1 :
欲しいのがない:
一日中つけっぱなしでOKのバッテリー持続。
1kg以下の重量。
キーボードは普通に打てる大きさ。
立って操作できるインタフェイス。
CPUは遅くてもいいが、
ドッキングステーションに置くだけで
ペン4とのデュアルCPU&120GB HDDとなり、携帯とも接続する。
そんなノート、どっかにない?
2 :
:02/08/11 01:24 ID:???
CPUは遅くてもいいんだから
コクヨのノートで決まりだろう
4 :
欲しいのがない:02/08/11 01:49 ID:8VWm9sVQ
バイオUはキーボード小さすぎて両手で打てないし。
インターリンクは一日もたない。
libretto/Biblo LOOX Sは立って操作できない。一日持つけどバッテリー高い。
イメージとしては、
ソニーのPCG-R505X/PDみたいなドッキングステーションつきの
Librettoって感じかな。
CPUもHDDもモジュール化して、
置いたときはハイパワーマシン、
持ち歩く時は、CPUとHDDはへぼくて良いから
とにかく軽くて、長持ち。
そんな感じで来週までに作っといてくんない?
>>2 買ってあげるからさ。
ふーん
6 :
欲しいのがない:02/08/11 01:51 ID:8VWm9sVQ
コクヨのノートネタは
正直秋田
もっと斬新な奴を頼むよ
>>3
7 :
欲しいのがない:02/08/11 01:57 ID:8VWm9sVQ
とにかく喫茶店とか駅とかで
作業したいわけ。
だけどデスクトップとの
2台の使い分けはしたくないわけ。
理由はめんどくさいから。
ハードの知識は全くございません。
デュアルCPUとかHDD脱着は
そんな簡単じゃねーよ、とおっしゃるなら
終了で結構でございます。
>ドッキングステーションに置くだけでペン4とのデュアルCPU
インテルもびっくりだな〜。低速CPUとデュアルできるP4なんてさ。
ドッキングステーションに置くだけでP4にスイッチする、に訂正しる(いくらかでも現実味を残せや)
一日中バッテリ持続ってだけで無理な注文だな。交換バッテリ5つくらいあれば別だが(w
っつかマジレスしてると鬱になるスレだ。さっさと消えれ
9 :
欲しいのがない:02/08/11 02:08 ID:8VWm9sVQ
超超低電圧ペン4とか出たら実現できないかな。
実際には300MHz相当の800Mhzとかなら俺は困らない。
>>8 Librettoにでかいバッテリつけたら
15時間持つって東芝は言ってるから
性能を見切れば現状の技術でできると思うんだけど。
朝起きて外して、
帰ってくるまでつけっぱなしで持つ。
寝てる間に充電完了。
バス待ちの時間や会議中、
退屈なプレゼン聞いてる間も使える。
でも本気マシンにもなる。
っていうのはダメですか?
10 :
欲しいのがない:02/08/11 02:11 ID:8VWm9sVQ
CPUスイッチでもいいよ
つかそのほうが難しそうなんだけど
>>1 当然無(以下略
>>2 おまえモ(以下略
>>3 コクヨだとCPUが無(以下略
>>4 バッテリ高いなんて言うヤシが、買えるマシンなど無(以下略
>>5 糞ー(以下略
>>6 サクラのノート(以下略
>>7 CPUもHDDもUSBで繋げば(以下略
>>8 持ち運び時はP4じゃないから、そんなにバッテリは(以下略
24時間もたせるためのバッテリだけで1Kgは食いそうですが(w;
それにメーカーのいう持続時間は、実用とは大分基準が違うからライト付けない条件でも6掛けくらいして考えないとねぇ。
なんだやっぱりネタスレだったのか。
ただ、各スレッドにいるお子様の誘導先としてはすばらしいスレだ。
だって連中ときたら、モバイルなのに>1みたいな寝言しか
言わなかったり、ひどいときは>1みたいな理想像に外れる
ポイントを粘着攻撃し出すんだもん。
いいか、何かを棄てなければ何かを獲られない、それがモバイルだ。
14 :
欲しいのがない:02/08/11 02:20 ID:8VWm9sVQ
>>11 あれCPUをUSBで繋げられたっけ。
無知でスマン
>>12 そうなんだよねえ。
とにかく1日持つ、持たせるための
CPUとメモリとHDDと画面がコンセプトのノートって
ないかしらん。
15 :
11:02/08/11 02:21 ID:???
>>9 intelは高く売れないP4を売る気が無(以下略
>>10 necは昔やってたから、出来ないことは無(以下略
>>11 下らん事やってると、寝る時間が無(以下略
>>12 無(以下略
>>13 バッテリを捨てたら、持続時間が無(以下略
>>14 現状は無(以下略
16 :
欲しいのがない:02/08/11 02:23 ID:8VWm9sVQ
>>13 ネタすれだけれども、
少なくとも折れは大真面目だけれども。
最低限俺が必要としているものと
メーカーがこぞって競っているものは
違う気がするから
スレまで立てちゃった訳だけれども。
俺だけ?ああそうですかでは消えますか。
だから根源的に“漢の全部入り”は無理なんだよ。残念ながら。
いかにばっさりと棄てて、その代わりに、
いかに目の覚めるような仕様で勝負に出るか。
そこにこそ、思想に裏打ちされたメーカの独自性も出るだろうし、
それでこそ、購入時や批評時に我々モバ板住民は思想を反映できる。
一部ノートPCには、AC駆動を前提とする(バッテリはオプション)という
フラグシップ機もあるぞ。モバイルでは全然ないから、それはハードウェア板へ。
ただ、ハードウェア板でもどうように“全部入りは無理”とは言われるだろうが。
19 :
欲しいのがない:02/08/11 02:38 ID:8VWm9sVQ
まあぶっちゃけて言えば
持ち歩きたいと思う最低限のスペック、
300MHz 10GB メモリ128k程度の
ひと世代昔の機能を、今のメーカーが全力で作りこめば
一日持つノートはできませんか?ということです。
そして足りない実力を
携帯やペン4、大容量HDDとワンタッチで繋ぐ
ドッキングステーションで補えば十分商品価値はあると思うのですが。
持ち歩こうと思ったスペックだけ持ち歩ける。
iLINKでSony製品だけとか、ケチな事を言わず、
携帯とかカーナビとかビデオとかに
置くだけで繋がる。
そんな、モジュール化と、企業間&ハードウェア間の
インタラクションにもっと力を入れた製品がホスィ
>>17 全部入りは無理だけれども全部欲しい
脱着可能なCPU&HDD&その他でそれをできないかしらん。ということだ
>>18 いまよんでるちょっと待て
メモリ128k、、、(ぷ
22 :
欲しいのがない:02/08/11 02:45 ID:8VWm9sVQ
>300MHz 10GB メモリ128k程度の
>ひと世代昔の機能を、今のメーカーが全力で作りこめば
>一日持つノートはできませんか?ということです。
できません、つか、IntelのCPUはバッテリ駆動中はAC接続時の
クロックの半分になるから、バッテリ稼働中のInterLinkXPの
スペックそのまんまじゃん。
24 :
欲しいのがない:02/08/11 03:01 ID:8VWm9sVQ
>>23 えーと、はい。
贅沢言い過ぎました。すみません。
でもOSや環境をデスクトップPCと共用すると
CPUはそれ以下では辛いので、
液晶削って実現できませんか。
もっと小さくて暗くて良いなら作れると思うんだけど。
NECの例もあるし。
>>24 >NECの例もあるし。
ああ、商業的に大失敗して、シリーズごとあぼーんされた例がな。
26 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 03:29 ID:h5yRQi2v
だからOSや環境を共用しなければ問題はないんだが。
ノートである必要もなく、ペン入力。
となるとWindowsCEかLinuxでARMで320X240ドット。
バッテリーはバックライトOFFで半日は持つものがいい。
>>24 低クロックのCPUでいいからといっても、低クロック品でもトランスメタ以外は
今のCPUと同じくらい電力食うから意味なさげ(w
トランスメタ系で限定的条件のノートPC開発、バッテリパックL1個追加なら
駆動時間だけはクリアできるかな。
でもドッキングステーションの方がねぇ・・・(w
>>26 E-2000に標準バッテリ1個追加なら、ゴリゴリ使っても10時間くらいいけるYO
(通信する場合はこの構成で6時間がいいとこ)
28 :
~:02/08/11 11:07 ID:sDjpqwrg
VGAのTFT画面で、連続稼動10h。
キーボードはじょるななよりは打ちやすくて、
ペン入力、ってハンドヘルドPCどっか
出さないかな?
