Toshiba e740を褒め称えよ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
Toshibaより発売中の業務用WindowsCEマシン e740
会社で無理矢理買わされたサラリーマンも、
個人で無理矢理買い付けたヘビーユーザーも集まれ!
なにより唯一個人向けに販売しているであろう
PDA攻防ですら在庫なしになってしまうほどの人気商品だ

Toshiba公式ページ
http://dynabook.com/pc/catalog/pocketpc/020704e7/index_j.htm

PDA攻防
http://www.u-systems.co.jp/pda/

荒らしは>>2-100で・・・
2いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 23:54 ID:ArWF/PjW
2⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
3いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 23:55 ID:???
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)>>1逝ってよし Σ(´D`lll)
4いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:01 ID:???
ヽゝ゚ ‐゚νカワリハイルモノ・・・
5>>1:02/08/10 00:03 ID:???
とりあえず簡単なインプレを・・・

カーソルボタンを押す感触が(・∀・)イイネ!!
6いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:10 ID:???
>>1
えーと、荒らさないとだめ?
7いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:12 ID:???
デザインがすっきりしていて(・∀・)イイネ!!
8いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:17 ID:???
四角は嫌い
9いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:22 ID:???
じゃあ、ぽけるーなんかがお好み?
10いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:26 ID:???
iPAQ。

e740(先発)とiPAQ3900(後発)両方買ったユーザーは、
e740をボロクソ、iPAQ3900を絶賛。

iPAQって、CF内蔵ではないね。
自分で電池交換ができないね。
値段も高いね。
にもかかわらずですよ…シェア世界第1位。
ど〜〜ですか、凄いですね〜。
11いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:30 ID:???
>>10
すごいですね〜

業務用で一般販売してないe740にシェア世界第1位とか言われたって
比べようないんです
それとどうボロクソなのか、もっと教えてくれ〜
12いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:37 ID:???
駄(・∀・)スッドレ! のヨカーン
13いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:44 ID:???
>>10は海外での話。
海外では、e740は一般に売られています。
14いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:48 ID:???
e740は、電池の持ちが良くない。
画面が小さい。
性能が良くない。
液晶もいぱqのように綺麗でない。
バグがある。
いぱqはほぼ完璧。
15いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 00:54 ID:???
でも、いぱq3900がいくら良くても日本語版が出ないことには、
負け犬のとおぼえ。
なので、あらしはもうやめときます。
16いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 01:15 ID:???
>>14
漏れe740買っちゃったから聞きたいんだけど
画面が小さいのは知ってて買ってるからいいし
液晶も別に汚いとは思わんからいいのだけど
性能がよくないって言うのはどういうこと?
具体的に教えて( ゚д゚)クレ
あとバグ情報もキボンヌ
17いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 01:22 ID:???
>>16
バグがあるのは14の脳内です
18いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 01:43 ID:VgnYYBKM
e740ほしい!
電池交換できるは、Wなら無線LAN内蔵してるは、拡張ユニット使えばRGB出力・USBホスト使えるは本当にいたれりつくせりのPDAですよね。
でもPDA工房とかで買っても東芝のサポートとか受けられないんですよね?>e740ユーザーの皆さん
19いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 01:53 ID:???
>>18
わたしはPDA攻防で買いましたが
東芝登録ハガキは着いてきます
あと、保証書には店名印が押してありませんでした
なので、ユーザー登録はしていません
20いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 01:55 ID:???
21いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 02:07 ID:VgnYYBKM
>19・20
サンクス
22いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 03:35 ID:???
>>14
XScale のパフォーマンスがでねぇっていう話題は
39xxもぽけるーもいっしょだよ?
ベンチマークの数値もそんなに違わんかったような.

あとは e740 のグラフィックチップ (ATI Imageon) が,
せっかくアクセラレータついてんのにその機能にアクセス
するためのライブラリがまだで,宝の持ち腐れ状態とかいう
のはあるが...
2314:02/08/10 11:39 ID:NOrMFwYf
39xxもARMより速くなっているとはいえないが、、、pocketTVの性能は良いよ。

それ以外の動作でも、
海外のe740,39xxユーザー、日本のe550Gユーザーの話を総合すると、
39xxはe740,e550Gより全体的にレスポンスが良いようだ。
ベンチマークがすべてじゃないね。
24いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 00:23 ID:xBp7Eu3z
e740Wの無線LANでカキコ中。
なかなか便利。

RGBとNyditotで、VGAのミラーリング出力できたけどつかいものにならなそう。
25いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 18:27 ID:???
ケースは何か使ってる?
やっぱり付属のやつそのまま?
26いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 20:07 ID:???
漏れはシグマのGENIOe550Xのケースに
ジョグの部分だけ穴あけてつかってるよぅ
27 :02/08/12 23:39 ID:DlE8wt0c
レジストリエディタでHKey_Local_Machine,
ControlPanel, Contrast,
のRedirectを xRedirect に書き換えると 
新しくコントラストの設定が出来るようになります。
28いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 23:45 ID:???
薄いのがよいね
12.5mm?
薄すぎだー
ジョルナナたん使いのおれにはそこがうらやますぃ
29いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 23:47 ID:???
>>10はアメ人とはどういう奴らか分かっていないだけ。

