愛と幻想のHP200LX -Part 4-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでもLXer
素人にはお勧めできないかもしれないけど、やっぱりこれ最強。
まだまだ名機HP200LXをマターリ語りましょう。

【過去ログ】
愛と幻想のHP200LX -Part 3-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1014134131/

愛と幻想のHP200LX −Part2−
http://pc.2ch.net/mobile/kako/992/992070898.html

愛と幻想のHP200LX
http://piza.2ch.net/mobile/kako/965/965733973.html
2いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 15:18 ID:???
728ユーザですが何か?
3いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 15:19 ID:hmuUfZxQ
乙カレー>1
シンプルでいいね。

それにしても、バックライトつきは10万以上が相場か。
なんだかなぁ。
4いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 18:31 ID:???
乙かれー

SUPERに2002-06-16付けであぷされたfifteenおもろいよ。
Cameron氏のカードデータみたいだし、ルールもシンプルだけど絶妙なむづさ。
51:02/07/02 18:35 ID:???
>>3
ども。シンプルって言うか、文才無いんで前スレ>>1に一言加えただけで…(汗
ま、マターリよろしくですです>ALL
6いつでもどこでも名無しさん:02/07/02 20:44 ID:???
前スレ977=979です。
LOOX Sスレの二の舞にならなくて良かった。。。
とりあえず、乙カレー >>1
7いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 21:52 ID:???
>>2
何もありません。
どうぞお帰り下さいませ。
8いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 22:30 ID:???
マターリし過ぎててカキコも無いね
9いつでもどこでも名無しさん:02/07/03 23:07 ID:???
>>8
マターリと、英語版のCGAサイズゲームをしようぜ!
10いつでもどこでも名無しさん:02/07/04 21:32 ID:???
マターリし過ぎにつき、即死防止のため保守カキコ
11いつでもどこでも名無しさん:02/07/06 15:07 ID:???
ほっしゅ
12いつでもどこでも名無しさん:02/07/06 23:48 ID:???
予備機が欲しいのですが、嫁を説得できません。
「何万円もかけて同じの買うんやったら、別の新しいのを買いいな」
と、正論を言われます。

予備機を買うためのいい説得方法はありませんか。
13いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 04:07 ID:???
PATyを200LXとJor720(PocketDOS)の両方で
お使いになられたことのある皆様に伺いたい
のですが、ぶっちゃけどっちが使いやすいですか?
14いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 09:41 ID:???
>>12
もし生まれ変わっても、もう一度お前と一緒になりたいんだ。
別の人じゃダメなんだ。
…っていうのと同じことさ、わかるだろ?

↑こんなんでどうでしょう?
15いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 10:03 ID:???
うわぁ、思いっきり歯が・・・・・
そういうセリフは当人の容貌次第だな
16いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 18:40 ID:0vIU14uL
>>14
jorでもシグでもなくLXがイイ!ならすぐ言えるけど、
嫁にはそんなこと言えない。
17いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 22:30 ID:U6c/9iYa
palmって予定の時刻になったらアラーム鳴ったりして教えてくれるよね?
HP200LXもそうなんでしょ?
で、それ以外で、linux動いててキーボード付いてて、
そういう風にアラームなり振動なりで教えてくれるデバイスってありますか?
ポケットPCとかは何か嫌なんですよ。
18いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 22:40 ID:???
>>17
そんなんがあればここの住人も困ってねえよ。
19いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 22:44 ID:???
>>17
linuxを条件から外せばザウルス(MI-E1以降)があるよ。
親指キーボードも付いてるし。
20いつでもどこでも名無しさん:02/07/07 23:10 ID:fbMdyLWo
>16嫁さん哀れな。
人の事は言えないんだが…。
21いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 03:19 ID:RHzDn033
しかしLXerの財力ってすごいね。
ヤフオクでripoffのホルスタ9000円ついてたよな。
そんなに出すぐらいなら輸入しろよ。

ひとつ3000円ぐらいだぞ>送料入れて。
俺の場合めんどくさいから、日本の業者に頼んで3つ輸入してもらったが、それでも送料消費税込みで1万ちょいだった。
22いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 03:52 ID:???
そりゃ、某モ・・・の為に8万すんなり出せるんだから
それくらいはした金っしょ。

23いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 06:41 ID:???
>>41
最近集め始めたにはかLXerだろ。ヤフオク事態がPDAヲタの巣窟。
しかし転売やー、同じ端末使っている思うと鬱な気分にさせてくれるよ。

DERIVE 4.11だって個人輸入で込み込み1万ぐらいのもだ。
いまでも買えるかは調べてないが
24いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 11:59 ID:???
秋葉でLXに価格をメモしてる転売ヤー多いですよね。氏んでください。
25いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 13:27 ID:???
>>23
>DERIVE 4.11だって個人輸入で込み込み1万ぐらいのもだ。
ちょっと前の円が安かった時期に個人輸入したけれど,
2個で送料込み1万5千円ぐらいですた.
1個は転売... というのはウソで,ちゃんと保管してあります.
1つはLX用,もう1つはドスモバ用.
26いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 13:58 ID:???
>>25
余談だけど、俺は、特に個人輸入は転売アリだと思うよ。
送料とか手間とかまとめれば効率いいし、真面目に助かる人もいるからね。
まあ、あんまりふっかける奴はどうかと思うけど。
27いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 15:02 ID:PGtQj47K
オークションの場合はふっかけるっツーよりも、買い手が価格決めるわけだから、買い手の問題だと思うんだが。

まあ、その人にとっては2〜3倍出してもめんどくさいことはいやだったんだろうな。
28いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 16:07 ID:???
>>23
>>41 は、最近集め始めたにはかLXer
29いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 19:12 ID:???
転売やー一考だが、
輸入自分の販価は晒してないだろ。晒していて、それでも買ってくれ
ってなら手間とリスク追ってるからって転売なら代行って判るけど
商魂○だしで3倍以上だろ。あのDERIVE。

製品なんでシェアウエアじゃないど、レジスト代行でウマーって構図。
30いつでもどこでも名無しさん:02/07/08 23:36 ID:???
>>23
>>28
もしかして、それって・・・漏れのことですか?
(((;゚Д゚)))ガタガタブルブル
31いつでもどこでも名無しさん:02/07/09 06:44 ID:???
LXを今頃買ってもなあ…
今も愛用してるけど、やっぱり愛着があるからなんとかもっているわけで、
実用性からいえば単純に最近のCEなりなんなりのほうがいい。

とりあえず日本語化までやったあと、さあ次はどうしようってことにならなきゃいいけど。
32いつでもどこでも名無しさん:02/07/09 07:14 ID:???
>27
同感
高いと思ったら買わない(入札しない)
言い換えれば、自分で値段を付けておいて文句を言ってるようなもの

安く仕入れて高く売る、これは商売の基本
買う奴が居るから成り立つ、需要があるから供給がある
33いつでもどこでも名無しさん:02/07/10 00:59 ID:???
>>31
プログラミングの学習にはサイコーの環境だと思う。
34いつでもどこでも名無しさん:02/07/10 02:38 ID:vjhvn8tW
個人的には、LXを越えるものにまだ出会っていません。
* キーボード絶対必要(LXより打ちやすいこと)
* 単三乾電池(単四可)で動くこと。
* CF/SD/MMCなど使えること。
* DOS環境,Wintel環境なみのソフトの充実。
だけでいいんですけどねぇ。

通信は捨ててます。通信さえ捨てれば後はLX最高です。
35いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 00:48 ID:???
>>34
通信は捨て 禿同。
しかし、それが快適にこなせりゃホントに最強なんだが・・・
36いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 23:17 ID:???
>>35
ただ、いまどきニフティを携帯で巡回する価値はないし、
電子メールなら、i-modeで大抵の用はたりる。
Web?
わざわざ、野外ですることはないでしょう。
それに、ADSLになれた体は、64K-PIAFSでも遅すぎる。
37いつでもどこでも名無しさん:02/07/11 23:41 ID:???
>>35
電池駆動との兼ね合いで通信はあきらめるのがよろしいかと。
シリアルポートを動かすだけで...
3835:02/07/12 00:33 ID:???
了〜解。つか漏れも通信には全く使用してねぇしメールも携帯で十分
だと思ってるよ。しかしだな、周囲の人々に自慢(ハッタリとも言う)
するとき、ちと寂しいのよ。「な〜んだネット出来ないの?」みたいな
感じでサ(w それを差し引いても良いマシンだが、いまいち伝わらない
のよ。べつに良いんだけど・・・ちなみに漏れはテレホマンだぁゴルァ〜
39いつでもどこでも名無しさん:02/07/12 09:52 ID:???
200LX? 使ってるよ。いいマシンだもんね。おそらくこれからも使い続けるよ。

俺にとって200LXは自分の脳の「補助記憶装置」みないなもんかな。
スケジュール、電話番号、小遣い帳..etc
なんでも覚えられるし、それらの検索もカンタンだし...

俺も通信はやってないよ。
通信は「記憶」っていうより「情報収集」に近いよね。
情報収集はデスクトップでやって、覚えておきたい情報だけ200LXに記憶させてる。

こういう風に言い切ってしまうと俺の記憶なんて40MBのフラッシュで充分ってこと
になるんだけどね...(苦笑)
40いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 04:53 ID:???
あい
41いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 05:53 ID:???
321s使ってメ−ルくらいならするけどなあ。
メールができる携帯を持ってないっていうのもあるけど…
42いつでもどこでも名無しさん:02/07/13 22:44 ID:???
WindowsCEなどのPDAも、豊富なアプリさえあればなぁ。
アプリがないばかりに、LXに負けている。
43いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 00:30 ID:XysJikMV
なんといっても単3駆動がいいっっ。
Battery LowがでてもVery Lowまでかなり使えるので、
電池の残りを考えなくていい。Lowがでてから考える。
たいがいはVeryLowまでの間に調達可能。
これだけで手放せない。
44いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 06:07 ID:8b57LGIz
BKバッテリ、7年持ちました
45いつでもどこでも名無しさん:02/07/16 06:20 ID:???
【愛と幻想】の200LXはまだいいよ!
Morhpyなんて【嘘と詐欺】のMorphyOneだよ?
能無しがよってたかって8000万を使い果たした(笑)

【金なら】強行突破MorphyOne Part52【返せん】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1026676548/
46いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 00:06 ID:???
さすがに Part4 ともなるとネタが尽きてきたモヨン(藁
47いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 00:22 ID:???
>46
仕方ないよ。新しい話題ってっほとんどないんだから。
かつてLX関係で話題を作ってきたFHPPCの有名人達の多くは漏貧関係で
出るに出られない状況になってるしね。それ以外の聡明な人達はとっくに
機種転換しているしね。
48いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 01:15 ID:???
いいや、まだだ。
じゃあ、いまだにWebから入手できるLX向けのソフトウェアのリンクをひたすら貼っていこう。
あるいは、LX系のリンクとかさぁ。
Turbo Cのフリーダウンロードのリンクとかさぁ。
49いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 02:06 ID:???
>>47
まだまだ.
FHPPCで32MBメモリ購入希望者募集中.
50いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 02:14 ID:???
>>49
費用は税込み84000円ですか?(w
51いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 02:52 ID:???
>>48
まだこんな僻地じゃ需要あるのか>>TurboC
じゃヤフオクにでも出品するか
52いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 03:11 ID:???
おまいら
ΣにPocketDOSで十分じゃねえか?
53いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 04:46 ID:???
>>52
じゃあΣを単3X2で動かしてくれ
54いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 11:35 ID:???
>>53
いまどきのバッテリーは長持ちするからLXが乾電池で動くというのは
最近の機種に対してのアドバンテージにはならないよ。
55コネパク on Win2k:02/07/20 11:37 ID:???
教えて君で申し訳ない。

Win95環境で構築していたコネパク(日本語の表示も
入力もOK)を丸ごとWindows2000に持っていったら
日本語がちゃんと表示されずバケて困ってます。

解決方法ってFAQですか?
56いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 15:08 ID:???
>>54
専用バッテリーは時間が経てば入手困難になってくるものです。
シグ1のバッテリーはもう生産してないし、シグ2のバッテリーだって
いつまで生産し続けるのかわかりません。
シグのために一生分のバッテリーを買いだめするような馬鹿がいるとも思えませんし、
まぁ、シグ使ってる人は一生使おうなんて考えて無いでしょーけどね。

ちなみに私は、単三電池がいつ生産中止になるかと心配で心配でたまりません。
今度のボーナスで一生分の単三電池を買いだめしておくつもりです。
57いつでもどこでも名無しさん:02/07/20 23:54 ID:???
>>56は200LXを一生使うつもりらしい。
今後は電池以前に本体が壊れた時に修理がきかなくなってくると言うのに。

>シグのために一生分のバッテリーを買いだめするような馬鹿がいるとも思えませんし
200LXのために一生分の200LXを買いだめするような馬鹿よりマシだと思うが(藁

漏貧でも買う気かい?!
58いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 01:54 ID:???
>56ってどう読んだってネタじゃないのか? 違うのか?
>57をどういうニュアンスで読めばいいのだ?

誰か解説キボンヌ
59いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 02:02 ID:???
>>58,金鳥の夏、ニチャンの夏
6059:02/07/21 02:03 ID:???
は!2chの夏厨って書きたかったのに、、、
61いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 08:59 ID:???
純正電池が入手できなくなったらマシンを替えろという事だ
62いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 09:30 ID:???
いつまでも古い電子製品に執着するのは恥ずかしいから止めろと言うことか?
63いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 11:38 ID:???
執着してるわけじゃないんだけどな。そうだろ?
単に代わりがないだけの話。
64いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 12:20 ID:???
つか、単3電池はどこへでも使い回しがきく罠。
それでも一生ぶんは買わんが(w
65いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 14:11 ID:???
>>56
>ちなみに私は、単三電池がいつ生産中止になるかと心配で心配でたまりません。
>今度のボーナスで一生分の単三電池を買いだめしておくつもりです。
もう買っちゃったYO!リチウム電池にしちゃったからタカカタ〜YO!
66いつでもどこでも名無しさん:02/07/21 14:29 ID:???
>>65
わざわざ上げる様な内容かい?
氏んで良いよお前
67いつでもどこでも名無しさん:02/07/22 01:17 ID:???
漏れは自転車のダイナモで発電していますが何か?
68いつでもどこでも名無しさん:02/07/22 02:11 ID:???
どっか自家発電でつかえるのないですか。
おかずのベンチマークもきぼん
69いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 12:06 ID:???
今度の夏コミ、TNS復活記念あげ!
70いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 12:58 ID:???
ま、まじっすか?
71いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 17:04 ID:???
モルフィーワン完成、age
72いつでもどこでも名無しさん:02/07/23 19:13 ID:6KHzgg/x
BLも共同購入が最近あったの?
73いつでもどこでも名無しさん:02/07/24 10:29 ID:???
AddRAM が販売されるなら逝ってみるかなぁ
74いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 08:34 ID:5XV0IMHU
復活はネタかも知れないので、昨日、虎でコミケ62カタログを買ってきました。

「本当だ…生きている…」

王大人・死亡確認 なんてデマ信じるんしゃなかったYo!
75いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 09:17 ID:???
どっかの雑誌で公開されていたx86用 TurboCのソースキボンヌ
76いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 11:41 ID:???
TNSは生きてますね。
今回はAir-H゛関係らしいですが。

現在FHPPCでは32MBメモリ内蔵用基盤ネタが
mori-up!してます。
77いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 12:51 ID:???
(´-`).。oO(基板…)
78いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 19:24 ID:???
そのFHPPCでは32MBメモリ内蔵用基板って、
一度もはんだごてを握ったことのない人には手に負えないでしょう?

そうでもないのかな?

俺ニフで見たけど、迷ってる。買うのはいいんだけど、誰かに取り付けてもらわな
できん。
そういう人間が、購入してくさらせて本当に欲しい人に回らないように迷惑かけるのは
よくねえなあって

第一、基本セットとか三種類あるけど内容がちんぷんかんぷんだよ……。
すごく気にはなっているんだけどね

79いつでもどこでも名無しさん:02/07/25 20:20 ID:???
FHPPCとか見てないからテキトーなResするけど、
32MBメモリ内蔵用基板って、要はTNSのメモリと同じことでしょ?
それとも、そのTNSのメモリのことをFHPPCで再度話題にしてる
ってこと?
少なくともTNSのやつは素人の手には負えないです。

Hornetの足ブリッジしたら、復旧は難しいと思うよ。
80いつでもどこでも名無しさん:02/07/26 01:17 ID:???
>>74
TNSさん(*山さん?),ちゃんと活動してますよ.
e-mailアドレスも私書箱も残っているし,
修理も受け付けてくれるはずです.

>>78,79
今回配布するのは増設メモリのスルーホール基盤で,
おまけでメモリやメモリコネクタも購入できますよってやつです.
基盤への半田付けもやる必要があるし,ホーネットとの接続も3本.
AddRAMよりはるかに難しいでしょう.

>>79
>Hornetの足ブリッジしたら、復旧は難しいと思うよ。
386SXをCxに乗せ変えた根性が今もあれば,わしも購入するのだが...
81いつでもどこでも名無しさん:02/07/26 02:31 ID:???
>>75
えーっと、186上で動作するTurboCが手に入らないか、ってこと?
もしそうなら "HP 100/200LX Developer's Guide" に入ってるよ。
http://www.palmtoppaper.com/store/asp/prodtype.asp?prodtype=49
から買える。

TurboC自体のソースコードが欲しいというのならゴメンね。
もしそういうものが本当にあるんなら、ボクも欲しいよん。
あるの?
82あげ:02/07/30 23:47 ID:???
ます
83いつでもどこでも名無しさん:02/07/31 09:53 ID:???
最近えりえりが200LXいじってるってな。
84いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 00:36 ID:???
>>83
最近某掲示板に書き込み始めた,えりえりって何者?
ホームページ見たら,ずいぶん肩書きがあるみたいだけど.(藁
85いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 14:41 ID:???
えりさじゃなくて? どこの?
86いつでもどこでも名無しさん:02/08/01 18:17 ID:???
87いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 00:39 ID:???
>>86
で、こいつ何者?
あんまり良い噂は聞かぬが。
88いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 01:12 ID:???
>>79
FHPPCで売る32MB基盤って、TNSのHard Hackしたものなんでしょ?
権利問題とかヤバそうだけど、どうなん?
89いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 11:18 ID:???
TNSが訴えたら、じゃとっとと作れやゴルァ!!ということになるわな。
90いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 11:19 ID:???
というか、TNSがコミケに出すものと、@Niftyで作ってるものの2種類あるわけ?
91いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 11:57 ID:???
>88
TNSは32MBメモリボードを知的所有権登録しているらしいから、マジでヤバい。

FHPPCのアレは、首謀者自ら制御回路の解析過去ログをそのまま使いました!と
明言している訳にも関わらず、TNSと交渉中あるいは承認されたとは言っていないから
このままメモリボードを出してしまうと即「あぼーん」されそう。


どうしてFHPPCが輩出するのは、とょぞぅ・COBOL好き〜とダメな奴w ばっかりなのかな?
おしえてえらいヒト!
92いつでもどこでも名無しさん:02/08/02 16:54 ID:???
>>91
TNSさん,FHPPCの関係者に抗議したら無視されたって言ってますた.
あと,今回FHPPCで配るやつって,これでしょ?↓
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13691804

>>85
えりさちゃん,今何歳でし?
93いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 03:28 ID:???
金づるが沢山いるスレはココですか?
94いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 17:40 ID:???
>>93
金づるの皆さん,入札を速やかに,かつ高値でお願いします.

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25767503
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13691804
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13725805
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25768800

このままでは,元が取れません.
落札価格1円手前の吊り上げダミー入札でも構いません.
2chの総力を結集して,今日の21時0分までにお願いします.
95いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 19:27 ID:???
MorphyOne完成目前、さげ。
96いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 21:17 ID:???
>>94
1円で落札だね ぷぷぷ これじゃ水晶代も出ない?
97 :02/08/04 22:12 ID:???
未だに200LX使ってるヤシいるの?
98いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 22:16 ID:???
>>96
あなたですか?入札を妨害したのは?
一つも希望落札価格に到達しませんでしたよ.
これでは元が取れないので,今後は最低落札価格を設定して出品します.
99いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 22:57 ID:???
>>98
い〜じゃん 今回の出品で儲けが出なくっても。
FHPPCで人数集めて基盤もそれなりの数を発注できたし、
その基盤使って、これからもオークションに出品するんでしょ?
これからいっぱい儲けられるじゃん
TNSさんの仕事をドロボーしただけだから手間もかかってないでしょ?
100いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 23:33 ID:???
>>98
ちょっと「ドロボー」という表現は,どうしてあなた!この場で言えるんですか!

これもですね,間違った事実関係も確認しないで,話が一人歩きしておりますから
FHPPCで明確にしておきたいと思っております.
101いつでもどこでも名無しさん:02/08/04 23:57 ID:???
>>100
TNSさんが確認しても無視してません?
102いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 00:03 ID:???
今時インターネットではなくパソコン通信で情報交換しているような連中は
ちょっとどうかと思いませんか?
103いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 00:15 ID:???
>>102
両方使ってますが、何か?
104いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 00:20 ID:???
>>103
パソコン通信に返れ!
105いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 01:47 ID:???
>>94,98
ふーん、露骨な価格操作はOKってなわけね。
106いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 02:06 ID:???
老人ばっか残ってると思ったんだが、実はもうFHPPCには碌なヤシがいないってこと


と、思われても仕方ないなこりゃ
107いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 04:27 ID:???
>>106
老いた方々は老眼のためにLXからすでに手を引いている罠
折れも辛いんだが...
108いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 05:32 ID:DTl1EFWe
つーか、基本的には誰でも設計できるような基板に、
知的所有権的な権利を行使するのは実際には難しいよ。

もしそういう主張が一般的に通るのなら、全家電メーカーから、
新型空気清浄機が出たり、新型掃除機が出たり、しないよ。

あるジャンルの製品を、先行して1メーカーが出したら、
そのメーカー以外のメーカーは一切発売できなくなるじゃん。
109いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 08:01 ID:???
>>108
TNS方式の回路と動作方式が違っているならそうだろうね。
でもTNS基板の解析情報を利用して作ったらそう言い切るのは
難しいのでは?
110もう、終わりだね。LXが小さく見える。元から小さい:02/08/05 15:36 ID:JR9GB2l8
部品を分けてもらえないかなと思ったら、4月1日でサポート終了しますたと
断られてしまいました。本体修理扱いだと、部品によっては交換して貰えるそ
うです。日本語が辿々しい(発音からして、台湾・中国系か)のお姉さんですた。

111いつでもどこでも名無しさん:02/08/05 17:18 ID:OPFEpHDC
今まで使っていたH/PC故障のため、HP200LX復活。
お金も無いし、しばらく、LX+携帯電話すごす事になりそう。
キーボード派の人間は次に無い買えば言いのだろう。
キーボード付きのLINUXザウが出るのを待つ?
>>76 >>80 >>88 >>99

×基盤
○基板

いい加減覚えてね。
113いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 00:04 ID:???
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤基盤
114いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 00:29 ID:???
碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤
碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤
碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤
碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤碁盤

115いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 00:46 ID:???
>>111
もう一台LXを!(w

>>110
どちらへの修理依頼ですか?TNS?
116いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 01:07 ID:???
>>115
修理は、フィオリーナたん(ハァハァの【HP】のお話ですよ。
117   :02/08/06 01:35 ID:2/7l+Y1o
リナザウまで待ちかな。visortreoの日本語版が出たらそっちに逝くかもしれんけど。

やっぱネットが弱いのは今の時代結構つらい。それと重いしね(動作も重量も)。
118いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 02:18 ID:???
おまえらtreo90はいいですよ。
マスターから昨日PanaのH"用ケーブルとか出たし。
明日時間あったら買ってこよ。
119 :02/08/06 02:41 ID:O2T7OW3t
>118
J-OSっていうのがいや。日本語版でたら買いかも。
120いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 05:36 ID:???
>>119
え〜J-OSいいのに〜、食わず嫌い?
121もう、終わりだね。LXが小さく見える。元から小さい:02/08/06 08:42 ID:J3ywnRLJ
>>115
ここです。サポート終了なので、原則修理しないが、部品があれば
対応するということでした。HP100/200LXシリーズが故障した人は、
ダメモトで相談してみては如何でしょう。

〒279-0043
 千葉県浦安市富士見4-9-29
 日本ヒューレット・パッカード株式会社
 リペアセンタ(東日本)
 電話:047-355-6660
 9:00 〜 17:00 (土曜、日曜、祝祭日、年末年始および5月1日を除く)

次の機種、考えているのだけど、どれも大きくて。
122いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 16:20 ID:???
>>118
所詮160x160だろ?
かと言ってOSバージョン5で正式ハイレゾ対応になっても
たぶんPalmには興味出ない。
123いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 17:33 ID:???
ハイレゾ化して縦も長くなって,
320*480ぐらいになってくれればねぇ>palm
124いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 19:51 ID:???
Palmには興味出ないなんて方もいらっしゃるようですが、
IntelInsideなワンダースワンより、解像度があるのでゲームには期待していますよ。

今度のコミケには、Palm用のギャルゲーなんか出ていなかったでしょうか?
そう言えば、HP200LXにはエロゲーもありましたね・・・
125いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 20:07 ID:???
今度のコミケっていつ?
126いつでもどこでも名無しさん:02/08/06 20:36 ID:???
>>125
コミケは8月9〜11日ですが、LXやPalmなどが出るのは11日だけです。
11日は、開場後すぐにLXのメモリをゲットに逝きます。

喝上げが怖いので、開場で徹夜はしないつもりです。船の科学館付近にいますw
127いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 03:54 ID:???
ワンダースワンはNECのCPUですな。
128いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 08:34 ID:???
中身はまぎれもない86系CPUが入ってますが何か?