まー、テリオス、って手もあるけど。
カメラ要らないしなぁ。
>>29 リンク先のヤシ、英語弱いんなら初めから使わなきゃいいのに。
is'nt とか beliebe とかさぁ、いい恥さらしだYO
だからそういうのはネトヲチ逝きだっての。
モバイル関係のタームを誤用したりする椰子は
また別かも知れんが。
なんだかんだ理想は言っても、結局PDA/ノートのスペック・特徴に見合った
使い方になってくるんだよな、人間の方が。
そのマシンの特徴にベッタリな使い方をして、
他機種に乗り換えづらくなり、信者になってしまう。
で、他の製品も目に付くから、ここがこうなれば・・・と要求がでてくるんだよな。
Crusoe搭載のDOSマシンが欲しい(w
モノクロSTN液晶 SVGA 800*600dot
プリインストールで、TCP Stack、NetFront、そこそこのメーラー、Vz1.6、FD+MIEL
CF起動で、ハードの仕様が公開されていて、片手で持てる奴。
1充電で80時間連続稼働ok、AirH"使用時でも40時間とか。
売れなさそうだから、出ないとは思うけど(w;
最低でも1万台は出荷できないとメーカは作らないとおもふ(^^;
>>33 そんなもん、ガイシュツのCrusoeノートに自分で環境作ればいいだろ。
つか、プリインストールでないと何も出来んヤシに、DOS利用はおぼつかんぞ。
35 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 01:18 ID:wgb6ub5A
>>33 IBMのTP220やPC110の話では、マニアックな仕様でも良い物なら1万台は売れるらしい。
ただ、それでは大手は作らない。最低3万台は見込めないとダメらしい。
逆に有志を集めて3万台発注すれば、IBMや東芝などに特注品も出せるらしいぞ。
36 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 01:30 ID:bK/PrL+S
各用途に特化したマシン作ってもらえば需要は見いだせるんじゃない?
37 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 02:06 ID:HqaOPvyw
DynabookS5のHDDの容量が増えればば買う。
ということで、次モデルのS5には期待
38 :
欲しいのがない:02/08/12 02:07 ID:s+ryHoSp
>>25 商業的に失敗はNECがヘタだったから
必ず存在するシェアであり育てる余地はある
↓この辺見るとまだ死んでないプロジェクトであることが分かる
www.zdnet.co.jp/news/0206/25/nj00_mfocus.html
本体にUSBもLANコネクタも要らんから
ドッキングステーションつけて欲しい
>>26 XPとCEと携帯と使い分けなくて良いなら嬉しくないか?
俺はうれしい。
>>27 トランスメタとペン4とのデュアルCPUだ。
無理ならできるような設計をだ。
>>28 PC-EPhoneの液晶、Jornadaのキーボードが必要最小限には同意
ボールマウスつけてくれればペン入力は俺は要らないと思う
>>29 ペルソナは嫌いじゃないが4時間しか持たないのは許せん
>>30 いいだろそんな細かい話
>>31 そうかたいこというな
>>32 現状そうだが、OSやEXCELを何種類も
買わなきゃならんのが気に入らないのだよ。
Microsoftに貢いでると思うとくやしい
>>33 ようするに余計なOSプリインストールするなという事でよろしいか?
それなら同意だ。
>>34 マジギレマンようこそ
>>35 あの頃の白黒ディスプレイを再び、という手もあるよな
39 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 04:47 ID:8iozU8xm
多少大きくても、とにかく軽いのがほしい!600g以下!!
40 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 05:12 ID:xFzSF9Ph
ドッキングステーションに置くとデスクトップ並みのCPUパワーにしてマシンを一個に統一したい
という1の主張は理解できる。
漏れはVAIOC1MSXを会社と自宅で往復させているが、自宅にポートリプリケータだけを置き
っぱなしにして、もともとポートリプリにはLCD、USBハブ、LANケーブル、などがつながってい
るから、ポーリトリプリにつなぐだけですぐに擬似デスクトップ環境は作れるようになっている。
ただし、ACアダプタ、IEEE1394、ヘッドホンジャックとマイク端子はあとからつながなくてはな
らないので結局煩雑になって最終的には滅茶苦茶サイバーな状態で使わなくてはならない。
これを解決するためにドッキングステーションというか、クレードルのようなものを作って、置くだ
けで充電&ハードディスクを外部から読み出し可能になって、実際は家においてあるPC(ハード
ディスクなし)がP4デュアル(あとで換装可能)でノートPCを単なる外部起動HDDのようにして起
動すると、デスクトップ環境などをまったく切り替えずにただノートがデスクトップになったかのよう
に使えるはずだ。
もちろんOSのサポートは必須だが
41 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 05:18 ID:xFzSF9Ph
あと、ノートパソコンに限らないけどパソコンのデザインの選択肢が
一昔前に比べて増えたとはいえまだ少なすぎる。秋葉でケースだけ
売ってるけど、子供だましみたいに前からみたときだけやたら凝っ
てるだけとか、漏れはそういうのじゃなくてもっとひたすら斬新な奴が
ほしいのよ。
もう単に箱が豪華なだけの箱PC作るんじゃなくて、iMacみたいにま
ったく独自の解釈でないと構成不可能な無茶な形状のPC作って自
己主張するメーカーがでてきてもいいと思うんだけど、みんなあいも
かわらず冷却バカみたいな、おまえ冷やす以外やることないんかと
突っ込みいれたくなるような筐体ばかり作りやがって。
もっとお洒落なリビングにあうPCをとっとと提案しれ!