ベンツとキャデラックを同じレベルの高級車だと思って
いる連中の言うことなんか聞いてられるか(w
30いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 00:21 ID:???
>>26
マジッスか?
使い午後地はどうですか
わたしもXのΣケース持っているんでやってみたいんですけど
31いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 02:05 ID:PoEK00wt
>>28
それってe310じゃないの?

e740はこっちよ→幅80×奥行き16×高さ125mm
ちなみにe310はこっち→(縦)125mm x (横)80mm x (厚)12.4mm

厚さ e740 <16mm> e310<12,4mm> ってことよ。
32いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 02:15 ID:???
>>31

おーそうか、まちがえた。
スマソ。
e310はまだ未発売すか?
3326:02/08/13 06:02 ID:???
>>30
使い勝手いいですよ
かばんに入れといても勝手に電源入ったりしないし、
かなり大きめに穴開けたのでジョググも使いやすいし、
ただ、漏れの友達も同じケース持ってるんだけど、
シグマのケースって購入時期で微妙に違うんだよね。
友達のケースで同じことやると、
サイドの録音ボタンにケースの端の部分がかかってて、
ケースにボタン押されて電源が入っちゃう。
34いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 07:34 ID:???
34GET!!

>>30
情報サンクスです
購入時期によって、違うんですね
今度やってみます
35いつでもどこでも名無しさん:02/08/13 13:58 ID:???
無線LANで、ノートPCのHDD上の
映像や音楽のファイルを再生できますか。

通勤に使えたら、最強かも
36いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 22:00 ID:???
>>35
それは「無線LAN積んだノートPCとAd hocモードでつないで共有フォルダに
あるファイルを直接開く」って話?
だとすると,無理というか,すくなくとも簡単ではない.
そもそも普通のアプリケーションから共有フォルダがみえるわけではない.
エクスプローラからなら見えるけど,いったんローカルにコピーする
必要がある.

それともノートPC側にストリーミングサーバしこんで...
あんまり現実的じゃないなぁ.

あと,できたとしてもなんか意味ある?
通勤時間ぐらいであれば 256M な CF とか Microdrive があれば
十分な気がするけど.通信しっぱなしってのも電池くってしかたないし.
37いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 01:05 ID:???
誰かUSBキーボード使ってるよ
なんていう猛者はおらんのだろうか
他力本願なのでレポたのんます
3834:02/08/15 01:09 ID:???
>>30
ケースが赤いからか3倍速く電池が消耗しますた
きっとお友達もそうなんでしょうね
39いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 04:21 ID:MrCNzt3x
ほしい!AirH使用時のバッテリー駆動時間なども知りたいです。
いまPC工房に頼むとどれくらいで来るんだろ。
40いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 13:31 ID:???
USBキーボード、ホットキー以外は問題ないです。
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=UKB-92M-SV
41いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 14:51 ID:???
>>40
ホットキーはしょうがないだろ。

マウスはいつもどおりカーソルでないから使いものにならん。
42いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 22:45 ID:???
>>36
なーんだ。それじゃ
無線LANの意味ないじゃん。
まじイラネって感じ。

Pocket LOOXのBluetoothもダメ?
43いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 00:41 ID:???
>>42
有線LANならできるのかい?厨房
44いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 06:35 ID:???
>>43
だからPDAなんかイラネって、言ってんだ。バカ。
45sage:02/08/18 15:13 ID:2vPcMENI
46いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 20:13 ID:???
>>44
まだまだ夏休みですね〜( ´∀`)
4736:02/08/19 23:06 ID:???
なんか出張にいってる間にすっかり荒れてんな.

>>42
無線LANに何を期待してんだ?

青歯だとどうかなぁ.
ノートPCから,ってのは無線LANの場合と話は同じ.
青歯なストレージとかがあればまた違うようにも思うが,
本当に要るか?
48いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 22:38 ID:a7b9GgE+
やっぱ持ってる人が少ないのか。。
49いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 23:26 ID:???
e740には、CFカード用の通信ドライバーが入ってるのか疑問・・

海外ってCF通信カードってないんでしょ??
50いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 13:20 ID:???
はぁ?
51いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 14:04 ID:???
>50
シー!!黙ってなさい!!
52いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 14:05 ID:???
CFE-02もp-in compactも普通に使えた。
53いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 15:34 ID:???
なんか、チョッと不思議な厨の混ざり具合だな(w
5449:02/08/23 21:40 ID:???
悪い、海外版モデルと勘違いしてた。
55いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 22:23 ID:???
>>54
やっぱりお前何も分かってないな(w
56いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 13:23 ID:ESjmxQQ9
age
57いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 16:36 ID:???
Known Fitted/Custom cases for the e740:

