若松の980円 WorkPad 30J 活用研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 19:15 ID:6AT+YbNX
>>950
30J用でも、↓ココから最新ドライバを落として入れたら、
色々と高機能になったけど、これってc3用と同じ物?
ttp://www.thumbtype.net/downloadsj.html

・・・と思ったら、サーバ止まってる。(汗
とりあえずGoogleのキャッシュ貼っときます。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:www.thumbtype.net/downloadsj.html&hl=ja&ie=UTF-8
953いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 19:26 ID:???
ThumbType の掲示板に置いてあるドライバを使え。
954いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 23:13 ID:???
そろそろ次スレか.....
やっぱ投げ売りで新規PDAユーザー増えたからかな。
初心者な俺には有意義なスレだった。
955いつでもどこでも名無しさん:03/06/10 23:36 ID:???
このスレに影響を受けPalmの世界に入り、
先日クリエのNX73を買ってしまった俺は逝くべきでつか?

予備機含めて結局3台買った31J、1台は同僚に昼飯奢ってもらって
譲りましたが、残りはまだ大事に取っておきたいです。
油汚れの酷い現場では31Jの方が気兼ねなく使えるという…(w
956いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 00:16 ID:???
俺も転売屋でもないのに○台(書くのが躊躇われる)持ってる。
店で見る度に不憫で買ってしまった。
957いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 00:56 ID:???
OSの話、よくわからん。
だれか3.5Jについてまとめてくれ。
サイトを開いてこのスレをまとめてくれると吉。
958いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:07 ID:pSuynGHM
>>957 漏れも知りたいでつ。
>>952-953 漏れのThumbTypeはver.1.0、
  マシ~のページにすらv.1.1情報が載っている事から、
  明らかに out of dateな物だと理解しますた。
  ところで、ThumbTypeのアップデートってどこ逝けば叶なの?

  www.osw.co.jp って既に別の会社のほむぺになってるし、
  www.thumbtype.net はサイトが見つからないし、
  hanachang.org の掲示板は何故か空ページしか返らないし、
  最後の頼みの綱のリンエボは、ホームページ・リニューアル中で
  見れないし・・・

  まったくタイミングの悪い・・・
959いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:10 ID:???
だから
ThumbType の掲示板
でググってみろ。
960いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:18 ID:???
TRGproぶっ壊してつなぎで8M30J使ってます
今のとこ不満は
・辞書が和英しか入れられん
・リストアに時間がかかる
くらいですかね。
m500が欲しいが・・・
961いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:19 ID:???
あとCrsMeDocが昔のバージョンになるからチョト使いにくい。もう慣れたけど
962いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:20 ID:???
だから
OSアップグレード
しろって。
963いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:25 ID:???
うーん・・実際3.1でもあまり困ってないからなあ。
他の俺が使うアプリは動くし。
今度暇な時にでもやってみるよ。
964いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 02:26 ID:???
法律とは
  当たり前の発見である。
      by 格言ジェネレータ:御言葉DA
965いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 03:33 ID:???
Crs-medoc3.4.0だと致命的なエラーが出るな、ウチの3.5J環境。
やっぱ↓これかな?皆さんはどうですか?

>3.4.0での修正点は、以下の通りです。
>・CLIEのOS5(NX)に対応
>・ブックマークの個数の上限を撤廃
>・ブックマーク画面の操作系を変更(先に選択してから動作を決定に変更)
>現状では、まだ不具合が残っている可能性が高いです。
>NX以外の方は、現状では旧バージョン(3.3.2)のほうが無難かもしれません。
966名無し:03/06/11 12:17 ID:???
検索もしないで待っているだけの様な方が手を出すべき物ではないと思われ。
検索したのに情報にたどり着けないような方もちょっと厳しいのではないかと。
そう思うからたどり着いた人ははっきりした事を書かんのだろう。
(配布先にも責任は持たないと書いてある訳ですし。)
ヒントは過剰なほど出ていると思う。
967958:03/06/11 13:01 ID:???
>>966 何の話だっけ?
>>959 見つけてダウンロードしてインストールしますた。情報どうもありがとうございますた。
 しかし、公式ホームページがはじからなくなってるっつう現状は、なんか厳しいっすね。
 Clie使いは使わないんだろうか?
968965:03/06/11 14:56 ID:???
ハードリセットからやり直したらエラーなくなった。
969いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 16:40 ID:FTW2KSNA
もう、こういった製品はでないんだね。
970いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 17:19 ID:???
「こういった」が何を指してるのかわからんが。
コマモノ好きは絶えないだろうし、いつか誰かが継ぐんじゃない?
971いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 19:09 ID:???
次スレは「祖父の2980円 WorkPad31J活用研究」でよろ。
972いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 19:27 ID:???
「祖父の2980円 WorkPad31J活用研究 30Jも可」でよろ。
973いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 19:33 ID:???
>>965
Crs-medoc3.32をOS3.5Jに入れますた。
テキスト選択がずれてKDIC DAが使い物にならん.....ということで却下。