または大画面テレビでまともに使えるテレビ出力PCを開発しる!
D3端子使えばけっこう綺麗にでるだろ?(知らないけど)
あと、もうケーブル!邪魔なんだよ徹底的に!ノートPCは全部無接
点充電にして充電器の近くに置くだけで充電できるようにしる!もち
ろんLANはぜんぶワイアレス
42 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 05:21 ID:xFzSF9Ph
あと、根本的なところだけどみんなPalmやザウルスの
あの壊滅的に追従性の悪いペン操作に対して正気で
いられるのか?
おれは英語版m515日本語化して日常的に使ってるけ
ど、このテキトーすぎるペンの操作性には疑問だ。とて
も紙とは勝負にならん。
このへんのタッチペン技術をもっと真面目に研究してる
会社はないのか?ワコムだけ?
ワコムのペンもそれほど良いともいえないが、Palmより
はだいぶまし。ペン以外の操作受け付けなくてもいいか
らワコムはいますぐPalmを作れ!
43 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 05:22 ID:wgb6ub5A
「処理速度とハードディスク容量の他は、同一環境同一アプリでデスクトップ環境とモバイル環境を統一したい。」
って話の方は、当たり前な要求ではあるが、>1のような複雑な方法より、普通に2台の同期を取る方が良いはず。
まるっきり別々の機械にしないと、バージョンアップが難し過ぎる。常にまとめてだと高いぞ。
高速なLAN接続で自動的に同期が取れれば良いだけでしょ?
44 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 05:24 ID:xFzSF9Ph
あ、まだあった
そもそもPDA用のペン(スタイラス)って極端に使いにくくない?
まず書き味が悪い。ポールペンだって書き味で売っている時代に
単にゴリゴリ擦る感覚しかない。サードパーティからもいろいろで
てるが違うのは形くらい。
たとえばボールペンのように、先っぽが丸くてペン先が滑りやすく
なってるとかそういう工夫はないのか?
これで絵を描いてるやつすらいるというが、山下清の切り絵レベル
(誰でもできそうだが作品にするのは死ぬほど難しい)だと思うぞ
45 :
41:02/08/12 05:26 ID:xFzSF9Ph
>>43 そうそう。同期の問題なんだよな
たとえばノートでインストールしたアプリがデスクトップでインストール
してないとすんなり使えないとか。わりと馬鹿馬鹿しいことだけどこうい
うことは頻繁に起きる。
もっとも無難な解決策は、ふたつともLINUXインストールして、ノート
をサーバ兼クライアント、デスクトップをクライアントとして使うくらいか?
そうするとハードディスク容量とCPUパワーでノートに引っ張られちゃう
けど
タッチペン(タブレット)の技術って打ち止めっぽいからね〜
特にモバイルでは複雑な駆動回路だとスペース取れないからね〜
感圧式タブレットは書き味悪いけど回路単純だし安いからね〜
48 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 05:56 ID:wgb6ub5A
>>44 そうそう、なんでプラスチックを擦り合わせるペンしか無いのかね。
ボールペン状に先端にボールが付いて、ペン先がバネで押さえられてて押し付けると程よく引っ込むようなのが欲しいぞ。
49 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 06:06 ID:wgb6ub5A
遅いCPUでもデスクトップと同じアプリを使うって事を考えた場合、モノクロディスプレイで画像処理量を減らし、表示を軽くするのって、Windowsでもできるのかね?
PDAでは、かなり違うよね。Palmあたりだと全然違う。
Windowsでもできるなら、モノクロ1280×600のDSTN反射型液晶なんてできないのかな。
薄くて軽くなりそうだ。
50 :
欲しいのがない:02/08/12 06:28 ID:s+ryHoSp
>>40 >>41 >>42 そう、あのタコ足状態のハブの上に、更に
ACとマウスとキーボードと液晶と携帯とiLINKを毎回繋がなくちゃなんないのは
おかしいよね。
>>43 ファイルベースで同期を取るにしても、どうしても
ライセンスの問題や環境変数設定の問題、dllやlibファイルの置き場の問題は残る。
「え〜っとアレどこに入れたっけC:だっけD:\Program filesだったっけ」って
いちいちチェックしてパス張り替えたりして同期をとらなきゃならない。
いやめんどくさいのは別にいいのだけれども
いざという時走らないアプリがあるかもしれない、というのは結構怖い。
俺はミスが多い方だとは自覚しているが
一本化できれば信頼性はぐっと上がる。と思う。
2台3台使い分ける、なんて馬鹿馬鹿しいことに
エネルギーを使いたくない、というのが本音だけど。
51 :
41:02/08/12 06:59 ID:xFzSF9Ph
>>50 そう。俺もそう思う。
だいたい、一人しかユーザーがいないのに二人分のライセンス買うのも馬鹿らしいし。
あと、WindowsXPとOfficeXPにいたってはアクティベーションの基準がわからん。
会社のマシンをアンインストールして会社のノートにインストールしなおそうと思って電話したら
「同一人物が使っているならアクティベーションの解除は必要ありません」ってどういうことなんだ?
実はアクティベーションってなんの意味もないんじゃないのか?
でも、この「一人の人が複数のマシンで使う」という使われ方に関しては、各社対応がまちまち
だから、結局のところ最良の選択肢は同一HDDで動作させる!ことしか考えられない。
まぁPhotoshopとかはネットワークごしにいくつも起動できちゃう罠もあるけどな
52 :
41:02/08/12 07:03 ID:xFzSF9Ph
>>49 あと、モノクロディプレイの話だけど、これはほとんど無意味だと思う。
なぜか?
1.Windowsアプリはフルカラーベースで作られている
(256色未満ではそもそも動作しない)
2.いまはほとんどカラー処理はアクセラレータがやってくれる
たとえて言うなら、PalmはGDCしかなかったPC-9801Eだが、
WindowsマシンはEGCを搭載したPC-9801DX
つまり画像を処理するときにCPUの負荷は単純にメモリの量
(パレット処理や画像そのものの分量)にしかかからない
たとえばPhotoshopでグレースケールモードだけ使うのでよけ
ればそれを使えばいい。Windowsそのものをモノクロ化しても意
味ない。
Direct3Dハードウェアを搭載したPCで3Dを整数演算させるの
が無意味なのと同じ
53 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 07:36 ID:wgb6ub5A
ライセンスの問題などで、モバイル機のハードディスクをデスクトップのCドライブにしたいなら、リムーバブルハードディスク扱いが現実的。
5インチベイに差し込んで、起動できれば良いでしょう。
普通にIDEでも良いだろうけど、シリアルATAになればコネクタ的には良いんだろうな。
54 :
41:02/08/12 07:58 ID:xFzSF9Ph
ノートを五インチサイズで作れと!?