HandheldPlanet's e740 Case - Model 4200
http://handheldplanet.net/Merchant2...egory_Code=4200
Piel Frama's e740 Case
http://www.pielframa.com/toshibae740.htm
Belkin Wallet Style Leather Flip Case - Model F8A1400
http://catalog.belkin.com/IWCatProd...duct_Id=125897#
Belkin Wallet Style Leather Book Case - Model F8A1401
http://catalog.belkin.com/IWCatProd...oduct_Id=126043
Toshiba Pocket PC Leather Case - Model PA1301U-1PCS
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/...36&Adoid=182644
E&B Slipper Case for the e740
http://www.ebcases.com/Detail.bok/d...&total=3&no=168
Krusell HandIt Case for the e740
http://www.executivepda.com/HTML/Pr...shiba%20%20e570
58いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 16:46 ID:???
59いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 23:29 ID:???
6049:02/09/04 17:00 ID:???
61いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 16:19 ID:???
拡張バッテリ、だれか買った?
62いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 19:38 ID:acMg8Uja
やっとe740wを手に入れた
なかなかコンパクトでいい
p-in masterもすんなり装着完了
しかし電池がなくなるのが早いね
予備バッテリ買っといてよかった
63いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 00:28 ID:???
>62
大容量バッテリだったら、大きさの感じと持ち時間教えて。
64いつでもどこでも名無しさん:02/09/06 10:25 ID:???
>63
いえ、標準のものです。メールとexcelの確認が中心なので、
なんとかたえられます。薄さも気に入っていますので。
けど、無線LANなどを考えると
大容量がいいと思いますね。
65いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 12:26 ID:???
http://www.dpninc.com/products/usb/usb_drive.htm
WindowsCE系でもフロッピーディスク繋がるんですね。



と、あげておく。
66いつでもどこでも名無しさん:02/09/17 06:21 ID:???
740と550で迷ってるのですが、ATIのプレゼンテーションパックって、
PowerPointのアニメーションの再生は如何ほど忠実に行われますか?
67いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 16:21 ID:???
>>66
使ったことないからわかんね〜です
68いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 21:37 ID:???
同じく、アニメーションは普段使わないので、試してないですが、
以下のものは変換後も保持されると書いてあります。

・スライドの順番
・スライドのタイトル
・スライド設定の非表示/表示
・トランジション効果
・効果および速度設定
・ページめくり機構(マウスまたは遅延)
・動画形状の表示順番
・ノートテキスト
・スライドマスター(他の.iapファイルをマージする場合、挿入ファイルには現マスタースライドが使用されます。)
・タイトルマスター
6966:02/10/01 19:50 ID:???
>68
遅レスだけどTHX! 参考にします。

> ・効果および速度設定

これが気になるところだけど、
考えてみたらPocketPCで過剰なアニメーションさせること自体が
よくないのかもしれないとも思えてきた。
70 :02/10/02 22:10 ID:???
http://www.moonlight-tech.com/shopping/shopexd.asp?id=659
↑既出ですが、これ買ってみました。
ケーブル1本で、PCと接続しながら充電してくれます。
AC100のアダプタと、車のシガレット電源からの変換プラグ付。
71いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 20:01 ID:???
e330って日本でも出るのかな?
72いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 14:35 ID:FauvzAkT
レヴューがあったよ

ttp://www.est.hi-ho.ne.jp/kuwasan/hardreport.htm

バッテリー交換できるから便利だね
73いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 13:24 ID:gIRzhfoB
これって、xscale搭載してるマシンとしては、
結構ベストな選択じゃないかなー
(xscaleがいいかべつとして)
SD(SDIO)とCFのデュアルだし、無線lan内臓できるし、
薄いうえに、バッテリオプションあるし
けど、注目されないね
74いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 14:15 ID:???
レビュー見ると注目されない理由が分かるような気が・・。
75いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 01:23 ID:JK8s91cS
無線LAN内蔵は便利です
仕事柄p-inは挿しておくので、
無線のとき、抜かなくて楽です
76いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 10:04 ID:???
仕事でつかってるけど、すごくイイ!
568のバッテリー大量買いしてなければ買い換えたのになぁ。。
77いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 13:28 ID:JK8s91cS
http://www.palmoslove.com/work/feature/news20020829.html

PDAとしてのバランスはよさげ
78いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 18:18 ID:???
いま発売されているモバイル・エクスプレスにもレビューが載っているね。
79いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 18:20 ID:???
ミッドナイト・エクスプレス
80いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 00:20 ID:???
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
81いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 20:23 ID:gaCz21D9
持ち歩くのにちょうどいいサイズですね
このまえ、これでプレゼンしたら、
こっちが話題になってしまいました
82いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 20:28 ID:???
>78
ジェニオと同じメーカーが造ったとは思えないほど
完成度が落ちるってレビューだった。
83いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:39 ID:0POx1tbh
個人的にとても気になるマシン故ageとく

e740wの無線LANの使い勝手詳細キボン
感度良い方かな?
また、AirH"とかで使えない通信CFカードってある?

こないだアキバ祖父地図中古コーナーに並んでて、
ヨダレたらしながら泣く泣く帰ってきましたよ。
税込み7マンちょいってトコ。
ちょっと高すぎやしない?中古なのに。
84いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 22:21 ID:???
みんなの740eは大丈夫かな?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1022/toshiba.htm
85いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 01:07 ID:???
自分のは対象機じゃなくて一安心。
けど雑誌でボロクソにレビューされたりリコールになったりしてもこんなに
スレが静かなのって……。
86いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 21:20 ID:NH1OwhiQ
87age:02/11/13 00:34 ID:???
定期あげ
88age:02/11/17 15:12 ID:???
89いつでもどこでも名無しさん:02/11/18 22:45 ID:???
ようやく入手。
液晶が思ったより綺麗だと思うのは
Palmしか使ったことがないからだろか。

