識の機能が欲しい」
という人たち以外は、買ってもあまり旨味は無さそうな気がするな。
まず何よりも、みんなが不満に思っているサイズが大きすぎる問題を
克服しないことには話にならないね。
362いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 22:21 ID:???
腕時計サイズになるのは先だろうなあ・・・
363いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 22:22 ID:???
 腕時計サイズになるのは先だろうなあ・・・
364いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 22:49 ID:???
>>346
俺としては、A4サイズの紙は清書専用だからペンなど無意味。
下手な字をプリントアウトする気は毛頭無いから、タブレットに
するメリットが全然無いんだよね。
というかA4の紙一杯に手書きで書類を作る人なんて、今更
いるのかな? 簡単な地図みたいな書き付けなら俺もやるけど、
それだったら別にA4にこだわる必要など無いし。

むしろペンが必要なのは下書き&メモ書き的用途で、その為には
マシンも常時携帯可能なメモ帳サイズであるべきなんだが……
売る側はそういう意見を黙殺するんだろうな。
そういう即時性が求められ、かつ正確さは必要ない作業にこそ、
ペンのメリットが生かされると思うけど。

紙のようにパソコンを使いたいのは同意なものの、
どのサイズの紙を望むかに各自の隔たりが大きい模様
365いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 23:33 ID:???
腕時計サイズのタブレットなんか使って手書き認識なんかさせてたら
そのうちオレは気が狂ってくるような気がする。
366いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 00:01 ID:???
ジョン・ヴァーリィというSF作家の「スチール・ビーチ」という未来小説では、
新聞記者の主人公は左手首に埋め込まれた入力デバイスに右手の指で
速記することで記事を書いていたような記憶がある(あやふや)。

場所は月のコロニーで、住民は映像と音で情報を得るのが普通で
脳に直接情報を送る技術がある ため識字率は低い。
新聞は一部の懐古趣味の人のためにある。
そんな背景設定だったと思う。
367いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 02:27 ID:???
この中で実際にタブレットPCを買おうとしてる香具師は
どれくらいいるんだ?
368いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 04:55 ID:???
龍騎みたくなのにしてさ、PCカード刺すのに「無線ベント!」とか言うの
369いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 08:51 ID:???
音声認識や音声出力も一応標準装備。
音声認識はおもろいよ。
370いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 11:31 ID:???
なんで、1.5キロや2キロ以上ある「紙」を持ち歩かなくちゃいけないんだよ(W
立って使用することは誰も考えてないのか?

PDAの発展型として食い付くのは目に見えているだろうに・・
液晶も10.4もいらんよ、8.4あれば不便はしない
むしろ10.4なんていう巨大な画面を出先でポチポチするのは恥ずかしい
371いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 12:49 ID:???
PCを使う事自体が目的の人にはいらないかな。
気軽にWebを見たいけどPCはちょっと、っていう人にはいいかも。
インターネットやってみたいえけど
マウスやキーボードが苦手でPCはちょっと、
っていう人にシグマリオン触らせたら、
それまで見向きもしなかったのが、えらい気に入って、
教えて10分くらいでネットサーフィンを普通にこなせるようになった。
検索キーワードを入れるのが手書きで、ペンでボタンを直接押せたからかな。
そういった人にペンタッチの手軽なPCがある、
っていうことをアピールできれば、結構需要はありそう。
買い替え需要ではなく、新規需要を掘り起こせそう。
ただ、タブレットPCは家庭用のコンテンツビューワとしては高すぎる。
多分、個人向けなら安価なCE.NET搭載機のほうが売れそうな気がする。
仕事で使うならしらないけど、個人向けなら目的さえ果たせれば、
OSや機種はなんでもいいからね。

・・・あれ、そういえばAirBoardって?
372いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 12:54 ID:5xyB9IjY
違うぞ、みんな!
基本的にPDAとは全く関係ないんじゃないか?
モバイルはあらば尚良いとうことで、B5サイズもほしい。
原則的には、いままでのMS製OSに必要であるにもかかわらず
欠けていた部分の補足だよ、諸君。
仕事に使うという前提での話だが。
ワードやエクセルに簡単なメモ(図)を素早く不可できて
そのまま保存や転送できるのは、「仕事上 必要なこと」
だったんだよ。
373いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 13:19 ID:???
タブレットPCがモバイルである必要が無い、というのは同意だが
ちょっとした図を手書きするためにタブレットPCが(もっと広義に
ペンコンピュータか?) が必要だとは思えん。

手書きでならさっと書けてマウスでは書けないような
簡単なメモ(図) がどんな物か思いつかないから。

InkCollector は既出の通り、単体で使えるようになるから
それがあれば良いんじゃないかと思うんだけど。
374いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 15:38 ID:???
マウスで文字や絵を書くのって意外と難しくてめんどちいよ。
375いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 17:34 ID:???
極少数のニーズはあるだろうが、売れなくてアボーンだろ。
2年後にはなかったことにされてる。
376いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:32 ID:ih+Avqk7
>>372
>いままでのMS製OSに必要であるにもかかわらず
>欠けていた部分の補足
ではなくて、
いままでのMS製OSで何度も失敗してきたにもかかわらず
付加価値のネタ切れのために、また性懲りも無く引っ張り出した
のではないかとおもわれ。
アプローチは違うが方向性は同じTransNoteがこけたばっかりなのにな。
377いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:36 ID:???
タブレットPC・・・・もっとここのユーザーの意見を取り入れて欲しかったな
378372:02/10/18 18:43 ID:aBrbzv2g
373>
まず基本的な電子ファイル(エクセルのワークシート等)があり
例えば社内ではそれをブランクフォームとして使用しているとする。
1、打合せ議事録
2、社内/社外連絡書
3、製品の仕様書
4、その他、いろいろ
これは、電子ファイル化されている必然性があって
プリントアウトしたものに手書でメモしてしまうと
その手書部分が電子的に記録されない。
そうすると、「プリントアウトし 手書を付加したもの」
が「正」の書類となり、サーバー等に記録されたものは
必要部分が欠けている「正」ではない書類になってしまう。
これは、CAD普及期に入力スピードが遅い為、納期等に迫られ
しかたなく図面に手書部分を加えたという事がよくあり
往生した例とよく似てる というか 同じことです。
あくまで、電子ファイルとして社内/社外を流通させたい。
しかし、簡単なメモを付加したい というニーズは
技術系の職場では、一般的と思われる。
376>
今までもトライされていたのだな?
379373:02/10/18 19:11 ID:???
>>374
液晶タブレットを使っている人を多く知っているが
そのうちにペンを探すのがめんどくさくなって、
マウスで図を書くようになってくる人が多い。

>>378
だから、それがマウスでは出来ない理由がわからん。

今までそういう事ができなかったのは「タブレットPC」が
この世に存在しなかったからではなく、アプリ側(例えば Word) に
その機能が無かったからだろう。
タブレットPCで Word の文書に手書き文字を埋め込めるなら
(実際埋め込めるが)、タブレットPCでなくても出来るようになる。

また、タブレットPCに付属のソフトでしか出来ないなら
社内文書の流通には使えないだろう。
現時点では社内のPCが全てタブレットPCに置き換わるな事などありえん。
380いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 19:45 ID:hlA3vOIM
>>378
ThinkPad360P/PE
ThinkPad730TE
FM PneNote
Prostation
Copernicus
Cuaderia
FLORA220MP
AMITY VP/CP/GP/SV
FIVA MPC-501
PC-9801P
PC-486Portable
はい、皆さんで合掌。
381たまなし:02/10/18 20:08 ID:???
>>379
結果的に、
そういう機能がついたアプリの開発費を
今回のTabletPCユーザーが出すことになる、のかも。
382373:02/10/18 20:16 ID:???
>>381
同意
383禿げ2002+:02/10/18 20:29 ID:GNauMPGq
時代はタブレットではなくテーブルPCだと、

元麻布は高らかに宣言しているようだ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/
384たまなし:02/10/18 20:46 ID:???
今回のTabletPCの機能とファイルフォーマットを
次の標準WindowsとOfficeかなにかに取り込めれば、
TabletPCにも生き残る目がでてくると。

>>383 これね。
10月18日(金) (最終更新 19:55)
WPC EXPO 2002 会場レポート
元麻布春男の週刊PCホットライン
WPC EXPO 2002の注目製品はTable PCとDVDマルチドライブ

WPC EXPO 2002の注目製品はTable PCとDVDマルチドライブ
Table PCをフィーチャーした古川氏の基調講演
Table PCのOSであるWindows XP
385いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:07 ID:GbkXiSPw
379>
そうだな。
1、まずアプリ側が対応することが第一だな。
  それも日頃 ビジネスで使うエクセルなどがな。
2、その次にマウスよりペンのほうが書き易いという利点が
  来るな。
3、その次が従来のタッチパネルと違って 手をパネルから
  離して無理に書く(描く)必要がない というのが
  いいな。
配布先に関しては、描き加えることが配布先で出来ないだけで
見ることが出来るのならかまわない。(充分 我慢できる)
仮に読めないとしても、こちら側のサーバーで「正」の文書として
保存できるのなら、それだけでも値打ちがある。
ただ、この場合、社内のクライアントをこの機能を必要とする人数分だけ
買い替え または OS変更(MSが許可すれば)をしなければならないので
便利度はかなり下がるな。
1、2 の利点があれば かなり大きいな。
386いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:17 ID:SRWnOFaE

通勤電車で立ったまま、MP3聴きながらWEBやるには最高のマシン。
ほしい。

でも、それ以外の用途が全く思い浮かばない。。。
(´・ω・`)ショボーン

387いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 21:57 ID:???
日本で(へたをすれば世界で)いちばん数が出ている
タブレットPCは、セガトイズのピコ(PICO)という
子供用コンピュータだと思われる。
388いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:15 ID:???
>386
 電車の中でザウルスで毎日落書きしている人もいる位だから、
そういう使い方では最強かもしれん。
 ただ、隣の人がタブレットPCで女の子でも描いていようものなら全員退避もんだが。
389いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 23:59 ID:???
あのなあ、おまえら2chばっか書きこんでるから(漏れ含めて)
文字入力するキーボードが必須かと思い込んでるようだが、
文字をほとんど打ち込まず、マウスでのソフトの起動と数回のクリックで
十分足りる人も多いんだよ。
そういう人にとってはわざわざテーブルを用意して邪魔なキーボードを置く
必要がないのは
かなり魅力的に見えると思うぞ。

「キーボードなしのPC」というだけで、十分セールスポイントになってるだろ。
(それが効率的か?と考えるのは、すでにマニア視点。そんなことを考えないのが一般人)
390いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:10 ID:???
一般人はキーボードもマウスも無いパソコンが
それらを備えたパソコンより値段が高い事など
許容しません。

単体ではCDも焼けずDVDも見れないパソコンに
20万以上も出すのはマニアだけです。
値段設定の時点で、タブレットPCは初心者向けで
ある事を自ら放棄してます。
391いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:12 ID:SdVhFH0w
>>389
ああ、死屍累々の一般向け市場ってやつね。
392いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:16 ID:???
>>390
はぁ?

価格に対する性能に敏感なのが、「マニア」なんだよ。

デザインの良さとか、自分でも使えそうといったどうでもいいことで選ぶのが「一般人」
393いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:34 ID:???
>>389
「書くこと」が目的でないなら同様の製品は今までにいくつもあった。
それらが成功しなかったのは何故だろうか。
394いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:37 ID:???
一般人は、性能はともかく値段は気にします。
395いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:43 ID:???
>>392
そうか?
初心者こそ「価格」とか「見た目の多機能性」を気にするように思う。
もしくは周りの人とか店員が勧めた製品。

現行のタブレットPCは「マニア」向けだと思う。

現時点ではっきりした価格が出てるのは SOTEC/Acer のだけだと思うが
あれも Office XP 無しも出るとかを用意すればもう少し安くなると思うのだが。
(他に対応アプリがないので仕方がないのかもしれんが)
396いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 00:45 ID:FTc4m9gx
VAIO LX とか HS って Tablet PC って言わないの?
これから出てこようとしているのは大差ないと思われ。

写真や地図を扱うのが目的なら液晶画面+電磁誘導タブレットは
魅力的だけど、まだ値段がねぇ。
早く安く小さくなってもらわんと...
397 :02/10/19 00:48 ID:Vk4VKIgM
現状、タブレットPCは業務用途と割り切った方がいいな。
例えば、顧客相手に「このような物件がありますが...」などと
タブレットPCで物件情報を客に見せるという目的であればかなり
クールでカッコイイと思う。
しかし、個人レベルでモバイル用途で使うのは「ちょっと違うだろ」
という感じかなぁ。
398いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 01:15 ID:???
>>385
配布に関しては次のバージョンのMSNメッセンジャーが
出てくる頃に大体わかるんじゃないかな。
手書きデータをチャットで送るのに相手のプラットフォームに応じて
インクデータで送るか画像で送るかが変わるらしい。
399いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 01:46 ID:???
>>397
結局、ペンコンピューターは業務向けにしかならんという例を
またひとつ積み重ねるだけのことになりそうだね。
400いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 01:55 ID:p3uWYqHV
>>395
インプレスなどはスペルミスをするほど必死に煽っているが、モバイル板に
わざわざ書き込むような「マニア」ですらtablet PCに関心を持っていないんだよね。
このスレが400まで来るのに二ヶ月もかかっている。

ということで、400get
401いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 02:06 ID:???
ExcelやWordは既にTabletPC向けの機能ができてますがな。
402いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 02:35 ID:???
どこかに対応していないという話が出てたか?
403いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 02:54 ID:???
404いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:09 ID:???
>>403
それは「対応している」という話なんじゃあ?

そういえば
最近、マイクロソフト(のタブレットPC部門)から
Outlook の手書き機能で作ったと思われるメールが来たが、
本文無し&添付ファイル1個の激しく開きたくないものだったな。

万が一普及したらあれがいっぱい送られてくるんだろうか...
405禿げ2002+:02/10/19 08:55 ID:KvgnqTzR
とにかく実売が25マソなんてのは、業務用であって一般用でないことをはっきり
言ってるようなものだ。

第一認識システムに問題が多いと思う。
メビウスなんかの薄い筐体の物をタブレット化し、20万前後で発売すれば
一気に台風の目になるだろう。
そのためには、各社横並びの発想のなさから、個性をいかに発揮できるかだ
406372:02/10/19 11:02 ID:TLvWQ+m8
401>
もう対応してまんのか?
今、エクセル2000を使ってるけど
ワコムかなんかのタブレットを買ってくれば
インクワープロ的に使えまんのか?
407いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:17 ID:1USV1DiT
まずもって大きすぎるよね、現行機種ども。
あと2まわりぐらい小さくなったら考えたる。
408いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 12:41 ID:???
Acerは少し安いかなと期待したけど同じか。
つーか、SOTECがあの値段ではSOTECの意味が無いなあ。
409いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:39 ID:???
まあ、タブレットPCなんて企業にいるオタク購買担当向けの商品だからな。
変な趣味のある担当者がいる会社か、直系の会社にしか売れないのがオチだろ
410いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 14:23 ID:E+4LO58w
ま、ひとつ断言できるのは、
ハイスペックを望むPCヲタにも、軽さ小ささを望むモバイルヲタにも、向いていない。
というか、最初っからタブレットPCの狙ってるターゲット外だってことだな。

タブレットPCはハイスペックを目指したものでも、モバイルを目指したものでも、ないからな。
411いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 19:08 ID:???
だから、ヲタ向けでも初心者向けでもないって、何度も言ってるでしょ。
412いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 01:38 ID:???
ヲタと初心者を除去したら、パソコン「ユーザー」はともかく
パソコン「購入希望者」はほとんど残りやしませんが、
一体誰に向けて売るつもりでしょうか?

まさか、パソコンを買ったらその後二度とショップに来ない、
そういう一般人(実際、そういうのは結構いるらしい)を対象に
してるとか……
413373:02/10/20 02:16 ID:???
414いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 07:26 ID:???
>>412
>>ヲタと初心者を除去したら、パソコン「ユーザー」はともかく
>>パソコン「購入希望者」はほとんど残りやしませんが、

私はそうは思わないけど。
あなたの周りはそういう人たちばかりなのですか?
415いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 09:44 ID:???
>>414
そうなのです。一度パソコン買うと5年ぐらいは平気で使い続けて
新しいソフトもほとんど買わないのですよ……
起動自体をあんまりしない、というのもありますが。
タブレットPCなんて存在すら知らないかも。

と言うか、タブレットPCを宣伝してるのは今の所パソコン雑誌だけ。
それもせいぜい数ページ単位。それで一般人がその詳細を知るのは
無理があるっすよ……
ここで色々語れる水準の人は、傍目にはみんなヲタですがな(w
416372:02/10/20 10:54 ID:s5d0zUOk
413>
おおきに。
ただ、既存のエクセルシートにダイレクトに
書き込めるわけではないんやな。
ビットマップとかで別に描いて挿入するのと
大きく違うわけではないみたいやな。
ほんで、この文書は他のバージョンの低い
ワード/エクセルでは見れるのかな?
417いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 11:30 ID:???
>>415
だからこそ、タブレットPCに意味がある気がする。

他の機種と比べない(PCをよく知らない)からこそ
キーボードが付いてて難しそう、というイメージのものより
ペンで簡単に操作できますってのは、初心者受けすると思う。
(実際に簡単かどうかとは別問題)
しかもポケットPCなどのように特殊なOSではなくて、あくまでWindowsだからね。

初心者こそ、いきなり店に買いにいくから、そこで売ってさえいれば
店員に「どなたでも簡単に扱えますよ」と言われると買ってしまうパターンだろう。
418いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:28 ID:???
タブレットより総鉄屑の.NET端末が気になる・・・でも1kgかぁ、戌リンもって歩く方がいいな
419いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:31 ID:???
>>417
そうなるとポイントは「ヤマダ電機の店員が勧めるかどうか」になるな。
(少なくとも SOTEC を初心者に勧める店員はいないと思うぞ。)
というか、ヤマダ電機にも置かれるのか、これ。

販売店が進んで売るかどうかは疑問だ。
しばらくは店員も製品説明に困るくらいだろうし、
どんなクレームがつくか予測がつかないので腰が引けそう。
420いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:39 ID:???
http://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20021019/102421/
60代には売れそうです。 60代の何割の人が買うかは知らない
421いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:04 ID:???
>>404 でも少し触れられているが……

タブレットPCを買ってその機能を使ってみると
「htmlメールなんか送るな馬鹿」
「こんな落書きで何KBも使うなボケ」
「メールマナーぐらい覚えろやアフォ」
「俺のメーラじゃ開けないぞゴルァ」
「セキュリティの問題でhtmlメールは見ずに削除してます。
 申し訳ありませんが貴方からのメールは読んでません♪」
とか言われそうな罠。

なんでもタブレットPCには、描いた絵をhtmlメールに添付
できる機能があるそうな……傍目には便利そう&面白そうだが
自分とこのソフトのせいでhtmlメール=ウィルスの温床と
嫌悪されてる現実を、MSは分かっているのだろうか。
そして実際、ウィルスを乗せたメールの多い事多い事。
それなのに一般ユーザーを、htmlメールや添付ファイルを
開かせる方向へ誘導するたぁ……どうなっても知らんぞ。

#実際、セキュリティ問題のおかげで使わない機能が
#Windowsには腐る程あるんだが……ActiveXとか
422いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:06 ID:???
タブレットPC=中高年PC のヨカーン!!

遠視の中高年にゃ、キーボードアレルギーがあるからね。

電器店で、「中高年にも安心パソコン」として売れば
裕福な老人どもは買うだろう。
店だって高い機械を売りたいだろうからね。
423いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:37 ID:???
>>422
そうでもないよ。遠視は老眼鏡かければいいだけだし。
それに、その世代は高度成長期のモーレツ社員世代が多いから、
仕事で使うとなると、物凄く必死になる。
もっと上の今は引退して悠々自適生活者は、70の手習いで・・・
なんて笑いながら、積極的にキーボードに慣れようとしている方が多いっす。
キーボードアレルギーがある人はPCに触ろうと思わないし、
そもそもキーボードに限らず、複雑で高価な機械の操作を嫌う。
それに、それくらいの世代であればPCなんて無関係な人生を送っても支障もないし。
424いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:42 ID:???
>>423
屁理屈だな。無理あるよ、それ。

だったら自作PC組み立てろ、ってことになるぜ。
425いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 16:02 ID:???
>>423のどこをどう読んだら、
>だったら自作PC組み立てろ、ってことになるぜ。
という結論になるのか良く分からん。
漏れは眼鏡屋で働いたことあるけど>>423のような
パソコンに合うメガネを求めて買いに来るご高齢のお客さん多いよ。
426いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:32 ID:???
Tablet PC のターゲットは、日本に山のようにいるヲタク(同人マンガ家)共なんだよ!
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/13/nj00_tabletpc_manga.html
427いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 17:44 ID:???
うむ、その筋なら今のタブレットで用途に合いそうだし、
買うために必要な金もそれなりにあるだろう。
しかし児童ポルノ規制法の改悪で、その系統の勢力は
今後弱まる物と予想される……
やっと見つけた有望な市場も政府に潰されるたぁ、
踏んだり蹴ったりだなタブレットPC(w
428いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 19:38 ID:???
>>424
馬鹿は消えろ
429いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:08 ID:???
ペンコンにはWinXP タブレットエディションとやらは導入できないんだろうか

いや、あまりの巨大さに買い換える気もおきないんで・・・
430いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:46 ID:???
ターゲットとしては企業とコンビニじゃないのか?
431いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 23:47 ID:???
SOTECのやつ。
液晶が綺麗だったらあの値段でも買うんだけどなぁ。
432いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:37 ID:???
>>431
キレイじゃないんですか?

433いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 00:56 ID:???
ペン入力よりボイス入力に力を入れてくれないかなあ。
ペンよりキーボードの方が速いけど、口述だとさらに速くなるのに。
434 :02/10/21 02:28 ID:LknMX+Y9
ところでWPCの基調講演逝った人居ます?
発売を控えたこの時期にタブレットPC(ついでにスマートディスプレイとかXPメディアセンター(だっけ?))のコンセプトをどう定義していたのか教えてくだサイ

ニュースサイトの情報だと、ほとんどは製品情報しか触れられてなくて・・・
435いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 03:28 ID:???
>>430
企業向けはあると思う。
特に米国の生保業界は契約書をPCで作成して、タブレットに
サインをさせるのが一般的になりつつあるらしいので
日本でも似たような事はやるかもしれん。

ただ、生保業界再編でシステムを入れ替えている最中っぽいので
今から同なのかはわからん。

コンビニや倉庫の在庫管理向けはタッチパネルを使った
別の製品(CE を含む) との価格競争になりそう。
436いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 03:46 ID:???
>>433
自分がボイス入力で 2ch に書き込んでいる姿を想像すると
悲しくなってきたりしないか?