55 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 08:00 ID:gNa+57wc
>>53 昔、M$が出してポシャった規格にデバイスベイってのがあったな。
5インチベイにスロットを付けるのとして、DB32 178mm×146mm×32mm 1400g以下ってのがあった。
これなんか、丁度良い寸法だな。
56 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 08:22 ID:gNa+57wc
>>54 手前に出っ張る分には、使い物になるはず。過去に有った機種だと、
Libretto SS 1010 215mm×125mm×25.4mm 820g
なんてのが収まる。
30mmぐらいまでは厚さを増やして、バッテリー容量を増やすと、何時間持つかな。
57 :
41:02/08/12 08:33 ID:xFzSF9Ph
あ、可能なんだ?
でもおれは余り書かなかったけど、ミニノートの解像度増やしてほしい
FIVAのHAST液晶だっけ?あれ使ってVAIOC1サイズのノートあったら絶対買うんだが・・・
VAIOもUみたいな色物つくってないでC1にUと同じ液晶搭載しる!
58 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 08:38 ID:viZDFWDE
カートリッジ型リムーバブルHDDライクなノートPC(・∀・)イイ!
問題はハードウェアの構成が変わっちゃうよね?どーする?
59 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 08:41 ID:viZDFWDE
システムのプロパティの「ハードウェア プロファイル」ってーのが
使えるのかな??
60 :
41:02/08/12 08:53 ID:xFzSF9Ph
>>58 それをOSで対応すれば完璧
XPのうざいアクティベーションも一発
61 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 08:58 ID:h7U3+11G
62 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 09:04 ID:viZDFWDE
通常はノートPC、
デスクトップの5インチベイに取りつけたスロットに差し込むと普通のハードディスク。
なんか特許とか実用新案がとれそうなニョガーンがしますよ。いやほんと。
63 :
61:02/08/12 09:08 ID:h7U3+11G
>>62 MacのPowerBookシリーズはスカジー(今のヤツはFireWire)で
デスクトップにつなぐと外付けHDDとして使えます。。
>>61 そうそう。どうして皆Powerbook Duoのことを書かないんかな?と思ったら
5分違いで書かれてた(w
マカーではないんで詳しくは知らなかったんだけど、ある意味理想!と思った記憶はある。
通常のノートPC+ドッキングステーションの究極はFMR-CARDだと思っているが(w
(その存在自体がマイナーだが一応ドッキングステーションもあったのだ)
次点がPedionかな。あ、これはあくまでも私的判断ね。
65 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 09:24 ID:viZDFWDE
>>65=
>>1なんかいな?
もしそうならそうと名乗ってくれ。話が見えづらい。
>>1が「違うイメージ」を持っていることはみんなわかってると思うけどね。
67 :
ID=viZDFWDE:02/08/12 09:38 ID:viZDFWDE
68 :
61:02/08/12 09:55 ID:h7U3+11G
>>65 だれか書いてましたけど、現状の技術でも
ドッキングする=AC電源に切り替え
でCPUのパワーは上がると思います。いちおー。
Macなら外付けディスクモードでデスクトップに接続して
ノートのHDDからブートすればOKかな?
(しかし今Macには小さいノートがないという根本的課題が w)
というわけで技術的には十分可能な気がするんですが
省スペースばやり(CRTから液晶へ。A4ノートがメインマシンに十分な性能に)
&無線LANなどの普及でドッキングが
はやらなくなったのかな?
69 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 10:03 ID:LPcu1fwY
単三1本で24時間
白黒でいい
PCスロット、CFスロット
70 :
41:02/08/12 12:17 ID:xFzSF9Ph
そうそう
乾電池で駆動できるの重要だよなあ
FMR-CARDはそういう意味で最強ノートだった
テキスト編集に割り切ればあれほどいいノートはなかったね
いまのCEはみんな中途半端でオールシリコンの良さを活かしきれてない気がする
もっとでかいシグマリオンとかでればいいのにVAIOC1サイズなんだけど100gとか
そしたらまじで紙のノート並に使うよ
↑
婆価
72 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 14:41 ID:9ytkYKPn
なんでA6判サイズのノートPCは出ないのですか?
73 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 16:10 ID:9eG8eQuT
DQNの理想はなんともいいがたいのう。
メーカーもあっさり無視してくれればよいのだが。
76 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 19:00 ID:kPaaCOVb
>>1 メタフレームで、出先のノートPCから自宅のデスクトップを使うというのは?
MACとWinのデュアルブート可能なノートPC
>>65 内蔵HDD付けずに、外付けUSB-HDDだけで運用する、というのはどう?
USBブート可能な機種に限定されるがな。
あと、USBの現状の遅さに耐えられれば、の話だが。
CompaqのノートでB5以上なら内蔵のパック式HDDを
マルチベイアダプタ咬まして、USB外付け出来るオプションがある。
あるいは、PCカードHDDなら、ノートをPCカードブート可能な機種にして、
デスクトップにはPCカード-ATAアダプタをかます必要があるけど。
そいや昔、EPSONの98互換機でデスクトップとノートでHDDパックを
共用できたんだよな。IDE内蔵機種にもIDE-HDDパックアダプタが
オプションであったりもした。
NEC98でもサードパーティ製品でノート用HDDをデスクトップに
外付け出来たりもした。
ただ、DOS時代ならともかく、今のOSでHDDを共用すると、
付け替える度にドライバの組み込みから初めにゃいかんし、
WinXPなら悪チベーションを起動の度にやらんといかん様になるね。
79 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 19:24 ID:rs3Zj3Zx
モバイルギアのでかいヤツはどうよ?
あれってA6だろ?
電池も長持ち、液晶はちょっと見づらいけど大きいし
80 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 21:32 ID:fuPE2ZqY
>>79 MobileGearのでかいのって、幅245mmもあるぞ。B5だろこりゃ。
81 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 21:53 ID:NFLNFwVl
82 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 22:11 ID:Op5I0dc2
83 :
欲しいのがない:02/08/13 01:41 ID:SsJ8gC5j
>>53 そうそうそんな感じ
>>54 ノートの全機能を持たなくていいんじゃない?
モバイルだけで。なら5インチいける
>>55 >>56 ポシャですか。ニーズがあれば定着しそう
カーナビささりそうなくらいでかいですな
>>57 VAIUは置き両手打ちできないのがイタイ
>>58 >>59 そう、それでモバイル時デスクトップ時のプロファイルを
各ハード毎に作ればイイと思うんだけど。
>>60 そんな難しいことじゃないと思うんだけど。CPUはできるかどうか知らない。
>>61 見た面白いねコレ現代でやってくんないかなシャレで
>>62 いや考え方自体は何も新しくないから
実用機作る所まで行ってないと審査通せないと思う。
>>63 それはイイ。PowerBookに小さいのがあったら欲しい・・・
>>64 10年前にもございましたか。
>>65 これはイイと思うし今でもできると思う。
HDD自体は2個あって片方ミラーでも良いかもしんない。
84 :
欲しいのがない:02/08/14 03:21 ID:EBCL7s1h
>>68 超低燃費駆動モードのあるペン4があれば
マザーボードの切り替えはなくて済むかもしれないね。
まっくで試してみようかな。
>>69 現代版の関数電卓みたいな感じ?
CE機では無理だね
>>70 同意そのほうがエコロジーだし
>>71 何ですと!