というかそもそもNECの統合チップがあるだけで、
CPUという石はないのだが・・・。
129いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 19:35 ID:???
>128
130いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 19:54 ID:???
あれ?ここWSのスレになったの?
131いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 20:43 ID:???
>>128
非常にですね、間違った表現だと思ってます。
使うわけもなければ無い話なんであります。
132いつでもどこでも名無しさん:02/08/07 23:59 ID:GqswqTGv
結局512MのCFはどれがお薦めなんでしょう?
Mr.Flashはだめなの?
133いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 00:33 ID:???
>>132
Mr.Flashって,めくるとRamStarになるやつでしたっけ?

ドライバ無しで使える512MBフラッシュは,
今若松で売ってるRamStarしか無いはずです.
遅いですが,ファイル破損には遭遇してません.

ドライバで認識させるなら,
もっと速いフラッシュのほうが良いと思います.
たぶん,よほど変なヤツじゃなければ動くんじゃないでしょうか.
134いつでもどこでも名無しさん:02/08/08 23:48 ID:ZhHTKFm6
〉133
若松のRaMSTARなら安心なんだろうけど、漏れには29800は辛いです。
Mr.Flashがドライバなしで動くなら19800で売っているからなあ。
人柱になるだけの財力はないし。
シールはいだらRamSTARならうれしいけど。
このドライバってata.sysですか?
まともには手に入れにくいんですよね。このドライバ。
135いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 00:12 ID:???
>>134
S.U.P.E.Rにてata.sysよりも強力な(100LXでも動く)ドライバが
フリーで供給されています.
136いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 00:51 ID:???
200LXマニアって何か人として怖いよな・・・人種的に・・・
137いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 02:39 ID:???
シャープやカシオが、
x86アセンブラやLinuxシステム製作学習が出来る教育用ポケットコンピューター
として、ZFx86を使った新シリーズのポケコンを作れば良いんだよな。
そうすりゃ実質的にはHP200LXが復活したことになる。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/011105.html
http://www.sharp.co.jp/sc/gaiyou/news/990930-2.html
138いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 12:51 ID:???
主な特長
 業界標準インテル互換プロセッサ(80186相当)
 1/8CGA解像度(200×80)の大型液晶パネル
 標準装備256KBの広大なメモリ空間
 10MHzの高速動作
 従来機種とBASICレベルで互換

別売拡張キット(発売予定):
 PCMCIAインタフェース
 USBインタフェース

教育機関向け参考価格:24,800円
139いつでもどこでも名無しさん:02/08/09 18:36 ID:???
なんかすごく惜しい!!
そうなんだよこういうシンプルなマシンが欲しいんだよ。
140いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 07:13 ID:???
>>136 人種的というのは、こういうのを指すのですか?
ニダニダホウシ

ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        ∧_∧/  /ミミ ニ〜〜〜〜ダダダダダダダダ
       <丶`∀´> / ミ   ニダニダニ〜〜〜〜ダ ニダニダニ〜〜〜〜ダ
       (   つ /                              マンセ〜〜〜〜〜>
       ○_つ /      ニダニダニ〜〜〜ダ ニダニダニ〜〜ダ
         /  /       ニダニダニ〜 ニダニダニ〜ダ ニダニダニ〜ダ ニ〜〜〜〜
141いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 11:51 ID:qAOUPK+9
教育用ポケコンだったら32bitリスクチップのほうがいいのでは?
142いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 12:03 ID:???
>>141
教育用というと,eMateが連想される...
143やのつくじゆうぎょう:02/08/10 14:04 ID:2q3Zk2aO
>>136
おめーいーどきょうしてんな。どうせやくざなLXさ。
144いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 14:44 ID:???
>>143
”や”まとなでしこ?
145いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 16:17 ID:???
>>144
宇宙戦艦"や"まもとようこでは
146いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 22:55 ID:ip8vcbs6
147いつでもどこでも名無し:02/08/10 23:10 ID:???
>>145
アニヲタきしょ
148いつでもどこでも名無しさん:02/08/10 23:47 ID:???
>>136
100LXでも同類扱いなんだろうな…。95LXはさすがにちょっとだが。
149いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 00:45 ID:???
漏れ貧スレの隣から離脱あげ
150いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 00:54 ID:???
紀伊国屋アドホック店で売ってる4MBモデル69800円は買いでしょうか?
151いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 01:06 ID:???
漏貧よりはお勧めですが、もはや骨董品としてのプレミアムが付いてる値段のようだね
152山本洋介:02/08/11 01:17 ID:???
>>145,>>147
馬鹿キター(゜∀゜)ーーーーーーーーーーーーーーーーー
馬鹿はhttp://comic.2ch.net/ranime/へ(・∀・)カエレ
っと。
153いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 01:31 ID:???
>>150
1年間の保証期間が付いていますが,
すでに補修在庫が無く修理できない場合が有ります.
154いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 01:34 ID:???
>>152
内容がわかってしまってるオマエモナー
155いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 01:38 ID:???
モルフィーワン並みにキショイスレッドはここですか?
156いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 22:14 ID:???
>155
MorphyOneて結局200LX/100LXユーザーの煮詰まった最もキモい連中が
寄って集まって始めた血統書つきのキモい集団だもんねえ・・・
157いつでもどこでも名無しさん:02/08/11 22:27 ID:???
>>155
「キショイ」って言ってみたかっただけだろ?
158ヂヂィ:02/08/11 23:22 ID:???
>>151
200LX…新品で69800円とは随分安くなったものですね。
159いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 00:11 ID:???
おれもそう思った。
160いつでもどこでも名無しさん:02/08/12 11:34 ID:???
>>158
当時DOS1-2-3とHP電卓付いて、メモリ2Mなら9万円でも安いと思ってました。
修理が一律ン万円なのには泣いたが...
161いつでもどこでも名無しさん:02/08/14 19:33 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14022688
出品自体をさらすつもりは無いんだが
日本語がおかし過ぎないか?
162いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 01:42 ID:???
>>161
2chよりヒデェ (ワラ
163146:02/08/15 14:50 ID:ykNhbR5D
>>148
>100LXでも同類扱いなんだろうな…。95LXはさすがにちょっとだが。

ネボスケ。DOS互換がどうの、CPUがどうのというレベルの意味でPB-1000を
リンクしたのでは無い。
筐体デザインとギミックのアイデア、キーボードレイアウト、時期が1986年
という意味でリンクしたのだ。

そもそも、当時、世界の関数電卓市場では
SHARPやCASIO製の格安関数電卓の機能がガンガン上がってしまい、
HPやその他欧米企業の関数電卓はこだわりのマニアエンジニアのみご用達になりつつあったはず。
HPが、プログラム電卓から一気にDOS互換ポケコン=HP-95LXに”トランスワープ”
したのも、(せざるを得なかったのも)
根底には、そういう事情がベースに有ったという認識で間違っているかなぁ。
164200LX現役:02/08/15 15:42 ID:RyNtMxPg
>>163
なるほどポケコン流れもいたわけですか。
おれはPC/ATながれだったわけだが。
165いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 22:54 ID:???
>>163
95LX-100LX-200LXは、HP金融電卓の流れです。
関数電卓の派生モデルではありません。
166いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 23:18 ID:???
>>165
んだんだ

>>163
「LX」の意味知ってんか?
167いつでもどこでも名無しさん:02/08/15 23:27 ID:???
Lotus eXtended
168165:02/08/16 00:35 ID:???
>>167
Lotus eXpandable ですね。
 共同開発社の"Lotus"
 メモリ等の拡張性を示すex"pandable"

169165:02/08/16 00:36 ID:???
>>168
× ex"pandable"
○ "expandable"
失礼。
170いつでもどこでも名無しさん:02/08/16 07:03 ID:???
>>146
そもそも148はキミにではなく136にレスしたんだぞ。
誤爆だ誤爆。ちゃんと日本語読め。
読めないならおウチでおとなしくしときなさい。ボケ。
171いつでもどこでも名無しさん:02/08/17 05:59 ID:???
どっちにしてもココの住人が漏貧の立役者だった訳だからな。
キモさ加減はとよぞうと同等品だろう。
漏貧いつまで待ちつづけるのさ?
172ATOK8:02/08/17 22:38 ID:???
ATOK8 DOS/V版
ついにジャストシステム生産完了で若松にも在庫なし。

ヤフオクでプレミアつきそうだな。
173>>172:02/08/18 02:23 ID:VDCr9Pq2
こういったディスコンソフトはフリーにしてくれるとありがたいんだけどねぇ
なにもジャストで配布しなくてもフリー宣言だけでいいんだょぉ
174いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 02:52 ID:???
これで、正規の販売ルートで現在手に入れることの出来るDOS FEPは
フリーの鳳だけでしょうか?
175いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 03:28 ID:YQIvzG0Y
夏厨って叩かれるだろうけど
生産終了して在庫も無くなった(市場から完全に消滅と仮定)
ソフトをコピーしても著作権法には違反しても
逸失利益がないから損害賠償はないよね?
176いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 03:36 ID:???
NIFTYで何かなかったっけ。
177 :02/08/18 04:01 ID:Zv18ojMR
ATOK8なんてどこがいいのやら。

辞書サイズはでかいし、なによりも30文字制限がきつい。
俺はとっととkatanaに乗り換えますた。
178いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 10:18 ID:???
漏れもずっとKatanaだ。

最近ジャストのユーザーサポートのページ見たが
なんて高飛車なんだろーって思た。ジャストの製品は
二度と買いたくない。
179176:02/08/18 10:49 ID:???
そうだkatanaだ。
180いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 11:38 ID:???
Katana使ってたなぁ……懐かしい
しかもオーロラエースの付録(ワラ
多分探せばFD有るぞ、まだ(ワラ

JKITフル版付属のWX2手に入れたからそっちに乗り換えた
つーか手に馴染んだFEPが一番使いやすい罠
181176:02/08/18 13:35 ID:???
ウpすれ。
182いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 14:54 ID:???
漏れもKatanaだな。
ATOK8もパッケージ買ったんだがKatanaで不便ないんで開封してない。
183 :02/08/18 15:38 ID:7+y165w2
刀4.0フルキット版と専用マニュアル買いマスタ。

WWW/LXと交換ならフルキット版やるけどどうよ。
184いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 19:47 ID:???
無限責任社員を筆頭にね(w
185いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 20:03 ID:???
>>184
かんけーネーyo。
186いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 20:30 ID:???
スマソ、誤爆した。だがキショイスレという意味ではとょも無限責任社員だ(w
187いつでもどこでも名無しさん:02/08/18 21:05 ID:???
>>175
そういうもんではないよ。
「生産終了したけど、続行を望む声が多く寄せられて生産再開」
という流れを妨害することになるからね。
188いつでもどこでも名無しさん:02/08/19 23:32 ID:???
このスレを読んで久しぶりに200LXに電池を入れ電源を入れてみた。
ああ・・何もかもが懐かしい。とりあえず日本語化しておいた。
それだけ。
189いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 00:00 ID:xhELBlUb
>187
何寝言言ってるんだ。
そんな声で再開するぐらいなら最初から生産中止なんてしないし、200LXなんて今でも生産するだろ。
190いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 00:04 ID:???
漏貧に走った連中が、あの時点で結束してHPに嘆願してりゃ、8000台くらいならスポットで作ってくれた鴨知れんのにな。
今では生産ラインも無いから、もはや再開は無茶でしょ。購入予約が5万台も来りゃ別かも知れんが。
191いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 00:38 ID:???
>>190
別に200LXがもう一台欲しかった訳じゃなくて
200LXに代わる別のおもちゃが欲しかっただけだよ。
192いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 01:00 ID:jsIV2irh
>>190
何かと思えば、鴨厨か〜まだ夏休み?
193いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 02:19 ID:bbPF7ksh
>>189
寝言はお前だ。
生産再開する権利をメーカーは留保してるんだ。
生産中止になったからといって違法コピーすると
その留保している権利を侵害するって言ってんだよ。
本当に生産再開するかしないかは別問題。
ボケはボケらしく大人しくしとけ。わかったか。
194 :02/08/20 10:30 ID:AKBk6aZT
>193
俺はコピーについては何もいってないんだが。なにカッカしてるんだ。

>ボケはボケらしく大人しくしとけ。わかったか。
この下りなんか最高に笑えるな(藁

どこの専門学校(高卒?)出たのか知らないが、生産中止という決定はそんなやすやすと覆らないんだよ。
生産ライン、販売ルート、およびその他の経営資源をすべて引き上げるという重大な決定をしたのだから、少々ネットの書き込みがあった程度で再開はされない。
発売から何年にも渡って続けたあげくの打ち切りならなおさら。そんな浅はかな決断なんてしていない。
195>>194:02/08/20 10:34 ID:4UTVw7DU
あの、フレームになるのは不可避かもしれませんが、ここは200LXを語るスレですので、
学歴差別は止めましょう。見苦しいです。


あと、フレームもできれば避けてほしいです。有益な情報交換しあいましょう....。
196いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 10:54 ID:5njU5EbZ
どこぞの物好きなメーカーさんが権利一式HPから買い取って、
作ってくれんかのぉ・・・
ついでに486あたりにぱわーあっぷしてくれるとウレスィ・・・
漏貧企画はかんべんね(w
197いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 11:06 ID:???
LXで動かすおすすめ(DOS)ソフト紹介スレにしようぜ。
198いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 11:43 ID:KX7E9hkB
>>194
オレはコピーのことを言ったんだ。
175をちゃんと読んだのか?
「勝手にコピーすると生産再開してくれなくなるから
するな」と言ったんじゃないぞ。
「(生産再開するかしないかは別にして、もし)
生産再開したら得られるはずの利益を侵害したという
タテマエで訴えられる余地があるから
勝手にコピーはするな」という意味だ。
オレの書き方がよくなかったことは認めるから
お前も流れを読めなかったことを認めなよ。

>学歴
お前こそ、職場で自分より学歴が上の人間に
コンプレックス抱いている自分に気付けよ。カス。
199いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 12:04 ID:???
>>198

瞬間湯沸かし器 イクナイ!
>>195
読んでおちついて!
200HP200LX:02/08/20 12:46 ID:???
HP200LX
201いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 15:43 ID:???
ここは過去の遺物にしがみつき細かい事にいちいちハラを立てるダメ人間の巣窟ですか?
今更DOSだとか200LXだとかじゃなかろうに...

PDA以外に例えるなら「やっぱり通は300bpsのカプラだよ!」とか言って各メーカーに生産
再開させようと(実際にはカプラまだ売ってるけどね)してるイタい人にしか見えない
202いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 16:28 ID:???
>>201
完全な代替物が未だに存在しないんだから
「過去の遺物」じゃないんだよ。
203いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 16:53 ID:???
>202
種には、その代で死滅する絶滅種も存在する...代替物がある・ないの
問題でなく既に200LXは「過去の遺物」

ちなみにとよぞう&漏貧は「モバ板の汚物」
204いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 18:29 ID:???
>>201
キミの言う「ダメ人間」の巣窟にわざわざ入って、
細かいことにいちいちハラを立てるもっとダメ人間のキミ、
何かイヤなことでもあったのかね?他スレで虐められたとか。

今日も暑いね。
205いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 18:46 ID:???
>>203
わかってないなぁ。
ユーザにとっては、代替物がないから現役機種なの。
自分が「過去の遺物」だと思うのは自由というか勝手だが
今でも理由があって使っている人間に押し付けるなよ。
206いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 20:08 ID:Mj/Cu4Jf
>190
FM-11が受注が100台まとまったところで最後の受注生産が
あったというウワサを記憶しています。真偽不明。
あっちは工場などでつかわれてたからなあ。
207いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 21:14 ID:???
>204
ダメ人間には「オマエはダメ人間なんだよ」って言ってあげないと今後10年も
20年もこんなクソスレ続けられて昔話されちゃかなわんので...

>205
>ユーザにとっては、代替物がないから現役機種なの。

メーカーはそんな粘着質ユーザーにさっさと後継機に設定したWinCE機でも
買ッテロ!と言いたいのだろうなあ
208いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 21:17 ID:uqaeAlF/
200LXは奇跡のマシンなので、代替機の登場にはあと5年は待つ必要があるだろう。
それまで、漏れのLXも現役であり続けると思われ。
209いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 21:20 ID:???
>>ダメ人間には「オマエはダメ人間なんだよ」って言ってあげないと今後10年も
良くわかってるようだが、誰も君には言ってくれなかったみたいだね。
可愛そうに。
210いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 21:21 ID:???
>208
そういう妄想がキモいってあちこちの板で叩かれるんだよ これだからモバ厨は・・・
211204:02/08/20 21:22 ID:???
>>207
キミィ、もっとダメ人間のキミにそんなこと言われても
全然説得力ないぞ。暑いとそこまで頭回らんのか?
安心しろ、モバ板のスレはどんぐりの背比べだから(笑。

ところでキミは何かモバイル機器は使ってるのか?
212いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 21:29 ID:???
>211
G-FORT、ポポシェ、ヘボいノート(某SONYの)がメイン
後は壊れた、あげた、捨てた、売ったのどれか
213いつでもどこでも名無しさん:02/08/20 23:46 ID:???
>>212
オレはG-FORTに魅力も意義も必要性も感じないが
おまえは喜んで使ってんだろ?
200LXも同じこと。
何に価値を見いだすかは人それぞれなんだよ。
それも分からないバカなの?
214いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 00:04 ID:???
>213
勢いで買っちまった・・・はっきり言って使ってない飾りだよ飾り
高くうれるわけでもないので手元に残ってるだけ
215いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 03:12 ID:???
>>202
> 完全な代替物が未だに存在しないんだから
> 「過去の遺物」じゃないんだよ。

カプラにだって「完全な代替物」は未だ存在しない罠。
だからカプラを今でも使ってる奴にとっては現役だ。
ほとんどいないけどな。

「過去の遺物」と言われようが何と言われようが、
使いたい奴は使っとけばいいだろ? 
自分にとって便利なんだったら深いこと気にすんな。
216いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 04:24 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
217いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 07:42 ID:???
LXerは差別用語ですよ!
こんな公の場で差別用語を使うのはやめてください!!
218いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 09:33 ID:???
>>216
自虐ですか・・・。

>>214
だから馬鹿で貧乏で小便臭いヤシはモバイル機器なんか家運じゃない。
他人に不幸のおすそ分けしてどうするつもりだ?
219いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 09:46 ID:???
LXerって差別用語だったのか・・・世の中で迫害されてる?
220いつでもどこでも名無しさん:02/08/21 10:55 ID:???
差別用語と迫害されてるかどうかの事実は関連性がないと思われ。
221いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 00:32 ID:???
えるえっくっさーーーーーー!!!
222いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 01:15 ID:???
>>221
「れくさー」て読むんじゃないの?
223a LXer:02/08/22 03:26 ID:dmrKU8PV
正直、無改造では使いづらいし、改造したら修理できないし、いまや無改造でも
修理困難だということだし。なのでできれば他のPDAに乗り換えたい気分。

でもそれができない、というかLXがいまだにアドバンテージ持っている点という
のがあって、散々言われていることだけど、

1)キーボード付きで小さい&軽量(ポケットに入る)
2)テンキー付きで、かつ内臓の電卓が高機能
3)内臓PIMもなかなか使いやすい
4)単三電池2本で長時間稼動できる
5)DOSが動くのでLaTeXやDVIOUT、VZも知子の情報も動き、電子辞書も使える
6)なのでこのスレのpart1にあったけど、DOS用の専門的なソフト(simstatなど)も動く
7)exmソフトも有用なものが多い
8)ハード改造のノウハウも蓄積されている

などなどが挙げられると思う。上記を「アドバンテージ」と捉える人は、そういうPDAの
使い方が必要なのであって、だからいまだにLXが手放せない。ただ、上記を「アドバン
テージ」だと思う必要がない人は、「いまさらLX?」ということになると思う。長文入力
しない、専門的なソフトは不要、DOSも不要、で、PIMはそこそこのものがあればいい、
バッテリーもそこそこ持てばいい、でもWWWブラウジングはしっかりしてないと困る、で、
バックライトもデフォルトでないと嫌だ、おまけにモノクロ画面なんて論外、という人に
LXはまったく必要ないと思う。

要は用途に応じたPDAを、ということだと思う。ただメーカーは儲けがないと作らないので、
全ての人の「用途」に応じたPDAを作るわけではない。LXのようなPDAが今ないのも、作った
ところで「儲けがない」からだ。だから俺のような人間はいまだにLX使いつづけるしかない。
224いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 03:52 ID:???
>223
正直、長文でもっともな事を説明してもらっても「ハァ・・・」としか言えない
225a LXer:02/08/22 04:36 ID:dmrKU8PV
>>224

それどうも失礼しました。
俺が言いたかったのはまさに「あたりまえ」の事です。ただ、そこが分からない
人もいるようなので書いたまでです。

つまり、一言でPDAと言っても人によって用途が違う。その一方でメーカーは
メーカーの論理でPDAを生産したり、しなかったりする。
しかしPDAを使うのは「様々な用途」を持つユーザーの方なんだから、必要に
応じてLXのような古いPDA使うというのも理があるということ。単なるヲタク
趣味などではなく。

LXがPDAの中で秀逸とか、いやあんなの過去の遺物だ、とかOver generalization
することの愚を言ったまでです。いまだにそういう事言ってる人がいるようなので。
226いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 07:06 ID:???
久しぶりにみたら、ずいぶん荒れてるなあ・・
古かろうが新しかろうが、使いたいものを堂々と使えばいいじゃないの。
227いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 11:17 ID:???
>226
負い目があるから言い訳しながら使ってるんだよ...
228いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 12:00 ID:ngo129lI
>>227
キミ、「負い目」の意味まちがってるよ。
もっと勉強してから出直しておいで。
229いつでもどこでも名無しさん:02/08/22 23:26 ID:???
>>227
引け目があるならそのとおりだが
負い目があるなら堂々と使ってもいいんじゃない
恩受けてんだろ
230(´ー`)y-~~:02/08/22 23:52 ID:???
オマエ等うぜぇよ。理由は人それぞれだが、俺は使いたい
モノ(200LX)を使うだけ。つまんねぇ議論はやめろや。
231いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 01:52 ID:???
>230
じゃあ、こんなスレに顔出さず人知れずツカッテロ! うぜぇ
232いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 02:22 ID:???
うぜぇ
233いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 02:52 ID:???
こうやって「うぜぇ」って言ったやつが煽られてうざいやつになっていく罠
234いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 03:01 ID:???
>>233
うぜぇ。