ボイス入力は周りに人がいる場合も、一人きりの場合も
あまり使いたくないな。
パソコンではなく電話だと思えばいいのかもしれんが。
437 :02/10/21 04:42 ID:???
どうせ誰にも相手にされない引きこもり野郎だからいいんだろ?
438いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 09:35 ID:ewYet3tc
みんな圧倒的に否定的だね。
俺もWPCの第一世代のはパスだけど、大きさなどもう少し洗練されたもの
が出てきたら買うよ。ピュアタブレット型で。コンバーチブルは中途半端
で欲しくない。

ペン入力の成否はともかく、とりあえず
「鞄に入れて携帯できる縦画面の Windows マシン」
が欲しいもので。
439いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 10:43 ID:???
>>436
悲しいよな、「またさいたまか!」とか一々話してたらただのキモイマンだよw
440いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 12:53 ID:???
「ペン入力」って新しい「マウスやGUI」だと思う。

それまでの環境に馴染んでる人からは
否定的な意見ばかり出るのも似ている
441いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 15:47 ID:???
>>440
PCにマウスを使うのが前提になったOSであるWindows2.0や3.0がでたとき、マウスの使用に関して
「マックみたい(=医療画像やイラストなど一部の業種と素人が使うものに過ぎないというニュアンスが含まれる)」
「重くて使いものにならない」「必要ない」「キーボードがあればそれで充分」といった意見が多数あったと思う。

タブレットPCについても15年前と同じことなんでしょうかね。

442いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 16:00 ID:???
>>435
>>コンビニや倉庫の在庫管理向けはタッチパネルを使った
このあたりの用途は、バーコードリーダーがついていないと話になりません。
タッチパネルなどでは入力に時間がかかる上、ミスが頻発しますです…
443いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 16:02 ID:???
>>440
ライトペンを知らないな?
VDT症候群の原因になるので、デスクトップからは放逐されて久しいが。
444いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 17:28 ID:???
これほどまでに誰も欲しいと言わないパソコンはめずらしいな

それを嬉々として売る企業はいったい何を考えているのか・・・
445いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 18:17 ID:VfTTkId7
>>443
N88BASICには専用命令があったな。。。。。実物は見たことない。
446いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 18:36 ID:Zbxb2mA+
>>444
こらこら、自分一人だけの主観だけで勝手に決めつけるなよ。

キーボード不要で使えるパソコンがあったら、欲しいっていう意見もあっただろ。

もちろん「欲しがる人のほうが多い」と主張するつもりはないが
447いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 18:47 ID:???
東芝も年度内にリナックスタブレット出すだろうし
来年の夏までには小型が賑わせてるでしょ。

痺れはとっくに切れてるけどな
448438:02/10/21 19:07 ID:ewYet3tc
>>444
いやぁ、俺は欲しいんだけどな。

すべての用途に向いてるとは思わないし、タブレットがあってはじめて
出来る革命的な PC 使用法ってのも無いと思う。

でも俺みたいな移動が多くて大量の資料読まなくちゃいけない人間に
とっては、新幹線の中とかで PDF ファイルを縦画面で読めて、なおかつ
ペンでメモ書きを記入できるってだけで、激しく魅力なんだな。
25万だったら即買う。

NEC の 1.0kg 切ってるピュアタブが欲しい。
449いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 19:41 ID:???
>>443,>>445
デジタルディスプレイコネクタに繋ぐって言う、アレですな。
450いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 19:51 ID:???
>>445
ON PEN GOTO
ON PEN GOSUB
451いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 21:31 ID:wdQbn3Hd
>>448
素朴な疑問だが、
資料は読むだけで書かないのか?
ピュアタブレットだとメールを書くのも億劫になりそうだけど。
2台目はビューワー専用でかまわないって事?

俺は逆にコンバーチブル型が 15 万くらいなら買ってもよいかな。
片手で持てる重さの物が出てくるには時間がかかるだろうから
いっそデスクトップ型でハイパワーのマシンでもよい。
452いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 21:52 ID:???
>>440-441
従来のwinベースだから使えないと思う。
少なくともWPCで触った限りではそう思った。

でもWIN3.0と考えれば、あと2世代待ちか(w
453いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 22:02 ID:W5KqvRAK
ソーテックのafina pad。。
8.4インチポリシリコン液晶にCE.NET。。。欲しい、、しかしソーテック、、、う〜む。。
454いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 23:16 ID:ewYet3tc
>>451
少なくとも新幹線の中では書かない。
東京と京都の両方の職場に机もらってて、デスクトップ PC があるから、
文書資料と PowerPoint のプレゼン資料はそこで作ってます。

勿論、ピュアタブレットとほとんど同じ重さでできるならコンバーチブル
でもいいけど。
455いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 23:25 ID:???
東芝なら明治生命向けにタブレットがついたSS S5相当品を出荷している
はずだけど(^^;
だれか見た人いない?
聞いた話だが、ワコムのタブレットが液晶の裏に内蔵しているようだ。
456いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 23:47 ID:???
>>448
page makerで開かないと、書き込みの追加はできないんじゃないの?
とてつもなく重いと思う。

レーザープリンタに割付印刷したものに手書きで書き込みをしたほうがいいんと違う?
読むほうにしても、おれは、揺れる社内でぼけた液晶表示は耐えられん。
457いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 23:52 ID:???
>>452
windows for Pen computing → windows CE → tablet PC
三代目です(w
458いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:20 ID:???
>>455
その話はもうしていいのか?

俺もちょっと前に聞いた話だが、その当時はワコムではなかった。
ただペンの収納方式はタブレットPCと同じらしい。
459いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:31 ID:???
>>455
ほほえみくん()ならオークションで頻繁に見かけます
460いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:32 ID:???
>>459
ほほえみくん(Libretto50M)だったスマソ
461いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:40 ID:???
>>459
↓これ?
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/faq/libretto/0115.htm

なんか、こっちの方が欲しいな。
462いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:54 ID:???
>>461
>>445で明治生命って言ってるから、それで正解だね。
ヤフオクでもよく出てるよ。
463いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 00:55 ID:???
>>455だった、もう駄目、逝ってくる
464いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 02:52 ID:GXh6oO5P
>>453
俺もAfina padが欲しい。是非、ミラーの昨日も内蔵して欲しい。
465いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 18:00 ID:???
8.4型以下の液晶搭載はでないの?

なんで揃いも揃って10.4以上なんだあああ・゜・(ノД`)・゜・

小さいTabletPCが出たら欲しいのに
466いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 22:07 ID:???
>458 から462
がーん、おれがいっていたのはマイスターの方なんだが。
ダイナブックSS S5の液晶部分だけ厚くしてタブレットの機能が入ったやつ。
467いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 22:08 ID:GHmDaaoo
>465
どっかで、VaioU ベースのタブPCが出るってあってハァハァしたけど、
ネタだったのかな・・
468いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 22:21 ID:???
>467
VAIO U Part 11 で見たけど、「脳内次機種」という事で放置されたよ。
469458:02/10/22 23:13 ID:???
>>466
俺が言っていたのもそれ。
ただ、聞いたのが半年くらい前だったので今は違うかも試練。

今月から配布の予定だったと思うので
来月になれば情報が出てくる(出せる)と思う。
470いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 23:54 ID:???
やっぱ「調整」でしょ。
東芝タブレットみたいなの出ちゃったらそれでほとんど済ます奴かなり多いもの。

出来るだけ数売らなきゃバカ、みたいな感覚だろうな
471いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 00:52 ID:???
もうタブレットPCの話もネタ切れか。

今週末の開発者セミナーに行くやついる?
申し込んではいるが行くのが鬱になってきた。
472いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 07:34 ID:???
タブレットPCじゃない機種も、
ディスプレイが回転できるようにして欲しいよう。
473いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 12:19 ID:B7G6gKqa
474いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 12:47 ID:Prfq3zaV
>468

俺も以前スレに「GTフリップ液晶の機構+Tablet」だったら絶対買う!って言ったら、
激しく抵抗された。 べつに現状のUがダメだって否定をしたわけじゃないのに。

「今あるものを買え!妄想野郎なんて糞!」てな具合に言われた。
VAIO U 信者は、糞マッカーみたいで何だかなぁ・・・。
だからもう、VAIO U は恥ずかしいから買わない。
(PC110使い)

475いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 13:44 ID:???
>>474
「GT+タブレット」なら欲しいのであって梅雨が
欲しいのではなかろう?

被害妄想?
476いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 16:18 ID:???
ゲイツはほんとにバカだな。>>473
ゲイツを含めて今居る幹部じゃハードの商品性に対する感性が鈍過ぎる。
ただのパクりから始めたクソメーカーのくせに身分を弁えろと言いたい。
軽く落としても気にならない位じゃなきゃ大型タブレットは無理。

一連の商品はXP tab edition の開発の回収のためだけだろ。

>>474
どうせリナタブが大ヒットするから嫌でも小型タブレットに一般の関心が移るから心配無し。
当時のGTの液晶じゃUが分厚くなると思われてたのだろう。
屋外でのカメラ中継など、ある程度ハードユースを想定してたしな。


FIVA10XかLOOX Sくらいの反転式タッチパネル液晶の2WAYノート作っちゃったら
PDAからデスクまでかなりの市場を食っちゃって、やっぱり作りたくないんだろうな。
不可思議だ。
477いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 21:02 ID:jxZiouAn
>>473
>劇否定記事キター
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20021022/1/

全ての否定記事が同じやり方で否定なんだなー。

・認識が弱い
・俺ってキーボード打つのはやい
・メモにはそんなに価値がない

でもこの人も昔のノートが見つからなかったって書いてあるけど、
そういうことをするための物のはずなんだけどなあ。
ゲイツガンバレ。死ぬまで投資しろ!
478いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 21:59 ID:???
熱くて持ってられないってのは?(w

それと、MS-worksで書いたwpsファイルが開けません。なんとかなりませんか?
479いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 22:32 ID:???
>>478
>それと、MS-worksで書いたwpsファイルが開けません。なんとかなりませんか?
馬鹿あほ、板違い、氏ね
480いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:01 ID:???
そもそもモバイル板で語るから、否定的な奴ばっかり出てくるんだな。
小さくちゃ意味ねーよ。
紙の代わりなんだからA4くらいのサイズは必要。

タブレットは"トランスポータブル"なもんであって、"モバイル"には向かないんだな。
481いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:08 ID:???


LooxSの画面にタッチパネル付けたマシンが
米国で売られてたはず

なぜそれをタブレットPCにしないのかと小一時間(略
482いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:10 ID:Roq4RFa/
だから、小さいのはタブレットPCとしては意味ないんだってばー
483いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:16 ID:???
小さいタブレット作っちゃうとPocketPC2002とかぶるから作らないのでは・・・?
あそこは過度にコンセプトの線引きをしだがるから・・・
(Xboxもそうだったし)

ま、タブレットPCのコンセプトを生かすにはまだまだハードが追いついて無いと思うけど
484いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:17 ID:???
>>480
そうか、>473のリンク先のコメントでも否定的な意見ばかりだぞ。
若干一名、MS幹部がいるようだがな。(w
485いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 00:30 ID:???
>>481
P1000とかだね。
http://webshop.fujitsupc.com/fpc/Ecommerce/buildseriesbean.do?series=P1

日本でも、今年の2月まではLIFEBOOK LSとして出してたんだけどね。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/10/25.html
486いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 01:18 ID:???
つーかヴァイオHS買っとけ
487いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 05:51 ID:???
>>482
あなたがそう思うのは自由だが
私はでかいタブレットPCなど買う気はない

MSが宣伝してる使い方は8インチあれば十分だし
(そもそもA4の紙はでかすぎて清書にしか使えぬ)
私はあくまでも「トランスポータブル」ではなく
「モバイル」を望む。
488いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 08:40 ID:???
>>487
禿道
A4の紙をメモ用紙につかったことなんて一度もないんだが・・・・
489いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 11:13 ID:???
>>488
まぁ、タブレットPCのコンセプト作ったのアメリカ人だし。
490いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 12:18 ID:???
だから、なんで"メモ"なんだよ?
だったらメモ帳代わりのPDAで済ませばいいこと。

普段作るのは、圧倒的にA4サイズの文書だろ?
(そうでない奴には、タブレットPCは合わないだけ)

A4サイズの書類を作成・閲覧するのに、
小さくっちゃ激しく使いにくいぞ。
491いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 13:10 ID:???
なるほど。
PDA〜超ミニノートサイズのタブレットor2WAYノート
の普及を阻止してるのはゲイツか。

「CEとPocket PCの開発費を回収したら普及させてやる」だったりして。
キムみたいな奴だ…、キム・ゲイツ…
492いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 13:55 ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,11419,00.html
スマートフォンは発展して欲しい。
493いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 14:04 ID:???
>>490
それは「メモ書き」くらいしか用途が無いから、だ。
普段作るのがA4の文書でも、手書きで作るやつはいないだろ。
ましてや、文書の作成を非力なタブレットPCでやりたいヤツも
多くは無いだろう。
(書類を作成するにはタブレットPCはデメリットだらけだ)

タブレットPCはあくまでも2台目のPCだろう。
494いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 16:08 ID:???
まともな文章や資料をタブレットPCで作るという考えが理解できん
せいぜいメモ帳ぐらいにしかならないだろ

だいたい、MSの製品を見てるとどう見ても持って使うのが当たり前のようにしてるのに
やれ、でかいだの やれ熱いだの 重いだので何がしたいのかさっぱりワカラン

頼むからバイオGT(U)ぐらいで出してくれ、8.4型ぐらいでもいいや
495いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 16:38 ID:???
>>493
馬鹿か?

非力って、一体どれくらいのCPUパワーが必要なんだよ?
たかが、WordやEXCEL、PowerPoint程度で、そんなにパワーいるかよ。
オマエ使ったことねーだろ?
496いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 17:01 ID:???
タブレットPCの大きさってリーガルサイズのパッドだろ。
アメリカの学生やホワイトカラーが筆記やメモに使ってる。
日本の感覚とずれるのはしかたない。
漏れは近似値のA4に慣れてB5サイズは小さくて使えなくなってしまった。
ちまちましたサイズでないと実感がないも前らには気の毒だ。
497いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 17:12 ID:???
>>493
>それは「メモ書き」くらいしか用途が無いから、だ。

それはオマエが無職で、文書を作る必要がないだけだ。

>>494
>まともな文章や資料をタブレットPCで作るという考えが理解できん

まともな書類の作れんようなら、最初っからそんなPCはいらないよ。
PCに書類をまともに作れる能力を求めないのが変だ。

よって、小さいサイズのは不要。
ゲームボーイか何かを買ったほうがいいんじゃないの?
498いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 17:16 ID:???
>>496と感覚の離れた香具師の多い日本ではタブレットPCはこけるということでよいか。
尤も、アメリカ人もメモ用途に日本円にして30万円近くもするものに
投資するような感覚は持ち合わせちゃいないと思うが。
それに、清書なら、あっちはタイプライタのお国柄だし。
499いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 17:30 ID:???
>497
>まともな書類の作れんようなら、最初っからそんなPCはいらないよ。
PCに書類をまともに作れる能力を求めないのが変だ。

よって、小さいサイズのは不要。
ゲームボーイか何かを買ったほうがいいんじゃないの?



頼むからまともな日本語で書いてくれ、意味がわからなすぎる
500いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 17:36 ID:???
イラストレーターのためのパソコンて最初から言えばいいのに・・・・

絵描きにはとってもいいパソコンなんだから無理に一般人に薦めることはないと思うんだが
501いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 17:53 ID:???
>>500
ゲイツは絵を描かないからだろ。
502f:02/10/24 21:52 ID:XBYxkewJ
タブレットPCで文書作るわけじゃないでしょ。
あれはブラウズするもんだ。
キーボード付きマシンで文書作れ!タブレットで持ち歩け!
要するに、ゲイツは1人あたりXPを2ライセンス売ろうとしてるんだよ。

でも、ブラウズがメインだったらもっと小さくて軽いのがいいな。
503いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 21:54 ID:???
>>500
イラストレーターのためのパソコンなら
ショートカットキーをつけてくれないと効率が、、、。

仕事でタブレット使う人は両手を使うよ、そのほうが
早いから。右手でペン持って左手はキーボード
片手だけで拡大縮小やら取り消しやらなんやらやっていたら
時間がかかってしょうがない。
504f:02/10/24 22:04 ID:XBYxkewJ
くどいようだけど、タブレットPCは入力のためのマシンじゃない。
入力のことばかり書いてる日経の記者は勘違いしてる。
タブレットPCは、デジタル・バインダーとしてみるとおもしろい。
会社の膨大な資料が全部タブレットPCに入る。
紙の資料はいらなくなる(なくすようになる)。
会議にはタブレットPCを持って主席するようになる。
ちょこちょこっと修正もできるしね。
だけど、
個人的には、軽快なCE機の方がいい。
CEでもっとまともにワード、エクセルetc.表示できるようにしてね>ゲイツさん
505いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 22:12 ID:???
しかし、痛い奴が一人居るな。

ザウルスとか韓国機で、4型でさえWEBがろくに見れないという意見は多かったのに。
需要が物凄いのはすぐ判るはずなのに。
ビジネス感覚の皆無な>>497
この先サラリーマンとして上手くやっていけるのであらうか??
506いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 22:30 ID:???
>>505
>>497はどう考えても未成年だろ
日本語からしてなってないし
507いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 22:34 ID:CrlbnoV9
>>504がいいこといった。その使い方が一番理に適っている
その考え見て想像してみたらちょっと欲しくなってしまった
508いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 23:47 ID:???
>>504
書類は机の上にいくつか広げて見ることが出来るが・・・

>>505
タブレットPCはWEB閲覧用なのかちと重いぞ、つーかいまいち用途がわからん。
509493:02/10/25 01:20 ID:???
>>495 はタブレットPCが非力ではないと言ってるわけじゃないよな。
「十分動くんだから、遅いのなんか気にするな」って事か?

俺は今のところタブレットPCでは Visual Studio .NET しか
動かしてないんで余計遅く感じてるのかもしれんが、進んで
あれを使って文書を作ろうとは思わん。

タブレットPCが文書を作成する道具だと言っているやつに聞きたいが
本当に手書き入力の方がキーボードより効率的に文章を入力できると
思っているのか?

それとも、A4サイズに文章が5行くらいしかないのばかり作っているのか?

やはり、これは釣りか?
510いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 02:05 ID:???
おそらく用途としては504が正解

もって歩いて文書作成すること自体がアホ
仕事なら椅子に座って落ち着いてしたほうがいいぞ。

あくまでもPCをブートさせることなく、ちょっと見するためのツールだな。
511いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 02:49 ID:???
>ちょっと見するためのツールだな
たかいよ
512いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 03:42 ID:???
寝転がって雑誌読むようにWeb読めるデバイスならすごく欲しいんだけど、
そんならMiraで充分だと思うん。

CEベースでディスクレスなら今のTabletPCみたいに糞重かったり熱かったりは
しないだろうし・・(だといいなぁ・・バッテリ持ち時間は辛そうだけど)
802.11かBluetoothでデムパ飛ばしてTerminalServiceClient動くと。
ストレージとか認識エンジンとか重そうなのは全部母艦にやらせる方向で。
513いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 04:15 ID:???
メモをとるための道具なら Anoto を待つべきかな。
それまでは PocketPC や Palm で我慢して。
514いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 04:51 ID:???
紙使えよ…
515いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 06:26 ID:???
自分の考えを語るのは、まあ勝手だが、それを人に押しつけるなよ。
肯定派否定派、どっちも痛いぞ。
マターリ行こうや。
516いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 08:25 ID:???
>>504-507
おまいら重量軽くても1.4Kg以上ですよ、平均で2Kg以上ありそうな代物をそんな風に使えるか?
517いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 09:44 ID:???
ポケピやハンドヘルド系は画面がちっちゃいから
もう少し画面の大きくなった小型タブレットを!って
声が大きくなるわけだ、あとCE自体の表現力も問題?

MSが「タブレットPCはそういうもんじゃない」ってんなら
そういうものをぜひ作って貰いたいね
518いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 09:46 ID:JUMnQtrK
>>516
アメ乞うは使う
519いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 11:17 ID:???
>>518
そして 重すぎるとして訴訟を起こす。
520372:02/10/25 12:19 ID:rLDARAM2
ALL>
モバイル系と一切、切り離して(MSの開発意図が
どこにあるか?私も良く分からないが・・・。)考えて
見てくれないか?
とにかくその辺は置いといて、使用例を想定すると
1、現在ある通常のウインドウズ機(性能も最新中クラス)
に、タブレットPCの機能が付加されたと考えてくれ。
(デスクトップ、A4ノート、モバイル機 それぞれに。)
当然、キーボードも従来相当のものがついているとする。
2、デスクトップ・B5以下のモバイル機の用途は明確として
A4ノートは、「職場でメイン機、たまに持ち出し可能」
で使われているとする。
3、A4〜A3の書類(特にA4)を主に作成し、やり取りしている。

おれとしては、通常の書類(A4 数十行 たまに 写真・イラスト等の
他のソフト(ワード・エクセル以外)で作成したものを貼りつけている
書類に、「ちょっとした手書イラスト(マンガ)」、「構想メモ」、
「添削メモ」なんかを電子データに直接書き込みたいことが
日頃、山ほどあるぞ。それがそのままサーバーに記憶されるのは
すばらしいと思うがな。
521504:02/10/25 12:22 ID:17foyMGk
>>514
紙の資料持ち歩けないよ。
そもそも、どこいったかわからなくなったりするし(w

>>516
だから、1キロ超えたらダメなのよ。軽いのが良いんだよ。
キーボード一体型で重いのなんて意味無いと思うんだよね。
(そういうの作ってる会社は危険な気がする)

例えば、家庭で台所にPCが進出するには、壁掛けもできるタブレットPCじゃないと。
ブラウズしたり、チャットメッセージを受信したり、料理のレシピみるには、
キーボードなんていらない。っていうか邪魔になるだけだって人は多いはず。
自分は、ソファでネットブラウズするとき、キーボードを取り外したい。
(寝ぼけながら、折ればいいんだ!なんて思ったこともある)

業務では、徹底的なペーパーレス化と無線技術と、
例えばこういう(↓)仕様のアプリが融合すると便利そうだ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/22/ne00_adobe.html
「Acrobat Reader 5.1」では、これまでPDF文書作成用の有料版Acrobatでのみ
提供されていた双方向機能を無料版として初めてサポート。
読み手が文書にコメントを加えられるほか、
バーチャルな付箋機能などが追加されている。
522いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 12:29 ID:BUzup2Z3
なんで、「持って歩く」にこだわる?

机の上で、「紙のように(本のように)置いて使う」ってことを想定してるんだろ?