>>72 VAIO Uがあるじゃん。縦横2センチずつくらい大きいけど
やっぱり入りきらないんじゃない?
>>75 いやそんなとんでもない事言ってるかな俺?
至極一般的な欲求だと思うんだけど。
>>76 メタフレームとかLAPLINKとかもう遅くてやってらんない。
イメージごと送受信というのがまだ現実的ではないんだと思う。
>>77 デュアルブート自体はできるんじゃないの?
マックの知識ないスマン
>>78 プロファイル管理でドライバの話は
何とかなると思う。
そうか遅さに我慢すればHDDも要らんのか・・・
オモロイ
>>81 あらーあるじゃん。やられた。
いいアイデアと思ったのに。ムカツク。
でも想像以上に小さいしなんもついてないな一体どうやって操作すんだ?
85 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 07:09 ID:zyMpM521
>>84 >
>>70 >同意そのほうがエコロジーだし
エコロジーか?
乾電池ってものすごくエコロジーじゃない気がするんだが気のせいか?
86 :
欲しいのがない:02/08/14 09:26 ID:EBCL7s1h
乾電池がダメならボタン電池。
紙を大量に無駄にするよりイイ
87 :
41:02/08/14 10:33 ID:f3SXv7iF
紙会社ってパルプ確保するために植林してるよね
実は再生紙のほうがより多くの石油を使って資源を圧迫するって知ってる?
88 :
コギャルとHな出会い:02/08/14 11:02 ID:uOh6SHid
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
ほんとかよ。
原子力が火力より環境負荷が高い、とかと一緒で
都市伝説じゃないの?
>>87 地熱発電のエネルギーで精錬すれば
再生紙のほうが負荷高いとは思えないけど。
スレ違いsage
今、1.5〜2キロくらいで、値段が12万プラマイ3万前後の最強マシンっていったら何でしょう?
皆様のこれだっていう機を教えてください。
91 :
41:02/08/14 13:29 ID:f3SXv7iF
>>89 地熱発電なんて実用化未満だろうが
再生紙のほうがなぜ高いのか考えてみたことはないのか?
設備投資ならとうの昔に終わってる。
根本的に電力や火力(紙はつくったらかわかさなければならないが
再生紙は漂白したりするために火力・電力が必要)が必要なんだよ
あと、たいていの製紙工場は自家発電設備をもっていて全工場の30%程度は
工場内のボイラータービンで発電している(火力発電)
某一部上場の製紙会社の工場に勤めるエンジニアから聞いたから間違いない
92 :
41:02/08/14 13:29 ID:f3SXv7iF
スレ違いスマヌ
>>90 それだけ予算あれば新古品含めて探せば今春モデルはなんだって手に入る
俺の理想に一番近いのから勧めると、
持ち歩くときにしか使わないなら、動作最長のLibretto
主力マシンとしても使うなら、トランスメタや低電圧ペンなどのモバイルCPUはやめたがよくて、
ドッキングステーションから外して2キロのバイオPCG-R505X/PD
>>91 現状最もローコストだから火力を使ってるだけであって
地熱以外にも水力風力太陽電池潮流と環境負荷が低いエネルギーは多くある。
だから再生紙のほうが資源を圧迫する、という一面的な言い方は不適当だと思う。
ただ、必ずしも再生紙=エコロじゃない、とは言われて初めて気が付いたので
面白い考え方ではあるね。
>>82 正直、一日外出する時はCE機が楽でイイとは思う。
だけど、大抵「どっかで充電できるべ」と思ってノートを持っていってしまう。
ちょっとした調べものやメモは携帯があれば事足りるし。
今は昔、デスクトップではMacにDOSボードを挿して、デュアルブートにできた。
でも、PCの値段が暴落したこと、CPUの能力が上がってWinエミュレータがそれなりのスピードで
動くようになったことなどで、存在価値がなくなってしまった。
まあ、板違い。
96 :
41:02/08/15 09:59 ID:61nIidtX
再生紙の話をするやつは、森林がどのくらいで、そのうち何割が製紙用パルプに使われて、何割が単なる近代化のために使われて、何割が単なる砂漠化なのか
わかってないんだよな
まさに木をみて森を見ずってやつだ
漂白剤(再生するときにつかう)は環境にやさしいとでも?
97 :
ちょんまげエパボレーター:02/08/15 11:22 ID:78R9oc6q
>某一部上場の製紙会社の工場に勤めるエンジニアから聞いたから間違いない
プ
池田大作先生に聞いたから間違いない。
麻原ソンシに聞いたから間違いない。プ
「製紙の一流企業」なんて、
技術的な最先端なんてほとんど使わない。
経済的/コスト的、もしくは、企業イメージコントロール的に最先端な解を
都合良くパクって利用して、素知らぬ顔をして理論構築しているだけだよ。
うーん。その程度のことに気が付かないレベルの人が、2chで発言ですか。
98 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 11:32 ID:61nIidtX
>>97 2chで発言って、社会の最下層だろ?
違うのか?
他の権威に依存しようと思っていない分、
「俺様が言うんだから間違いない。」のほうが
可愛げがあってまだましかもな。
100 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 11:49 ID:61nIidtX
WINCEマシンのハードでwin95なんとかごかないかな?
モバギの電池駆動の白黒のやつになんとかのっけられないだろうか?
>>101 高木産業の奴に、出来そうなのがあったぞ。
あれはx86にWinCEが載ってるってやつだ。
104 :
:02/08/16 20:46 ID:Q5YGcfBk
>>101 出来たとしてもLibretto20とどっちが早いだろうね(w
リブの20ってバッテリーでしょう?
HDDは発熱してカイロみたいになるは
電源いれてもなかなかたちあがらないは
PDAみたいなのでWINのOSが使えて
電池駆動のやつできんかな?
白黒でいいんだけど
VAIO Uでも使えよ。好みじゃないかもしれないが、非現実的なことを言っている
よりはよっぽどまし。
>>106
>>106 ユーザーとしてどう感じるかはともかく、
メーカー側はWinCE(というかH/PC)を
そういうニーズに対する回答として作っているのだが。
110 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 09:29 ID:npS0aa9i
持ってるソフト
WinCE対応でないのばっか
今年の12月は激安パソコンのラッシュだなこりゃ。
今のうち欲しいの決めといてあとは冬まで冬眠すべし。
何故に?
在庫あまってるの?
113 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 16:45 ID:aWd01Xwu
超細かい希望でノートPCをオーダーできる時代は来るのかな。
時代は多品種少量生産。
まちがいなく来るね
>>114
116 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 10:14 ID:AQ2rHSH1
デスクトップPCみたいにマザーボードの大きさとか規格化したらおもしろいのに。
マザーボードやガワがメーカー問わず自由に選べるようになったらなぁ
117 :
大阪人:02/08/24 12:57 ID:WQror96r
CGがバリバリ動くノートパソコンは何ですか?
118 :
いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 13:01 ID:ZtNtEzD2
バッテリーはやっぱり燃料電池なんだろうなぁ。
119 :
大阪人:02/08/24 13:07 ID:WQror96r
燃料電池って事は電池切れかけたら何かアルコールを入れるんやなぁ〜
燃料電池ってメモリー効果は無いの?