>83
新品で\59,800だったよ。
90いつでもどこでも名無しさん:02/11/20 00:51 ID:???
e740WからILWマークが消えてしまった。
もともと対応範囲外製品だったらしいけど、
モバイルツールとしてこの対応は…
http://www.dynabook.com/pc/catalog/corporat.htm#ppc
91いつでもどこでも名無しさん:02/11/27 00:43 ID:???
age
92いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 15:12 ID:???
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/pc/pc_prodDetail.jsp?BV_SessionID=@@@@1952162091.1038463119@@@@&BV_EngineID=ccceadcgkmhhkfmcgfkceghdgngdglj.0&comm=ST&wSource=PC31&plin=PDAs&pfam=PDA%20Accessories&poid=242665&Adoid=140389
e740に使えるTargusの一体型ミニキーボード見つけたけど、これってガイシュツ?
というより、これじゃ日本語入力できねえかな?

漏れはe550互換機(Audiovox Maestro)持ちだから、どうでもいいんだが。。。
93いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 19:36 ID:???
↑このページからキーボード注文しようとしたけど、
電話番号とか、州とか、郵便番号で引っかかるね。不安だからやめた。

これもなかなか良いニュース。
http://www.deje.gmxhome.de/software.html
これでUSBメモリ読めるかな。
94いつでもどこでも名無しさん:02/11/28 20:26 ID:???
>93
 そこはアメリカ国内専用だよ。アジア支局のページなら可能性はあるかも
? 新製品だからターガスのサイトにもまだ情報なかったけど、一月ほど待
てばアマゾンあたりで買えるようになるんじゃないの?

>これでUSBメモリ読めるかな。

 この勇敢なる人柱ーに神の御加護があらんことを!

95いつでもどこでも名無しさん:02/11/30 00:06 ID:???
>>92
使えるか知らないですけど、こういうのもあります
http://www.diatec.co.jp/news/fkb77mini_pr/index.html
96いつでもどこでも名無しさん:02/12/01 14:24 ID:???
IOdataのUSBメモリ(256Mb)はファイル名が見れるとこまでで、
ファイルを開いたり、コピーしたりは出来ませんでした。
以前試したClickのドライバと同じ症状。USBメモリとの相性もあるのかも。
97いつでもどこでも名無しさん:02/12/07 20:16 ID:???
>>96
http://discussion.brighthand.com/showthread.php?s=b2e99c91cca61bdfaf2ca2772e8608ac&threadid=64409

このドライバの作者がここに降臨している。
現状、
1.東芝系は数KB以上のファイル転送でハングする。
2.CASIO E-2000では問題ない。東芝系USBホスト機能に問題があるらしい。
3.ドイツ東芝はテスト機を貸してくれない。
4.作者はe750が出たら買う予定。
なので、すぐに使うのは無理かも。
9897:02/12/07 20:40 ID:???
上のurlはじめから見ると、いかにもイケそうな書き込みがあるが、
e740のスレなのにMIPS用のdllのリンクを貼り付ける馬鹿な毛唐
もいるので、最後まで読むのがヨロシ。
99いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 08:16 ID:WvCnkXBM
e740W用のキーボードってどっかで売ってない?
関東近郊が無理なら通販でもいいんだけど…。
100いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 11:07 ID:???
100
101いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 11:49 ID:???
>>99
ttp://www.pocketop.net/
刈ってみて感想きぼん。
102いつでもどこでも名無しさん:02/12/08 15:55 ID:???
prism対応の初めてのwardrivingツール。
ttp://www.dataworm.net/pocketwarrior/
e740Wがメインターゲットマシン。
103いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 18:59 ID:???
104いつでもどこでも名無しさん:02/12/19 00:14 ID:???
液晶保護シート何使ってます?
105abc:02/12/23 17:29 ID:nvnYl9oX
どこのだか忘れましたが、切って使ってます。
画面がおおよそ75x57ぐらいのサイズなので、少し大きめのを探してます。

2回新品と交換したので3枚目ですが、今回のがすきまがほとんど無くて
しっくりきています。
106@740:02/12/24 21:14 ID:???
>>104
550系はチョト小さめ。
550G用を切れば?

使ってると傷がついて見にくくなるので
今度はノート用を買ってみようかと。
107いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 09:45 ID:???
ところで皆さん、e740wなんですけども、
ボタンの同時押しってききます?
カーソル+アプリボタンはできるようなんだけれど、
アプリボタン2つ押しがどうもダメみたい。
GenioExは出来たんだけど。
無線LANが気に入っているだけにションボリ、、、。
ボタンの押しやすさとかかなりお気に入りなんです。
あとはこの同時押しさえできれば、、、。
ネット、ゲームと、両方賄えるまさに宝物。
どうか情報宜しくお願いします。
108いつでもどこでも名無しさん:03/01/03 00:07 ID:kUkfiHiP
こないだe740wを買ったんだけど、WEP設定でてこずってる。
WEPなしだとすんなりAPからDHCPでIPもらえるのに、
WEP設定したとたん、IP全然もらえん。
64だろーと128だろーとHEXだろーとASCIIだろーとダメ。
相性?不具合?
まだ自宅のAPでしか試せてないんだけど、他でも同症状だったら
交換できんのかな??
ちなみに自宅のAPはAirMac。TIPS知ってる人いたら情報お願い〜!
109いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 06:39 ID:???
>108
それってe740W側で暗号化設定をきちんと保存してないだけと違うの?
110いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 20:54 ID:???
>109
う、そのとおりだった。。。
教えてくれてありがと〜〜、助かったよ〜。ヘコい問題でスマソ。

しかしこのマシンはかな〜り使い心地がいいな。
他に持ってる人も皆無という点もよろし。
去年はザウだったけど、今年はコイツでバリバリやるぞ〜
111age:03/01/11 11:48 ID:???
age
112いつでもどこでも名無しさん:03/01/13 04:43 ID:???
ぷよぷよ動くのな。ポーズできないけど。
113山崎渉:03/01/15 19:37 ID:???
(^^)
114      :03/01/19 07:59 ID:???
      