…ゴメン、我慢出来なかった…。
235いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 03:09 ID:???
>234
また一人うぜぇ奴が増えちまった
236いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 03:29 ID:???
で、内蔵を間違わないでくれ
237いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 11:07 ID:???
モツですな(ワラ
238いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 13:27 ID:???
ホルモンですね。
239いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 17:32 ID:???
倍速水晶を入れようとしてLXを分解したら標準速の水晶が
脈打ってたりしてな
240いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 22:16 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。

漏貧の話題を振るとムキになって拒絶する LXer。
241いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 22:44 ID:???
ネチッコイネ
242いつでもどこでも名無しさん:02/08/23 23:57 ID:???
>240
それ、最新Verに1行足りないやつだね(笑)

ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
最後の最後まで毟られても終始穏やか LXer。
漏貧の話題を振るとムキになって拒絶するLXer。
243いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 16:22 ID:???
>>223
HP200LX(31MHz,32MB)にMSword5.5(free), SymbMath(shareware $49), Simstat(shareware $69), GNUplot(free)を入れて使ってます。
 SymbMath,DERIVE4は数式処理、SimstatはSPSS cloneの統計処理、GNUplotは言わずもがな。
 これで、ROM起動で英語ベースだけど論文の執筆環境完備。
 タイピングを気合いれてやるときはBiZのPDA keyboardでブラインド・タッチ。
 母艦のWinでWord2Tex(shareware unregistered)を使えばTeXにもそのまま変換できます。
 英語で詰まったときは光の辞典(英和)とコリンズの英英辞典で調べられます。Longmanが使えないのが残念。
 この環境はCE機では真似でできますまい。
多変量解析のMVSPもよろしく。
エディタはもちろんVz1.6(hikaruで辞書連携)だよ。
倍速32MBならWXIIIwith大辞書も楽々スイスイ。ATOKモードで使えばFEPを選ぶアプリでも大丈夫。
この環境はCE機では裸で逆立ちしても真似できまい。
244いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 16:25 ID:???
>>243
でも予定表はWorkPad 50J (Palm Vx)に代えてます>なかしい
245いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 16:59 ID:???
今時Vzじゃないとテキスト書けないとか言ってる奴は精神障害者。
246いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 21:29 ID:irHF3Og/
243は最新CE機持ってないだろ。
数式関係以外はCEの方がすべて上。

数式も一応Mapleがあるけど、SH3用なんだよな。
http://www.maplesoft.com/products/Maple8/casio.shtml
247a LXer:02/08/24 22:12 ID:91vP1LkA
>>246

>>243はpart1の413のコピペだよ

http://piza.2ch.net/mobile/kako/965/965733973.htmlの413

それはいいとして、俺もCE機(シグ2)持ってるけど、

>数式関係以外はCEの方がすべて上。

ってのはほんと?試しに統計解析ソフトやTeX環境、どんなのが入れられるのか
教えてくれ。いいのがあるんだったら移行も考えるからさ。

248a LXer:02/08/24 22:17 ID:91vP1LkA
今調べてみたら、
http://www.rainer-keuchel.de/wince/dirlist.html
にまあいろいろあるね。
249いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 23:41 ID:???
>>242
最近じゃ、糞真花や豚えりえりまでLXer。
250いつでもどこでも名無しさん:02/08/24 23:46 ID:???
>> 249
彼女たちは何でもいいだよ。昆虫採集と同じ。
PDA図鑑でも作りたいんだろ。
251いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 00:23 ID:???
>249
最近じゃあねぇよ
252243:02/08/25 00:35 ID:???
>>248
実は私もシグ2持ってる.
大部屋から出て出先や会社の資料室(AC取れない)で一人でワード&エクセルするときは使ってる.
Maxima CEは大変良さげ
情報に深謝
253いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 01:48 ID:???
>>251
マカーは昔LX持ってて、最近今年に入ってから買い直したことになっているんだっけ?
えりえりは公式には最近のようだが、こいつもしんようならねーからな
254いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 06:57 ID:???
>>252
作文によるとそのようです。
便利に使っている訳ではなくて、ネタの1つとして使ってます。
バッグなどを集めるように、PDAを収集してます。
255いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 09:25 ID:???
ずいぶん色気のない話しだなぁ。
それともバッグみたいに男におねだりなんかもしちゃうのか?
いや、それでもかわいげねぇな。
ろくな女じゃねぇ。
256いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 09:56 ID:r/uaEWQu
9月8日が楽しみだなあ。
有給取って逝かなきゃ。
257いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 13:32 ID:???
知能障害で生きた化石の243が居るスレはここですか?

今時、倍速32MBでWXIIって自慢してるのも泣けますが
電車でCLIE NR使ってる私に一生懸命80186互換モノクロ
CGAマシンを自慢するのはやめてください。
おながいします。

|この環境はCE機では裸で逆立ちしても真似できまい
この感性がLxerなんでしょうか?

該当署名SPAM騒動やTNSメモリボード無許可コピー販売の
ようなカンコック並のモラルしかないからロリベトの泥増に
騙されるんだと思われます。
258いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 14:06 ID:???
仕事だから、一つの小物に固執してたらダメってことだ
ろ? スタパもLXに対して同じようなこといってたな。

>>257
かかしに攻撃するカラスみたいなもんだなお前
259いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 14:11 ID:???
>>257
覚えたての単語を一生懸命使ってる感がミエミエだな
260いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 17:38 ID:???
マカの件やら、漏品スレとの整合性やら
どうも初心者な方が煽り練習されているようだ
ここは比較的マターリ進行だから、練習しやすいのかもしれない

真の強靭さを身に付けたければあっちのスレ逝け
ここはヌルい(それが良いと思うんだが)
261いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 19:20 ID:+vaDnq0Y
誰か屋外で問題なく使える画面と、実用的なキーボード(できれば10キー付)
を持ち、電源依存性の低い単3稼働可能な現行のPDAを紹介してください。
それならLXから乗り換えて、山中での長期の縦走記録に使えるんだが…
262いつでもどこでも名無し:02/08/25 19:35 ID:???
>>261
DOSじゃなくていいのか??(ゲラ
263いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 21:13 ID:???
>>261
PSI……おぶッ!! ドサ……。
264いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 21:31 ID:???
>>261
運動と無縁のデブオタのくせに山中での長期の縦走記録とか言うなよ。
265いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 22:06 ID:???
なんか荒れ気味だな〜怖い怖い。ところで君達、夏休み
の宿題は終わったのか?先生に怒られて泣くなよ(藁
266いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 22:34 ID:???
>>265
オジサンもLXいじってばかりでリストラされて泣くなよ(藁
267いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 23:14 ID:???
>>256
嗚呼、ここにも被害者が(w
せいぜい200LX本体が逝かないようにしろよ。メーカー修理不能なんだからさ!

>>257
×該当
○街頭

×ロリベト
◎ロリペド

>>261
MC-R330にしろよ。汎用電池でのヒッキーには最適だからな。
さらに屋外なら液晶の視認性も抜群。
268いつでもどこでも名無しさん:02/08/25 23:50 ID:gMZcY3ro
>>261
本当に長期の縦走に行く奴が持っていくとは思えん。
長期って当然、1週間以上なんだろ?

もしかして、徒歩じゃないのかもな。
269いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 01:09 ID:???
デブオタだから、長期になってしまうんです。
普段と違う慣れない事するから、山中を長いこと迷うんです。
年に一度血迷って出かけてしまうんです。夏ヤマに。
命からがらです。許してください。
270いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 09:27 ID:???
最近、数人の女性がLX関連の掲示板に「かいますた」「かいまふ」
の書き込みをしています。どう見ても初心者じゃないようだし、
こいつも糞マカーの一味でしょうか?
271いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 09:30 ID:???
>270
その女性らは、眼鏡っ娘ですか?
それなら、今すぐその掲示板でハァハァします!!!
272いつでもどこでも名無しさん:02/08/26 16:03 ID:???
どこの掲示板よ。
つっても今人が居るLX系の掲示板なんて限られてる罠。
273いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 08:27 ID:???
                    .  ) (  、
                    ; (    )  '
            o___, . (、. ' ⌒   `  )
            /      ~ヽ (. : ) ,  ( '
           / /// / ̄ ̄; ) ( . ⌒ )
           /    /    / ̄|`‘ ' ` ”, )
          /    |\_/   /    /
          / ヽヽヽ \__/ /// /
         /              /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /■\  /
 ( ´∀`) / カンコック厨は氏んで謝罪と賠償を……
 (    )つ
 | | |
 (__)_)
274いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 10:05 ID:???
LXげっと!
275いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 14:00 ID:???
仕事人さんの

ttp://www.asuka.net/~tabe/column/col001.html

を読んでいたら、NKITの中本伸一さんのことが書いてあってびっくり。
んであの人がどんなことか、分かってさらにびっくり。

ニフ初期ってとんでもない人が参加していたんですね……。

あんなに忙しい合間をぬってよくぞ、『NKIT』とか『POST IT』とか
『LXCARD』とかあげたらきりがないですが、作っていただいてたんですね

そいでもってユーザーのわがまま、どんとこい!って感じのふところの広い
ことをいつも言ってました。 ただ、物を作ることがどんなに大変か、それさえ
分かってくれたらどんどん使って!って感じで。

うえにあがる人は、言うことも違うんだなあ……。

植木屋さんって同人GAMEを作って売る人になられたんですかね?
おととい買ったゲームラボの同人のところに載ってたが、あの教会のかたかなあ?
ページ数は、家にかえらな分からないけど


276いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 14:40 ID:???
GDB とか NDB の管理ってどうしてます?
多くなるとファイル名だけじゃ判断しづらくなりますよね?
私は現在 PocketLauncher 使ってますが、他に何か便利なソフトありますか?
277いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 16:16 ID:???
>>275
俺もそれ見たときは驚いたよ。
278いつでもどこでも名無しさん:02/08/27 23:39 ID:A32kYcLS
CFの購入でいまだに悩んでます。
皆さんどこのCFの何Mのつかってんですか?
無難な256M9800円にしようか、若松の512Mにしようか・・・
他に安くていいのないすかね。
あー、LXなんて使ってる知り合いいないから情報ほしい・・・

H/PC ? EBRみたいなEPWING辞書検索ソフトがでたら買います。
移行しない理由はそれだけかなあ。
279いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 01:11 ID:???
>>278
256Mとか512Mとかの巨大なCFって、
Filerの起動はどのくらいの時間がかかるもんなの?
いや、煽っているんじゃなくて、素朴な疑問。
280筋子喰え!!:02/08/28 01:14 ID:HVA/IHph
ラム★以外のにした方がいいとだけ >CF
俺はHAGIWARA64Mだけど
俺的にはぎりぎりこれ。大きいサイズだと遅いと思うから

でも最初に買ったEPSONのは7万ちかくしたっけなあ
10Mで。CFじゃないけど。

今は、本当に安くなったよ。LX本体は変わらないけどね(笑)
欲しい人には、人気があるから。

CF購入で悩んでいると言うことはLX買ったばかりなの?
281いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 01:58 ID:???
>>280
うんうん、オレはSanDiskの48M。
でもFilerの起動に5秒ぐらいかかるのが
ちょっと苛つくね。
TypeIIフルサイズの10Mだった頃は
スピーディーに立ち上がってたよ。
282いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 03:46 ID:z5E9Zhek
>>279-281
通常ファイラの起動が遅いのはディスクの空き容量を取得する際に
時間がかかるのが原因です(FATの宿命)。
DIRを打って、ディレクトリを表示した後、ディスクの空き容量を
表示するまでの間をみてください。
シスマネのファイラは手の出しようがないかもしれないけど
VZ, FDなどは空き容量の取得をとばすようにパッチすると
比較的気持ちよくつかえます。
当然空き容量はわからなくなりますが。
283いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 09:47 ID:???
>>282
ageてんじゃねーよ。死ね馬鹿。
284いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 10:39 ID:xnj+o7lj
>>280
いや、使い続けててる期間はながいよ。5年くらい。
でも、知識は未だに初心者だね。おれ。
とにかく辞書いっぱい入れてるんで128Mま満帆なんだよ。
まだ、入れたい辞書はあるし。
285いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 10:40 ID:xnj+o7lj
若松の512Mってラム☆じゃなかったっけ?
買っちゃだめ?
286いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 11:46 ID:rGXvUqu4
200LXでwizardryやりたいんだけど どこかに落ちてない?
287いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 18:18 ID:???
LXを上げる椰子って親の躾を疑うよね。糞図々しいったら。
過去の遺物のことは隅っこでコソコソ語って下さいね。
288いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 18:50 ID:???
>>286

















俺やってるよwizardry
289いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 18:57 ID:???

















                                >>287
                                幼少の頃より
                                「LXスレをageては
                                いけません」ときっち
                                り躾ている親は見て
                                みたい気がする。
290いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 19:01 ID:???
>>286
ワレ厨氏ね
291いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 20:36 ID:???
>>285
大丈夫だよ。4ヶ月経ったけど、全く問題なし。
ちなみにシグマリオンでも問題なし。
ThinkPadだと認識にものすごい時間がかかったりして、不安定だけど。

>>286
売りもん買えばぁ〜
292いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 20:57 ID:???
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
若松でも完売ですからねえ。
「新品」を買うことができるのかどうか・・・・・
293いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 22:25 ID:z3n0jX2v
>>291
ありがと、これで買う気になったよ。

>>292
入荷時期未定だけど、入るらしいってさ。
294いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 22:27 ID:z3n0jX2v
ところでMr.Flash 512Mってつかってる人いる?
295いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 22:35 ID:???
FHPPC
296いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 23:46 ID:???
>>293
LX保証もあるので,動作不安定だったらゴルァって言えば
返金してもらえるはずです.
297いつでもどこでも名無しさん:02/08/28 23:59 ID:WG9Uciev
>>290
おまえがしねぼけあほ
298いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 12:29 ID:???
WIZっぽいの あったろ? シェアウェアの
IRONなんとかとかさ。

それやり。
299いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 15:43 ID:TGMM4WVM
ぐげ!
また若松からメール見てやっぱ入荷しないとか。
最悪!

まあ、またそのうちでてくんだろ。なきゃ、256でいいや。
300いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 15:48 ID:???
ローグでいいじゃん.
301いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 16:28 ID:KiuhicCf
ローグやったらpalmでするわい
302いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 19:41 ID:???
とりあえずワレ厨の是非を問うスレになりました。
303いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 19:44 ID:???
palmだったらAIRとかBSFとかONEとかKanonとかとらは1〜3とか
やってくださいおながいします。
304いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 21:25 ID:???
>>301
じゃ,イカゲームじゃだめ?俺,あれ解いたこと無いんだなぁ...
305いつでもどこでも名無しさん:02/08/29 23:01 ID:???
あぁ、またCドライブ飛ばしちまったぜ(鬱
306ware虫:02/08/30 13:20 ID:eHp9nO+d
LXwareってどこにも割れてないやん
307いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 13:22 ID:???
>306
元々ユーザーが少ない罠
308いつでもどこでも名無しさん:02/08/30 23:37 ID:11SBUs0p
CF512Mをとうとうゲット!
バルク品だったけど、問題なく使えた。
ATA.SYSなんかもいれる必要なしでね。
すんなり認識。うれしい。
情報くれた人あんがとね。
309名無しさん:02/08/31 01:42 ID:???
>>275

中本氏は知っているけど,植木屋さんて聞いたことないんだが,
どういう方?
310いつでもどこでも名無しさん:02/08/31 06:58 ID:???
>>309
なにぃぃぃ!!!
311275:02/08/31 07:33 ID:???
あ。忘れてた。ゲームラボの78に植木屋って書いてる。同人音楽。

102には漏る貧のことが。

……知らない人もいるんだなあ……
312いつでもどこでも名無しさん:02/09/01 07:22 ID:???
>>278
バッキンガムEBプレイヤはどうよ
313 :02/09/01 07:33 ID:T+BgfESv
http://www18.tok2.com/home/BuckinghamSoftware/buckinghamebplayerforwindowsce/software.html

200LXユーザーって他機種のことろくに調べもしないでオナニーばっかりしてるよな。

応フォーマット EB
EBG(海外仕様のEBフォーマット)
EBXA
S-EBXA(未圧縮形式のみ)
EPWING(未圧縮形式のみ) 以下のフォーマットは未対応
EBXA-C(中国語対応のEBXAフォーマット)
S-EBXA(圧縮形式)
EPWING(圧縮形式)
検索方法 完全一致
前方一致
後方一致
条件検索
メニュー検索
画像メニュー検索 複合検索は未対応
修飾文字 強調
斜体
下添え
上添え
網掛け
横倍角
下線
色つき
反転
字下げ 以下の修飾属性には未対応
ワードラップ
禁則処理
S-EBXAで拡張された文字間隔調整など
表示/再生可能
コンテンツ 外字
テキストリンク
画像リンク
モノクロビットマップ画像
カラービットマップ画像
カラーJPEG画像
CDXA音声
WAVE音声
色見本 以下のフォーマットには未対応
GIF画像
MIDI音声
CD音声トラックに記録されている音声の再生
その他 EBZip互換フォーマットによる辞書圧縮
314ほらよ:02/09/01 07:36 ID:T+BgfESv
315いつでもどこでも名無しさん:02/09/02 22:59 ID:???
わくわくKC!
316いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 23:32 ID:WD8Ni9b3
>>312
一応、乗り換えるために調べてたからしってるよ。
久々に見たら、H/PCにも対応したのな。
俺が見たときには未対応。だいぶよくなってきたみたいだから、いよいよCEに乗り換えるかな。
けどさ、あとはJornadaより小型、薄型になってほしいよ。
個人的にはPalm505を横にしてキーボード付いてCFスロットついてるといいなあ。
317>305:02/09/04 23:36 ID:g38m8hPp
植木屋って某文房具店のU氏じゃないの?
318いつでもどこでも名無しさん:02/09/04 23:36 ID:WD8Ni9b3
おれ理化学辞典よく使うんだけど、外字が不完全だから単位がでなくてわかんないと困るんだよねえ。
これで外字対応したら乗り換えるよ。うん。
319いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 09:32 ID:???
表示/再生可能 コンテンツ

外字 ←これ
テキストリンク
画像リンク
モノクロビットマップ画像
カラービットマップ画像
カラーJPEG画像
CDXA音声
WAVE音声
色見本
320いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 10:50 ID:???
>>318
スレ違いだけど、モバ機で使える理科年表みたいなデータ、ソフトでいいのって
ありますか?
単位変換ソフトだといっぱいあるんだけど、電気定数の一覧とかがさっと調べられる
と非常にうれしい。

現実的なのはノートPCでネットにつないで検索だけど、打ち合わせの場でいきなり
ネットに接続するのもまだまだ抵抗感がある。
321いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 11:22 ID:???
>>317
別人だろ?
某電子文具売り場のU氏のハンドルって、U-kiとかそんなんだったと思うが。
322いつでもどこでも名無しさん:02/09/05 22:53 ID:wMJlpgGa
植木氏と植木屋氏って別ですよねえ?

ところで植木氏といえば、新宿教会の通販でLXの予備機買って先週届いたけど、
なんとマグカプーつけてくれたage。思ってもみなかったんでビクーリ。
あのキャンペーンの時は知らなくて後の祭だったんで結構ウレスイ。
というか、物が手に入ったのもウレスイけど、植木氏の心配りがウレスイよ。

あ、新宿教会のページ見ても別にもれなくマグカププレゼントなんて
なんにも書いてないから、もし真似して買ってついてこなくても怒んないでね(はあと)
323322:02/09/07 01:15 ID:???
忘れてた、ALL THAT FHPPCのCD-ROMもつけてくれてターヨ。
新宿教会のページには販売終了致しましたって書いてるのに。

>>320
とりあえず
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1024533107/
から適当にコピぺ。
324いつでもどこでも名無しさん:02/09/07 23:55 ID:???
今日は逝くぜ!
待ってろ!街づくりハウス!
325LXer:02/09/11 07:20 ID:???
Palm VX にしてから殆ど200LXの出番が無い。
研究職から管理職になったのも影響してる。
我ながら悲しい。
326いつでもどこでも名無しさん:02/09/11 12:43 ID:???
いいじゃんPalmVX。ポケットにしまって持ち歩けるし。
データビュアーとして割り切って使うとかなり便利ですよ。
そんな漏れはLX → Palm → ポケピ → LXなんだけどね(;´Д`)
327いつでもどこでも名無しさん:02/09/12 15:44 ID:???
結局ラムスタの512ってどうなんすか?
LXでは不具合無いんでしょか。
328いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 10:02 ID:???
>>327 古傷をつつかないでクレ。。。
329いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 12:45 ID:???
>>327
無いですよ。
他機種では不具合出ますけど,LXに挿せば復活します.
330いつでもどこでも名無しさん:02/09/13 23:17 ID:???
Transcendの512MB CFなら、あきばおーで28800円ぐらいだったよ。
331いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 12:51 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
漏貧の悪しき前例を世に残したヘタレ集団 LXer。
とょぞうの暴走に乗っかった連中は共犯者。
止められなかった連中も共犯者。
333いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 13:56 ID:???
人類の犯罪と言いたいのか!
334いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 16:32 ID:???
>>330
Green Houseのが、近松で29800円だった。
どっかが動作確認とってくれないかな。
acecard3使えばいいんだろうけどさ。
335いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 17:13 ID:???
>>334
おいおい、512MBのCFっていつの間にかそこまで下がったのか。
昔、80MBが10マンエンぐらいだったが。

しかし、こうなると1MBのマイクロドライブのコストパフォーマンスに近づいてくるな。
336いつでもどこでも名無しさん:02/09/14 20:47 ID:???
>>335
昔というと20Mでもそんぐらいしてたぞ
337いつでもどこでも名無しさん:02/09/15 10:32 ID:???
>>336
オレも昔、10MBを10万円で買ったYO!
338いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 13:38 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
339いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 15:06 ID:???
>>335
512MBといえば、SDカードはLXで使えんのかな?
SDカードアダプタ経由して使えれば、デジカメと大容量メモリカードを共用できていいのだが。
340いつでもどこでも名無しさん:02/09/16 22:22 ID:???
もうだめぽ
341いつでもどこでも名無しさん:02/09/18 22:26 ID:JemQnejA
>>335
うちにある4MのSDカードは認識されたよ。
Victorのデジカムのおまけに付いてた奴だけど。
512MはCFでも選ぶみたいだからどうかなと思うけど、なんにしても高いからな。
342いつでもどこでも名無しさん:02/09/19 03:45 ID:???
もうだめぽ
343いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 01:19 ID:???
>>341
superにアップされた大容量フラッシュ用のドライバを噛ませば
大丈夫なのでは?ドライバ経由なら、消費電力意外
特に問題なさそうです。
ドスモバの方がよっぽどフラッシュ選びますね...
344いつでもどこでも名無しさん:02/09/20 02:48 ID:???
もうだめぽ
345いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 00:32 ID:JjOVAg9S
>>341
512MBのSDが使えれば、かなり読み書き速度があがりそうだね。
346いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 01:01 ID:???
もうだめぽ
347いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 05:14 ID:???
もう、だめぽついでに聞きたいんだけど、200LXって
関数電卓としては使いやすい?
で、結果の統計取った奴をグラフで表示出来るとか。
348いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 09:02 ID:???
>>347
正直、普通の関数電卓の方がはるかに使いやすいです。
349LXer:02/09/21 11:13 ID:???
GNU plot
350いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 12:08 ID:3XDrhi3s
GM音源(安物でよい)を購入してMIDIシーケンサーとして車のBGMで使う。数千曲可能。
351いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 13:06 ID:???
>>348
バカ発見!
内蔵のが気に入らなければ、他の電卓ソフトを入れればいいだけのはなし。
352いつでもどこでも名無しさん:02/09/21 19:44 ID:???
>>351
そこまでして200LXに粘着するのか…と、小一時間程以下略
353いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 01:53 ID:m85KaYjH
>>352
キミ、「粘着」の意味わかってないでしょ?
354いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 02:04 ID:???
>>352
この場合は「執着する」と言う方が正しい。