持って歩くことなんかもともと強調してないのに。

「紙のように見れる」ってのを「紙のように軽い」と勘違いして混同してないか?
523504:02/10/25 12:50 ID:oLkIu03p
>>522
俺は持って歩くにこだわってるつもりはないけど、
>机の上で、「紙のように(本のように)置いて使う」
のは、キーボード付きのPCでいいってことになりそうな気がする。
家庭内、オフィス内のちょっとした移動にも利用できるが便利なんだと思うんだが。
それと、
机の置くこともあるというかそれがメインなんだから、写真立てのような構造にして貰わないと。
そうなってるのかな?
あと、
液晶は剥き出しで鞄に入れても大丈夫になってるのかな?
ケースの写真をみたことないけど、モバイル的には一番大事なことの一つだね。
524372:02/10/25 13:44 ID:Xl/87HvV
520> を書き込んだ者だが、文章が拙いので
補足する。
1、通常 作成・使用している電子ファイルに手書のイラスト
がすぐ書けるのは便利だ。他のソフトで書いて いちいち挿入
する手間はかなわない。ちょっとイラストがあれば、理解し易い
書類になるのだが、その「ちょっと」に現状のウインドウズは
非常に手間がかかる。
2、通常、使用しているファイルをプリントアウトして
そこに、電話打合せ中のメモや ふと気付いた構想・アイデアを
記入することは、良くある。
現状のウインドウズでは、そのプリントアウトしたメモを捨てる
ことが出来ず、ファイリングしておかなくては、使えない。
これが電子ファイルとして記憶されていれば、ファイルが二元化
されることがなくなり、非常に整理しやすい。
3、部下などが作成したファイルに電子データ上で添削・チエック
メモを書き込みしておける。最終、社外にその書類が提出される時は
そのメモ部分のみプリントアウトされないように設定できれば
懸案事項などをかかえたままの書類でも取りあえず書類を流通させ
懸案事項は懸案事項として、社内で共有することも、一元化された
ファイルで行える。エクセルでいうところの「コメントの挿入」だが
もっと直接的に行えるようになる。

以上、3点を仕事上で活かすには、タッチパネル化はそんなに
重要でないことになる。ワコム等のタブレットを置く場所が
机上を占拠することぐらいが残念なだけだ。
OSを含めたソフト上の対応で、かなり仕事が高率化出来るように
思う。自分の場合の仕事内容に対してはこういう事になるが
かなりのビジネスマンは、賛同してくれると想像する。
525いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 13:55 ID:???
>>522
MSの会見を見ろ、どう考えてもそういう使い方するのが道理みたいな感じにしてるだろ。

A4でも1.2Kg以下なら欲しいな
そんな使い方が正解かもしれんが
会社で大量導入してくれないと意味無さげ。

自宅で使いたい機能でも無い。
527いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 16:31 ID:04cRQNzt
どこで読んだか忘れたが、マイクロソフト側の人のコメントで、
「ノートPCで資料を提示して商談したり打ち合わせると、
ノートがまるでついたてのようになって・・・
だからタブレットPCを作った」
ってなこと言ってたよ。


写真立てみたいのを排除して、自然に書類や書籍のように使うことを想定したのがタブレットPCだろう。

書類や本を写真立てに入れたような姿勢で見ながらで仕事なんて
普通しないよねぇ。
528いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 17:36 ID:???
>>527
昔はそうだけど・・・・今は「写真立て」が主流になっちまったからな
それを理由に作ったとすると「今回の」タブレットPCの出現は少々遅いかも
529いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 17:43 ID:F31uYc3n
>>527
>書類や本を写真立てに入れたような姿勢で見ながらで仕事なんて
>普通しないよねぇ。
紙の書類や本と同じにする必要ないだろ。
写真立てにしたようにして使った方が便利ならそれもできた方がいい。
>>521の>例えば、家庭で台所にPCが進出するには、壁掛けもできるタブレットPCじゃないと。
こういう時は、写真たてとか壁掛けの方が良さそうだね。
530いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 19:23 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/25/nj00_anand.html
Intelに売るならワイヤレスモバイルPCでないと
531いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 19:47 ID:2yJb/HpQ
厚めの雑誌みたいな形状の今のタブレットPCなら、
適当な台を置くだけで角度なんか好きなようにできると思うが。
532いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 20:16 ID:uFesSM1U
>>523
今回WPC EXPOで展示されていたタブレットPCの液晶表面には
保護ガラスやエポキシ樹脂の板が入っているので付属のペンで書いた
程度では傷付かないそうです。普通の液晶表面に比べれば格段に
傷つきにくいとは思いますが乱暴に扱わない方がやはり良いかと。
533504:02/10/25 21:15 ID:JRjgF/De
写真たてというのが問題にされたようですが、
クレードル(当然付いてますよね?)は写真たてみたいなものでしょうし、
裏にちょっと細工をすれば立てられるようになるんじゃないでしょうか。
あと、壁掛け用の穴なんかもあるといいですね。

>>532
これはご丁寧にどうもです。
外への持ち運びも考えているので、やはりケースは必須のようですね。
まあ、買わないと思うし、
買ったとしても、トイレに新聞のかわりで持ち込むくらいかもしれませんが。
そういうときに落とさないように、
サイドに、ベルトあるいは伸縮式の取っ手でもついているといいんだけど。
534いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 21:43 ID:???
やっぱり東芝タブレットはMSの圧力で潰されたんだろうな。


XP、 XP tabret edition、 XP mediacenter、 Windows pb smartphone、

と全てのライセンスを押し売りたいんだろうな。
東芝タブレットを出されるとこのプランが破壊されちゃうから圧力かけたんだろうな。
メディアセンターって何?? ソニーよ、頑張って爆破してくれ。
頼むからデスクとノート以外に「使えねえ」んだから
絡んでくんじゃねえよ、クソゲイツ
535いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 22:00 ID:???
被害妄想
知能障害
tabret(w
536いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 23:20 ID:???
紙は、電池切れしないから。
通電しなくても画面表示を維持できる、
みたいな性質のもので電子ペーパーでも作れればねぇ。
537いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 23:20 ID:???
タブレットは、重さや大きさはどっちでもいいから、
とにかくもっとホコリやゴミに強い構造にして欲しい。

もし居間や台所で使うことも考えてるなら
(それってMiraの方のような気もするが)
ちょっとした水やゴミに強いことは絶対に必要なことだと思う。
538いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 23:35 ID:???
>>534
もう一個、PocketPCを忘れてるぞ。
539いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 23:44 ID:???
>>537
カシオが作るよ、たぶん
540いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 23:51 ID:???
まな板がPC
東芝あたりが出します
541いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 00:19 ID:???
もっとデカイの作ってくれんかな?

できれば新聞紙サイズがいい。
やはり紙代わりならこえくらいのサイズが欲しいよ。
プラズマディスプレイ使えばできると思うが。
542いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 01:15 ID:???
>>534
割と同意。MSは、独占を達成したものはバージョンアップの度に値上げしてくれる
からなあ…

>>524
理想的なのだが、そこまでPCを信じられないなあ。現状のソフトの信頼性では、
マスターファイルに多くのユーザーが間断なく書き込み、更新するのは危険が多いと
思われ。

>>536
みたいなものができれば、使い勝手はいいだろうね。
PCからプリントアウトするようにデータ転送して打ち合わせ。メモなどはは、好き勝手
スタイラスで書き込んだあと、ケーブルつないで、PCに取り込むの。
液晶だと、結局十数インチの中で改ページやらなんやら、あれこれやらなきゃいけ
ないのでどうしても狭苦しく感じる。
543いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 12:50 ID:WS2rBhqM
会議をしょっちゅうする奴なら分かると思うが、あんなのの為にいちいち

・PC
↓(1)
・会議のための資料、メールのプリントアウト

・議事録作成、資料への書き込み
↓(2)
PC

と行う、(1)の出力と(2)のフィードバックがうざい。
これのせいで訳のわからん資料の束に埋もれる。

後よくあるのが、会議中に
「あそこの処理どうだったっけ」で、PCさえその場にありゃソースコードや
データベース、過去メールがその場で確認できんのにな、とかがある。
また、Webで最新情報も見れるし、タブレット型なら回し見せしやすいし。

2〜30万っつーのも、それ以上の見返りがある立場の奴ならためらい無く買うだろ
544いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 14:18 ID:???
ま、そろそろ意見まとまってきたように思うから
ここでおさらいしてみるか。

 ・タブレットPCは、書類などを簡易に見ることを目的としている
 ・タブレットPCは、持ち歩き用途をあんまり狙っていない(モバイルではなくてトランスポータブル)
 ・メモ用紙サイズよりはA4書類原寸大ていど
 ・軽い機種を(タブレットPCに限らず)望んでる人は、この板には多い

従来のデスクトップPCやノートPC、またPDAを置き換えるようなものではなく
タブレットPCはそれらとはまた異なったジャンルの製品。
ゆえに、爆発的に売れるとは予想されないが、目的がはっきりしているので
ちょうど合致する人にとっては、まさに"理想のマシン"
目的が合わない人には、全く用のないマシン。そういうことだ。
デスクトップやノートみたいに汎用的というよりは、タブレットはやや特殊用途向け。
545いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 15:50 ID:???
重量さえ軽ければ今すぐ欲しい・・・・
546いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 16:38 ID:C0jBO/gb
ノートの上位がタブレットPCかよ
じゃあ、タブレット付きノートPCでいいじゃん
大騒ぎするほどの、問題じゃないよね、あは
どうせ、素人がいってることだしーー
547いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 16:44 ID:C0jBO/gb
まあ、ワコムは喜ぶ罠、神様、仏様、ビル様
にゃは^^
548いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 16:51 ID:???
>>546
ピュアタブレット以外は、まさしくタブレット付きノートPCそのものだよ。
TabletPCはOSに付加価値をつけて、高く売りつけたいMSの思惑に過ぎない。
549いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 16:51 ID:C0jBO/gb
キーボードを無くす前に、マウス無くせよな--;
たしかキーボードの対面は音声の筈だったような
なぜ、キーボードと喧嘩するのをおー
キーボードーペンー音声、で行こうよ
あれ?マウスの入るとこがない^^;
550いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 16:58 ID:C0jBO/gb
ピュアってなによ
石版のように、石が100%で、重いってこと?
紙のように軽くできたら、神かもね、あは
何の代わりよ?おせーて
551いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:01 ID:???

無線折りたたみターガスキーボードと
無線ヘッドフォンと無線マウス・トラックボールだろ。
どう考えても。

時代が2年くらい遅れてる。
もう無意味なPC本体の開発はやめて
とっとと小型タブレットと一緒に作れよ!!
552いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:02 ID:???
>>550
ピュアって言うのは貧乏って意味さ


嘘だけど
553いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:07 ID:???
>>550
謎が解けた

タブレットPCは紙の変わりではなく石版の変わりだったのか
どうりで重いわけだ
554いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:08 ID:C0jBO/gb
タブレット付きデスクトップは紫ちゃんがやったんだよね
あまり、ぱっと、差異でりあで?
結局、安物マウスに食われたんだよね、
紫ちゃん、それで、腰が引けてよ
引きこもりなんよ、
555いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:11 ID:C0jBO/gb
高い石は俺の意思ではいらんでえ〜〜
556いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:12 ID:???
>>544
しめやかに同意。

しかし、そういう用途を想定するとどう考えても値段が高いんだよな。
「今までのタブレットマシンよりは安いでしょ?」
んなの理由になるかい。
一般市場向けに売ろうってのに特殊市場の論理を持ち込むなよ(w
557551(故石井紘基):02/10/26 17:16 ID:???
むー、こうやって書くと
無線や映像媒体の規格の混乱といい、
いかに利権にしか関心が無くなってるかよく分かるな。
今年のPC EXPOは寂しかったし。

チンピラどもには何を言っても無駄か
558いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:21 ID:C0jBO/gb
たぶん、ビルちゃんよ、ワコムのよ、タブレットが良かったんで
喜んで、これは、行けるとおもったら、
逝きそうなんで、後付の論理持ち込んだだけじゃないかと^^;
たぶんよ
559いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:31 ID:C0jBO/gb
そう嘆くなよ
やっぱ、本線があって、ちんぴらには、みえないだけだからよ
すましてみろよ
あれ、?
560いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:43 ID:C0jBO/gb
そう、メモ帳ばっかり、大の大人がみんなで作れるか
ばかーー;
561いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 17:46 ID:C0jBO/gb
>>551にイッタンヨ
562いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 18:02 ID:Krmw/um6
PDAじゃ所詮ウィンドウズアプリが使えなくて困ることが多い(だからハンドヘルド
は売れなくなった)。
ウィンドウズマシンをPDA的に使いたい人間にとっては、タブレットPCは待ちに待っ
た存在。
とはいえ、価格がこなれないとなぁ・・・
563いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 18:33 ID:???
>>562
PDA的に使いたい人は、こんな糞でかくて重いものなんて欲しくないと思うんだが

ところでOQOとやらはどうしたんだろう
564いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 18:40 ID:C0jBO/gb
的ってなんだ、的を得て話してくれよう
大きさが幾らとか、重さが幾らとか
曖昧だなあ
565いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 18:44 ID:C0jBO/gb
っていうか、ハイエンドマシンをセカンドマシンとして、買えるか
ばかーー;
566いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 19:39 ID:???
>>556
メーカーってのはいったん作った価格帯を壊さないように工夫するんだよ。
いらない機能やら望みもしない記録方式への変更を行って、価格の維持を狙う。
で、失敗した例がVHS→SVHS路線。今ではSVHS作るのやめて、ミドルユーザーにHDDレコーダを買わせようとする・・・
コンピュータだって、当時はこれ以上早くなくていいと思っててもいずれCPU自体が生産されなくなるだろ?!
どの業界も同じだって。

タブレットPCは所詮ゴミ。珍しいもの好きが買って、あとは廃れるのみ。
売れ行き悪けりゃメーカーだって損するのに、分かっててやるあたりが間抜けだよね
567いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 20:09 ID:???
TabletPC EditionのOSは一般販売されない罠

普通に販売されるならどこかが激安タブレットや超小型
タブレット、逆に超大型タブレットとか作りそうなもんだが、
マイクロソフトは意地でもメーカを己の支配下に置きたいらしい

個人的にはバイオの16.1インチUXGAにタブレット付けて、
モパペン4の2GHzとか乗せて出したら
クリエイター向けに最適だと思ったりするんだが……
(当然モバイルなど出来ないが、そういうのもアリでしょ?
むしろ現行マシンのように中途半端なのが一番マズい)
568いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 20:38 ID:Krmw/um6
>>566
>タブレットPCは所詮ゴミ。
そうとも思えないが・・・
まあ、エロゲームぐらいしかすることの思いつかない>>566あたりにとっちゃ
ゴミでしかないのは確かだが、そういう奴にとっては、パソコン自体ゴミじゃ
ねーの?
569いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:13 ID:???
>>568
あなたバカすぎます(悲
570いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:21 ID:Krmw/um6
必死だなエロゲ専門の分際でパソコンだけはいつも新しくしたがる奴w
571いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:32 ID:???
ま、タブレットPCはちゃんとハッキリとした目的があって作られてるし、
それを必要としてる人もちゃんといるんだよ。
(それが商売やるほど市場が確立してるのか、値段の釣り合いがいいのか、はまた別問題)

いい加減、ぜんぜん関係ない用途や要求を無理に押し付けてくるのは止めたらどう?
モバイルを目指したものではないので、小ささ・軽さを要求するのは間違い
ハイパフォーマンスを狙ったものではないので、スペック要求するのも間違い

ちゃんと自分の要求にあったサブノートやPDA、またはタワーPC自作をオススメする。
572いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:35 ID:frFMRpB2
俺、電車の中で株の値動きチェックしたり売り買いの発注をしたりするんだけど、
電車内で立って左手でノートPC抱えて右手で片手うちして使ってると、やっぱ怪しすぎるんだよね。
そんな俺にとっては、タブレットPCは左手に抱えるのは同じとしてもまだスマートな感じだ。

あとPDAじゃまともにOfficeとか動かないしね。
フル製品のExcelWordPowerpointAccessOutlookが動かないと話にならん。
その意味でも俺にとってはPDAでは駄目でタブレットPCは待望の製品といえる。
573572:02/10/26 21:39 ID:frFMRpB2
スマートでもあるけど、なによりブラウズが楽だと思う。
株価リアルタイム表示のJAVAアプリだから
やっぱその意味でPCのスペックが必要だよね。
574いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:41 ID:???
なんか、自分の用途に合わないとか、高いとか文句言ってるやつがいるけど
これ企業に買ってもらうためのものだろ?
575いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:43 ID:C0jBO/gb
>>571
あのタブレットPCを5年後には、標準にするらしいよ
目的をおみゃあ、いえるか?
576いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:48 ID:???
訳あってシャープの年内発売になるリナックス機をいじらせてもらったんだが、
4インチ未満じゃ画面が細か過ぎて見てて憂鬱になる。

いざ出来てしまうとどうでもよくなったりして。w
今回はパスする。USB2やIEEE1394が付くまで待つよ。
5〜7型くらいでXPマシンだったらやはり素晴らしい。
小型のビデオカメラとセットでビデオスタジオ、AVシアターだ。
自宅に近い環境をどんな時でも持ち歩けたらね。早くそうなって欲しい。
577いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:48 ID:???
>>572
その用途は、オレは悪いとは思わんが、
普通のノートPCでもいいじゃん、って思ってる奴の一部が
その差額をタブレットPCに払えないと考えているから粘着してるんだろう。

他人がどういうものを望んでそれに金使ったって、ほっとけばいいのにねぇ。

そろそろそういう不毛で堂々巡りの論議しても仕方ないから、
次のステップに進まないか?

「タブレットPC、あなたならどう使う?」

雑誌見て、ネットでその関連の情報を探したりカタログ漁りをよくしてるんで
自分のデスクで、本や雑誌と一緒にタブレットPCを並べて使えたらいいな。

まぁ、ちょっと高いけど、キーボードやマウス置く場所がジャマだと思ってるんで
タブレットPC自体の方向性は歓迎したいと思ってる。
578572:02/10/26 21:56 ID:frFMRpB2
>>577
電車内で使うにあたって
座って使う分にはノートでもいいけど
やっぱ座れないことがほとんどなわけで...
という場合、やっぱタブレットじゃない?
579いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 21:59 ID:???
>>578
でも抱えるには重いかもよ(且つ熱い)

A4雑誌(たとえばDOS/Vマガジン)の2倍くらいの重さあるんだぜ?
どうしても、というなら止めないが
電車でのモバイル閲覧にはちょっとキツイと思われ。

もっと優雅に書斎でお茶飲みながら、とかできないかい?(w
580いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:08 ID:???
素直に仕事に使う場面を想定してみる

伝票を綴じたリングファイル代わりに使う。
大量の伝票を綴じたファイルは重くてデカイ。しかも扱いも面倒。
これをタブレットPCに置き換える。

いままでも伝票の電子化はされてるけど、閲覧性が悪いということで
全部プリントアウトしてファイルに綴じて管理されてる。

これをタブレットPCにして、伝票ファイルの置かれてた棚には
タブレットPCが1台置かれている。

いちいちめくって探さなくても検索使えるし、
リング外して伝票を取り出してコピーしなくても、
欲しい部分はペンで簡単にコピー。

ん〜書いてて思ったが、何か根源的なことが間違ってる気がする。
だけど、現状の伝票の扱いってこんなもんだしなぁ・・
ま、できることからちょっとずつ、ってことで。
581572:02/10/26 22:10 ID:frFMRpB2
>>579
うん、確かに熱い(w
でも株価やら板情報やら時系列チャートとかストレスなく見るのに
A4サイズくらいはあったほうがいいんだよね。
まあA4ノート抱えるよりかははるかにまし。

それともVAIO U買ったほうがいいのかなぁ?
582いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:20 ID:???
>>581
バイオUでマケスピの30銘柄表示なんかやったら字が読めないかも(w
583いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:21 ID:???
>>566
それ、日本市場の特徴であって、どこでもそうってわけじゃない。
アメリカ市場では、とにかく$300を切るか否かで売り上げが大きく変わってくるので
一般向け安物と、やたら高いものに二分化されている。
また、目先を変えようと新メディアを持ち込んでもシカトされることが多い。
ビデオの話でいえば、カムコーダーのDVへの移行がなかなか進まず、digital8が
割に広く使われている。Hi8 $299 digital8 $499 miniDV $799というような価格構成。

タブレットは高い物でも買う層と、企業ユースにフォーカスしているのだろうが、
この不況下、また、マイクロソフトのボリュームライセンス6.0に不満たらたらの
アメリカ企業が買ってくれるかな??
584いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:21 ID:???
使ってみればわかることだが、10.4型、XGAの画面では
ツールバー(16x16)のアイコンを押すのも疲れる。
ウィンドウの端をつかむのは至難の業。(太くすれば別だが)
SOTECがボロだっただけかもしれないが、ディスプレイの上に
厚いガラス(みたいなもの?)があり、押したい位置を正確に押せない。
タブレットが付いていても普段はマウスかタッチパッドを使うことになると思う。
585いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:22 ID:???
>>582
そういうときには、はい、拡大鏡。

便利だよ。
Uユーザーなら必携だよ。
586いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:24 ID:???
>>583
高くても、軽い小さいなら買ってくれる日本
重かろうがなんだろうが安ければ買うアメリカ

これを考えると、タブレットPCはどっちの市場でもキツイかもしれない
587いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:24 ID:???
そんなもの使うんじゃ、複数表示してる意味ねーじゃん(爆
588いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:25 ID:???
>>580
閲覧性が低いのは、システムの設計が悪いからであり、そこに同じような
システムが走っているタブレットPCがあっても、閲覧性の悪さは何も
変わらんのでは?
589いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:27 ID:???
タブレットPCを、重い重いっていってるけど、A4フルサイズノートと思えば
別に特別重いわけではないのだが?

なんでB5サブノートと比較するんだ?
それが激しく間違っていると思われ。
590572:02/10/26 22:29 ID:frFMRpB2
>>582
やっぱりそんなもんか(w

となると、専業モバイルトレーダーの私としては
タブレットPCという選択は正しそうですね。
591いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:29 ID:Krmw/um6
>>580の言ってることが痛いほどよくわかる。

おいらは弁護士なんだが、訴訟事件ファイルてのを元に仕事するのね。
ところが、これが、事件によっちゃ重い代物。
出張中にも持って出かけなきゃならないときがあるが、かなり面倒。
証拠のファイルが別にある時には、外出先で見られないのでさらに不便。

内容の作成はほとんどパソコンでやるし、当事者との連絡もパソコンな
のに、ひとり事件ファイル「だけ」がアナログ。これってめちゃくちゃ
不便。

ただ、完全デジタル化できない要因として、事件ファイルに書き込みと
かをすることが多く、それが大事だったりする。これはパソコンだけで
はできなかった。

タブレットPCができると、これが解決するから、オフィスの完全デジタ
ル化が可能。よって事務所レベルではもう紙が必要なくなる。
592いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:30 ID:???
>>584
絵が描きやすいというのも、まだ、素人さんの意見しか見てないなあ。
表示面と描写面がガラスで隔てられており、液晶内蔵のタブレットは視差で
ずれが発生する。ワコムの液晶内蔵タブレットなどでの話。
CRTと別体タブレットの方が、かえってコントロールしやすいとも聞く。
593580:02/10/26 22:31 ID:???
>>588
何か勘違いしてないか?