115私のだけでしょうか?:03/01/26 20:25 ID:aKiUXaA2
e740を購入して便利に使っていますが、バッテリの表示がおかしいのです。
充電していてLEDがオレンジから黄色に変わっても、設定画面で確認すると
充電量は1%と表示されたままです。
リブートしても変わりません。

私のだけの問題でしょうか?
11696:03/01/26 22:19 ID:???
バージョンがあがってて、USBメモリ使えるようになりました。
ポイントはこれ↓
Key: HKLM\Drivers\USB\ClientDrivers\Mass_Storage_Class
Value name: BufferSize, Value type: DWORD
Size in bytes for internal buffers for double buffering.
Value name: MaxTransfer, Value type: DWORD
Size in bytes for maximal transfer at once over USB bus. This entry is added for machines which have problems transfering a large number of bytes at once. Toshiba owners should set this to 1536.
117いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 02:25 ID:???
>115
Todayにバッテリ残量表示させるプログラム使ってると
おかしくなるときがあったけど…。

バックアップを取った上で、本体下部のスイッチを切ってみたらどうだろう?
(工場出荷時の状態に戻せる↑)
118age:03/02/11 19:41 ID:AIP2heR5
保守
119@740:03/02/15 20:22 ID:???
hoshu
120いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 00:11 ID:oV7ST9zL
121山崎渉:03/03/13 17:27 ID:???
(^^)
122いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 14:37 ID:s/QZaNyc
英語版なら売っているのを見たんだが…。
使い物になるかなぁ。
123いつでもどこでも名無しさん:03/03/21 16:51 ID:???
>122
英語版/日本語版にかかわらず、
今からならGenio 550Cの方がいいかも。
124740:03/04/09 04:53 ID:ZQdUHC4/
740
125かおりん祭り:03/04/09 05:07 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
126山崎渉:03/04/17 12:05 ID:???
(^^)
127いつでもどこでも名無しさん:03/04/26 02:03 ID:cHjpM8Ty
e740Wに付属しているMetaFrameのソフトをインストールしたいんだけど、
なぜかインストーラと、その後のアプリケーションが文字化け…。
これってどうしたら解決できるのでしょうか?
128740:03/05/03 07:40 ID:qRWTyJm2
740
129いつでもどこでも名無しさん:03/05/03 07:42 ID:ZL1sURxc
今ちょっとヌキたいならここでサンプルムービー見な
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
130いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 00:20 ID:???
聴くだけなら、後でもUSBから光入出力でなんとかなるよ
131いつでもどこでも名無しさん:03/05/06 00:20 ID:???
誤爆
132740:03/05/18 00:14 ID:AfGyZ6jo
保守
133山崎渉:03/05/22 02:02 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
134いつでもどこでも名無しさん:03/05/27 00:44 ID:???
保守
135山崎渉:03/05/28 17:08 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
136123:03/06/07 00:49 ID:CQKPUPBs
1234567890
137いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 23:29 ID:???
ところでe740wで認識できる
CF1G、又はSD512Mってありますか?
ハギワラのSDはダメらしいですが、、、。
138いつでもどこでも名無しさん:03/06/18 07:40 ID:cxGlpuGE
ああ、廃れ・・・
139いつでもどこでも名無しさん:03/06/20 00:13 ID:???
e740wを使っていますが
e550シリーズの周辺機器でそのまま使えそうな物はありますでしょうか?
140123:03/06/29 18:27 ID:L030tRlD
123
141e740:03/07/01 00:39 ID:EGc90xQL
ppc2003
142いつでもどこでも名無しさん:03/07/01 02:31 ID:???
Genioはいいからe750WにPPC2003入れてとっとと出してくれ。
143123:03/07/12 22:08 ID:ciI5oUcR
123
144いつでもどこでも名無しさん:03/07/12 22:57 ID:???
e740Wは256MB以上のSDは使用不可能?
145137:03/07/13 17:04 ID:???
リナザウ用に買ったのですが、
ハギワラの512MのSD、e740wで普通に使用できました。
ハギワラのHPではXだったけど、もしかするとe740やSDのVerのもよるかもしれません。
e740wは2002年11月に購入しました。SDは2003年6月。
責任は負えませんが、報告しておきます。