>>351
スプーンを使わずに耳掻きでスープを飲むが如し。馬鹿の所行なり。
355いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 12:15 ID:???
>>354
LXを知らずに書いてるのがバレバレ。
並みの関数電卓よりはるかに高機能なソフトがあるのを知らないの?
356いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 22:47 ID:9UmnAegh
>>355
具体的には何さ?
357347:02/09/22 22:56 ID:???
確か、TI92エミュレータってあるとか言ってたような・・・。
紀伊国屋にTI92+買いに行ったらそう言うのがあるよ。
とか店員のにーちゃんが言ってた。

で、何で200LXかと言うと、テンキーが使いやすそうだなと思ったから。
あと、今使ってるTI92がやっぱり馬鹿でかいので・・・。(笑
TI92ほど高機能じゃなくても良いから何かあれば良いなと思っただけです。
358いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 23:10 ID:???
>>351=353=355
馬鹿丸出し。
359いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 23:24 ID:???
LXなんてただの不燃ゴミ。
360いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 23:27 ID:???
LXなんて良い加減500円で買えるんじゃ無いのか?
361TI-92+er:02/09/22 23:32 ID:???
TI-92エミュ
ROM要ったような
362いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 23:49 ID:???
CE化したポポペの方がはるかに高性能(w
363いつでもどこでも名無しさん:02/09/22 23:53 ID:???
だいたい200LXとかTP535なんか使ってる椰子にロクなのはいない。
364いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 00:42 ID:???
solverや1-2-3を駆使してる人からのマジレスがあると思ってたんだけど、ないねえ。
漏れは使ってないからどのくらいのことができるか言えんしなー(´・ω・`)ショボーン

学生のころに買ってたらその手の使い方をしてたかも知れんけど(その頃そんな金ないよw)
そんなに電卓使わん職についてから買ったから今はMZCALC入れて使ってるだけ。
365いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 01:58 ID:???
いまだにLXなんて使ってる香具師は人としてどうかしてるね☆
366TI-92+er:02/09/23 11:13 ID:???
TI-92+使ってるんだが、LX上のDeriveの方が機能高い。
367いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:10 ID:???
>>362
CEにどんな電卓が入っているって?
368いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 13:11 ID:???
>>366
その名前をだすか。。。
厨房には分からない名前だろうケドね。
369名無しさん:02/09/23 13:57 ID:???
じょる720を買ってはみたものの、LXの入力環境の良さに
日記やスケジュール帳はLXで続けているおいら・・・。
じょるはネットするだけ・・・。とほほ・・・。
LXまんせー!!!(北チョソ風に;嘘(藁)
370いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:42 ID:???
LX使ってる人ってオタク臭がして気持ち悪いです。
371いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 17:59 ID:???
>>370
CEのH/PC使いも、同じ臭いがするがな。
372いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 21:21 ID:???
>>371
H/PCはもう風前の灯火だろ。
新しいのはでないし、主力メーカーは撤退するし。
373いつでもどこでも名無しさん:02/09/23 22:22 ID:???
キーボードの優位性を語る奴に限って入力文字数は大したことがない。
374いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 00:24 ID:???
わざわざこんなスレ来てまで言う事かね。
375いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 00:50 ID:???
>>373
376いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 07:29 ID:???
良い加減過去のマシンにしがみつくの止めたら?
377いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 09:09 ID:???
>>347
俺は使いやすいに一票。慣れているだけだけどね。
グラフは、Perlのスクリプト書いてgnuplot使ってる。
378いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 14:14 ID:9doNXnQ0
>376
正直、俺、貧乏だから買い換える余裕ないのよ。
せめないでくれよ。
379いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 16:28 ID:???
LX買ったんですが、日本語化はできたんですがソフトの使い方が解りません。
DOSコマンドってどうやって使用するんですか?
どこか初診者向けのサイトないでしょうか?
380いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 17:00 ID:???
>>379
サイトは分からんが、保険証を用意したほうが良いかと。
381いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 18:55 ID:FOHbHzUg
>>379
図書館行って、MS-DOSの入門書借りれ。
382いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 20:52 ID:???
>>363
両方使っていたが…
383いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 21:55 ID:???
>>379-380
ワラタ
384いつでもどこでも名無しさん:02/09/24 23:33 ID:mCnqMbxZ
>>379
DOSが分からんでも内蔵アプリは使えるだろうに・・・
ひょっとして中古品でマニュアルがないとか?
英語版でよければ下記URLにあるよ。
http://h20015.www2.hp.com/content/common/manuals/bpia5259/bpia5259.pdf
385いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 00:56 ID:ldHhGaij
AH-H401CはHP200LX(倍速32M)で動作しませんでした。
Lxerの皆さん、ご注意!!
386いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 02:26 ID:???
>>381
図書館か。
最近の本屋にはないけど、図書館なら確かにあるね。
逆に新しい本はないけどさ。
387いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 03:34 ID:???
WindowsのDOS窓について解説した本ならあるよ。
388いつでもどこでも名無しさん:02/09/25 23:35 ID:???
389いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 01:35 ID:???
電池ぶたが壊れちゃったよーん。
もう部品鳥寄席って無理なんだっけ?
390いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 02:07 ID:???
>>389
爪折った?
なんか、爪の代わりにハリガネ刺す修復方法が例の本に載ってたよね。
391いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 11:33 ID:???
これを機にクズマシンをゴミ箱へ送りこみましょう。
392いつでもどこでも名無しさん:02/09/26 18:55 ID:???
昔ながらのオタって「例の・・・」って言い方好きだよね。
キモイから氏んでいいよ。マジで>390
393いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 00:15 ID:???
>>391
屑はお前だろ。(笑)
394いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 02:19 ID:???
>>389
HPには部品ないです。
海外のLXを修理してくれる例のお店では
在庫しているようです。

でもすぐ折れるし
ガムテープなどで固定すれば良いのでは?
395いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 02:29 ID:???
LXはアンチもマンせーもキモイ・・・。
普通にシグマリ2使え。
いまなら20k前半だしな。
シグマリ1は10kだぞ・・・。
396いつでもどこでも名無しさん:02/09/27 03:56 ID:???
はぃはぃ
397Bondi ◆M0Y7CUew :02/09/27 22:06 ID:???
>>379
 まぁまぁ,誰だって最初は dos 初心者なんだから。今時,dos を
学ぼうなんて奇特な人には下記の書籍を薦めます。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16184018

 このヤフオクでは3部作のうち入門編が欠けていますので,出版元に
問い合わせるか,もしくはオークションで探すか,図書館で見つけてく
ださい。入門編から始めて徐々にマスターし3部を網羅すれば,結構な
dos 使いになれますよ。
398いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 00:43 ID:???
>>395
わざわざLXのスレ来て言うなよ。暇人だな。
399いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 02:45 ID:???
>>398
まあ、BAKAは放置して、ここはマターリとしていていいんじゃないの。
400390:02/09/28 13:03 ID:???
……というか、昔ながらのオタで高齢なので書名を忘れてただけだよカス。

ソフトバンク刊「HP 200LX HARDWARE BIBLE」でした。
ここの住人には説明の必要ないでしょ?

でも、ちゃんと修復方法が掲載されてるかと思ってたら、今読み返してみると、
「折れた爪に細いドリルで穴を空け、鋼線を芯に入れて修理した達人も
いますが」で終わってました。結論は素直にHPから取り寄せろ、だそうです。

例のBBSでは、実行した人から「むしろ元の爪より強度が出る」というレポート
が挙がってたと思いました。ピアノ線かなんかを通したんじゃなかったかな。
ピアノ線そのものを爪代わりにするのもよさそうです。
401いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 15:53 ID:???
>>400
とりあえず、裏に両面テープでも貼って使えば。
俺はそうしてる
402いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 19:43 ID:l2xzlptr
>>400
>例のBBSでは、
これも昔ながらのオタで高齢で歯槽膿漏で脱肛で淋病持ちだから忘れてただけかな?
403390:02/09/28 20:27 ID:???
>>402
やさしさを見たよ。ありがとう。
404いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 20:35 ID:???
>>402
バカ、はけーん!
405いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 20:39 ID:???
>>403
どういたしまして、カス
406いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 21:39 ID:JBx2gjFe
言い古されてることだけど。
自分で使い易いと判断できる道具と、カタログで高性能だと判る機械
比べてても、らちあかんでしょ。
高性能で使い易いのがあれば、200LXにしがみついてないって。
だから無理して改造して、高性能にしてたりするわけで。

なーんて堅く返事しても、しょーがないかな。
407LXer:02/09/28 23:09 ID:???
電池蓋はあそこで@$5で手に入る。ただし、同型黒色。つまり100LX用。
408いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:32 ID:U0GMdD7m
んじゃ、オレからも極秘おトク情報を。
200LXの新品が例の店で\2000で手に入るぞ。急げ。
それから、件のショップでは1000CXの新古が$9.99だ。これも急げ。
409いつでもどこでも名無しさん:02/09/28 23:34 ID:???
>>400
モルフィーワン事件を生んだ土壌は貴方のような他者の意見に
耳をかさない閉鎖的な人達によって作られたのだということが
よく分かる文面ですね(w
410ware虫:02/09/29 00:20 ID:cPVIRY0Q
Wizardry 誰かアプきぼん
411いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 00:29 ID:Jid/HHrY
>>410
違法厨は来るなよな。この犯罪者めらが。
412390:02/09/29 01:11 ID:???
>>409
まあ、なんでもいいんだけどさ。
ネタだよネタ。
413いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 01:24 ID:???
>>412
必死に平静を装っている390。哀れ。
414いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 03:49 ID:???
>>409
バカ、はけーん!
415いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 11:31 ID:???
>>408
 新品\20000ってどこの店ですか、アキバかジュクかネットか程度でも知りたい。
 それともネタですか。
416いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 11:52 ID:???
>>414
何がどういう理由でバカなのか筋道立てて説明できない者の事を
「子供」言います。
417いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 13:28 ID:qb5gHvIg
>>415
せめて、389以降を全部読んで、流れを把握してから質問しようね。
418いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 15:21 ID:rocEsCVq
すいません、よく見たら\2000ですね。どこの店ですか、教えてください。
419いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 17:16 ID:???
だ・か・らぁ
例の店だよ、例の店。
420いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 18:19 ID:???
>>416
バカとよばれて動揺してるナ
421いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 18:42 ID:???
例のお店で2000+αで購入できました(^^)v
ここのスレで親切におしえてくださった方に感謝します

422いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 21:48 ID:???
いいなあ・・>>421
俺は閉店直前に行ったんだけどやっぱり間に合わなかったよ。
「さっき売り切れた」だって。ショボーン
423いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 21:49 ID:???

このあともジエンは続きます
チャンネルはそのままで
424いつでもどこでも名無しさん:02/09/29 22:11 ID:???
>>421-422
ネタ
425いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 00:30 ID:???
>>423-424
馬鹿ハケーン! これだから厨はいやだよねー。
コアなLXユーザーなら例の店って言っただけで分かるんだよ!
426いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 00:43 ID:???

完成度の低いジエンでスマソ
もっと頑張らせるので
チャンネルはそのままで
427コアなユーザー:02/09/30 01:46 ID:???
>>425
わからんが?
428いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 11:15 ID:???
>>427
アンタは「コアなLXユーザ」じゃないからだよ。
429いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 11:23 ID:???

なんのひねりも無い煽りでスマソ
430いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 11:27 ID:???

言い忘れたけど
チャンネルはそのままで
431いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 12:53 ID:???
あー、意味も流れもわからずに、
自分では煽っているつもりの奴がいるな。
390,392,400,402をよーく読んでくれよ。
432ware:02/09/30 14:00 ID:d/3Uz+cG
フリーのWizardry 誰かアプきぼん
433いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 14:30 ID:???
ほんとネタないんだなあ、このスレ。
434いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 20:16 ID:???
>>433
んじゃあ、キミがネタを提供しろよ。できないなら黙ってなさい。
435いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:37 ID:???
436いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 22:44 ID:???
良く読めよ 別人じゃん
437いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:05 ID:???
>>436 意味不明
438いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:19 ID:???
>>433
日本は平和だってことさ!
439いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:31 ID:???
だったらもっとよく読んで考えろよ 低脳野郎
440いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:51 ID:???
誰かに向かって言っているつもりなんだろうけれど、
いったい誰に向かって言ってるのか分からん書き込みが増えたなぁ。
441いつでもどこでも名無しさん:02/09/30 23:52 ID:???
マターリマターリ
442いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:13 ID:???
何いってやがる。お前らいいかげん氏ね。
443いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 00:22 ID:???
>>442
なんか君に悪いことでもしたかなぁ? 説明してよ。
444444:02/10/01 00:38 ID:6SH6rgI0
444ゲット
445いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 01:15 ID:???
低脳野郎
佐野四郎   びみょうに似てる
446389:02/10/01 02:01 ID:???
>>390
どもです。とりあえず最後の予備の蓋を使ってしのいでます。

>>394
海外の店は知らんのです。
両脇の爪が無いと、リセットかかっちゃう
っぽいので、外からの固定は無理っぽいです。

って、漏れのだけでしょうか。。

>>407
100LX用でも構わないので、ヒントください。
447いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 02:21 ID:???
>>446
外からテープ貼っとけば、とれないが?
カコイイーなテープをえらぼうぜ!
448いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 07:48 ID:???
>>446
$10でよければ
http://www.palmtoppaper.com/store/asp/product.asp?product=164
ってのがあるが。

Palmtop Paperの購読やめてから何年も経つのに、いまだに広告紙
送ってくるんだよな、ここ。
449いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 17:43 ID:???
>>448
あのペラペラのプラ板で10$か。
型とって作れば、商売になるかな。
450いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 18:48 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/01/n_zau.html
ついに乗り換えの日が・・・
451いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 21:25 ID:???
>>450
これは!!!

もるふぃわんに最後の止めか!!!
452いつでもどこでも名無しさん:02/10/01 22:36 ID:???
>>450
見た感じペンも使えるっぽいね
キーボード配列がちょっと気になるけど、かなりいいかも(・∀・)
453いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 00:47 ID:???
>>452
ペンはいらん
454いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 03:19 ID:???
>>450
これはすごいな。
ただ、Zの列とAの列はもうちょっとずらして欲しいなぁ。
455389:02/10/02 03:20 ID:???
>>448
ありがとー。でもむちゃくちゃ高いね…。
456いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 06:47 ID:???
457 :02/10/02 14:41 ID:Npwt9HZY
CPUと電池だけかな>ザウの問題点。

展示品のリナザウさわったけど、まだまだパワーが足りないと思った。
電池はJornada720ぐらい持てば言うことなし。
458いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 15:28 ID:qbBZ6Mwh
>>457
もうさわったの?
液晶は反射型?それとも透過型?
あるいは半透過型かな。
見やすかったですか?
あとはキーボードはクリック感あるのかな。
459いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 19:28 ID:???
>>458

>>457は現行のリナザウSL-A300のことを言っていると思われ。

ちなみに展示品のリナザウSL-A300はロムのバージョンが古いらしい。
製品版ではチューンされてるってさ。
460いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 19:54 ID:???
お前らどうせDOSが走らないとダメとか言い出すんだから
ザウの新型の話なんかしても意味ないんじゃないの?
461Bondi ◆M0Y7CUew :02/10/02 21:12 ID:???
>>460
DOS が走らなくても VZ が走れば意義は大きい,という
老人は多いかも?>ワシ
462いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 22:03 ID:???
ザウプロトタイプの現在想定されるスペック(類推)
縦8センチ横12センチ幅2センチ(それぞれ数ミリの誤差あり?)
重量200グラム程度(現行MIザウからの類推。)
IOSD、CFタイプ2ダブルスロット(マイクロドライブ対応)
USB端子、赤外線ポート
XScale PXA250 400MHZ
ユーザーエリア23M以上
システム液晶640x400(固定)
ステレオヘッドホン端子
内蔵スピーカー
リチウムイオン電池(交換式)
Linux(R)(EmbedixTM)
QTopia
JeodeTM(JavaTM実行環境)、

漏れ逝きます。
463いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 22:35 ID:???
VGAじゃないのか?
464462:02/10/02 22:40 ID:???
>>463
ゴメソ。
640x400→640x480の間違い。
465いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 22:46 ID:???
>>462
それじゃ、突っ込みます。

>縦8センチ横12センチ幅2センチ(それぞれ数ミリの誤差あり?)
>重量200グラム程度(現行MIザウからの類推。)
バックライト液晶で長時間動かすと、バッテリはそれなり必要だから、300g弱ぐらいか。

>IOSD、CFタイプ2ダブルスロット(マイクロドライブ対応)
これは写真みるかぎり、CFタイプT×1のよう。
まあ、1MBのCFが登場する時代だから、MDにこだわる必要もないが。

>USB端子、赤外線ポート
Linuxってこのあたり自由に使えるのかな?無知です。

>XScale PXA250 400MHZ
>ユーザーエリア23M以上

>システム液晶640x400(固定)
ん?記事に640×480とあるが?

>ステレオヘッドホン端子
>内蔵スピーカー
MP3が鳴らせる機能は付けるようだ。

あと、キーボードだが、突っ込む人が沢山いそう。
まず、記事にもあるとおり、スペースバーが最下段にないのがあかん。
最下段にはアプリケーションキーとか、OK/Cancelキーとか、カーソルキーとかが
ごちゃごちゃ並ぶ。
ブラインドタッチしようとすれば、余計なキーを怒涛の如く押してしまいそう。
やはり、アプリキーやカーソルキーは最上段に上げてもらいたい。LXみたく。
466いつでもどこでも名無しさん:02/10/02 23:57 ID:???
おもしろげなモンが出てきましたな〜マジ楽しみ♪
問題は値段と安っぽさか・・・漏れは黒いヤツきぼん
467いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:04 ID:???
残念なのは名前がザウルスなこと。
オヤジ臭さが定着したこの名前じゃなくて
別の名称がついてたらいいのになぁ。
468いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:18 ID:???
お前らの大好きなモルフィーワンが壊滅の危機ですぞ!

漏貧スレへ急げ!つーか、お前らにも責任あんだから(w
469いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 00:35 ID:???
はぁ?
470いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:00 ID:???
>>465
>これは写真みるかぎり、CFタイプT×1のよう。
>まあ、1MBのCFが登場する時代だから、MDにこだわる必要もないが。

エアエジ128カードが刺さらないよう・・・
SDタイプ使うのか?

>USB端子、赤外線ポート
>Linuxってこのあたり自由に使えるのかな?無知です。

SA-300だと標準装備だから使えるみたい。
USB介してSambaでWinとつながるらしい。

異論もあるでしょうがLXからの乗り換え候補としてはベストじゃないでしょうか?
モルヒンはもう要りませんね・・・
471いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:44 ID:???
>>470
大容量CFはタイプUのものも多いからね。タイプTスロットでは少しコマル。
472いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:51 ID:???
Type IIだよ。
後ろのはSDだぞ。
473いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 01:52 ID:???
いまどきタイプUじゃないと困るだろ?ま、試作品だからな。
しばらく様子見か・・・これでDOSエミュ動くと楽しい玩具
になるんだが。
474 :02/10/03 05:37 ID:RtorNs5d
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2002/10/01/ceatec/06.jpg
どうみてもType2にしか見えないのだが。
475いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 06:25 ID:???
>>465
というわけで、右側面にCFタイプ2、背面にSDスロットの
ダブルスロットです。
重さは250gくらいになるらしい。>ザウルススレッドより
476いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 07:08 ID:aIuyy0Fo
>467
いいこと言うね。
477いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 07:19 ID:???
>>495
>>ブラインドタッチしようとすれば、余計なキーを怒涛の如く押してしまいそう。

縦8センチ横12センチ幅2センチ(それぞれ数ミリの誤差あり?)
478いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 07:29 ID:SYvMKtn5
>>470
モルヒンはもう要りませんね・・・

完成する見込みもないし、最初から不要。
仮にできたとしても時代遅れ。
479いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 14:13 ID:+Taa/LKR
同じディレクトリにある、
ttp://www.mobilenews.ne.jp/news/2002/10/01/ceatec/02ctizn.html
と、大きさ同じ??。こっちは320X240だけど...。
いずれにせよ、今まで、HP200LXで我慢??したかいがあった????...。
480VR-4:02/10/03 18:55 ID:0y+lFa8S
確かに気になる存在ですね,200LX一本の私でも<噂のザウルス
ちょと心配:後続距離,重さ,キーのレイアウト.
高望み:横長LCD採用してくれたらもっと引き締まって見えるかもね.
481いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 19:32 ID:mww/8J9x
シャープの製品って、SDカードスロットが付いてきちゃうのが
「共通の欠点」になってることにそろそろ気づいてほしい。
482いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 19:35 ID:???
>>481
ハァ?
483いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 19:50 ID:???
>481
なんでなの?
484いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 21:03 ID:???




お前らザウは親父の電子手帳とか言って馬鹿にしてたくせに
今更何をほざいているのですか?



お前らは一生LX使ってなさいよ。
485ザウ使い:02/10/03 21:14 ID:qvToDoh6
484の母です(以下略)

まだまだこなれていないリナザウなので、ここにいる皆さん達にも
参入してもらって盛り上がりたいなあ、と。
LXで定評のあるPIMとか移植されたらイイナ、と思ってみたりします。
486いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 21:19 ID:???
484祭りの会場はこちらですか?
487いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:03 ID:aIuyy0Fo
>484
だからZaurusって名前をやめれといっておる。
488いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:05 ID:???
>>484
誰がそんなコトを言ったの?
ザウはお絵かきツールとして、LXユーザーでも持っている人は多いYO!
489いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:19 ID:???
お前らは一生LX使ってなさいよ。
お前らは一生LX使ってなさいよ。
お前らは一生LX使ってなさいよ。

490いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:26 ID:+3FYNvgn
>>481
それは、SONYのメモリースティックのことでしょうが。
491いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 22:56 ID:???
>>484
おい電波、んなこといった覚えないぞ。
つか、すっかりザウスレだなあー
492いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 23:04 ID:???
久しぶりに弟スレと並んだな(藁)
493いつでもどこでも名無しさん:02/10/03 23:32 ID:???
おいおい、オマエ等スレ違いすんなよ。もっとクールに行こうぜ。








しかし、漏れも気になって仕方ない・・・(;´Д`)HER HER
494いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 00:33 ID:???
>>493
まあ、あれは名前はザウだけど、中身はザウじゃないからな。
ザウOS走らんし。
たぶん、LXユーザーに限らず、PDAファンは注目してるだろう。
495いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 00:44 ID:???
>485
リナザウのPIMしょぼいらしいね
CEのoyajiみたいのリナにも期待したい・・・
496いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 04:27 ID:???
いずれにせよ、PIMはPalmです。
497名無しさん@Emacs:02/10/04 22:25 ID:???
PIM はプラットホームの問題じゃなくてアプリの問題だからなー。
Palm は OS はアレだけど、アプリは上手く作ってるよね。

でも、PIM がお目当でリナザウ買う人はいないんじゃない?
498いつでもどこでも名無しさん:02/10/04 23:15 ID:???
>>497
キミは、一体なんのためにPDAを飼うの。(爆笑
499いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 00:30 ID:???
>>498 キミの方こそ意味不明
50000000000000000:02/10/05 02:05 ID:???
500get
501名無しさん@Emacs:02/10/05 03:43 ID:???
>>498
>(爆笑
ここら辺が気になるけど、一応マジレス。

リナザウが欲しいのは、telnet 、プログラミング、Web, Mail
テキスト閲覧、データの持ち運び、等などがしたいから。
要らなくなったら Apache 入れて省電力 http サーバにする。

ニュー Clie を買って、telnetd, httpd 等を移植しようと
思ってたけど、キーボード付きリナザウが出そうだから、
そっちを買う事にした。

この目的なら VAIO U でも良さそうだけど、PDA と VAIO じゃ
気軽さが違う。小さくて、低消費電力で、一瞬起動で、HDD が
付いていない PDA は精神的に結構楽なんだよね。

PIM っぽい事は IMAP サーバに全部メールしてるから、メール
ビューワだけあれば問題ない。
502いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 04:39 ID:???
>>501
シリコンユニックスご希望の方は morphy one へ(w



は,冗談として
telnet, programing, mail, text view, data持ち運びはLXで十分ですな
web観るのはきついが...
telnet?もちろんsshですよねぇ
sshだとLXでは荷が重いと思います
#そういえば,LXもwebサーバーになるのう

それはそうと,Emacsを使うにはキーを入れ替えても
つらそうなキーボードですな
USB外付けキーボードでもつけるのかな
503名無しさん@Emacs:02/10/05 05:16 ID:???
Google で LX のイメージ検索して来たけど、いい感じですね。
何で開発中止になってしまったのか。

>>502
LAN 内で使用する事が多いので、telnet で充分と思ってます。
今はモバギに NetBSD 入れて使ってます。

LX の話題じゃなくてスマソ。
504いつでもどこでも名無しさん:02/10/05 23:22 ID:???
既出かもしれませんが、MINIX を動かしてみた方って
いらっしゃいます?

  http://www.technoir.nu/hplx/

QNX も動くとか・・・
505いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 00:14 ID:YszBW8wX
>>501
ネタだな。ザウでアパッチする。(爆
506いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 00:17 ID:???
>>504
古いネタだなぁ。

LXでLinuxのサブセット版を動かすプロジェクトが何年も前から英国であることも知らないの?
507いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 00:43 ID:???
>>505
つか普通に Apache も MySQL も GCC も Samba も動くけど?
(普通じゃないか・・・)

httpd なんて 1FD でも動くよ。
508いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 00:49 ID:???
>>505

ザウ用のアパッチはもう出てるが。
ttp://killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=113
509いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 01:02 ID:myojIVXe
>>506
何年もかかってまだ完成しないものより、
今あるもの・今すぐ使えるものの方が必要なことがある。
ってことが分かんないかなぁ。
510いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 01:06 ID:???
お前らとよぞうさんが何のためにモルフィーワンの開発に
乗り出したと思ってんだよ?
LX精算終了にあたふたしてたお前らを救うためだろ?
今さらザウの新型がよさげだからって尻軽女みたいに
乗り換えていい訳ないだろ?