プリントアウトされた紙をたくさんファイルしたものの代わりに
タブレットPCを使うと言っているんだよ。
594いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:33 ID:Krmw/um6
ま、エキスポで出てるようなマシンをもって「タブレットPCはクソ!」
とか言ってる奴はアフォだな。今後の展開を一切無視してるんだから。

ていうか、クソと思うなら買うなよw
必要とする(であろう)人間もいるんだしさ。
タブレットPCが出るからって何か困るのかねえクソクソ言ってる奴はw

595いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:34 ID:Krmw/um6
これを契機に、民事訴訟法(規則)が改正されて、裁判所との連絡も
電子化できたらどんなにいいか。
596いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:38 ID:Krmw/um6
>>588
確かにそれはあるが、タブレットPCがそこらへんを工夫したもので
あれば問題なし。
ていうか、タブレットPCに求めるものは、そういう点ではなくて、
外での閲覧性を高めた点にあるんでしょ?
平たく言えば、キーボードやポインティングデバイスを使わなくて
も外でデータを閲覧できるというような点がメイン。
ほかにも色々あるんだろうが。
597いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:39 ID:???
超軽量のモバイルマシンと勘違いしてる奴は氏ね!

OQOなんてクズと一緒にするなよヴォケ
OQOがいいとか思ってる奴はOQOを一生待ってろよ(ワラ
598いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:46 ID:???
>>596
「外」ってどこだよ?!

もともとタブレットPCはモバイルを強調していないが?
テーブルの上や会議室で使うことを想定しているもののはずだが。

部屋から部屋へ、テーブルからテーブルへ。
移動が可能な「トランスポータブル」にカテゴリーされるタイプのもので
位置づけとしてはA4サイズのノートPCのようなもの。

会議室でも、すぐに文書やwebの閲覧性をよくできるというもの。
「移動しながら」(モバイル)というのは、あまり想定されていないはず。
599いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:49 ID:Krmw/um6
「外」
俺の場合は、裁判所・喫茶店・出張の電車の中・ホテルなど。
いや、俺の場合はそういうところ「も」期待してるというだけです。
それがタブレットPCの本懐でないことは承知してるよ。

ただ、タブレットPCができて、持ちデータの完全デジタル化が完成
すれば、外に完全にデータを持っていけるなと思っただけっす。
舌足らずスマソ
600いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:51 ID:Krmw/um6
何せ、メチャ期待してたハンドヘルドPCが、マジで使い物にならなかった
からねえ。。。何がPCコンパニオンだよあれw
ワードのデータもまともに開けねえじゃん。クソというならあれこそクソ
だよ。まああれはあれで使い道はあるんだろうけど、俺の用途にはとても
適合しなかったよ。
601いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:54 ID:???
「外」っていうか、「別の場所でも」って表現したほうがいいかもね。
外って言うと、「電車の中でも」「立ってでも使える」っていうのも含みそうだし。

たしかにファイルに紙の資料を一杯持ち運ぶのから開放されて
どこへ仕事に行くのもタブレットPCひとつで済めば、どんなにラクか・・・
まぁ、まだまだ前途多難で、そうそう簡単に世の中変わらないとは思うけど
コンセプトとしてそれを出してくれたのには、いいと思うよ。
602いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:56 ID:???
>>593
端末からDBに検索をかけることが、使いづらいので、一覧をプリントアウトしたものを
ファイリングしていると受け取ったが…

一覧用タブレットPCに入れるデータは、どこから持ってくるのかな。
現状のシステムに大きく手を加えるのでなければ、DBサーバにアクセスするのでは?
そうなると、現状システムと大きく使い勝手が変わることはないと思う。

まあ、一覧をプリントアウトする代わりに、アクロバットでPDFプリントアウトしたデータを
閲覧専用端末で見るという手でゆけば、現状の業務の流れを大きく変えずに、検索性
を上げることができると思うが。
603いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 22:57 ID:Krmw/um6
>まぁ、まだまだ前途多難で、そうそう簡単に世の中変わらないとは思うけど
コンセプトとしてそれを出してくれたのには、いいと思うよ。

うん。そうですね。
ていうか、先駆者は常に人柱になる覚悟が必要かとw
おいらは、今回はなってもいいかなと思ったっす。

つーのも、おまいら、訴訟事件ファイルがどんだけ重いか知ってるか?
書証が死ぬほどある事件だと、A4版リングファイルで数百枚に上る。

出張のときにも仕事を処理するしかないのだが、こんなのを2つも3つも
もって歩くんだよ。力がつくわけだw
そういうのから解放されたいのね。
604いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:03 ID:???
>>603
他人の苦しみは、それを体験したもんじゃないとわからんし。
ま、お仕事がんばってちょ。

それに、ここは基本的にゃ個人ユーザーの集まりみたいなもんだし、
あまり仕事ユースの話になっても、それぞれ職種も違うだろうし。

ま、603の仕事みたいに、タブレットPCが望まれてるところもあるという例ってことで。
でもタブレットPCが万能薬ってワケでもないので、そこは過大評価はしないようにね。
605いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:14 ID:???
ゲイツが紛れ込んでるな
606いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:14 ID:Krmw/um6
>>604
>タブレットPCが万能薬ってワケでもないので

そうそう。ただ、つい期待してしまう。
それにしても、なかなかの良スレだよな・・・
607いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:21 ID:???
>>602
データベースは専用ツールで且つ機密保持(という名の手抜き)のため
普段使ってるPCからはアクセスできないので、
プリントアウトされてファイルに綴じられたものが、
うちの部署での元データになる。
だから、このファイルを直接見て探して紙自体をコピーするしかない。
特殊事情だとは思うが。

説明不足スマソ
608いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:31 ID:ql2o7ZBT
なんだかなー。スレの流れが変わって来ちゃったなー。504はMSの工作員か。
609いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:33 ID:???
>>596
ならば、602で書いたように、アクロバットで出力したファイルを別端末
で閲覧するか、プリンタで出力されたものをスキャンしてOCR、検索と
いうのも方法ではあるね。誤認識が怖いが…。
おおもとのシステムに手を加えずに末端での使い勝手を上げるには
有効かもしれない。

ただ、検索性を上げる目的でシステムを作り直すことができるならば、
ファイリングも、キャビネットも、タブレットPCもいらんわな。
手元の端末に迅速に目的とするデータが呼び出せ、かつ、一覧性を
確保… というように、データビュアが使いやすい環境を整えるほど
デスクのPCで仕事が完結しそうな罠…
610いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:35 ID:???
>>608
別に変わってきてもいいのでは?

それまでの単なるダメだダメだの繰り返しじゃ、議論として何の発展もないし。
あったとして、どう使うか、どう使いにくいかを考えるレベルに達したんじゃない?

それにここではタブレットPCを一方的に肯定してるわけではないんだし。
611いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:36 ID:???
まちがい。
>>607へのレスです。
特殊事情… でもない。目の届く範囲だけでDBを組んでしまった組織には
割とありがち。
612いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:37 ID:Krmw/um6
>>610
>それにここではタブレットPCを一方的に肯定してるわけではないんだし。

そうそう。
否定的な人たちは、何を勘違いしてるのかいな。と思う。
万能なシステムなんざあるはずがない。
要は適材適所なんであって、自分にとっての用途に適合すればいいだけのこと
かと思われ。
613いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:37 ID:???
やっぱりタブレットPCには大きさが欲しいなぁ。
A4見開き(つまりA3か?)のサイズが欲しい。

一体何インチになってしまうのか怖いが。
614いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:40 ID:Krmw/um6
>>607
よくあることと思う。
ていうか、要は、デジタル化されてるはずのデータでも一旦アナログを介在
させなきゃならない点に問題の根源があるわけで。
デジタルだけで一元化できりゃ何の問題もないのよね(デジタル内部での
プロパーな問題はあるが)。

完全デジタル化オフィスになったら、パソコンが1人1台から2台、3台へと
変化していくものと思われ。ていうか俺今それを検討中。
1つはブラウズ用、もうひとつはブラウズ兼作成用。
615いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 23:57 ID:???
>>612
タブレットPC=リナザウのようなPDAサイズのWINマシン
と早合点したアワテンボが、
自分の勝手な妄想と違ってたので暴れていたのと思われ
616いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 00:01 ID:???
あんた、極端すぎ…
617いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 00:31 ID:???
今度発売になる製品についての議論と
理想的に進化した将来のタブレットPC像についての議論は
分けたほうがよくないか?

今までの否定的な意見は、文書の作成に向かないっての以外は
基本的に前者についてのものだろ。
618いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 00:45 ID:???
「理想」はなぁ・・・ちょっと。
「理想」なんてのは「妄想」と大して変わらんし。

せいぜい「第2世代の」くらいにせぇへん?
ま、お題目だけのことなんだが。

第2世代のタブレットPCを「予想」するくらいが、妥当かと。
619いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 00:52 ID:???
>>614
個人的にはデジタルデータは
「証拠を残すことなく、いくらでも改変及びコピーが可能」
という点で、こと法律がらみのような微妙な世界では
はなはだ危険な香りがするのですが……

その辺の対策はどうなってるんだろ。
タブレットPCに限らず重要書類全般についての問題だけど、
証拠のねつ造も隠滅も簡単、署名もコピーできちゃうとあっては
ちょっと信用できないんで。
これを克服しないと「途中で一旦アナログ化」は避けられないのでは
620いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 00:54 ID:XKJ4p9UP
タブレットPCは、机のかわりだよ
モバイル机
紙の変わりには、なるわけないじゃん
621617:02/10/27 00:58 ID:???
>>618
なるほど,確かにそうかもね。

ただ、「第2世代」だとそんなに変わらないような気もする。
MSも「次のバージョン」についての話をよく出すので
そんなに時間がかからずに「次」が出ると思っているんで。
622いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:03 ID:???
>>619
その為の PKI だな。

Tumbleweed や日本電子交渉機構みたいなサービスが
一般化するようになるんじゃん。
623いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:03 ID:???
>>619
そのためののファイル化されたデータホルダーとして使えないか?

原理的には変わらないんだけど、
その文書ファイルとして、専門家が、専門のマシンとしてタブレットPCを持ってきて
専門のツールで文書を開けば、それなりに説得力があると思うが。
普通のPC上の文書とは区別されてるって意味で。
デジタルな意味ではなく、取り扱う使い方での上での差別化の効果はあるように思う。
624622:02/10/27 01:04 ID:???
交渉 -> 公証 だった、すまん。
625いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:14 ID:???
俺はソフト開発の仕事をしているんだが、最近では各種ダイアグラムを
いじくる部分がコーディングしている時間より作業の比重が増えてきている。
そういう部分でタブレットPCに期待している。
例しにF通のタッチパネル付きのノートPCを使ってみたこともあったけど、
逆にキーボードの部分が邪魔になるんだよね。
こういうのは開発ソフト次第って部分も大きいかもしれないけれど、
必要なら自作してでもやっちゃろうと思ってる。
626いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:18 ID:???
タブレットPCが片手で重たいとかいう話がでてるが、
昔の駅弁売りみたく、首から紐かなにかでつったらどうよ?
このスタイルは、ノートPCだとキーボード操作に難がある
ような気がするけど、タブレットPCだったらわりかしイケルんではない?
627いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:28 ID:???
モバイルはやめといたほうがいいんじゃない?素直に・・・

適材適所なんだから、モバイルはサブノートかPDAに任せておこうよ
車載モバイルにはタブレットPCも悪くないと思うけど。
628いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:30 ID:???
むむ、どうやら600レス近い煽り合いの果てに、
PDAでも従来のタッチパネル付きマシンでもなく、
「タブレットPC」が有効活用できそうな分野が見つかったようだ

確かに、無茶苦茶な量の文書を扱う仕事ってあるよなぁ……
629いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:42 ID:XKJ4p9UP
キーボードがいるか、いらないか、きめろや
630いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:49 ID:???
GUI化してかなりの年月を経て、ようやくキーボード入力に頼らないマシンが定着すべき時期に達したということだろう。
今までも何度もそういうアプローチはあったけど、いずれも時期尚早だった。
(今回もまたポシャる可能性はないわけではないが・・・)

ただ今回は、急速なインターネットの普及によるウェブブラウズの普及が、
PCの使用目的が、文字入力よりも閲覧に重きが置かれる状況と変わってきているので
キーボードなしのペン操作マシンが受け入れられるだけの素地ができてきていると思われ。
631いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:54 ID:???
漏れはキーボード不要。
632いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 02:02 ID:???
ディープな2ちゃんねらー(2ちゃん中毒者)には、キーボード必須カモナー

もちろんオレモナー
633いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 02:10 ID:???
PDA&ペンだけでずっと2ちゃん生活してますが、何か?
634いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 02:31 ID:UWX6aUL3
サブノートタイプタブレットPCてのが出りゃ何の問題もない。

タブレットPCてのは、あくまでその内容的な問題であって、サイズ
とは別次元の問題。したがってサブノートタイプのタブレットPCて
のも登場する可能性はある。
635いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 02:53 ID:XKJ4p9UP
あのよ、問題は
キーボードとマウスが有って、
タブレット使うかってことじゃないのか
どうよ
636いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 04:30 ID:???
>>625
安物でもいいのでタブレットを買ってきて使ってみればどうだ?
君が興味があるのはタブレットPCではなくてタブレットのように
思えるんだけど。

現時点では液晶タブレットよりも板タブレットのほうが使いやすいと思うぞ。
上のほうにも出てたがペン先とマウス位置のキャリブレーションを
ぴったり合わせるのは(タブレットPCでは特に)難しい。
637いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 05:02 ID:???
キーボードもマウスも必要だな、今のところ。
タブレット専用のアプリだけを動かすんならいいんだがな。

ペンだけで使いやすいように Windows が変わらん限り
キーボードもマウスも必要がだろう。
今のタブレットPCだとツールチップを出すのも一苦労だからな。
638いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 07:33 ID:???
>>630
しかし、同一性保持やら、DBアクセスやらで専用にアプリを用意する
必要があるという流れだよな。
業務用アプリを走らせる特定用途向け端末ということは、これまでの
ペンPCから大きな飛躍はないんじゃないか?
639いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 07:36 ID:???
>>636
そうそう。ガラス一枚挟む以上、真上から見ないと視差が必ず発生する。
PDAなど、小さなな物ではあまり問題にならないが、ある程度以上大きく
なると、どうしても端の方は斜めからのぞき込む形になる。
640625:02/10/27 07:36 ID:???
>>636
なるほど。
ポインティングデバイス→ディスプレイ上にポインターがある、
という先入観からダイアグラムをいじるのはタブレットPCと思って
ましたが、そういう手もありますか…。

プリントの裏紙の束とノートPCをもって階下の喫茶店で一服しながら
ダイアグラムを書きまくる、というのがここしばらくの勤務スタイルなので、
タブレットPCほしいなぁ、と思ってたところだったんですよ。
PocketPCだと小さすぎてこういう用途には使えないし。

たしかUSB接続のタブレットなら秋葉で数千円ぐらいから見覚えあるので
さっそく試してみます。

いずれにせよ年末ぐらいにはなにかタブレットPCを入手して遊んでみよう
とは思ってますが。

641いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 08:31 ID:???
Cintq使ってるけど、細かい作業でも視差はの件はワリと問題にならない。
描画ポイントとスタイラスの先っぽとのズレは慣れが解決してくれる。
初めは気になるけどね。
642いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 11:01 ID:XKJ4p9UP
俺もCintq使っているけど、まあまあ実用レベルよ
液タブが実用レベルに達したってことね
これが、大きいのよ、わかる
使ってないものが、いろいろ、ちょっと、触ったくらいで
知ったかぶりするな
643いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 11:07 ID:XKJ4p9UP
理解するのは、特許などの技術文書で知識で確認したり
使ってみて経験したり、それに裏付けられた言葉でないと
意味わからねえ、直感だけでものを言うな
自分に必要か、どうかだけ言うな
644いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 11:38 ID:???
Cinteq=SOTEC
645いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 13:16 ID:???
たとえ従来のペンPCと無いようが大差ないとしても、漏れは問題ナシだと思ってる。

以前では、キーボードやマウスなしじゃ、「入力が使いづらい」
入力が主体だった頃に登場したペンPCでは、それは致命的欠点だった。

しかし「閲覧中心」でウェブ閲覧、PDFや文書の閲覧+ちょこっと編集ならば
ペンPCで十分というか、機動性があるので使える場面が増えると想定される。

つまり基本的なコンセプトとしては、従来からのペンPCと同じで構わないんだよ。
(昔のペンPC使え、って言い出すなよ。今のハードスペック、今のOSでペンが使えることが重要)

今の使い方が、ペンPCにようやく合った状況になったってことだ。
変わったのは使い方。だからこそタブレットPCを今出ることの意味がある。
646いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 13:17 ID:???
有機・無機ELや磁性流体なんかの自己発光や高反射率のデバイスの
タッチパネルが出ちゃったら液晶なんか中〜小型の分野では崩壊するだろ。
シャープはシステム液晶を急いだことからも必死さが伺える。

アノトペンはかなり有望でしょ。
今回のタブレットは1、2年後に処分品扱いになってるのが見えてる。
647いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 13:21 ID:XKJ4p9UP
>>645エアボードが主流になるか?
主体性が見るになったからといって
入力が必要な時もあるねん
高いPCにお金を掛けるのは、娯楽だけでなく
自分の可能性に金かけてるのよ
648いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 13:39 ID:???
ときどき必要なキーボードを別に持ち歩くより
コンバーチブルタイプの方がいいかなと思った。
それに持ち歩くとなると表面に傷がつかないか心配。
コンバーチブルならディスプレイのカバーの役目も果たす。
家で使ってるとき、デジカメの写真を隣の人にみせるのに
ディスプレイをくるっと回せるのも便利がいい。
タブレット自体にはそれほど期待していないけど、
PCの形が変わるのは非常にありがたい。
649いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 14:12 ID:???
これで1kgを切ってくれるなら本当に欲しい

やっぱ片手で持って使いたい
650いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 14:43 ID:???
>>647
なにか基本的な部分を勘違いしてない?
タブレットPCでもキーボード、マウスをつなげば従来通りに使えるんだよ。
基本的にペンしかないPDAとはそこが決定的に違う。

従来のPC    キーボード・マウスがないと起動できない
タブレットPC  必要に応じてキーボード・マウスを使うことができる

キーボードが不要なときは外してペンだけでも使える。
選択の幅が広がっているのがタブレットPC。
(もちろんハードスペックの違いや一体型ゆえの制限もあるから
必要な人はタワーPCなどを使い分けるのが賢いやりかた)
651いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 14:56 ID:???
当然、タブレットPCはセカンドマシンの位置付けだろ?
652いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 15:13 ID:???
いやむしろ、TabletPCをメインで使うために、
サブのメインマシンが必要。
653いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 15:22 ID:???
>>649
モバ板でやっている以上、そう思うのが普通だよね。
薄くて軽くてちっこいのが出て欲すぃでぃす。

あと、大きい画面でタッチパネルだと、手の移動距離が馬鹿にならない。
そういう面でのインターフェイス改善も望まれるところだね。
654いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 15:24 ID:???
>>651
>>652
個人で使うんじゃなくて、
会社が導入するものじゃないの?
ソフトウェアの開発の会社とかなら、
開発用の端末をコンバーチブル型にして、
普段はノートPCとして、
キーボードで仕様書書いたりコーディングしたりしつつ、
レビューの時にディスプレイをパキっと外して、
そのまま会議室へ、みたいな。
紙だと人数分用意しないといけないから無駄だし、
書き込んだ部分を反映させるのが面倒。
そういう用途にはいいかな、と。
655いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 15:29 ID:???
普通の会社なら会議室にプロジェクタくらい備わってない?

大画面は図書館や公共施設での案内板としての使用に向いてそう。
フリーズ対応が面倒くさそうだが。
656504:02/10/27 15:32 ID:43bbIV8n
>>648
>コンバーチブルタイプの方がいいかなと思った。
まだ、タブレットPC触ったことがない。
もちろん、ペン入力したことがないせいかもしれないが、
あんなものはタブレットPCじゃない。
書類は普通 A4縦だろ。
コンバーチブルは横画面だよね。
タブレットPC=デジタル・バインダーと考えると、
その本質は、書類をそのまま見れること。
その画面でペン入力できることは、プラスアルファだと思うんだが。
コンバーチブルで、ペン入力なんかいらないだろ。
普通のノートパソコンで画面回転してもつまらない。

デスクトップでもノートでも、PDAでも、大事なのは形だった。
タブレットPCもきっとそうでしょ。
形しか見てないせいかもしれないが、ペン入力に過剰な期待はしてない。
657いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 15:32 ID:???
>>655
書き込めないじゃん。
単なるプレゼンならそれでいいんだけど。
あと、プロジェクタもってくのがね。
658504:02/10/27 15:34 ID:43bbIV8n
>>655
>普通の会社なら会議室にプロジェクタくらい備わってない?
各自がその場で、ちょこちょこっとカキコ。
もちろん、無線でつながってるのが前提だけどね。
無線付いてないタブレットPCってのも没だな。
659504:02/10/27 15:38 ID:43bbIV8n
>>654
ディスプレイとキーボード切り離せるのもコンバーチブルっていうんだね。
スマソ、そういうのはいいと思う。
660648:02/10/27 16:06 ID:???
>656
いや、結構使い込んでの意見。
横画面でも関係ないやん。どうせ瞬時に画面回転できるんだし。
どのみちXGAでは書類そのまま見ることできない。
あの解像度でA4やB5の書類表示したらみにくくてかなわん。
661636:02/10/27 16:15 ID:???
>>641
>>642
君たちが問題ないと思うのは別にかまわないんだけど,
今まで液晶タブレット(Cintiq を含む)を100台以上
客先に納入しているけど、キャリブレーションのずれに関する
クレームは多いぞ。
ダメな人はどんなに調整してもダメ。
逆に気にならない人は PL-250 でも問題なし、だが。

でも、Cintiq だろ?
なんで2人とも Cintq なんだ(w
662いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 16:46 ID:???
Compaqのタブ。実はイメージ画像と全く違う罠。てかマジかっこいいジャン。このスレって実は板違い?
http://www.pcmall.com/pcmall/shop/detail.asp?DPNo=753255&adcampaign=email,zwb12219
663いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 16:52 ID:???
>661
ズレぐらい脳内補正出来なくてどーする。紙に描くのとは感触からして
違うんだからさ。
・・・ってクレーマーに言ってやれ。
納入先の客って試し描きもしないで購入したワケ?なおさらアホだ。
664いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 16:55 ID:???
かっこいいな。
大きく見えるけど、実物は小さいんだろうな。
665いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 16:56 ID:???
でもコンパックのやつ、クルーソーなんだよね・・・。
666504:02/10/27 16:56 ID:O50bSVtL
>>660
>どうせ瞬時に画面回転できるんだし。
まったくわかってない。
これだからいままでダメなんだと思ったよ。
667いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:04 ID:???
>>663
小売店で売ってんじゃないんだからさ、
納入前に試すやつと納入後に使うやつが同じわけないだろ。
(1台を1000人単位で使ってる所すらある)

オマエは会社が導入する物をあらかじめ全部試すのか?
で、意見を言って聞いてもらえる立場か?