WinCEベースの定期入れサイズの電子辞書。
基本はあくまでも電子辞書で辞書はROMに入っている。
キーボード付きの折りたたみ式。
壊れないシグマリオン2
例のにじまないモノクロ液晶搭載のシグマリオン2
変則キーボードじゃないシグマリオン2
それか、10時間使えて高速レジューム対応モバイルノートPC
できれば後者
ハンドル回して発電
熱で落ちるほうが問題
124 :
いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 13:24 ID:6FsevqB7
バニアスでチャンドラが復活してくれれば言うことなす。
125 :
いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 20:02 ID:fsAIitSy
バニアスの載ったLibretto。
キーボードも良いし、液晶画面も良いし。
これで早かったらメインマツンにします。
126 :
名無しさん:02/09/08 01:02 ID:SBR6Qmoo
当方松下のレッツノートと
NECのDOS版モバギを愛用中。
モバギの形状で画像白黒でいいからバッテリー長持ちして、
ポインティングディバイスは前正面から取り付けるアダプター方式
でトラックボール・タッチパッド等からの選択式。
こんなのでないかな?外ではメールかワードかエクセルしか
使わないので、白黒で十分なのですが、技術的に無理なのでしょうか。
それと、今後絶滅するとみられるトラックボールの愛好者向けに、
せめて選択式ということで、アダプターでトラックボールをつけさせて。
市販のボールマウスでの代用を試みたことがあるが、どうもやりずらくて・・・。
128 :
1:02/10/20 21:45 ID:YR+uRcHU
129 :
いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 21:58 ID:NtHj8V9j
●モバイルノートでもRS232Cつけてほしい。
シスコのルータにシリアルで入り込むときとか、必要だし、
いつも、USBシリアル変換コネクタ持ち歩くのもダルい。
重量40gアップ程度なら内蔵してほしいよね。
●SDメモリブートも可能にしてほしい。
●バタフライ・キーボード
●TVチューナー、無線LAN、GPS兼用携帯アンテナ。
私は単純に、旧OSが動作して、旧DynabookSS位の大きさで、XGAが
表示できて、メモリが512M以上搭載可能でハードディスクやCPUが交換可能
だったら良い。
131 :
130:02/10/20 22:36 ID:???
もう一つ、注文があった。実使用で最低4時間以上バッテリが持つ事。
>>130 初代DynabookSSことJ-3100SS 001 なんて2.7kgもあるだろ。
普通のベアボーンノートでそれくらい手にはいらんか?
133 :
いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 21:14 ID:GQGwbx23
>>129 CPUは交換不能だが、VAIO GR3Nを買ったら俺は満足した
ビデオ編集もできるし、画面は下手なデスクトップよりひろい(1400x1280)
3Dチップつんでるからバリバリうごくようなゲームも遊べる
あとは外付けのIEEE1394ハードディスクにつなければストレージは一応解決
持ち運びもできるし。ちょっとでかくて重いが、それだけの値打ちはある。
でかくて重いといってもGRXほどじゃないし、A4サイズで1.6Kというとこかな
要するにメインマシンを持ち運べば一番はやいというはなしね
セカンドバッテリつければ六時間は持つ。
CPUは低電圧版P3の1G
これで型落ちしてるから、秋葉で20万切ってた。
絶対お得
134 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 19:53 ID:o5MkC5PR
エンターテイメント専用マシン
ジャストA5サイズのVGA液晶のH/PC状のマシン。ただし、ドリキャス互換。
5Gバイトのモバイルディスク内蔵。ドリームキャストを親機に、
GD-ROMで供給されたゲームをダウンロードできる。ネットでのソフト
配信(販売)にも対応。もちろんオンラインゲームも。
ブラウザ、メーラー、エディタ、動画音楽静止画等の統合再生ソフト。
無線LAN内蔵。有線LAN端子付き。CFスロット搭載。デジカメの画像の
保存にも対応。通信カードはドコモ系のみ対応。他社はハネられる。
ドコモブランドで販売して49800円。
書いたことが現実になる変な形したノートが欲しいです
1のいうスペックは5年後くらいかな?
5年待ちなされ。そしたら確実に手に入るぞ。
>>135 下手な絵がきれいになる清書機能付なら俺もほしい。
138 :
130:02/11/02 10:39 ID:???
>>132 「旧DynabookSS」と書いたのは33××、34××位の大きさ、という
つもりでした。
あのサイズだと、新幹線の座席テーブルに丁度良い大きさなので。
最近のB5サイズノートPCってせいぜいWin98SE止まりなんですよね>旧OS
開発でNT4.0使っているもので、NT4.0が入らないと話にならんのですよ。
来年でNT4.0のサポート終わっちゃうから、Win2000にしてくれんかなぁ。
139 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 18:40 ID:TJ5PiIOm
不審ノート
1.6ギガヘルツにクロックアップした、ペン3コアのセレロン
をデュアル搭載。OSは正規品ではないWIN2000。PCカード
スロットがいまどき珍しいタイプ3対応。なぜか本体の
背面についていて、観音開きのドア付き。
140 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 20:32 ID:PrOfb9hY
Powerbook Duo
復活キボン
141 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 20:33 ID:PrOfb9hY
液晶は自分で選びたいし、必要に応じて交換したいよね。
ユニット化して、後から解像度変えたり、性能がいいものに
自分でも簡単に交換できるように。
144 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 20:03 ID:nUzJ7EGv
145 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 20:09 ID:U/1XZ7aX
>>144 ノートPC型のシェルには、筐体の前面にメタパッドを収納する
観音開きのドアが付いているのか。強襲揚陸艦PCか。
でも、CPUがクソでは、不審船に追いつけない....
146 :
いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 22:27 ID:J0wd54dq
148 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 08:20 ID:LxFY5cNU
Think Pad X30系に
ペンW等価スペックの積んだら、
概ね1曰くの性能になるんじゃないか?
149 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 08:57 ID:5OkNmIqO
外に持ち運んでも目立たない中に静かな大人のかっこよさみたいな
ノートありますか?インテリジェンスでシックなデザインが良いんですが
今は東芝のダイナSSかNECのバーサを考えています。
151 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 17:33 ID:RmTcrIOq
あげ
152 :
L2ユーザー ◆vqwsSGDLQ2 :02/12/07 17:48 ID:Im4YueBj
153 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 18:40 ID:zD3J/EiG
これって、冷却の邪魔にはならないの?
154 :
L2ユーザー ◆vqwsSGDLQ2 :02/12/07 19:03 ID:Im4YueBj
ならない…と思う。
ファンの穴はふさがらないし。
っていうか、気にしないで使ってるけど。
155 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 19:00 ID:MPvkA4Jl
>>149 重さ570グラム!!!
つうか飛び出さないとダメだね。
ゼロ戦の機首部のようだ。かっちょえ〜
157 :
:02/12/14 01:13 ID:c34WmyFs
カシオとかシャープがキーボード付きの電子辞書出してるよね?