お前と漏貧企画に少し出資しる!
511507:02/10/06 01:07 ID:???
>httpd なんて 1FD でも動くよ。

ごめん 1FD は言い過ぎた。
LX の話を続けて下さい。
512いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 01:20 ID:MLtFYhjI
>>497
そうだね
個人的にはpalmのスケジューラだけ携帯電話に載せてほしい
ペン入力はいらないから
それでデスクトップとシンクロできればそれでいいや
513いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 01:26 ID:OrBWfyKu
>>510
だから、何年たっても完成しないものより・・・
514いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 02:58 ID:???
>>510
>>お前らとよぞうさんが何のためにモルフィーワンの開発に
>>乗り出したと思ってんだよ?

金儲けの為だろ(藁
515いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 03:17 ID:???
>>514
あと、醜く肥大した自我を満足させるための売名な。
516いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 03:30 ID:???
>>507-508
あのね、みなさん。
リナザウでアパッチが動くことを否定しているんじゃないの。
無意味だからネタとかいたの。
とマジレスしておこう。
517いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 03:33 ID:???
>>510
何のためって?自分のためだろ。
自分が独力でPDAを作れるかどうかためすためだろ。
「お前らを救うため」なんて彼は言ったことはない。
518いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 03:35 ID:???
>>508
ちゃんと英語の本文読んだのか。(笑

This new version of Apache does not work yet (for Zaurus users anyway).

519507:02/10/06 04:20 ID:???
>>518
お前こそちゃんと読め。

>>516
人が何やろうと勝手だろう。無意味なら移植なんかするか。
マジレスしてその程度かよ、とマジレスしておこう。
520507:02/10/06 04:27 ID:???
ところで、こういう書き方流行ってる訳?

> 。(笑
521いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 08:59 ID:???
金と欲望のHP200LX -Part 4-
522いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 09:25 ID:???
日本のオープンハードの未来を潰したのは
モルフィーワンと馬鹿なLXオタク

このスレにも出資者、予約者いるんだろ?出て来いよ!
523いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 10:28 ID:???
PDAでちゃんとcgiつかえるhttpd動くって、すごく意味があると思う。
524いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 12:20 ID:???
>>522
おまえも、そんな"馬鹿なLXオタク "なんだろ。

525いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 12:27 ID:???
PDAつーかXTコンパチなPCなんだけどねぇ……

え?リナザウの話? じゃあ解らん(ワラ
526いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:16 ID:MdUplfw0
>>525
「PC/XT」ってのは、アーキテクチャ。
「PDA」ってのは、アーキテクチャじゃなくて用途/機能のこと。
違うものを比較して喜んでるバカめ。
527いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:20 ID:???
>>516

頑丈なシリコンLinux端末で鯖をつくることができるのは有用では?
メンテとかずいぶん気楽だと思うが。
528いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:23 ID:???
>>519
なに、ネタに怒ってんだ?
マジでザウでアパッチ立てるつもりなの?
529いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:25 ID:???
>>522
そもそも、オープンハードってなによ?
実在するの?
530いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:27 ID:???
528は創造性に欠けるヤシなのは確定だ。
くやしかったら用途ぐらい考えて開陳して見れ。
531いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:28 ID:???
>>526
リナザウは、XTコンパチじゃないだろ。
532いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:41 ID:???
>>528
httpdは外部からアクセスしてもらうしかないと思ってるバカ発見。
cgiでPIMなどのアプリ(しかも汎用的)が作れるだろ?
533いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:43 ID:???
>>531
意味不明。つーか、531本人が意味をわかってないな、こりゃ。
534いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 13:51 ID:???
>>528
そもそも「ネタ」って言い出したのは、505の方だろうが。
501は「ネタ」に怒ってるんじゃなくて「ネタよばわり」に怒ってんの。
想像力も技術力もない505にね。
535いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 14:32 ID:???
まあまあ、ここはLXのスレだし。
536いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 15:27 ID:???
>>532
それいいねえ。
RubyやPerlももう動いていることだし、こりゃいよいよ楽しみになってきた。
537いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 18:47 ID:???
>>532
はぁ?
cgiみたいなチンケなゲートウエイインターフェイスでPIM作るの?
まあ、形は作れるわな。
ただし、オーバーヘッドに負けて、使い物にならないレスポンスのPIMになるじゃろうて。
せいぜいがんばってくれ。
538いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 18:48 ID:???
>>533
XTはCGAといいたいんだろう
539いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 20:10 ID:???
537の意図がわからん。
ようするにコイツは新ザウは買わないって遠回しに言いたいのか。
あんたの財布なんだからそんなことは別に主張しなくていいのに(w
540いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 21:31 ID:???
きっと金なくて買えないから
なんか理由付けて自分に言い聞かせてるだけなんだろ
そんなヒトリゴトはほっとけよ
541いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 21:32 ID:???
>>539
というか、本気にCGIでPIM作ろうって人いるの?
まあ、自分のホームページのCGI動作チェックに使えるのは便利そうだけど。
542いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 22:26 ID:???
まーまーみんなまたーりしよーよ
543いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 23:07 ID:fSvMsq8k
>>541
別にPIMじゃなくてもいいんだよ。Webアプリって何かと便利でしょ?
544いつでもどこでも名無しさん:02/10/06 23:43 ID:???
>>543
そーかなぁ?
545543じゃないが:02/10/06 23:56 ID:???
>>544
選択肢があるってことが重要なんだよ。
基盤さえあればマシンパワーの増大を待つことだってできるだろ。
546いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 01:10 ID:???
便利だって言ってる奴がいるのに、いちいちケチつけないと気がすまないのか?
スレ違いだから、よそでやりな。
547いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 01:33 ID:4IOP2YGR
どーやら自分が意味を見出せないことに他人が価値を見いだすと
腹立たしく感じるコドモが紛れ込んでいるようですねぇ。
548いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 02:37 ID:???
>>545
とゆーか、さくさく動いて欲しいPIMソフトなんかはやはりネイティブで作るのが正攻法だろう。
既存のPIMの軽快感でいえば、
Palm>LX>CE
だが、これをブラウザ+CGI+サーバー+スクリプト言語、なんて構成で作れば、
Palm>LX>CE>>>リナザウ
になってしまうのは明白じゃないの?
現実を見つめないのは、とょぞぅ氏で終わりにしようぜ。

549いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 04:46 ID:???
200LXユーザーの心を
良くも悪くも
新リナザウがつかんだことがよくわかる

550いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 06:45 ID:esdNBNmh
>>548
CGIは別にperlじゃなくても作れますよ。
自ホストなんだから自由度はかなり高い。
551いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 07:29 ID:EIZOC7FK
10年前、ソフトウェア的に日本語を表示するDOS/Vは
ハード的に表示するC98に比べてムチャクチャ遅いから
使いものにはならないだろうと言われていたもんだ。
552おっとしまった:02/10/07 07:29 ID:EIZOC7FK
正:PC98
誤:C98
553いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 11:20 ID:???
>>548
明白って、お前の頭の中だけだろ。
理解してもらえないのが悔しいのかもしれんが、
しつこく論破しようとするのはやめろって、見苦しい。
そういうことに順位つけるのも無意味だろ。
554いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 13:17 ID:???
LXに乗っているデータベースやスケジューラをcgi経由で使うのは
重いと思う。

でも、顧客毎の情報とかをWikiで管理して、namazuで検索ってい
うのは意味があると思うよ。PCにネットワークで繋がっていれば、
PC(OS問わず)で、同じようにアクセスできるしね。
555いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 13:21 ID:???
LXユーザがLXに見切りをつけたがってるのがよくわかる
556いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 14:30 ID:???
もっと便利な機械でたら当然そっちつかうけどさあ、自分なんかは
せいぜいテキストやDBいじる程度だからLXで事足りてるんだよねえ。
557いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:42 ID:???
>>550
そうだね、BASICでもかける。MINDでもかける。
Cコンパイラでもつくれるか。

558いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:43 ID:???
>>553
バカはけーん!
自分では、プログラム1つもかけない負け犬。
559いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:45 ID:???
>>554
なるほど、それは面白い使い方だね。
CGIでPIMなんてバカなことを未だに言っているヤシは逝ってよし。
560いつでもどこでも名無しさん:02/10/07 23:47 ID:???
>>556
自分が使いやすいのが、自分にとってのベストマシンだね。
これは時代を越える単純なる真理。
この板で時々出没するLXを叩くバカはそれが分かっていない。
561いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 00:07 ID:caSlXlnL
>>559
だ・か・ら
PIMに限らないんだって。「PIMなどのアプリ」なんだよ。
それか、CGIって、そんなに重くはないぞ。
httpdさえ軽いのを用意できればなんとかなる。
で、軽いhttpdは世界にたくさんある。あとは移植するだけ。
562いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 01:12 ID:???
thttpd あたり良い感じだね。下手すりゃ本体メモリに載っちゃうかもよ。

# つか、ここ何のスレだったっけか?
563いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 03:01 ID:???
>>558
いまだにこういう馬鹿がいるんだなあ。
年いくつ?
564いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 07:34 ID:???
>>561
PIMと書いた時点でキミの負け。
565いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 07:36 ID:???
>>563
バカをバカとストレートに言えるのが2chだが、なにか?
それとも、>>553が実はすぐれたプログラマであるというの?
566いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 07:37 ID:???
>>562
そうだ。

こ こ は 、 L X の へ や だ っ た 。
567いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 12:53 ID:???
J-3100のソフトそのまま動かそうとしたらハング>Cdダー

*dbは全てAに入れてあるのでデータは無事。
バックアップからさっくり書き戻し……と思ったら、
書き戻し用Batchに自ら掛けたトラップに引っ掛かって
10分位悩んだ。

つーか最終バックアップが98/10つーのは如何なものかと(ワラ
568いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 15:05 ID:???
>>565
だからスレちがいだっての。わかれよ。
569いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 22:02 ID:???
>>567
じぇいさん組み込むんだよねぇ.
MIMPIでしか使ってないなぁ...
#MIMPIもここ数年使ってないや.
570いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 22:13 ID:???
>>568
また、バカが脊髄反射した。(笑
571いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 22:59 ID:???
LXオタはFHPPCへカエレ!
572いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 23:03 ID:???
λλλ. . . . . . . .
        
       λλλ. . . . . . .

   λ . . . . .

FYHPPCに帰ります・・・
573いつでもどこでも名無しさん:02/10/08 23:28 ID:???
LXとA300をつなげている人もいるみたい。
ttp://www.ayati.com/KOMONO/a300.htm#LXTERM

これが一番よかったりして・・・
574いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 01:54 ID:???
何人でやってんのか知らんが、粘着どもは失せろ。
575いつでもどこでも名無しさん:02/10/09 03:00 ID:???
>>574
お前モナー
576いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 21:18 ID:???
激しく板違い>>1
HP200LXってただの電卓でしょ?なんでモバイル板で話してるの?

200LXネタはデジタルモノ板へどうぞ。
http://mentai.2ch.net/dgoods/
577いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 21:43 ID:???
>>576
今頃…
0点
578いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 21:43 ID:g/LAFqEE
>>576
200LXユーザに片思いしてフラれて逆恨みして
ストーキングに及んだ挙句に逮捕されて
半径200m以内に近寄ることを裁判所から
禁止されて以来200LXが嫌いになった人ですか?
579いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 21:47 ID:???
>>578
痛いところを突かれて逆切れするのは勝手だけど
いちいち上げないでくれる?

漏貧とかLXとかいいかげん鬱陶しい
580いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:01 ID:TRu2eV95
>>579
読まなきゃいいじゃん。
581いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:05 ID:???
>>579
「逆切れ」の意味わかって使ってるのか?
582いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 22:56 ID:???
逆切れの意味がわかってない>>579がいるスレはここですか?
583いつでもどこでも名無しさん:02/10/10 23:42 ID:???
>>576
馬鹿の煽り(苦笑
584いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 05:28 ID:???
これ、改造できないかねぇ
http://www.famicom-plaza.com/new/backl/index.html
585いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 06:30 ID:???
>>584
気になってサイズ調べてみた。

ゲームボーイアドバンスの画面サイズ(カタログ値)
40.8mmx61.2mm

200LXの画面サイズ(自分のLXで計った)
44mmx119mm

約2倍の差があるから無理ぽ。
でももしLXの画面と同じサイズのパネルがあったとすると
常にLXにパネルを貼っておいて、バックライトを点けたい時だけ
電源供給ユニットを装着して点灯する、っていうパターンでもいいから
できるとウレシイなぁ。
586いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 06:37 ID:???
無ければ作れば良いのです。
という事で、皆さん部品を買うので5000円ください。
587いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 20:19 ID:???
HP200LXってただの電卓でしょ?
HP200LXってただの電卓でしょ?
HP200LXってただの電卓でしょ?
588いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 21:49 ID:???
そう思うのなら俺にただでください。
589いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:28 ID:???
>>587
はいはい、知恵遅れクンは特殊学級へ帰ってください。
590いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:30 ID:???
>>589
やめれ
差別的発言だぞ
591いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:39 ID:???
>>590
何だどう差別的なのか、理由を示せ。
ちゅうか、理由も示さずに一方的に決め付けるなよ、なぁ。
592いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 22:43 ID:???



時代に取り残された中年おやじ共の巣はここですか?



593いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 23:25 ID:???
>>592
はいはい、論理的な文章を綴れないおバカさんはさっさと寝ようね。
夜更かしすると、お脳がもっと悪くなるよ。
594いつでもどこでも名無しさん:02/10/11 23:52 ID:???
>>592
知能指数32の馬鹿hake−n
595いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 01:59 ID:???
>>585
いやいや、ちょうどいいじゃん。二倍なら。
二つ付けて、ちょっと加工すればいい。
可能ならだけどさ。
596いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 09:19 ID:???
NORIマンセー
597いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 15:36 ID:???
しかし、ここ最近の荒れようは凄いですな。
598いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 16:17 ID:???
>>597
スレにも寿命があるからね。最近は目新しいネタもないし。
春猫叩きで盛り上がってた初代スレが懐かしいよ。
599いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 18:22 ID:???
大して荒れてねーじゃん。
600いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 19:07 ID:???
コンパクトフラッシュだけど
Transcend の512MBって200LXで使えるのかな?
ここで26Kyenと安いのだが。
http://www.rakuten.co.jp/ark/283083/550600/
少し前のFHPPCでTranscend 256MBはそのまま使えるという報告があったが。
601いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 22:16 ID:???
>>600
ダメだった。ドライバ経由は試してない。
602いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 22:35 ID:???
もう、いい加減過去のしがらみは捨てろよ。
お前らキモ過ぎ。
603いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 22:55 ID:???
>>602
はいはい、キミが自分で自分のことが幸せだと思ってるならそれでいいじゃん。
他人のことにかまうなよ、な?
ボクらもキミの人生がどうなったって気にしないからさ。
604いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 23:03 ID:???
30歳過ぎて「ボクら」とか言うのは恥ずかしくないですか?おじさん?
605いつでもどこでも名無しさん:02/10/12 23:39 ID:???
>>604
若禿げのキミは「ボク」なんて使わない方がいいですよ
ただの忠告ですけどね
606いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 00:03 ID:???
>>602
というか、アンタの使っているPDAをここで披露してみろよ。
披露してみる勇気があるならな。
607いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 00:22 ID:???
>>604
んじゃ、貴様のことを「ボク」と呼ばわってやるよ。
はい、ボク、夜更かしは体と頭に毒でちゅから早く寝なちゃい。

>>605
誤爆か? 恥ずかしい奴。

>>606
問題は機種じゃなくて使い方のような気がするぞ。
608いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 00:22 ID:???
つーか、どうせならLXで2ちゃん読み書きやってみねえ?
609いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 00:32 ID:???
>>607
読解力無いのか?恥ずかしい奴。
610607:02/10/13 00:40 ID:???
>>609
あー、やっと605の意味がわかったよ。
すまん、恥ずかしい奴です。
611いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 06:42 ID:???

ほんとに、アンチLX派の連中は煽りのレベルまで低いな。(笑
612いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 07:04 ID:???
しかし、こんなゴミマシンにいつまですがってるのやら・・・。
だから出来もしないモルヒンをずっと待ちつづけてるんだろうな。
キモイ奴ら・・・。
613いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 08:24 ID:???
>>612
激同。
世の中の流れが見えてない中高年は悲しいね。
そんなだとリストラされちゃうよ?(ゲラ
少し考えた方がいいんじゃない?(ニヤニヤ
614いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 08:45 ID:???
閉鎖的なLXユーザーは閉鎖的なFHPPCへ帰りなさい!これは警告です!
615いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 11:56 ID:OhQnsUYw
>>612-614
はいはい、わかったからママのおっぱいでも吸ってなちゃい、ボクちゃん達。
オナニーは1日2回までにちとくんでちゅよ。
616いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 12:38 ID:???
>>614
LXユーザーが閉鎖的?初めて聞いたな(プ
617いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 12:49 ID:???
で、この中の何人が実際のLXユーザーなんだ?
煽ってるヤシ煽られてるヤシ双方含めて
618いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 13:22 ID:???
久々に覗いたら…糞スレになっちまったんですね。
漏れもLX大好きだけど、もう持ち歩いてないな。
やっぱAirH゛使えて母艦とシンクロが楽なマシンに
ど〜しても敵わなかったヨ(漏れの使い方では)

倍速32MB100の黒筐体の200LXを静かに保存中…
619いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 13:33 ID:???
MC-P300なら使えるだろ。
620いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 14:42 ID:???
正直、今どき後生大事にLX使ってるのってキモくない?

コレクターだというなら分かる。一般人から見て何の価値もなさそうな
物を集めてしまう人はいるものね。空き缶とか人形とか。

でも21世紀の今になってLXで何でも出来るとかLX以外に
自分のニーズを満たす機種がないとか言ってる椰子はただの馬鹿だね。
じゃなきゃ時代の流れにおいて行かれた原住民?

このスレには製造中止の時に署名運動とかした奴もいるんだろうけど
HP社に迷惑かけて何が楽しいんだこのオタ野郎って感じだったよね。

とにかくだ。俺が言いたいのはお前ら目障りだから消えろってことだ。
621いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 14:54 ID:???
とにかくだ。俺が言いたいのはお前目障りだから消えろってことだ。

622いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 18:02 ID:???
>>620

「21世紀だから」って理由で、人の使っている道具が不便だと言う感覚がすごいですね。
623いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 19:05 ID:???
俺に言わせれば署名とか訳の分からん事でHP社に迷惑掛けた
ここの連中の頭の中が理解できんよ。
「LXユーザー=署名した人」という考え方は
「デジカメ=盗撮」と同じレベルの発送ですね。

ところで、LXユーザーはすべて署名とかしたと「本気で」思ってます?
625いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 19:51 ID:???
LXユーザー=無意味な著名活動した奴=漏貧に予約した無能な予約者
=とよぞうの仲間=ロリコン=アニオタ=春猫=顔文字多用の変な文章
=旧時代のパソ通の出身=FHPPCとかFPUMUとか巡回してた奴=高齢者
=他人の真っ当な意見に耳を貸さない守旧派=時代遅れ=不効率
=世の中で何の役にも立たない粗大ゴミ=HP200LX

OK?
626いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 19:52 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
627いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 20:26 ID:???
↑2ちゃん命ってカンジの文章だな
628いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 21:49 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
629いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 22:00 ID:???
Mini DOS Box くらい大学の研究室レベルで作れないの?
630いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 22:19 ID:???
>>629
できるらしいよ。いま早稲田出身の人が作ってる真っ最中だし。
631いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 22:45 ID:???
ちょっと痛いところをつかれるとコピペでごまかすしか
能がないアンチLXのお馬鹿さんたち。
ボク、夜は8時までに寝なさいってママに言われてるでしょ?
632いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 23:02 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
633いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 23:06 ID:???
煽りなんか放置してよ。

>>601
LXのFDISK100(とFORMAT)でフォーマットしてもダメだった?
ドライバの説明にそれでフォーマットしてもダメならドライバ試せってあるんで。
634いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 23:35 ID:???
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
635いつでもどこでも名無しさん:02/10/13 23:40 ID:???
だってさ、「現実見ろ」なんて言う奴が現実を知らないんだからなあ。
636いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:00 ID:???
で、オマエら、BigOFFには逝かねーのかよ?
逝ったところでパムヲタやザウヲタに囲まれて
辛い目にあうだけだろーけども
参加希望欄にLXもあるんだから誰かカキコ
してこいよ
嘘でもいーから(w
637いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 16:28 ID:???
>>636
>逝ったところでパムヲタやザウヲタに囲まれて
>辛い目にあうだけだろーけども
プライドのお高いLXerの皆さんはご自分たちのことを
パムだのザウだの使ってる連中よりも高級だと思っていらっしゃるので
辛い目と思われあそばされることはないと思うよ。
638いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 18:06 ID:nBFxHfyi

だから、LXよかWindowsCEにしとけよ、CE、これからは、CE!!!
639いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 21:52 ID:???
>>638
 LXを2台とCEを3台持っていますが,何か?
640いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 21:54 ID:???
死ぬまでLXですか?
結構買い貯めしたらしいってことですけど・・・。
おめでたいですね。
641いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 22:21 ID:???
使ってない100LXの右ヒンジが崩壊しますた。
ほんとに崩れたよ……
642いつでもどこでも名無しさん:02/10/14 22:25 ID:???
>>640
 友達が一人もいなくて,かまって欲しく絡んでくる坊やの
寂しさは想像つくんだけど,その原因は坊やの性格にあるん
であってLXerの責任じゃないんだよ,坊や?
643いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 11:51 ID:???
>640
LXスレに来てまで構ってクンやってるなんて
よっぽど友達が居ないんだな
あわれな。。。
644いつでもどこでも名無しさん:02/10/15 22:59 ID:???

友達がいない哀れな>>640を励ます会場はココですか?
 