普通は担当部署の数人+役員数人しか触らんだろ?
668いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:08 ID:???
あれだ。キャリブレーションがずれないのを開発して売ればいいだけだろ
>>666
マターリいこうや
669いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:27 ID:???
だから何で入力をメインに考えるかなあ?

入力をメインに行うときは(その状況自体があまりタブレットPCの正しい使い方ではないが)
キーボード、マウスをつなげばいいだけ。

細かい位置を合わせる入力作業よりは
単純に閲覧がメインって状況をなんで想定できないのかなぁ?

要は使い分けでしょ。
閲覧中心の使い方では、キーボードは邪魔モノでしかないよ。
670いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:40 ID:JgSAAOQj
モバイラー必須かよ!!(三村風)
http://ascii.room.ne.jp/~puchico/ura.html
671いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:44 ID:???
「入力」主体も、「モバイル」主体も
タブレットPCの用途としては、マチガイ(というか向いていない)

「閲覧」中心こそタブレットPCを活かす使用方法。

「タブレットPC」なんて名前にするから誤解を受けるんだよな。
「タブレットビューワー」または「ビューワーPC」とかの名前にしとけばよかったのに。
672いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:46 ID:???
>>要は使い分けでしょ

とか言いながら、どうして

>>入力をメインに行うときは(その状況自体があまりタブレットPCの正しい使い方ではないが)

なんて言うかなぁ。
入力作業がメインの人もいるでしょうに。
673いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:53 ID:???
>667
ズレって個体差の事言ってるのか?
だったらメーカーにクレームだろう。
そのキレ易いところから察するに、客の文句ってキミに対する
文句ではないのか?
674いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 17:57 ID:???
なんか、どうしても
「タブレットPCは閲覧中心、それ以外の用途に使うのは間違い。
 タブレットPCを非難するのはお門違い」
としたい人たちがいるみたいだな。

MSの人間ですらそんな事は言わないと思うぞ。
(少なくとも公の場では)

閲覧中心の使い方を支援するアプリも、そういった使い方の
説明すらMSは用意してないと思うんだが。

次世代がそうなる、という話ならそうかもしれん。
675いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:08 ID:???
そっかー。

出てもいない製品に、粘着に、他人をこけ下ろしてまで自分の意見を通そうとするヤツって、
出ていないからこそそうするんだね。
出てから「ほーら、俺の言ったとおりになっただろ」って言いたいんだって気付いたよ。

ここは、そういう実験スレなんだね。
そんなことに今頃気付く俺ってバカだなぁ・・・逝ってくるっす・・・
676いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:08 ID:???
>>673
なるほど、そうだったのか。

エンドユーザーは俺の事知らんし、俺のところまで
クレームが上がるのに間に2、3人は入るから。

クレームは「先生」と呼ばれる業種(文系ではない)の人たちから
上がる事が多い。
677いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:24 ID:???
>>672
>入力作業がメインの人もいるでしょうに。
そういう人は、デスクトップマシンとキーボード
678いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:30 ID:???
>>672
だから入力作業メインなら、「タブレットPC以外」を選択すればいいだけでしょうに。

なんで使い分けができないかなあ?

>>674
ここはMSの宣伝・啓蒙のためのスレではありませんので(w

タブレットPCというものが出てどういう使われ方をされていくのか?
これが、今という状況で出ることが、PC業界にどのような影響を与えるのか?

お互いに意見や見解を出して、議論することは面白いことだと思うが。

ただ単に情報だけが欲しいなら、他のところを見たほうがいいと思うよ。
679東芝工作員:02/10/27 18:35 ID:???
むむ、恐いくらい盛り上がってる。
皆さんの期待の高さは分かりました。
680いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:45 ID:???
議論として、面白いだけで、
製品としては興味なかったりしてな(藁
681いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 18:59 ID:???
タブレットPCが閲覧専用マシンだとして
今までのノートPCではダメだったのは何故だろう?

縦型表示やキーボードレスがプラスになるかどうかは
人によると思うんだけど。
682いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 19:09 ID:???
だってキーボード邪魔じゃん。

>縦型表示やキーボードレスがプラスになるかどうかは
>人によると思うんだけど。

だから、使い分けってことだろ。
誰にでもピッタリなんて、誰か主張してたか?
無い方がいい、便利っていう場合があればいいんだよ。
683いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 19:34 ID:???
>>682

閲覧するのにどうしてキーボードが邪魔になるのかわからん。

そもそもあなたが望む形態は、タブレットPCではなくて、Miraのようだし。
684いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 19:50 ID:???
先に出るのはタブレットPCだろ。
Miraはまだ先。消えるかもしれないし。

>>683
雑誌の下に、キーボードがついてる状態を想像してみろよ。
文書ファイルの下に、キーボードがぶらさがってたらどう思うよ。
テレビに、キーボードが取り付けられていたら、どう感じるよ?
685いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 19:59 ID:???
Miraは、結局母艦(本体?)が必要だから、いらんなぁ。

タブレットなら、オールインワンで済む。
ドライブなどは外付けが必要になるかもしれんが
ブロードバンド&高速の無線LANが普及してきたから
必ずしも外付けドライブが必須とは言えなくなってきたし。
686いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 20:42 ID:???
>>684
PCは雑誌でもテレビでもない。
687いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 22:01 ID:???
>>タブレットPCというものが出てどういう使われ方をされていくのか?
>>これが、今という状況で出ることが、PC業界にどのような影響を与えるのか?

>>お互いに意見や見解を出して、議論することは面白いことだと思うが。

と言いながら、タブレット部分の、入力デバイスとしての可能性は
考えようともしてないだろ。
そもそも、あんたの考えの一方的な「主張」であって、「議論」なんて
呼べるもんじゃない品。

ま、俺もだがな (w
688いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 22:19 ID:???
引用するときは番号も付けてくれないか。
なんか都合のいいところだけ反論しててもしょうがないぞ。
この板でまともな議論ができるとは思わないけど。
689いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 23:24 ID:XKJ4p9UP
PCの命はインタラクションだと思いますがね
そうでないなら、PCでなくても良い
690いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 23:59 ID:???
>>646
まだまだ有機ELは使い物にならない。
それと、CGSと液晶を一緒に考えるのは間違い。
691687:02/10/28 00:42 ID:???
>>688
議論するつもりなら、

>>なんか都合のいいところだけ反論しててもしょうがないぞ。

なんて言わずに、全発言に責任持てよ。
そんなアンフェアな引用だとも思わないし。

まあそれはさておき、>>685 もアナタの発言という前提で書かせてもらうが、

>>タブレットなら、オールインワンで済む。

これは賛成。
俺もデータは一元化したいほうだし。

でも再三「使い分け」って言ってる (のもアナタだという前提で) のと矛盾してないか?
と思ってよく考えたら、もしかしたら閲覧はいわゆる「ピュアタブレット型」で、入力は
キーボードとマウスを繋いで、という「使い分け」なのかなぁと思ったんだが、どう?
そういう「使い分け」をアナタが提案するなら、それはそれでいいんじゃない。

ただね、世の中のPC使いはアナタのように、頭の中の考えをキーボードとマウスで
罫線や矩形や円形や矢印などに瞬時に置き換えて出力できる人ばかりじゃないのよ。
例えば、それこそ失敗コピー紙の裏に、なんか項目を書いて、それをマルで囲って、
別の項目と矢印で繋いで、なんていう下書きをした上でPCに入力をする人もいるわけよ。
俺がそうなんだけどさ(w

そういう「メモ」とか「下書き」作業を手書きでPC上でできて、ちょっとした操作で
きちんとした提出書類にまで仕上げられるって、俺には魅力的なんだけど。

ま、そんな使い方もアリじゃないの? ということで。
乱長文スマソ。
692688:02/10/28 01:54 ID:???
>691
おれは今まで発言してなくて、このスレまともに読んでない。
ただどことどこが繋がってるのかわからなかったから書いただけ。
まぁ、書いた本人同士は番号なくても自分の発言が
引用されればわかると思うけどな。
693504:02/10/28 02:41 ID:7op+vZlz
>>668
>マターリいこうや
そうだね。スマソ。
>>678
>タブレットPCというものが出てどういう使われ方をされていくのか?
>これが、今という状況で出ることが、PC業界にどのような影響を与えるのか?
>お互いに意見や見解を出して、議論することは面白いことだと思うが。
そうだね。

キーボードについては、それ一台ですませようとする人のためにもあった方がいいね。
だけど、切り離せることが必須だと思う。できればBluetoothで。
閲覧に使う時、キーボードなんて邪魔だからね。
そんなもん取っ払って、薄く軽くしてもらいたいよ。
いざとなったら、手書きでちょこちょこっと書けるんだろうし。
694いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 05:03 ID:???
俺はキーボードはあったほうがいいかな。
「閲覧」する時は「検索」も頻繁に行うので
そのたびにソフトキーボードを取り出すのはメンドイ。

手書きで検索できるアプリが増えるまでは、だけど。
その意味でも XP TabletPC Edition を小売して
母数を増やして欲しい。
695いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 12:21 ID:7ZeTPoG9
>>694
タブレットPCは、検索するにもキーボードが必要なくらいアホなのか。
そんなじゃダメだな。タブレットPC終わってるよ。
696いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 13:28 ID:???
>>695
そんじゃ検索ワードはどうやって入れればよいのか発表してくれや(w
697いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 14:04 ID:???
>>695
>そんなじゃダメだな。タブレットPC終わってるよ。
検索のキーワード位、手書き文字認識でいけるだろうよ。
PDAの手書き認識でも全然OKだぞ。
698いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 14:10 ID:/Fp9HfyZ
言ってる事は、キーボードとペンがどちらがいいかということだよね
たしかに、タブレットは実用段階に入ってきているけど、
ところで、キーボードとペンタブレットはどうして、比較しなければならないの?
教えてくれ、一長一短あるだろうに、デザインの問題かと^^;;
MSが新しいOSを売りたいだけ鴨〜〜
699いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 14:14 ID:???
漏れはPPCユーザーだがソフトキーボードで入力してる。
たとえ高速機の手書きと比べたとしても、入力は倍以上早いと思われ。
700いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 14:15 ID:/Fp9HfyZ
たぶん、たぶんだけど、
新しいOS売りたいというのが先行して、キーボードからペンに移行させる必要があったんじゃないの
そんなので、主流になるほど、ユーザーは馬鹿じゃない
そろそろ、世代交代の時期かな???
たぶんだけどね
701いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 14:20 ID:???
>>696
単語をいくつか入力するだけなら、ソフトキーボードで充分なのでは?
文章を打ち込むとなるとかなりきついけど。

文章→キーボードでないと不便。
単語→ソフトキーボードでも何とかなりそう。
で、その中間は慣れかと。
702いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 14:21 ID:/Fp9HfyZ
>>699
そうだよね、むりに、手書き認識は使う必要ないよね
ソフトウァアキーボードで、用は足りる場合もあるよね
でも、メカニカルキーボードの方がもっと早いぞ
そんなに、メカニカルキーボードは悪い物かよ
モバイルPCにもついているし、何が問題なのさ?

703いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 15:03 ID:???
また元に戻りつつあるね。
キーボード、ソフトキーボード、文字認識
どれが良いかじゃなくて、
どれが好きかくらいにしない?
704いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 15:08 ID:1+XocOiY
>>700
 MSは、新しいOSを売りたいというよりも、発売せざるを得ない。

現在は、アメリカ国内向け企業用のボリュームライセンスだけだが
従来の売り切りアップグレード可なライセンス体系を廃止して、年会費
を払い続けることにより、次のバージョンへのアップグレードの権利
を保持するというシステムに切り替えた。

 従来は、必要がなければ、一回バージョンアップは飛ばすということができた。
windows 98からmeや2000を飛ばしてXPにすることもできたが、これからは、
年会費を払い続けないと、新規インストール用パッケージを買わねばならない。

 すなわち、必要があろうがなかろうが、常に1〜2年おきにOSやofficeを
バージョンアップさせ続けなければならなくなったわけ。そうでないと、フル
バージョンの3割程度の年会費を払っている顧客は、ライセンス期限の
2or3年に一度も新製品がでなければ、ドブに金を捨てたことになる。

 あくまで、アメリカの企業向けの話だけどね。 今のところ。
705いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 16:16 ID:???
メカキーそのものを否定する気は全然ない。
ただ、あれを使うにはそれなりのスペースと周りへの配慮が必要だからな。
モバイルでの利用を前提とするとちょっと使えない場面が多い。

ソフトキーで文章が打てないってのは、慣れもさることながら資質の問題では?
ソフトキーで論文打てといわれれば打てるよ、漏れは(w
考えながら書くことが中心の職業でもあり、速度は大して問題ではないし。
706いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 16:40 ID:a3b06KiK
製品が出るだけウェアラブルPCよりマシ。
707いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 17:48 ID:???
一番つくって欲しいのは、ザウルスのMI-E1を液晶8インチぐらいにした
WINDOWS機
708いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 17:56 ID:yjIbZZGn
世の中にはキーボード(連続入力)が必要ない人、状況があるのさ。
世間で素人に聞いて見ろよ。タブレットPCも一台欲しいって言うぞ。
709いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 18:27 ID:???
>>708
タブレットPC "も" 欲しがるのは素人なのか?

素人には先ずタブレットPCとは何ぞや、から初めて
ノートパソコンとの違いを説明する必要がありそうだが?
710いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 18:49 ID:/Fp9HfyZ
じゃあ>>709
長々はいいから、タブレットPCはなんぞやって、一言で
いってみろ
どうせうんちく、長々言うんだろうな
711いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 19:41 ID:???
入力機構にペン入力デバイスがついていてそれに対応するAPIが導入されたWindowsPC。

>>709サソを出し抜いていってみたよ>>710サソ回答を求む。
712いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 21:34 ID:???
なんで、ペンかキーボードどちらかひとつ選べ、って話になってるんだ?

別に今後のPCが全部どちらかに統一しなければいけないわけじゃないぞ。
従来通りキーボードを使い続ければいいだけで、
新たに「ペン」が追加されただけのこと。

ソフトウェアキーボードが使いづらいっていうのは、たしかにそうだと思う。
でも、キーボードそのものをほとんど使わないとしたら?
なくて済むならなしで済ませたい人もいるって発想はできないのかね?
いまはキーボード必須のためそういう選択の自由がないが、
タブレットPCが登場すればそれを選ぶ自由が生まれる。

キーボードありがいいですか?
キーボードなしがいいですか?

あなたの使い方に合わせてお好きなのをどうぞ
713いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 23:15 ID:rn2vDLCP
こないだ、インプレスとかで紹介していた、ホログラフィキーボードって
どうよ?
本体タブレット、キーボードはホログラフィで虚空に投影・・
これなら邪魔にならないし、どっちも使えるし・・
714いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 23:46 ID:???
だから、キーボード自体を使わないって言ってるじゃん。
いらないもんは付いてなくていい。
715いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 00:42 ID:???
712の言うように、キーボードあり・なし、が選べるのが理想なんだけど、
現状では各社がノートPCの上位機種という位置づけで出している以上、
キーボードなしにするのが難しいんだと思う。
(キーボードなしだと、ノートPCを買いに来た客をそそのかして
 売りつけるのが難しいから。)

タブレットPCの価値が認識されて、価格も10万円を切るくらいになったら、
ピュアタブレット用途としてキーボードなしも結構出てくるようになるん
じゃないかと思うけど。
716いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 08:34 ID:???
>>715
なんで低価格?
10万円切るって、ノートPCが軒並み20万円くらいするのに。

ペンだと特別安くしなければいけない理由があるのか?

内容的にはノート+新機能(ペン)なのだから、
値段的にもノート+αになるのは当然だと思うが?
717いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 08:40 ID:???
>>716
メーカーの手先ハケーン
718いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 08:59 ID:???
>>717
バカかよ。

だったら同じ理論で、
10万円以下のデスクトップよりCPUクロックやHDD容量など性能の劣るのに
それより高いカネ払ってノート買ってる奴は、メーカーの手先かよ?
719いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 10:34 ID:???
このスレでも議論されているように、ノートとタブレットはかなり別物なんだから、
ノートの機能は切り捨てた方が、使いやすくて安くなるということはある。

特に、サブマシンとしてピュアタブレットを買ってもらうためには、安くすることは
必須だろう。

あくまで例えばだけど、閲覧用途に特化するんだったら、PDFのレンダラとか
文字認識は専用チップで処理して、CPUはかなり安いものを使うとか、安く
する方法はあるんじゃないかと思う。
720いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 12:40 ID:???
「出撃する!・・・・む、この機体、キーボードがついていないようだが?」
「キーボードなんて飾りに過ぎません! お偉がたには、それが分からんのです!」
「気に入らんな」
「気休めかもしれませんが、きっと大佐ならうまくやれると思いますよ。」
721いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 12:47 ID:???
>>714
HPQのタブはキーボードは別売りらしいよ。ソースページがなくなっちゃったけど
これに関しては数日後に発表になるでしょう。
722いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 12:50 ID:???
キーボードなんて別売りで買っても980円くらいだろ。
723いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 13:28 ID:???
>>719
 これは、おもしろいと思うが、かえってコストは高騰するだろう。
PCは、PC用に量産されているパーツを組み合わせているから安く
できるのであって、専用にASICを起こすと高くつきそうだ。

 確かにパーツとしてのキーボードは数百円だが、ピュアタブレット型は、
コンバーチブル型にくらべて金型にかかる費用なども抑えることができる。
しかし、タブレット型にしてもパーツの値段を積み上げてゆくと15万ぐらい
に抑えるのが精一杯ではないだろうか?
724504:02/10/29 13:50 ID:cuuwuTUW
>>719
>ノートの機能は切り捨てた方が、使いやすくて安くなるということはある。
そうそう。USBキーボード付けられるだけでも足りるよ。
10万円が目標だな。そうなったら買う。

>>709
>素人には先ずタブレットPCとは何ぞや、から初めて
そんなことしちゃいけないんじゃないか。
大切なのは形だよ、形。
手書き文字認識はおまけ。
725724:02/10/29 14:38 ID:???
自己レス
>>素人には先ずタブレットPCとは何ぞや、から初めて
>そんなことしちゃいけないんじゃないか。
素人には、ペン入力できることを強調しないといけないね。
キーボードやマウスがなくてどうしたらいいんだろう!?
って思うからね。
そうか!それで形よりペン入力ができることを強調してるのか!
と勝手に納得してみる(w
726いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 14:40 ID:KR0SaXWH
今は、コストが掛かる、タブレットPCのコストパフォーマンスが何処にあるのか
っていうことでは?
具体的に言うと、今のノートPCにタブレット付けて、コストパフォーマンスはあがるのか?
(コンパーティブル)
タブレットだけなら、コストパフォーマンスは産まれるのか
(ピュアタブレット)
727いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 14:49 ID:KR0SaXWH
キーボードが良いか、ペンが良いかなんて、使う場所にもよるけど、インタラクションする内容に
よるよね。
何時でも、何処でも、手軽に選択できるように、して欲しいね。
キーボード←→マウスを使うように
728いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 15:12 ID:???
>今のノートPCにタブレット付けて
数年前、FJ2のちっこいノートがペン対応で、直接お絵かきなんかも出来たけど、
結局ノート型タブレットPCって何がしたいんだか。


もしやペンをなくしたり、先端が磨耗したりといったような消耗品で儲けようってのか?(笑)
729いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 15:17 ID:KR0SaXWH
コンバーティブルは画面回転させて、切り替えできるけど、結局手軽ではないので
選択迫られるよね。
ピュアタブレットは紙のように軽くないので、スタンディングに苦労するよね。
ディスクトップで、グレードルにおいて使っても良いけど、
モバイルでは、キーボードなしかよ
730いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 15:25 ID:KR0SaXWH
>>728
そうそう、10年前にペンコンピュータ流行らなかったって言ってるけど
あれは、液晶が一般に普及し始めたときのペンコンピュータって言うだけで
問題は、その以前なんだよね。
ライトペンでも、そこそこ、使えると思うんだけど、普及は業務用だけだったろ
ペンは使ってもええねん別に、でも、めんどくさかったら、使わんで
731504:02/10/29 16:07 ID:4KB2YU0u
中途半端なタブレットPCのレビュー
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20021024/102500/
732いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 17:49 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/29/cead_coursey.html
時を合わせるようにBT製品出るね。

バッテリーでも積んで欲しいものだ…
733いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 19:26 ID:m4YX7YMz
昔はペンが廃れて当然。

だってインターネットつながってなかっただろ。
いまとむかしじゃ使い方が違う
734いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 20:46 ID:???
>>731
中途半端かどうかはともかく、的は外してないと思う……
タブレットPCに対して明確な使用目的を持たない人間
(つまり一般ユーザー)がいざ使ってみたらどう感じるか、
という視点から判断すると、内容の的確さと公正さは
評価していいレベルじゃないかと。


熱問題は盲点だったな……
735いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 20:50 ID:???
だから、なんで使用目的の合ってない奴が使う必要があるんだよ?