しかしこのスレ、元気ないですねぇ。
所有者が少ないのもあるけど。
146いつでもどこでも名無しさん:03/07/14 21:33 ID:???
147いつでもどこでも名無しさん:03/07/15 00:41 ID:???
e750オフィシャルサイト

http://www.genio-e.com/pda/e750/index_j.htm

148山崎 渉:03/07/15 11:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
149いつでもどこでも名無しさん:03/07/26 02:31 ID:???
e750、倉敷のあの会社で扱い始めた。
\79,800也。たけ〜よ。かえね〜よ。誰か買ってくれ。
150ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:29 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
151123:03/08/07 23:19 ID:mGXvAN8j
e350ってのも出ましたねぇ。
形はe740,e750を踏襲しているようですが、なぜにバッテリ交換できないの
だろう?
152いつでもどこでも名無しさん:03/08/11 22:37 ID:???
>151
個人向けだからでは?
153山崎 渉:03/08/15 23:33 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
154123:03/08/31 18:38 ID:XBLb03Q5
123
155いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 19:36 ID:???
あぁーキチガイキチガイ、と。
156いつでもどこでも名無しさん:03/08/31 20:43 ID:Axd3JIfR
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ ) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄  ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄  ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎ ―――◎―――◎―――◎―――◎                      山崎渉×4&ぼるじょあ

157いつでもどこでも名無しさん:03/10/18 21:45 ID:???
ほしゅ
158いつでもどこでも名無しさん:03/11/18 20:48 ID:???
定期保守sage
159いつでもどこでも名無しさん:03/12/18 22:05 ID:???
定期保守sage
160いつでもどこでも名無しさん:03/12/25 19:27 ID:mZZpxpdb
保守
161いつでもどこでも名無しさん:04/01/09 14:12 ID:???
123
162いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 11:29 ID:zIOnbs/A
いまさらですが、昨日祖父地図で740w買いますた
163いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 11:42 ID:???
ふーん。
164いつでもどこでも名無しさん:04/02/01 12:23 ID:NyjVmucX
>>162
e750の方が完成度高いよ
少し大きいけど、バグはだいぶ潰れているし、
値段が少しネックかもしれないけど、
かなりしっかり出来ている
必要な機能はすべて揃っているしね
165いつでもどこでも名無しさん:04/02/18 00:14 ID:???
sage
166いつでもどこでも名無しさん:04/02/29 00:25 ID:???
sage
167いつでもどこでも名無しさん:04/03/03 23:07 ID:???
折れは660CTを使っている
168いつでもどこでも名無しさん:04/03/17 22:44 ID:???
アマゾンで売り切れ、、、誰かクレ
169いつでもどこでも名無しさん:04/04/17 20:36 ID:???
a
170いつでもどこでも名無しさん:04/05/27 01:18 ID:???
b
171いつでもどこでも名無しさん:04/06/26 00:34 ID:???
c
172いつでもどこでも名無しさん:04/07/12 17:46 ID:NNwb9zjK
toshiba 復活。
173いつでもどこでも名無しさん:04/08/31 12:53 ID:tZL9rv+0
デカバッテリー使えばmicrodrive使っても6時間使えるよ。
174いつでもどこでも名無しさん:04/09/05 23:02 ID:???
デカバッテリーって750用だと思うのですが
740にも使えるんですか?

それにしても50%切ったら警告あがる740のバッテリー仕様は
何とかならないものでしょうか?(欝
175いつでもどこでも名無しさん:04/09/15 23:31:32 ID:lfjQSvBL
すみません、どなたかいらっしゃいますでしょうか・・・・
しばらく放置したら電源が入らなくなってしまいました。
何かリカバリー方法があったように思うのですが、わからなくなってしまいました。
調べてもヒットしないし、電話かけてもわからないし・・・・。
どなたかご存じないでしょうか・・・。
176いつでもどこでも名無しさん:04/09/16 04:06:37 ID:???
>>175

電話してもわからないってサポセン?
サポセンでわかんないなら故障だろきっと。

ACアダプタ繋いで充電LEDは光るかい?まずは情報出せやゴルァ

177いつでもどこでも名無しさん:04/11/07 22:02:18 ID:m56FSiG2
2ヶ月ぶりの救出age

1GのSDメモリ使ってる人いる?
海外のサイトも含め動作確認済みのものを
探そうとおもったんだけど、さすがに情報が
少なくてお手上げです。
もしいたらアドバイスよろしくお願いします
178名無しさん@Linuxザウルス:04/11/11 12:23:08 ID:10rNdyOr
1GSD使ってるよ。一番安AーDATA普通にl動いてます
179いつでもどこでも名無しさん:04/12/06 16:03:26 ID:???
今更ながらe740wをゲット。
喜び勇んでセコセコ設定し、大容量バッテリーを充電しようと、交換して起動し
たら、何事もなかったかのように初期化リセット状態に……。

さんざん既出の不具合は対策済みだったのに、結局送り返す事になりました。
サポートの話では、大容量バッテリーにも不具合があるとの事。
180いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 20:06:29 ID:???0
保守
181いつでもどこでも名無しさん:2005/08/02(火) 21:56:14 ID:???0
もうだめかもしれない
182いつでもどこでも名無しさん:2005/08/03(水) 02:06:34 ID:???0
先進性はあったよ
183いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 10:26:59 ID:???0
ho
184いつでもどこでも名無しさん:2005/10/31(月) 21:50:52 ID:???0
ハロプロ最新初動リスト(2004以降)