645123:02/10/15 23:07 ID:V8mP54I1
>>641
崩壊って、例の首折れではないのですか。修復できないほどの崩壊???
646いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 00:35 ID:???
だからさ、「例の」って言わないと会話出来ないのですかこのオタクは。
647いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 01:59 ID:???
また例の香具師が来ますた
648641:02/10/16 02:45 ID:???
>>645
「例の」かどうかは直接見たことないから知らんけど、
ヒンジの丸いケースがころんと落ちて
そのあと黒い破片がぱらぱら続いたときはびびった。
バネの内側がぼろぼろになってたよ。

首は背中側(外装側)が、外から見えないとこで折れてた。
液晶パネル側は無事だったね。

全然使ってないけど、思い入れはあるんだよな>100LX
どうしたものか思案中。
649いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 07:39 ID:XHEOQbTl
>>648
うーん、やはり崩壊ですな。たいへんめずらしい現象です。...なんて言っている
場合ではありません。ヤオフクで執念深くジャンク100LXを探しまくりましょう。
でも、最悪200LXの狂態(筐体)でも妥協しましょう。100LXは200LXに比べて、赤
外線が強力でしたっけ??。そう、液晶のコントラストも...。
650いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 08:00 ID:???
あおりに同意する訳じゃないが、テンキーがついた200LXよりも、
年末に出そうなnewザウの方が親指打ちしやすい気がするんだけど、駄目?
651いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 08:39 ID:XHEOQbTl
>>650
あれは三つ指ついて使うのが礼儀というものだろう???。
652いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 10:15 ID:2F0dSQ0H
親指打ち + 人差し指で画面タップ でみつゆびか。
653いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 18:13 ID:???
ザウってだけで候補落ち
654いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 20:22 ID:???
あれはザウOSじゃないんだけどな。
655???:02/10/16 22:49 ID:XHEOQbTl
いったいいくらなんじゃ??。初期のころの200LXよりは安いだろうけど。
656いつでもどこでも名無しさん:02/10/16 23:16 ID:???
>>633
あー、そういえばそんなコマンドもあったね。
忘れなきゃ試してみたいところ。

最近とんとFHPPCはごぶさただけど、何か新ネタないんかねー。
おれのLXはすっかりメンテナンスモード。
月1回のバッテリ交換が習慣なんて、火守りのようだね。
657いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 12:29 ID:8YbcapWT
私の場合WinCEも2台、Parmも2台使っています。
Winは95、98SE、ME、XPも使っています。
でも、200LXはまだまだ現役です。(最高)
200LXの本当の良さは、他を使った人はわかります。
200LXの予備があと3台(新品倍速済み)あるので、あと10年は
大丈夫です。
658いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 12:44 ID:cagxLJJv
200LXはインクリメンタリーサーチでリアルタイムで検索できる。
Dosだから、フルバックアップが簡単。
電源ボタンを押して瞬時にしようできる。
小型でいつでも持ち歩ける。
パスワードによりデーター保護が完璧。
フリーソフト(海外を含めて)が多い。
データーベースが非常に使い易いし、カスタマイズできる。
単三リチューム電池で3ヶ月使用できる。
欠点といえば母艦とシンクロできない。
インターネットが難しい(出来ないことはないけど)
位ですね。
659いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 13:40 ID:K1uwv+FW
RAMが飛ばないように火守りしてるのが
200LX以外に、コミパル、E-55とあるんだけど、
LXが一番飛ばない。コミパルは気がつくと電池切れで起動しなくなっている。
コミパルは日本語化からしなきゃいけないわけではないけど。
660いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 15:11 ID:???
>>657
ネタだよね
661いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 15:49 ID:???
>>660
地下松で店頭在庫分の倍速6MB機を買い占めた
愚か者も居るくらいだから
LX使ってる椰子の中じゃ657くらいは普通かもよ
662いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 16:31 ID:xPqnEbNB
というか、10年後もLX使おうとするのは狂気の沙汰。

俺も倍速6Mと倍速4Mとジャンクマシン一台持ってるけど、さすがにそれ以上予備機溜め込もうなんて思わない。
リナザウも結構いい出来になってきたし、10年後なんて200LXの出る幕はないだろ。
ネット環境にしても10年後なんて今よりも遙かに進歩しているわけで、今のネット環境でさえ適応できない200LXはいよいよ役に立たなくなるよ。

母艦との連携にしても今でこそHPPIM等WIN用のアプリで何とか出来るけど、10年後は不可能。
663いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 17:57 ID:???
10年後か…
雀悟狼専用機とかにしてる鴨
664いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 18:36 ID:???
LXにも良い点があることは認めるが
視野を狭めてはいかんな
665???:02/10/17 19:32 ID:n39//ZNW
>>658
ところで、200LXのROM吸い取って、リナザウでエミュレートできるのでしょうか。
666いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 19:38 ID:???
ROMうぷキボン!!
667いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 20:32 ID:???
新リナザウは200g程度らしい。
キーボードなどの仕様は未だ確定してないらしいので#にメールでも
出してみる価値はあるかもしれない・・・と逝ってみるテスト
668いつでもどこでも名無しさん:02/10/17 23:47 ID:ngJpgSUl
パームは2台共8Mにしてありますが、出張中に数回ハングし
データーがオールクリアー。出張後バックアップバディで元通り
にしますが、結構時間がかかります。
ジョルダナは64Mで、すべてバックアップとっていますが、こちらも
旅先で数回ハング。でも母艦がなくても修復ができます。
200LXはここ3年位全くハングなし。
弱点の通信系は、CDMAの携帯でカバーできます。
要するに、どんなものでも完璧ではないので、欠点を補って使うのが
良いですね。
669いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 00:28 ID:???
>>668
LXは「欠点を補って使う」という次元ではないと思うが。
670668:02/10/18 01:07 ID:GGyFU2VC
>>669
そのような次元かどうかわかりませんが、良いから使っています。
そのように思われない方は、使わなければ良いのです。
200LXより、具合良いものをお使いなら、是非ご教授下さい。
参考になりますので、よろしく。
671いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 09:19 ID:???
里奈ザウも漏貧も本質は一緒

騙されてはいかん
672いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 09:21 ID:???
>>669
それって
LXは完璧だ!!!欠点なぞ無い!!! ?
それとも
LXの欠点は補えるほど軽くも少なくも無い... ?

後者に一票
673いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 10:52 ID:???
文脈から読みとれよ
煽りならかなり低レベル
674いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 11:45 ID:???
LX の PIM が使い易いって、わざわざ他のスレまで
出張して主張している奴がいるんだけど、どう使い
易いの?

詳しくまとめてある Web ページとかないですか?
あと、DataBase ってどんな感じですか?
675いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 11:52 ID:???
FHPPCで巣喰ってたLX原理主義者どもって
今はどうしてるんだろね。
殆ど、ほいほいと尻軽に他のマシソに乗り換えたのか。
でもそれで正解。
いまだに骨董品にしがみついているのは融通の利かない
意固地なヤシだけだろう。
676いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 16:58 ID:???
他のスレまでいってLXの自慢をするのもイタイが
LXスレでLXをくさすのもイタイな。

テキストが書けて、予定表が携帯できれば十分なヤシが
満足して使ってるんだから、それでいいだろ。

>674
LXのPIMと似たインターフェースのソフトとして
CEのoyajinがあるからそれ使ってみれば?
677いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 17:01 ID:???
質問です。
LXのAppointの中身をテキストやCSVにエクスポートする
方法やソフトはないでしょうか?

いい加減キーボードの反応が悪くなってきているので
バックアップを考えないといけないのです。
よろしくおながいします。
678いつでもどこでも名無しさん:02/10/18 18:06 ID:???
あるよ、探せや。
679 :02/10/18 18:10 ID:9HPVSu9S
>674
PIMソフトの出来自体はpalmの方がずっといいよ。
特にpalmのToDoはLXを遙かに凌駕している。
DatabaseもpalmのJfileとかCEのListProとかの方がいい。

ただ、キーボードがついてるんで、入力が速いんだよね。
それと乾電池だからバッテリ切れの心配がないし。
それと電卓類は強力だよね。Derive使えば行列式とかまで計算できるし。

>676
OyajinとLXのPIMは全然違うと思うが。
680いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:05 ID:???
>>677
Smart Clipで書き出すのではだめなん?
681いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 03:16 ID:???
>>679
Derive : 行列式の計算なら1-2-3で済みますね

わたしは手計算の検算に利用しています
微積分・微分方程式の計算もそれなりにできますし
膨大な手計算の後に初期の頃の計算ミスを発見して
泣いたりしないですむようになりました
まぁDeriveならWinCE+PocketDOSの方がはやいですね
682いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 04:24 ID:???
ROMウプキボン!!!!!!!
683674:02/10/19 04:58 ID:???
>>676,679
thanx. PIM マニアなもので気になってました。
684いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 07:35 ID:???
>679
palmのjfileのほうがgdbよりいいんですか?
ちょっとpalm使ったんだけど、全然良さがわからなかった。
(画面がせまっちいためかもしれないけど)
どのあたりが優れているのか教えてください。
いまだにのりかえられなくてとても困っている私....

685いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:07 ID:???
200LXって、キーが打ちやすいのはわかるけど日本語変換はどうなんです?
現行ザウルスE21で代替できませんか?
686いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:19 ID:MCJ6gvLd
>>685
IMEはDOSと同じだから、まあまあ、最新のwindowsなんかに比べると、
機能が少ない。ただ自分なりに単語登録した辞書があると、
なかなかのものです。ザウルスやPPCよりはキーボードで使いやすい
と思いますけど。倍速化してないと遅い。
687いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 10:55 ID:???
>>684
だから、>>679はネタだって。
688いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 11:06 ID:???
漏れ貧スレと並んじまったからage
689いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:39 ID:???
再三言われてるような気がするけど、比較は不毛だから。
結論なんか出ないし、論議も無駄。
690いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 13:45 ID:???
そんな事よりROMウプキボン!!!
691いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 14:34 ID:???
romくれくれ君はもらってどうするのさ?
692いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 14:39 ID:???
一刻も早く拙速主義でLXエミュを作りたくてしかたがないんだろう。
693いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:52 ID:???
そのとおり!
今のうちに下地をつくりたいんだよ!!
拙速主義で行くから!!!
694いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 18:59 ID:???
拙速主義者は、モルヒンスレにどうぞ
695いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:02 ID:???
頼むから誰かROMうぷキボン!!!
696いつでもどこでも名無しさん:02/10/19 21:19 ID:???
このスレはROMしていますが何か?
697???:02/10/19 22:24 ID:gVnEF8TY
mimpij3.exeはj3.comしなくても動いたけど、これでいいのでしょうか。
698 :02/10/19 23:18 ID:9O3YBzb4
200LXのDBよりいい点なんて腐るほどある。
Jfile,listpro
PDFのマニュアル有るから読んで見ろよ。

というか、200LXのDBが勝ってる点なんて液晶でかいことに由来する表現力の大きさぐらいでは?
データ量がたまるととろいのは特に駄目だな。
699いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 02:12 ID:???
>>698
なに、分かっていない人間が煽っているんだYO!
JFILEは、ビュワーとして使うもんだろ。
タップでぷちぷち入力も可能だろうが、可能と使い物になるとは別。
Palmはあくまで情報を持ち歩くデバイス、入力には向かない。
これ基本。
700いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 07:01 ID:???
200LXのDBは「楽しい」よ
701いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 11:01 ID:???
>>700
はげどー
702いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:13 ID:???
それだ!
フォームとかいじっているだけで数時間楽しめるもんな。
703いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:26 ID:???
本末転倒。手段のために目的を忘れる馬鹿。
704 :02/10/20 12:45 ID:zDa74EG/
>699
grafittiって知ってるか?
それとtreoとかキーボードモデルもあることはあるが。

705いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 12:47 ID:???
706いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 13:48 ID:p7F3eQsv
>>698
Jfileは200LXのDataBaseとはくらべものになりません。
Jfileよりも、HandBaseのほうが良いですよ。
Jfileで満足でしたら200LXは必要ないですね。
私はJfile4とHandBaseも使っていますが200LXが良いです。
707674:02/10/20 13:57 ID:???
つーか、何処が良いのか論理的に説明しないとループする
だけだぞ。こっちが良い、そっちはダメとか園児でも言える。

どうか分かり易く教えて下さい。お願いします。
708いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:11 ID:7ljzMh+c
>>707
そうですね。多少詳しく書きましょう。
LXは、キーボードで入力がしやすい。
カスタマイズして、自分専用のカード型データーベースとして使える。
住所録もDBとして、カスタマイズ出来るので、例えばメモ欄のデーターサイズ
も気にしなくてよい。(他の物は制限あり)
お仕着せの住所録では、後からEmail欄を増やすとか、携帯電話を
複数欄設けるとかができない。LXは問題ありません。
検索ですが、LXはインクリメンタリーサーチですぐできる。
(subsetを使うと便利です。)
(HandBaseでもインクリメンタリーサーチできますが。)
709 :02/10/20 14:30 ID:wLHiPjTh
LXはデータが増えると遅い。検索もとろい。
ただ、入力はキーボードのおかげでしやすい。
710いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 14:35 ID:???
>>707
>どう使い易いの?
人による

>詳しくまとめてある Web ページとかないですか?
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=200LX+%93%E0%91%A0+PIM&lr=lang_ja

>あと、DataBase ってどんな感じですか?
>>700 によると楽しいらしい

おまいの質問には答えた
以上
711674:02/10/20 15:05 ID:???
>>708
thanx. 無茶言って申し訳ないです。

708 氏の受け売りだけど、HP200LX の PIM の良い点は
こんな感じと。

o 入力がし易い(キーボード)
o 検索が良い(インクリメンタルサーチ)
o カスタマイズの自由度が高い(汎用カード型 DB として使える)
o データを閲覧しやすい(液晶が大きい)

欠点は、

o データの増加に弱い(ハードスペックが貧弱だから?)
o 検索が遅い

>>700 の楽しいというのもカスタマイズ可能だからかな?
住所録でカスタマイズ出来すぎると、メーラ等との連係が
面倒になりそうだけど。
PIM って、カスタマイズ -> 入力 -> 検索 -> 連係 の
サイクルだから気になる所。

>>710
律儀に thanx. 過去にググッて見たんだけど、情報が無い
んだよね。Palm や Newton はユーザサイトで色々情報が
あるんだけど。

関係ないけど、RPN 電卓といい、jornada といい、HP 製は
人気が高いね。
712LXer:02/10/20 16:09 ID:???
 WorkPad c3 50J とシグマリ2に切り替えてはいるが、PIMは絶対に200LXの方が良い。
 でも使っていないのは、上着のポッケに入るPalmの携帯性とWord,Excel,Accessもどきをバッテリーを気にせずにコンセントのない閲覧室で使えるシグ2の優位性のため。
 許せLX(泣)!!
713いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 16:13 ID:???
>>704
>grafittiって知ってるか?

はいはい、知ってるYO!
じゃあ、それのTYPERスコアアップしてみてね。
と、厨房の相手をするボランティア活動。

714いつでもどこでも名無しさん:02/10/20 18:04 ID:???
>>702
Vzのdefファイルとかバックアップ用batとかも、あーでもないこーでもないと
考えて弄繰り回しているだけで、あっという間に時間は過ぎますわね。
失敗しても「あー駄目だったかー、わっはっはー」で済むのがミソ。
715いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 11:14 ID:???
JFILEとListProって使いこなせなかった。

データベースのカード表示(一つのデータだけを表示する)のカスタマイズって、
JFILEとかListProってどうやるの?順番変えるぐらいしかやり方が分からなかっ
たよ。

Palm版のListProだけど、カード表示のフォントが日本語版だけでっかくて一覧性悪く
ないか?そんで、ListPro立ち上げるたびにListが閉じた状態になるから、目的の
データに行くまで時間がかかるよ。

関係ないけど、SolverだけはPowerOne(Graph)に乗り換えた。Solverのタイトルに
日本語使えるし、積分の範囲とか色分けしてくれるので使いやすい。
716とょぞぅ:02/10/21 20:10 ID:???
お前らいつまでもHP200LX、HP200LXってウザイよ!
そんな時代遅れなPDA使ってないで俺が開発中のMorphyOneを使え!
まあ、LXヲタはせいぜい首を長くしてMorphyOneの完成を待ってろ
717いつでもどこでも名無しさん:02/10/21 22:34 ID:???
 長い付き合いながらLXのDBが優れているとは全く知りませんでした。
 個人のデータはショボイので,適当にテキスト・ファイルで保存し
grepで検索してました。
718ゾウキンマン:02/10/22 14:47 ID:/gwYu7UP
(笑)
>俺が開発中のMorphyOneを使え!

 はやく作ってくださいよぉ〜
719いつでもどこでも名無しさん:02/10/22 15:24 ID:???
女玩
720いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 00:45 ID:???
200LXのDBって簡単に作れるから身の回りのたいしたことないデータでも
思わずDB作っちゃうんだよなぁ
721いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 01:02 ID:???
そうそう、なんでもランキングというノリで
データベースだらけ。
722いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 08:43 ID:???
でも非常に狭い閉じた世界という罠

完全互換のWin版アプリを出せ
変換ツールなんてかったるくて使ってらんない
723いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 08:56 ID:???
724722:02/10/23 14:58 ID:???
知ってる
ハゲしく使いにくいから却下
725いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 15:24 ID:???
使いこなせてないだけだろ
726いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 16:43 ID:???
すいませんMorpyOneの最新スレってどこですか?
727いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 17:38 ID:Q+kUiPwr
>>722 >>724

子供みたい……
728いつでもどこでも名無しさん:02/10/23 21:22 ID:???
電池切れでCドライブふっ飛び&バックアップ忘れてたんで
ひさしぶりに再構築したんだけど、やっぱLXおもしろいね。
ちまちまカスタマイズできるところがいいですな。
Newザウルスは文章入力には小さすぎるっぽいんで、
テキスト打ちに関しては俺的にまだまだ現役っぽいです。
LXでSDメモリカードが使えるならLXで長文打って
SDカード経由でほかの通信端末(けーたいとかNewりなざうとか)に
渡すっていう、ちとめんどっちい使い方に落ち着きそうです。
あくまで俺的にですが。
729いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 10:02 ID:???
>>726

ココだよ
730いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 10:07 ID:???
----- LX moudamepo -- tokkuni damepo -----
731いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 11:35 ID:???
>>723
そのページ逝ってきた
変なカジノ系のウィンドウがイパーイ開いて大変ダターヨ
迷惑なマネすんなよ、ページ作者
732いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 15:09 ID:???
>>722
窓95が出た辺りにHPが本体シリアル入れないと使えない
ディスクアクセスしっぱなしのソフトを配ってた記憶があったが……

何つったっけ?
733いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 19:12 ID:HtN+FsqE
HP200LX今からでも日本語化可能ですか?
中古で一万五千円で売ってました
734いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 19:19 ID:???
>>733
ちょっとしたアプリとか、考えるとniftyに入っていないと辛いと思う。
niftyに入っているなら素直にFHPPCで聞いた方がイイよ。
735いつでもどこでも名無しさん:02/10/24 19:35 ID:HtN+FsqE
niftyには入ってないです、かなり悩んだけど買うの思いとどまって良かったです。
でもまた行ってあったら買っちゃうかも。
736いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 03:04 ID:???
>>735
"日本語化キット+WX2+mifes mini"は まだクラウン無線のwebで販売中
はやく売り切れないとJKIT Free版がnif以外で公開されないにょ
737いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 03:10 ID:???
現役引退のLXは、みなさんどのようにかわいがっていますか?
うちではキッチンタイマー兼置き時計時々電卓
738???:02/10/25 09:41 ID:xz2G3ESB
>>737
MIDIシーケンサー。そういえば、引退しつつあるMacもその道にひきづられ
そうな....。
739???:02/10/25 09:46 ID:xz2G3ESB
それと、

EN2216でtelnet。電源が取れない所で活躍する。

過去レスで通信を捨てる、というのがあったけど、するどい指摘だと思う。
MIDIもtelnetも通信と言えば、まあそうですが...。
740???:02/10/25 09:57 ID:xz2G3ESB
というわけで、
電源が取れない所、あるいは取るのが面倒くさい所で、この老兵は死なず。
741いつでもどこでも名無しさん:02/10/25 10:31 ID:???
電子辞書として現役時代以上の活躍を
してくれていまつ
本体より高いCFなんて(w
742いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 15:26 ID:???
他の物でも出来るような活用法ばかりですね。哀れですね。
743いつでもどこでも名無しさん:02/10/26 16:18 ID:???
そんなものでしょう
何物も末路は哀れなものです
744いつでもどこでも名無しさん:02/10/27 01:17 ID:???
例の件はどうなりました?
745???:02/10/27 10:29 ID:V7f2y8bC
>>742
> 他の物でも出来るような活用法ばかりですね。哀れですね。
うーん、他の物でそんなことをしてしてる方がもっと哀れなような...。
746いつでもどこでも名無しさん:02/10/28 23:03 ID:???
 
747いつでもどこでも名無しさん:02/10/29 23:26 ID:???
 
748いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 00:03 ID:???
単に古い機種を使っている人たちが語り合いたいだけだろうに、わざわざ
バカにしにくるのがいて無駄なエネルギーが使われているな。
749いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 09:02 ID:???
ロクに使いこなせず新製品が出る度に
尻軽に乗り換えては愚痴をタレる椰子が、
一つの機種を使い込んで活用している
ユーザーを羨んでいるんだろうよ
750いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 18:17 ID:???
もう製造していない以上いつか消えゆく運命のHP200LX(95LX、100LX含む)。
このスレで無駄につっぱている連中もいつかはそれ以外の携帯端末に
乗り換えなければならない。

それが現実。

製造中止問題で揉め、日本語化キット公開問題で揉め、
モルフィーワン事件で揉め、それでもかたくなにLXを使い続ける
その姿は、洗脳され、広い世界を知らず、自分たちの本当の
姿を知らない北朝鮮人民やオウム真理教の信者達によく似ている。
751いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 19:46 ID:XplDMg1l
ひどく低能なヤシがまぎれておるな
じゃまだ じゃまだ
752いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 20:06 ID:???
本気で書いているわけではないだろう。
評論家を気取ってみたかったのでは?
しかし論旨がぐちゃぐちゃだね。統合失調症気味。
本気でこんな文章書いてたらやばいね (w
753いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 20:08 ID:???
>>750
いいからおとなしく削ってろってば
754いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 22:41 ID:???
>>753
2台目の喪寺買うぞ!
755いつでもどこでも名無しさん:02/10/30 23:25 ID:???
LXを使ってもう何年にもなるけど、さすがに、もう時代遅れだろうね。
でも買ったモノが無駄になるわけでもないし、壊れないから問題なく今でも便利に使ってる。

他の携帯端末使っている人も結構いそうだから敢えてこのスレで聞いちゃうけど、
1:CEとかのスケジューラって、電源offの時に指定時間が来たらどうなんの?
LXみたいに、いつもレジューム状態?
2:CEとかのストレージのフォーマットって、そのまま何も無しでwin系のOSで読めるの?
ど素人な質問でスマンが。別にNET接続のwebブラウズとか考えなきゃ、LXから移行する
程の必要性も特に感じないまま、今日まで来てしまいました。

もるふぃーは、ちょっと金出しそうになった...。なので出資者の方々にはお悔やみしか。
756sig2:02/10/30 23:50 ID:???
>>755
>1:CEとかのスケジューラって、電源offの時に指定時間が来たらどうなんの?
>LXみたいに、いつもレジューム状態?
そのとおりだよん。ランプだけ、ランプ+アラームが設定できる。
他にもパターンがあったはずだけど、俺はPIMはPalm使ってるし。

>2:CEとかのストレージのフォーマットって、
>そのまま何も無しでwin系のOSで読めるの?
ワードとエクセル以外はほとんど普通に読み込めるよ。

モノクロCEも持ってるけどさ、緑黒orグレー黒の画面よりカラー液晶の白黒の方が
目も疲れない。現在モノクロCEは引出しの肥やしになってます。

757いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 00:42 ID:???
>>756
ワードとエクセル以外ってナニよ?
2000くらいからはpwdもpxlも読めるゾ。
758sig2:02/10/31 02:49 ID:???
>>757
スマソ 逆パターンと勘違いしてまスた。回線切ってタバコ買ってきます。
759いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 08:56 ID:???
次の方、どうぞ!
760いつでもどこでも名無しさん:02/10/31 13:07 ID:???
>>758
逆パターンでもレイアウトぐちゃぐちゃ覚悟すればとりあえず読むことはできるよ
761755:02/10/31 16:42 ID:???
>>756-760
ありがとー。ストレージのフォーマットに関しては、win系のPCに差し込んでそのまま
ドライブとして認識されるか、という意味でした。問題なさそうですね。
でもLXからCE等に移行するだけのアドバンテージは感じないなぁ。金使うのやだし、
初期導入にかなりパワー要るし。
libretto SS1000(HDDを8GBに換装)を未だに捨てずに使っているので、データ互換性が
問題になりそうな仕事の時はlibの環境を同程度にしてカバンに入れていっちゃうし
(電源は2つ所有して仕事場に配置)。
携帯電話の機能がネット端末として機能し始めてから、携帯端末の立場ってのは、
ネットアクセスによる優位を確保しにくくなりましたよね。
そうなるとまだまだLXでいいんじゃないか、って思えて。
762???:02/11/01 00:29 ID:UcTcDwxA
単三アルカリをいっぱい買い込んでしまって、HP200LXでどんどん消耗して
もらわないと、電池の賞味期限が来てしまうよー。

という理由で、乗換えられないのです。
763いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 06:12 ID:???
しかし、LXユーザーって何か必ず火種作るよね。
製造中止の反対署名、日本語化キットの問題
そして盛る品と・・・・。
この人達は何か騒ぎを起こさないと(それも悪い騒ぎ)
を起こさないと気が済まないのかな?
764いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 10:07 ID:???
早朝からご苦労様でございます
釣れますか?おじいちゃん
765いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 10:59 ID:???
う〜ん、さっぱり。やっぱり朝早すぎだよね。
766いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 12:39 ID:???
LXの日本語化のノウハウが、他の所で非常に役に立っているのに
知らないんだなぁ。
767いつでもどこでも名無しさん:02/11/01 19:15 ID:???
朝早くとも夜遅くとも
そもそもココはFHPPC同様閑古鳥しか住み着いていないから
釣りには向かないと思われ
768いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 08:45 ID:???
盛り上がってまいりました!。
769いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 10:53 ID:???
漏貧の話題のみで埋め尽くしてもいいわけだよな。一応LX関連だし
770いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:00 ID:???
製造中止となったHP200LX後継機をユーザーの手で
作り上げようとプロジェクト「MorphyOne」は開始される。

なんと回路図、設計図などの製造資料一切を「オープン」で行うとし、は
ん年後の出荷を目標としたこの計画は100余名の出資者とそし
て800余名の予約者から8000万円余の資金が集められ、順調な滑り出しを切ったかに見えた。

半年の完成予告にも関わらず、1年がたち、2年が過ぎ、3年を過ぎようとする今になっても誰一
人としてなおMorphyOneの姿を見ていない。
前々から疑問を感じていた関係者も、ついに2chで爆発した。そうして開かれたのが湯島オフである。

じじつは周囲を驚愕と落胆、そして絶望の縁に追いやる。無限責任社員のとよぞう氏がし
ゃべったところによると何一つ満足な進捗が無いにも関わらず、かつて8000万あった資金は
だまって3年経過する内に350万まで擂り潰されていたのである。
目を疑いたくなることにその直後、予約解約凍結宣言がなされた。怒号が飛び交う事態の
なか、出資者の退社手続き放置問題・予約者への振り替え詐欺疑惑、など次々と燃料
の投下によって1日もたないスレすら誕生。OHPA-MLでとよぞう氏は突然沈黙したかと思うと、
予約者向けメルマガが投下される。事実上の降伏宣言かと思いきやASCII24上で徹底抗戦を宣言。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2002/06/28/636855-000.html

さらに湯島オフの宿題を無視。経緯が報告されぬまま顧問弁護士からアンケート名目で署名活動
がなされる。故意に隠された選択肢・判断材料となる宿題を提出せずにアンケートの期限をつける
わがままなやり口に不満が爆発し、回答は当面無期限とされたが、宿題は提出されぬまま。
771いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 11:25 ID:???
関連じゃねーよ
白痴野郎
772いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 13:33 ID:???
>>771
関連でそ?モルフィーワンはHP200LXの後継機な訳だし。

FHPPCのシスオペだってフォーラム内でモルフィー開発の議論をすることを
禁止しなかったよね。会議室ログの一般公開まで認めたぐらいなんだから。

当時、FHPPCのメンバー(=ほとんどのHP200LXユーザー)の大半がモルフィー
の開発に賛同していたじゃない。情勢が悪くなったからって手のひら返すのは
良くないと思うぞ。

たとえ>>771が8万4千円吸い上げられて泣き寝入りしているヘタレ予約者で
あったとしても、モルフィーワンの話題はこのスレにおいて板違いではないね。
773いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 13:39 ID:???
>>772
>モルフィーワンの話題はこのスレにおいて板違いではないね。

どういう意味?
774772:02/11/02 13:40 ID:???
誤「板違いではないね」
    ↓
正「スレ違いではないね」

失礼した。
775いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 13:59 ID:???
漏貧はLX関連でねーべや。
荒れるだろうし。

バックアップだけに利用してたPCに、久々にコネパク入れたら、日本語の表示は
出来たけど、入力の設定方法を忘れてしまっておった...。
776いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 17:44 ID:???
>772
いいからとっとと削りやがれ!
777いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 20:37 ID:???
>>772
「勝手にやれば?」のスタンスで署名運動以降のイベントを
黙殺してましたが何か?
778いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 20:54 ID:???
>>777
沈黙は同意と見なされるのがふつー。
何もしていないからといって「ボクちゃん悪くないモン!」ってスタンスを
とってもあまり意味はありませんよ(藁
779いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 21:32 ID:???
>>778
アタマ悪いこと言うんじゃないわよ
同意と見なされる時とそうじゃない時があるわよ
777さんがどちらの場合に相当するかかんがえてごらんなさい
ワラっている場合じゃないわよ
ほんとうに頭悪いわね
780いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 21:37 ID:???
>>778
特に反論はなかったので、おまいは来週の給食当番に決まりますた。
781いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 22:40 ID:???
もしかして、>>778=どろぞうか?
782いつでもどこでも名無しさん:02/11/02 23:29 ID:???
>>778 特に反論がなかったのでさらに掃除当番にも決まりますた
783いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 01:06 ID:???
>>732だったりするお外道様DEATH

見つかりました。
……つーかFHPPCのCD-ROMに入ってたんだけどね(ワラ
確かオリジナルフォーマットのPhoneBookは蹴られた記憶あり。
一応固めてあぷしときましたんで参考程度に。

http://stealth.s7.xrea.com/x/up/img/009.lzh
784いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 06:49 ID:???
>783
もう一度どこかにお願いします。
アクセスできません。

785いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 11:48 ID:???
再あぷしますた。
http://isweb12.infoseek.co.jp/play/barsan/marukatore.html

ここの33番DEATH
[vecino0033.lzh] おかりします 572 2002年11/03(日)11:45
786いつでもどこでも名無しさん:02/11/03 22:54 ID:???
>785
だんけしぇーん

でも、まあ、appt と phone だけなんだね。
787いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 12:15 ID:xCjYzeg5
MU2.01 + MIMPIJ3でMIDIしようとしてるのですが、MU2.01が2000年問題を
かかえているらしく、DOSのシステム日付を2000年以降にすると、動かない。
どないすんべえか。
788いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 18:29 ID:???
MU1.8F + MIMPIJ3だとそんなことは起こらないな。
バージョンあげると駄目なのか?
789いつでもどこでも名無しさん:02/11/05 23:45 ID:???
>>788
おお、ほんとだ。MU1.8Fでは動いたです。レス感謝、感謝。
ただ、DOSのANSI.SYSを使っているせいか、ちょっと表示関係の挙動がおかしく
なった。まあ、実害はないので、気にしないけど。

ちなみに、PANSIを使うと、MIDI処理が遅れぎみになるのだ。

あとはMU50クラスの音源を安価に調達して、車に常設しとけば、単三電池2本で動く
ジュークボックスの出来上がり。あとは、フラッシュメモリーにしこたまMIDIファイ
ルを詰め込んでと。うっしっし...。
790いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 00:58 ID:VViLb14s
MIDIでジュークボックスって・・・素直にmp3プレイヤー買えよ。
791いつでもどこでも名無しさん:02/11/06 12:22 ID:???
FHPPC復活切望アゲ
792いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 01:50 ID:???
---SL ZAURUS OPENING---
http://sl.ezaurus.com/index_2.html
793いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 02:08 ID:???
ジョルナナたん壊れてドック行き。久々LX使ってるYO
2年ぐらいまえの環境をLHAで固めてあったヤツをインスコしてる。
指が操作を覚えていて意外と使えてまふ。
やぱ〜りoyajinより本家の方が使いやすい。
794793:02/11/07 02:17 ID:???
HVだとにちゃん見られないのね。ザンネーン。
見えないウェブと書き込めない掲示板ばかりダターヨ。
795いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 14:48 ID:NHQkpP89
Cドライブとばしてからめんどいんでつかって無かった。
当時はニフティくらいしかみてなかった。まだまだ新しいよ。使って
ないけど・・10年くらい持ってたら別の価値でるかな?
予備機まで壊れて困ってる人に高く売れるだろうか・・?
倍速までしてます
796いつでもどこでも名無しさん:02/11/07 19:21 ID:???
予備機まで壊れて困ってる人の足元を見て高く売り付けようてか(苦笑)
797いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 09:41 ID:???
10年後でもしがみついている香具師の
目を覚まさせるには良いかもな

クラカメオヤジみたいなもんか
798いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 10:05 ID:???
10年後はわからんけど、HP200LXの内蔵時計の方がいつまでもつのか、
ちょっと心配...。
799いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 10:23 ID:???
内蔵アプリを完全完璧に他機種に移植する勇者はいないのかな?
自分でやれっていうのは無しね。ほんとは作りたいけど
知識も経験も無いのだ。しょぼ〜ん
800いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 10:25 ID:???
頼むからその程度で「ほんとは作りたい」とか言ってくれるな。
801いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 16:56 ID:???
大丈夫。
知識も経験もなくても口先三寸で
数千万集めて知らん顔している
奴も居るから。
この板でもおなじみさんだね。
802いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 18:47 ID:???
>>799
コネパクでいーじゃん。
803いつでもどこでも名無しさん:02/11/08 19:18 ID:???
使い勝手が全然落ちるから
急場しのぎにしかならんが
一から作りよりはマシやろ
>コネパク
804いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 09:31 ID:???
ジョルスレ見習ってここもこのまま沈んでね
悪あがきしないでね

フィオからのお・ね・が・い(w
805いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 12:11 ID:???
我が家のHP200LX(倍速)はいつも机の上に置いてあり、
今までに書き留めたメモを見たり、計算したりとまだまだ重宝してます。
最近200LXでゲームをしようかと思いいろいろ調べてみると
ローグの日本語版が遊べるとか。
ネットでダウンロードしてきた「ローグ・クローン2日本語版1.3」では
画面の下が表示されず、うまくゲームできないんですが遊んでおられる方は
どのようになさっているのでしょうか?
95LX用というのもありましたが、こちらは英語表示のみで英語苦手の私には
辛いものがありました・・(^^;
うちではPalmよりもまだまだHP200LXの方が現役です☆
806age:02/11/09 22:05 ID:???
age
807↑ヴァカ:02/11/09 22:13 ID:???
 
808いつでもどこでも名無しさん:02/11/09 22:19 ID:???
LXerってさあ
昔から揉め事が絶えなかったけど
盛る貧スレの粘着振りみると
ぜんぜん変わってないね

LX製造中止反対の時のエネルギーを
あのスレにぶつけているような
809いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 00:00 ID:???
日本語化キットの公開問題も揉めてる最中だしね(w
810いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 01:25 ID:???
>>805
ローグ・クローン2日本語版1.3なら、25行表示にすれば普通にプレーできるよ。
フォントが小さいのが見にくいが。
811いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 08:53 ID:???
結局とっとと他機種に乗り換えた連中が
利口だったってことか
色々揉め事起こしたり他機種貶したり
してるのって粘着性LXユーザーだけだもんな
ジョルナダの販売終了も喜んでるみたいだしね
812いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 09:29 ID:???
と粘着性非LXユーザーが言ってますが
皆様いかが思われますでしょうか?
813晒しあげ:02/11/10 10:19 ID:???
と固執ロートルオヤヂが寝言言ってますが
皆様放置でよろしこ
814いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 10:24 ID:???
わざわざ揚げるな死なすぞボケ>>813

・・・このスレももうネタ切れだね。
815いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 10:25 ID:???
もともとが固定(春猫他)叩きのスレだから仕方ないか
816いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 10:26 ID:???
VAIO-U関連でFIVAスレがちょっともりがったように、リナザウがでれば
ネタもできるんじゃいの。

乗り換えましたとか、戻ってきましたとか・・・
817いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 10:32 ID:???
>>816
リナザウはリナザウであり、LXの後継機でも、
ましてやLXそのものでもありませんよ。
単なるスレ違いでしょそれじゃ。
818いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 11:08 ID:???
なんかLX関連のTIPSとかあげろよ。
819いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 17:04 ID:???
>>810
レスありがとです!!25行表示ですか。早速やってみます。
820いつでもどこでも名無しさん:02/11/10 21:54 ID:???
>>810
うまく行きました〜〜!!これでローグ日本語版が楽しめます。
有り難う御座いました。
確かにフォント小さいですねー(^^)でも感激です!
821いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 22:30 ID:???
>>808
洩貧って、粘着って以前より
佐川氏の高度な技術とえきさいと
ほっとめーるもマンセーな擁護派の
素晴らしさが皆様の注目を浴びて
いるんだと言う意見が多いようです。

もちろんLXヲタにも痛い人は多いですが
822いつでもどこでも名無しさん:02/11/11 23:50 ID:???
訳あってVZエディターをWindows2000で使いたいんですけど

vzエディターを立ち上げてクリップボードからvzに貼り付けすると
2byte文字がどうしても
貼り付けできないのですが,漏れだけの現象でつか?

榊原版でこの現象おきたので高橋版にしてみましたが変化ないようでつ
823 :02/11/12 17:28 ID:???
 
824いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 00:43 ID:???
いい歳した気違いや知障、
そういう馬鹿が目立ってしまうのがこの界隈の悲しいところ。

普通の人が大半なんだろうけど、でしゃばりの杭が多いよなあ。
825いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 11:37 ID:???
痴的好奇心ばりばり
826いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 14:00 ID:???
Linux版ザウのバッテリに萎えてしまったので、LXをもう少し
使い続ける事にしました。

今、マニュアルを見ながらHP CALCをいろいろさわってるんだけど
便利な機能がいっぱいで驚いています。
今まで四則演算と長さの変換にしか使っていなかった事を
後悔しています。

予備機欲しくなってきた・・・
827いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 14:23 ID:???
そ。
PIMの高機能さの陰に隠れてしまっているけど
あの電卓もなかなかの優れ物なんだよね。
HexCalcと併用すれば金融系から技術系まで
カバー出来ると思う。
828いつでもどこでも名無しさん:02/11/13 15:34 ID:???
123と連携させるとものすごく便利な金融電卓になるっす
技術系までカバーとなるとちょいにがおもいですな
829名無しさん@pavilion 2000:02/11/17 21:26 ID:???
旧Dynabook使っていますが、HP200LXユーザーのホームページは大変参考になります。
830いつでもどこでも名無しさん:02/11/23 12:42 ID:???
もるふぃーわんの使いこなしについて熱く語るスレはここですか?
831いつでもどこでも名無しさん:02/11/29 11:31 ID:???
11月30日漏貧期待sage
832 :02/12/01 00:43 ID:???
 
833いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 01:30 ID:???
age
834 :02/12/04 06:37 ID:???
>>831
激しくワラタ
期待するなっての。
あー、腹いてー
835いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 08:22 ID:???
>>834
出席したものです。何台ものLXが当日集まりましたよ。
なんか100筐体に倍速32MBが入っている奴とかもあった。
836いつでもどこでも名無しさん:02/12/04 11:45 ID:???
ラムスタ CFアボーンsage
837 :02/12/04 12:55 ID:???
Lum☆マンセーage
838836:02/12/04 15:26 ID:???
昨日の夜からラム★のCFにアクセスできなくなったYO!
LXどころか、どのマシンからも内部にアクセスできない
鉄の板になりますた。
839 :02/12/04 22:44 ID:???
>838
タイマーが働いたんだよ
840836:02/12/05 05:48 ID:???
>>839
ええ、良くできたタイマーです。
地下松の保証が切れて2週間後に動かなくなりますた。
明日代わりのラムスタ買ってこよ(爆
841いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 15:05 ID:???
FAQだと思うけど、解決策がわからないので教えてください。

日本語化キットが入っている状態で、123のグラフの設定画面に行くと
文字化けします。ブート時にALTを押して、startup をすっ飛ばすと上手く
表示されますが、当然日本語は使えません。
DOSアプリならusと打つだけなのでしょうが、シスマネ上の123に対して
どうして良いのかがわかりません。

みなさんは、どうしているのでしょうか。
842いつでもどこでも名無しさん:02/12/05 23:53 ID:???
文字化けなんてしないけど....
843841:02/12/06 00:03 ID:???
えっ、俺だけですか。
それだけでも、十分です。
ちょっと調べてみます。
844841:02/12/06 00:40 ID:???
>>842
ありがとう。
若松でjkit込みで買った時からこの状態だったので、みんなそうだと思って
いました。

sm.batの中のフォント指定をいじったら直りました。
845いつでもどこでも名無しさん:02/12/06 22:29 ID:???
>>844
もう解決したやうですが、罫線と半角カナのコードがぶつかって
化けていたのでせうな。
846いつでもどこでも名無しさん:02/12/09 19:53 ID:???
>>845
英語版ソフトで日本語を表示するときのFAQですな。
847いつでもどこでも名無しさん:02/12/10 18:47 ID:???
iPAQ PocketPCに浮気して、さんざん激しく愛し合った末
またLXに戻ってきますた。
こんなおれっていったいぜんたい。
sage
848 :02/12/11 08:50 ID:???
まだ新宿の紀伊国屋では新品の200LXが買えるらしい。
今新品を買えるのって、もうここくらいしかないんじゃない。
849いつでもどこでも名無しさん:02/12/11 17:09 ID:???
新品ほしいけど4MBモデルはけっこう高価だったような。
6万8000円だったかな。若松で。
ちょっとこの値段では買えないなぁ。
850いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 11:15 ID:???
>>849
2MBモデル+独自2MB増設で5〜6万したかと。
そいつの生き残りではないの?
851いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 13:28 ID:???
>>850
あ、なるほど。改造してあるんですかね。
それならまだわかるけど。
それにしても前期の2MBタイプはきらいです。
液晶の品質が後期モデルに比べてよくないと
思うのです。なんであんなに違うのかな。
もともと品質にばらつきがあるようですけどね。
852いつでもどこでも名無しさん:02/12/12 14:41 ID:???
>>851
んな事言ったら、100LXと200LXと比べた差
の方が遥かに大きいワナ。
853いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 07:53 ID:???
7年使った200LX。ついに首折れで分解状態に。
マザーをヤフオクでゲトした200LX1MBの筐体にスワップするよ。
LXからは卒業できないようだ。
854いつでもどこでも名無しさん:02/12/13 18:02 ID:???
正直、スケジュール管理とテキスト入力くらいなら、どのPDAでも変わらん。
だからLXから離れる理由もない。


そう思いつつ、昨日3時間くらい、VZでテキスト入力(光の辞典マクロバシバシ使用)して
いたら、突然画面がシステムに戻って、入力したテキストはどっかに消えた(ノД`)
いや、lxが悪いんじゃないけどさ。多分。
でも久々にガックリ来たなぁ。

855いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 00:32 ID:???
>>854
ヲートセーヴのファイルが残って無いン?
856200LX使ってますが・・・:02/12/14 21:04 ID:???
100LXの方が液晶が綺麗ってのはほんとですか?。
857いつでもどこでも名無しさん:02/12/14 23:11 ID:???
漏れのチンコの方が綺麗だけどな
858 :02/12/15 01:24 ID:???
>856
出始めの200LXは液晶がさっぱりダメな欠陥品だったので
半ば伝説的に100LXの液晶が奇麗だということになって
いるけど、後期以降の200LXとの差はほとんど無い
859いつでもどこでも名無しさん:02/12/15 08:59 ID:???
>858
ある程度事実だが、
やっぱ、100のほうが綺麗
860いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 00:14 ID:???
そこまでLXがいいの?
LibrettoとかMobioNXとかがいいと思うけど?
861いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 01:15 ID:???
やっぱり単3乾電池で使えるからLXだよ。
充電池だといつか使えなくなるからね。
862いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 02:07 ID:???
>>860
1秒でサスペンドから復帰できるならいい
863いつでもどこでも名無しさん:02/12/16 10:07 ID:???
やふおくでげとーするときにこまるんだよね。
特に2MBモデルに手を出すときは、シリアルをチェックして
せいぜい新しいものをげとするのがいいと思う。
初期の200LXの液晶はほんと最悪。

どのあたりのシリアルのマシンが状態として
いちばんいいのかなぁ。
写真だけではなかなか判断が難しい。
864いつでもどこでも名無しさん:02/12/17 17:44 ID:???
SL-C700にはじめて触れました記念sage。
けっこういいじゃん。
ちっさいねー。
キーボードもちゃんとクリック感があって
LXと似たような感覚で使えそうですね。
ちょっとほしくなってしまった。
865856:02/12/18 22:16 ID:???
>>857-859
ありがとうございました。
ヤフオクで100LXを落としたので基板換装します。
32MB倍速100LX筐体・・・うーん、何か良い感じ・・・かな?
866ML派 ◆4akiQOxrEA :02/12/20 11:06 ID:???
昨夜100LX筐体に32MB倍速200LXのママン入れました。
やっぱ、えーわぁー>LX
といっても環境再構築中でまだ「雀悟狼」しか使ってない。

残ったのは100ママン(2MB版)と液晶死亡の100筐体
何か使い道ありますかね?。

そりゃそうと、LX(100だけ?)のキーボードってUS版の
他にヨーロッパ版があったんですね。フランス語と思われる
文字がFnキーとの組み合わせで入力できるとは知らなかった。
867いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 21:24 ID:???
今日はいいことがあった。

京都に住んでいるんだけど
おれがLXで日記を書いていたら
「失礼ですが、それは名機200LXですか?」と
ナイスミドルな感じの紳士に声をかけられた。
いきなりでびっくりしたが、彼もLXの
大ファンだという。今はPalmを使っておられたが
「やっぱりLXはいいですよねー」と
まったく面識のない人と、意気投合してしまった。
メールアドレスを教えてあげて
「これも何かの縁ですから」ということで
おつきあいがはじまるかもしれない。