使用目的に合った買い物をすればいいだけだろうが。
736731:02/10/29 20:56 ID:qlyL4p1f
>>734
スマソ。書いた後で思ったんだが、
やっぱ表現がまずかったようで、誤解を招いたようだ。

  中途半端なタブレットPCについての、的確なレビュー

でも、
>タブレットPCの意図を明確に伝えるモデルとなっている。
というのはヨイショだろうな。
737いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 20:57 ID:???
>>731
手で書く速度にポインタが追従しきれないというのは、かなり問題がある。
PDAなどを使ったことがある人にはわかると思うが、機械が追従しないので
ゆっくり書かなければいけないというのは、ストレスが溜まる。

PDAはそれこそ100MHzや200Hzの組み込み向けプロセッサを使用している
から、ある程度仕方ないとも思えるが、800MHzものプロセッサを積んでいな
がらどんなプログラムを組んでいるのかMSを小一時間…
738いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 21:31 ID:KR0SaXWH
とにかく、今回のは、ハードウェアデザイン悪いねん
タブレットの性能がどうとか言う前に、
ユーザーは、今まで以上のこと、望むから
まあ、タブレットだけなら、10万が背一杯じゃないの
739707:02/10/29 21:55 ID:???
うわーん、誰も賛同してくれない
いいと思うんだけどなぁ
740いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 22:30 ID:IavzlqU/
>>737
デバイスが書く速度に追いつけないわけではない。
タブレットPCのデバイスは 120Hz くらいでサンプリングできるので
ほとんどの人間は遅いと感じることはないと思う。

ただ、人間は空中でペンを完全に止めていることができないし
電気的なノイズも多いのでデバイスが取得した生データを
そのままアプリに渡すとポインタがずっとプルプル震えてしまう。

そうならないようにドライバレベルでペン先の震えやノイズを
フィルタリングしている。

ドライバはフィルタリングの計算用に過去何ポイントかを覚えておくので
移動し始めの何ポイントかはペン先の震えなのかペンが移動しているのか
判断できないのでポインタを動かすことができない。

これは板タブレットやタッチパッドでも同様なんだが、液晶タブレットでは
ペンの下にポインタが見えてるので人間が気がついてしまう。

3年位前に比べればタブレットPCのはずいぶん速くついてくるように
なっているのだが、気になるやつは気になるんだな。
741いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 00:01 ID:???
つーかさ、なぜ文字の入力にそんなにこだわるんだ?

文字入力をほとんどしない場合に使うんだから、文字入力なんていらねーよ。
どうしても入れたいときはキーボードつなげばいいじゃん。ただそれだけだよ。
742いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 03:01 ID:???
まあ、どんな奇抜な製品にでも顧客はつくわけで、問題は商売が
成り立つほど多くいるかということでして。
743いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 03:18 ID:inLDZj+1
>>742
あたりまえのこというな
744いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 09:24 ID:???
奇抜っていうほど奇抜じゃねーだろ<タブ

マウスだけじゃなくてトラックボールが売ってるように、
キーボード必須のPC以外に、タブレットPCがあってもいいじゃん。

実際、ニーズとしたら、マウスに対するトラックボールくらいはあるんじゃねーか?
そんなに少数派じゃどーしょもないか?
でもトラックボールだってちゃんと売りつづけているんだから、なんとかなるか。
745いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 10:19 ID:???
>>744
市販されているトラックボールは、ロジクールの2機種ぐらいだろ。
あれも、ずーっとモデルチェンジしていない。
かなり狭い市場かと思われ。
746いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 12:13 ID:o0MPJPEi
>>745
>市販されているトラックボールは、ロジクールの2機種ぐらいだろ。
>あれも、ずーっとモデルチェンジしていない。
MSからも出てるしケンジントンってメーカーがかなり出してるな。
ロジクールも新型出たし。
747いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 12:27 ID:???
>>745
いい加減なこと言ってるなよ。

ロジクールは、最近2機種も新しいトラックボールを出したばっかりだし、
製品ラインナップもワイヤレス3機種、通常タイプ2機種あるぞ。

それにマイクロソフトからもトラックボールは出てるし、
他にもサンワサプライからも数機種出てるし、夏に新製品が出ていた。
またケンジントンのようなトラックボール中心のメーカーだってある。

745みたいのが、頭ごなしにタブレットPCを否定するタイプの人間なんだろうな。

自分の用途と合わない、興味がない分野のものは、
存在しない、または存在する意味がないって、思いこむタイプのようだね。
あなたが使わなくとも使いたいと思っている、または使ってる人も
ある程度は存在してるってことを理解しろよ。

タブレットPCを、あなたが使わないからといって、
他の人にとっても意味がないっていう決めつけはやめてくれ。
748いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 12:31 ID:???
>>745=了見の狭いヤシ
749いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 12:38 ID:???
ついでに知識も狭い(ワラ
750いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 13:57 ID:???
ほんまや、けっこうあるね… 2機種ぐらいしかない、というのは撤回します…

おれが行く量販店などには、ほとんど置いていないので、ロジクールしか出していない
と思ったよ。
おれは、昔わざわざdigital Hinote ultra IIを使っていたぐらいなんで、トラックボールは
好きな方だと思うのだが、売り場はマウスが圧倒的で、トラックボールはほとんど目に
つかなかった。

http://shop.tsukumo.co.jp/search_result.jsp?page_id=13&pra_num=4&p1=&p2=&p3=&p4=2&p5=:?page_id=13&pra_num=4&p1=&p2=&p3=&p4=2&p5=:%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AF%A5%DC%A1%BC%A5%EB:null:null
http://www.sofmap.com/shop/product/kensaku_kekka.asp?KWD_GR_CD=&KWD_L=%83g%83%89%83b%83N%83%7B%81%5B%83%8B
751いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 14:02 ID:???
つまり、タブレットPCよりボールを復活しる!って事で>ALL
752いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 15:36 ID:???
そんなものよりリブポイントを・・・・
753いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 15:39 ID:inLDZj+1
たしかに、ペン一本で使うメリットはあるのだけど、キーボードとマウスを使いたい時はあるよね
どちらか使ったら、どちらか使えないのは、どっちにしてもマイナス要因になって
一般に受け入れにくいかも--;

754いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 17:32 ID:PCMZM4ku
>>753
>キーボードとマウスを使いたい時はあるよね
そりゃあるわ。問題は付け方なんだろうね。
キーボード邪魔っていう意見が多いし、やっぱ無線かUSBだね。
755いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 19:15 ID:???
>>754
富士通のやつがそうだが、キーボードは赤外線でというのもありだと思う。
ついでに、家電の赤外線リモコンの機能もまとめてくれたら良いのにとも思う。

756いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 23:07 ID:???
漏れは、ペンオンリーでもいいかな。
ソフトウェアキーボードで十分。

今もポケピからソフトウェアキーボードでカキコ。
手書き入力はあんまし好きでない。
757いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 09:48 ID:???
Bluetooth接続トラックボール付ペンとか
758いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 17:03 ID:???
ペンにPCを内蔵して、どのディスプレイでも使えるようにすればいいんだな。
ついでに3色ボールペンみたいにタッチペンとボールペン併用可能にすれば、
手書き認識が遅い!なんて悩みもなくなりますわ。
759いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 17:31 ID:???
そういや、これ欲しいんだけど
高いねぇ・・・
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/pent1w9/index.html
微透過液晶だし、8.4型と丁度良い大きさ(A5)

なんでこれをタブレット化しないんだ??
760いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 18:18 ID:???
>>759
液晶が800×600じゃ狭すぎる。
画面自体も小さすぎるし、無理にA5にする必要もない。

タブレットPCは閲覧性を重視しているから、その製品とは性質が異なっている。
761いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 18:24 ID:???
MSが青歯のKB出すよね。
布石じゃないの?
762いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 18:37 ID:???
別にUSBのキーボードでも大した違いはないのだが?
763いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 20:28 ID:???
>>759
それ持ってる、、、っていうかそれで今書き込んでるよ
764いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:34 ID:bEw04u8a
>>763
普通に店で売ってるのか?いくらなんだろ。
765いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:48 ID:???
>>759
なんかいいな、それ

というかそれ見て気付いたが、どっちみちペン主体で使うなら
普通の形状のキーボードを付ける必要は無いんだよなぁ。
ボディの隅に簡単なキー入力デバイスを付けておけば
ペンだけでは不便な状況でもフォロー可能になる。
極端な話、ケータイみたいなキーでもいいんじゃないか?
普通のキーボードが欲しければUSBで刺せば済む話だし、
このスタイルにすればピュアタブレットでも十分行けるな。

なのに何故か、そういうのは全然出てこない(w
766いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 22:21 ID:???
たぶん、タブレットオンリーで出すのに、
メーカーが躊躇してんだろ。

値段がどうやっても普通のノート+αになってしまうから、
とりあえずノートPCとまったく同じ機能をつけた上でさらにペン機能を追加、という
攻勢にすることで、リスクを避けているのと思われ。

まったく新しい形でどれだけ売れるかは未知数だからね。
漏れなんぞはキーボなんぞなくたって全く構わないどころか、むしろ歓迎なんだが。
メーカーもとりあえず保険のつもりだろう。
767いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 22:51 ID:???
T1W9は散々出てきたはずなのに…


すぐ95とか初期のペンを引き合いに出す奴がいるが
あまりにも愚かなのでやめて欲しい。
T1W9にしてもまだ厚い。屋外で人目を気にせず使用出来る場面はほぼ無い。

電車の中で辞書読んでる奴はいないだろう。
厚み、持ち難さと重さと見難さ次第で別物
768763:02/11/01 01:01 ID:???
>>765
普通にゃ売ってないよ、パソQで買いました
当時は金があったからものめずらしさで買ってしまったよ25万で・・・
でもね最低25万なわけでその後 フロッピードライブやポートリプリケーター、CDドライブが
ないと、まともに使えない、しかもバッテリーが別売り

買った後によく考えたらペンなんてそれほど使用しないし、なにより使いにくい
てっきりよくある普通のタブレットと同じ専用ペンがあり、画面の上をすーって引くとポインタも
それについて行くのかと思ったら、そうではなく右クリックも非常に使いにくい
チョンとついた程度じゃ認識されないので(画面が大きいので当たり前だけど)
強く幼いといけないから指がつかれるし、大変

しかし、投資した金の額を考えると手放そうにも手放せない
まあ、絵を描くのには非常に重宝するのですがね
769いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 01:24 ID:2azOuQi3
>>768
>25万。しかもバッテリーが別売り。
こりゃ売れんわ
770いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 01:45 ID:???
俺も、なんかソニーがMSに反旗を翻して非tab editionの反転式Uを出す気がしてきた。

ポインターを2つ付けるとか。
売れるのは分かってるだろうから。
771いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 07:27 ID:???
教えてクンですまんのだが、
ペン操作も文字認識もドライバ・ソフトがあればできるよね。
XP Tablet Editionでしかできないコトってナニ???
772いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 09:31 ID:???
>>767
>屋外で人目を気にせず使用出来る場面はほぼ無い。

(・д・)<タブレットPCは屋外で人目を忍んで使うものではないわけだが

>電車の中で辞書読んでる奴はいないだろう。

(・д・)<タブレットPCはモバイルではないわけだが
773いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 10:51 ID:???
>>771
ゲイツの新しい金儲け
774いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 16:49 ID:k7VelAkr
言っとくけど、ペンが使いやすい場面が有るだけやで
特殊な場合を除いては
775いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 17:19 ID:???
>>772
> (・д・)<タブレットPCはモバイルではないわけだが

なこと言ってられるのは今のうちさ。机上限定の大型タブは別にしてな。
リナタブザウが出て来たら反響の大きさでそっちに引きずられるよ。
で、皆気付くわけよ。
「なんか正常な流れを阻害してるヤシが居るぞ。あ、ゲイツだ!」(爆

MSも三菱と組んで家電を電線経由で一括操作するなど征服計画を練ってるが
ソニーが来年早々から「プレステのメインターミナル計画」で突っ走る。
MSはやっぱ焦ってるだろ。
そもそも電子ペーパーとかのビューワーや地上波D用の携帯HDテレビなんかは
どれもFIVA501や新書・単行本サイズで提案してきてるんだから。
そのサイズのマシンとXP tab editionがいかに合わないか!
Miraなんかは低開発力のへタレ米メーカーのための屋内専用CEタブなわけだ。

今が攻め時だぞソニー。タブレットUを作れ!
776いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 17:21 ID:???
私は19才の♀で〜す。
彼氏募集中です。
年齢は20〜25ぐらいの人がいいなぁと思っています。
彼女募集中な人は私に電話下さい!
電話番号は
09084600360
だよ。
いたずら電話はやめてね。
電話待ってま〜す。
777いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 17:24 ID:???
記念ぱぴこ
778いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 18:10 ID:???
タブレットUなら欲しい。とりあえずナビとブラウザとメールと出先から
リモートデスクトップ接続に使いたい。
そういえばLinuxザウってVNCとか入れてリモートのWin操作できるかな?
できるならこっちのがいいかも。XGAクラスの解像度は欲しいけど。
779いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 18:39 ID:???
>>776 ひろゆきにまじ通報されますた
780いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 18:56 ID:???
なかなかの名スレだな
781いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 20:46 ID:???
モバイル板だから、モバイル用途に期待するのは仕方ないのかもしれんが、
タブレットPCの本来の姿は、部屋の中や机の上で使うもの。

キーボードやマウスに縛られずに、
紙(または本)のように見ること(閲覧)ができるのが
最大の特徴かつ利点。

いまのPCじゃ、まるで専用の読書台で読むことしかできない本みたい。
部屋の中でももっと自由に気楽に閲覧できるPCが欲しいのさ
782いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 20:53 ID:???
>>781
取り敢えず、衝撃に弱いHDDと液晶パネルが癌だな。
あと、スタイラスどこかにうっちゃっておくと、
後で分からなくなるのも気楽さを損なう。
783いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 21:33 ID:???
Compaq Tablet PC TC1000の詳細スペックまでもが記載されているけど製品カタログなのかな?
初ものにしてはそこそこな概観age

http://jstigall.bloomington.in.us/hptablet.pdf
784いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 21:34 ID:???
どこでもテレビだと。「TV-Anytime Forum」
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/01/nj00_tvany.html

しかし、なんでこんな簡単なことが何時まで経っても実現しないんだろうね。
通信費も安くならないし、都市部で移動中にデジタル地上波が受信出来るか
疑問だし、動画を再生するとHDDがぶっ壊れるし。そこで、
東芝製の5型ワイド低温ポリシリコンTFT積んだ携帯DAT機くらいの大きさの
例のMPEG2・720P可の携帯DVマシンでも今すぐ作ってくれ。

メディアセンターだとかなんとかリンクだとか難しいこと言わないで。
とっととそれと小型タブレットだけ作ってくれよ、ボケメーカーさん達よお〜
785いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 21:36 ID:???
気づいたときにはもう遅いってやつで・・・概観→外観
786いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 21:57 ID:???
>>782
>取り敢えず、衝撃に弱いHDDと液晶パネルが癌だな。

別に現状のHDDと液晶で全く問題はないが?
何か困ることってあるか?

スタイラスをなくすって?俺は大丈夫。
そんなに部屋を散らかしてないから。

782は携帯やテレビリモコンをどっかへやっちゃって
部屋じゅう探し回るタイプの人みたいだね。
787いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 22:35 ID:EAlPxTi/
わし、PaceBook買おうかと思ってるんだが、メーカーのページの機種選択がどーにも気に入らない。
CD-ROMなんざいらんから、その分安くしやがれこんちくしょう!とか思っちまっただよ。
788いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 23:15 ID:???
>>787
禿同
789いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 23:37 ID:???
今に脳波PCが出るよ。
脳波でポインタをコントロールする。
もちろん邪念があったら不可解な動きをする。
790いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 02:09 ID:???
気づいたら画面中エロサイトだったりな
791504:02/11/02 02:29 ID:og+5YoAS
ARENAリサーチ「タブレットPCを買いたい人は25%!」
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/research/20021031/102590/
サイトにおける400名のアンケート結果
 タブレットPCを「買う」という人が25%、「いらない」人が35%、
「とりあえず様子を見る」人が40%

思った以上に買う人が多い。
(わざわざアンケートに答えた人たちの集計だからだろうけど)
792いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 02:32 ID:???
>>789>>790には、起動すらできない、に100クルゼーロ
793いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 02:56 ID:io2E84xu
>>791
大多数の2ちゃんねらーはそうでもないけど、パソコン触った事の無い人にとっては
いまだにキーボードが入力手段って事に、すごく抵抗感を感じるらしいんだよ。
「マウスが無かったらパソコンを使ってない」という人は世間には多いだろうけど
そのマウスの使い方さえ分かってない人が多いから、ペンスタイラスで画面に
直接メモれたり、画面のマウスカーソルを動かせたりできるのは福音だと思うがなぁ。
794いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 03:42 ID:???
ここ1週間ほどタブレットPCを持ち歩いて
会議のメモとりに使ってみたが、正直つらかった。

入力目的に使うものではないという意見は理解できた。
下手に手書き入力機能を入れるより、ソフトキーボードを
使わせることを念頭に入れてアプリを作ったほうがよさそうだな。
795いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 04:16 ID:???
>>794
このアンケートで「買う」って言ってるのは初心者ではなく
「新しい物好き」の層なんじゃないかな。

ペンで画面の直接書けたり、マウスを動かせたりする事で
逆に初心者は混乱しそうな気もするんだが。

手書き入力が可能かどうかはカーソルの形状が
変わったかどうかで判断するしかなさそうだし。
796いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 04:22 ID:eX0Gx1qB
結局、ペンはマウスの代わりには、なっても
キーボードの代わりには、ならないってことね
でも、キーボードとマウスとペンを使うって
面倒だよね
797いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 04:30 ID:???
>>793
そんな人はたいがいPCの都合なんか考えないからね。
実際に手書き入力をさせてみると、すぐに放り投げてしまうのだよ。
798いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 07:24 ID:???
>>786
>>取り敢えず、衝撃に弱いHDDと液晶パネルが癌だな。
>別に現状のHDDと液晶で全く問題はないが?

問題はそれなりにあるだろう。
PCが根本的に「壊れやすく取り扱い注意」なブツなのは事実。
我々はそのお約束を知ってるけど、慣れてない人にとっては
苦痛でしか無い。マウスやキーボードに対するアレルギーと
ほぼ同列に扱ってもいいんじゃないかな?

ジョルナダみたいなCEマシンを使ってみれば、現状の
PCがいかに「たかが持ち運びにすら神経を使う」物か
しみじみ分かると思うよ(まぁそれより遙か手前でCEの
使いづらさにメゲる可能性の方がずっと高いけどw)。
799いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 10:35 ID:???
>>798
やっぱり何か根本的なこと勘違いしてない?

一般的な電気製品の取り扱いと大して変わらんやん。

>PCがいかに「たかが持ち運びにすら神経を使う」物か
モバイルと一緒にしてない?
タブレットPCはモバイルするためのものじゃないよ。
家で普通に使うぶんには他の電気製品と違いはないと思うが?
800いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:08 ID:???
ここはモバイル板でつが、何か?
モバイルするためのもんじゃないなら、カエレ!、って感じぃ
801いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:27 ID:???
>>800
タブレットPCをモバイルとして語るのが、間違っている。

しかもモバイルしないものを、モバイルした場合にどうこうと文句つけるのも、間違い。

さらに、モバイルしないのにPC初心者にモバイルでの取り扱いが難しい、というのは、さらに間違い。
802いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:33 ID:???
>>801
じゃ、そういうことで削除依頼よろー(w
803いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:39 ID:8OzkdF3p
PaceBookすげーほしいんだが、分割払いできそうに無いなぁ。鬱だ。
804いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:42 ID:???
タブレットPCは、「トランスポータブル」(運んで移動が可能)なもの。
「モバイル」(移動しながら、電車や車の中でも使うことが可能)とは少し違う。

A4フルサイズのノートでも根性があれば、いわゆる「モバイル」可能だが、
基本的にはふだんは机の上に設置して使い、必要に応じて他の机の上に移動してから使う、
いわゆる「トランスポータブル」の使い方をすることを想定している。

トランスポータブルも、広義のモバイルの一種だから、モバイル板でもOKだろう。
ただ、狭義のモバイルとは性質が違うので、全く同列に話をするのは間違いだと思う。
805いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:51 ID:???
IntelのCPUロードマップ:モバイルのカテゴリー分け
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1018/mpf33.jpg

日本人の考えるモバイル(モビリティ?)と、アメリカ人の考えるものとは大きく違っていそう。
A4のフルサイズの重い大きいPCもモバイルなのね。
806いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:58 ID:???
>>798
取り扱いで、A4ノートとタブレットPCでとくに大きな違いがあるとは思えない。
どちらも普通にPCであることには変わりがない。

何も問題はないと思う。
807いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 12:19 ID:???
>>805
> A4のフルサイズの重い大きいPCもモバイルなのね。
アメリカ人だからな。
808いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 12:51 ID:fMO6X3ie
>>798
つーか、スレの流れ的に初心者も相手にしていないようだから、PC的な面倒
を厭うユーザーに受け入れられなくともいいんじゃないの。

企業内での特定用途向けに、せいぜい社内の机から机をを移動するぐらいの
きわめて狭い用途しか考えられていないみたいだからさ。
809いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 13:29 ID:???
モバイル向けの話題じゃないな。
ここで話しても意味無いだろ。
この板から出ていった方がいいんでない?
810いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 13:41 ID:ElKNyrju
タブレットPCはモバイル専用ではないけど、モバイルにも使われる。
モバイル用途を禁止してはいないだろう。ノートPCと同じだ。
タブレットPCでモバイルするとしたらという話が出てきてどこが悪い。
811いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 13:54 ID:???
Tablet PC をモバイルして何がいけないの?

現状、「トランスポート型」に位置づけられてるのは、どうしても価格的に
高価になってしまうのを誤魔化すために、光学ドライブとかをつけて
オールインワンノートの上位機種として売りたいという企業の思惑が
大きいと思う。

Tablet PC の「閲覧&メモ書きに特化」という機能からすれば、むしろ
モバイルしながら使うというのは自然なこと。
実際、まだ詳細スペックは出てないけど、NEC のピュアタブ型とかだった
ら、重さも1.0kg切るらしいから、十分モバイルとして使えるだろう。

現状だとまだメーカーの戦略もまとまってなくて、どういう層に
どういう売り方をしていくのか曖昧だけど、だからこそ、モバイル板の
住人ならどう使うかみたいな話をここで議論するのは意義はあると思う。
812いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 14:09 ID:???
>>タブレットPCでモバイルするとしたらという話が出てきてどこが悪い。

それについては、ほぼ否定的な見解が出そろっていると思うが。
屋外で使用することは開発コンセプトに反している、という流れになっている
のではないか?
813いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 14:38 ID:/h9XCjqu
>>811
激しく同意
>>812
一生、人の言うなりに使われてろ
814いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 15:05 ID:nsqXJAZK
>>812
だったらハードウェア板にでも往けや。
タブレットPCをモバイルするならどうするか、モバイルに向いたタブレットPC
はどいつだ、と言う話をやるのがモバ板でのこのスレの存在意義だろうが。

取り敢えず、compaqのT-1000はEvoN200の後継と言っているあたり、
モバイルユースを強く意識したタブレットPCだとおもう。
815いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 16:29 ID:???
だから、ここのスレの流れがモバイルに不向きって言うような
見解なんだからここでやっても意味が無いんじゃないのか?
別に他の板でも話は出来るだろ。
816いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 18:44 ID:8OzkdF3p
SOTEC予約してきたが、九州ではまだ、問屋のラインナップに入って無いらしい。
ほんとに出るのか?
817いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 18:54 ID:???
A4ノートでモバイルっていうのもアリんんだから
タブレットPCでモバイルってのもアリじゃねえの?