初動   発売日     タイトル                アーティスト
68,009 2005/07/27 色っぽい じれったい        モーニング娘。
45,141 2004/12/01 ALL FOR ONE & ONE FOR ALL! H.P.オールスターズ
42,194 2004/10/06 恋愛戦隊シツレンジャー      後浦なつみ
38,135 2005/09/21 気がつけば あなた        松浦亜弥
27,006 2005/06/22 オンナ、哀しい、オトナ(他2曲)   シャッフル
26,353 2005/10/19 好きすぎて バカみたい      DEF.DIVA
21,261 2005/08/31 恋の花                安倍なつみ
20,543 2004/04/21 ラッキーチャチャチャ!       ミニモニ。
17,648 2005/08/03 21時までのシンデレラ       Berryz工房
16,520 2005/07/06 スッピンと涙。            後藤真希
13,825 2005/09/07 Missラブ探偵              W
12,496 2004/08/04 シャイニング 愛しき貴方     カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。)
*9,847 2005/10/05 クレナイの季節            美勇伝
*6,851 2005/02/09 肉体は正直なEROS        メロン記念日
*5,156 2004/05/26 DO MY BEST            中澤裕子
*4,904 2004/07/28 ドアの向こうでBellが鳴ってた   飯田圭織
*1,470 2004/10/06 西新宿で逢ったひと         前田有紀
185いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 10:26:17 ID:fDLbX2T+0
186いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:04:44 ID:???0
187いつでもどこでも名無しさん:2006/06/02(金) 22:44:37 ID:???0
購入するかも。
バイクGPS用に。
新品だと反射型液晶のモデルがないので。
188いつでもどこでも名無しさん:2006/07/05(水) 21:13:48 ID:6oluEKIo0
価格混むでe740Wが17400ペソで出ているけどお買い得?

スケ管理と、家では2chとエミュ、あとQVGAエンコした動画が
再生できればよし、といったところ。

動画再生って結構きついんでしたっけ?
あとSNESとかのエミュと2chブラウザはおk?

エロイ人、教えてくださいー!
189いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 00:10:26 ID:???0
>>188
俺もそこら辺の値段で買った。

>スケ管理と、家では2chとエミュ、あとQVGAエンコした動画が
>再生できればよし、といったところ。

スケ管理は携帯で、2shはPCで見てるから分からんが、
エミュは、NESが動く程度(設定が悪いのかもしれないが)
QVGAでエンコした動画(DivX)は、映像300kbps、音声64kbpsで問題なく動くって感じ(tcpmp使用)
流石に、WMVだと結構キツイね〜(映像300kbps、音声64kbps)

あと、解像度上ネットは難ありって感じかな〜(慣れればこんな感じかもしれんが)

無線LANでのストリーミング再生(音楽・動画)は問題なくできるよ。

バッテリーがあまり持たないのは…


てな感じかな。
ほかに何か聞きたいことがあれば。
190いつでもどこでも名無しさん:2006/07/06(木) 01:17:23 ID:???0
おお、早速ありがとう。
やっぱ似たような値段で買ってる人いるんだと安心したw

いまんとこ、

@e740W(18000円弱?)か、
AあとはHPの一番安いやつ(3万弱)か、
Bそれかe830(Wifi無し、これも3万弱)

かの3択で悩んでるんすよ〜。
最初っから無線LANついてるし、値段もあれなんで
@にしようかとは思ってるんですけど。

ちなみに、無線LANでつなぎっぱなしでどれくらい
時間もちますかね?
小一時間くらい?


191いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 16:37:47 ID:na82NWIL0
>>189
190が言ってるけど、これって無線機能内蔵してるの?
カードプラスする必要あるんじゃ?
あと、この機種の替えバッテリーって扱ってるだろうか。
東芝の直販ではもう、ないみたいだ。
192190:2006/07/09(日) 16:41:50 ID:???0
193いつでもどこでも名無しさん:2006/07/09(日) 16:46:11 ID:na82NWIL0
>>192
あ、ほんとだ、740wのみ本体内蔵って書いてありました。
194いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 14:20:40 ID:yoCR5IOj0
今更ではあるが、740wを買ってみた。
ついでに替えバッテリーも買った。
外ではメールチェック中心なので古くてもコレで十分。
195いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 17:46:54 ID:???0
740w、バッテリーの持ちが悪い、という評価を見ますけれど
どれぐらい持ちますか?
196いつでもどこでも名無しさん:2006/07/16(日) 17:58:08 ID:yoCR5IOj0
>>195
まだ、使い始めたばかりだからはっきりと
実感できないけど、無線LANを機能させるとさせない状態の
20%増しくらいで消耗しそう。
添付していた標準BTTでフル充電、無線使用で2-3時間は持つんでは?
大型のBTTはまだ、検証できず。
充電時間から考えると4時間超は余裕じゃないのかな。
197いつでもどこでも名無しさん:2006/07/19(水) 22:51:33 ID:lg5Uc8t00
ほっしゅ。
198いつでもどこでも名無しさん:2006/07/28(金) 19:23:29 ID:5xtHWp1E0
ぬんぬん。
199いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 19:32:08 ID:nhDpw3q70
ほしゅるる。
200いつでもどこでも名無しさん:2006/08/10(木) 20:25:57 ID:???0
200
201いつでもどこでも名無しさん:2006/08/18(金) 19:26:42 ID:rObqGGnV0
車で充電したいんだけど、e740Wで使える車用ケーブルってありますか? & 保守
202いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 16:33:20 ID:YwxIy9Yl0
203いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 21:34:52 ID:???0
あ、ども… >>201書いた直後にそれ買った…
204いつでもどこでも名無しさん:2006/09/02(土) 22:54:38 ID:???0
まったく…
205いつでもどこでも名無しさん:2006/09/03(日) 20:32:31 ID:???0
じゃあせっかくだから保守がてらケーブルのレポをば。