あれにテキストエディタ&SDカードスロット乗せてくれないかなあ?
文書打ちと保存。他には何も求めません。
これくらいなら電池も何十時間と持つだろうし軽いし入力しやすいし。
作るのは不可能じゃないと思うんだが・・・
158 :
Bear!!@風呂:02/12/14 01:26 ID:99z/s9r1
風呂に落っことしてもOKな防水ノート・・
今風呂からだが、落っこちそう..
159 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 03:36 ID:M4gZMnZW
>>157 オレも同じこと考えてたよ
でも、まるで売れそうにないよね(哀
161 :
いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 16:50 ID:vLuEaD0W
162 :
山崎渉:03/01/15 19:51 ID:???
(^^)
贅沢はいわない。
PEN4なんていわない、クルーソで十分。
メモリも自分で乗せるから少なくてもいい。
HDDも換装するから小さくてもいい。
重くてもいい、がんばって持ち歩く。
バッテリも瞬停対策程度でいい。
シリアルポートさえあれば…。
PCカードやUSB変換じゃ動かなかったんだ。
シリアルさえあればいいんだ、シリアルさえあれば。
164 :
いつでもどこでも名無しさん:03/01/24 10:43 ID:z0H/vedl
DynaBookSS3490で、メモリ2枚挿し(最大512M)が出来れば何もいうこと無い
のですが。
座布団バッテリつけなければ十分軽いし、新幹線のテーブルにサイズぴったりだし、
重くはなりますが座布団バッテリ+リブレット用バッテリで実用7時間だし。
今現在DynabookSS3430使っておりますが、座布団+海外用標準バッテリで5時間い
けてます(しかもフルパワーモードで)。
不満点は最大メモリ容量とC500だと流石にソフト開発がちと辛くなってきたので。
亀レスだが
>135
ドリムノートは禁止です。
>>164 確かに!!!
アキュポイントUも使いやすいし、安定性がほんとに高い。
しかも薄いし。家にポートリプリケータ置いておけば、周辺機器も綺麗に片付くし。
(Portage3490)はポートリプリケータ標準装備。
ほんと後メモリーだけだな。これが出来れば最も完成された機器だよな。
逆にメモリー512Mが可能なら殆どの人は買い換えなくなるだろうな。
167 :
チェイング:03/02/13 01:48 ID:Py/hkkIs
168 :
山崎渉:03/03/13 17:44 ID:???
(^^)
169 :
山崎渉:03/04/17 12:31 ID:???
(^^)
170 :
山崎渉:03/04/20 05:57 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
171 :
山崎渉:03/05/22 02:25 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
1年後のモービル予想してください
173 :
もうすぐ出るかな:03/06/13 21:40 ID:R2d7ByzE
@1KG以下
Aバッテリー7時間OK
BSXGA+
Cキー幅は広め
D外でも超明るい画面(でも反射はイヤ)
E10万円台
174 :
いつでもどこでも名無しさん:03/06/14 07:32 ID:nC0fdSGQ
しかし、新戌、まじで良さそうじゃん
最強のモバイル機の予感がする!
まさに、発売一年で、充実、正常進化したと言う感じだね
かたや疎荷易のUが生煮えのコンセプトのまま、時間切れ発売して
あわてて改良版を投入したドタバタに比べると実にスマート。
それだけ明日明日の開発力が充実していると言うことかな
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
・B5薄型1.5kg
・Pen-M 1.5GHz
・64MBのRADEON9000以上のグラボ
・SXGA
・無線LAN
・メモリ512MB
・80GB
・TVチューナ
・25万
地味にほしい
179 :
いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 21:54 ID:X7FqNGF6
15mmピッチ程度のキーボード
Home/End/PgUp/PgDn独立(Fn併用でない)
スティックタイプのポインティングデバイス(トラックボールでもいいよ)
XGA以上の液晶(8-10"程度)
無線LANは必須。できればIEEE1394とIrDA
PCIカードスロット1つ以上(できればCFも)。USBコネクタは2つ以上
パラレルとかシリアル(232C)とかPS/2はいらない。
CPUはそんなに早くなくてもいい
メモリは512MB以上
グラボはチップセット内臓で十分
標準バッテリで4時間以上稼動できる
HDDは20GBもあれば十分
OSはXPpro。
そんなに薄くなくていい。
液晶裏は強度をつけるためなら、フラットでなくてもいい。
重さは1000g以下。
メーカー(ブランド)にはこだわらない。
価格は20万前半ならうれしい。
180 :
いつでもどこでも名無しさん:04/02/17 22:07 ID:X7FqNGF6
>>157>>124 同意。
ちなみに現状は TP X21 + Sigmarion3 + 紙の手帳 です。
後でスクトップマシン*2ね。
181 :
いつでもどこでも名無しさん:04/04/14 22:23 ID:YBUpBBZq
良スレage
182 :
いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 11:13 ID:ACoZwjP1
反射型モノクロ液晶の軽いノート。。
性能は低くてもいいからバッテリーからの呪縛から逃れたい。
モノクロでWindowsが使えるかよ
あほか
誰もwinとは言っていない
X40が10.4インチで1kgを切れてたら
>179の要望にぴったり副えてたんだろうにねぇ。
IBMもうだめぽ、本当に。
186 :
いつでもどこでも名無しさん:04/04/15 18:18 ID:zQ09qUq/
Xeon搭載のノートPCってありますか?
ThinkPad s30のサイズと駆動時間で、Centrino準拠
かつ重量が1.2sまで。
メモリは1GB(標準は512MB)まで積めればいい。
キータッチにもこだわった、究極の1スピンドルThinkPadが欲しい。
単三乾電池4本で動くB5サイズWindowsXPノート。
無理ならWindows98でもいい。
つーか漏れ充電池って大嫌い。
>>188 単三電池4本で30分くらいでいいならできそうだがな
でも、そんなクズ、いらんわ
30分も無理だろ。
ThinkPad230Cs(486SXとか)でも単三8本で30分くらいだったような気がする
DynabookSSのアキュ。CPUはCelMで。そんなに高性能なCPUはいらない。
192 :
いつでもどこでも名無しさん:04/08/27 06:09 ID:hEjhwIRK
3DゲームOKアスペクト比固定OKで静音
194 :
◆X.gfmXXFBI :04/08/27 11:23 ID:V1tEU5uH
シグ3のRAMが128あって、ハードアイコンが無いやつがほしいのう。
195 :
◆X.gfmXXFBI :04/08/27 11:24 ID:V1tEU5uH
あとストラップ穴はやっぱ左側がええなあ。
196 :
◆X.gfmXXFBI :04/08/27 11:25 ID:V1tEU5uH
今更すか。
リナザウのThinkPadヴァージョン
そのうちリナザウサイズでSVGA液晶搭載って出るのかね?