重い、液晶面どうすんの?とかいろいろ問題はありそうだが、それはガイシュツってことで。

実際、A4ノートをモバイルするよりかはタブレットの方がラクじゃない?
818いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 21:12 ID:???
>>815
同意。
PC EXPOなどで実機をふれた人などのこんなん持って歩けない、という意見に対して、
タブレットはモバイルではないという声が大きい。
次スレはPC一般板に立てればいいんじゃないの。
819いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 21:35 ID:???
いや、一番疑われてるのはそういうことではなくて、
昔のミニノートは非力過ぎたが


もし、東芝タブレットみたいなの、
屋内でも屋外でも一台で済むようなのが流行ったら
あっという間に低価格競争が起こり、他の広いカテゴリーの市場まで破壊した挙句
「儲からない」商売と化す可能性が高いからだろ。
IBMのPC110やFIVA10Xがクソ重い頑丈な筐体で作ったように
ハードな使用による保証期間中の初期不良対策等も心配しなければならないしな。

富士通はHDDの初期不良のせいで会社が傾いたし
820いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 23:37 ID:???
 CPUパワーは一般的な使用においては、既に飽和しつつあるからね。
デスクトップの2GHz超のCPUパワーは、そこまで必要とするユーザーは
ごく一部だわな。まずコスト第一のアメリカ市場においても、ノートPCへ
のシフトが進みつつあることも、傍証になると思う。

 それこそ紙のノートの延長のような情報機器が出てくれば面白いよね。
しかし、MSは、バージョンアップのたびに向上したマシン資源を食いつぶ
しているからな。タブレットPCもPenIII 800MHzものCPUを積みながらも
ポインタの追従性すら今ひとつという。過去の互換性を切り捨てたCEでも
結局パワー指向に走ってしまった。まあ、microsoftのOSで、そうしたPCの
カテゴリを破壊するようなものが出てくる可能性は、きわめて低いだろうな。
今のようにハード、ソフト両面での絶え間ないバージョンアップを強要する
ほうが儲かるもんな(w
821いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 23:39 ID:???
東芝のタブに変な妄想抱いてる奴がまだいるのね(w
>あっという間に低価格競争が起こり、他の広いカテゴリーの市場まで破壊した挙句
(;´д`)y-~~
822いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 00:04 ID:???
つーか、既にWindowsが「余計なおせっかい」と化してるのだが

東芝のタブレットの画像を見る限り、あれが世に出ないのは確かに
何か意図的なものが感じられる。
特に東芝の社内の若手は残念だったのではないか?
823いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 00:27 ID:???
>>822
そんなの残念がってるのは、この板の住人の一部だけ(とモバヲタ)だけだって。

どっちにしろ超狭いスキマ製品になることは同じだよ。
モバヲタ喜ばす製品と、ウソでもいいから仕事に役立ちますって言える製品とどっち選ぶよ?
高く売りつけられるビジネス向けに作るに決まってるじゃん。
824いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 00:31 ID:???
>>823
他社と同じ製品出してどうするの
825いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 00:37 ID:???
>>824
高く売れない製品出してどうするの
826いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 02:09 ID:???
>>825
それはタブレットPCのことでつか
827いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 02:11 ID:???
ヲタ向け小型のタブレットPC"モドキ"のことだろ
これは高い値段で売れんわな
828いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 02:26 ID:???
>>827
いまの“タブレットPC”でも充分高いよ。
つーか、出てもない製品に高いとかよく言えるね。粘着君(w
829いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 05:49 ID:???
タブレット
 何に使う?と
  小一時間
830いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 13:52 ID:???
>>828
安く出るとでも?

どう見ても今のノートと同じくらい値段、またはより高くなるとしか思えないが?
安くなるって理由ある?
831いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 16:33 ID:???
>>820
98SEが出てから爆発的にPCが普及した原因はCPUやメモリーや通信費以外にも
USBとプリンタやスキャナー等の周辺機器の進歩だもんな。
ビジネスマンやマニア以外にも使い道が出来た。

ところが最近はPCを新たに買う動機は非常に弱い。
メモリー関係なんぞは今年度に入ってパッタリと大容量化の進歩が止まった。
PCに音声認識などを任せきるのも当分無理。
ほぼ今のままのPCの使い勝手なら電車内等の移動中や待ち時間や休日等の使用に
範囲を広げるべきなのは誰の目にも明らか。日本は公共の場が安全だしな。

まあ、Mpeg4・640×480のハードエンコーダー等を意地でも作らないところを見ると
一般人の身近で切実なニーズに対する業界の態度なんて白々しいものだが。
832いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 16:38 ID:???
>>831
>まあ、Mpeg4・640×480のハードエンコーダー等を意地でも作らないところを見ると
>一般人の身近で切実なニーズに対する業界の態度なんて白々しいものだが。

君の切実なニーズを勝手に一般化しないで。
833いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 16:43 ID:E719e94W
mpeg4でレートや画質上げるとmpeg2とビットレートがほとんど変わらなくなってしまう。
わざわざmpeg4を使う理由はない。
834いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 16:44 ID:???
通信規格なんかと違ってMpeg4のハードエンコーダーは今直ぐにでも作れるもんだからな。
835いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 16:55 ID:???
ハードエンコーダー、何に使うの?
オンモ(笑)で動画コンテンツを見る需要がそんなにあるとでも?
836いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 17:22 ID:???
mpeg2でいいじゃん
ハードエンコだってあるし
837いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 18:15 ID:???

今更ながら、タブレットPCはトランスポータブルであって
モバイルではない、というのは作る側の詭弁にしか聞こえないな。

だったらモバペン4積んで3kgぐらいのフルサイズにしとけっての。
モバイルしないんだから重くても構わなかろうに。
そうすればペン認識だって早いし性能面での不満も出ないし、
巨大バッテリ積めるから持続時間だって確保できるし、なにより
値段が高くてもみんな納得するのに、何故かそういうマシンは無い。


矛盾ととまどいの産物、それが現状のタブレットPC。
故に、次スレをモバイルに立てるか否かもとまどう(w
838いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 19:27 ID:???
>>835
それも何回も出て来なったっけ?
デジタル放送になってワールドカップなんかがあると屋外での動画なんて一般的
になるの確実だって。
839いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 19:54 ID:???
>>838
それこそmpeg2で十分。
ハードウェアエンコーダーだってあるし、何が問題?
840いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 20:07 ID:???
mpeg4をmpeg2がちょっとよくなったやつ程度の認識のやつは素人。
841いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 20:24 ID:???
>>837
トランスポータブルだとしてもちょうどいい重さってあると思うよ。
1kgを切らないなら3kgでもいいってのは極端だよ。
(自分の目的だけにとらわれてちょっと近視的な思考になってない?)

机の上から移動するのだって3kgじゃあ重すぎる。
必要な画面の大きさ確保した上でできる範囲で軽いほうがいい。
842いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 20:34 ID:???
タブレット否定派のだいたいの主張ってこんなとこ?

 ・もっと小型のものが欲しい(サブノート〜PDAサイズ)
 ・モバイルに特化、特に電車の中でも使うことができて欲しい

求めてるのって、結局は超軽量ノートかPDAの代替ってことでしょ?
そうだとすると当然価格もサブノート〜PDA程度ってイメージなんじゃない?

タブレットPCは、主にデスクトップユースを新しい形式の使い方で、って方向でしょ。
なんか最初からぜんぜん違うものの気がする。
843いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 21:09 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/17/nj00_wpc_expo.html

この記事の中にあるWindows CE .netマシン「AFiNA Pad」が
「モバイル板的には」正しいタブレットPCの姿なんだろうな〜
と思ったり。
844いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 21:19 ID:???
電子ペーパーなんかは新書版サイズだから小型のタブレット類は
否応なくその辺のサイズで統合されるでしょう。


問題は家庭内大型タブだな。
非ガラス系のモニターは目途がたったので、
あとは非HDDでソリッドステート+ Wifiで外部HDD or サーバー

無事終了
845いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 22:55 ID:???
>>842
> タブレットPCは、主にデスクトップユースを新しい形式の使い方で、って方向でしょ。
>791のアンケートを見ると、一般ユーザは(賛成を含め)そういう風に受け取ってないようだ。
846いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 23:24 ID:???
あーmpeg4の規格がいまひとつ確定していなかったので、出足が遅いだけです。
ハードウェアデコーダーはすでにあります。

エンコーダは、要りますか? それこそデスクトップPCでエンコード、タブレットは
ビュアーに徹したほうがいいと思うのだが。
847いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 23:54 ID:???
やっぱりなんかかなり危ない人来てるね。

mpeg4の640?×480ステレオのハードエンコーダーなんて売れるに決まってるだろうが。
単体で、尚且つタイマー付きだったら最高。
出るわけ無いがな
848いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 23:55 ID:???
>>845
写真だけ見たりイメージだけだとPDAのように見えるから、勘違いしてる人が多いと思う。
実物を見れば、これは持ち歩くものではなくて腰を据えて使うものだって思うはず。

別にPDAサイズやサブノートサイズで、Winが走るものがあってもいいと思うし、
それは漏れだって欲しい。

だけど、現状のA4サイズで机の上でメインに使うタブレットPC、というのも欲しい。
持ち歩くのとは全く別に、大きな画面でビュワーに使えるPCが欲しい。
そういう新しい用途や使い方を否定しないでもらいたい。

持ち歩きメインに考えてる人はタブレットPCにではなくて、
PDAの高性能化やサブノートPCの小型化に期待したほうがいいんじゃないの?
そちらのほうが筋は通っていると思うぞ。
(だってPDAやサブノートのように使いたいんでしょ?)

関係ないタブレットPCに噛み付いて来られてもねぇ。
まずタブレットPCが出て普及してからでしょ。次のステップは。
849いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 23:56 ID:???
危ない人=>>847
850いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 00:01 ID:???
>>847
売れるって?

847用に1個は売れる(ワラ

mpeg4で高解像度にしたら、データ量はmpeg2と変わらなくなるよ。
そしたらmpeg4なんてわざわざ使う理由なんてないよ。
データ量が大差ないんだったら一般的なmpeg2のほうがいい。
わざわざフォーマット増やしても使いにくくなるだけ。
851いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 00:14 ID:???
あ〜あ、自作自演厨にスレが犯されちゃった。

DVDの正式規格にMpeg4のHDがあって
1080iの28MbpsのMpeg2と同画質がMpeg4で9〜12Mbpsだが?
自作自演mpeg2厨の生命よりmpeg4の存在のほうが重い
852いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 00:16 ID:???
>>851
あらあら、640×480はHDなのかしら?
NTSCでの比較してたんじゃなくて?
853いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 00:37 ID:???
>>847=>>851=mpeg4厨はカエレ

スレ違いだ
854いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 00:44 ID:???
>850
ほんとにどうしようもないな…。
ちゃんと調べれ。
855いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 00:58 ID:???
つーか、mpeg2厨は禿げだが
856いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 01:22 ID:???
>>854
mpeg2よりmpeg4のほうがデータが小さくならないとは言ってないだろーが。

細かく言わんとダメなのか?

NTSC相当のmpeg2ならだいたい3Mbps程度(かなり低画質気味になるが)
mpeg4だと良く知らんが(fpsが低いものばかりで60fpsのものがよくわからん)多分1.5〜2Mbpsくらいだろう。
(320×240 15fpsのmpeg4がおおよそ768kbps〜1Mbpsであることから)

実際、mpeg4のほうがデータは小さいが、
世の中にあるほとんどのソースがDVDをはじめ、全部mpeg2になっている。
半分の容量にするためにわざわざ新しいフォーマットを使うか?
それも新しいハードまで搭載して。
mpeg2が不要ってことはないだろうからmpeg4のために両方積むかい?

そう考えると、mpeg4は無駄だし意味がない、って言ってるの。分かったかい?
次世代のDVDでHD用にmpeg4が採用されるかどうかは知らん。
だが640×480のmpeg4ハードエンコーダが必要か?といえば、俺は不要だと思う。

以上だ。
857いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 01:42 ID:???
>>848
コンセプトが良いだけに文句も多いと見たが違うかな?
それに、別に持ち歩かなくても軽くて安いに越したことはないと思う。
どのみち、あなたの言うとおり次のステップ待ちだな。
858いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 01:50 ID:???
サブノートだってラップトップ、A4ノートとまず大きなものが出揃ってから、
はじめて使える製品が登場したんでしょ。
859いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 01:55 ID:???
パソコンで扱うならデータは小さい方がいいじゃん。
ポータブルマシンならなおさら重要。
だいたい、mpeg2の3MがNTSC相当って
使ったやつならすぐ嘘だとわかること。
mpeg2の3Mとmpeg4の3Mでは画質が違いすぎる。使えばわかる。
860いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 02:03 ID:???
>>858
それはちょっと無理があるよ・・・
ラップトップ→A4の流れはハードの性能に因る物でしょう。
861いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 02:07 ID:???
>>859
MP3より低ビットレートで音質がいいからって
AACやATRAC3なんかで音楽データ作る気するかい?
862いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 02:08 ID:???
まあ、何でも良いから次スレはこの板に立ててくれるなよ。
自らモバイル向けじゃないって言ってんだから。
863いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 02:44 ID:???
同意。
パソコン一般かハードウェア板に移動すべきでしょう。
864いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 06:44 ID:UTQME9O4
欲しいのは、ペンワークとデスクトップPCが融合したトランス・ポータブル・デスクpcなんだよね
それ以外には、タブレットPCはメジャーにはならないでしょ
1kgでも、持って使うのは大変なんだよね、スタンディングの問題では?
どうせスタンドが必要なら、A4ノート的な、タブレットPCが欲しいよね。
素人か、MSはーー;
865いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 06:52 ID:UTQME9O4
そうそう、勘違いしてるんだよね、MSは--;
もともと、ペンPCを紙の代わりに使おうとする考えが悪いのだと思う。
そんなの、中途半端にしか、ならないの目に見えてるじゃん
まあ、ペンと紙の代わりに使え、デスクトップPCの代わりになって、
使いやすかったら、買って良いけどvaioのタブレットデスクトップみたいなのは
いらないね。
まあ、トランスできて、なら、付加価値あるかな
マウスどうするんだろう?
866いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 08:29 ID:???
立てますたが、2に叱られますた

オナジスレタイ(TAT)ナノニ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036280403/
867いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 11:14 ID:NGB939s8
とりあえず、予約できるところ教えろ。
どこ逝ってもさっぱり和からねぇ!!
868いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 12:47 ID:???
厨は何を言ってんだか…

Mpeg系よりもっと高性能なコーデックの普及を
妨害するのに躍起になってるのは業界だが?
m-jpegでさえも640×480ならステレオ音声記録は許さなかったり。
DVD±Rや-RAMたった一枚に、画質にあまり拘らないがS-VHS標準くらいの画質で
一時間ドラマ12話、30分アニメ25話も収められちゃったら
メディアに含まれる著作権代の暴落として困ることになるからな。
業界もそろそろ480・525iに対しては腹をくくるべきだと思うが。

CFやSDカードの超大容量化が期待出来ない以上
今後の小型マシンにはMpeg4等はピッタリ。
業界が非常に恐れてる物を、>>847に一つしか売れないって…
急患で病院へ行け >>厨
869いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 13:44 ID:???
>>868
いいかげんうざいよ、DTV板に逝け
870いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 15:24 ID:???
荒しが何人か混じってるけど

しかし、比較的若い世代の会話でこれだけズレるんだから
メーカーの企画開発は大変だろうな。
871いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 16:05 ID:???
>>870
それはmpeg4の640×480のハードエンコーダーが売れないなんて言ってる
1、2人だけが原因かと。
バカとは関わりたくないので離脱する。
872いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 16:34 ID:???
>>871
スレタイに関係ないことをずっと粘着するオマエのほうが馬鹿
873いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 17:03 ID:???
タブレットPC、いいと思うんだけどなー

漏れの使い方だと、web見たりメールをちょこっとやったり
デジカメ写真の整理したりMP3プレイヤーにデータ入れたりってとこ。
ほとんどキーボードなしでも済んでしまう場面が多い。
自分の部屋から居間のテレビの前、ベットで寝転んでと気軽に使える
(だろうと思う)タブレットPCはまさに望んでたものなんだよねー。

性能も大していらないし、1kg以下のウルトラ軽量も必要ないから漏れにとっては。
874いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 18:49 ID:???
そもそも、タブレットPCを、従来の
モバイルノート < A4ノート < デスクトップ というカテゴリの間に
無理当てはめようとするのが間違いだと思う。

タブレットPCというのは、従来のPCに、縦画面で手書き入力ができるような
機能を加えたPCの総称なんだから、デスクトップPCにタブレット機能を
加えた機種もあれば、ノートPCにタブレット機能を加えた機種もあるだろう。

ただモバイルノートについては、その軽さを生かしたままでタブレット機能を
加えようとすると、どうしても何かを切り捨てる必要があるから、
ピュアタブ型(キーボードなし)になるんだと思う。

つまり、モバイルに向いた(モバイルを想定した)タブレットPCもあれば、
モバイルに向いてないタブレットPCもあるということ。
まあ、それぞれが実際どれくらい使いものになるかは別としてね。

だから、「タブレットPCはモバイルするものじゃないからモバイル板から
出ていけ」とか主張している人がいるけど、それは視野が狭いと思う。

一応モバイルできそうな機種もラインナップされてる訳だから、モバイル板の
住人の人達がそれらをどう使うかとか、どういう要望があるかをここで議論
するのは意味はあると思う。
875いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 19:40 ID:???
モバイルに使えないと突っ込まれると元々モバイルの為の物じゃ無いと言い、
じゃあ出てけと突っ込まれると今度はこれかい。

・・・と煽って(・∀・)ミマスタ

でも正直、PC一般板かハード板でやったほうが良さゲな気がするんだけど。
これから暫くは巨大ピュアタブとコンバーチブルタブしか世の中に無いんだし。
876いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 20:22 ID:???
モバイルってのは電車の中で使うことだけを指すのか?

A4ノートだってモバイルだろ。
877いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 20:41 ID:???
>>875
同意

ここではモバイル向けタブレットPCの話だけでいいんじゃん。
この点については「デカイ、重い、厚い」で終了してるっぽいが。
878いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 21:01 ID:???
XPだからすべてのソフトが動くというのはまずはありがたいが、
それよりTabletで使いやすくなるようなUIの拡張が欲しい。
今はWindowsをTabletで操作ができるようになったレベルで、
Tabletがメインで、マウスでもできますよくらいの勢いでタノム。
879いつでもどこでも名無しさん:02/11/04 21:15 ID:???
>>877
おれもそれでよし。
モバイル板では、既に結論が出たと思う。
880 :02/11/05 00:24 ID:O1yEVcbM
>>879
s30より軽いし十分モバイルだろがボケ

つーか貧乏人はシャシャリ出てくんな
881いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:35 ID:O1yEVcbM
つーか否定派の香具師等は何が目的なんだよ
俺はノートやらPDAやら今まで何十台と買ったが、どれも真のモバイルとまでいかなんだ。
あくまでも俺はタブPCにモバイルを求めてるし。

そんなことよりもそろそろ正式発表なのに、音沙汰が無いのが嫌なんだよな。
だからアンチにも付け込まれる

ちなみにこれも3インチPDAのソフトキーボードで打ってる。手書き認識は端から期待しとらん
882いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:48 ID:???
>>881
そうか?
オレは「手書き認識には期待しとらん」とか言う連中こそ
否定派だと思ってたんだが。

実はここにいる人間はそれなりに期待してるだろ?
だから細かい点で不満が出る。
普通のやつは興味すらないからな。
883いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 00:59 ID:???
>>876
モバイルの意味が微妙にみな違うからな。
# gooの新語辞典だと「自宅や会社以外の場所で使う」ってあるし。
884いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 01:03 ID:???

全ては、MSがデジタイザーを義務化したことが悪いのさ
885いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 02:01 ID:???
タブレットPCより、タッチパネルPCキボンヌ
886いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 02:06 ID:???
手書き認識させようにも漢字忘れてる。
887いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 02:24 ID:???
>885
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23216686
http://www.motherpopcorn-web.com/Build2104/prod2.htm

何もかも懐かしい…(下のは初めて見たが)
カッコ良かったんだよなー。すげぇ未来な感じがしたよ。売れなかったけど(;´Д`)
TabletPCにもこんなドキドキ感をきぼん。
888いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 09:24 ID:Fhe3YSfk
>>882
漏れは、思いっきりタブレットPCに期待してるが
手書き文字認識は全く期待してない、っつーか今PDA持ってるけど全然使ってない。

アンチな奴らは2通りいるように思う。
PDAマニアと軽量ノートマニアだと思う。

PDA好きにとってみれば、XPがそのまま使えるのは魅力的だが、大きいのが許せない。
軽量ノート好きには、今後は小さく軽くなる可能性があるのは気になるが、キーボードなしはヤダ。
こんなところだろう。
889いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 09:41 ID:???
あのキーボード収納式のザウルスみたいなのが欲しい、、、、
890いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 10:05 ID:PxjVZ6D7
>>888
期待してるのもPDAマニアと軽量ノートマニアだろ
891いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 11:01 ID:???
>>890
半分期待して半分失望してるのが、PDAマニアと軽量ノートマニアでしょ。

漏れにとっては、
いまのタブレット(画面サイズが十分あって、あまり重くなく2kg切るくらいで、
場所変えが簡易で、ジャマにならないもの)がちょうどドンピシャなんだよね。
892いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 11:58 ID:???
あ〜あ、
結局シャープのリナタブ買って「ただのPDAじゃねえかぁ!!」
と茶が濁るんだろうな。

何時出るか分からないタブレットUか東芝タブレットを待ちながら…
893いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 12:04 ID:???
>>892
いつ出るの?
ソニーのタブレットPC VAIO U、東芝のタブレットPC リブレット、富士通のタブレットPC LOOX
894いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 12:24 ID:???
ソニーはTabletPCやらずに独自路線とかじゃないのか?
895いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 12:27 ID:???
リビングでソファーに座ってたり、喫茶店で一服しているときや、会議室で打合せ中などに、
ネットサーフしたり、ちょっとしたメモやチェックリストや資料の確認とか。
そんなところに期待しとります。
896いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 12:32 ID:???
ソニーにはVAIO−Wをタブレット化したものを期待します。

Uはタブレットの方向性と違う気がする。
Wこそキーボードなくせば、コンセプトぴったりなものだと思う。
リビングコンピュータとして
897いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 12:59 ID:???
>>896
それはバイオHSだろ
898いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 13:33 ID:???
>>896
少なくともメーカー製のデスクトップPCの購買者層は、何でもできるということを
期待している。何台もPCを持つという発想はない。
量販モデルで、キーボードを外すなんてことは、メーカーはまず考えないよ。
899いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 13:50 ID:KvOt3HrE
>>867
大手量販店

そう焦らずとも7日のOS発表に合わせて各社から発表されるだろう。
発表を待ってからでも遅くないと思うぞ。
もっとも発表されるのはWPCで展示されてたマシン位だと思うが。
900いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 14:19 ID:???
>>899
総鉄屑では先行予約受付中です
901いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 15:15 ID:???
>>898
別にタブレットPCにオマケでキーボード付けていても、ぜんぜんOKなのだが?