チャチな袋詰めパッケージでしたが、運んできた運送屋さんの対応はまずまずでした。
ついでにデカバッテリーとUSBケーブルも買ったのですが、ほんとに「ついで」に買っただけです。
206いつでもどこでも名無しさん:2006/09/04(月) 19:38:23 ID:???0
旅行用に小型のACアダプターを買ったよ。
アイコー電子という所ので型番はDR-523E。
たしか千石で1000円ちょいくらいだった。

http://www.aikoh-d.co.jp/drshou.htm
207いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 22:21:30 ID:???0
GPSとして使うとして、実用的なスピードありますか?
208いつでもどこでも名無しさん:2006/09/07(木) 23:10:40 ID:???0
eTrexのようなハンディGPSが受信機なら問題無さそうだけど
CFタイプのは果たしてどうだろう?
あとどっかから電源引いてこないとバッテリーの持ちも鬼門だとオモウ
209207:2006/09/08(金) 01:10:38 ID:???0
>208
ありがとうございます。
他社の同じCPUの機種で、CFカードの種類によっては
ソコソコ使えるみたいで740気になってたんですが、
やっぱりキツイですかね。。
210いつでもどこでも名無しさん:2006/09/20(水) 18:37:51 ID:???0
よし、保守しよう。
211いつでもどこでも名無しさん:2006/09/25(月) 23:49:09 ID:???0
なんかこれ電源消すのにコツが必要じゃない?
てきとうに電源ボタン押しただけじゃ反応しないことがほとんど。
俺のだけかな?
212いつでもどこでも名無しさん:2006/09/26(火) 13:15:36 ID:???0
ネフロかopera使えない?

ブラウザが激しく使いづらい。
213いつでもどこでも名無しさん:2006/09/27(水) 22:18:28 ID:icfwqhwk0
>>212
ネフロの2002対応版があったような気がする。
214いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 19:59:18 ID:???0
NetFront v3.1
215いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 20:35:34 ID:???0
今普通には購入できないだろ。
216いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 00:08:28 ID:rXhmv1LC0
手持ちのUSBメモリを使えるようにしてみた。
【効能】:エクスパンションパックの出番がようやく来た。
だがしかし、USBメモリ必要とする事が無い。

てか、エクスパンションパックって使ってる人居る?
説明書もロクに読んでないから使い道すら知らない。

217いつでもどこでも名無しさん:2006/10/06(金) 00:10:24 ID:???0
>>216
大学でプレゼンに使ったよ。
そこそこ使える。
まぁOHP代わりですけどな。
218いつでもどこでも名無しさん:2006/10/18(水) 21:26:20 ID:GXKONDw40
保守しなきゃいけない気がした。

肝心のe740wは落として壊れたので寝てる。      だがしかし、今日本皮ケース買った。
219いつでもどこでも名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:37 ID:Gcn861dt0
1ケ月程使っているが肝心のPIMが使いにくい。
ToDoとかないの?
220いつでもどこでも名無しさん:2006/11/18(土) 06:00:07 ID:???0
e740Wで2GBのSD(またはmini SD)カード使えた方っています?
221いつでもどこでも名無しさん:2007/02/01(木) 22:13:06 ID:???0
試そうとしたら壊れたよ・・・
222いつでもどこでも名無しさん :2007/02/02(金) 19:14:12 ID:???0
誰が、動作確認済みのE740Wの本体のみ(バッテリー無し、ペン無し、CFカバー無し、裏面ネジ2本無し)と
スタイラス+拡張パック+(バッテリーor拡張バッテリーのどちらか2個)と交換してもらえる人居ませんか?
223いつでもどこでも名無しさん:2007/02/04(日) 15:23:41 ID:???0
俺もスタイラス無くしてしまい、途方にくれてます。

・スタイラスの予備
・ネフロのOLD Ver

さえあればなぁ。当面は無線LAN環境でマターリ使えるんだけど。
224いつでもどこでも名無しさん:2007/03/03(土) 21:52:20 ID:???0
JNCというメーカーの2GB SDカード使えましたよ。
225いつでもどこでも名無しさん:2008/02/16(土) 18:11:46 ID:/MyiTa6c0
e750入手ほっしゅ
226ひろ:2008/10/07(火) 08:58:01 ID:m+u/bkQe0
東芝は派遣労働者を簡単に切り捨てる無責任な企業です。にいがた青年ユニオンは東芝製品の不買を呼びかけています。
http://www.niigataseinenunion.org/
227いつでもどこでも名無しさん:2009/01/13(火) 21:29:25 ID:???0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/ces12.htm
4型程度のタッチスクリーンとWiFi機能を内蔵し、持ち歩いて手軽にネットで検索したりするのを目的としている。
イメージとしてはiPhoneから電話機能と音楽再生機能を削り、情報端末としての性格を強めたといったとこだろうか。
228北の名無し
e740をLinux化して、使ってみた人は
いるでしょうか。