そしたらほすぃ・・・
199 :
いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 01:24:23 ID:5xfZXeh8
>>193 なんか技術的にはできるような気がするよね。
俺も随分前からおんなじような事を思ってた。
200 :
いつでもどこでも名無しさん:05/01/03 12:36:38 ID:C0S1POuN
B6またはA5サイズのヴューワー
できれば薄い方がよくて解像度はXGA以上
用途は電子本やカレンダー、スケジューラー
いや、最近歳を取ってきたせいもあるんだけど文字が見やすければある程度大きくてもよいかと。
むしろ今までが小さすぎたんじゃないかな。
B6サイズでXGAってめちゃめちゃ小さいやんけ
小型で電池駆動でDOSが使えてコンパクトフラッシュが使えてキーボードついてるやつ
>>203 端的に言えば、モバギMKの復活ね。
禿同。
>>204 non。端的に言えば、MorphyOne。
MorphyOneほすぃよぅ・・・うえーん
10万以上するモバイルなど、怖くて持ち歩けるものか!
MMX266程度でいい、HDDは勝手に換装するから。
とにかく、本体価格3万以下って条件は必須だ。
というわけで、Liblettoffあたりは、そろそろ範疇に入りつつあります。
1は時々このスレの駄文を読み返しては恥ずかしさのあまり足をジタバタさしたりしてんのか?
>>202 文字はフォントを大きくすればいいかと。つまり文字の大きさを自由に変更できるって奴ね。
XGAぐらいの解像度があれば同サイズの手帳以上の情報量が表示できかつデジタルデバイスの利点が生きるかと。
システムフォントサイズを大きくできりゃ、解像度は高けりゃ高い方が良いもんな。
Winの場合、変え方が分からんが…異常になって大きくなってダイアログから食み出して読めなくなったりするし。
213 :
:05/03/11 10:31:19 ID:???0
215 :
いつでもどこでも名無しさん:2005/05/12(木) 03:03:17 ID:g3en0F100
>>214 デスノートは?
マジホスィ〜〜〜〜
新世界の帝王になりたい
guest
guest
sage
219 :
sage:2006/09/18(月) 16:47:09 ID:kUYeyUh80
>>1 ”ペン4とのデュアルCPU&120GB HDDとなり”
ノートはともかくモバイルにこれを求めるほうが間違い。
と、いまだにカシオペアA-60を使っている骨董商がレス
テスト
222 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/09/23(土) 01:19:24 ID:XQAvwwyT0
チャンドラ3
それだけだ。
PCMCIAは2スロでいいよ
バッテラはビデオバッテラな
223 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/10/16(月) 14:33:20 ID:UpJ0Qn2MP
単3のエネループはとても良い。
これが生かせるPCが欲しい。
と言うわけで、単3、2-4本で利用可能なH/PCもしくはPDA。
A-60持ってるけど、さすがに遅すぎ。
224 :
いつでもどこでも名無しさん:2006/10/21(土) 17:14:40 ID:2UrVuB7r0
B5でCoreDuoでワイドスクリーンじゃなければ
あと持ち運びやすいように2kg切ってればおk
>>207 つZERO3[es]
ZERO3用のクレードルキーボードが欲しい。
超漢字ベースのPDAがほっすぃ
228 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 03:52:23 ID:XBD1N1My0
ポケットボードプラスを改造。メール機能や占い機能の2つを消して
携帯を繋げる機能でなくPCを繋げられるようUSBに変える。
容量の軽いメモ機能とPCに移す機能を付けてメモ専用機にする。
乾電池2本で動いてしかもポケットに納められる大きさ。
だれか、改造して下さい。難聴者には必要だと思います。
(手話のできない人)
229 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/03/01(土) 06:56:31 ID:5G4XQ1rhO
U101のリメイクでHDDを2.5インチ採用
メモリ4G搭載で
>1 :欲しいのがない [] :2002/08/11(日) 01:21 ID:8VWm9sVQ
長寿だなw っつうかあ、云われたことを直ぐ遣るメーカーだなww これで何でもデルwプ
ユーザー自身の手で理想のマシンを
232 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/03/06(木) 21:42:46 ID:qU3fNkJH0
それがエプソンくらいなら、受けただろうに〜〜w
234 :
いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 04:02:01 ID:APDnCFZS0
228です。
それとも、メモ付きの携帯買った方が早いかな?
でも、文字入力はキーボート式が良いのだけど・・・
中古のモバイルPCを買ってメモ専用機にしようかな・・・
出品者乙w
とりあえずhtcTytnUやNokia N96が
WVGA化とW-LAN b/g/n draft対応してサクサクなら買う
ついでに防水化してくれると最強なのだけれど
windows mobile
1円モバイル。全タッチパネル。通信基本料金月額無し。通信した分だけ払う。
ノート。
ノートに指して通信する奴。
通信基本料金月額無し。通信した分だけ払う。
ねぇかなぁ〜……
eモバイルのカードをノートに挿すのが近いっポイな
と思ったら挿す奴高すぎた
保守
バッテリの問題は、
>>1の時代から解決してないわけだが
243 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/09/23(木) 10:38:09 ID:oKJOb6MN0
快適なキーボード
無線LAN
バッテリーは5時間程度
重さ500G程度
B5サイズ程度
5万円以下
こんなのが欲しい
重さが重すぎなんです。
性能はいいのですが、重さが870gもある。
薄型ノートと変わらない。
>>243 その重量では無理。
快適なキーボード=しっかりしたパンタグラフ構造&それなりのキーボードサイズ
だとどうしても重くなる。
ヘッドマウントディスプレイ(単眼)
キーボードは無線 携帯電話のように片手で操作できるのもあればいいな
腰の辺りにCPUやらSSDやら
着るPCっちゅうの? そういうの
とにかく毎日持ち歩くので軽量が必須ということで
VAIO Pを購入、確かに笑えるほど軽いが持ち歩くバッグが必要
そこで工人舎の4.8インチを購入、ポケットに入るので携帯性抜群
機能的にも遜色ないのには少し感動 文字が小さいのが唯一の難点
サイズはこのサイズで開くと画面が倍のサイズになれば最高
もしくはiphone,ipadのように文字を拡大できればOKなのだが
249 :
いつでもどこでも名無しさん:2010/12/27(月) 01:36:58 ID:UNvIZ8+70
こんなのが欲しい
暴走してマスタークリアしなくていい東芝T-01A
画面ロックできるハードスイッチ、スクロール用ホイールボタンと
クリックボタンを付けてくれ
レッツノートR5と同じパフォーマンスで500g前後
J9が理想に近いけど重たい、、、
昔のモニターひっくり返るタイプのFMVLOOXで
レッツノートR5と同性能のが欲しい。
あの重量でサクサク動いてくれれぱモバイルノートとタブレットPC
のいいとこ取りした神機が誕生するのに
iPADなんか目じゃない。
ああ日本のメーカーはどうしてニーズに応えてくれないの?
上記のマンシなら俺は確実に買うのに
俺なんてThinkPadT510(15インチワイド)持ち歩いてるぜ。重さは苦にならないから。
せめてT410にすればよかったと最近思うこともあるがw
9セルバッテリは5時間くらい余裕でもつ。WiFi+Wimaxで活動範囲はまったく問題なし。
スマフォやパッド機にBT接続のキーボードで打つのもいいが、喫茶店とかだと画面の固定がめんどくさそう。