DOCリーダーはいろいろ試したけど、俺的にはAportisDocが一番いい。
テキスト選択はもちろん、スクロール速度ボタンで調節できるのが便利。
CSpotRunも捨てがたいんだけどテキスト選択できないのがおしい......。

いろいろ知りたいので、みんなのイチオシもカキコしる!
974いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 20:39 ID:???
置いてみた
ttp://workpad31j.hp.infoseek.co.jp/
Wikiとあぷろだで十分な気がするんだけど、
何か置かないと消されるかな……
975729=752:03/06/11 21:04 ID:???
お、サイト作ろうかと思って作りかけていたんだが先を越されたか。
976974:03/06/11 23:14 ID:???
>>975
あー作って作って。俺あんま自信ない。isweb借りてみただけ。
wikiなら放置で済むかと思ってさ。あぷろだで50MB使い果すとも思えないし。
977いつでもどこでも名無しさん:03/06/11 23:17 ID:???
いって見たけれど19人目だって。まだ空っぽなのね。

3.5jを簡単に言うと、

palmのデベロッパー登録する。(確認メールが2通来る。2通目はすぐに来ないので待つべし)
すると開発用にいろんなロムがダウンロードできる。
その中に3.5J2MB版がある。
既出のページの方法(3.5英語版を入れる)をまねして3.5JのROMを入れる。

という訳です。
で、既出のページには「ROMのヘッダを切り落とす」と有るけれど
3.5Jのロムはそのまま使えます。(使えました)

これだけの情報とここの過去ログ、Googleを使えば3.5J化はできます。
それでもわからないっていう人は3.5J化はやめた方が無難な知識レベルかも。
978729=752:03/06/11 23:53 ID:???
>>976
いやいや、大したもん作れないので。
979いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 00:06 ID:???
>>977


前から思ってたんだが、英語版OS3.5+J-OSの立場は?
7000円くらいすんだよねJ-OSって。しかも遅くなるし。
もっと言うと日本語OS4.1化もタダでできるよね>V系なら。

え、禁句!?
980974:03/06/12 00:08 ID:???
というか、この過去ログ置いとくだけで十分でしょうかね。
今ごろこんなのに手を出すような輩に、丁寧な説明は要らないだろうし。
あとはまぁ、消えたものの補完くらいで。
981いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 00:11 ID:???
>>979
もともと日本語版が無かった時代のものだからね。
それにROM落としたところで英語版Palmを日本語化できるわけじゃないし。

それから、知識があれば金を使わなくて済むのは当たり前のことかと。
で、更に詳しくなれば金を稼げるわけだ。
982いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 00:21 ID:???
日本語OS4.1は31Jのフラッシュに収まらない。
983いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 00:30 ID:???
>>979
禁句
984いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 00:33 ID:???
>>979
絶句 
985いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 00:57 ID:???
>>979
ニック
986いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 01:03 ID:???
>>979
ボブ
987いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 01:56 ID:???
3.5JだとFireViewerが致命的なエラーにならないか?
988979:03/06/12 19:54 ID:???
V系って2Mのもあったねそう言えば。
2.5MB版のOS4.1日本語版てのがあるんだよね。惜しい。
xtra xtra PROがあれば31Jでもいけるな。

989いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 21:00 ID:OS5Z57Qc
>もっと言うと日本語OS4.1化もタダでできるよね>V系なら。
>今ごろこんなのに手を出すような輩に、丁寧な説明は要らないだろうし。
>それから、知識があれば金を使わなくて済むのは当たり前のことかと。

こんなとこでしかイキがれないヲタども晒しアゲ(藁
990いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 21:02 ID:???
>>989
訳分からないくせにこういう感じで煽って、情報聞き出してアップデート
したものの、偽パッチデータでTR1壊したヤシいたなぁ・・・
991いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 21:11 ID:???
OS4.1Jの2.5M版ROMって、いらないアプリや環境設定を削れば
2Mフラッシュに入りそうだな。
だれか成功した人いるかー?

ってか次スレよろしく。
992987:03/06/12 21:33 ID:???
だれか試してよ。意気地なし。
993いつでもどこでも名無しさん:03/06/12 21:59 ID:???
994名無し:03/06/12 23:15 ID:???
おつかれ。
995いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 03:54 ID:???
>>987
OS3.5でエラーもなく使ってますが、何か?
996いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 03:55 ID:???
埋め埋め♪
997いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 03:56 ID:???
次スレ
WorkPad 30J・31J 活用研究その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055422695/
998いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 03:57 ID:???
次スレ
WorkPad 30J・31J 活用研究その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055422695/
999いつでもどこでも名無しさん:03/06/13 04:05 ID:???
記念パピコ
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。