タブレットPCは、キーボードが使えなくなってるわけじゃないぞ。
なんかそこらへんを勘違いいてないか?

キーボードを使わないときは、外して使える。

・・・・いや、逆か。
キーボードを使うときはつなぐ。こちらのほうだろう。

まさにバイオWなんかは、こういうキーボードなしのほうが
Wの使い方にあってると思うよ。
902いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 16:59 ID:nZ72HUeY
マウスを使っているのは、キーボードを使うからであって、
同時に使えるからじゃない?
ペンだって、キーボードが同時に使えたほうが良いに決まってる
そうゆう、デザインになってるか?
903いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 17:12 ID:iqAqNbde
>>902
>ペンだって、キーボードが同時に使えたほうが良いに決まってる
その発想が・・
同時に使えた方がいいときもあるけど、
キーボードが邪魔なときもあるんだよ。
904いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 17:19 ID:nZ72HUeY
だから、キーボードとマウスは、同時に使えるんだって
邪魔にならないように、しなければ、いけないっとことが
言いたいの、メジャーにするには、
わかった?

905いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 17:42 ID:h4qJqWVb
>>904
何言ってるかわかんないよ(w
906いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 17:59 ID:???
>>904
まあおちけつ。
907いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 18:04 ID:EaytLs4F
>>904
キーボードとマウスを一緒に使う人って珍しくいなか?
908いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 18:38 ID:nZ72HUeY
キーボードとマウスを同時に使えるってことは、
一緒に使おうと思えば使えるし、キーボードだけとか
マウスだけでも使えるってこと、
当たり前のこと言わすな
それくらい、手軽ってことだろうがーー;

909いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 18:42 ID:nZ72HUeY
ペンの良い所は、あるけど、手軽じゃないと使わないよ
キーボードとマウスの方が、楽だもん
910いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 18:44 ID:nZ72HUeY
教育も疲れる--;
911いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 19:19 ID:???
だからね、キーボード使いたければ、使えばいいの

あんまりキーボード使わなくて、置いとくのジャマだなー、って思う人は
タブレットが欲しいの、わかった?
912いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 19:54 ID:nc4z2Wdr
だから、タブレットPCは、キーボード&マウスも付いたPCを全面的に置き換えるもんじゃないのよ。
タブレットPC必要ない人はいるだろう、多いだろう。
でも、これ手軽で便利そう!っていう人というか使い途もあるんだろう。
913いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 19:59 ID:CH6Oh6hM
自分に合わなきゃいらねーっていう短絡アンド自己チュー思考のヤシ多いな
914いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 20:03 ID:???
>>911 その通り!
>>909 文字を沢山打つ時は別だが、そうじゃない時はキーボードは邪魔なの!
   つか、キーボードがあるせいで液晶を開閉しなきゃならんの!
   つか、キーボードがあるせいで雨の中で使えないの!
   つか、マウスは相対移動しか出来ないの!
   つか、画面突付いて絶対位置指定したほうが楽なの!(普通はねw)
   つか、画面突付けないと気軽な落書きが出来ないの!
915いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 20:33 ID:???
>>914
それはそれで特殊で狭い要求かとは思うが・・・

普通にお茶の間ネットしたいときや、
デジカメ写真の整理程度を、さっとしたいのよ。

そういう使い方が俺の場合は多いんだよ。
ペンはうれしいし、キーボはなくたっていい。
そういう俺にはタブレットPCは魅力的に見える。
916いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 22:05 ID:nZ72HUeY
でも、横山のやっさんも、きーぼと、また、漫才やりたがって
しんだんよ
917いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 22:27 ID:???
>>916
で、マウスはどこへ逝ったんだよ。
918いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 22:37 ID:???
ちょっと来ない間に分けのわからんスレになったな、ここ。
919いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 22:49 ID:???
>>917
まぁ、チーズ(=理想のマシン)を探しに行ったんじゃないか?
920いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 23:37 ID:???
はやくタブレットPC出ないかなぁ〜

コタツに、居間に、トイレに、ベッドに、ホームモバイルを楽しみたい
921いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 23:45 ID:???
情事にも
922いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:23 ID:???
値段さえ下がれば欲しいな。
俺的には持ち歩けなくてもいいんだけど、マウスより圧倒的にペンなんだよねー。
タッチセンサ付き液晶が、昨今のPC価格から見ると異常に高価なわけで、
それが下がる効果をもたらしてくれると嬉しい。
923いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:34 ID:???
>>922
出てないものに値段を言われてもな(価格ってもう出てたっけ?)
基本的にノート+αだから、値段もノート+αになるのはどうしようもない。

タブレットPCの軽快さのためにそれだけのお金は払うよ。
安さと性能のために自作タワーで身動きの取れない軽快さのないPCは
個人的に全く欲しくないんでね。
924いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:43 ID:vxYoatRf
低羽化おかしいっつーの!何で発売前なのにこんなに情報が少ないんだ?
MSのこったからどうせ何処かでカウントダウンやんだろ?
そこで手に入れられんの?

でもオナニーするときにペン握ってるのはマヌケだな(w
925いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:46 ID:vxYoatRf
>>923
これだろっこれ!↓
▼ヨドバシ:¥259,800−
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=56&oid2=4821995&oid=4821995

つーかホント高けーよな!夏ボとっといてよかった是!
926いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:49 ID:vxYoatRf
大体今日もビックピーカンに偵察に逝ったが、タブレットのタの字もねーんだよな
おいコラ御前ら売る気あんのかゴルァてな感じだっての

週末は秋葉の方に逝ったほうがいいかもな。99あたりがいーんじゃネーノ?
あーそれにしてもSEXしてぇ!
927いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:51 ID:???
>>926
勝手にセックスすれば?
928いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 01:02 ID:???
まぁ、発売してもポシャるだけだろうな。
929いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 01:11 ID:???
いーんだよ、別に売れよーが売れるまいが。
俺が欲しいもんあればいいんだよ。
そーゆーもんだろ?
930いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 01:26 ID:???
TabletPCユーザー公式サイト(wプレオープン・・って前からやってたみたいだけど
http://tabletpc.jp/
CEFAN同様、珍妙な日本語で箱の開け方から解説してくれるんだろうなー楽しみだなー(棒読み)
931いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 01:37 ID:???
ぼちぼち終わりだね。誘導貼っておくか。
↓次スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036280403/
932いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 01:42 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1106/mobile179.htm

コストを抑えれば勝ち目は充分という論調か。
「42歳 会社員男性」このあたりが欲しがるような流れをつくれば
普及が進むだろうね。
933いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 06:14 ID:PuqAgTNM
オールインワンのA4ノートみたいな、タブレットpcなら
かってもいいかも
手で、スタンディングして、使おうと思ってないもん
934 :02/11/06 06:52 ID:???
正直、重さが1.5Kg〜なんだったら、家から持ち出せないから
タッチパネル付無線ディスプレイで充分なんだけどな...
...オレはね...
935いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 07:17 ID:PWnsAI7h
んー、俺の場合、移動は車だから移動中には触らないしなぁ。
スタバやファミレスに入っててろてろいじる感じだから、重さは許容範囲だな。
いじる時は、なんか下に支えがあるわけで。机とか車のシートとか。
9361:02/11/06 10:08 ID:???
旅行中使ってる奴はほんと居ない。
PDAの320×240じゃ時刻表や地図は全く使えない。

とりあえずWEBパッドでも使うか…
ハッ、モバ板の小型タブレット妄想スレは「パッドPC」を利用するか!
9371:02/11/06 10:10 ID:???
というわけで誘導しときます

Ξ◆ 】  パッドPC スレ  【 ◆Ξ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023884848/l50
938いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 12:26 ID:???
車でオフィスからオフィスへすばやく移動

おうちでモバイル

タブレットはモバイルだと思うよん。

1がウルトラライトウェイトモバイルと、勝手に早合点しただけで。
939いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 12:32 ID:???
>>934
それをハード的に追及したのがMiraということなのかな。
俺としては、ハードはふつうのノートのレベルのものであるが、
そこで使うソフトがサーバー側とUIデバイス側で分離されている
ほうが良いような気がする。今のところ実現しているのは
せいぜいファイルのストーレッジがサーバー側であるという
ていどだけどね。

940いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 12:48 ID:fqI4Gfl4
>>939
そのシステムだと、値段はもっと高くなると思う。
まずは一体型で値段上昇がそこそこのタブレットで試すのがMSの狙いでは?
941いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 13:31 ID:???


日本とアメリカじゃ
家族それぞれのテリトリー等
(日本は部屋などもごちゃ混ぜ。プライバシーに対する意識がほぼ皆無。)
生活スタイルが全然違うことなんて全くMSは無視なんだよな。

日本だと東芝タブ一台でかなり済んでしまう。
MSはMiraも大型タブもあらゆる物を売りつけたいだけ。
まったくソニーはソフト会社を恫喝してMICROMVカセットを2時間録画化させ、
MDウォークマンぐらいの大きさでポータブルビデオ作るべきだな。
うかうかしてるとビデオ関係までWMVの奴隷になっちまうぞ!
942941:02/11/06 13:41 ID:???


業界誌、業界人は知能が低過ぎ。


語り過ぎだよ。
ただ単に日本人を見下し、殿様商売を
市場調査無しでやってて、
今回それが分かりやすいかたちで露呈しただけ。
フォード・マツダの横暴なCM「♪スンスンスーン、ハッ!」を見ろ。
奴隷視してるだけだよ。
943いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 14:16 ID:???
>>942
ところで、あのCMのガキは何って言ってるの?
何語?

944いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 14:31 ID:???
>>943
zoom zoom
ブーブーに当たる幼児語
945いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 15:19 ID:???
ルームリンクみたいな家庭内ユビキタスなんてB&Oが70年代からトータルシステム売ってたんだけどな…
946いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 15:45 ID:???
俺が決定的なこと言ってやると

分厚いバインダーやアクリルの下敷きや回覧版やでもいいが

例え、300g〜400gと   超   軽量でも

家の中で
持ち続けていられるだろうか・・・
947いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 17:06 ID:???
948いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 17:26 ID:PuqAgTNM
どうして、今回のタブレットPCは、マイナーな市場を狙うのだろう。
デスクトップとA4ノートを融合したような、製品にすれば
メジャーになれるのに
パームやザウルスとは、違うと、思わない?
949いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 18:41 ID:???
分厚いバインダーや回覧版を見るのに2分も松だろうか…

まあ、真面目に考えればまともな製品でないのは直ぐ分かるが
新製品の魔力だけだな。
950WindowsXP TabletVer:02/11/06 19:51 ID:???
2代目X-BOXあげ
951いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 20:58 ID:???
>>946
リビングルームのソファーに座った状態で、
体に乗せて(雑誌のように)Web閲覧するには最適かと。

俺は買わないけどね。
ていうかどう考えても仕事用でしょ。
952いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 21:23 ID:???
書いたあとに薄々おかしさに気付いたでしょ。>>951

液晶ユニットだけでも相当な重さだからまだ時代的に早いんだよ。
もっと、2〜300gぐらいで親指と人差し指でつまむ感じでホールド、固定出来なきゃ
目新しさが薄れたらだんだん苦痛で使わなくなると思うよ。

だいたい最初のオレンジ色したコンセプトモデルから大きく逸れちゃってるし
無茶苦茶だね。
953いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 21:41 ID:4L0S20L2
なんで持って使うのよ?

テーブルやこたつの上に置くもんだろ?
書くときは普通は紙やノートは置いてるもんだ
954いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 21:46 ID:???
>>953
角度的に見辛いかと>こたつ
955いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:05 ID:???
実際、ペタっと置くと画面見づらい。
座って使う場合、SOTECのやつだと、
プレゼンテーションモードが一番使いやすかった。
956いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:18 ID:???
>>952
は?マシンの下辺は体(ギャランドゥのあたり)に乗せるんだから、
1kg近辺の重さなんて平気のはず。
背のあるような重いA4の雑誌とか、そういう姿勢で読むじゃん。

>目新しさが薄れたらだんだん苦痛で使わなくなると思うよ。
目新しさだけで買っちゃうような愚かな人の場合はそぉだね。
広いリビングに無造作に置いておくWeb端末として使うなら、
意外に実用的でフィットするかもと言っただけだよ。

>だいたい最初のオレンジ色したコンセプトモデルから大きく逸れちゃってるし
>無茶苦茶だね。
ごく初期のコンセプトモデルがそのまま商品になった例を挙げよ。
957いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:33 ID:???
>>956
まあ、そういうスタイルで使えるのはクルーソーモデルだけだね。
その点でもPen3モデルの今回の製品群は不可思議。
958いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:51 ID:???
ま、使い方が違う人に無理にあわせる理由なんてないんだがね。
こういう機器はなんだってそうだろ?

サブノートみたいに使えないから、A4ノートは使えない、ってダダこねてるようなもんだ。
違うもんなんだから、違う使い方して当然よ。

新しいものに馴染めない頭の固いヤシがいるよーだね
959いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:53 ID:???
だいたい、サブノートやA4ノートを手に持ったまま使うかよ。
PDAか何かと勘違いしてないか?
960いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:54 ID:???
875 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:02/11/04 19:40 ID:???
モバイルに使えないと突っ込まれると元々モバイルの為の物じゃ無いと言い、
じゃあ出てけと突っ込まれると今度はこれかい。

・・・と煽って(・∀・)ミマスタ

でも正直、PC一般板かハード板でやったほうが良さゲな気がするんだけど。
これから暫くは巨大ピュアタブとコンバーチブルタブしか世の中に無いんだし。
961いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 22:59 ID:???
余りにも間抜けなプロダクトだし
やっぱりコイツ(B・G)は10年前に潰しとくべきだったな、という反省さ。w
962いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:04 ID:???
Xboxが売れないのもきっと「新しいものに馴染めない頭の固いヤシ」のせいだな。
963いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:22 ID:???
MS工作員 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
964いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:23 ID:???
↓次スレ
〓◆】  タブレットPC スレ 【◆〓/パソコン一般@2ちゃんねる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036280403
965いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:27 ID:???
>巨大ピュアタブとコンバーチブルタブ

これもモバイルの範疇だろ?
A4だってモバイルだよ。

モバイルってのはPDAとサブノートだけなのかい?
966いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:28 ID:???
モバ板での続きはこちらです。
小型タブレットに期待、もしくはモバイル的使用期待スレッド。
Ξ◆ 】  パッドPC スレ  【 ◆Ξ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023884848/l50
967いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 23:46 ID:qyZCwhjY
軽いにこしたことないけど、俺的には1キロ下回れば十分かな。
まさに大きな雑誌みたいな感覚で使うし、時には寝ころがって読む。
あと、起動時間2分とかいってる椰子がいたけど、こんなの常時サスペンドだよ。
968いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 00:01 ID:???
やっぱタテマサみたいなクレードルが欲しいね。
あと、ピュアタブの場合は、写真立てみたいに自立できるようになってた方がイイ。
969いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 00:25 ID:???
電動歯ブラシみたいにコネクタなしの充電できんかな?

コネクタの抜き差しは減らしたい。
そえにプラグからホコリはいりやすそうだし。
970いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 00:27 ID:???
ゼロ端子イイ!!
971いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 00:32 ID:???
これだけ矛盾を抱えてるのも珍しい。その矛盾も結構微妙なので騙されて買う奴はいるだろう。

SEXPOでは勃って手も丁度良い位置に当たってしかも視認角度も良かった、
なんて誤魔化しがあったし。
972いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 01:14 ID:???
ライトユーザーがメインターゲットなのにOSはXP Proの
上位エディションだわ、タッチパネルやら液晶回転ギミックやらで
値段は超ヘビーユーザー向けでは売れるわけないわな
973いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 01:16 ID:???
そろそろ何か更新されたかとマイクロソフトのページをみると

「真のモビリティを実現するテクノロジ」
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/tabletpc/productinfo/overviews/Mobile.asp

ってのがあった。
やっはモバイル版でいいんじゃねーの?
974いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 01:36 ID:???
>>973
パソ一般板でもまれてこい。
975いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 03:54 ID:???
結局のところTabletPCはマウスよりも直感的でスピーディなオペレーションができるよ
って所に落ち着きそうな気がしますね。
976いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 05:35 ID:???
>>975
今のところ
「TabletPCはマウスよりも直感的でスピーディなオペレーションができそう」
が正解だと思われ。

「書くつもりでドラッグ」とか「ドラッグするつもりで書いちゃった」とか
「クリックしたつもりでドラッグ、ファイルどっかに行っちゃった」が
なくなればそうなるんだろうが。
977いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 09:03 ID:???
このスレにはA4の液晶倒して使う奴がいるのか
978いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 09:41 ID:???
反転式液晶と言っても大きさ次第で全く別物だからなあ。

VAIO GTならともかくA4以上の大きさの液晶をいちいち反転するのはかなり面倒臭い。
RGB端子が標準で付いてるのでビジネスマンのプレゼン向けなのは明らか。
そんなプレゼンのやり方が一体どこで行われるかは疑問だが。
RGB接続出来る環境は限定されるし。

つまり
通常使用時は「モバイル機」だが
タブレット使用時は「デスクトップ機」と
979いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 09:51 ID:AKJfi7dR
>そんなプレゼンのやり方が一体どこで行われるかは疑問だが。
>RGB接続出来る環境は限定されるし

プ

実はプレゼンしたことないのがバレバレだね。
妄想でテキトーなこと書いてるなよ。

プレゼンにはデータプロジェクタはもはや常識だが?

子供(または生涯就職浪人)は黙ってろよ
980いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 10:16 ID:???
あ、ごめん。>>979
貧乏な会社の実情について疎かったもので。

俺の会社、プレゼンターが標準で設置されてるから
981いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 10:39 ID:N816o3Og
プ
マウスが使われてる理由は、キーボードと併用性が良いからだぜ
キーボードがそんなに悪いインターフェースなのかよ?
ノートPCにも、マウスは付けれないけどキーボードは付いてるぜ
必要なのは、ノートPCでマウスをどうするかじゃないの?
それができないからといって、キーボードを邪魔者扱いかよ
本末転倒式液晶? プ
ディファクトスタンダード目指すならの話だけどね^^
982いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 10:46 ID:???
剛力のアメリカじゃかなり売れるんだってよ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/07/nebt_07.html
983いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 11:14 ID:N816o3Og
ペンインターフェースが良いのは、フリーハンド入力できることが、良いのだけど、
それだけでなく、マウスの機能を包括できることであると思うのよ。
では、マウスとはなにかというと、キーボードとの併用性の良いポインティングデバイス
のことを、現在のPCではマウスだと思う。
今回のタブレットPCは、フリーハンドとマウスとキーボードの機能をペンだけで
してしまおうとする意欲的な製品では有るが、コードデータを手書きデータから変換
したり、一本のペンでソフトウェアキーボードを突付くなど、非効率なインターフェース
をフリースタイルの自由さだけで、長所として上回るのだろうか?
両手で10本の指で入力できるということは、フリースタイルでも長所ではないのか?
984いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 12:40 ID:z8e/Cj1b
ペンでリンクつっついて閲覧できればいいのよ。
入力メインなら買うな。デスクトップでやれ
985いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 12:49 ID:N816o3Og
じゃあ、タブレット機能付きノートPCを、高い値段で、
閲覧用に買え、
986いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 12:59 ID:N816o3Og
閲覧用なら、ソニーのエアボードがPCになれば、良い事だけど
miraってそうゆうことじゃないの?
タブレットPCの話題では、? プ^^
987いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 12:59 ID:z8e/Cj1b
俺が買うならピュアタブだな。便所で使う。
988いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 13:08 ID:N816o3Og
屋内中心で使う、ワイヤレスパッドとパッドPC
屋外中心で使う、パッドPCを分けないと、議論にならないよ
ところで、タブレットpcは屋内?屋外?
まあ、両方で使うB5サイズのノートPC的なものだろうけど
989いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 13:25 ID:N816o3Og
結局、サイズか、使う場所で分けないと議論にならないぜ
好きなこというのは、勝手だけど^^;
ここは、モバイル中心なので、屋外中心でないと
なんでもありに、なってしまうだろ
便所は、屋内だろ
あと、使う場所が限定されるなら、値段も関係するだろうし
大きさと値段やで、
990いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 14:24 ID:???
>>NEC、1kg以下のTablet PCを今年度中に発売
>>オフィス内でのコミュニケーションツールとして、
>>またデジタルペーパーとして位置付けられている。
>>http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1107/nec.htm

1kg軽量のピュアタブレットだが、屋内での閲覧用というコンセプトだな。
厚さも15mmしかないということだから、紙の資料の束の代替えを考えている
向きには最適じゃないの?
991いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:01 ID:N816o3Og
その1kgで、ハンドヘルドってのがわからないのよ
しかも、屋内用途で?
値段安くして、ワイヤレスタブレットディスプレイで、良いのでないかい
992いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:01 ID:???
>>990
バッテリー、HD、CPUスピード、メモリーあたりをぎりぎりまで切り詰めるんだろうけど、
そういうものを切り詰めつつ、それでいてWindows XP+αとして
どこまで実用的に利用可能かで評価が分かれるところだな。
993いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:01 ID:???
HPのはいいかも、欲しい。
994いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 15:20 ID:N816o3Og
屋内、閲覧用で欲しいのは解るけど
値段が高くても
重さがおもくてもええの?
わからんわ、貧乏人には
10万で、2,300gなら、欲しいけど
995いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:10 ID:iTB9zAmx
>>994
安くても普通のPCとして使えないなら、返って高い買い物だよ。

何台もマシン買う人は別かもしれんが、タブレットだと1台で済ませられる。
タブレットは、半デスクトップ 半モバイルって使い方ができるよ。
ドッキングすればデスクトップ、はずせばピュアタブでモバイル。1台2役。
最初のターゲットはビジネス用途だろうけど、個人ユーザーにも新たな使い方を提案できる。
996いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:30 ID:???
きょうはたくさんタブレット製品が発表されたね。

ドッキングで付けられるから、これでキーボード&マウス好きにも安心だね。
NECから1kg以下のタブレットも出るってよ。軽量好きもこれでOKだね。


↓続きは次スレで

Ξ◆ 】  パッドPC スレ  【 ◆Ξ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023884848/l50
997いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:32 ID:lJWul57y
>>956
雑誌でもノートPCでも良いからその姿勢で30分以上作業してみな。

998いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 16:45 ID:???
>>957
実はパワーリスト代わりにちょうどいいかもよ?
999いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 17:02 ID:wksO9mNp
↓次スレ
〓◆】  タブレットPC スレ 【◆〓/パソコン一般@2ちゃんねる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1036280403

オフィス内移動用としては上記のスレへ。
モバイル板のパッドPCスレは、持ち運び前提で語ってください。
当スレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。