こんなことははじめてだけど
うれしかった。このマシン使っていて
ほんとよかったと思った。
868いつでもどこでも名無しさん:02/12/20 23:33 ID:???
LXでAH-N401Cお使いの方いらっしゃいませんか?
すんなり刺さるんだけど・・・使えないだろか?。
869いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 00:12 ID:???
>>867
その場で「私の名はとよぞう、このマシンはMorphyOneだが伺か?」
と答えて欲しかったYO!
870いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 01:53 ID:???
>>867
ナイスミドルな人と幸せな同性愛ライフを堪能して下さい。
871いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 07:18 ID:???
>866
保守用パーツにくれくれ君。
と、思ったけど、c700に乗り換え君なので、もう、いらないかア。
LX->c700 だと、電池の問題は非常にでかいが、ま、そのうち対策板が
でるかなあ。
872いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 11:05 ID:???
>>869
俺も声かけられたら、そういってみるよ。
873いつでもどこでも名無しさん:02/12/21 13:06 ID:???
>>871
もうでないでしょ
874いつでもどこでも名無しさん:02/12/22 18:37 ID:???
age
875 :02/12/22 18:50 ID:???
>867
それ、200LXじゃなくて、おまいが気に入ったんだよ。
ちゃんとケツ洗っておつきあいしろよ。
876いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 16:04 ID:???
あー200LX買ったけど、例によってMSDOSがわからん。
どうしたらおぼえられるんだ。
MSDOSの本見てマスターできるもんなのか。
みんなどうやって覚えたの?
リアルタイムでパソコンがDOSだったから自然とですか?
どうしたらいいどうしらいいたこのはちまきー♪
877いつでもどこでも名無しさん:02/12/23 16:23 ID:???
使える範囲でしかつかっていません。ヘタレですいません。
入門的なことならば,ウエブ上にいくらでもあるので,そこを参考に設定すれば
十分使えると思います。
SL-C700使っているけれど、別にバッテリ何個か持つか、外部バッテリ
使えばいいだけだけれどね。キーは好みだが、HP100LX/200LXよりは
好き。まあ、どうでもいい話だが。
879 :02/12/23 20:31 ID:???
本当にどうでもいい話だ
880いつでもどこでも名無しさん:02/12/24 20:45 ID:???
SL-C700ユーザーに朗報!!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28103204

現在ザウルスMLを始め、ザウルス方面ではこの改造代行の話題で持ちきりです!!
881いつでもどこでも名無しさん:02/12/25 23:32 ID:???
age
882 :02/12/26 00:02 ID:???
>880
これだからザウヲタは
883いつでもどこでも名無しさん:02/12/26 15:01 ID:???
HP200LXユーザーに朗報!!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25186119

現在FHPPCを始め、HP200LXユーザーではこの修理サービスの話題で持ちきりです!!
884 :02/12/26 16:28 ID:???
>883

FHPPCでは話題になってないみたいだけど。
885いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 01:36 ID:???
>883
Tipoユーザーに朗報!希望です
886いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 13:14 ID:???
つか、まだ有るのか?
FHPPC
887いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 19:22 ID:???
>884
所謂、

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します

の類と同じ業者カキコ・・・
888いつでもどこでも名無しさん:02/12/27 23:33 ID:???
OPUN

(・∀・)ニヤニヤ
889 :02/12/28 00:31 ID:0zXXlBcr
>886

まだある。
だから、日本語化キットがフリーになってもNifty以外ではダウンロードできない。
890 :02/12/28 00:36 ID:59fh34gm
こないだ、アドホックに行った時に「200LXの在庫が残り50個切っちゃいました」
って言われたんだけど、わたしとしては、まだ50個近くあるのかと思った。
891いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 01:22 ID:???
>>889
JKITFreeがおおっぴらに公開できないのは
クラウン無線でまだJKIT(フルセット)が販売されているからでは?
892いつでもどこでも名無しさん:02/12/28 11:24 ID:???
そっか、
冠無線とFHPPCさえ無くなれば
フリー版JKITが入手出来るようになるんだねママン

ワクワク
893いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 00:37 ID:RXcYZ1Us
CD-ROM版のお気に入りファイルを、間違って上書きしてしまいますた・・・・・
死のう・・・・・
                        ,,        _,,,..--──==--
      .   _,-─‐"─ ̄ ̄─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄,.--─‐''"" ̄
.      -‐''"..─‐( ,ノ.‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"   ( ,ノ
‐'"~,,-/"      ( ,ノ
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
894いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 22:59 ID:???
JKITうpろうか?。中古で入手した他人のLXに入ってた奴だけど。
あとフォントは標準のを使ってないから自力で設定できる人限定。
895いつでもどこでも名無しさん:02/12/30 23:36 ID:???
タイーホ
896いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 15:59 ID:???
いつまでもオンボロを未練がましく使ってんなよ!
897いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 16:15 ID:???
LX以外にも氏ぬほどPDAとかノーパソも
持っているが、ついついLX使いたくなる
時があるなぁ。
898いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 16:18 ID:???
時代遅れであることは否めないが、
SL Zaurusとかと違って、やはり熟成された環境だからねぇ。
899いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 17:52 ID:???
久々に兄弟スレと並んだな(藁)
900いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 18:29 ID:???
>>896
おまいのオンボロチンコ使ってますか?
901いつでもどこでも名無しさん:03/01/04 18:33 ID:???
だからそんなオンボロちぎって捨てたっての!
902いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 14:03 ID:???
とよぞうは馬鹿
903萌え話:03/01/05 14:15 ID:???
HP200LX(標準速)にLSI-Cを入れてしこしこPG組んでました。

200ステップのソースをコンパイル&リンクするのに2分
・・・なんだか、一生懸命やってますって感じで(*^^*)可愛いなあ・・・
904いつでもどこでも名無しさん:03/01/05 14:51 ID:???
がんがれ
905いつでもどこでも名無しさん:03/01/08 08:41 ID:???
漏貧勃起挙げ!
906いつでもどこでも名無しさん:03/01/10 20:34 ID:???
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  法律なんてシラネーヨ!! ウイッ!
     ||少||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||女||| |  .    ̄丶.) ←殿
  \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
907いつでもどこでも名無しさん:03/01/12 21:39 ID:???
漏れはjperl.exeを入れて遊んでた。exeファイル一つだけで動く処理系。
908山崎渉:03/01/15 19:38 ID:???
(^^)
909いつでもどこでも名無しさん:03/01/15 23:30 ID:???
漏れは turbo pascal を入れて遊んでた。
910いつでもどこでも名無しさん:03/01/17 20:10 ID:???
  ∧_∧∩
  ( ´∀`)/
___∧__________
先生!漏貧査察にHP200LX持って
逝くべきでしょうか?
911ML派 ◆4akiQOxrEA :03/01/17 22:32 ID:kpvCbyjw
当然持っていきます。黒筐体倍速32MB機です。
912いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 11:37 ID:???
ML派殿はHP200LXで実況できましたか?
913ML派 ◆4akiQOxrEA :03/01/20 11:52 ID:???
>>912
実況マシンはjornada710(日本語ROM英語キーボード換装済み)でした。
ちなみに純正オプションの外付けキーボード付けてましたです、はぃ。
914hnhjfcldsa:03/01/20 13:35 ID:IsDLEu+V
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
915いつでもどこでも名無しさん:03/01/20 21:17 ID:???
>>913
つまらんことを聞くけど、ひょっとしてML派=いびまーなのか?
916いつでもどこでも名無しさん:03/01/25 20:26 ID:???
なんかぱったり停まったね。
917いつでもどこでも名無しさん:03/01/26 02:37 ID:???
じゃ小ネタ。浜島たんがスレ拾いソフト公開したね。書きこみ対応キボンヌ。
918いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 16:10 ID:???
閑話休題、請聞我的話。先日我去了近在吉野家、吉野家。
座席満席、我不可能座。我凝視垂幕 「一五〇円値引」
我思、嗚呼馬鹿、嗚呼阿呆。
御前等、無意味来通常不来吉野屋為壱百五拾円引、阿呆。
壱百五拾円、只壱百五拾円。親子連来店。一家四人来吉野屋。目出鯛。
「好!父、注文特盛!」的発言、我不可視。我謹呈壱百五拾円、為御前等開放席。
吉野屋本来要殺伐雰囲気。機会多々有喧嘩上等共奴反対座食卓。
雰囲気最高、我刺御前、御前刺我。女子供不要干渉。
長時間後、我可能着座、隣男注文「大盛、汁沢山」我再度激切了。
聴、「汁沢山」是不流行現在、阿呆。我呆、御前注文得意顔「汁沢山」
我欲問「御前本当不本当欲食『汁沢山』?」我欲問詰。小一時間我欲問詰。
我欲問「御前只欲発言『汁沢山』」我是吉野屋通。最新流行間吉野家通是「葱沢山」
大盛葱沢山玉。是注文方法為吉野家通。葱沢山是、多々葱少々肉。是。
要注意是注文即店員警戒危険、是諸刃的剣。不可推奨素人。
御前等超素人、推奨食牛鮭定食。
919いつでもどこでも名無しさん:03/01/27 23:38 ID:???
>>889,891,892
JKITFreeはFHPPCのホームページからニフのIDなしで落とせるようになったよ。
920いつでもどこでも名無しさん:03/01/28 20:33 ID:???
英辞郎をLXのdosモードから使う方法って無い?
921いつでもどこでも名無しさん:03/01/29 22:23 ID:???
grep

EPWINGに変換してdicdos
922いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 12:39 ID:???
grepはどう考えても辛そう。
dicdosは持ってない。あとで取りに行ってみよう。

結局、PDICで辞書分割して漢字の読みを削ったらなんとか入りました。動作そのものは快適。
923いつでもどこでも名無しさん:03/01/31 13:14 ID:???
ちなみに、eng2japなら何も考えずにそのまま動く。
でも検索に2分かかる
924いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 00:06 ID:???
>>923
インデックスのサイズはどのくらい?
925いつでもどこでも名無しさん:03/02/02 05:23 ID:???
カキコてすと from LX sage
926いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 19:11 ID:???
eng2japでは、コマンドラインで検索できない罠。。。

http://member.nifty.ne.jp/~satomii/freepwing/ja/eijiro.html
927いつでもどこでも名無しさん:03/02/04 23:07 ID:???
LXのデッドコピーこっそり作ったとしたら
HPに訴えられちゃいますかやっぱり。
LXのソフトとハードのライセンスを買うとしたら
いくらくらいになりますかねぇ?
928佐川豊秋:03/02/04 23:18 ID:???
作成中ですが伺か?
ちなみに8000万円ほど溶かしましたが。
929いつでもどこでも名無しさん:03/02/08 19:00 ID:???
>>924
dos判のeng2japだから、小さいよ。26しかエントリが無いし。
930いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:46 ID:N4G1dbyK
>>928
それの何処がデッドコピーなの???
でんでん互換性無いヤン
931いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:50 ID:???
デッドコピーを何だと思っているのかね君は。
932いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:53 ID:???
ツポレフTU-4はボーイングB-29のデッドコピー
933いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:53 ID:N4G1dbyK
>>931
 ゼビオスみたいなもんでそ
934いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:58 ID:???
ゼビオスって何?
935いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 00:59 ID:N4G1dbyK
>>934
ゼビウスのデッドコピーやん。
ゼビックスってのも....
936いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:05 ID:???
でデッドコピーって何?
937いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 01:53 ID:???
>>927
こっそり作って数少ないと見逃してもらえるかも、と思う気持ちは分からんでもないが・・・
ライセンス料は多分、HPに聞かないと分からんぞ。向こうも検討すらしてないだろう(w

>>928
モドキを作ろうとして、遊んでるだけでしょ?(ゲラ
で、いつ白旗揚げるの?
938いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:06 ID:???
ちょっと馬鹿にされるとムキになって怒る LXer。
現実見ろよって言われるのが何より嫌い LXer。
製造中止が報道されると過剰反応を示すLXer。
署名集めたり漏貧に望みをたくしたりするLXer。
効率悪いのに何でも200LXで作業をする LXer。
昔のMac厨に通じる内輪意識の強い集団LXer。
ふられた女にいつまでも未練たらたらな LXer。
そう言えばふられる女も最初から居ない LXer。
939いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:20 ID:mep5Fwov
この前販売士の更新の講座にいった。
講師はHP200LX見ながら話してた。
小売と関係ないモバ関係の話が多くて、
俺一人苦笑していたが、全然眠くならなかった。
940いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 02:45 ID:???
ずっと使ってなかった200LX誰かにあげます。20MBのフラッシュも付けます。
付属品、日本語化キット、マニュアル一切ありません。
捨てようかと思ったのですが、電池入れたら動きました。
欲しい人いますか?
941いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 03:13 ID:Tt7mE6fI
欲しいですください
942いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 05:21 ID:???
>>927 もう販売終了してる機種だしねぇ、大目にみてよ>HP
943いつでもどこでも名無しさん:03/02/09 16:10 ID:???
940です。
捨てメイル作ったので、欲しい人ここにメイルしてね。
危ないから電池はずした状態で郵送しますよ。
944いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 13:22 ID:???
>>940

ネタ? ヤフオクでけっこうな値段で売れるのに。
ちゃんと売りなよ。
945いつでもどこでも名無しさん:03/02/10 16:24 ID:???
デッドコピー品が本家に認められて正規品になっちゃうって話、
たま〜に聞くよね。どっかの小さな会社でLXのコピー品つくらんかな?
946いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:43 ID:???
940です。
早速申し込まれた方がいらしたので、月曜日に郵送しました。
動作保障はいたしませんが、道具は使われてこそ意味があるので、
欲しい方に譲ることにしました。
947いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 00:49 ID:???
940です。
早速申し込まれた方がおりましたので、月曜日に郵送しました。
動作保障はいたしかねますが、道具は使ってこそ意味があるので、
何処かで有効活用されることを願っています。
948いつでもどこでも名無しさん:03/02/11 01:10 ID:???
美談age
949941:03/02/12 12:03 ID:???
941です。
譲っていただいた者です。
手持ちのHP200LXが不調でしたので助かりました。
大事に使わせていただきます。
ありがとうございました。
950いつでもどこでも名無しさん:03/02/12 14:22 ID:???
メモリとか改造の有無は?
951いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 18:32 ID:???
地下松にLXの蓋のみがジャンクでイパーイ売ってた。
みんなみんな右側のヒンジが割れてたよ・・・。
エンブレムだけホスィ奴は狩っとけ、200円だ。
952いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:01 ID:???
http://used.sofmap.com/used/event/3004320.htm
に、金食い虫で自分好みに仕立てるのに5万かかったって書いてあるのは本当の話なのか?
953いつでもどこでも名無しさん:03/02/13 22:45 ID:???
>>952
入手したのが素のLXなら、倍速にしたり、フラッシュメモリ購入したり、DOSのFEP、アプリ
なんかを入れてったら、あっという間に5万くらい行くんじゃないですかね。
かくいう自分も、LXが今までの自己所有PCの類で一番金が掛かってます。
まだフラッシュメモリが高かった時代だから、50万軽く越えてる...。
ええ、後悔はしていませんとも。
954VR-4:03/02/14 03:30 ID:???
仕事が一段落して寝る前の一時. なんかいい感じの話題ですねー,ほっとします.

>金食い虫
いくらつぎ込んだかなー,忘れちゃった(笑).
金額にして50万は大げさとしても,1台のPCとしては掛けたリソース(お金,時間,労力…)はものすごいものがありますね,それこそ換金不能です.
こないだ買ったノートPCにもふと気がつくとOptASMなんかがインストールされてたり.まだまだ手放せない存在ですねー,使い倒すにも遊び倒すにもね.

先日,とある方からスペアパーツ一式を譲り受けたんだけれど,いろいろ手が加わってる事もあって,くたびれた筐体の着せ替えになかなか取りかかれないのが残念.
955いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 08:46 ID:???
おや、こんなところにVR-4さんが。
956いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 10:12 ID:???
ところでみなさんインターネットには接続してます?
わたしは、パソコン通信のniftyまではつないでたんですが、
そこまででした。
最近本箱を整理していたら、VZediorのプログラム集みたいなのが出てきて、D-mailとかテキストブラウザーとか入ってるみたいなんですが、これを入れてインターネットに接続できるようにしても良いかなあ、と考えているんですが。HP200LX4M標準速でどんなものでしょう?
957いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 13:20 ID:???
>>956
主観だが標準速だと辛い。
メモリも4MBと辛い。
しかし倍速32MBとなると
劇的に変化する。
メールの受信も余裕だし
WEBサイトの巡回(朝日新聞等ね)や
最近では2ちゃんねるの巡回までできてしまう。
すげー!
958いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 20:14 ID:???
5万くらいメモリーカードだけでいっちゃうでしょう。
買った時期にもよりますけど。
959いつでもどこでも名無しさん:03/02/14 20:25 ID:???
エプソンのフラッシュパッカー40メガバイトで16万円だった遠い日の思いで。
960 ◆g6V0jYwopc :03/02/16 16:15 ID:???
>>928
応援してますんで、頑張ってください。

p(^^)qファイト!
961佐川豊秋:03/02/16 17:02 ID:???
ありがとうございます。残りの資金も頑張って溶かしている最中です。
962いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 02:02 ID:???
Jornadaも既に虫の息だねえ…次はどこに行こうかな。
963いつでもどこでも名無しさん:03/02/17 21:43 ID:AiIDJzTg
パームですね。
964いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 02:46 ID:0xSeAChU
2Mの倍速押入れの中に眠ってます。
965VR−4:03/02/18 12:49 ID:???
ふと冷静に思い出してみて愕然.
とっくに50万円なんて突破してました(汗).<LX関係小物大物試行錯誤購入物品
そもそも.思い出すまで忘れてたけれど,本体がすでに3台目なのだった.
というわけで,前言撤回です.

>971
ちかごろすっかり2chモバイル関係に居ついてしまって….

>972
メールもブラウズも理屈の上では不可能ではないと思うけれど,やっぱ >974 さんの言うとおり,ハードウェアをもうちょい拡張した方が快適になりますよー.
966いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 15:46 ID:???
>>965
例の486互換マシンにお布施した84000エソも含まれるの?(藁)
967いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 17:35 ID:???
みなさんHP200LXをなんに使っています?
プログラム言語を入れたりVC2で喋らせたりしましたが、それは遊びで実用的なものではなかったので、
実用的に使っていたのは、
VZ+WX3+FDでテキストの読み書きと
内蔵ソフトでデータベースだったです。
968いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 18:11 ID:WLeY3jv9
HP200LX(倍速、2MBモデル)でヘルプキボン

 電池が消耗しきった状態から、電池を交換して使用していたところ、
いつのまにか以下の不具合が発生するようになってしまいました。

症状:
 ○アプリケーションマネージャからDOSプロンプトを呼び出し、
  コマンドを入力してエンターキーを押すとフリーズ、または画面
  が乱れる等の暴走が発生し、リセットするしかない。

 ○ただし、アプリケーションマネージャを終了している状態では
  DOSの機能に問題はない。

 ○アプリケーションマネージャでも、通常のアプリは動作する。

 ○リセットでCドライブ初期化ののち、
  a:\dos\chkdsk c: /F
  では状態変わらず。効果無し。


ボスケテ。捨てたくない
969いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 19:37 ID:???
漏れの200LXは雀悟狼専用機だよ
970いつでもどこでも名無しさん:03/02/18 21:59 ID:???
>>967
ハードリセットでCドライブ初期化でも症状変わらずというのなら、
書き戻したバックアップファイルがバイナリレベルで壊れている可
能性あり。
config.sys autoexec.bat sm.bat で組み込んでいるプログラム
をマスターディスクからインストールすれば直るかも?
971967:03/02/18 23:46 ID:78Oorp6e
>>970
少し原因?が絞れてきました。

 起動時にバッチファイルでVZを常駐させてます。
この状態でアプリケーションメニューを起動させ、メニュー
からdosプロンプトを呼ぶとフリーズします。
VZ常駐の状態から上記の呼び出しを行うためにはLXEMM.DATの作成が
必須ですが、同ファイルを作っていない状態ではメモリ不足のためdosプロンプト
は呼べません。

 メニューを起動させる前にvz -zで常駐を解除すると、
アプリケーションメニューからdosプロンプトを呼んでも平気です。

vzが常駐しただけの状態でのdosの利用には問題ありません(LXEMM.DATの存在問わず)。
972967:03/02/19 01:58 ID:7I1sSyAt
一応環境数値を確認してみたいと思います。

 ・VZを先に常駐させ、
 ・あとからアプリケーションメニューを立ち上げる。
 ・アプリケーションメニューのDOSプロンプトからVZを使用する。

上記のような使用方法の場合、適切な
1 EMMINSTで確保するページ数
2 setup>systemで設定するシステムメモリサイズ
3 setup>system>advancedで設定するclipboard,static,DOSのサイズ

の例をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。
教えて君ですみません
973いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 03:01 ID:???
も〜、とにかくPIMだけでもいいから売ってくれ!
974いつでもどこでも名無しさん:03/02/19 08:17 ID:???
コネパク使えや。漏れはjor7に入れてみたぞ。
日本語通らないけど・・・。
(マカーだったらスマソ)
975いつでもどこでも名無しさん:03/02/21 23:33 ID:P3tDlk3I
>972
1.EMSINST はひとまず可能なマックスサイズの半分くらいにしてみたら?
 足りないようなら増やせばどう?
2.これは、1Mモデル以外変更できないので、ムシでヨシ!
3.MAXDOS を使えば問題ナシ!
976いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 15:05 ID:???
>>974

おお!Jor(つーかHPC)でコネパクのPIM使えるの?いいこと聞いた!サンクス!
977974:03/02/22 15:32 ID:???
PocketDOSも必要だし、日本語は通らないよ。
それでも良ければどぞ。
978いつでもどこでも名無しさん:03/02/22 21:16 ID:???
cg.com無しで起動するのがコツ
979いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 21:52 ID:e+p9KV0F
                                             ヾ;、
            _____     `ヾヽ、                     /i ! \
         ,r''´  ,ォく ̄^     〉、 \                f !j  ヽ,
      /     / ノ !        /.{ }   ヽ,                 { ‘    ヽ
    /       し' ノ、   , -、 {  `′   )  ,-‐、  ,r',ニ;、    ヽ '==ョ )
     { ヾ;、.   _,.ィ「! }-ィ゙ /〉}、ヽ,   ‐=ァ.ノ   ,! 「リ⌒( ゙ .'人     )     ノ
    ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, }    /   /| `ャ'゙   `7゙ }ヽ,   r〈    /
      ( 'ー')j/   ヾj   jツ   i /,ゝー 〈.  f! j. ヽ,0 ()ノ  .!、{ _,.>、\,ノ
      [`〔」ノ     `'ー'゙    { `'77''゙   ,ij/  _,.>-く,  ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
        `'y′             [二ゾ  ,rァ'‐'゙''''´ =ニ二゙ンノ   f´
        〉             }     (〈           /   .!
       (  蟹. REALTEK ノ       ヾー、,       ∠TEK  }
       }              /        {`ー--‐''´      ノ
       ├-------------f          ├---――-----‐f
         {          |            jr‐-、,        ,.┘
          !           j         /   ヽ、  .,.く
          ヽ.          ,.イ         /  /´~`!,. {  ゙ヽ.
          ヽ、    / !       ,f  ,r′    j兀!\  ,)
          `j'tァrイ|.   |      ノ  /           /´ f

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/07/imageview/images687084.jpg.html
980いつでもどこでも名無しさん:03/02/24 22:42 ID:???
PocketDOSでUS版DOSゲームで遊ぶのもまた一興
981いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:39 ID:???
漏貧解約記念あげ!
982いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:46 ID:???
現在解約凍結中ですが伺か?
983いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 21:58 ID:???
つーか次スレまだ?
984いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:03 ID:???
今さらスレを続けて何か意味があるのか?
985いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:09 ID:???
>>984
LXオタのおじさんたちには常識って通用しないから。
986いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:10 ID:???
さー埋めよう!
987いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:10 ID:???
わはははは
988いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:11 ID:???
めぎゃーん!
989いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:12 ID:???
キングボンビー
990いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:13 ID:???
990!
991いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:14 ID:???
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、とよぞう破産まだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
992いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:15 ID:???
         +
      +         +     +
  +
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
ノリカエセヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)



  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  カエセッテイッテンダロ  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧ 
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   ■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
993いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:16 ID:???



       _ _
      〃┏━━ 、
      |  ノノソハ)))  / ̄ ̄ ̄ ̄
    Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪age
   ( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
   ( つ/_∞__|~
   |(__)_)
   (__)_)
994いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:16 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
995いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:18 ID:???
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
996いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:18 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
997いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:19 ID:???
997
998いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:20 ID:???
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>998ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ  
 \  ハイハイ 今だ>>998ゲットズザー っとくらぁ/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
999いつでもどこでも名無しさん:03/03/02 22:21 ID:???




 〜
   〜            ∧_∧      v
                (´−` )     |□]
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''``````''''''''''''''''''''''''''''''''




1000







10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。